【新共同訳】聖書はどの翻訳がいい?3【新改訳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無しさん@3周年
【 主イイススの復活の次第 】
日本正教会翻訳 我主イイスス ハリストスの新約
マトフェイ福音 第二十八章
一 安息日(スボタ)過ぎて
七日(なぬか)の首(はじめ)の日の黎明(よあけ)に、
マリヤ「マグダリナ」と他のマリヤと墓を観(み)ん為に来たれり。
二 視(み)よ地(ち)大(おほい)に震(ふる)へり、
蓋(けだし)主(しゆ)の使(つかい)
天(てん)より降(くだ)り就(つ)きて、
墓の門より石を移して、其(その)上(うへ)に坐(ざ)せり。
三 其(その)容(かたち)は電(いなづま)の如(ごと)く
其(その)衣(ころも)は
白(しろ)きこと雪(ゆき)の如(ごと)し。
四 守る者は彼を懼(おそ)れ戦(をのの)きて、
死せし者(もの)の如(ごと)くなれり。
五 天使(てんし)婦(をんな)に對(むか)ひて曰(い)へり、
爾等(なんぢら)懼(おそ)るる勿(なか)れ、
我(われ)爾等(なんぢら)が
十字架(じふじか)に釘(てい)せられし
イイススを尋(たづ)ぬるを知る。
六 彼は此(ここ)に在(あ)らず
蓋(けだし)其(その)言ひし如(ごと)く、
復活(ふくくわつ)せり、來(きた)りて、
主(しゆ)の置かれし処(ところ)を観(み)よ、
七 且(かつ)速(すみやか)に往(ゆ)きて
其(その)門徒(もんと)に告げて曰(い)へ、
彼(かれ)死より復活(ふくくわつ)せり、
爾等(なんぢら)に先(さき)だちてガリレヤに往(ゆ)く、
爾等(なんぢら)彼処(かしこ)に於(おい)て
彼(かれ)を見(み)んと、
視(み)よ、我(われ)爾等(なんぢら)に言(い)へり。
・・・
483名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 00:46:57 ID:now6BpQo
・・・
一八 イイスス就(つ)きて、彼等に語(つ)げて曰(い)へり、
天(てん)に在(あ)り地(ち)に在(あ)る
一切(いつさい)の権(けん)は
我(われ)に與(あた)へられたり、
一九 故(ゆゑ)に爾等(なんぢら)往(ゆ)きて、
萬民(ばんみん)に教(をしへ)を傳(つた)へて、
彼等(かれら)に父(ちち)と子(こ)と聖神(せいしん)との
名(な)に因(よ)りて洗(せん)を授(さづ)け、
二0 彼等(かれら)を教(をし)へて、
我(わ)が一切(いつさい)
爾等(なんぢら)に命(めい)ぜしことを守(まも)らしめよ、
観(み)よ、
我(われ)恒(つね)に爾等(なんぢら)と偕(とも)にして
世(よ)の終末(をはり)まで在(あ)るなり、「アミン」。
マトフェイ福音をはり。

文語大正譯四福音書
 http://www.h6.dion.ne.jp/~bunshi/4Gospels.html
484名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 01:12:10 ID:now6BpQo
1962年以降にカトリック教会はルーテル派に礼拝方式を移行させ妥協した。
( 聖書を各国語に翻訳・信徒が賛美歌を歌い・信条を[毎週日曜]に礼拝で宣誓
[改革派はナチス政権1933年以前に牧師任命の時にしか[使徒]信条を唱えなかった] )

★権威の変遷と聖書の普及★
権威は「ペテロから継承した儀式」カトリック教会
 ↓
権威は「公会議決定」東方正教会(教区による東西の分離)聖職者任命で
ローマ教会と第2ローマのビザンツ教会(第3ローマのロシア正教会)に分離
 ↓
権威は「新旧66巻聖書」プロテスタント教会(教区による教会の分離)
ローマ教会の教区内の聖職者任命で
イギリス国教会(アングリカン派)・ドイツ諸邦教会(ルーテル派とカトリック派)・
スウェーデン国教会(ルーテル派[北欧はデンマークとで2王国])・
プロイセン内の教会(ルーテル派と
          改革派[フランス改革派−亡命ユグノー教徒・ベルリン周辺])・
スイスの各州教会(改革派とカトリック派)・チェコの教会(改革派)・
スコットランドの長老教会(改革派)・オランダ国教会(改革派)などに分離
 ↓
市民革命と国民教育により [福音派教会・無教会]
国割り・州割り・教区割りに関係なく
自由に個人で教派や教会を選んで信仰できる時代になる。
民族主義教育で教会を選ばせない逆行する信仰も反動で現れる。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/951/1019774707/273-400