高橋信次肯定スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
923サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/10/27(金) 07:09:26 ID:iuDlrpEG
>>920
宣伝乙w

結局日浦ってヤツの下心みえみえじゃんw
アレに騙されるGLA談話室の連中も
梅と同類だねw

まぁ信次さん以降のGLA会員なんて屑ばっかだけどね
924サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/10/27(金) 07:19:43 ID:iuDlrpEG
自分の頭で考えれば 醜態曝した佳子やそれを隠蔽し続ける
GLAなんて参加せんでしょ子供じゃあるまいし
佳子の作品wなんて引用も明らかにしない いわば剽窃だらけ
交流分析を勝手に使ったりしてる
そこにいた会員どもが移動したってw
日浦なんて古参は誰も知らないとおもうぞw
で結局 亜流立ち上げじゃん
信次さんの幻影追いかけてるなんて不毛よ不毛w
925名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 07:35:16 ID:y2YC7qX0
>>920
具体的に説明して頂けますか。
926サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/10/27(金) 07:35:47 ID:iuDlrpEG
学ぶなら佳子や亜流はスルー
信次さん読んで 各宗教まともに勉強したほうがいいよ
比較宗教学なんかもね
梅見たくネットウヨにならんようにw

信次さんの悲劇はまともな宗教者と交流なかったことだろうね
町の住職に幕屋 新興宗教幹部だもん
927名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 07:45:22 ID:y2YC7qX0
>>926
ではお聞きしますが、まともな宗教者とはたとえば誰をあげるのですか。
928サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/10/27(金) 07:48:34 ID:iuDlrpEG
>>927
すくなくとも 各聖典をきちんと解説
教理を説明できる人ですね

信次さんのキリスト教観なんて間違いだらけですから
929名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 08:25:18 ID:y2YC7qX0
>>928
僕は枝葉末節にこだわらないので信次先生の本質本筋作者が本当に言いたかったこと
を思いながら読むようになりました。さすがに霊的なことぬきにベストセラーは難しかったとおもうので
そういったことを取り上げざるを得なかったと思うのですが。
高橋先生の記載記実に囚われるかどうかもテストされてる、、そんな気がするのです。生真面目な勿論反論者
は多いだろうけど。  
聖書の記載も矛盾は多いそうですよ、佐倉哲のサイトをご覧ください。kkについてもキツイことかいてあって
面白いです。
930ムニエル:2006/10/27(金) 12:35:37 ID:zsq/ss2q
>>928
どこが間違ってるの? ご存命中キリスト教から帰依した人もいっぱいいたよ。
信次さんの本流受け継いでるのは佳子さんでしょ。皆さんは毛嫌いしてるだけ。
信次さんのご意思を時流にあわせ細かく自己流解釈なきよう解説してくれてる。
他は何か高橋信次研究会みたいで、、、共感することも多々あるが
本流じゃないと感じます。ブッダも死の直前弟子達に自分の教えにとらわれすぎてはいけないとかたったとか 
 信次さんといっしょに居たからといってあの巨人の視点、価値観を凡人の視点で
 推し量ることができようか。  
 でも 神格化するのもよくないのでこのへんで。
931サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/10/27(金) 18:48:34 ID:iuDlrpEG
>>929
佐倉さんはあれだからw
別に信次さんの宗教的な主張と言うか 教えはかまわないんですよ
ただ キリスト教を見当違いな観点で批判しているなぁと
それでも彼のユニークさには変わりはありませんが
>>930
まったく見るべき点ないよ佳子は
ミカエル事件知ってる?
幹部に聞いてみなさいw
932エルカンターレとも呼ばれた賢者:2006/10/27(金) 20:28:58 ID:OLCXBWgi
>>913>>920
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ビッグマウスの日浦馬鹿Kよ、>>917の回答まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
933天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/27(金) 20:36:41 ID:OLCXBWgi
>>920
迷走する必要なんかないじゃんw
題目ですら無駄って言ってたのにさwwwwww

しかも、無目的な迷走は危険だとさえ言われていたんだせ!wwwwww

なら、全然、継承してない!、法すら継承してないじゃんかよ!、馬鹿?wwwwww


>>921
天然ガスのことかい?wwwwww

934天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/27(金) 20:55:27 ID:OLCXBWgi
>>922
ああ、プロジェクト×でやってましたね。

>>923-924
あの香具師の経歴は全部虚偽でしたわさw
GLA分裂後に中川隆の不幸の馬鹿ルトに流れた香具師が日浦じゃね?w

信次後はカスでも本部に居られるからなあw

>>925
例によって例の如く、説明などできないのです。
つまり、詐欺師である実態を自白してしまったのですよ。説明などできない現実をもってねwwwwww

>>926-928
そうなんだけど、今は、京都奈良に在る伝統仏教の館長あたりが理解しているみたいだよ。

但し、、ま、それもひとえに、オレサマの威光によるタマモノなんだけどさwwwwww
935天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/27(金) 21:05:22 ID:OLCXBWgi
>>929
お前は本筋すら理解できていやしないだろに(マジで失笑)。
お前、この糞スレの糞スレ主だろ!

>>930
釈尊の最期の言葉とされているものは、違うよ。
噛み砕いて簡易に説明すれば、自燈明についての話しだよ、アホ!
法を島とし…、云々の話しだろが、無知! 無知蒙昧アホ丸だしで、皆が失笑してるぜwwwwww
936名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:21:41 ID:4AFvsu/+
>>935
カブトは講釈師のようだね。何故って?
「講釈師見て来たような嘘を言い」だからサ・・・。

釈迦の最期の言葉は「うっ・・もうしぐ・・」だったんだぜ。
カブトはこんな事さえも知らねぇのかよ(完全幼児扱いの嘲笑)
937天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/28(土) 00:29:32 ID:hEJf2QLt
>>936
お前、釈尊の最期の言葉と言われているものすらも知らない馬鹿荒らしのくせに、
良くも釈迦以上やらイエス以上やらを名乗れるな!

つまり、お前はキチガイ!!!!!!wwwwww

938名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:44:27 ID:4AFvsu/+
カブトさんにお尋ねしまっさ。
あんたは直接釈迦の言葉を聞いたかな? そんな人間は今この世に生存しているかな?
聖書でも仏典でも後々の弟子や関係諸氏が書き残した物で、それを何故釈迦の言葉、イエスの教えと
断定できるのか? 釈迦だってイエスだって生身の人間だったんだよ・・・

だから、最期の言葉として釈迦は「・・もう死ぐ・・」で、イエスは「痛いなぁ・・もうっ!!」だったんだよ。
人間らしくて余計に親近感が沸いてくるだろ?   どうだ参ったかハンターよ。

939天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/28(土) 01:11:49 ID:hEJf2QLt

馬鹿こくでねえだ!
じゃあ、どうやって今日まで伝わって来たと思うんだよ?w

それが、なんで真理なんて言われてんだよ?w

馬鹿?wwwwww
940名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 01:11:59 ID:4AFvsu/+








941天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/28(土) 01:13:10 ID:hEJf2QLt

答えられない負け犬は消えろ!ヘラヘラ

942名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 13:10:25 ID:4AFvsu/+
永く伝わりさえすれば真理なのかハンちゃんよ? 
我が国にも高僧の経文とされる物は幾多も存在するが、
その一言一句が全て釈迦の言葉だと思っているのか?
聖書にも言える事であるが、二千年三千年ものその時代を考証するなら、
その時々の為政者によって曲解や歪曲或いは不都合な部位の削除をされ、
迫害や弾圧を受けながらも、やっとこさどうにか今日まで生きながらえ伝承されて来たのではないかな。

ハンちゃんは親から教わった躾の一言一句を記憶しているか? 半分も覚えてないだろうに。
もしかして当の本人も丸っきりてっきりズラッと覚えていないかも知れないし。
「大体こんなニュアンスだったなぁ・・」と、こんなもんあんなもんなんだよ。記憶なんてサ・・・

ハンちゃんだって現場に立ち会った訳でもないので、釈迦やイエスの最期の言葉なんかだぁ〜れも正確には知らないのよ。
ただ、死ぬ時には「あぁ・・もう死ぐなぁ・・」の自覚と、槍で突かれれば「ギャォ・・痛てぇ〜なぁ、もぉ!」だね、通常は。
変態のハンちゃんはどうか知らないが、殆どの人は突かれて「わぉっ! やった〜」と、ヘラヘラ笑いながら言わないもので。



943:2006/10/28(土) 13:35:02 ID:OdXP9Mad
      キリスト教弾圧でライオンに襲われながら神に祈った奴隷達に(リアルに想像して)

               
              観衆は目覚めるのだった

        最後に何に言ったかどうでもいいだろ


944名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 13:41:30 ID:4AFvsu/+

想像の域を出ないが、多分「喰われる!! 喰われる!! もうすぐ喰われる・・」か、
「しっしっ、あっちへ行け!こっちへ来るな!!」とか、「喰われても命がありますように・・」だと思うぼ。
945天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/28(土) 14:55:53 ID:hEJf2QLt
>>942
ネタとしてはオモロイかも知れないけど。
イエスが可哀想。

釈尊の話しだったから、釈尊に限定するけどさ。

『語(り)部』って知ってる?
間違えないことをモットーに、体を張っていたのね。

ま、ここの糞スレ主も、論語読みの論語知らずの、いわば八正道無知だから、
こんな神理とは縁なき衆生のスレ主の糞スレでは、まっとうな話しは似合わないかもねwwwwww

腐った供物を食わされたお釈迦さんは、こん糞ババァ!、マジでキッツゥー!!!だったんジャマイカ?w
946名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:05:54 ID:4AFvsu/+
その通りだわさ。
腹痛に下痢、体調衰弱、死期間近の老人が、自灯明.法灯明の説法など
喋っても理解出来ん弟子にする余裕はないと思われ。

それを弟子らなのか、後の受益者らなのかは定かでないが神格化する意味で、
付加価値としての背ビレ尾ヒレを着けたのだと判断するが。

947天の道を往き総てを司る、カブト:2006/10/28(土) 16:23:22 ID:hEJf2QLt
>>946
でもさあ、仮にも十大弟子なんだし、そんなにタワケだったとは思えないんだけどなあ。

阿南は釈尊をみとった時には、まだ無明だっただけに、釈迦はそれに見合った言葉を(後世の為にも)遺したと見るべきしゃないかな。

ま、こんな話しは、GLAでは全く説かれない逸話ですけどねw

話しの内容自体は、大した話しではないとさえ評され兼ねない内容ではありましたけれどもね。

もちろん、縁なき衆生の高慢でアホなスレ主は、知らなくて好い話しではありますw

ならば、こちらでの八正道無知の糞スレ主は、もう、次のスレは止めてくれよな!、実力ないんだからさ!
馬鹿な独善に因る無知、唯我独尊である現実が、もう、わかっただろ!(失笑)>無知蒙昧なスレ主
948名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 18:36:32 ID:VwQUfvHm
         汝ら       八正道について述べたまえ

     お教えいただこうではありますまいか
949名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 18:49:30 ID:4AFvsu/+
汝らと問うおみゃ〜は誰だ!
人に乞う身で、難事と汝は今何時とは無礼な物言い。

メンド臭いからググってみるか、どこぞの物好きにでも教えて貰え。
んでなきゃ幸福の科学で隆ちゃんに問えぱ?・・・ 得意分野の一環だからな。 

>>948
豚に真珠ってことば知ってるぅ?w

言い出しっぺのお前がまず示すのが礼儀ってもんだあ。

つまり、もう、ギブアップで降参、白旗だよねw

つまり、お前は豚


汝なんて高みから言う香具師を見ると、サタンが来たのかと思ってしまう…w

951名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 19:10:23 ID:VwQUfvHm
おみゃーさんではいかんてー
バかぶとの方に聞いとるんだがや
40杉の引きこもり宗教お宅だロー

犬よ

おみゃ〜さんはよォ〜を、創価だがや?!
8正道なんてもんが食えるわけなかとぉにぃ。

953名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 10:09:59 ID:b77bHSXd
http://www.ijn-jp.net/user24/dilb/patio.cgi?mode=view&no=119

>日時: 2006/10/12 09:51
>名前: DIL
> 生活に根ざした「実際の体験談」から「生きた神理の学習」として大変好評な
>DIL講演会・座談会です。
> 次回は下記の通り開催します。是非ご参集下さい。
>            《 記 》
>        第4回 DIL講演会・座談会
> 日   時  11月18日(土) 午後2時〜4時
> 場   所  烏山区民センター 3階 第4会議室 (京王線千歳烏山 東口前
>           ・・・新宿より急行・快速で12分。各停16分)
> 講   師  日浦祐次 (建築設計士)  30数年前、高橋信次師に依頼され、
>建築とは無関係で特殊な新製品を、短期間に見事設計し製品化させた。独特な
>霊的能力と不思議な経歴を持つ。

> 演   題  仮題 「神理を求めた半生で得たもの・失ったもの」
> 参 加 費  2千円 (当日受付で)  予約で満席になり次第締め切ります。
       (軽い飲み物だけ各自ご自由に。お帰りには必ず空きボトルを持ち帰り下さい)
> 申込み方法  このBLOGトップページの「Mail」からどうぞ。
> D V D  今回は販売しません。直接のお話を心で聞き、あなたの感性を
>         より深いものにして下さい。 以上。
954名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 08:22:40 ID:8+kzYPjy
やはり日浦氏のようなすぐれた能力者のお話が聞ける
講演がいいなあと僕は思ってます。
955菩薩界GO!:2006/10/30(月) 22:54:22 ID:ndse6gVH
↑何処で聞けるの?
その噂の日浦さんは本出してる?

ならお前、逝って来いよ!
恐いのか?wwwwww


ま、お前ら一票投票していけやwwwwww


ま、お前ら一票投票していけやwwwwww

創価信者のスポーツ選手・関係者(八百長予備軍)
http://www.37vote.net/sports/1162159652


叩くなら、捏造なしで、かつ、命と体を張ってやれよ。

でなきゃ、殺人されるよ、CIAやユダヤ経由の処理部隊の外部勢力のテロリストにな!

GLAは政治が造り上げガチに食い込んで食い散らかしている道具なのだからな!

960名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:15:35 ID:D3PWpt3z
     
       心に   愛を  人に愛を!

釈迦に説法です!

962名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:19:02 ID:D3PWpt3z
心に
   愛が無ければ
         どんなに美しい言葉でも
                     相手の胸に響かない
963エルカンターレとも呼ばれた賢者:2006/11/01(水) 01:23:59 ID:4Pl/Vh6y

ならお前の言う「愛」というのを説明してからホザケクズ!

964名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 01:30:26 ID:D3PWpt3z
愛に理屈は要らない  周りの人を敬う それでいい 君達は考えすぎかも

いや違うな!
お前が愛を知らない理解できていないからだろが!

本名、中川隆が私の中傷をやったことから、糾弾されて、本名、中川隆が負けてからかな。

それ以来、不浄の馬鹿ルトでは、『盗作用語の神理』という単語を使用しなくなったんだ!w


高橋信次がエルカンターレが来ると予知予言していて、それがズバリ的中しそうだったんで、「裏の仙人」だとか良い始めたんだ。

実は、オウムの地下鉄サリン毒ガス事件も、創価学会の反キリスト反GLAキャンペーンも、この時期に見事に一致しているんだ。

その流れの延長線上に、9月11日の飛行機事件がユダヤ・ネオコンとブッシュの血塗られた手に因り引き起こされた、って流れ。
実は、これが真相だよ。

なぜなら私は悪の野望をなんでも知ってるからね!
966名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 08:46:12 ID:jeaj0fv/
>菩薩界GOさん&カブト

行けるのであれば、日浦講演会にいかれてはどうでしょう。
日浦氏は、相手の住所年齢本名がわかると掲示板で宣言しているので、
確かめてみたらどうでしょうか?
967名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 08:47:22 ID:jeaj0fv/
日浦掲示板
http://www.bbsplus.net/cgi-bin/m3/joy.cgi?id=hiura2

日浦氏と高橋信次氏が一緒に写っている写真あり
968名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 10:13:17 ID:8I481Gla
≫965  



          愛とは 思いやり

969名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 10:17:27 ID:8I481Gla
もうここもおしまいなの



    こんどはどこへ?


970名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 10:39:41 ID:jeaj0fv/
【橋信次/佳子】GLАと高電工業【赤石悟】15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162294632/l50

肯定・否定統合スレッドに移行
971名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 11:16:28 ID:8I481Gla

    個人名
          だしていいのか?
972ラーマ・クリシュナ
関谷さんの第4回:DIL講演会・座談会

講 師:日浦 祐次 
演 題:「瞑想の体験」参加者を見て、話題が変わるかも
知れません。質疑と応答の時間あり。
日 時:11月18日(土)午後2時〜4時

場 所:千歳烏山・東口から徒歩5分「烏山区民センター」
3階の第4会議室(定員30名くらい?)にて
(京王線の千歳烏山駅・新宿から急行・快速で12分。各停16分)

参加費:2千円 (当日受付。満席になり次第締め切ります。
軽い飲み物だけ各自ご自由に。)

申し込み:rev@sekiyakogen.com
(迷惑メール対策に@を大文字で書いています。小文字に変えて送信してください)