【神拝】クリスチャンの'仏教葬儀'参加【仏拝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 00:53:25 ID:Gzr12Ym6
みなさん、これから書くことは秘密にしてくださいね
キリスト教をやってるやつって犯罪者で虚言壁があるんですよ
秘密にしてね
273名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 14:08:50 ID:hgNoYE4/
>>269
 アニメ化もされた漫画「トライガン」の関連商品で、主人公の相棒の殺し屋牧師の持ち物だ。

 外見は、首から上がすっぽり入る、ボール紙製の教会堂のかぶりもの。教会学校で
作らせがちな工作ぽいものが、「たのしいようちえん」の付録になったような代物。
教会堂のペーパークラフトキットとしてキレイな良い出来で、アニメイトよりシーアール企画が
売った方が数がはけるんじゃないか。

 用途としては、携帯告解室かな。つまり、罪の告白をしたい奴がソレをかぶって顔を隠し、
牧師に懺悔する、というおばかアイテム。もちろん作中でも一蹴されてる。

 その調子じゃパニッシャーも判らんな? 普段は帆布にくるんで宗教用具に偽装している
十字架型(刑具ではなく、墓標サイズ)のバズーカ付きマシンガンで、
商品は、それをプラ段ボールとキャンパス地で一回り小さく作った(腐女子サイズ?)、
えらく収容物を選ぶ鞄だ。漫画しらなきゃ1.2mの背負える十字架。
274名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 16:38:21 ID:PoPhapez
>>266
 黄薔薇のやつを確認しましたが、写ってる範囲ではOKそうですね。
 
275名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 17:44:32 ID:ERHkL2Sa
そうですか
じゃあそれ持って
適当に教会に遊びに行きます
神戸あたりで綺麗な教会はどこですか?
276名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 12:15:29 ID:M1J9h9Ey
他宗教者や無宗教者はキリスト教の葬儀に参加しようかどうかなんて迷わない。
よくまあクリスチャンってのはこんなしょうもないことで悩むよな。

誰 の た め の 葬 式 だ ? 

参列者のための葬式じゃないんだぞ?
何でも自分の信仰中心に考える身勝手な連中だな。
そんな奴らに参列されたら、故人も遺族もさぞかし迷惑だろう。
277名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 21:54:46 ID:hj2jPbmd
スピリチュアリズムの理想的な葬儀ってどんなだろう。
278名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 15:44:55 ID:e1HGcPc8
>>276
クリスチャン・・・というより、一部の原理主義的・排他主義的なプロテスタントだけだと思うが。
どんな宗教(または無宗教)形式であっても、葬儀で

故人を偲び 遺族を慰める

ことには、変わりはないと思うのだが。
あとは、冥福とか、成仏とか、神の下とかは、参列者本人の信仰次第だけど。
279 ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 16:32:22 ID:L3nWQ1Nj
身近な人、友人、知り合いが死んで悲しいのは教派に関わらない。
だからといって死者のために祈り、焼香し、偶像崇拝をして罪を犯しても、
誰のためにもならない。

キリスト者はいま生きている人のために伝道する責任がある。
死人のために祈っても、死後の行き先は変わらない。

聖書はイエス様を信じる者に永遠の命を約束している。
280名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:08:12 ID:e1HGcPc8
工作員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
281名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:51:20 ID:83nB9HUq
葬儀は遺族の気持ちの整理のためにきちんとやった方がいい。
282名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 18:24:13 ID:xTDLyoRN
>>279
そんなこと書いて福音派の伝道のためになると思ってるなら頭がおかしいし、
そうでないなら何か別の目的があってやってるとしか思えない。
283名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 20:05:04 ID:L9XWekcd
>>279
お前には「永遠の生命」があってよかったな。
「永遠の生命」が約束されてるんだから、お前早く氏ねば?
284 ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:10:36 ID:L3nWQ1Nj
>>282
「福音派」を伝道しているんではないのです。
イエス・キリストの十字架の福音を宣べ伝えているのです。
これが伝道です。

>>283
まだ救われていない人に、福音を伝える使命があります。
もちろん、私はイエス様を信じているので死を恐れる必要がありません。
285名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 20:15:38 ID:D1EODiTl
>>278>>279はともにクリスチャンのようだが明らかに立場が異なるな。
どちらがまともかは、言うまでもないが。
286名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 20:17:47 ID:xTDLyoRN
工作員説が本当に思えてきた。
287 ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:18:33 ID:L3nWQ1Nj
日本人の情と和は、時に福音に敵対する力になる。
288 ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:23:46 ID:L3nWQ1Nj
イエス様を愛するクリスチャンなら誰でも、
まだ救われていない家族や親戚の間での、
偶像崇拝の戦いの経験を持っているはずです。

はじめから偶像崇拝に妥協するリベラルの人たちには、
そのような戦いも無いのでしょう。

日本基督教団の初代統理富田満牧師は、天照大神に教団を捧げ、
これは偶像崇拝ではなく、国民儀礼だと主張しました。
人を恐れると罠にはまります。
289名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 20:26:04 ID:xTDLyoRN
ではあなたのところの主任牧師は、その偶像崇拝教団で按手礼を受けた偽牧師ですね。
290 ◆IbYG6dQTTc :2005/10/06(木) 20:26:38 ID:L3nWQ1Nj
ただクリスチャンの葬儀なら悲しみの中でも喜びがあります。
また天国で会えるのです。

主イエスを信じる者は決して罪に定められることなく、
永遠のいのちを約束されています。
291名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 20:29:56 ID:D1EODiTl
要するに、あなたはクリスチャン以外の葬儀には参列しない、ということなんだな?
そうだよな?
お前がもし俺の知り合いだったら絶対来てほしくないから聞くが。
292名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 20:30:19 ID:xTDLyoRN
救いようのない馬鹿だ。晒しとこう。
293名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:16:42 ID:e1HGcPc8
>>286
おそらくキリスト教、その中でも特に「カトリック」の評価を貶めることを目的とした工作員と思われ。

もっとも、工作活動をやればやるほど、カトリック信者が増えるのだがw
294名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:31:06 ID:jEmNm9+8
>>288
日本で普通のおじいちゃんおばあちゃんがキリスト教をやるようになる為には
どんなことが必要でしょうねぇ、
天照大神に捧げるなどはトンデモナイですが、、、
295名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 22:10:17 ID:OLis5aSe

 国民儀礼だといってるものをあくまでも天照大神に捧げた、と言い張る発想と
仏式葬儀出席は偶像崇拝行為だと言い続けるのは、確かに同じロジックですね。
筋は通っているというべきかな。もちろん一度に退けられる訳ですが。
296名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 22:24:05 ID:jEmNm9+8
>>295
日本の普通の人がキリスト教をやるようになるには、
聖書で禁じられていることを除いて、どんなことが必要でしょうか?
297名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 15:10:18 ID:cSCnAdbf
キリスト教やめますか?
日本人やめますか?
298名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:26:14 ID:GY9Wx11D
もちろんキリスト教やめます
299名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 06:54:10 ID:A80JJ84p
焼香断るなら逝くな。何しに行ってんだ?
「邪教の儀式になんぞ参列できるかゴルァ」の方が余程スジが通る。

 俺は焼香までしちゃう派だけどね。他宗教の儀礼に参列するときは
進行を妨げないのが礼儀だ。それができないなら逝くな。相手も迷惑
だ。

300名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 08:30:27 ID:6f5UsfRw
私はクリスチャンだけど、仏式のお葬式も必要があれば行くよ。
でもお焼香したり手を合わせたりしながら、内心では
遺族とかの平安、救いのために祈ってる。それでいいと思うけど。
301名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 12:30:35 ID:S3ExSdkM
自称仏教徒という世間一般の人でも、確固たる宗教的信念のもとに
参列してる人なんてそうそういない気がス
普通の人は手を合せながらどんなことを思っているんだろう?
302名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:09:41 ID:qm46/1H8
何も考えてない。焼香自体でOK。
303名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 20:27:14 ID:yP7+FIfn
大葬の礼の時枢機卿が参列したんだし何も問題ないんじゃないのか?
304名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 10:56:51 ID:frvVGvsT
>>301
 参列者の中の誰かに萌えてるんじゃないのか。
305名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 11:05:37 ID:62Cu86nP
キリスト教は仏教の流派の一形態なので、問題ない
306名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:07:41 ID:qCar4rqQ
儀式的な部分では、慣習に合わせても良いと思います。
心の中で主の祈りを唱え、後で告解しましょう。
仏像はマリア像、数珠はロザリオ、お経は天使祝詞だと思えば・・・
307名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:09:33 ID:XTLATtBt

ラオデキヤ教会の方々が集っているスレはここですか?
308名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 01:11:29 ID:Fk7s6rWm
例えば、仏教徒の私がキリスト教葬儀に参列することはキリスト教的にはどうなのでしょうか??
309名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 01:33:59 ID:ylss3bBd
>>308
問題なし。
310名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 02:52:24 ID:UXbE7VFE
>>308
「キリスト教的には」という事は問題ではありません。
むしろ貴方の場合は、仏教の戒律上、異教の儀式に従う事が問題になるか否か、であるでしょう。
宗教には各々に戒律があり、また、それ故に出来る事や出来ない事があるものです。
もし、仏教の戒律上、問題が無いのであれば讃美歌を歌い、神に祈るのもいいでしょう。
しかし、何らかの問題があるのなら、出来る範囲で貴方の誠意を示せばそれで十分であると思います。
蛇足ですが、宗教的寛容とは、互いの宗旨の違いを理解しあう事にあると考えています。
311308:2005/10/12(水) 16:02:46 ID:Fk7s6rWm
>>309さん>>310さん
お答えありがとうございます。

他の宗派はどうかわかりませんが、私の宗派では「異教の儀式に従ってはならない」というような戒律はない筈です。
厳密に言うとあるのかも知れませんが、その辺は多分寛容に考えられていると思います。
いずれ住職にも尋ねてみるつもりですが、きっと「問題ないよ」と言われるでしょう。
よほど極端なことをしない限りは、多分オールOKです。

万が一に「問題ありよ」と言われたとしても、>>310さんの仰るように
故人と御遺族の心を尊重しつつ、出来る限りのことをさせて頂きたいと思います。
312名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 07:40:24 ID:UlmWQQa7
age
313名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:21:59 ID:+HW/6qSj
すいませんがクリスチャンの人の葬儀があるんですが、香典とか必要なんですか?わたし参列したことないんで解らなくて‥服装は葬式の時と一緒の喪服でかまいませんか?無知ですいません
314名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:26:04 ID:YJ2UplIC
>>313
服装は普通の喪服で大丈夫ですよ。
お香典の代わりに「お花料」という不祝儀袋が売られてるので、それ使うと
間違いないです。店に無かったら「ご霊前」でもいいと思います。
315名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 22:36:46 ID:YJ2UplIC
あ、↑ はプロテスタントの場合でした。
宗派とかわかりますか?
こんなページがあったので御参考まで・・・。
http://www.e-state.co.jp/sub/03info/ceremore/sougi18.php
316名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 23:56:34 ID:p+wcIaYx
>>313
 用語としては香典ではなくてお花料だが、そもそも不要。
317名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 14:42:00 ID:r0UfkRDu
ありがとうございました。親切に教えて頂いて嬉しいです。参考になりました
318名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 19:21:45 ID:SvjqoS5J
>>314
香典を包むかどうかは信仰の問題ではなく、あなたと故人の関係、
また故人の意思(香典辞退など)によります。
社会一般の通念に従っていただくのが良いかと思います。
319名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 23:30:52 ID:r0UfkRDu
じゃあ俗に言う香典返しってないんですか?欲しい訳じゃないけど気になって…
320名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 11:33:16 ID:iKdj/J/k
>>319
もらっていればするのが社会通念でしょう。
しなければ笑われます。
321名無しさん@3周年
>>319
 しますね。まず、会葬の礼にハンカチや菓子など数百円程度のものを配って、
「香典」くれた人には地域相場の返礼がある、というのが普通かな。自分のとこでは、
近所の老舗菓子屋が受注生産する名産みやげ物の薄墨パッケージ(通称「葬式サブレ」)
を使うことが多い。

 但し、振舞はあったりなかったりだし、会葬謝礼に塩は付いてないので、
気になる人は自力でどうにかしてください。