458 :
名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 23:40:43 ID:fruln4P4
>456
では、午前の二人の先生の講演の感想を書きま
すね。
今回の講演は改革派の平和運動についてでした。
講演は社会委員の先生方です。
日本キリスト改革派が平和運動を展開する場合、
ウエストミンスター信仰告白28条の義戦論がネッ
クになっているという状況があります。袴田先生は
28条をどう解釈するかを、当時の歴史的状況から
解説しました。うまくまとまっていてわかりやすかっ
たです。
袴田先生というのは学生時代からこういう問題に
は関心を持っておられた方で、昼からの質疑応答
では奥さんの清子さんも活発な意見を述べ、夫婦
ともどもあいかわらず頑張ってるなという感じでした。
ただ、キリスト改革派はウエストミンスター信仰
告白にこだわりすぎていて、教条的だなという印
象を持ちました。そのなかにあって、弓矢先生の
カイパー批判は面白かったです。カイパーといえ
ば改革派では代表的存在ですからね。さすがにこ
れは後の質疑応答で、春名先生と議論になりまし
た。
459 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/29(金) 23:48:38 ID:dzDXg5TN
確かに、弓矢先生のカイパーの話は面白かったですわ。
あ。わたしも最後までおった方が良かったかな。
袴田先生の奥さんって・・・。
わたし、全然知らなくて、昼食の時にその方に、
「あれ、改革派って、教理的なところ組織で支えるの前提にしているから、
合同教会の教団で、道具、ちゅうか、組織的なもんが揃ってないところで、
改革派の教理的なところ守るのって、ほんま大変ですわ。」って、
思いっきりぼやきまくってしまいましたわ。(苦笑
460 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/29(金) 23:53:04 ID:dzDXg5TN
それと、不思議だなぁ、と思ったのは、
わたしはそれこそ、このスレでこの会合を知って、
全然知らないで、会場の教会も初めて行ったのだけど、
その割には、あんまりなじめない雰囲気はなかったことですわ。
461 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 00:03:19 ID:b7sPW5ND
>>458 >>ただ、キリスト改革派はウエストミンスター信仰
告白にこだわりすぎていて、教条的だなという印象を持ちました。
いや。教会は信仰告白によって一致し、教会を形成している、って、
さらっ、と書けるって、どんなにうらやましいか、と思います。
信仰告白の拘束性そのものからして、いちいち言わないといけない環境におると。w
さあて、5月に入ると、今度は教区総会かぁ・・・。(苦笑
462 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 00:11:32 ID:b7sPW5ND
今日は、えらい板に粘着したので、この辺でおいとますることにしよう。
・・・それにしても・・・
黙っていて、改革派教会ができる、というもんでもない、というのは、
百も承知だけど、なんか、さすがに、組織的なスペックのなさと、
何でも、いちいち言わないといけない、というのに、疲れてきましたわ。
こういう疲れって、どうしたら癒されるのかなぁ。まじで。
463 :
名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 00:14:00 ID:A43WESNn
>>462 長老としての仕事のない日は教会をお休みして、
どこか別の教会へ遊びに行くことですな。
>>457 むしろ、上手な人がユニゾンで歌うのもキレイですよ。
改革派の詩編歌の歌詞は神港教会の前任牧師である安田吉三郎牧師が独自に翻訳していますから、神港教会の人たちは歌いなれているんでしょうね。
>>458 「あいかわらず」ですかW
>>461 まあ、そういう「会」だから。
そちらの「会」も頑張ってくださいね
465 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 00:20:42 ID:b7sPW5ND
>>463 別の教会に遊びに行きすぎて、
週報ボックス作られている、というのは、
完全に遊びに行き方、まちがってるよなぁ。笑。
466 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 00:30:24 ID:b7sPW5ND
ひょっとして・・・。
改革派単独教団の方にとっては、信仰告白の拘束性、なんて、
太陽が東から昇る、よろしく、あまりにも自明なことなので、
わざわざ問題になることもない、とか??
これ一度聞いてみたかったのだけどね。
>>466 御題目としては、問題なしというか、疑問を呈することの方が憚られるくらいだろうけれど、
中身はどーかな。(問題発言)
468 :
名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 00:33:41 ID:el5a9lol
>>465 準会員クラスかな。おめでとう(~o~)
これで、いつでも転籍できますね〜♪
469 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 00:37:41 ID:b7sPW5ND
>>468 それがさぁ。その教会、全然、改革派とちゃうんだねぇ。。。(苦笑
470 :
名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 00:43:54 ID:el5a9lol
>>469 ありゃ。改革派に懲りとるんやないの?
そちらさんは、何派の教会なんでつか?
471 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 01:02:37 ID:b7sPW5ND
>>470 改革派教会に懲りているんじゃなくて、
教会を改革派教会として維持することに懲りているんですわ。
しかも、必要な動作環境すら揃っているか、?な状態の下で。
472 :
名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 01:32:55 ID:8Sc5tXAn
>>466 >改革派単独教団の方にとっては、信仰告白の拘束性、なんて、
>太陽が東から昇る、よろしく、あまりにも自明なことなので、
>わざわざ問題になることもない、とか??
ある意味そのとおりでしょう。ただし、467氏ご指摘の点は当たっていると
思います。
当方、日本キリスト改革派の者です。改革派が教団を出て、来年で丸60年。
歴史の隔たりは大きいと思います。
「地上に理想の教会はない」という言葉、わたしは、あまり好きではありま
せんが(逃げの一手を打っている言葉に聞こえて仕方がないので)、真実の
一面を言い当てていることは間違いありません。
教団の中にいるのも苦しいでしょうし、改革派に移ったからといって苦しみ
が無くなるわけではありません(経験者は一様にそう語ります)。
ただ、どうせ一度の人生、どうせ苦しみがあるならば、大切なことは、どこ
で、そして何のために、苦しむか、でしょう。
終の棲家はどこか、と探しておられるようですが、そんなのまだ見つかりま
せんよ。だってまだ若いんでしょ?(わたしもたぶん同世代)
一緒に探しましょうよ。そんなの死ぬまでに見つかりゃ御の字ですってば!
ところで、話題をぶった切ってすまんが、モララーが組合派だと
ショックを受ける人に聞きたいんだが、なんでショック受けるの?
474 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 14:45:40 ID:b7sPW5ND
>>472 >>終の棲家はどこか、と探しておられるようですが、そんなのまだ見つかりま
せんよ。だってまだ若いんでしょ?(わたしもたぶん同世代)
その割には、わたしの教会にもいるけど、この教会一筋○十年、という人たちって、
よくそれだけ同じ所におれたなぁ、とつくづく思うのですわ。
まぁ。今ほど、持ち家だったりするとなおさらだけど、引っ越しすることもなかったし、
それこそ、YMCAや教区の集まりぐらいしか、他教会の様子を知ることもなかったからだろうとは、思うのだけどねぇ。。。
475 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 14:53:39 ID:b7sPW5ND
>>473 別にショックは受けていないから、横レスなんやけど、
モララーさんがどう、というのではなく、
組合派とは、教団スレなんかで、改革派・長老派とは、
信仰告白の拘束性や社会活動といった点で、意見が真っ向から対立して、
モメルことが多いからじゃない??
>>475 おかげさまで按手受けることができました。感謝です。
モララーさんのいる教会に招聘されたら。。。イメージ的に
苦労をかけられそうな感じがします。w
ヨハンさんとか、組合派信徒さんとかも、何といいますか、
非常に個性的な方々ですし。。。
お気を悪くされたらごめんなさい。愛情を込めて書いてますよ。
おぉ!按手を受けられたですか。おめでとうございます。
働きが守られますように。
一人でがんばるのではなく、同労者や神様と共に。ね。
>>476 え?!パルナスモスクワの味さんって、牧師さんなのぉ??
>>476 ・・・そういやぁ。わたしの住んでいる教区、
去年5月3・4だったか教区総会あったけど、按手式あったなぁ。
>>475 すみません。このところ、特に昨日は情緒不安定で・・・。
特に昨日はここに粘着していたし、
何か、ヘンなこと書き込んだのでは?と思いましたわ。
>>ただ、どうせ一度の人生、どうせ苦しみがあるならば、大切なことは、どこ
で、そして何のために、苦しむか、でしょう。
そうですね。根本的にわたし自身、
教会観がネットに影響されまくりすぎで、かなりその影響を相対化したのですが、
やはり、どこかで、教会が気に入らないのだったら、
さっさと転会あるいは、籍はそのままにして違うところに行くのが「善」、という、
ネットで刷り込まれた教会観に従わなければ・・・。というのが、
頭の隅にどうしてもあるんですね。
そのネットで刷り込まれた価値観と、
自分が愛する改革派のために(なぜか自教会のため、ではない)、
自分もできるだけのことはしたい、という二つの間でのジレンマがあるんですわ。
自分の所属教会を改革派教会として維持したい、というのも、
もちろん所属教会が旧日基で、その伝統を守りたい、というのもあるのですが、
やはり、一個でも改革派教会を改革派教会として維持し、
その教派伝統を守りたい、そのために自分が何かできれば、というのが根本にあります。
だから、どうも、教会を改革派教会として守る=自分の改革派教徒としての(教会における)信仰 になっちゃっているところがあるようで、
その辺を、どう整理をつけていったらいいのか?ふんぎりがつかない状態に正直あるのですわ。。。
モララーそのものはマターリ教の信者だと思うからな。
とにかくマターリが一番。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧
(´・ω・`)
(⊃目⊂)
と__)_) 旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~ 目~~目~~目~~目~~目~~
旦はバニラ茶、目は静岡茶です。お好きな方をどうぞ。
一般的な、いわゆる正攻法をとって、
改革派教会としてきちんと整った教会に所属し、
わたし個人の信仰の基盤をハード面で充足させる方向で、
改革派信徒としての信仰を守るか?
それとも、(スペック的に、たとえ?な状態の教会であっても)
教会を改革派教会として維持する営みの中に、改革派信徒としての信仰を見出すか、
この2点のどちらをとるか、それが問われているのでしょうね。。。
483 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 18:52:43 ID:b7sPW5ND
>>481 ありがとうございます。
そういえば。そろそろ新茶の季節ですね。
そうだなぁ。じゃあ、新茶、ということで、静岡茶を頂こうかな。
宗教改革直後の改革派の賛美歌って、詩篇歌だけしかなかったみたい。
多声部の宗教曲てのもタブーで、全部ホモフォニーだったらしい。
旋律も装飾的なものはだめだったらしい。
(おたまじゃくしがあんまりいないわけはそういうこと)
先唱(少年と決まっていた)の旋律を会衆が追いかける、
という様式で、オルガンなど、楽器は禁止。
それで、後になって楽器が解禁になってからでも、オルガンは控えめ、
という風習が残っているみたい。
バニラ茶という不気味なものをお願いするからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧____∧
( ・ ∀ ・ ) ホクホク
( つ旦
| | |
(___)__)
486 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 19:11:44 ID:b7sPW5ND
>>483 あ〜。やはりこの辺は詳しい方の解説が嬉しいです。
ありがとうございます。
・・・うーん。わたしの教会にあるオルガンって、
マジで幼稚園あたりにありそうな感じのもの、だしなぁ・・・。(苦笑)
ただ、毎週同じ人が弾いていて、その人のオルガン聞くと、ああ、自分の教会にいるなぁ、って思いますわ。
木製のリードオルガンですか?
このごろは昔のリードオルガンを修理できる人が少なくなってきていて、
部品も修理のために新作しなくてはまかなえないような状態で、
現実的には修理不可能になってきています。
僕の卒業高校にはペダル付きの大きなリードオルガンがありましたが、
故障を修理できず、鳴りませんでした。
リードオルガンの柔和な音は大好きですが、
そんな現状で、どうせ高い金出して修理するぐらいなら、奮発して
パイプオルガン買っちゃおうか、みたいな感じらしいですよ。
488 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 19:27:41 ID:b7sPW5ND
>>487 そうですね。すくなくても鉄やブリキではないです。
そうですかぁ。何せ、古いだけは古い教会で、
だから、あれなんだろな。備品も古いのが多いんですわ。
ちなみにオルガンだけでなく、オルガニストもこの道50年、という人ですわ。
なんか、教会のオルガンの音って、特に夕拝なんかそうなんだけど、
妙に悲しくなるのが多くって苦手なんだけど、
自分の教会のオルガンは、なぜか悲しくならないから好きです。
こちらも参考にどうぞ・・・・ ヨハン君の解答してくれた改革派の名称でつ。☆
・合同前の長老・改革派・・・⇒「 旧日本基督教会 」
・日本基督教団(合同)・・・・⇒「 日キ教団 or 教団 」
・日本キリスト教会(離脱組み)⇒「 新日キ 」
・長老・改革派の教会・・・・⇒「 日キ 」
・教団内の残留組・・・・・・⇒「 教団内の旧日基 」
∧_∧
( ・ω・) これでいいかな?
(つ旦と)
と_)_) (;■;)
ここまで読んだからな。夢野久作はキリスト教と関係ないの?と
スレ違いなことを言ってみるからな。
>>489 その表だけど、なんとなくぬぐいきれない違和感の理由がわかってきた。
その表を読むと、
「日本キリスト教会(新日キ)は長老・改革派の教会である」 (3行目)
これは正しいよね。
しかし、
「長老・改革派の教会は日本キリスト教会(新日キ)である」(4行目)
と読めてしまうでしょ?これはやはりまずいでしょうね。
日本キリスト教会以外にも長老・改革派の教会があるからだよね。
やはり、4行目は正しくないよね。細かい話だけど、誤解の元だよね。
492 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 21:02:15 ID:b7sPW5ND
詩篇歌って、日本キリスト改革派名物、と思ってしまうのですが、
日本キリスト改革派以外で詩篇歌歌うところってあるんでしょうか?
カトリックや正教会の修道院で歌われる聖務日祷は詩篇です。
プロテスタントの場合、宗教改革の進め方によって異なるわけですが、
ルター教会系の場合は、教会暦をシフトさせて組み立てなおした結果、
聖務日祷は一旦捨て去られたので系統立てて詩篇を歌うことは無くなってしまったんですね。
リフォームドチャーチの場合は、教会暦を一旦ご破算にして、
再系統したわけですよ。で、その際詩篇歌を捨てなかったわけです。
3年掛けて全ての詩篇を歌い上げる、改革教会暦が生まれたのです。
それで、改革・長老教会には伝統的な詩篇歌が今も生きているわけです。
大切に守り伝えるべき良い実りであることを覚えてください。
>>491 う〜ん.... なにやら難しくなってきたど。。
つまり長老・改革派は、略さなくてもええのんかな?
∧_∧
( ・ω・) きなこ餅ウマー
(つ(;;;)と)
と_)_) -(;;;);;;) (;■;)
長老・改革派は大きな集合で、日キとか日基はその構成要素だということだね。
大根おろし餅もウマウマ。
>>495 んだにゃ。みんな出所はちゃうけど、長老・改革派の構成員だぽ。☆
ヨハンくんも、だんだん長老さんらしくなってきただぽ〜(^◇^)v
∧_∧
( ・ω・) 大根きなこ餅もどうぞ
(つ(;;;)と)
と_)_) -(;;;);;;) -(;;;);;;) -(;;;);;;)
きなこ餅と大根餅は別々につくってね
┃・#)=3 ベツベツニ
そりから、ヨハン君の教会には長老も執事も存在しないのれすよ。
>>492 神戸にある改革長老教会(カベナンター)も、詩編歌を歌っているそうです。
メロディーは(日本キリスト)改革派のものとは違うらしいです。
オルガンなどの伴奏も使わないそうです。
日本キリスト改革派よりずっと堅いから一度出席してみたら>>ろり殿
>>497 ヨハン君が、こりから長老になるとええでつよん。(^◇^)v
∧_∧
( ・ω・) 大根餅は品切れでつ。。山葵餅どうぞ
(つ(;;;)と)
と_)_) -(;;;);;;) -(;;;);;;) -(;;;);;;)
ヽ,
(:::)
(_)
_(__).
|___|
∩| _,o,_|
⊂⌒( `Д´) < 山葵なんてヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
501 :
( ・∀・)さん:2005/04/30(土) 22:10:46 ID:7J9FGezk
眠れないから来たぞ。どうだ、悪だろう。
502 :
ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2005/04/30(土) 22:31:00 ID:b7sPW5ND
>>498 カベナンダーなぁ。
そういやぁ。よう考えたら、改革派に凝りだしたのが、
ちょうど去年のこの時期ぐらいで、
去年のみどりの日に神戸カベナンダー書店まで、
改革派がらみの本を買いに行った記憶がある。
あれから、もう、一年かぁ・・・。
このようなスレまで与えられたことに、感謝したいと思います。
>>501 モララーさん眠れないでつかぁ〜 こんなときは・・・・
『 眠れぬ夜に読む本 』(光文社)によると、遠藤周作氏も物理現象によるコミュニケーションの体験者だそうです。
遠藤氏が連れの男性 I と長崎の「ボン・ソワール」というバーに行ったところ、こんな話を聞きました。ある日、
ホステスがトイレに行くと『 ○ちゃん、○ちゃん 』と自分を呼ぶ声がします。それは、原爆被災者でその頃容態
が悪くなり休んでいたホステスの声でした。彼女はびっくりして席に戻り、みんなに話しました。お客さんの中に
お経をご存知の人がいて、お経をあげていただいたりしましたが、やはり亡くなっていたのはその時刻だったそう
です。
遠藤氏は、その話を本当だと信じたそうですが、連れの Iは『 そんな事、ある筈ありませんよねえ。』と何度も
言っていました。二人はホテルに帰りましたが、遠藤氏は亡くなったホステスの名前を呼んで『このIに、あの話
が本当だと教えてやってくれないか。』と半ば本気、半ば冗談で頼みました。この時、思いがけないことが起こり
ました。室内の電気が、ゆっくり、暗くなっていき、ゆっくりと、少しずつ・・・ 二人は口を開けて暗くなっていく
天井の灯りやスタンドを見つめていました。時間はひどく長いものに感じられましたが、実際は10秒か20秒く
らい、そして室内は真っ暗になりました。
2、3秒して灯りがともった時、I の顔は文字通り真蒼だった・・・ そうです。
ttp://www.geocities.jp/cosmosinthesky/happyo.htm
やっぱりカトリックだからだろうか>>遠藤
スレ違いかつ不快に感じるかもしれないけれど。。。
今日、例の尼崎の事故現場で亡くなった母親に「迎えに来たよー」って大声で呼びかけている息子さんがニュースで流れてた。
息子さんの叫びたい気持ちは判るけど、遺体はまた別のところにある筈だし、母親の霊がそこに残っていると思っているんだろうなぁと思うと違和感を覚えた。
みんな地縛霊がうようよ発生すると思ってるんだろうなぁ
それだけ。
>>504 肉体の命が終わったら、霊はもう肉体(遺体)に留まっておらんでしょ・・・
ふらふらと彷徨うこともあるのかなと思ったりしまつが((((((;゚Д゚))))))
肉体を離れた霊はただちに、父の御許に行き、安らぐ。ってのが常識だと思ってまつた
>>504は、肉体と霊を一緒に考えてるのかと思いますた。。^^;
霊は物質も自空間も越えてるので、思いがあれば通じあえるものかなぁ〜
純福音のチョーヨンギ牧師も、先に召された聖徒の方々も今も、ここで
私たちと共に祈ってくださってるとメッセージされてたことあったよん。
ちょっとカトリックにも近いのかなと思いますたが(^^ゞ