【悲運の名馬】キーストン2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 18:08:48 ID:C/qvm0An
                 ◯                 _____
                 //          ____/       \_________
                // |\_____/                    /
                // │                             /
               // │                             (
               // │            ,,,,,||||||||||||,,,           )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //  │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||       /
             //   /      ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"       │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"         /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/        ̄
         //       \________/
         //

    君が代は 千代に八千代に

       さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
 日本国国歌「君が代」の元歌

九〇五年『古今和歌集』  題知らず  詠み人知らず


   わが君は ちよにやちよに さざれ石の いはほとなりて こけのむすまで


●今から何年前ですか?
  千年以上も前ですね。「詠み人知らず」ということは、
  この当時、平安時代 にはすでに多くの人に歌われていた証拠です。

 その後も歌い継がれて、鎌倉時代には冒頭部分が「わが君は」から「君が代は」に変わっています。

 「君が代」は大変におめでたい内容で、祝いの席などで我々のご先祖様が
ずっと歌い続けてきた歌なのです。いろいろな節で全国各地で歌われてきたんです。

 明治維新を成し遂げ、国際社会とつきあうようになりましたが、我が国には国歌というものがなかった。
これでは外国と儀式ができない。そこで作らなければならん。 どの歌にしようか。
みんなが知ってるもの、親しんでいるものが良い。そう考えたら文句なく君が代に決定した、といいます。

   こうして、明治十三(一八八〇)年に正式に国歌になりました。

●もう一度言いますが、千年も前からご祖先様が歌ってきた歌が我々の国歌なのです。
  こんな国は他にありませんよ。

http://www.jiyuu-shikan.org/teachers/hattori/kokki2.html
4名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 19:13:29 ID:C/qvm0An
ああ
5名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 20:25:31 ID:bteFHcsl
6名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:19:11 ID:P8M+a89L
キーストンの動画見たい
7名無しさん@3周年
阿含宗では、「人間が不幸になる悪因縁(あくいんねん)は、
執着や執念のために成仏できない<不成仏霊>、
そのなかでも特に怨念の強い<霊障のホトケ>によって引き起こされる」
などと主張しています。
不成仏霊のタタリだの怨念だの霊障だの、まるでオカルトそのものです。
しかし、仏教では「死んだ後も、個々人の我(が)が霊魂として永遠不
滅に存続する」というような説を「常見(じょうけん)」と呼び、
これを否定しています。訳の分からない霊能者やら邪宗の坊さんやらが、
テレビ等で好き勝手なことを言ったりしてますが、あれは仏教とは
何の関係もないオカルトであり、外道義なのです。
死んだ人々の霊魂にたたられ、今現在生きている私たちが
不幸になるなどという邪説は、仏教には一切説かれていません。
世間の人々の迷信的で漠然とした生命観・生死観につけ込んで、
デタラメな教義をさも仏法であるかのごとく垂れ流し、
信者から金を巻き上げるのが桐山靖雄の手口であると言えます。
また「求聞持聡明法(ぐもんじそうめいほう)」なる修行法に
よって超能力を与え、仏の悟りを得るなどと言っていますが、
これも単なるオカルトです。超能力を得るということと、
仏の悟りを得ることに、何の関係があるのでしょうか。
超能力などというものは、仏教で説く「成仏」とは何ら関係ありません。