エホバの証人の王国会館 ★第二四会場★

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 17:25:49 ID:swZwpS/G
>>909
> 仕事に余裕のある成人男性なら週に何時間の奉仕活動がノルマになる?
> まあ来なきゃ来ないでこっちは全くかまわないわけだが。

宣教者・特別開拓者 月130時間
正規開拓者 月90時間
補助開拓者 月50時間
一般 月1時間〜(信者平均10〜15時間を目指せとの圧力あり)
病人 月15分〜

てとこですかね。
ノルマに達しないとお小言があったりしますよ。

ちなみに聖書的な根拠はレスです。

> こうなったらこちらから王国会館に乗り込むか?
> すでに最寄の王国会館は突き止めてある、アジトは割れているのだよ。
> 我はサタンの手先、うはははは

警戒されますよ〜
でも決行されるならレポされたし。
916名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 17:27:55 ID:swZwpS/G
>>914
現役さんは思ったよりも見ているのだと思いますよ。
ただマイコンの力で脳が理解してないんでしょうねぇ。

破綻している擁護派の人見てるとよく分かりますね。
917名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 17:18:42 ID:bNBuqHUD
現役さん
「サタンの奥深い事柄」を避けてください。
918名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 19:21:07 ID:jaTodkY/
正しい判断力があるなら、書かれた情報の内容に関して真偽を確認、判断が出来るはずです。

正しい判断力が無いなら、「正しい判断力が無いあなたによって真とされた組織」とは
信用できるものなのか甚だ疑問です。

ここは誰でも自由に読み書きできます。事実に反することが書き込まれていれば反論
する自由もあります。あくまで「個人」として、ですが。

2chの背後に何かを操ろうと画策している組織が実 在 し て い た と し て も
書かれた内容を判断するのは「あなた個人」ということです。ここでは悪意ある霊者の存在は
考慮に入れません。それは神の存在を議論対象に含めないのと同じことです。

何かを操ろうとして画策している組織、個人は確かに「実在」します。
解 か り ま す よ ね ?
919現役:2006/06/20(火) 21:00:08 ID:c4aF6yoB
今日、巡回訪問だったけど、いるのがきつかった。
考えが出やすい自分の顔は、厳しい表情で明らかに"聖霊"がそそがれてない。
表面だけJWってるのは予想以上にきつい。当然アーメンダッシュ。
人間関係崩壊、これは避けたいのだが…
920名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:34:30 ID:SlpXAcI6
>>918
>それは神の存在を議論対象に含めないのと同じことです

ここでは[神]はいないものとして議論しているのですか?
それで「信仰」が成り立つのですか?
921名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:40:01 ID:SlpXAcI6
>>919
現役さん
さしつかえなければ「巡回訪問」について教えてください。
922現役:2006/06/20(火) 21:57:20 ID:c4aF6yoB
>>921さん
なるほど私を、組織を貶めるのを目的とした反対者と見るわけですね?現役のフリをした…
ネットで何でも調べられるのに、ここで私が巡回訪問について説明したとこで意味がありますか?
あるいは、実は偽現役でしたと語れば、それに信憑性が付加されるでしょうか。
923名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:11:46 ID:k/2AnTvt
横スレですが、千葉の大会ホールにある納骨堂の件は
一般の証人には知らされているのですか?
最近こちらの神権家族の御父上が亡くなられました。葬儀は遺体無しの会館葬
でしたが、問題は火葬場で起こりました。普通、お骨上げするものとばかり思って
いた未信者の御親戚の方達が怒り狂っって、、、、、、
でもそのまま帰途に付いたのですが、遺骨を放置したままの場合、火葬場では
どの様に処理されるのですか?納骨堂があるのでしたら一般の方の様にお墓に
入れても別に問題無いと思うのですが。 是非現役証人の方、お答え下さい。
混乱が起きていますよ。
924名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:23:14 ID:SlpXAcI6
>>922
現役さん、おもしろいことを言われますね。
おそらく誤解しておられると思いますが・・・
ただ私は「組織」のことはほとんど知らないので純粋に興味がありました。
「組織」について知りたいと思っています。
925名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:25:12 ID:ve+CEJGs
>>923
まずお悔やみ申し上げます。御愁傷様でした。

私のまわり数件の話ですが、だいたい実家のお墓に埋葬されています。
私自身も実家にお墓が用意されています。当然仏教の庇護の元でですがw
失礼、貫主に感謝いたします。

しかし、親族との関係も絶っているJWは無縁墓地などに埋葬されるそうです。
当然、千葉大会ホールの納骨堂には入れてもらえません。
と申しますか、下っ端の末端信者にはそんな情報すら伝えられていません。
許せませんね。1995年の世代の教理変更以降、協会上層部は本当におかしいですよ。
自滅したいかのようにも見えますね。
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/noukotudo/noukotudo.htm
926名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:35:20 ID:ve+CEJGs
>>924

http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/jt/article_07.htm
http://www.jwic.com/structur.htm


東京本社(海老名ベテル)から地方支店(会衆)に本部長クラス(巡回監督)が
視察に来るような感じです。下っ端社員(末端信者)の視察よりも
支店長クラス(会衆の長老)の視察がメインです。
視察中の巡回監督はその会衆の成員から下にも置かない歓待を受けます。
ここで巡回監督の覚えがめでたくないと、長老の座を追われたりします。
とにかく本当にありえないくらい気を使われます。
また、その際の交通宿泊食費はすべて寄付でまかなわれています。

実際私もお側係を命ぜられたことがありましたが、
車満載の旅行用トランクを運ばされたさいには、そのトランクを文字通り、
地面に置かないように、ときつく厳命されました。お前なに様かと。

まぁ、JWには正統派キリスト教のように階級差別はない、とか言ってますけど。
とんでもないですよ。ホント。
927名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:37:54 ID:X7XfIYXj
>>920 空気嫁。あと>>1-925嫁。つーか音読しろ
928名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:43:40 ID:ve+CEJGs
>>927
楼蘭さんにはなにを言っても基本的に無駄ですよ。
でも同意です。

楼蘭さん学習しましょうよ。
929名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:44:27 ID:SlpXAcI6
>>926
ありがとうございます。
やはり「組織」ともなるといろいろ大変そうですね。
930現役:2006/06/20(火) 22:47:15 ID:c4aF6yoB
>>924さん
失礼しました。てっきり過激擁護派の方かと。
>>926さんのおかげで巡回訪問とは何かをお分かりになったと思います。
ただ、私の接した巡回監督は基本的に礼儀正しく、決して高圧的なタイプではありませんでした。
やはり、人間ですのでイロイロいるわけですね。
931名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:47:51 ID:X7XfIYXj
キュピーン いや。このプレッシャーはヤツじゃないな。
932名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:48:00 ID:ve+CEJGs
>>929
いえいえ、
追加いたしますと、巡回訪問を行っている巡回監督は、
巡回訪問が仕事です。ほかに生業はもっていません。
生活は全て寄付でまかなわれています。
各国ベテル(総本山的施設)の幹部とともに、
いわゆるJWの貴族階級にあたります。
933名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:02:00 ID:SlpXAcI6
>>928
あのー
少なくとも私は「楼閣さん」ではありませんよ。
934名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:09:27 ID:ve+CEJGs
>>933
失礼いたしました。
回線切って吊って…ドイツ戦見てきます。
935名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:14:12 ID:SlpXAcI6
日本には希望がなさそうなのでもうサッカーには
興味がないです。
936名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 05:00:24 ID:r8qqmuNZ
私は元二世です。
母は今でも信者ですが、サッカーファンでもないのにワールドカップをテレビで見て、
日本を応援しています。といって、別に日本がゴールすると「やったー」という
くらいではあるんですが。
愛国心も応援も「ふさわしくない」と言われて私は小中学校では君が代も校歌も歌わず、
運動会や体育祭の応援合戦では席を外したりしてたのに、母はワールドカップでも
オリンピックでも日本の勝利やメダルを気にしています。
心底から偽善者だと思います。
でもそれを言っても喧嘩になるだけですし、50歳を過ぎた彼女のアイデンティティを
壊すようなことはしたくないので黙っています。

937名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 06:38:35 ID:9inwr0Wu
サッカーのW杯とかオリンピックって
日の丸を掲げて気が代を歌いますよね?
愛国心をもろ煽るスポーツではないでしょうか?
スポーツとして観戦するのはいいと思いますが
熱くなりすぎてる人もいませんか?
あくまでも協会は得意の個人の問題ってことでいうんだろうが
最近のエホバの人らって個人の問題=OKって考えですか?
938名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 07:14:31 ID:CKKkP54t
すべての人にいえるわけではないのだろうけど、ナショナリズムとか愛国心って
ごく普通の、当たり前の感覚だと思うわさ。
 「国の歴史によって培われた公的意識やl帰属意識を断絶させ、新たな常識、
価値観を植え付けるのがカルトの特徴」という意見を、何かの雑誌で読んだことがあったなぁ。

出版物なんかに、はっきり「応援してはいけない」とまでは書いてなくても、サッカーやオリンピックで、
日本代表を応援することに少し後ろめたさ感じたり、「本当はふさわしくないんだよなあ」
とか思いながら、熱く観戦してるJWも結構いるんじゃないのかな。
939名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 08:30:04 ID:8vK+o4EM
代表チームの応援は、国家主義と愛国心を煽るので、エホ証的にはNG。

*** 目86 11/8 17ページ ワールドカップ・サッカー―単なるスポーツ? ***

誠実なクリスチャンはプロ・スポーツをどう見るべきでしょうか。それはクリスチャンの忠誠に対する
何らかの脅威となるでしょうか。…プロ・スポーツに非常によく見られる,是が非でも勝つという競争
心には用心しなければなりません。激しい競争は暴力行為に発展しかねません。…

プロ・スポーツに関連したもう一つの危険は,国家主義と愛国心に根ざす誇りです。今日,キリスト・
イエスが地上におられるとしたら,どの国あるいはどの都市のチームに声援を送られると思いますか。
イスラエルでしょうか。イタリアでしょうか。エルサレムでしょうか。ローマでしょうか。それとも,全くどの
チームをも応援されないでしょうか。

クリスチャンはスポーツや気晴らしのようなつかの間の活動で分裂してしまってよいでしょうか。(コリント
第一 1:10‐13)いいえ,真のクリスチャンは「良い実……に満ち」,「平和を求め」,「不公平な差別をせず」
にいるべきです。なぜなら,「義の実は,平和を作り出している人たちのために,平和な状態のもとに種を
まかれ(る)」からです―ヤコブ 3:17,18。

ですから,良心的なクリスチャンは,サッカーその他のスポーツに対する熱狂的な態度に呑み込まれる
ようなことはしません。結局それは,スポーツ,あるいは競技にすぎないのです。
940名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 09:49:31 ID:d0GM+P0b
>>936
同意です。
最近は長老でも代表応援したりしてますね。
先日久しぶりに放恣に出たときも長老からW杯の話ばっかり振られました。

鞭の教理についてもそうですが、
騙されて入信した一世と強制された二世とでは扱い・被害が違いすぎます。

この怒りどうしてくれよう…
941名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:01:40 ID:JDuoENk4
罪悪感もって応援している人多いよな。

エホになるとどんな活動をするにしても神が喜んでいるか自問しなきゃならんし、
人をつまづかせてないかも吟味しなきゃならん。

いろんな事柄に罪悪感もって生きるのは辛いよな。

いつになったらこの罪悪感や恐怖から逃れられるのだろう
942名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:30:31 ID:CKKkP54t
内省的なJWほど、心身ともに疲れ果てるわな。
まあそれ以上に、「神に仕えることの出来る喜びがある」って
言うのだろうけど・・・・・・
943楼蘭 ◆iPUnbmg8EQ :2006/06/21(水) 10:34:35 ID:eWG9GTpQ
>941
人の良心を気にするのは、罪の意識ではなく愛なの、愛!
ところでサッカーですが、普段からJリーグを観戦している人にとって、ワールドカップ
を見るのはごく自然なことだと思います。
でも、こん時だけ日本がんばれ〜と応援するのはどうかなぁ。
私にはスポーツ観戦の趣味と感性が無いので、それがどんなに楽しいのか良く分からないのだけど。
944名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:39:50 ID:d0GM+P0b
>>943
> >941
> 人の良心を気にするのは、罪の意識ではなく愛なの、愛!

あなたがそう考えるのは自由です。
ですが>>941さんがJW内でその様に感じていらっしゃったことも事実です。
そしてその仲間の愛につけこんで利益を得る狼のように圧政的なJWが多いことも事実です。

あなたもJWでしたら、941さんの亜麻の灯心のように傷ついた気持ちを
くみ取ってあげてはいかがですか?愛をもって。

あ、JWじゃないんでしたっけね。ただの外部の物好きな擁護派さんでしたっけ。


> 私にはスポーツ観戦の趣味と感性が無いので、それがどんなに楽しいのか良く分からないのだけど。

だったら黙っていればいいのではないですか?
945楼蘭:2006/06/21(水) 10:51:59 ID:eWG9GTpQ
>944
互いに鼓舞しあうようにとも書かれています。
気分が滅入るなら、積極的な考え方をするように促すのは別に悪いことではないと思いますけど?
そうですよね?>JDuoENk4さん。
946名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 11:09:40 ID:d0GM+P0b
>>945
> >944
> 互いに鼓舞しあうようにとも書かれています。

一方的な鼓舞は、ただの押しつけです。と私は思います。

> 気分が滅入るなら、積極的な考え方をするように促すのは別に悪いことではないと思いますけど?

JWに傷つけられたのに、JW擁護派から積極性を促されても…と私は思います。


結論:
寝言は寝てから言え。
947楼蘭:2006/06/21(水) 11:32:59 ID:eWG9GTpQ
>946
>一方的な鼓舞は、ただの押しつけです。と私は思います。
それは立場によります。
聖書にはこう書いてあります。
ヨハネ福  13:34 あなたがたに 新しい掟 を与える。互いに愛し合いなさい。
わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
これは押し付けかどうかという事を考えるにあたり、まずJDuoENk4さんが
あなたがたに属するかどうかが問題になります。
JDuoENk4さんいかがですか? 上のイエスの言葉はあなたにとって押し付けですか?
948名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 13:25:47 ID:d0GM+P0b
>>947
> >946
> 上のイエスの言葉はあなたにとって押し付けですか?

おそらく、イエスの言葉は押しつけにならないでしょう。
ただ、楼蘭さんの言葉は押しつけになるでしょう。

同じ事はJW組織についても言えるでしょう。
統治体の定める教理・諸規則は押しつけにならないのか?


結論:
統治体は偽予言者であり、大いなるバビロンであり、反キリストである。
949名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:28:27 ID:qEqHyZcu
すいません。エホバの人は輸血したらダメだそうですが、
事故とかで出血多量になった場合どうするんですか?

輸血しなきゃ氏ぬんだったら氏ね!って感じなんでしょうか?
950名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:43:12 ID:d0GM+P0b
>>949
> 輸血しなきゃ氏ぬんだったら氏ね!って感じなんでしょうか?

その通りです。

有名な大ちゃん事件などがあげられますね。

こちらの経験なども身につまされます。
http://www.jwic.com/forum/030705.htm

JWの輸血問題
http://www.geocities.com/Athens/Agora/2105/index.htm
951名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 15:55:38 ID:CEN49e43
JW云々以前の問題として楼蘭氏に一遍の良心も倫理観も愛も無いことは皆さん
重々承知しておられるのでは?

そもそも愛って何か言ったり、言ったことの正誤性の話ではなくて「態度でしか
示せないもの」でしょう。そして「受け取る側」の気持ちが大事なんですよ。
depend on "others"と言えば解かりますか? 「動機」や「つもり」なんか自己
弁護したい人の言い訳ですよ。そして自分が示してきた態度とはどのようなもの
だったか自問して下さい。

JWや楼蘭氏には「他者」=othersというものが全く欠落していますよね。
勝手に自己投影した他者。閉じた内省から生まれた偽の他者しかいない世界に住
んでいます。これが「あなただけの世界」と言われるものです。だから侮蔑と
ともに憐れみを示すことしか出来ない。それが愛だと思い込んでいる。動機が良け
れば正当化できると思い込んでいる。しかし動機の善し悪しを判断しているのも実
はあなたでしょう。どこまでいってもdepend on "me"なんです。

謝罪も悔い改めも無しに愛もへったくれも無いんですよ。
目新しいサブジェクトに飛びつく前に、他者想像力を良く働かせ、今一番自分が示す
べき態度を実践によって示せばいいんです。それが受け入れられるかどうかは全く別
の話ですけど。
952名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 16:35:41 ID:V2O4HKsC
コテハンはスルーで
953楼蘭:2006/06/21(水) 16:41:05 ID:eWG9GTpQ
>951
私に言いたいことが有るようでしたら、直接仰ってください。
具体的に書き込みの個々がこうだから、と言う風に。
954名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:37:00 ID:CEN49e43
>>953
???
個々の書き込みについては散々やり、言いたいことも直接言い続けた
上での話であり、補足するようなことは何もないんですが・・・困った・・・

もしかして「何が解からないのかも解からない」という感じなのでしょうか?
955名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 01:03:48 ID:AXmi2mV5
エホバの証人の女性達。
外面は穏やかで優しそうにしてるけど、実は陰でお互いに悪口を言ってたり。
でもそれを問うとこちらが間違っているかのような眼差しを送りながら
「義に過ぎる」という言い逃れ。
そんな趣味程度でいいのなら、誰だって救われますよ。
956名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 08:21:33 ID:jBcAkwk9
大会会場とかホールって全部協会の土地なんだよ
しかも奇麗な建物建ててるし
そんな豪華な建物建てる必要があるのか?
ようするに金はあるんだよ
資産もかなりあるだろう
信者のみなさん これ以上寄付する必要があると思いますか?
ぼろぼろの協会だったり、ベテルではたらいてる人がこぎたない
格好で冷房無しの木造っていうなら寄付しようという気になっても
今の状態で寄付する必要あるんですか?
957名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 09:25:17 ID:7hkwKbAx
>>956
>>816-817,819-826,829-831,833,842

>所詮金儲けだったとゆう事ですか。
>信者はそこに真理を求めて疑わない事を良いことにやりたい放題ですか。
>汚すぎ酷すぎる
958名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 10:22:53 ID:00/j8VY3
昔の私は協会の本をもらうたびに(高そうなのにただで貰うのは
悪いな)と思って「世界的な業の為に使ってください」と寄付を
してました。ものみの塔協会の資産を知ってびっくりです。
貧乏なのは末端の信者だけなのですね。
959名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 11:35:06 ID:7UqmP6ob
>>958
おはようございます。
958さんは素晴らしい人格をお持ちのご様子。感服致しました。

当方不真面目なJWですのでたまにしか野外には出ませんが、
ここ数年、お家の方から寄付をもらったことがございません。


> 貧乏なのは末端の信者だけなのですね。

その通りです。
JWは高等教育を禁止し、正社員になることを諫めて、
ニートやパラサイト、フリーターを推奨しています。

寄付のメインは信者の妻をもつ未信者の夫の収入から、という状況です。

また、JWは不動産の寄付や生命保険の受取人としてJW本部にすること、
遺言によって遺産の受取人をJW本部することもすすめています。
http://yosh.exjw.org/problems.html#behavior-asset
http://www.jwic.com/forum04/082404a.htm
http://www.jwic.com/structur.htm#4

ふ ざ け ん な
960名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 12:06:31 ID:eXUk7MLV
集会なんかいくと洗脳されちゃうよ。もしくは精神病になるよ。
961名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 17:08:26 ID:6bKn9X19
>>930


監督であれ誰であれ、全員ロールモデルを演じているだけですよね。もちろん中身も本当に
イイ人である場合もありますけど、問題は個人の性格的資質とは別のところにあるんじゃないかな。

当然、実会社でもTPOに応じた礼儀やタテマエ(対義語は本音)と言われるものは一般にも
ありますけど、それを選択的・積極的に使い分けることで人間関係や「理念と現実のギャップ」
を調整していくんです。しかし、一度「神」なんて口走ってしまった人達は絶対に本音は言え
ませんよね。

「統治体って実は聖霊の導きなんて受けていないんじゃ?」
「ハルマゲドンって来ないんじゃ?」

当然生じるこのような疑問も、自らの存在理由や根拠の全否定に繋がりますから、エホバの
証人の中では絶対にアウト。オモテでもウラでも言える場所なんてありません。妄信ゆえに
元々こういったことを考えないのか、それとも意識的に消去しているのか知りませんけど
とにかく現役氏がその人間関係を継続したいのであれば「演じ続ける」以外無い。

現役氏が外に出て、どこに行ったとしても人間関係とはシンドイものです。ですが、今エホバ
の証人の中で感じられているシンドサというのは、かなり異様なものではないでしょうか。
書き込みからは「エホバの人間関係は疲れる、そこから出るのも疲れる」というアンビバレント
な感情が感じとれます(不安定だから疑心暗鬼になるのでしょうか?)。リハビリ中ということ
ですので、しっかり考えた上で、ご自身の決定をされることを望みます。
962現役:2006/06/23(金) 00:20:56 ID:d9t/M+se
>>961さん、先ずは感謝を
ロールモデル…だれでも多少はペルソナっているでしょうから。
JWに限ったことじゃないですし。
でも、たしかにJ組織はおかしな解釈、ローカルルールなどでおかしな人びと製造してますね。
って私はまともだ、なんて言いませんが。まともな人は面白くない。
963名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 03:44:10 ID:idYBUqWj
>>962
早く、まともな人が面白いと感じられるようになるといいですね。
964名無しさん@3周年
>>915
ずいぶん間空きなレスですが・・・
数年前から正規開拓者は70時間に変わってますよ。
私は90だった頃知らないけど。。
あ、今はもう離れてますけど(笑)