★キリスト教の神は怒りっぽい性格を直すべきだ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
791くしこ:2006/08/18(金) 17:53:00 ID:9nV1WC8+
東チモール問題、あれみてると信者を増やすための謀略なのよね。。。
三割以下だった信者率を上げるための謀略。呆れた。
アフリカでもさ、同じ事やってるんだから。
792CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/19(土) 23:43:06 ID:LbHK3pcU
>>783
全面禁止などとはいっていないが。
プライベートな空間で支払うべき税金を支払った上で喫煙するのならば、自己責任でどうぞということ。

オランダのドラッグ解禁策は、規制を緩めたというより、むしろドラッグの流通の政府の管理下に置こうとしたという面の方が強い。
全面的に禁止してもドラッグを使用するものは後を絶たないので、政府がきちんと管理していこうとしたということ。

>>784
それらは、普遍の理念を実現・達成するための手段に過ぎない。
だから、普遍の理念を実現するためにより緩やかな規制で十分だという社会的背景(構成員による合意では必ずしもない。客観的な社会的状況)があれば緩やかな規制に留めるという選択もあるだろう。
793名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 02:18:20 ID:mwBcB4DD
CDUよ、お前の言う普遍の理念とはどんなものか?
具体的なものを挙げて欲しい。
794 ◆JQKtSizP2k :2006/08/20(日) 09:59:33 ID:36NBLU3x
>>792
>全面的に禁止してもドラッグを使用するものは後を絶たないので、政府がきちんと管理していこうとしたということ。

おれが見た本だと、もっと裏社会を意識して書いてたな。
全面禁止にしてもドラック使用する者が無くならないとかそういうのじゃなくてな。

どんな風に書いてたかというとこんな感じ。
全面禁止にすると、結果的に、ドラック市場は裏社会の独占市場になり、裏社会が勝手に高い価格を決めることが可能となる。
その結果、裏社会はどんどん肥えて行く一方、ドラック購入資金を得るための犯罪が多発する。
こういう状況を止めるには、ドラックを一部解放することで、ドラック市場に価格競争を持ち込み、
ドラックの低価格化を導き、ドラック売買の利ざやを減らし、裏社会連中の撤退を促す。

795CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 00:31:56 ID:9SDFCvy7
>>793
既に提示済みだったと思うが。
少なくとも人権と個人の尊厳は人類普遍の理念だと一般に認識されている。
それ以外に民主主義や国民主権をも加える見解もあるが、重要度はやや落ちると私は思うよ。

>>794
そういう目的もあったのかもしれないが、自由化といいつつも実際には政府による強い統制が行われている。
796くしこ:2006/08/22(火) 01:20:38 ID:E9Z+WcS8
>>795
欧米の押し付けによってw
欧米の言うこと聞かないと、酷い目に会わされるから。。。

・・・結局ここなのよね。。。
797CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 01:33:03 ID:9SDFCvy7
とかいいながら、罪刑法定主義とか欧米流の論理を用いて東京裁判を批判したりしているのだから話にならんよ。w
798くしこ:2006/08/22(火) 01:41:25 ID:E9Z+WcS8
>>797
東京裁判は、欧米流の敗戦国を処罰するという
形式の裁判で行われているわけだからね。。。仕方ないわよ。
799くしこ:2006/08/22(火) 01:56:35 ID:E9Z+WcS8
ただし、日本文化的視野から明治以降の国の在り方を批判する事は可能。
ただ、日本の主流の左翼勢力は、頭悪いからそこが出来てないのよね。。。
支那・北鮮の指導下にあるからね。
私の知ってる連中はやってるけど、かなり少数派よ。

今の日本人は、欧米化強制の教育受けてるから、
記紀の読み方も聖書原理主義的な文字通りに
解釈する読み方しかできないしね。。。
そんなので右翼名乗られても、欧米の右翼と一緒。
右翼名乗ってる連中ですらこんな感じだから、
どうしようもないわよ。。。
800CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 01:58:25 ID:9SDFCvy7
だって、くしこは他国を侵略したり植民地化したりすることは犯罪だといっていたんじゃなかったかな。
だったら、日本の戦争指導者は当然処罰されるべきだよね。
801くしこ:2006/08/22(火) 02:00:02 ID:E9Z+WcS8
言ってしまえば、私らから見れば右翼の多くも実は左翼。

いい加減に左右両翼共に欧米ごっこは止めて、
本来の日本の在り方に戻す運動すべきだろうけどね。。。
文化の多様性を認めるという在り方ね。
802CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 02:03:33 ID:9SDFCvy7
文化の多様性を認めるというなら、明治以降の国のあり方も認めないといけないじゃないか。w
それも一つの文化なのだから。相変わらず意味不明だねえ。
803くしこ:2006/08/22(火) 02:06:44 ID:E9Z+WcS8
>>800
あの人たちは、日本の国民を守るための仕事として、
戦争という道を選ばざるを得なかったわけね。。。
そして、諸国の独立運動との兼ね合いもあって突き進んでいった。
本人達は、戦争慎重派が多数だったのにね。。。

明らかに天主の名の下に侵略を未だに肯定する欧米諸国とは、
また違っていたのよ。
804くしこ:2006/08/22(火) 02:08:31 ID:E9Z+WcS8
>>802
ううん、あれは単なる欧米化路線。
欧米が欧米である事と日本が欧米化したこととは無関係よw

まぁ、欧米との関係でああいう形態をとらざるを得なかったのは、
仕方ないとしてね。。。
805CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 02:12:27 ID:9SDFCvy7
>>803
だから、それを侵略というんだよ。w

>>804
だから、文化の多様性を認めるなら欧米化路線も認めないといけないだろうが。
益々意味不明。ww
806くしこ:2006/08/22(火) 02:17:44 ID:E9Z+WcS8
>>805
ううん、防衛手段よ。。。
欧米のように、他の奪取こそが天主の命令とする
考え方とは違っていたわけ。。。

それからさ、日本の中に欧米があったの?
あったというなら、日本国内の文化の多様性の中に
欧米化路線が正当だといえるかも知れないわね。

私が知る限り、日本の中に欧米があったという話しは知らないけど。。。
807くしこ:2006/08/22(火) 02:24:18 ID:E9Z+WcS8
私は、欧米化路線の中で、国内の文化の犠牲があまりにも多かったと思うわ。
ただし、仕方がなかったとも思うわね。
欧米のような物盗りが当然という国相手では。

私の知ってる左翼の連中は、これも批判してるけどね。。。
少なくとも、鎖国を守り通すべきだったと。
808くしこ:2006/08/22(火) 02:39:54 ID:E9Z+WcS8
国学の流れの中に、キリスト教的な解釈混ぜて、
記紀を聖書のように扱う人たちもいるけど、
私らあれには感心しなかったわね。。。

記紀や天皇制に都合の悪い神や出てない神は祀るべからずって論法。
悪いけど、あれは滅茶苦茶w
809CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 03:06:12 ID:9SDFCvy7
>>806
侵略だっての。w

文化の多様性を認めるというなら、日本国内にあるものであろうが、外国伝来のものであろうが、全部尊重しなければダメじゃん。
それとも「文化の多様性」なんてことをいいつつも、結局は日本古来の文化しか頑なに認めないということなのかな?

>>807
>欧米のような物盗りが当然という国
いや、鼠小僧次郎吉みたいな泥棒を英雄視するような文化の国の分際で何を言う。w
欧米化は国を近代化するためには、日本が国を近代化するための自前の方法を編み出すほどの能力を持っていない民族の国であった以上、遅かれ早かれせざるを得なかったであろう。

>>808
嫌なら、罪刑法定主義や事後法原則なんて欧米流の論理を用いて東京裁判を批判するのは止めなとお仲間にいっておくことだ。w
810名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 05:55:06 ID:a9Hat4gE
>鼠小僧次郎吉みたいな泥棒を英雄視するような文化の国の分際で何を言う。w
ロビンフッドは?w
811名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 06:32:03 ID:a9Hat4gE
東京裁判については問題点も多い。
それとCDUは死刑反対、死刑反対と言っているが東京裁判の結果、処刑された
者が複数いるがどう考えるかな?
812名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 06:33:16 ID:a9Hat4gE
813名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 07:01:13 ID:aClSTIuA
性格は直らないだろうねえ。なんせ、神 だから。
814 ◆JQKtSizP2k :2006/08/22(火) 07:46:04 ID:nxnnq7uy
>>809
おれは、東京裁判は、罪刑法定主義だの、そういう素人から分かりにくい点よりかは、
裁判官らが、戦争当事国、戦勝国で締められてることに疑問を感じる。
せめて中立国から裁判官選べよ。

戦勝国から裁判官を選ぶもんだから、
日ソ不可侵条約を破棄して、日本の北方領土を侵略したソ連が、日本の侵略を裁くなんてことになる。
原爆投下したアメリカが、原爆投下された日本を裁くことになる。

こりゃ無茶苦茶だ。
さすがに、いわゆるサヨク連中も、こんな東京裁判を是とする人は少ない。
ただ突き抜けた人は、「サンフランシスコ条約で裁判を受け入れたから、裁判批判はダメ」
「史上、はじめて侵略を裁いたことは評価できる」なんていう。

こういう人たちって、「目的、効果がよいなら、手段が間違っていてもよい」という思考なんだろうけど、
ちょっと怖すぎるよ。
815チン:2006/08/22(火) 09:42:36 ID:ImF2LdXN
ヨーロッパはもともとは多神教。ギリシア神話がアイデンティティーとして残ってることが証明さ。まさに、体はそのままに心が乗っ取られた形だな。
816くしこ:2006/08/22(火) 09:53:46 ID:E9Z+WcS8
>>809
> 侵略だっての。w
いいえ、侵略は天主の専売特許よw

> 文化の多様性を認めるというなら、日本国内にあるものであろうが、
> 外国伝来のものであろうが、全部尊重しなければダメじゃん。
ううん、日本の多様性は日本独自のものね。。。
外国のものを闇雲に入れると、狂うから。

> それとも「文化の多様性」なんてことをいいつつも、
結局は日本古来の文化しか頑なに認めないということなのかな?
他国がどんな文化持ってようと勝手よ。。。
ただ、天主のようにひとのもの盗むことを義務付けてるようじゃ、
どうしようもないわね。。。

> >>807
> いや、鼠小僧次郎吉みたいな泥棒を英雄視するような文化の国の分際で何を言う。w
あれは盗まれてたものを、元に戻してるだけ。。。

> 欧米化は国を近代化するためには、日本が国を近代化するための
> 自前の方法を編み出すほどの能力を持っていない民族の国であった以上、
> 遅かれ早かれせざるを得なかったであろう。
だから、物盗り肯定の天主の文化を入れると、おかしくなったわけ。
欧米の文化は、全てにおいて物盗りの方便でしかないのよ。。。
いかに合法的に物盗りをするか。。。根本的にそういう世界観なのよ。

> 嫌なら、罪刑法定主義や事後法原則なんて欧米流の論理を用いて
> 東京裁判を批判するのは止めなとお仲間にいっておくことだ。w
ううん、欧米流の裁判をやったのだから、
欧米人にも良く分かるように欧米流に批判するのは当然のことよ。。。
当たり前よねw
817くしこ:2006/08/22(火) 10:09:53 ID:E9Z+WcS8
>>813
そういうこと。。。キリスト教なんていう宗教が出来てしまったのが
悪いんだけどね。。。でも、あのヤーヴェの性格じゃ、
何でも欲しくなるから仕方ないわよ。
でも、ああいう妬みと独占欲の強い性格にさせたのも、拝む側が悪いのよ。
拝み方一つで、霊も変化するからね。。。
818CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 12:03:53 ID:9SDFCvy7
>>816
>侵略は天主の専売特許よw
いや、ジャップの歴史こそ侵略の歴史だよね。w

>外国のものを闇雲に入れると、狂うから。
ほら、やっぱり。w 「多様な価値観を尊重する」なんてのは全く嘘っぱちで、実態は単なる偏狭な国粋主義じゃん。

>天主のようにひとのもの盗むことを義務付けてるようじゃ
ん?聖書も読んだことがないのかな?聖書においては盗みは厳に禁じられている。
石油が枯渇したからといって東南アジアに強奪しに行くようなどこぞの国の文化とは違うよ。

>あれは盗まれてたものを、元に戻してるだけ。。。
なんだ、泥棒が泥棒の上前をはねたというだけの話か。やはり泥棒だらけの国なんだな。w

>欧米の文化
悔しかったら、自前の文化で近代化すればよかったんだよ。
それもできないくせに何をいってもねえ。というか、未だに欧米化を進めているし。w
まぁ、民族の能力が低いんだから仕方がないよね。

>欧米人にも良く分かるように欧米流に批判するのは当然のことよ。。。
いやいや、自分が支持していないようなものを根拠に批判したらいかんよ。w
819CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 12:09:03 ID:9SDFCvy7
>>814
おお、◆JQKtSizP2kタンは公平な裁判とか手続的正義は支持するんだな。少なくともこれは普遍の原理だと認めているということ?

中立国って具体的にどこの国を想定しているのかな。アフリカやアジアは多くがまだ欧米の領土だったし、中南米諸国の多くは連合国側だったと思うが。
スイスやスウェーデンは言われているほど中立的じゃなかったよ。

東京裁判は多少の問題はあるかもしれないが、基本的には正当なものだろう。
820CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 12:14:59 ID:9SDFCvy7
>>811
死刑反対という主張は、必ずしも過去に行われた死刑判決の全てを覆すことを求めるものではないし、その正当性を否定するものでもない。

むしろ逆に、君たちのお仲間のウヨ君たちの中には東京裁判を理由に死刑に反対する人も多いよ。
死刑にされなかった者はその後放免され名誉回復され国家の要職に就く者までいたのに、処刑されたものは未だに戦犯扱いだと。
ま、私は戦犯を名誉回復してしまうようないい加減なこの国の姿勢に問題が大きいと思うけどね。
821くしこ:2006/08/22(火) 12:28:43 ID:E9Z+WcS8
>>818
> いや、ジャップの歴史こそ侵略の歴史だよね。w
ううん、和合の歴史よ。

> ほら、やっぱり。w 「多様な価値観を尊重する」なんてのは全く嘘っぱちで、
> 実態は単なる偏狭な国粋主義じゃん。
それはキリスト教と欧米側よw
うちらはキリスト教の存在自体は認めているからね。。。
害があるものとしてもさw外国人がなに拝もうがかって。

> ん?聖書も読んだことがないのかな?聖書においては盗みは厳に禁じられている。
いいえ、天主がやれといえば、あるいはそう感じればやって良し。。。

> 石油が枯渇したからといって
> 東南アジアに強奪しに行くようなどこぞの国の文化とは違うよ。
強奪?そんなことした覚えはないけどね。。。

> なんだ、泥棒が泥棒の上前をはねたというだけの話か。やはり泥棒だらけの国なんだな。w
天主のように泥棒を公に肯定してるような国とは違うしね。。。

> 悔しかったら、自前の文化で近代化すればよかったんだよ。
> それもできないくせに何をいってもねえ。というか、未だに欧米化を進めているし。w
> まぁ、民族の能力が低いんだから仕方がないよね。
近代化こそ、欧米化よねw物盗りのための近代化をさせたのは天主よw

> いやいや、自分が支持していないようなものを根拠に批判したらいかんよ。w
それなら意味もないわね。。。
まぁ、自分達の言い分は認めろ、他の言い分は認めない。
というのが、天主の考え方・欧米流だからw
日本人みたいに、欧米人には欧米人の考え方があるとは考えられないからね。。。
822CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 12:41:19 ID:9SDFCvy7
>>821
いや、ジャップは有史以来アイヌや琉球の制服に始まり近代のインドネシアなどへの石油の強奪など近隣諸国への侵略に至るまで侵略の繰り返しだ。

多様な価値観を尊重するというなら、欧米の価値観を尊重することも認めなければならないし、
近代化=欧米化なのは、欧米化する以外に近代化する方法を見出せなかったからだよ。
能力が低いから。w

罪刑法定主義や事後法原則などのような欧米流の論理を支持しないのならば、それを根拠に批判したらダメだよ。説得力が全くない。

キリスト教においては、盗みは厳禁となっている。
労働者から労働サービスをタダ取りしているどこぞの国とは違うよ。w
823くしこ:2006/08/22(火) 13:19:44 ID:E9Z+WcS8
>>822
だから、アイヌや琉球?アイヌは日本国内にもいたわよ。
この辺りにもいたしね。今は混血してるけど。
で、蝦夷討伐にも参加してたのもいたわけだしね。。。
これは、単なる仲間割れよ。

> 欧米の価値観を尊重することも認めなければならないし、
> 近代化=欧米化なのは、欧米化する以外に
> 近代化する方法を見出せなかったからだよ。
> 能力が低いから。w
ううん、欧米のやり方は単なる盗みのための近代化。
盗みの常習者の天主が、欧米人をそのように駆り立てたのよ。。。
逆に、そういう概念のないのが正常よ。。。
欧米人は、そういう意味で正常な神経を持ってないのよ。
それもこれも、天主のせいよ。

モンゴル帝国だって、近くにキリスト教徒を置いていたからああなった。
しかたないのよ。いつも民族が狂う契機になるのがキリスト教。。。
これは、洋の東西を問わず起こってしまう法則なのよ。。。
本当に不思議ね。

> 罪刑法定主義や事後法原則などのような欧米流の論理を支持しないのならば、
> それを根拠に批判したらダメだよ。説得力が全くない。
ううん、欧米流のあり方が間違ってんのは、欧米流の在り方でも明らかなんだから、
仕方ないわよ。。。
結局、盗みのための方便でしかなかったってことなのよ。。。

> キリスト教においては、盗みは厳禁となっている。
天主が命じれはOK。いつの時代も、天主に命じられてやってきたわよね。。。

> 労働者から労働サービスをタダ取りしているどこぞの国とは違うよ。w
欧米社会もそうよ。。。他所の国民にはね。
824くしこ:2006/08/22(火) 13:27:27 ID:E9Z+WcS8
琉球の件は、薩摩よね。。。
沖縄は、元々からして畿内や山陽との方が繋がりが深いのよ。
薩摩辺りとは、昔から関係はあまり良くなかったけどね。
825CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 13:28:20 ID:9SDFCvy7
>>823
仲間同士で殺戮し合っているのだとしたら尚更性質が悪いじゃん。
自民族同士で殺し合い、労働サービスを盗み合う。しかも歴史上の話だけではなく、未だにやってる。
ジャップって余程悪辣なんだな。欧米とは比較にならん。w

欧米化が気に入らないなら、自前の文化で近代化すれば良かったというだけの話。
能力が低すぎて、それもできないからといって、何を言ってもねえ。単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。w

モンゴルがキリスト教徒を重用したのは元王朝を打ち立ててからの話だよ。
周辺諸国を侵略し征服していったのはその前だ。
826CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 13:35:05 ID:9SDFCvy7
>>823
>欧米社会もそうよ
いやいや、労働サービスの泥棒なんてのが横行しているのはジャップだけだって。w先進国では。
827くしこ:2006/08/22(火) 13:38:02 ID:E9Z+WcS8
>>825
別に単なる小競り合いだしね。。。
で、冊封よりもっと程度の低いものを受けてしまえば
どうってこともないしね。

キリスト教徒は同じ国民でも、異端や異教徒がいれば殺したけど、
そこまではなかったわ。。。
真宗みたいに武力を持ってあちらこちらを攻めてくるのはいたけど。。。

モンゴル人には、キリスト教徒もいたのよ。。。
どんな国でもそうだけど、キリスト教が関わってくると
他所に激しい敵意を向けるのよね。。。あれも不思議なものよ。
828くしこ:2006/08/22(火) 13:45:20 ID:E9Z+WcS8
>近代化すれば良かったというだけの話。
だからさ、その近代化って単なる物盗りのルールよねw
常人じゃ考え付かない話なのよ。。。

>いやいや、労働サービスの泥棒なんてのが横行しているのはジャップだけだって。
>w先進国では。
ううん、欧米社会は、その代わり他国を搾取してるわよw援助と引き換えにね。
これぞ、合法的な恒久的な盗みの実践の手本。近代化の正体ね。。。

で、日本はというと、全体のことは皆でケリをつけるってわけ。。。
非常にまともよね。。。
829名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 13:47:13 ID:vLAyyDH8
>>818
>聖書においては盗みは厳に禁じられている。

神はその「禁止(十戒)」のすぐ後に、「異教徒を襲って殺し盗みまくれ」と言っている(申命記からヨシュア記)けどね。
殺すな、盗むな、と言いつつ、すぐにそれを翻して「殺しまくれ」「盗みまくれ」と言い出すんだよな。

まぁ、神の命令で殺しや盗みを繰り返す信者も信者だがw
830CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 13:48:53 ID:9SDFCvy7
>>827
あの大征服戦争が「小競り合い」?w
寝言も程々にな。

ジャップにおいてもキリシタン大虐殺や不受不施派の迫害なんてのがあったぞ。

モンゴルにおいて支配階級に属した人間のうち多くの者が信仰したのは仏教とイスラムだろが。
モンゴルの侵略・征服の性質にキリスト教が影響を与えたという合理的な根拠は何もない。くしこの勝手な思い込みなら別だが。w
831CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 13:54:35 ID:9SDFCvy7
>>828
>その近代化って単なる物盗りのルールよねw
いやだから、気に入らないなら日本流のやり方で国の建て直し(近代化)をすればよかったといっている。
能力が低くてできもしないくせに偉そうなことをいうんじゃねえよ。

>他国を搾取してるわよw援助と引き換えにね。
ジャップのことじゃねえか。w
国連の常任理事国になるときに支持を得るためにアジア・アフリカ諸国を取り込もうとして援助をしているのはジャップだろ。
熱帯雨林にある木を切りまくって禿山にさせているのもジャップだし、魚を取りまくって水産資源を収奪しているのもジャップだ。
832くしこ:2006/08/22(火) 14:14:28 ID:E9Z+WcS8
>>830
実態はそんなものよ。。。小競り合い。。。

キリシタンは危険だから当たり前。

ううん、モンゴルではキリスト教が入り込んでからよ。。。
酷くおかしくなったのはね。ああいう思想の影響を受けるから。

>いやだから、気に入らないなら日本流のやり方で
>国の建て直し(近代化)をすればよかったといっている。
>能力が低くてできもしないくせに偉そうなことをいうんじゃねえよ。
だから、物盗りの理屈なんて持ち合わせてないのよ。。。
支那だって、冊封すればいいってだけの考え方だったからね。。。
日本では、冊封までも行かないけどね。

>ジャップのことじゃねえか。w
あらま、欧米人はもっと酷いわよ。。。
権力に物を言わせて全てを掠め取ってきた。
経済的に搾取、そして援助して誤魔化す。
資源は絶対に自分のものにするまで、相手を徹底的に痛めつける。
今でもずっとやってるわね。。。

熱帯雨林にある木を切りまくって禿山にさせているのも、
魚を取りまくって水産資源を収奪するようになったのは、
まさに欧米化・近代化の影響でしかないわね。。。
833CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 14:21:46 ID:9SDFCvy7
>>832
いや、大征服戦争。

勝手に危険だと決め付けて殺戮しまくるなんてのはとんでもない犯罪。
異端審問や魔女裁判を批判する資格はないよね。じゃっぷには。

キリスト教がモンゴルの侵略的性格に影響を与えたという合理的根拠は何もない。

だから欧米化が気に入らないならジャップ流の方法で国を建て直したら良かったじゃねえかといっている。
何度同じことを言わせる。

木材や水産資源の枯渇をしているのはジャップ。欧米は環境保護の見地から抑制しようとしている。
834CDU ◆DyhaFWpT7s :2006/08/22(火) 14:33:03 ID:9SDFCvy7
「昔、東大寺や平安京などの造営の為に木々が乱伐され、緑豊かな姿から一変してしまったと云われます。」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~unsui/html/tanokami.htm
↑こういう話からも明らかなように、有史以来木々を伐採しまくってきたわけだろう。ジャップはね。
環境破壊はジャップのDNAに書き込まれているということなのだろう。
835承狂:2006/08/22(火) 14:57:15 ID:bCrrhZbT
映画『ジャンヌダルク』だったかな?
『人は望むモノしか見ない。』
ってセリフがあった。
ヤソもタマには的を射る。
836 ◆JQKtSizP2k :2006/08/22(火) 17:46:27 ID:nxnnq7uy
>>819
>◆JQKtSizP2kタンは公平な裁判とか手続的正義は支持するんだな。少なくともこれは普遍の原理だと認めているということ?
>東京裁判は多少の問題はあるかもしれないが、基本的には正当なものだろう。

手続き的正義を普遍の原理と認めるより先に、あなた自身が、それを否定しちゃってるようじゃ困るよ。
あなた、手続き的正義を普遍の原理といってるそばから、手続きに欠陥ある東京裁判を正当なものとしちゃってるじゃん。
837 ◆JQKtSizP2k :2006/08/22(火) 17:51:52 ID:nxnnq7uy
>>820
>ウヨ君たちの中には東京裁判を理由に死刑に反対する人も多いよ。

おれは政治犯の死刑には反対だよ。

>私は戦犯を名誉回復してしまうようないい加減なこの国の姿勢に問題が大きいと思うけどね。

戦犯はもういないだろ。彼らは法的にはすでに罪の償いは済んだ。
いまだに彼らを、「戦犯!戦犯!」いうのは、前科者差別で、人権侵害。
838 ◆JQKtSizP2k :2006/08/22(火) 18:03:26 ID:nxnnq7uy
>>829
結局、彼らにとっての戒律とかは、仲間内だけのものなんだろね。
他グループの人たちは、人間扱いしてもらえない。

CDU氏も、人権・個人の尊厳は普遍の理念なんていってるけど>>795
「ジャップ」とかの蔑称を、遠慮なしに、ガンガン使うんだ。

これは要するに、CDU氏にとっては、こうなんだろな。
○日本人→人でない→だから人なら誰でも持つ人権もない→侮辱してよい
○日本人→人だ→でも例外的に日本人の人権尊重は必要なし→人権は普遍の理念でない
839名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 18:20:42 ID:+N9tBiOV
というか
神の命令とあれば人権などは無視するのがCDUだ。
御都合主義の輩だよ。
840名無しさん@3周年
http://www.medieviste.org/archive/versio/Croissade_Alb.html
十字軍は略奪を行ったし、魔女裁判では被告の財産は没収されることが
多かったしね。
CDUは「人権は神に由来する」といっていたが、その神のもとで人権侵害が
行われていたのだから笑わせる。
しょせんCDUはレイシストなんだよ。
現代では西欧でも「ジャップ」は蔑称になっているからね。