立禅を宗教的に見たら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 18:35:16 ID:fiXGa44D
太気拳という中国拳法に立禅というのがあります。
武道板では、話題が盛んなのですが
レベルを上げて宗教的に語りましょう。
2Gocc (極猫) ◆HswindowsI :2005/08/26(金) 23:04:38 ID:SQjplaeF
       ■■■■■
      ■■■     ■■
   ■■■by Gocc   ■■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
             ■■
            ■■
          ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (;;゚Д゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (⊃⊂)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 14:40:13 ID:VncEY9ku
誰も話に乗って来ない…
4名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 16:51:03 ID:+9o1gd3y
そもそも話に乗れる奴がいないんだ罠。
レベルを上げる以前に何ですかそれ?
5名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 03:40:27 ID:mFkLMBfZ
6 :2005/09/03(土) 05:53:12 ID:763iz3fF
般若心経を聞きながら
立禅しています。
7名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 06:08:31 ID:9K+7+2jH
立禅なんかより筋トレやったほうがいい。
8 :2005/09/03(土) 06:56:00 ID:763iz3fF
宗教的にって言ってんだ
お前は脳ミソも筋肉だろ!!
9名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:10:13 ID:Z9QCEbup
つまり筋肉の禅と脳ミソの禅があるって事だな。
10 :2005/09/07(水) 18:04:22 ID:BpODURL8
筋肉の禅って…
11 :2005/09/08(木) 15:13:43 ID:cC9EKz3F
格闘技の為に立禅をしているのは、
まだまだ青いな。
強くなり方にも色々あるから、脳内を意識せんと。。
12名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:02:06 ID:IKcDKkAE
別に宗教にせんでもいいだろ。ま、宗教の定義が曖昧だが・・
13名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 12:21:02 ID:hI9FS4MF
「站椿」は中国武術及び中国道教の名称です。
佛教では「立禅」といいます。
と謳う位なのですから宗教的に見れないのは
本物では無いって事ですね。
14名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 11:22:26 ID:TDWyRUKF
論理になってない
15名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:04:32 ID:x1NlPK9i
立禅はすごいよ!
極真カラテの数見選手が(現在は別団体の館長)、立禅で鍛えて
発力を試合の中で使えるようになった。
発力ってのは、中国武術の「ハッケイ」と同じ。ナムコゲーム鉄拳でよく使われる
あのやつ。
歳を取っても強い武道家なんてマンガの世界だと思われているけど、この立禅を
数見選手が続けることで、歳をとっても強い武道家はいることを確信できたらしい
16修行者   :2005/09/17(土) 21:25:22 ID:0t0kfc8X
 当方太極拳をしていますが、立禅はよくやります。宗教的と言えるか分かりませんが、何も考えず無心で立っていると5分位で体が軽くなり手が温まる感覚を覚えます。仏教でも座禅をしていて眠気に襲われた時にはよく立禅をやるとか。

17修行者   :2005/09/17(土) 22:11:03 ID:0t0kfc8X
 当方太極拳をしていますが、立禅はよくやります。宗教的と言えるか分かりませんが、何も考えず無心で立っていると5分位で体が軽くなり手が温まる感覚を覚えます。仏教でも座禅をしていて眠気に襲われた時にはよく立禅をやるとか。

18修行者:2005/09/17(土) 22:28:47 ID:0t0kfc8X
重複スマソ。m(_ _)m
19名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 19:22:22 ID:Rcwrd0/3
>>15
誇大広告だw
数見氏が現役時の立禅は数あるトレーニングの1つで
それほど重視してなかった。
30分ぐらいクールダウン的に鍛えてた。
当時の数見氏は立禅をアイソメトリックス的鍛錬と割り切ってた。
今は一線から退いて神秘路線に惹かれていて火の呼吸とか型とかも取り入れている。

ハッケイは打ち方を憶えると簡単に打てる。
正し実戦では使えないけどw
数見氏がハッケイを打った所は見たことがない。
パンクラスの人も火の呼吸の教室でハッケイを習ってるけど試合で使った事がない。
なぜなら使えないから。
相手が動いてこちらも激しく動く局面では使えないからね。

最後に数見氏はフィリオに敗れている。
フィリオはチューブで手や足を縛って付加をかけるトレーニングで
体を鍛え上げて見事数見氏に勝っている。
20名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 05:04:09 ID:VLhVNtQO
フィリョには、宗教的なものは感じないが
数見やロウ山には、それを感じる。
21名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 00:58:44 ID:cVCUTe42
フィリョは数見に試合で勝ったが、見事には勝っていない。
あれほどチューブトレーニングをして鍛えていたのにもかかわらず、
すべて数見にかわされていた。勝負は引き分け、で終了。
数見が試し割りの戦略ミスで、枚数差で敗れはしたが、体格・体重で劣る
数見に決定打を打てなかったフィリョに対し、数見はよく戦ったと思う。
大山館長が存命なら、試合結果に「待った」がかかっていたかもしれない。
22名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 02:46:28 ID:ew5VcQ+o
負けは負け。
数見だって怪我なんか当たり前で鍛えてたのに
全ての攻撃をフィリョにかわされた。
試し割りの結果を見ればフィリョの方が精神力が上だとわかる。
23名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 06:30:58 ID:9Hg+EBGm
勝った人間には、ドラマは無いが
負けた人間にこそ、ドラマがある。
24名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 06:49:35 ID:xKEHO4a8
チューブトレーニングはかかる費用も少なく、効果は大きい。
立禅は費用要らずだが、効果は疑問、ちゅうか上半身は鍛えられるのか?
25名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 09:53:54 ID:EhpWzkB4
体を鍛えるならバーベルでも挙げてなさい。
26名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 18:42:46 ID:vcn569kT
あげ
27名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 05:59:03 ID:6PJvDdV+
座禅を組むような気持ちで
立禅を実行している香具師は居ないのか?
28名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:08:51 ID:UXbE7VFE
立禅・站椿の要諦は、徹底的な脱力にある。

>>7
立禅もある意味、筋力トレーニングなのですよ。
29名無しさん@3周年
そんな事言ってる様では
修行が足りないな…