大山ねずの命神示教会12

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 19:37:42 ID:RInYdrBB
>>857もとりあえずパンツをかぶりなさいw
860名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 20:20:50 ID:gZmXMcUT
それだけはできない
861名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 00:33:36 ID:Eh7Zh9q3
そこまで葛藤しなくてもいいw
862862:2006/10/09(月) 00:39:11 ID:hd1HsO8t
自分も祖母の代から家族で入信しています。
自分で3代目。生まれた日から1週間後が入信日になっています。
最初は正六時のご挨拶等々強要されていたけど、物心ついて、
更に学業や校外活動で忙しくなった頃に、色々理由をつけて
外出していたらやかましく言われなくなりました。
月1の講習会は幼い頃の自分にとっては冒険のひとつでした。
外で御飯や帰りのショッピングが楽しみで行っていた感じです。

最近は母親が係になったので、お付き合い程度に。
母親は比較的熱心なので、母親の趣味として静観しています。
どうやら本部や布教所に行きたい、でもひとりではちょっと…と
希望するお年寄りの方々の介助という形で、最近は足を運んでいるらしく、
しつこく未入信者に勧誘する事はしていない様子。

ただ悩んでいるのは、今後生涯を共にするであろうパートナーが、
母親をはじめ、親戚の人間に入信を強要されそうな点。
それで波風立てたくありませんよね…。

863862:2006/10/09(月) 00:41:34 ID:hd1HsO8t
862です。続きを書かせて頂きます。

ちなみに教え自体は最近自分なりに解釈出来るような知識もついてきて
(あくまで自分なりに=悪い言葉を使うならば都合良く、でしょうか)
祈願について言えば、神様の在・不在は問わなくとも、
不安定な心を落ち着かせる為のひとつの方法・行為であると考えれば、
別に神がかったものではないものだと、自分としては考えております。
御神示も難しい言葉を多用しますが、噛み砕いて考えていけば、
案外普通の本屋さんで共感・感動出来るベストセラー本!等々に
書いてある言葉とあまり変わりがないように感じられます。

多分、母親が教会での告別式を強く希望しているので、
それが終了したら脱会しよう、と考えております。

信じる・信じないはひとそれぞれ。解釈の仕方もひとそれぞれ。
今の自分は「親に対する親孝行」として籍を置いていると
言った感じでしょうか。
864862:2006/10/09(月) 00:43:31 ID:hd1HsO8t
862です。更に続きを書かせて頂きます。


ちなみに大山ねずの命という神様は、神道のやおろずの神々の
中の内のお一人として数えられているそうで、地元の神社に
同じ名前の御社があったり、実際に大学時代に宗教関連の本を検索した所、
ここはうろ覚えで大変恐縮なのですが、芸術の神様・子宝の神様として
祀られているそうです。そこは教会の教えにズレが生じていますが、
神様の性別が女性という共通項はあるようです。

百聞は一見にしかず。教会の事故のソースばかり出さないで、
教会の制度や教えのソース出してきて理解した上で批判しましょう。
凄い説得力ないですよ?批判している方々は宗教がお嫌いなら、
スルーして生きていけば良いじゃないのでしょうか?

自分はアンチではありません。且つ籍を置いていても、
熱心な信者でもありません。
ただ、幼少の頃からこの教会を見てきた上での
ひとつの意見として述べさせて頂きました。

長文失礼致しました。ありがとうございました。
865名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 07:08:56 ID:xwEyeZF/
#教会の事故のソースばかり出さないで、教会の制度や教えのソース出してきて
#理解した上で批判しましょう。凄い説得力ないですよ?

そうっすか?w
866名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 14:33:05 ID:0ljLG9U6
>告別式
もし、先祖代々のお墓があるのなら確認したほうがいい。
どこぞの新興宗教で葬式したらお骨を入れてくれないお寺もある。
知人のとこはそのお陰でじいさんのお骨だけ墓に入れてもらえず
途方にくれている。
867862:2006/10/09(月) 16:54:01 ID:hd1HsO8t
>>865
レスありがとうございます。そう思います。

>>866
情報ありがとうございます。確認を取りたいと思います。
868名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 17:24:58 ID:xwEyeZF/
>>867

「神・使者・私」はスルーされるし・・・w

いささか訂正が・・・

#教会の事故のソースばかり出さないで、教会の制度や教えのソース出してきて

そうっすか?w → そーすか?w
869862:2006/10/09(月) 17:51:55 ID:JHpPPRXt
>>867
ははっ、素敵なご冗談ですね!

自分からしたら、『神・直使・私』のお話は、
スレッドの自分から発言した以降の流れから、
と限定させて考えさせて頂けるならば、
いきなり出てきた発言であると考えております。

そしてその『神・使者・私』のお話は、
自分>>862に対する質問でしょうか?
以上の件について、貴方はどうお考えですか?と仰っておられるのでしょうか?
大変申し訳ない話をしてしまうのですが、
自分には>>867様の発言は、『単なる独り言』にしか見えませんでした…。

失礼ですが、>>867様はこの教会と関わりがあるorあった方なのでしょうか?
過去スレを拝見させて頂きました所、
この教会に籍を置き、具体的に教えを学んだ上で、
疑問を感じ、問題提起をなされる方や、
思案と決心の末、脱会という形を取った方とは異なる方がおられるようで…。

是非、信者(現・元)か、そうでないかだけでも教えて下されば幸いです。

ですが、そのキーワードをご存知だって事は、
きっとそのキーワードを理解していらっしゃる方だ!
と考えております。是非、そちら様から先にお話をして頂けたら嬉しいです。
どう理解して、どう考えていらっしゃるのか。
よろしくお願い申し上げます。

それではお返事お待ちしております。
870862:2006/10/09(月) 17:59:02 ID:JHpPPRXt
アンカーミスがありましたので訂正してお詫び申し上げます。

× >>867様 → 〇 >>868

大変失礼致しました。
871名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 18:03:18 ID:xwEyeZF/
「人工工作」は供丸光先生が講習会で何度となく戒められておられましたが・・・

872名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 18:08:18 ID:xwEyeZF/
×戒められておられましたが → 〇 戒めておられましたが

大変失礼致しました。
873名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 18:10:00 ID:JHpPPRXt
>>871
『人工工作』…大変お恥ずかしい話ではありますが、
今初めてその言葉を聞きました。
差し支えなければお教え頂けると幸いです。
よれしくお願い致します。
874名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 18:15:05 ID:xwEyeZF/
そういう教えはもう無くなったということねw
875名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 21:57:57 ID:LlGJQ6T0
先日、勉強会に行った。
余命○ヶ月と予言された信者が、今も生きてるそうな・・・
その場で噴出しそうになった。
876名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 23:44:25 ID:7QpmDa39
ともまるこちゃん
ピーヒャラピーヒャラ
877名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 00:45:33 ID:uDz65Jqs
>余命○ヶ月と予言された信者

「あんた地獄に落ちるわよ」とか細木数子の真似をする職員がいるんだろうw
あれはくりーむしちゅーとかとカラんでいるときのネタですからw

細木数子は確かに命数(死亡期)を算出する方法を知っているだろう
878名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 05:51:44 ID:x9UqzROt
>>862さんのように、私も祖母の代からの信者です。
両親はここ数年で熱心な信者(昔は信仰心などかんじられなかった)になり、
私(22)と弟(20)は生まれてすぐに入信させられましたが、
ひねくれて育ったため、信仰心ゼロに等しいです。
そして「月1の講習は冒険」というところまで同じです。
田舎に住んでいるので、帰りに都内で買い物を楽しむためだけに行っていました。
いや、お小遣い(交通費と食事代と余分に少しもらってた)のためでもあったかな?

「脱会したい・・・」
これが私の素直な気持ちです。でも、家族が恐くて言えません。
小さいときからイエスマンとして育てられてしまったために肯定しかできないんです。
もちろん、頭の中では色々否定してますが。
(それを口に出すなんて恐ろしくてできない・・・。一種の強迫観念?)
そして今脱会したいなんて言ったら彼にも被害が及んでしまいそうで心配です。
「どうせ○○(彼の名前)にそそのかされたんでしょ」なんて言われたら嫌です。

自分語りすみませんでした。
879名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 07:12:01 ID:dfiNyrVg
教会工作員乙w
880名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 21:23:05 ID:YipYqOw0
良い伴侶に恵まれない私は、中国嫁をもらいました。
幸福の花びらの一片。
881名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 22:09:24 ID:QjM9TY84
母は知り合いから紹介されて
かなり前にこれに入信したらしい
今は教祖様が死んでこの宗教に
パワーが感じられなくなったとか
言ってるんだけど
未だにやめる気はなさそう
一回やめようかなって
言ったことがあったけど
その2、3日後に仕事でトラブルが
あったらしく、帰ってきた時に
「やっぱりやめるなんて言ったから
あんなことになっちゃったんだ」って
言ってやめるのをやめた
私は新興宗教なんて金の無駄使いだから
やめろって何度か言ったけど駄目だった
うまい説得方法があったら
教えてほしいです
長くなって申し訳ない
882名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 23:25:58 ID:YipYqOw0
トラブルが起こる:「神にさとされた」
願いがかなう:「神に感謝
願いがかなわない:「器にないものを求めすぎた」
そんなロジックを頭に刷り込まれる。
起こることは、必ず起こる。

目をキラキラさせて「ワタシ、仕合せです!」なんて言ってても、親兄弟
や友人は、心配でしょうがない。やめろと言っても逆に哀れんでくる。

よほど間抜けな連中はのめり込み、普通に気弱な人間は脱会後に起きる災難が
あるのかと、怖くて辞めなられない。
教会費も強制ではないのはいかがなものか?
払わないと強制脱会にしてくれるほうが、むしろありがたい。
883名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 00:35:05 ID:dp70o0JO
教会工作員乙w
884名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 01:17:04 ID:66p1blWx
蒔田の大山の婆さん死んだんだろ。今弟が教祖なんだろ!
俺小学中学の同級生だけど・・何か質問ある??
885名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 12:25:07 ID:TQnWdpRT
ないよ
886名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 16:58:46 ID:dp70o0JO
>>884 教会工作員w
887名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 17:06:52 ID:dp70o0JO
アンカーミスがありましたので訂正してお詫び申し上げます。

× >>88 → 〇 >>884

大変失礼致しました。
888名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 17:18:18 ID:seyGCLC6
>俺小学中学の同級生だけど

え〜と、なりすまし?w
本物だとしたらかなりイタいのでそういうことにしておこうかw
889862:2006/10/14(土) 17:59:09 ID:mWD6WqjF
荒らしだか何だか判らないレスに少し萎えてしまって、
久々に来てレス数伸びていてびっくりしました。

>>878
自分も辞めたいとは思いますが、
今の所、自分は『母親への親孝行』と考えて入っております。
自分が不熱心でも影響が見られませんし…。
悪い言葉で言うならば、害がないと言うか…。

講習会は今まで通り、帰りの食事やショッピングを楽しみに
たまに参加するようにしています。

今は仕事が隔週土曜日出勤の為、
参加も更に少なくなっています。

今まで付き合った彼氏にはちゃんと自分の考えを説明して、
皆理解してくれていましたし、
今の彼氏も理解してくれています。
入るのは勿論嫌がりますけど、
そこははっきり断れるように自分が
彼と協力して努力しよう!と考えております。

熱心なお母様だとの事でなかなか難しいと思いますが、
解決の糸口はきっとありますよ。
無理せず、じっくり良い方向へ進んで行ければ良いですね。
拙い文章で失礼致しました。

ざっと読んでしまって>>878様のレスのみ反応して
レスさせて頂きましたが、これからまたじっくり読ませて頂きます。

ありがとうございました。
890名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 18:12:51 ID:seyGCLC6
教会工作員乙w
891名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 14:02:03 ID:jEqxMklh
本当は 生活の為
当時 井土ヶ谷辺りで
経営してた
風呂屋が 風呂の普及と 共に 経営難に陥り
何か画期的な物を
探してた。
当時は黄金町から南太田 蒔田 弘明寺等は
貧困層だった為 低額で 救ってもらえるならと
信者が急増。
大山教は 時代背景と
マッチして 大きくなった
892名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 13:18:44 ID:S2rgfyXU
自給自足? 自暴自棄? 自業自得? ○作○演?
893名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:51:52 ID:Abs74W7s
今日も置きbきさせていただきました。
平日最強神に感謝
894名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:52:48 ID:Abs74W7s
というのは嘘です。
895名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 00:08:49 ID:yPpRnbev
通報しました
896名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 00:28:16 ID:BTeAOinq
自給自足? 自暴自棄? 自業自得? ○作○演?
897名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 19:48:11 ID:PZC5TQ7C
実際どーなの?置き引きとかあるの?
898名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 08:52:16 ID:9mM+Qaiu
さぁ… そんなことやったら数日後には教会職員と信者係が自宅まで来るんじゃない?
899名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 16:05:24 ID:CRI6/i3y
ねず信者の有名人って三浦さん意外誰かいるのかな??
900名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 16:10:14 ID:9mM+Qaiu
×意外 → ○以外
901名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 21:43:18 ID:J62m3AMF
ソフトバンクの王監督の両親(故人?)とか元野球選手の愛甲とか?
常磐高速でフェラーリ300キロ!とかやって捕まった人とか?
902名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 23:51:13 ID:MWtjN9/H
大山と義母愛子は関係ないのか?同じ蒔田地区だけどな!
903名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 22:09:45 ID:PiLI5q56
>>899
三浦さんて誰?
ロス疑惑の人?
904名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 23:39:27 ID:mDHiTLIB
マッキーの歌が主題歌のドラマで山口智子と共演した人やで。
905名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 02:20:15 ID:VW9YkZ0v
あーそーいえばそんなドラマあったなー
906名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 15:35:29 ID:Hk9aRj+I
神様なんぞいなくても人間は生きていけるんだぞ?
907名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 18:26:23 ID:VW9YkZ0v
教会工作員乙w
908名無しさん@3周年
>>906
つまり神は人間を直接お守り下さっている訳じゃないってことかな。
「これを神にうかがったときショックでしたよー」 供丸光先生が笑いながらお話ししてくださったよねw