☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 5 ★ ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@3周年
宗教
出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
宗教は貧しい者が金持ちを殺害する事をおもいとどまらせる。 --ナポレオン・ボナパルト
宗教というのは庶民を黙らせるのにちょうど良い目くらましだ。- ナポレオン・ボナパルト
http://ja.wikiquote.org/wiki/宗教
第二章 ニーチェとスタンダールを結ぶもの
ナポレオンはニーチェが近代で認めた最も高貴な人間類型なのである。
http://e-lib.lib.musashi.ac.jp/Elib/H31-4/001/003.html
アンチクリスト
ニーチェにかかると社会主義も民主主義もケチョンケチョンである。
人間の自由闊達な活動とその結果に、むやみな制限を加える思想は全て排除の対象になっる。
孔子もマホメットもプロテスタントのルターも、プラトンもカントもルソーも、大凡著名な宗教家神学者哲学者ことごとくが彼の批判を受けている。
思想の健全性で部分的ででもあれ支持を与えられたのはゾロアスター教、バラモン教・ヒンズー教のマヌ法典、それから仏教である。
仏教は「罪に対する闘い」ではなく、「苦しみに対する闘い」を説いているとして評価した。
イスラム教は「海賊」十字軍の略奪対象になるほどの文化を発展させたとしてかなり好感を持って評論されている。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/shigas/HOMPG833.HTM
掲載紙:朝日新聞(1998年7月19日付)
書評「これがニーチェだ」永井均 著
http://www.ittsy.net/academy/library/19980719-Asahi.htm
・宗教は間接的にも直接的にも教義としても比喩としても、いまだかつて一つの真理も含んだとはない。
といのは、どんな宗教も不安と欲求から生まれたものであるから。
―「人間的な、あまりに人間的な」―
http://kuroneko22.cool.ne.jp/Nietzsche.htm
トランスビュー no.03(2002年4月発行)
実際、ニーチェは仏教を敵視し、西欧文化の根源としての「悲劇」を仏教に対置する。
西欧の衰亡を憂えるニーチェは、仏教のかかげる「死」の魔力に抗して、ギリシャ悲劇の「行動」や「戦争」のほうを選択すると宣言するのである。
http://www.transview.co.jp/pr/03.htm

ニーチェの宗教観について,どう思われますか。