エホバの証人の王国会館 ★第二十会場★

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@3周年
啓典の民は基本的に
新約聖書(その一部の福音書[だが使徒書簡])を「第一」根拠に使わない。
 旧約聖書に根拠があるし、使徒書簡に解説があるから、
福音書の引用が正解あるいは正統とする。
そこからキリスト教信条・信仰基準を導き出した。

ユダヤ教
 カディシュ・タルムード(解釈)−モーセ五書・諸書(根拠)

イスラム教
 福音書(引用)−コーラン(解釈)−モーセ五書(根拠)

※修正を入れてある・・・引用と根拠を逆とした。。。
キリスト教 ・・・東方正教会・カトリック教会・英国国教会・ルーテル教会・・・
 モーセ五書・預言書・諸書(引用)−使徒書簡(解釈)−福音書(根拠)

※修正を入れてある・・・引用と根拠を逆とした。。。
モルモン教
 新約・旧約聖書(引用)−ジョセフ・スミスの書(解釈)−モルモン書(根拠)

英米系プロテスタント教会 ・・・アフリカ・韓国・日本の韓国系教会(福音派?)も・・・
 新約聖書(引用)−各教派の教義(解釈)−旧約聖書(根拠)

統一協会
 旧約聖書(引用)−原理講論(解釈)−セックスや反日など韓国・朝鮮の話(根拠)

日本の新興宗教
 新約・旧約聖書(引用)−新興宗教の教義(解釈)−手かざしや奇跡など日本の話(根拠)