宗教勧誘の断りかた 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレッド  宗教勧誘の断りかた  (02/07/28-)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1027842113

(前スレッド >1より)
 >相手に不快感を与えたり、今までの関係を壊すことなく断る方法に
 >ついて、教えてください。

*参考:すでによく出ている類の投稿  
― 「私が神だ」と名乗る。自分が創った宗教を、逆に布教する。
― 共産党員を名乗る。→注 周囲へのその後の影響も考慮する必要あり。
― 他宗教の信者(創価学会・イスラム教 等)を名乗る。→注    同上。 
― 勧誘者に不快感・恐怖感を与える。(本スレッドの趣旨には、なじまない)

詳細は >>1-8あたり
2名無しさん@3周年:04/12/03 14:23:12 ID:0sf0dGaw
参考になりそうな2ちゃんねるの他の掲示板
  http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
  →創価・公明 /人生相談/防犯・詐欺対策/大学生活/生活全般  など

*登場している宗教団体全てが、悪質な団体であるわけではないであろうことに
 ご留意ください。また、当該宗教団体の信者がみな、問題のある勧誘行為をして
 いるとは限りません。勧誘者個々の資質・特性についても考慮する必要があります。

*各教団批判者・退会者のかたから、勧誘手法のご紹介がいただけましたら、
 幸いです。(教義に関する議論はご遠慮ください。)
3名無しさん@3周年:04/12/03 14:23:49 ID:0sf0dGaw
*相談の前に・・・

 相談の結果、ご自分がとられる行動は、すべて自己責任となります。

 まず、当該宗教に関する情報を収集する。
  *前スレッド 宗教勧誘の断りかた を閲覧する。
  *「心と宗教板スレッド一覧」から検索する。 http://life6.2ch.net/psy/subback.html 
  *検索サイトgoogle  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&lr=lang_ja
  *検索サイトみみずん (「2ちゃんねる」と「まちBBS」の過去ログが検索できます)
   http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
 
   ・参考:前スレッドで特に相談が多かった団体「顕正会」の関連スレッド
       2ちゃんねる 心と宗教板 - 【第xx回】徹底検証!『宗教法人顕正会』

   ・検索のしかた
      Windowsのパソコン:キーボードの Ctrl を押しながら、 Fを押す。  
      Macのパソコン : キーボードのCommandを押しながら、Fを押す。
4名無しさん@3周年:04/12/03 14:24:30 ID:0sf0dGaw
*相談に当たって必要な情報

 [勧誘団体名]  
   まず、組織名(指導者名)を確認しておく必要があります。
   勧誘者は、団体名を隠す(もしくは積極的には出さない)ことがあります。
   また、宗教であると判別しにくいように、関連団体などの名称を出して
   勧誘することもあります。
   素性・出自を、自ら進んでつまびらかにしない団体に注意しましょう。
   責任の所在を明確にするため、勧誘者が組織上のどこに所属しているかを
   訊いておくことも、後々役に立つかもしれません。 
   勧誘者に団体に関する基本的情報をストレートに尋ねることが大切です。

 [勧誘された状況]  勧誘場所、勧誘者の人数・特徴、など

 [勧誘内容]
   宗教用語を記憶にとどめておくと、本スレッドでも助言を受けやすい。宗教色を
   後退させた内容で勧誘してくることもあります。宗教ではないことを強調していたら、
   注意を要する場合があります。(セミナーや講座、学問の体裁をとっていたりする。)
    一般に、部外者に勧誘するわけですから、特異な教義を口に出すことはなく、 
   受け入れられやすい道徳的内容を語ることが多いかと思われます。
   安易に共感したり、感動したなどという個人的情動を判断基準にしたりせず、
   その団体について調べておきたい。
5名無しさん@3周年:04/12/03 14:25:32 ID:0sf0dGaw
*宗教や信仰に関して、自らはどのようなスタンスにあるのか

 -宗教心・信仰心を持つことには → 否定的見解か肯定的見解か?
 -勧誘をするという行為には→ 否定的見解か肯定的見解か?
 -当該団体の勧誘方法について→ 否定的見解か肯定的見解か?


*本スレッド以外で、だれに相談したらよいか 1 

  1 家族・友人 
  2 学校 →学内・校内での非常識な勧誘は、学校当局に報告を。学校のウェブサイトに
        学生生活に関するコンテンツでアドバイスがある場合もあるので、参考にする。
  3 職場 →人事課等の相応しいと思われる部署に、さまざまな要素を勘案したうえで報告を考える。
  4 公共施設 →管理責任者に報告する。教団の実態を知らずに、講演会場などとして施設利用の
            許可を与えている場合があるので、情報を提供する。
  4 警察 →信教の自由のからみで、積極的に関わってもらえる可能性が必ずしも高いとはいえない
        ものの、違法行為が見られた場合は相談したい。
     *参考 『警視庁』サイト home>安全な暮らし>ストーカー規制法
       http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
6名無しさん@3周年:04/12/03 14:33:48 ID:0sf0dGaw
*本スレッド以外で、だれに相談したらよいか 2 

  5 消費者相談センター 
  6 弁護士事務所
  7 地域の行政機関の該当相談窓口
  8 他宗教団体 
    〜 伝統的宗教であっても、相談に当たっては慎重さが必要です。
    名前をよく耳にする団体であっても、問題のある集団であることも考えられる。
    また、善意ある既存の伝統的宗教であるにせよ、そこには何らかの宗教的価値観
    が反映されている可能性があります。
  9 インターネット上の教団批判ウェブサイト  
    〜 思想上中立のサイトであるかどうかはわかりません。敵対する別の団体による
    運営であるかもしれません。一見したところ、もっともらしい言説を展開していても、
    自身の信奉するものに関しては、途端に論理が破綻している場合があります。



以上