あっちこっちで親鸞会

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:48:12 ID:szZNx+Bt
>親鸞会では誰も救われないって言っている「会員らしき人」って誰だろう?
直近では、例えばID:XiCpEIPJさんですよ。
あなたがそうなんですか?
953名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:48:22 ID:qAdAj0u2
>>948
なるほどね。

顕真の記事をアップ出来ないのは、
単に仏法との出会いを心から喜んでいるのか、
実際に弥陀の本願を聞信した明らかな体験なのか、
ハッキリ区別出来ないからだよ。
親鸞聖人みたいに、雑行を捨てて本願に帰す、と仰っている訳でもない。
(それを言ったらどんな体験も本人と阿弥陀様以外は区別出来ないけどね)

あくまで、それらしき体験談でしかない。
それを根拠に出来ない事は「著作権が気になってうpできません」と言っている本人が、
一番よく分かって居るんだろうけどね。
954名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:50:25 ID:qAdAj0u2
>>952
XiCpEIPJのレスを一通り見たが、
「親鸞会では誰も救われない」なんてどこに書いてある?
また歪曲ですか?楽しい人だ。
955名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:50:43 ID:/hyMvEVm
多分自己責任させられるだろうけど、
親鸞会やってるとエチケットが
どんどん損なわれてく気がします。
一般社会などに出ると感覚のズレを
感ずるときがあります。皆さんご注意を。
956名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:51:44 ID:szZNx+Bt
>>954
あなたが、ID:XiCpEIPJさんですか、と聞いたのです。
「誰も救われない」は意訳だったかもしれませんね。
957名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:52:35 ID:/Oo8RpJl
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


      見ろ!アンチどもがまるでウンコのようだ。ハッハッハ
958名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:54:16 ID:szZNx+Bt
>>957
AAスレに行きなさい。
959名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:56:16 ID:qAdAj0u2
>>956
>あなたが、ID:XiCpEIPJさんですか、と聞いたのです。

違います。

>「誰も救われない」は意訳だったかもしれませんね。

「親鸞会で救われた人など見た事がない」と言うのを、
「誰も救われない」と意訳したんですね。
見事な意訳ですね。実に素晴らしい。
960名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:58:17 ID:/hyMvEVm
>>956
まあ、実際に誰も救われてないしなw
ゆうれいが存在するしないのレヴェルの話だよ
961名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:59:11 ID:szZNx+Bt
>違います。
そうですか。じゃあさよなら。

>「親鸞会で救われた人など見た事がない」と言うのを、
>「誰も救われない」と意訳したんですね。
それが本音なんじゃないの。そうじゃないなら、まだ許せる。

>最初は何時の記事か正確に覚えていないとか言っておられましたが、
>いつの間にか理由変わりましたね(^^)
顕真は今月号だが、新聞は覚えてないって言ったんですよ。
記憶力に問題ありそうですね。
962名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:03:20 ID:Bbxs/rFZ
>高森先生ご自身が信心決定した後に、華光で獲信の記録とか書いておられる事から、
>親鸞会での体験って果たしてなんじゃらほい、とは思うよ。
>だから顕真の記事見たところで、はぁ、だから?って思うし、
ああ、そういうのを見ても心がシャットアウトしちゃうわけですね。
そんなところだろうと予測していました。

>まあ、実際に誰も救われてないしなw
言ってるそばから早速出現しましたね。
こういう台詞は、結局こういうレベルの連中の言う事ということですか。
963名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:04:13 ID:+/YOustt
>>961
>そうですか。じゃあさよなら。

あなたは人間として随分問題のある人みたいですね。

>それが本音なんじゃないの。そうじゃないなら、まだ許せる。

人の本音を勝手に想像して決めつけるのは止した方が良いですよ。
で、「誰も救われない」とは言ってなかったけどかってに決めつけました、
でよろしいですね。

>顕真は今月号だが、新聞は覚えてないって言ったんですよ。
>記憶力に問題ありそうですね。

調べればすぐに分かりそうなものですがね。
最初は過去の新聞だから覚えてないと主張して、
顕真は今月号だろ、と言われたら、
「個人名をあげるのは…」
「著作権が…」
となるところが実にかわいらしくて素敵です。
964名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:04:16 ID:GrZsCxaD
◆ 特 徴

  マルチ商法とは、販売組織に加入した人が、次々に有人や知人を勧誘し、
ピラミッド型に会員を 増やしながら、商品などを販売していくシステムです。
  よく勧誘時に、成功した人を紹介され、高級外車などを手に入れた例を見
せつけられたり、聞か されたりしますが、本当に儲かるのは、ほんの一部の人
だけであるため、多くの人が損をする仕組みになって います。そればかりか、
友人知人を自分の利益のために利用することになるため、大切な人間関係まで
壊され てしまうのが「マルチ商法」の怖さです。
  友達や先輩、上司の誘いだとなかなか断れないという人の弱みにつけ込み、
新規の会員を加入させ、 高額な商品を販売しつづけることによって利益をあげ
るのが目的です。
 特定商取引に関する法律では、このような販売方法を「連鎖販売取引」として
規定し、不当な勧誘行為を禁止 するための規制をしています。

◆ 主な商品

 健康食品、浄水器、化粧品、美顔器、布団、洗剤、FAX、医療用具、その他いろいろ

◆ アドバイス

  おいしい話がある」などとはっきり目的を告げずに、「説明会」「イベント」
などに来るように 誘われたら、気をつけること。必ずいわれるのが、「これは
マルチ商法やねずみ講ではありません」という言葉。 「新しい販売システム」
「流通革命」などというセリフもよく使われる誘い文句です。儲かる話には気をつける 、
というのはもちろんのこと、一度入会してしまったら、自分も加害者になるかも
しれないということを覚えて おきましょう。
  また、契約してしまっても、契約日から20日間以内ならクーリング・オフが可能です。
965名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:05:31 ID:qAdAj0u2
>>962
>ああ、そういうのを見ても心がシャットアウトしちゃうわけですね。

じゃあ、高森先生がなんで華光で「獲信の記録」なんて書いておられるのかな?
966名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:07:48 ID:+/YOustt
風呂場で踊って信心決定とかいって馬鹿にしているけど、
(確かに馬鹿にして相応のところだけどね)
そこで「仏敵」読んで「救われたようでした」とか書かれて、
本まで出しておられるんだからね。

高森先生の信心ってどんな信心なんだろうと思うよ。
967名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:08:15 ID:Yi6zWXfv
>>963
横レスだが、
あなたの指摘は非常に的確だと思います。

>最初は過去の新聞だから覚えてないと主張して、
>顕真は今月号だろ、と言われたら、
>「個人名をあげるのは…」
>「著作権が…」

特にこのあたりはネット対策員の行動の典型的臭いがしますね。
968名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:12:39 ID:qOBa/hHE
>>961
>>963

>顕真は今月号だが、新聞は覚えてないって言ったんですよ。
>記憶力に問題ありそうですね。

>調べればすぐに分かりそうなものですがね。
>最初は過去の新聞だから覚えてないと主張して、

新聞では、平成14年9月1日号の p7の一番下の段の記事。



969名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:14:05 ID:Bbxs/rFZ
>あなたは人間として随分問題のある人みたいですね。
ID:XiCpEIPJさんに質問してるんです。
あるいは、「親鸞会にいても救われない」と主張する、会員の人でもいいです。
横レス粘着お断り。

>人の本音を勝手に想像して決めつけるのは止した方が良いですよ。
>で、「誰も救われない」とは言ってなかったけどかってに決めつけました、
>でよろしいですね。
違ってたら本人に謝ります。

>調べればすぐに分かりそうなものですがね。
まあ本気で2時間くらい探せば見つかるかもしれませんね。

>最初は過去の新聞だから覚えてないと主張して、
>顕真は今月号だろ、と言われたら、
>「個人名をあげるのは…」
>「著作権が…」
>となるところが実にかわいらしくて素敵です。
今月号だと言ったのは私でしょう。最初から言ってます。
個人名を挙げるのは明確なルール違反だし。
あなたの脳内をちょっと覗いてみたい。
970名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:16:09 ID:QfrMeRA6
age
971名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:29:00 ID:Bbxs/rFZ
>特にこのあたりはネット対策員の行動の典型的臭いがしますね。
へーそうですか。流れを分かりやすくしましたので、参考にしてください。

S「時々新聞等に載っているけど、見たことも聞いたことないってどういうこと?」
A「新聞は何年何月何号だ」
S「そこまで正確に覚えていない。顕真なら今月」
A「顕真の名前をうpしろ」
S「ルール違反だし、顕真入手可能な会員相手の質問だから不要」
A「うpできないのならガセだ」
S「は? 私がアンチの会員にすぐばれる嘘をついたと言うのか?」
A「…」

A「体験がハッキリ書かれていないからうp出来ないんだ」
S「? 会員を相手にしてるからだって言ったでしょ? あと著作権とか。」
A「理由変わりましたね(^^) 覚えてないからじゃなかったの?」
S「? 正確に覚えてないのは新聞と言ったんだけど、記憶力大丈夫?」
972名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:36:01 ID:Bbxs/rFZ
>じゃあ、高森先生がなんで華光で「獲信の記録」なんて書いておられるのかな?
知りませんよ。何で私に聞くんですか。
つか、「じゃあ」って何を受けてるんですか? どうつながってるんですか?
973名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:41:48 ID:Bbxs/rFZ
【ID:qAdAj0u2&ID:Yi6zWXfv】

951 :名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:45:17 ID:qAdAj0u2
>アップしたくないのは、著作権とかそういうのが不安なのと、
最初は何時の記事か正確に覚えていないとか言っておられましたが、
いつの間にか理由変わりましたね(^^)

963 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:04:13 ID:+/YOustt
>顕真は今月号だが、新聞は覚えてないって言ったんですよ。
>記憶力に問題ありそうですね。
調べればすぐに分かりそうなものですがね。
最初は過去の新聞だから覚えてないと主張して、
顕真は今月号だろ、と言われたら、
「個人名をあげるのは…」
「著作権が…」
となるところが実にかわいらしくて素敵です。

967 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:08:15 ID:Yi6zWXfv
>>963
横レスだが、あなたの指摘は非常に的確だと思います。
>最初は過去の新聞だから覚えてないと主張して、
>顕真は今月号だろ、と言われたら、
>「個人名をあげるのは…」
>「著作権が…」
特にこのあたりはネット対策員の行動の典型的臭いがしますね。
974名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 00:59:23 ID:Q+sdAMEB
アンチは読解力がないのを会員のせいにしてるんだね
よく分かった
975名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:45:11 ID:76SSXFJG
976名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 02:18:25 ID:4yzz3BUm
>>974
ネット対策員こと工作員シンパ乙。
毎日スレ潰しに必死だね。
これ以上親鸞会の悪事が明るみになるのがよほどヤバイんだね。
977名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 02:20:28 ID:1UkpLsDW
親鸞会の仏前結婚式ってどうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060953756/

親鸞会の葬儀について語れ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069751980/
978名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 08:11:44 ID:vJxO1Pod
「人間は考える葦である」(パスカル)
979名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 08:12:17 ID:vJxO1Pod
「人間はひとくきの葦にすぎない。自然の中で最も弱いものである。だが、それは考える葦である」
980名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 08:13:20 ID:vJxO1Pod
「すべての人間は幸福を求めている。これには例外がない。その手段がいかに
異なっていようとも、みなこの目的に向かっている。意志は、この目的に向か
ってでなければ、一歩も前へ進まない。これはあらゆる人間の、みずから首を
くくろうとする人に致るまでの、あらゆる行為の動機である」
981名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 08:22:55 ID:+/YOustt
>>968
ひょっとして、これ?

ーーーーーーーー

お浄土への一本道 富山県 ○○××
 世界中に阿弥陀さまの本願をお伝えなされたのは、高森先生お一人です。そのうえたくさんのご本をお書きくださり、心のタネまきを教えてくださいました。まいた人の機に応じた、きれいな蓮の花が咲くに違いありません。
 本当の私とは魂、阿弥陀さまは魂の親さまです。私たちは阿弥陀さまを思うやつではありませんでした。阿弥陀さまより与えられた心で阿弥陀さまの御心を知らせていただいたのです。阿弥陀さまの一人働きでありました。
 親鸞聖人のみ教えを一字として間違いなく教えてくだされる高森先生ましませばこそでした。
 暑き日に流れる汗は涙かな なぜにとどかぬ 此の六字 叫び続けし 善知識
 高森先生、心身ともにご苦労なされている御心を思わぬ日はありません。阿弥陀さまの真実まことの御心を、かんで含めるがごとく教えてくだされたご恩、忘れることはありません。
 どれほどお礼を言っても言い尽くすことのできない心ですが、ご恩知らずのわれを知らされ、心の中で大きな声で阿弥陀さま、先生と感泣するばかりです。
 本当に申し訳ないと謝り果てるお念仏申す以外にありません。
 機を見れば 地獄
 法を見れば 極楽
どちらになっても、かまいません。大安心大満足です。
 一向専念無量寿仏
お浄土へ往く一本道でありました。
982名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 08:28:30 ID:+/YOustt
>>973

最初、名前を挙げろ、といわれて、
個人名をあげることは出来ないと言い訳したので、
ならば名前の所を伏せ字にしてあげてみればと誰かが言ったら、
今度は著作権とかなんとか言っていますね。
あとはこういう指摘をする人を、
相手にしている暇はないとか、
横レスは無視とか粘着するなとか罵るところもなんか既視感があります。

言っていることがころころ変わったりするのを指摘されて、
アンチの読解力を問題にするところが変だなぁと思いました。

「親鸞会では誰も救われない」ですか。
私はそうは思っていませんが、
あなたみたいな人がいると、そういう意見を言う人の気持ちも分かります。
親鸞会はこんな人間を生み出すところなのか。
こんな所にいても誰も救われないだろうな、という気持ちを持つのは自然なことですよね。
顕正会とか創価学会の人たちの反応と似ているんですよ。
983名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:06:55 ID:pEF7BkK+
平成十四年の新聞に載ってたという救われた方って、Kのこと?
有名ですよね。
以前お会いして話を聞いたとき、だんだんありがたくなって救われたと聞いて、ええっと思った記憶が有ります。
高齢の方だし、喜んでおられたので何もいいませんでしたが。
そのあと、担当講師から、救われた方に体験を聞くのは良くないと言われてやめました。

幹部で救われたと仰る方で有名なのは、故最高顧問ですよね。これは縮刷版に載ってたような…。
984名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:07:56 ID:Q+sdAMEB
伏せ字にしたって明らかにルール違反だし、
著作権云々は名前じゃなくて本文でもうpしたくない理由その2でしょ
理由その1は相手を絞りたいから
理由が変わってないのは誰が見ても明らか
もう諦めなよアンチ工作員
だいたい初めから「今月の顕真」ていう話だったのに、
「いつのものか正確におぼえてないんじゃなかったのか」なんて台詞がどうやって出てくるのやら
今月の顕真を実際に見て、まさにその話をしていた人間が言うことじゃない
読解力ないのを人のせいにするなんて最悪だよ
アンチらしいけどね
985名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:07:58 ID:pEF7BkK+
ごめんなさい。KじゃなくてKさんでした。
986名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:11:23 ID:pEF7BkK+
最高顧問の場合、何月何日に救われたって書いてあったと思うのですが、
今縮刷版見ているのですが見つかりません。記憶違いかな?


987名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:23:26 ID:pEF7BkK+
>>984
そんなにむきにならないで。
何が本当の理由か知らないけど、あげられないというのはよく分かりましたから。
私からみても、理由は変わっているように思いましたよ。

親鸞会では救われないとは思いませんよ。私は親鸞会で救われた人巡りをしましたから。
988名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:34:13 ID:Q+sdAMEB
>>987
へっ?
どこが変わってましたか?
989名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 09:34:40 ID:pEF7BkK+
一番ショックだったのは、滋賀のある方でしたね。
良く新聞にも載る方ですが、信心の現れ方には色々あって、
だんだんはっきりする人もある、自分もそうだと言われていました。

高森先生と違うと思いましたが、その方からは、高森先生もだんだんはっきりされた方なんだと言われました。

うーん…でも今はそれもありなのかと思いますけどね。
990名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 11:16:16 ID:q7de5kDp
991名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 11:18:40 ID:YlmWE0DO
このサークルって、もしかして親鸞会!?part1'
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1142441579/
992名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 12:35:48 ID:J6G3qTAm
ネットやってると人として自分がどんどん腐っていく気がします
もう2ちゃん止めたい…
手遅れになる前に何とか辞めれる様頑張ってみます。
993名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 12:37:29 ID:J6G3qTAm
「あまりに掲示板の規模が大きすぎて、管理が行き届かない」を理由に十分な管理ができていないと主張
常識的に考えてそのような言い訳は通用しないし、管理ができないなら初めから運営するべきではない。
管理者を増やして常に投稿に対して監視体制を敷くとかすればいいのに、そういうことするわけでもない…
個人HPの掲示板に書き込みがあれば削除されるようなことも2chでは野放しにされています。
「2ちゃんねる」の責任者の良識と人間性を疑いますよ
994名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 19:19:08 ID:KsoN5WeE
罪障功徳の体となる こほりとみづのごとくにて
    こほりおほきにみづおほし さはりおほきに徳おほし
995名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 19:19:55 ID:KsoN5WeE
名号不思議の海水は 逆謗の屍骸もとどまらず
     衆悪の万川帰しぬれば 功徳のうしほに一味なり
996名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 19:20:36 ID:KsoN5WeE
尽十方無碍光の 大悲大願の海水に
     煩悩の衆流帰しぬれは 智慧のうしほに一味なり
997名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 20:31:49 ID:HwT7XQXg
>私からみても、理由は変わっているように思いましたよ。
どのように理由が変わってたの?
998名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 20:58:42 ID:J6G3qTAm
「2ちゃんねる」ですか・・・携帯電話、PCと同じです。
いじってないと(書き込んでないとorチェック??してないと)
自分を押さえられない・・・
効率よく利用する方もいるかとおもいます。
いろんな方の意見、考えを理解できる場かと。
でも、いきなり「氏ね」とか「age」とか「キボンヌ」???
古いですが、車のハンドルを握ると変わる人がいますが、
キーボードを打ち出すと人が変わるのもあるかも知れません。

便利なものがなかった頃を考えれば、依存?するはずないはず。
または違った利用方法があるはず。
周りが中毒状態・・・勘弁です。
どうなんでしょう?
999名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 20:59:40 ID:J6G3qTAm
精神科教授は言った。2ちゃんはあまり見るなと。為になる板もある。しかしあまりにも無謀な書き込みも目立つ。何故政界が議論しないのか疑問だ。本当に大きな事件をちゃねらーが起こす前にもう一度在り方を考えた方が良い。起きてからじゃ遅いのだ。
1000名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 21:00:00 ID:78q+ar5V
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。