★シルバーバーチ・スピリチュアリズム★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 23:14:36 ID:BTmCxJKA
Rabitanのお気に入り真光師匠のHPでつ
http://f35.aaa.livedoor.jp/~shinri/
903名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:16:19 ID:ssgQYwFB
☆外側の物理世界は自らの心が創り出したに過ぎない。
☆すべては自分自身が創り出している。

バシャール、神との対話、ほかたくさんの本が
当たり前のように述べてるこの概念。
バーチは言ってなかったかな?と思って確認したら、
バーチもこんなようなことを言っていた(別個2箇所で)。

(霊訓11)
「外側の世界はあなたの内側の反映に過ぎません」
「あなたの内面が変われば、そのまま外の世界も変わります」
904名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:25:09 ID:P3vwIZc5
心の道場て一度も見たことなかったのですが、
ずいぶん話題になってるのではじめて見てました。

ニーズレターをいくつか見ましたが、超ビクリ!!
あれ書いてる人って、本気で書いてるのですか?
それともふざけて書いてるのですか?

ふざけて書いてるならいいのですが、
本気で書いてるなら(道場として真剣にあれを出してるなら)、
メンバーの方々(信者さんといえばいいのでしょうか?)が
あまりにカワイソスすぎる。
あんなの信じちゃったら、信者さんたちの人生終わっちゃう。
信者さんたち、一生救われずに苦しむことになっちゃう。
905名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 01:00:06 ID:8zdbVCTx
ニューズレターざっと見直したら、かのエドガーケーシーもボロクソ叩かれてるなw
釈迦と同じ号でケーシーも叩かれてる。
低級霊にとりつかれてるとか書かれてる。
ここまでくるとギャグだな。冗談ではなく、笑いが止まらない。
なぜ内部の人たちはニューズレターからして矛盾だらけなことに
気がつかないんだ?人間そんな馬鹿じゃないはずなんだけどな。
906名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 01:34:15 ID:8zdbVCTx
ニューズレター11号というの見てるが、バーチと違うこと言ってるなあ。

「再生するのは一個のインディビジュアリティーの他の部分であって」

とニューズレターでは言ってるが、バーチは

「一つのインディビジュアリティーの中に複数のダイヤモンドがあり、
ダイヤモンドのうちの一側面をパーソナリティといい、
再生は同じダイヤモンドの別の側面である」

と言ってたはずだぞ。少なくとも最後の方ではそう言ってる。
ここで言う「インディビジュアリティー」とは、類魂とかオーバーソール、
魂の家族と言われるヤツだろう。
「ダイヤモンド」はハイヤーセルフとか魂とか言われるヤツだと思う。
あと、バーチは否定してるが、一般的には一つのダイヤモンド(魂)の
複数の別側面が、別パーソナリティとして2人以上の人間として
同時転生することもありうる、という説の方がどちらかというと有力。
907名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 01:34:56 ID:8zdbVCTx
あと、ニューズレターの矛盾点。

人間としての釈迦(そして人類全員も)は、ニューズレターによると、
インディビジュアリティーの一側面にすぎない、バーチによれば
インディビジュアリティーの中のダイヤモンドの一側面にすぎない、
ということになるが、そうすると、人間であるイエスにもこれと同じ
ことが言えるはずなのに、イエスに関してはインディビジュアリティー
がどうのとはまったくふれず、イエスという肉体人間イコール
インディビジュアリティー(魂)であるかのような言い方してる。
これ、絶対おかしい。人間がインディビジュアリティーの一部なら、
イエスだってインディビジュアリティーの一部なのに。

今後も時間みつけては、バーチと違うことをニューズレターで言ってたり、
理論的矛盾やどう考えてもおかしな点を調べ、ここで報告してやるよ。
そうすれば、内部の人たちもこの教団の言ってることの矛盾に気づき、
結果として彼らを救えるかも知れない。
908名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 02:31:33 ID:RNDhVT4L
あ、元の流れに戻ってる。
このスレ好きなので嬉しい。

幽体離脱で見たものって、気をつけないと
アストラルの悪戯な存在が見せる、
いい加減な幻って事が多いからね。
真に受けると電波になってしまう。
チャネリングとかも同様の危険があるけど。

道場ニューズレターの内容も同じで、
あの内容で都合がいい人は飛びつくだろうし、
読んだ人がそれぞれの感覚で、最終的には判断するしかない。
とは言え、>>906-907さんのように具体的な検証は
判断するにあたって非常に役に立つと思う。
909名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 02:34:07 ID:+twBFlhC
霊界では手にナイフを刺しても穴が開くだけで痛くもないし血も出ない。
その穴もすぐにふさがる。どうやら霊体は特殊な物質でできているらしい。
910名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 04:04:44 ID:9YZojwAl
(ぼく)    バーチおじさんこんにちは。おじさんに見せたいものがあります。
(バーチ)  見せたいものとは何ですか?
(ぼく)    心の道場のニューズレターを全部コピーして持ってきました。見てください。
(バーチ)  (ニューズレターを読む)
(ぼく)    どうでしたか?
(バーチ)  あなたは道に迷ったこのかわいそうな人たちに救いの手を差し伸べてあげるべきです。
(ぼく)    何度も差し伸べたのですが全然聞く耳を持たないのです。
(バーチ)  もう1回だけ救いの手を差し伸べてあげなさい。
        それでもわかってもらえなかったら、哀れみの情とともに手放してあげなさい。
(ぼく)    はい、わかりました。
911名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 04:33:51 ID:GvJPKYnK
>908
幽体離脱ていっても
現象界(3次元界)→アストラル界(4次元界)
→メンタル界(5次元界)→6次元界→7次元界…て
離脱して浮遊できるとこのレベルも色々あるらしいね。
次元界が上になるほど重いからか何か知らんけど
幽体は持って逝けないて聞いたことある。
912名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 09:33:10 ID:Hyih5PPP
>>863
ハズレ。俺は全く関係ない。
890もハズレ。
913名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 09:35:07 ID:Hyih5PPP
>>864と872
平和の祈りが自分にかえってきた瞬間を経験したら
違う意見になるよ。
914名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 09:36:42 ID:Hyih5PPP
>>866
インチキではない。
バシャールは、あえて書いただけ。

915名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 09:45:17 ID:Hyih5PPP
>>908
>気をつけないとアストラルの悪戯な存在が見せる、
>いい加減な幻って事が多いからね
その通り。

>>911
物質界とアストラル界の間をつなぐ準アストラル界のような次元がある。
アストラルトリップの体験談として出版されているものの殆どはその次元のもの。
916名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 11:56:39 ID:G+IpPqYI
>>905
道場主は江原氏人気を利用して、江原氏がバーチを紹介しているので、バーチを
餌に、心霊初心者をつりあげているのです。
免疫のない人達を狙って、信者にしているのでしょう。

ヤフー掲示板の江原氏関係のスレに信者が侵入して、「本物のスピを知らないとだめ」
と説教して、道場のホームページに誘導してます。
917名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 12:27:22 ID:G+IpPqYI
>>905>>906
たしかケイシーは、「転生とは魂の全部ではなく、一部分が再生するものだ」
とリーディングで言ってたと思います。
バーチやマイヤースと矛盾しないね。
918名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 14:09:29 ID:cHIJwVLB
>>915
「全宇宙全生命永久永遠の大天国」があちこちのスレで
自分は幽体離脱して神が人間を好きなようにもてあそび
苦しめてるのを見た。神はケシカランなんて書き方してるけど、
あれなんか典型的な準アストラル界なんだろうね。
919名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 15:00:01 ID:Hyih5PPP
>>918
人は空想の中なら何だってできる。
で、準アストラル界では、思考がすぐに形を持つ。意識せずとも形を持つ。
だから「死後の世界ってコンナだろな」「天国や地獄ってアンナだろな」
と思っていたものが、自分でもそうとは気付かぬうちにパッと目の前に出現してしまう。
それじゃあ誤解も増えるってもんだす(笑)。

傑作なのが、その世界で見るバケモノ。
「ここは三次元世界じゃない、バケモノが出るかもしれない」と思った瞬間に、
その人が一番恐いと思っているモノが一番恐いと思っているシチュエーションで
ドヅ〜ンと出てくる。
そりゃ恐いわな(大笑)。
920名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 15:54:38 ID:Q161DcRy
>>913
バシャール方式を真剣にやってそれが自分にかえってきた瞬間を経験したら、たぶん違う意見になるよ。

もちろん平和の祈りが成就することはあるし、それが自分に返ってくれば至福の体験をする。俺もずっと前、その体験はした。
平和の祈り自体を軽く見るつもりはない。ただ、その場合の成就率が問題なのだ。努力対効果、効率といってもいい。
たとえ他利に端を発する願いであれ、この方法でやったとしても、叶えられることもあるにせよ、
はたして10回中何回叶えられたか?各自がこれまでの人生の中での体験を回想すればだいたい答えは出るのではないかな?

問題は、通常のやり方(普通の人が思ってるやり方)では、努力量に対してその成就率が低いということだ。
そして、少なくとも俺のこれまでの経験からすると、バシャール方式と比べたら低かった、と体験的に語っているだけだ。
自分の体験をみんなにシェアしたいだけで、それを押し付けるつもりはまったくない。各自が自分で判断してくれればいい。
念のために付け加えるが、バシャール方式でも努力は必要だよ。苦しむ努力ではなく前向きな努力が。
バシャール読みさえすれば、思ったことが何でも「簡単に、無努力で」実現できると誤解されては困る。

いちばんの究極は、「バシャール方式を用いて世界全人類の平和(心の平和も含め)を意図すること」なのかも知れないな。
もちろんバシャール方式よりもっと効率のいい方法が見つかったら、俺は直ちにそっちに乗り換えるが。
921名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 16:20:10 ID:Hyih5PPP
>>920
816で俺は「真摯な祈りは物理的効力を発揮する」って書いたんだよね。
俺はこれを自分の経験から至極当然のことと思っている。

バシャール方式でもなんでも、熟達すれば以前よりも桁違いの実現化力を
発揮できるようになるだろう。
だから自分が信じる最善の方法を精一杯すれば、それでイイんじゃないかな。
922名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 16:51:15 ID:Q161DcRy
>>921
もちろんそうだよ。実際に最善の結果が出せればそれでいいし、それだけの実力がある人には何も言うつもりはない。
結果が出せれば、バシャール方式だろうが他のどんな方式だろうがまったく関係ない。

>>920は、あなた宛のレスではあるが、あなた以外の多数のこのスレ住人宛のメッセージと思ってくれればいい。
あなたの言う「真摯な祈りは物理的効力を発揮する」というのは同意する。
しかし、「真摯な祈り」と言っただけでは、それを聞いた他のみんなは「じゃあ具体的にどうすればいいの?、
どういう手順で、どういうやり方で、どういうことを実際にやればいいの?」という疑問の答えにはならないでしょ?
俺はただ、その人たちの疑問に答えてあげたかったわけ。
俺がくどくど長文でその説明を書くより、バシャールを読んでもらった方が早いから、ああ書いたわけ。
なぜバシャールかというと、俺が知ってる限りでは、今のところいちばんわかりやすく説明してある本だから。

本当はシルバーバーチの本の中にその「詳しい詳細な説明」があればよかったのだが(ここはシルバーバーチのスレなので)、
残念ながらバーチの本にはその記述がないので、バシャールを紹介したというわけ。
(バーチの本でも、ところどころで「真髄」にチラッと触れてはいるが、詳細な説明にまでは至ってない)

このスレにも手探り状態で困ってる人もいるわけでしょ?
原理はわかっても、それをどう毎日の生活で活かせばいいかわからなくて悩んでいる人もいるでしょ?
そういう人たちへのメッセージと受け取ってもらえればいいかな。
自惚れてるわけじゃないから誤解しないでね。
俺も以前そういう困った体験をしたから、「いま困ってる人」を助けてあげたいと本心から思っているから
一連の書き込みをしているのだ。毎回長文ごめんね。
923名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 16:57:11 ID:+twBFlhC
マイヤースに詳しい説明があるよ。
924名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 18:28:29 ID:Hyih5PPP
>>923
どんなどんな!!
925名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 18:43:40 ID:AZXm8TwJ
>>923
マイヤースって尼で検索したんだけど見つかりませんでした。
926名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 18:49:26 ID:KfcA9LCS
よく分からないのですが、

昨日のfAzGuPAD = 昨日のPyT/6pKY = 今日のHyih5PPP

ですよね?たぶん。
であるならばですけど、さんざんバシャルーがインチキとか言っといて、
どこがインチキかと聞かれてもまるで答えられなくて、
それ以外のいくつかの質問にも答えないまま、
今日になってこんどはインチキではなくただ書いただけとかいっていますし、
今日またいいたいこと好きかってにいってるだけに見受けられます。
そんな人がいくら立派なこと言っても誰も受け入れてくれないと思います。
わざわざ>>912で反論してるのは図星だからではないでしょうか?
927名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:10:44 ID:KfcA9LCS
マイヤースって心の道場が出してる本でしたよね?、たしか。
出版社をみて本の中身を判断するのはよくないですが、
ここで心の道場の本が紹介されたとしても、
あまり本気で受け取らない方がいいと思います。
本そのものには何の罪もないので
興味を感じた人は取り寄せて読んでみるのもいいかとは思いますが。
928名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:21:18 ID:RNDhVT4L
>>926
バシャルーワラタ
929名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:22:37 ID:YQiffO4h
>>927
揚げ足取りはよしましょうよ。
単なる書きミスなんですから。
930名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:33:23 ID:RNDhVT4L
志村ーレス番レス番!w
931名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:33:25 ID:YQiffO4h
最近の日本で、バーチのような霊言は降りた事ってあるのでしょうか?

宗教団体や組織とは一定の距離があり、
自身も教祖にならなかったような(カリスマ性はあったかも知れないが)
バーバネルのように一般的に見て信用出来そうな態度の人が語る霊言というか。

日本の場合、霊言というと、組織だつイメージがあるんですよね。
1970年以降で、組織だたずに宗教的にも中立の立場で、
霊界からの言葉を受信し記した人とかいるんですかね?
それもシルバーバーチクラスの、理性的な言葉で。

・・・バーチクラス、と言うのが条件厳しいのかな。
あやしい霊験だったらネットで幾らでもみるしなー。(苦笑)


932名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:40:54 ID:YQiffO4h
シルバーバーチとはややスタンスが異なりますが、
飯田先生の「生きがいシリーズ」の最新作で
自身の霊体験や、先生が「光」とよぶモノの言葉が書かれていました。
(先生と呼ぶのは彼の職業:教職ゆえではなく、尊敬ゆえです)

本の名前 生きがいの創造 2
作者   飯田 史彦
出版社  PHP研究所

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569641911/qid=1142808693/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/503-3634827-9001553

この先生の著作並みに理性を重視した本で、
日本におけるスピリチュアリズムの霊言集とかあれば面白いと思うんですけどね。
飯田先生、そういう本は書かないのかな。きっと、書かないだろうなあ。
933名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:43:51 ID:YQiffO4h
ただ、あの先生・・・歌うのは勘弁して欲しいが。CDまでついてる。
江原じゃないんだから。(苦笑
934名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 20:09:12 ID:Hyih5PPP
>>926
昨日のfAzGuPADは俺だが、PyT/6pKYはわけわからん。まあいいが。
本当に道場関係者じゃないし、バシャールをインチキとも思ってない。
俺はシルバーバーチ別スレの183だから、読んでる人はわかるだろう。
いや、わからないななあ・・・。
まあいいや。
935名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 20:14:37 ID:+twBFlhC
脳神経系に詳しい人ね。
936名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 20:31:40 ID:G+IpPqYI
>>927
>>マイヤースって心の道場が出してる本でしたよね?
初めて翻訳したのは、浅野和三郎です。
出版社は潮文社だったかな?ここから買いましょう。
古典で基本書です。類魂説・部分的再生説を理解するのに必須です。
道場はあとからの翻訳で売名行為目的の出版でしょう。
幸○の○学がアラン・カルデックの「霊との対話」
を出版するのと同じ事でしょう。
嫌な出版社からは、買わない方がよいでしょう。
バーチも無料だからと言って、喜んでホームページ
を利用すると、道場のような騒ぎになるしね。
ただほど高いものはない、ということでしょう。
本ぐらい自分で買いましょう。

ところで近藤さんと道場はどういう関係なんでしょうね。
近藤さん知っているのかな?。ニュースレターのこと。
937名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 20:37:26 ID:YQiffO4h
>>936
アランカルデックは、良書でしたね。とても好感が持てました。
ただ、幸福の科学出版らしく、「輪廻転生」を「転生輪廻」を書き直させてる辺りが、
笑止でしたが。
938名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 21:17:35 ID:Hyih5PPP
>>935
脳はすごいんだぞーーーー
・・・でももう話せないや。

去年の4月1日に2ちゃんねるでの活動を開始したから、
今年の4月1日で一区切りにするつもり。
939名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 21:32:38 ID:G+IpPqYI
>>931
次の本は日本の心霊学において重要な文献ではないでしょうか。

・ローム大霊講話集 霞ヶ関書房
 三千年前、ヒマラヤで修業した行者が宗教革命運動の犠牲となったが、
 霊界で修行して悟性を得たローム大霊の講話を竹内満朋霊媒を通して
 伝えられたもの。

・吉田綾霊談集 (財)日本心霊科学協会
 昭和40年代にNHKの「心の時代」に出演もしていた。
 当時の日本のスピリチュアリズムをリードしていた協会の代表霊能者の霊言集。 
940名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:12:19 ID:YQiffO4h
>>939

竹内満朋氏と吉田綾氏ですね。早速調べてみたいと思います。
日本心霊科学協会、というのも知りませんでした。

http://www.shinrei.or.jp/index.html

浅野和三郎氏が設立されたんですね。
大変に興味深いです。

情報ありがとうございました。m(_)m
941名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:36:23 ID:AOPesAN+
思い出してください。シルバーバーチはこんなことを言っていました。

 ・私は情報のすべてを皆さんに伝えるわけにはいかない
 ・どこまで教えていいかが決められていて、それ以上は今はまだ教えることができない
 ・将来には、もっとたくさんの情報をあなた方にもたらすことができるようになる

シルバーバーチは1920年代以降長年語りましたが、主に1940〜60年代がメインです。
シルバーバーチやホワイトイーグルなど「古典」と言われる通信ばかりに興味を示し、
最新の通信を拒否したがる傾向の方がこのスレに一部いるようですが、
大変な罠にはまりかねないので注意してください。

真理自体は100年前も、50年前も、10年前も、現在も同じです。
しかし、上のバーチの言葉のとおり、時代が新しければ新しいほど、
霊の世界から我々の世界に、たくさんの情報が流れ込んでいます。
50年前には我々に伝えられなかった情報が、現在では伝えられています。

言われてみれば、古典通信と現代通信では、エッセンスは同じでも、
現代の方が詳細で多くの情報が伝えられていることは体感的にも理解できるでしょう。

医学に例えると、古典通信では1950年代の医療技術が解説されています。
現代通信では21世紀の最新医療技術が伝えられています。
古典通信にこだわって現代通信を拒否することは、現代の最新医療技術を拒否して
1950年代の医療技術で患者を治療しようとするのと同じことです。
942名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:37:19 ID:AOPesAN+
次に該当する人は気をつけてください。

  【幽界、霊界、守護霊、背後霊、覚醒、霊界通信】

といった言葉に愛着を感じ、

  【アストラル界、メンタル界、ハイヤーセルフ、ガイド、アセンション、チャネリング】

という言葉に抵抗を感じる人はその傾向が強いと思われます。
1950年代の医療技術は当時は人類に貢献しましたが、21世紀である現在は、
21世紀の技術で患者を治療する必要があるのです。
943名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:42:55 ID:AOPesAN+
ただし、1950年代の医療技術解説である「シルバーバーチ」は、
現代でも不要ではありません。

なぜか?
それは、現代の医療技術書には書いてない、
患者を思いやる心の大切さ、
患者の気持ちになって考えてあげるやさしさの大切さが
書かれているからです。

ですから、シルバーバーチは現在でも、医者が患者と接するときに
心のあり方を教えてくれるという重要な資料です。
シルバーバーチからはその大切さを学びましょう。

しかし、シルバーバーチに書かれている「医療技術解説」は、
1950年代のものです。古い技術です。
こちらは思い切って手放し、現代の最新医療技術に置き換えましょう。

このような使い分けが大切だと思います。
944名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:43:25 ID:+twBFlhC
古典通信→基礎
現代通信→応用
だから現代通信を語る人は古典通信を理解してて当然だろ?
945名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:46:57 ID:DZ1j9qTn
それらって、ただ言葉の問題のような気が・・・
どちらの言葉にはほとんど抵抗ないけど
アセンションって言葉と使い方にはいまだに抵抗あります。
946名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:51:25 ID:AOPesAN+
>>944
必ずしもそうとは言えないと個人的には思います。
パソコンとプリンターで本を印刷する会社や技術者は、
必ずしも古代印刷装置(写植など)を理解してなくとも機能しますから。

個人的には、古代通信が重要とは思いません。
しかし、シルバーバーチに限っては、あの思いやりとやさしさの点から
今後もずっと人類の役に立つと思います。

以上は、あくまで個人的意見ですので悪しからず。

>>945
すみませんでした。
「抵抗」という言葉を「反感」と読み替えてもらえればと思います。
あと、もちろんただの「言葉の問題」ということもあると思います。
947名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:56:43 ID:YQiffO4h
>>943
概ね同意するので、混ぜっ返す訳つもりはありません。
ただ、医療技術に例えるならば、新しければよいわけではないと思いますよ。
ガン治療が良い例でしょう。最先端の抗ガン剤が良いかと言えばそうでもない。
この手の最新の抗ガン剤投与は、藁にもすがる気持ちで患者の気持ちによる、
同意の上で人体実験してるようなモノですから。
それで効果があることはむしろ少ない、というのが実情ですしね。

>>945の方が述べてるように、私もアセンションという言葉は抵抗があります。
というか、はっきり言って嫌いです。
アセンションとフォトンベルトが組み合わさったトンデモ理論にはうんざりしましたのでね。
100%近くデタラメなのに、科学的ですと言わんばかりで振りまくデマゴーグは、
正直言って正視に耐えません。
そういうのを見るにつけ、聞くにつけ、古典の良さを思い出してしまいます。

古典に縛られるのは愚かですが、古典の良さも忘れてはならないと思います。
実際、臨床医学でも、漢方や養生訓が見直されてきたようなモノですね。
古かろうと新しかろうと、合理的で有用なモノを取り込んでいくべきだと思います。
948名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 22:57:06 ID:AOPesAN+
>>944
あと、その理論でいくと、
古典通信を語る人は現代通信を理解してて当然だ、
という理論になります。

しかし、私はそうは思いません。
古代通信を語る人も、必ずしも現代通信を知っている必要はないと思います。
しかし、結果論的に、その人たち自身が何らかの「損」をすることに
なると思います。言いたいことはそれだけです。

自分自身が自ら進んで損をするのは構いませんが、
その「損」を周囲に振り撒かれては、周囲の人が被害を被ると思います。
949名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:01:31 ID:+twBFlhC
>>946
ではなぜ応用であるはずの現代通信に詳しい霊界の構造についての説明がないのかな?
量子力学や超弦理論を使って霊界の位置と状態の関係を説明してもらいたいんですけどね。
950名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:21:36 ID:YQiffO4h
>>949
ではなぜ応用であるはずの現代通信に詳しい霊界の構造についての説明がないのかな?
量子力学や超弦理論を使って霊界の位置と状態の関係を説明してもらいたいんですけどね。

現代に霊界から通信があったとして、それらが理論物理の言葉で霊界の説明をしなくても
良いと思うんですけど。
量子コヒーレントによる状態の重ね合わせを利用した量子コンピューターが開発されても、
ニュートン力学大系自体は何一つ意味を失わず、有用であるのと一緒で、
今まで使ってる言葉で霊界の説明は事足りちゃうと思うんですよね。

あるいは、大統一理論が完成されていないように、霊界に置いても、霊力と理論物理学との
整合性がまだ取れていないのかも知れませんし。

まあ、でも、宇宙人を自称する存在からのチャネリングなら、
星の世界を行きするのに必要な技術的理論を一つくらい教えて欲しいですけどね。
道徳的なこと以外で「さすが宇宙人だ!」と思える技術や理論の話しがあっても良いと思うけど。w

(てか、スーパーストリングスって、現在何処まで物理法則をカバーできてんだろ?)
(難しすぎてさっぱり分からない・・・)
951名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:48:02 ID:AOPesAN+
>>947
失礼しました。医学の例えはよくなかったかもしれませんね。
たしかに最新だからいいというわけではありません。
>>941上の方で書いた、シルバーバーチが言った3つとの関わりで、
1950年以降の医療技術を一切無視するような姿勢は
誰のためにもならない、と伝えたかっただけです。

それから、アセンションという単語に誤解があったかも知れません。

  【幽界、霊界、守護霊、背後霊、覚醒、霊界通信】
  【アストラル界、メンタル界、ハイヤーセルフ、ガイド、アセンション、チャネリング】

上の6語と下の6語は、左から順に対で書いただけです。
幽界=アストラル界、と同じで、「覚醒」のことを「アセンション」と書いただけで、
人間の肉体が蒸発する「あのアセンション」の意味ではありません。
紛らわしくてすみませんでした。
952名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:54:04 ID:dd1LAEfs
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d23338.html

もしも、今在る全てを在らしめた
第一要因とも云うべき神の意図に信頼が持てぬなら、
神と人の絆は家畜の縛鎖に他ならず
おそらくは魂など、最も厭わしく不必要なものに思えるだろう。
953名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:55:30 ID:+twBFlhC
大天国さん?
954名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 23:57:13 ID:AOPesAN+
>>949
半分は個人的推定にすぎませんが、霊界の構造を詳しく説明は
できないのではないですか?
シルバーバーチも言うように霊界といってもいろんな表現形態があり、
たったひとつの霊界があるわけではないので、
誰かが霊界は10階層に分かれているといるといったも、
別の誰かは20階層だ、ということになると思います。

古代通信でも、霊界の構造や構成を伝えたものはありますが、
みんながまったく同じことをいうのでなく、
それぞれが微妙に、または思い切り違うことを伝えていましたよね?

これは、嘘を伝えたのではなく、それぞれが自分の世界を正直に
伝えただけだと認識しています。
955名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:00:15 ID:yA3x3KAz
>>951
了解しました。
私もバーチだったら全て良し、と思ってるわけではないのです。
特に進化や時間の概念、霊の起源については、バーチはおかしな点が多いですしねえ。
(特に納得いかないのは、霊の起源について)
そこら辺は、最新のチャネリングでカバーされてるのだろうか、
と、少々期待しているのですが。まずはバシャールかな、と思う次第です。

>>952
なんだか永井豪の『デビルマン』ようですな。
とっても、70年代的。ラブ&ピース。w
ヒューマニティは、魂ではなく人間の精神作用によるモノと信じてる感じですね。

956名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:01:32 ID:yA3x3KAz
>>952
デビルマンと言うより、魔王ダンテかな。
ま、どっちでも同じか。
結局、この二作品は、デビルマンシリーズで統合されたし。
957 :2006/03/23(木) 00:03:08 ID:xNxTAyfw
 
958 :2006/03/23(木) 00:06:25 ID:xNxTAyfw
 
959名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:07:08 ID:ckMa7HcC
>>955
>バーチはおかしな点が多いですしねえ
というよりはシルバーバーチが交霊会のメンバーの質問にストレートに答えてない
場合が多いとは個人的に感じる。嫌いではないんだけど。
960名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:07:50 ID:xNxTAyfw

 
 
シルバーバーチの届けた言葉を読んで、その意味に気づける人の数は数%にもみたないのではなか?

結局、霊能力を使って自分の欲望を叶えたいとか、分かったつもりになって知識があるから偉いと
自尊心を満足させてるここに集まってるような人間ばかりなんだろう

とりあえず、利他愛を理解出来、実践することのできる人に届けるためにシルバーバーチを広める
しかないのかな
 
 
961名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:09:05 ID:xNxTAyfw
 

無駄な連投すまん


まともな人はいないのかと、ちょっとさみしくなった
962名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:10:59 ID:xNxTAyfw
 

おかしなことを言ってると思ったら信じなくていい


いつでも疑ってかかれ


理性を使って検証
963名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:12:13 ID:P7KFYJDa
>>949
そんなことより、大きなお世話だと思いますが、
あなたのその「古代通信 vs 現代通信」という対立の図式の方が
問題は大きいと思います。
古代通信と現代通信は対立する別個のものではなく、
情報が伝えられた時代が違うだけで、優劣関係はないはずです。

優劣関係はありませんが、>>941のような理由で、
情報が新しいか古いかという違いはあります。
新しいのが良くて古いのが悪いわけではありませんし、
当然その逆でもありません。

しかし、あなたの場合、どうやら古代通信>>>現代通信という
意識が頭を占領していて、現代通信に対する敵対心が見られます。
>>944がその証拠と思います。

>>941以降は、スレが荒れる可能性を承知であえて書いたのですが、
まさにあなたのような方が反論してくることを予想し、
その人たちに少しでも「新しい風」を吹きかけるのが目的でした。
新たな疑問、あらたな問題提起ができればと思って書きました。

あなたが「新しい風」を浴びたのち、何を選択するかはご自由です。

従来どおり、古典通信を賛美し、現代通信を敵対視する姿勢を
今後も続けたいなら、どうぞ続けてください。
ただ、それではあなた自身にとって、何の得もないと私は思います。

失礼いたしました。
964名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:12:33 ID:yA3x3KAz
>>961
誰にでもミスはあるので無駄な連投は気にしなく良いから、
自分が他人を見下ろしこき下ろすしてることは気にした方が良いと思うよ〜。

他人を見下ろすことをやめるのは、バーチの述べる愛の実践だと思うよ〜。
965名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:20:16 ID:P7KFYJDa
>>960
>>霊能力を使って自分の欲望を叶えたいとか、

私としては、これのどこが悪いのか教えてもらいたいですね。
「霊能力を使って」というより「宇宙法則を使って願望を叶える」ことの
どこが悪いのか教えてもらいたいと思います。

「欲望」というのが、他人を完全に無視した自分だけが得する
物質的や金銭的欲望だけのことを言ってるのならまだしもですが。

人のために願うことだけが重要で、
自分のために願うことは邪道なのですか?
だとしたらあなたもずいぶん「バーチ病」に侵されてると思いますね。

バーチ病というとバーチを屈辱してるという間違った印象を受けるかも
知れませんが、「バーチの言葉尻に捕まりすぎてる人」ということです。
バーチがどうこう言っているのではありません。
966名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:31:58 ID:P7KFYJDa
>>960
あなたの理論がこのスレでも一般社会でも受け入れられない理由を
わかりやすく説明しますよ。

幼稚園生にとって、大学よりも就職よりも、今日のおやつの方が大事なのです。
自分自身が幼稚園生であることを認め、幼稚園生にできる範囲で
毎日を一生懸命生きなければならないのです。
私たちは無意味な背伸びして大学生や大人のフリをしても意味はありません。

もちろん私も幼稚園生です。幼稚園生なりに頑張っています。
幼稚園生だからおやつが大事です。

そこに大人ぶった仲間(幼稚園生)が来て、

「おやつなんか重要じゃない。いい大学入りいい会社に就職するのが大事なんだ」

といったって、誰も同意しないし、反感を感じるだけです。
あなた自身も本当はおやつを食べたいのに、バーチが「おやつより就職が大事」と
いったから、無理して背伸びして「おやつなんていらない」と言ってるだけでしょ?

あなたが本当に「おやつ」を卒業したレベルの人なら、
ここに来て、おやつを食べたがってる幼稚園生を>>961みたいに叩くことは
進化の法則からして有り得ないことのはずだからです。
967名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:39:38 ID:GOSkTj9T
明日を思い煩うことも、人が何をするのか思い煩うことも不要である。
あなたは、自分自身で行ったことに対してのみ責任と誉れがあるのであって、
他人のことを気にしたところで、何の足しにもならない。(3213-1)

他人の中に見出す欠点は、あなた自身の中にあるものの反映である。
(452-3)

与えることーーこれが愛の法則である。
それは具体的な働きかけであり、また強いるものでも、
見返りを求めてする行為でもない。(3744-4)

エドガーケイシー
968名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:48:42 ID:P7KFYJDa
>>955、959
私の場合、バーチの言葉で違和感を感じる点は、

 ・用語の使い方の関係で誤解を与えるリスクがけっこうある点

ですね。たとえば、

 ・他利の願いこそ成就し、自利の願いは成就しない
 ・神は人間の願いを聞き、一つ一つを分析し、これはOK、これはダメという具合に分別している
 ・利己的な願いは絶対に叶わない

これらはどれも真実ではありません。周囲を見ればすぐにわかります。
金持ちの悪人にさらに金が集まり、善人が苦しい生活をしています。
これは利己的な願いであろうとなかろうと、「宇宙の法則に則って」行えば
実現することの「生の証拠」に他なりません。
(ただし、利己的願いが叶った本人の霊格がどうなるかは知りませんが(笑))

「利己的な願いなんか叶うようなことがあっては困る」というのが
「バーチの意見」であるのは読んだことある人ならすぐわかると思います。

やはり「法則」と「バーチ自身の意見」はしっかり分けて書いてほしかったな、
とは思います。
969名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 00:52:25 ID:VaGObm9N
>>968
悪人に金が集まるのは、背後の低級霊集団がそうなるように煽っているからさ。
まあいずれ死後は悲惨かもしれないけどね。
970名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:01:33 ID:xNxTAyfw
>>964
見下されたと思って不快になって
自分の感情がコントロール出来なくなったのならすまないが

まず、自分を鍛えること(非常に難しいだろうけど)

どんなにレベルの低い人間でも、正しいこと言えばそれに納得できる心の広さを用意すること


971名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:09:17 ID:RDsM30ZD
なんでここへきてさみしいって思うの?
あなたのまわりにはあなたのいうまともな人
わかりあえる人がいないかな?
972名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:09:54 ID:P7KFYJDa
970過ぎてるので、とりあえず新スレ立てました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1143043592/l50
973名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:10:26 ID:xNxTAyfw
幼児が来て自分の欠点をズバズバと指摘する

耐えられない

「良心」を思い出すことが出来ない

するべきことは何か
974名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:12:41 ID:RDsM30ZD
バーチをしらなくても、愛を実践してる人ってよくよくみればいるよ。
まともな人ってよくわからないけど
完璧な人間なんていないんだし、みんな小さいながらもがんばってるよ
よくみて理解しあおうよ
975名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:13:52 ID:P7KFYJDa
>>970
ところで何か悩みでもあるのですか?
あなたの>>960-961の意見には私は同意できないけど、
あなたに個人的悩みでもあるなら話は聞きますよ。

といっても今日はもうすぐ寝てしまいますが。
976名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:16:03 ID:VaGObm9N
あなたは42歳、いや、そんな気がする。
977名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:16:47 ID:P7KFYJDa
>>973
え?
幼児って、私が>>966でいった幼稚園生の例えのことですか?
それとも現実世界の話ですか?
978名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:17:42 ID:xNxTAyfw
ありがとう>>974

愛の実践、小さいながらもがんばってることを具体的に書いてスレ埋まっていくようになればうれしいです

それでは、またいつか
979名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 01:42:11 ID:Y6S4Cn8t
>>973
こちらの思い過ごしならいいのだが......
幼児が欠点を指摘とは、もしかして身体上の理由があって、それを子供が遠慮なく指摘したり笑ったりということか?
そうであってほしくはないが。

もしそうだったら、あなたの場合、シルバーバーチ読んでもさらく暗い気分になるだけじゃないか?
障害によって霊的に大きく成長できるなんて言われたって、当の本人には何の慰めにもならないことがある。
シルバーバーチには解決策が載ってないからね。どの本が当人にいちばん合うかはケースバイケースだからね。

それより、あなたのケースの場合、神との対話@とB、バシャールB(ペーパーブックならDとE)、神との友情(上下)
あたりが心の支えになるんじゃないかな?問題点の解決方法も教えてくれるし。

勝手なこと書いたが、俺のあなた身体に対する勝手な推測が「誤り」であることを願う。
980名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 02:47:54 ID:dqZ0fjZN
>>979
相手によって薦める本を臨機応変に変えるのは賛成ですね。
いじめっ子といじめられっ子がいた場合、私なら
いじめっ子にはシルバーバーチ、いじめられっ子にはバシャールを
まず薦めますね。
それぞれに一番ためになる本ということで。。
981名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 04:38:50 ID:FBkGUZiz
>>968
>これらはどれも真実ではありません。周囲を見ればすぐにわかります。

シルバーバーチ自身も間違いは起こすと言ってますよ。
しかしね、私はこー考えてます。交霊界の時、多くの霊が来てると言ってます。
一度に数千を超える霊が聞いてるんですよ。体のある霊ばかりを相手にしていた訳では無かったと思います。
死してまだ、執着してる魂に語っていたんだと私は見ます。
982名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 07:12:20 ID:yA3x3KAz
>>970
自分の感情がコントロール出来なくなったのならすまないが

ワタシは貴方に対する感情をコントロール出来てますよ。
というか、感情は全然動いてないですけどねえ。
見下してもいないし、憤怒も感じません。
そもそも貴方に対する敬意が失われてませんから。
その証拠に、貴方を侮辱する言葉は、一つとして選んでいないでしょう?

愛の実践を行う前に他人の問題点を指摘するのがお好きなようなので、
ワタシから見て貴方の問題点を指摘してみましょう。

貴方は、相手の文章がきちんと読めていないのです。
「こういうものんだ」と言う思いこみが先行してしまい、
相手がどのような感情を抱いているか類推が出来なくなっているのです。
「まともな人はいないのか」という書き込みからもそれは見えています。
まずは目の前にあることを、思いこみを除いて見つめることが大切ではないでしょうか。

物欲にまみ理性と魂の品性が麻痺した人間、と貴方が判断する人の中にも、
魂の向上を求める動きがあるのかも知れませんよ。
まずは自分を鍛えろと、と高所から述べる前に、まずは相手を見ましょう。
そして相手の話しす事をよく考えてみるのです。
それがとても大切だと思いますよ。

汝裁くな、裁かれぬために。

イエスの言葉は真実でしょう。 
983名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 07:33:31 ID:yA3x3KAz
>>980
いじめっ子といじめられっ子がいた場合、私なら
いじめっ子にはシルバーバーチ、いじめられっ子にはバシャールを
まず薦めますね。


何か納得。なるほど・・・。
984名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:03:35 ID:eF51PKry
>>941
>私は情報のすべてを皆さんに伝えるわけにはいかない
メチャクチャ共感。

>>945
俺の知る限り、アセションについての詳細を正確に説明している出版物は無い。
全部の本を読んだわけではないから、本当は有るかもしれないけどね。
985名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:06:40 ID:eF51PKry
>>949
全ての物には意識があるという前提で量子力学を再構築すれば、
望み大かな。
986名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:17:36 ID:eF51PKry
>>960
>利他愛を理解出来、実践することのできる人に届けるためにシルバーバーチを
>広めるしかないのかな
俺の経験では、いわゆる[霊の世界]に首を突っ込んでない人の方が、
霊的な【概念】を容易に受け入れてくれる。

しかし、これには嘆かわしいテクニックが必要になってくる。
それは、【霊的な概念を霊の話ぬきで説明する】というテクニックだ。
概念は素直に受け入れるんだけど、それが霊がらみの話だと気付いたとたん、
もの凄い拒否に遭ってしまう。
これはヘコムよ・・・。
987名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:19:35 ID:Bekm15Rz
>>985
そうだね。「意識が物質を作り出していて、その逆はない」と。
この点はセスがきっぱり言い切ってますね。
私は最新の量子物理学とか分からないですけど、

 「物体は我々がそこにあると思わなければ存在しない」

っていう理論は、きっともう展開されているのではないでしょうか?
988名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:26:10 ID:eF51PKry
>>966
え〜っとですね、今の人類は既に、大人として認知されているワケ。
本物の幼稚園児にはなくても、幼稚園児のようなダダをこねてる大人には、
キツイ仕打ちが待っている時もあったりする。
989名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:35:19 ID:eF51PKry
>>974
その通り!!
前回の「学校へ行こう(TV番組)」で、高校へ行きたいと言いだした
不良中学生に、一生懸命接していた教師達の話があった。
あれは、霊的知識の素晴らしい実践例だった。
990名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 11:37:56 ID:eF51PKry
>>980
俺も賛成。
991名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 12:00:40 ID:eF51PKry
>>987
物や空間の意識を認知できるようになると、昔の人が人里離れた山の中とかで
人外のモノに出会ったり、違う空間に迷い込んだりする理由が推測つくようになる。

全ての物には意識があるけど、人の意識は飛び抜けて強く創られている。
だから人が大勢いる場所では、人の意識によって確固たる世界が構築されている。
しかし人が滅多に来ない人意識から遠く離れた場所では、人以外の意識の方が、
たとえば大自然の意識の方が優勢な場合もある。そしてそんな場所の中には、
違う世界の大自然の意識とリンクしやすい空間がある。そんな空間にひょっこり
入ってしまう人が、昔は多かったのだろう。純粋な人なら尚更かな。
992名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:20:46 ID:5z/K9gqZ
>>988
>>幼稚園児のようなダダをこねてる大人には、
>>キツイ仕打ちが待っている時もあったりする。

同意。でもこれだと
「神様や霊界の裁判官によってキツイ仕打ちを与えられる」と
誤解する人が出ちゃうかも。
「自分自身または自然法則によってキツイ仕打ちを」と付け加えれば
誤解する人はいなくなるんじゃないかな?
993名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:21:40 ID:5z/K9gqZ
他利愛を広範囲に広めるには、シルバーバーチは不適切じゃないかな?
あの本は、他者のためと自己犠牲を前面に押し出しすぎで、
もっと悪いことに自己犠牲を選んだ人は地上で苦しむなんて書いてあるから
よけい抵抗に合うにでは?
しかも他利愛のいちばん大事な性質「自分に返ってくる」という点を
ほとんど述べてない。
「死んだあとの利益を考え、今は不幸でいい」といわれたって
生身の人間が納得して実践できるわけではない。

他利を実践することによって自分に不幸が返ってくるんだったら、
そんなもの実践する人いなくなって当然だよ。私も実践しない。
人類の99.99%はやーめたっ!ってことになるだろう。
他利の凄さは自分が生きてる間に、それが自分に返ってくることで、
自分を含む全員がより良くなること。
自分にどれだけメリットがあるかを教えることがいちばん重要なのに、
それを重点的に教えてる本は見たことない。
神との対話が「欲しいものがあったらそれを他人に与えなさい」と
述べているのがいちばん近いかな?

他利に生きることによって「いかに自分にメリットが返ってくるか」を
教えることがいちばん重要であって、
道徳的な説教調で「自分を犠牲にして人のために生きなさい」
なんていったって逆効果だっちゅーの。少なくとも現時点の人類には。
994名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:34:14 ID:Ux3X0cXo
>>993
私も常々それらを不満に思ってました。
バーチの本をいくら読んでも、現世や自分に絶望するばかり。。
今が惨めなのは仕方ない、諦められれば天国へ行ける、
と言われてるようなモノだからです。
死んで花実が咲くものか、ではなく、
死ななきゃ花実が咲かない、と来てるんだもの。

魂を錬成する為に、現世で苦しみ続けなきゃいけない。
死して霊界のことを何も知らずにやってくる魂により、
霊界が混乱しているために霊的真実の伝道を開始したとバーチは言った。
地上天国を目指して頑張ると言うけれど、その地上天国って、
我慢強く耐え続ける人だらけになれば天国になる、と言うことなんだもの。
我慢し続けカルマを精算しないと、この世は苦痛でしかないって事になる。
自分の喜びを追求するのが、何一つ許されない、そんなニュアンスさえアル。
(人に尽くすいがいは、全てエゴ、って感じがしますよね)

ならばこの世に何の救いがあるのか。
それでもバーチは死ぬなと言う。
これでは蛇の生殺しだ。狂えるのなら、狂えた方がまだましだ。
バーチや、バーチ数錠主義者のサイトを読むと、心底そう思う。

やっぱり、スピリチュアリズムは、バーチ+α が必要なんだと思う。

995名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:48:39 ID:eF51PKry
>>992
>「自分自身または自然法則によってキツイ仕打ちを」と付け加えれば
>誤解する人はいなくなるんじゃないかな?
おお、その方がウマイ。
助言サンクス。
996名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 14:49:37 ID:8jpptUNM
>>994
バーチは高級霊すぎて人間の苦しみがわからないんだよ。
いや、わかってはいるけど、どれだけ苦しいかは覚えてないんだよ。
人間やめて3000年たってるから仕方ないかも知れないが。

幼児の苦しみや悲しみを大人が理解できない(覚えてない)のと同じだね。
幼児にしてみれば、自分の苦しみを理解せず軽く見ることしかしない親に相談するより、
幼児なりの苦しみをまだ覚えている小学生のお兄ちゃんに相談した方が
ずっと有益かもしれないね。
997名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 15:01:26 ID:eF51PKry
>>993
>>994
一日の内で一番寒いのは、夜明け直前。
きっと日は昇るよ。
998名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 15:11:41 ID:Ux3X0cXo
>>997
日が昇るのはかなり先なのに、心が凍死しそうになることがありまして。
日はいつか昇る、というのはバーチの本で分かるんですけど、
日がいつ昇るかとか、今の寒さをどう凌ぐとかは、バーチの本には書いてないんですよね。w

だので、寒いときにはバーチ以外の本を読んで、暖をとってます。
人に迷惑をかけない範囲で、自分の願いを最優先し、
心にとって気持ちいいことをして、心を休めるようにしてます。
これってエゴかも知れないけど、カルマの負債を増やす事になるかも知れないけど、
それすらもするなと言うのであれば、地上に人間を送るのはやめちまえ!と思ったりします。



999オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/03/23(木) 15:27:20 ID:YByIpZN8
1000名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 15:32:03 ID:eF51PKry
>>998
>だので、寒いときにはバーチ以外の本を読んで、暖をとってます。
>人に迷惑をかけない範囲で、自分の願いを最優先し、
>心にとって気持ちいいことをして、心を休めるようにしてます。
>これってエゴかも知れないけど、カルマの負債を増やす事になるかも知れないけど

ここら辺の説明はできませんでした。
でもこれらについては世の中に幾らでも答が転がっています。

荒川静香さんとWBCチャンピオンから、私は沢山のことを学びました。
ありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。