【選ぶなら】 宗教 と 哲学 【どっち ? 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年


常識人なら、哲学 だろ。

2名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 22:47:13 ID:SfxsehOK


常識人とは、教養のある人のことですぅ。

3名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 22:49:40 ID:SfxsehOK


教養のある人とは、胡散臭い団体の勧誘には

きっぱりと断ることのできる人のことです〜

4名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 22:52:30 ID:SfxsehOK

胡散臭い団体の勧誘を断る人は、

哲学の本を読んでいる人なのですぅ。

論理的な思考の持ち主なのれす。

ま、たまに例外はあるけどねっ
5名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 22:54:24 ID:SfxsehOK

読書するには、集会や献金、お布施などないので

気楽なんです。
6名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 23:00:20 ID:SfxsehOK

貧しい人は、宗教に深入りするのは、やめましょう。

図書館に通って、あらゆるジャンルの読書をしましょう。

すると、人生についての判断力が ついてきますよ。

安易な勧誘には、断固 拒否しましょう。

あなたの人生は、あなた自身が 築きあげるものなのです。

他に頼ってはいけませぬ。

これは、真理です。
7名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 23:32:19 ID:4ozoVx3C
>あなたの人生は、あなた自身が 築きあげるものなのです。

>他に頼ってはいけませぬ。

>これは、真理です。

自燈明

法燈明

これは真理です。

仏法は、常に理性と知性に裏づけられた反省の自覚法です。
反省の自覚によって、甚深なる智慧を得ます。
8名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 23:37:30 ID:fcJdlsF9
宗教と哲学の判別点は何よ?
9名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 23:42:49 ID:SfxsehOK
>8

D = b^2 - 4 a c

って、それは 判別式だろ !
10 ブルー・スリー:2005/03/31(木) 00:37:11 ID:pX5Lf/XK

「考えるな、感じるんだ!」
11名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 20:27:00 ID:Y2jqDVGl

桜吹雪の中で考える

12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13220:2005/05/21(土) 18:38:35 ID:3L+fLtri
悩みがある人は宗教
考え悩みたい人は哲学
14名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 23:36:42 ID:mdeMhpVT
一番いいのは2ちゃんねる学
15名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 16:15:43 ID:tBmazA6A
真理です。 感じるんだ!  ま、たまに例外はあるけどねっ貧しい人は。
深入りするのは 胡散臭い団体の 知性に裏づけられた 安易な勧誘 なのですぅ。
哲学の本 の 持ちは主 は 人生について 反省 しましょう。
あらゆるジャンルの 人生、 あなた自身 が ブルー・スリー を読んでいる 。
「考えるな、」
すると 勧誘を断る人は、 断固 図書館に通って、読書をしましょう。
他に頼ってはいけませぬ
16ありがとう宗教:2005/06/21(火) 12:47:07 ID:YK4ENB7n
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
17名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 13:15:22 ID:qALMcPk0
18無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/06/25(土) 09:45:54 ID:/0VQPF8m
プラトンは「パイドン」の中で
ソクラテスに不老不死の魂の存在を証明させています。
19哲学は宗教の下位にくる:2005/06/25(土) 09:48:27 ID:d5kdJhx9
学問と信仰は別物。
20クワイ=ガン:2005/06/25(土) 09:49:44 ID:wk8SS7og
考えるな、感じるんだ
21名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 10:01:58 ID:NL748h9D
宗教を選ばなくても良いが、
哲学は深入りしない方がいい
22名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 10:02:31 ID:IEEeGZ0y
>1
哲学と宗教の区別はついてるの?
23名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 17:29:15 ID:REG8mOke
哲学とは梯子みたいなものである。
登り切った梯子は投げ捨てなければならない。byヴィトゲンシュタイン
24無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/06/25(土) 18:16:39 ID:/0VQPF8m
わが筏はすでに組まれて、よくつくられていたが、激流を克服して、すでに渡りおわり、彼岸に到着している。
もはや筏の必要はない。
【ブッダのことば】スッタニパータ
25名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 10:16:05 ID:qQA+Q6cw
どっちもどっち
26名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:38:38 ID:vA+AiE2/
同感かな
27名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:42:35 ID:foqncKur
宗教も、哲学も曖昧だから駄目
数学にしとけ
28名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 00:48:41 ID:nabdNMcN
数学も答えはないんだよ
29城跡 ◆kWe8Iv03RI :2005/09/26(月) 00:50:29 ID:ZI1Pwmol
問題は選ぶならどっちなんだよな。
30名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:42:35 ID:18pgzHDc
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
31名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:46:58 ID:3xnhBoaL
平安時代もある意味宗教だな。
32名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 19:45:43 ID:/gLfakGj
q
33無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/23(水) 09:57:21 ID:3x+zeZoO
プラトンは、「クリトン」の中でソクラテスに、こう語らせている。
『たとい不正な目にあったとしても、不正の仕返しをするということは、
世の多数の者が考えるようには、許されないことになる。』
『大切にしなければならないのは、ただ生きるということではなくて、
よく生きるということなのだというのだ』
34無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/23(水) 09:58:02 ID:3x+zeZoO
仏教では、こういっています。

<--
1 ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも汚れた心で話したり行ったりするならば、苦しみはその人につき従う。
──車をひく(牛)の足跡に車輪がついて行くように。

121 「その報いはわたしには来ないであろう」とおもって、悪を軽んずるな。
水が一滴ずつ滴りおちるならば、水瓶でもみたされるのである。
愚かな者は、水を少しずつでも集めるように悪を積むならば、やがてわざわいにみたされる。

123 生きたいとねがう人が毒を避けるように、ひとはもろもろの悪を避けよ。
-->
ダンマパダ
35無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/23(水) 12:57:07 ID:3x+zeZoO
>>18 :無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/06/25(土) 09:45:54 ID:/0VQPF8m
> プラトンは「パイドン」の中で
> ソクラテスに不老不死の魂の存在を証明させています。

訂正します。
不老不死ではなく、不死不滅でした。

さて、では、どのような根拠によって、ソクラテスは、魂の不死不滅を証明したのか?

前提条件
・人は肉体と魂からなる。肉体から魂の去ることが死である。
・Aに対して反対のものBがあるなら、Aは必ず自分に反対のBから生じ、B以外からは決して生じない。
(相反するものの例としては、美と醜、正と不正、etc)
・学ぶということは想起にほかならない。
・もし、美そのもの以外に何か美しいものがあるとすれば、それが美しいのは、かの美にあずかるからであって、ほかのいかなる原因によるものでもない。
・(相反する事物の一方が他方から生じるが、)反対の性質そのものは、決して自分と反対の性質をとりえない。
36無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/26(土) 08:10:03 ID:JEQvQxpb
さて、簡単にソクラテスの論旨を追ってみよう。
【1】
> ・人は肉体と魂からなる。肉体から魂の去ることが死である。
一見、問題なさそうに感じるが、本当か?w
肉体は、実在するが、魂は仮定として認識されるに過ぎない。
たとえば、テレビはテレビ番組を映し出すが、電源ケーブルが断線すればその機能を失う。
それを称して、テレビ受像機の魂が去ったという人はいないだろう。
さて、人の死とは何なんだろう?

【2】
> ・Aに対して反対のものBがあるなら、Aは必ず自分に反対のBから生じ、B以外からは決して生じない。
> (相反するものの例としては、美と醜、正と不正、etc)
さらに、ソクラテスは続ける。

すべての相反する2つのものの間には、AからBへと、逆にBからAへとの2つの生成の過程がある。
つまり、相反するものは、たがいに相手から生じるのであり、それぞれから反対のものへの生成過程があるのだ。

そして、話を誘導する。

では、生きていることに反対のものが何かあるだろうか。
目覚めていることに対して眠っていることがあるように。

そして、「生きていること」に対し、「死んでいること」が相反してあることを示し、
> ・Aに対して反対のものBがあるなら、Aは必ず自分に反対のBから生じ、B以外からは決して生じない。
> ・すべての相反する2つのものの間には、AからBへと、逆にBからAへとの2つの生成の過程がある。
これらより、死んだ人たちの魂が必ずどこかにあって、そこから再び生き返ることが証明できたと主張する。
37名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 13:04:36 ID:06bTflOt
どっちもいらない
現実的な社会生活を送るのに邪魔になるだけ
38無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/26(土) 22:47:19 ID:JEQvQxpb
>>37
ひょっとしてあなたは、ソクラテスを死刑にするのに賛成ですか?

人間の、動物としての自然に心地よく抱かれている人々の内の一人ですか?

http://homepage1.nifty.com/manikana/m.p/hon/nanatsu.html
<--
 これにたいして、「心打つ哲学」などというのは、
これまた語義矛盾なのである。
人の心を打つようでは、哲学とはというていいえないのである。
 哲学は、このように、人間的な、あまりに人間的な営みであるがゆえに、
人間の、動物としての自然に心地よく抱かれている人々からは、
ほぼ必然的といってよいほど誤解を受ける。
それは、同じく人間的な、あまりに人間的な営みである売春が、
「正しい」人情の持ち主たちから、蛇蠍のごとく忌み嫌われるのと、
まったく相似をなしている。
-->
39名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 23:11:12 ID:06bTflOt
>>38
哲学なんてものは考えるだけ無駄、無益な命題ばかり
二元論なんてのもただの白昼夢、白痴の妄想
40無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/27(日) 08:20:33 ID:oP3I+HZ2
>>39
ふむ。
そういうことであれば、
あなたの考える無駄の無い、有益なことをなし、
あなたの考える現実を生きてください。

Good lack ! !
41無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/27(日) 08:21:03 ID:oP3I+HZ2
>>36 :無宗だ ◆4eP.G3wMrs :2005/11/26(土) 08:10:03 ID:JEQvQxpb
> > ・Aに対して反対のものBがあるなら、Aは必ず自分に反対のBから生じ、B以外からは決して生じない。
> > ・すべての相反する2つのものの間には、AからBへと、逆にBからAへとの2つの生成の過程がある。
大小、早い遅いに関しては、これらが成立するかもしれない。

しかし、ちょっと考えてみればわかるように、
「生きていること」と「死んでいること」に関してはこのことは成り立たない。

通常生物は生物(親)からしか生まれない。
死人が蘇ることはない。
42名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 00:07:58 ID:ZDmMHqrm
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
43名無しさん@3周年