932 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:21:51 ID:a5fExHCc
>>929 どちらが排他的で攻撃的なのでしょうか?
カトリック、プロテスタント、正教会、聖公会、もろもろの異教、
そういう風に差別する時代が終わって半世紀も経っているはずですが、
何一つ歴史から学ばずに、引き篭もっているだけですか?
それが信仰ですか。驚きますね。
933 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:23:41 ID:a5fExHCc
>>931 無責任な物言いをするからです。私を非難せず反省しなさい。
934 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:28:36 ID:PL73YukN
ミサを何かと勘違いされてる希ガス。
935 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:31:27 ID:a5fExHCc
>>934 フランコ将軍もムッソリーニもヒトラーもトレントミサに預かりましたよ。
936 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:31:57 ID:PL73YukN
で?
937 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:32:35 ID:a5fExHCc
はあ、、、わたし個人は他の宗派とかも尊重してるつもりだけど。どこでそうではない書き込みしたのかな。
あなたは、わたしと何か違う団体の支持者と勘違いなさっているのだと思います。
聖座や第二バチカンが述べてることを ラテン語のミサの規範的地位を ちょっと書いただけで、なぜ攻撃されないといけないのやら…(((((^_^;)
939 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:37:31 ID:XjB4RZrJ
691 名無しさん@3周年 2006/03/19(日) 01:33:15 ID:a5fExHCc
おい!聖書読め!馬鹿犬ども!
悪人があずかったらダメなら、今のミサもダメとなってしまいそうですが。
( ルカによる福音書13:10−17 )
イエスは安息日(あんそくじつ:土曜日)に、ある会堂で教えておられた。
そこに十八年前から≪病気の霊(れい)≫につかれた女がいた。彼女は
かがんだままでまっすぐ立つことはできなかった。イエスはその女を見て
呼び寄せ、「婦人よ(処女の女性には娘よ、と呼ばれる)、あなたの病気は
治った」と言い、≪彼女の上に手を置かれる≫と、彼女はすぐ体をのばして
≪神を讃(たた)えた≫。
会堂の司(つかさ)はイエスが安息日に病気を治されたことを怒り、人々に、
「働く日は六日もあるから、その時に来て治してもらえばよい。安息日(土曜日
)にしてはならぬ」と言ったので、主は言い返し、「≪偽善者たちよ≫、
あなたたちは安息日にも≪それぞれの牛やろばをまぐさおけから解(と)いて、
“水を飲ませに連れて行くではないか≫。それなのに、【十八年間もの間、
サタン(悪魔)に縛(しば)られていたこの≪アブラハムの娘(イスラエル人)
の鎖(くさり)を安息日に解いてはならぬのか≫】」と答えられた。
こう言われると、≪反対した人々は恥じ入り≫、≪群衆≫(イエスにユダヤの王
を望んでいる)はイエスの行われた不思議なこと(奇跡)を見て≪喜び合った≫
。・・・
( 鹿児島県薩摩川内市カトリック信者 )
942 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:43:23 ID:a5fExHCc
>>938 ラテン語を勉強するのが悪いとは言っていませんよ。
大学でもラテン語の単位ぐらい取れますよ。
ミサとは関係ありません。今のミサの何が不満であるというのか。
それは傲慢というものではありませんか?
>>939 目には目をです。イエスは弱きものには優しく、権威者には威圧的に教えを説きました。
知恵ある者は教え方を心得ている。
943 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:44:08 ID:/XPHHbML
福音派のカスか・・・
そもそも誰も差別なんかしてないし…
彼が本当にカトリック信者かわからないけど、実際、こういう声の大きい人が、サイレントマジョリティを支配してるんだろな…(+_+)
945 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:46:02 ID:a5fExHCc
>>941 空気読め
>>942 カトリックですが何か。ミサの本質は?ミサの中心は?
ミサの本質と中心がラテン語ですか?w
946 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:49:00 ID:a5fExHCc
言語にこだわるならば、イエスが話されたアラム語でミサをしなければならないでしょうな。
947 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:51:11 ID:a5fExHCc
しかし、アラム語はヘブライ語のシリア方言であるから、
本来的には、ヘブライ語でミサをするのが言語的には正しいでしょうな。
ユダヤ人はその点、すばらしいですなあ。
948 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:53:26 ID:PL73YukN
カトリックが言語にこだわるのでわなく、
神がローマにラテン語を与えたからです。
949 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:54:40 ID:a5fExHCc
>>948 あんたは日本語を使ってレスを返し、日常的に日本語を使い、
日本語で生活をしなければ生きていけないが。
950 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:55:58 ID:a5fExHCc
>>948 それはイタリア人の学生や学者がラテン語を学べばよいことであり、
日本人は万葉言葉を学べばよいのではないのか?
942さん。
今のミサ だけ が正しいというあなたの主張の方が「傲慢」(こんな言葉は使いたくないがあなたの言葉だ)ではないでしょうが。
ここにいる人の誰も、トリエントミサ だけ が正しいなんていってませんし。
あなたは教会から対外的には多様性を尊重するふりをしながら、対内的(典礼など)には一元的排他的である点で、矛盾してると思う。
そんなんじゃエキュメニズムもうまくいかないよ
952 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:56:48 ID:PL73YukN
教会はローマに始まり、
ミサの主権はローマ教皇にある。
953 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:57:45 ID:a5fExHCc
>>951 エキュメニズムの意味を知らずにその単語を発音してはならないね。勉強しなおせ。
954 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:58:43 ID:a5fExHCc
>>952 ミサの中心は誰ですか?何かとんでもない勘違いをしていませんか?
955 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 01:59:47 ID:PL73YukN
どうみてもnarumiたんです。
本当にありがとうございました。
ここでラテン語のミサを攻撃してる人は、聖座や公会議より自分独自の解釈を優先するの?
それならプロがたくさん教派あるんだけど。
問題なし。
957 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:04:48 ID:a5fExHCc
>>951 何を言うか。
ミサは1つ!
それがカトリックの理解ではなかったか?
人は二人の主人に仕えられるか?
なぜそんなに攻撃的なんだ…(;´д`)
まあとにかく、同じ教会の兄弟姉妹にすら些細なことでかみつくようじゃ、よりいっそう教理の違う他教派さんと交流や協力がうまくいくはずないと思ふ(+_+)<エキュメニズム
959 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:08:37 ID:a5fExHCc
960 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:09:51 ID:a5fExHCc
>>958 なぜ被害者ぶる?
ひとつにしろよ。やることを。
961 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:12:24 ID:a5fExHCc
エキュメニズム、エキュメニズムと偉そうにほざく前に、教会内で一致しろ!
言うことはそれだけだな。中で一致しないで、外で一致できるわけはない。
962 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:14:58 ID:a5fExHCc
まあ、新ミサで信仰生活を貫けないヤツは、旧ミサに変化したら、
真っ先に脱落するだろうよ。w 無知とは恐ろしいものよ。
ミサが一つなら、東方典礼やアンブロジオ典礼とかもアウトやん…(笑)
964 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:16:32 ID:a5fExHCc
無知って罵るけど、あなたは旧ミサにくわしいの?(^-^;
>ミサは一つ
じゃ、フォークミサとかも絶滅の方向ですか(笑)
967 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:31:53 ID:a5fExHCc
>>966 それは多様の中の一という意味における多様の部分である。
その意味ではトリエントも多様の1に含まれるとも定義できないことはない。
が、一を常に守りなさい。
968 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:36:51 ID:/XPHHbML
もちろん、トリエントミサも一つの選択肢だよ。個人的にも、あずかれても毎日あずからないし。たまにでいい。最初から、トリエント式だけが正しいなんて全然いってないんよ。
あまりあなたと考えが違うとも思わないんだけどな。まず同じ教会で一致しようよとか、その通りだと思うし。
>>969 いや、トリエントは正式に廃棄されているのだからすべきではない。
一致を妨げることになる。バチカンでさえしていない。
新ミサをラテン語で挙げるので我慢しろラテン語厨は。
わかったな?
971 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:48:20 ID:/XPHHbML
972 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:51:37 ID:a5fExHCc
>>971 荘厳ミサがお嫌いか?毎年カテドラルでしているではないか。
廃棄されてないでしょ。海外でみたことあるし。
a5fExHCcさんは昔を知ってると書かれていますが、本当ですか。何歳なんだ(^-^;
974 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 02:55:18 ID:a5fExHCc
ココにたむろするトリエント派は、
荘厳ミサを行っても、ブー垂れるんだろう。
俺にはわかっている。
そんな奴らばかりだ。
何をやっても不満なのだ。
東京在住じゃないの…(/_;)荘厳ミサ
>俺にはわかっている。
>そんな奴らばかりだ。
>何をやっても不満なのだ。
そういきり立たず、仲良くしようよ。
というかあなた何者?年は40代以上でしょうけど、なぜそういいきれるのか(^-^;
977 :
名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 03:02:13 ID:/XPHHbML
>>972 日本語に限らず現地語が分かりやすいと言うならそれで構わないし、
好きも嫌いもない。だが、30年たってもわけの分からん暫定版しか
作れないような連中に、これ以上典礼をかき回されてはかなわん。
>ミサは、カトリック教会の聖体の秘跡における典礼の一つ。 東方正教会では聖体礼儀という。
>ミサの言葉はその最後に助祭が唱える Ite missa est.(行け、退散なり)に由来。
>ユダヤ教シナゴーグ礼拝に由来することばの典礼(洗礼志願者のミサ)とキリスト教独自の
>祭式 感謝の典礼(信者のミサ)の2つの礼拝祭儀が複合化されたもの。
>1960年代に行われた第2バチカン公会議の決定に基づき、その執行法は大きく改訂された。
>旧典礼をトリエント・ミサということがある。旧典礼はラテン語であることやその所作の複雑さ、
>神学上の問題もあり現代ではほとんど行われることがないが、荘厳な様式美を備えているので
>その復活を望む声が絶えない。
>トリエント・ミサ (Tridentine Mass) とは、トリエント公会議で制定されたミサ聖祭
>で、トレントミサとも言う。現在のミサ(Novus Ordo Mass)が導入されるまで、カト
>リック教会で行われていた。廃止も禁止もされていないが、日本ではトリエント典
>礼のミサに与ることのできる機会は限られている。俗にラテン語ミサと呼ばれること
>もあるが、現行ミサをラテン語で行うのとは区別されなければならない。
皆さんがトレントミサにこだわる理由は何ですか?
必ずしも荘厳さとラテン語ミサだけがミサではないと思うのですが。
めひょうさん、他の人はいざしらず、わたし個人はトリエントミサにこだわっていません。なぜかそう思ってる方がいますが(^-^;
単に、オプションとしてあったらいいな〜くらいです。そう考えてる人は意外といるのでは。
政策的にも、LPとか変な団体に信者がひかれないようにするため有効だと思います。
別に毎回ラテン語ミサであってほしいとは思わないけれど、時々はあったり
タガログ語ミサとかやってるところがあるように、場所によっては、常時
やってるところがあってもいいと思う。
各国語ミサをやってもその国語の人しか参加しないけれど、ときどきラテン語
のミサがあったら、いろいろな国の人が一緒に出られるかもしれないし。
どの国に行ってもラテン語ミサがあるようにしてくれれば、皆自分の国の言葉
のミサがないところにいっても共通語としてあずかれるのではないの?
それがラテン語ミサのいいところだと思っていたよ。
外国で生活して、心のよりどころのミサまで外国語になると寂しいもんだよ。
信徒はラテン語と自国語でミサにあずかれるようにしておくのは悪くないよ。
ラテン語だけ、自国語だけって偏るとどっちも片手落ちだし、
異なる言語でいくつもミサをしなければならなくなる司祭だって大変じゃないの?
研鑽にはなって良いかもしれないけどさ。
神父さん今日は説教短めで11:30までに終えてくださいね。^^
野球が見たい!