坐禅と見性第7章☆無心にして花、蝶を招く

このエントリーをはてなブックマークに追加
792691:04/10/26 02:49:37 ID:KlCxMh2Y
690さん、時間がいっしょですね。

>>773 マンゴー先生
>そのように観察して、執着を離れる。
>そこに平安と喜びがある。
僕はこっちが意外でした。
「執着を離れる」と「喜び」はあるのでしょうか?
ただそういう普通があるだけかと。。。。

人の視点って様々で、とても参考になります。
違うからこそ対話する価値があります。
人の数だけ迷いがあり、迷いの数だけ気付きがある。
出発点が様々なら、悟りの姿も様々かもしれません。
793けちゃっぷ:04/10/26 12:52:29 ID:LZj9Fw33
>791 はじめから「私のもの」なんて何ひとつないんだから、「私の思いどおりにできる」と思うなってことでしょうね。はじめから期待しなければ、裏切られる痛みはありません。
794けちゃっぷ:04/10/26 13:00:49 ID:LZj9Fw33
私のものじゃないものが「思いどおりになる」のは、めったにない(有り難い)ことなんですよね。ラッキーに感謝。思いどおりにならなくて当然なのに、私の言うとおりにしてくれた、恋人に・子供に、感謝。
795名無しさん@3周年:04/10/26 16:53:54 ID:xmurpCmd
>>773
マンゴー先生はじめまして。
思い通りになるとかならないとか、私の物とかそうでないとか、よく分からないんですけど。。
脳みそがただそういうふうに理解してるだけで事実は何にも変ってないんじゃないんでしょうか??
796山陰線沿線住民 ◆sLwFR3atHY :04/10/26 21:14:23 ID:WKV9ngbs
    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧              ( ´Д`)    ∧_∧
   /    \    (´Д` )            /    \   (´Д` )
__| | >>38 |_   /    ヽ、       .__| | >>23 | |_  /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / ..| >>6        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| >>85| |
||\..∧_∧    (⌒\|__. / ./        ||\.∧_∧    (⌒\|__../ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. ||. .(    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
.  _/   ヽ          \|   (´Д` ).  _/   ヽ          \|   (´Д` )
.  | >>72 ヽ          \ /    ヽ.   | >>67ヽ         \ /    ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)        /.|>>3| |   |    |ヽ、二⌒)       / .|>>78 |
797あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/27 00:34:56 ID:KQMz/Xi5
690さんの一切皆苦を、691さんが、直ちに補足説明されたのが、きっかけのひとつになっていますよね。
道教の人なのかなぁ〜、と思ったりしました。
ごめんなさいね、レッテルを貼ろうとしています。(笑)
690さん、691さん、自論をお聞かせくださいませんか?ペコリ
798あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/27 00:39:46 ID:KQMz/Xi5
>>796
796 名前:山陰線沿線住民 ◆sLwFR3atHY  ID:WKV9ngbs さん
ご苦労様です。お疲れ様です。
トリップまで、付けて頂いていますね。
このスレ、軽快なテンポで流れています。
山陰線沿線住民 の主張とでも言うものをカキコ、してみて下さい。お聞きしたいです。
799マンゴー先生:04/10/27 01:12:30 ID:bYqbOXNN
>>791 690さん >>792 691さん
お久し振りです。相変わらずの鋭い指摘と判り易い素敵な文章に心が清まる思いです。

さて、このあたりの釈尊の真意については意見が分かれるところかと思います。
おそらくお二人は、日常生活を執着を離れて平安に過ごす…ただそれであれ…覚りとは
特別なものではない、という達観をされておられるのかと思います。

私の場合は、釈尊のこうした言葉、すなわち空観や中道といったものは、覚りへ向かう
往相の修行であって、無分別平等の境地に至って平安と喜びを伴って、日常生活に戻っ
て還相の慈悲行(悪いことをせず善いことをする)を行う、するとまた心が清まって無分別
平等の境地に至る、こうした一連の流れをもって覚りであると解釈しております。こうした
繰り返しの中で最終的に生存の種(無明)が完全に滅ぼされ、不生(無余涅槃)となる。
すなわち覚りとは特別なものである、というのが私の立場です。
まあ、簡単に言えば神秘主義者ってことです…。
800マンゴー先生:04/10/27 01:24:48 ID:bYqbOXNN
>>795
はじめまして。宜しくお願い致します。
「執着しない」というのは頭で理解するだけでは達成出来ないことなんですよ。
だから瞑想という修行があります。
自分でやらなければならない。自分で確かめなければならない。
自灯明法灯明。
釈尊は答えを教えてくれましたが、釈尊を妄信するのではなく、釈尊の教えを己が
実行してみたその己の確信を信じなさい、ということかと思います。
801マンゴー先生:04/10/27 01:30:25 ID:bYqbOXNN
>>800
×だから瞑想という修行があります。
○だから瞑想や布施や持戒などという修行があります。
802690:04/10/27 02:52:32 ID:wN39J9wu
>>792 691さん
いつも書き込みしたら、すぐ就寝するもので気が付きませんでした。
803690:04/10/27 02:53:42 ID:wN39J9wu
>>799 マンゴー先生
> それが私であったり私のものであるのならば思い通りになるはずである。
> しかしながら五蘊を観察すれば無常であり、全ては思い通りにならない。
> 思い通りにならないからそれらは私ではないし、私のものではない。
指摘するなど、思ってもいませんよ。
感じたことを、書いておきますね。

ここに車がある。この車は私のものである。私は車を所有している。
ということについて、これは、事実でしょうか。それとも単なる「思い込み」でしょうか。

先日、台風23号がやってきました。
台風で車が飛ばされているのがありました。
台風は「この車は、私の者ではないから、壊さないでおこう。」
なんて気をつかってくれません。
所有者が誰であるか気を使うわけがありません。
自然現象に所有を主張することはできません。
また、動物にも、所有を主張できません。
主張できる相手は人間であり、しかも良心的な人間に限られます。
ここで言う良心的な人間というのは、あの人の所有であることを、
約束として、ルールとして、理解して守っている人のことです。
所有が通用する範囲は限られているのです。
それは、人間社会の中のルールで成り立っていること
お互いの頭の中でそのように思っていると言うことが条件になります。

「私のもの」というのは、単純に「思い込み」から成り立っているもので、あると思い込んでいる「虚構」なのです。
それは単なる「もの」であり、「私の」、「あなたの」、「彼の」という修飾はできないのです。
804名無しさん@3周年:04/10/27 03:02:44 ID:1D5xI7ia
私の手は、私のもの?
805マンゴー先生:04/10/27 03:20:45 ID:bYqbOXNN
>>803
そうですね。そしてその思い込みから(私の)世界が構築されてゆく。
そしてその世界の中に「私」は投げ出され、人間は否応なくこの世界を生きなければ
ならない。
どうして私たちは、それは私である、それは私のものである、と思い込んでしまうので
しょうか。

それは「私」が無いと不安だからではないだろうか?
「私」を確立するために「私のもの」を対象化する。
「私のもの」があるなら「私」があると安心する。
こうして二元的なモノの見方を繰り返して「私」の確信を強化しようとし続けてゆくのです。
つまりは益々自己中心的になってゆかざるをえない。

では「私」が思い込みであるとするならば、「私」って本当は何なんだろう?
806あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/27 03:21:50 ID:KQMz/Xi5
>>803
わたくしのもの
というものはない。
と言う、共通認識は仏教徒は、また拡大して、アジア人にとっては、全て理解、了解している事(共通認識)ではないでしょうか。
807マンゴー先生:04/10/27 03:29:47 ID:bYqbOXNN
>>805
どうぞ「十二縁起」を思い浮かべながらお読み下さいませ
808あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/27 04:07:42 ID:KQMz/Xi5
別の視点、から、ちょっと言ってみます。
わたしは現在、○○才です。
わたしの生命は、
30数億年前に発生したわたし生命(原核細胞→単細胞の真核細胞→多細胞の生物→わたくし)が、DNAと言う形で、行き続けているので、30数億 才とも言えます。
生命は、 細胞の生、 個体の生、 生命系の生、 と分けて考えられますし、 同じ一人のヒトとしても、とらえられます。
目の前に有る、大根も、30数億才ですし、高空を飛ぶトンビも、わたくしも、30数億才です。
同じ年令であるばかりではなく、元は同じ、DNAを持つ細胞でした。
DNAは細胞の中に在り、細胞が2分裂して1個の細胞が、2この細胞になります。
この細胞分裂が、100万回〜1億回に1回、変異をします。
この変異が積み重なって、約100万年、経つと異なる種となります。
そう言う事の繰り返しで、現在では、同じところからスタートしたDNAは、大根になり、ヒトになりました。
30数億年と言う時間のスパンで見ると、ヒトも、大根も、30数億年前の1点に集約されて違いはなくなります。
大根が、わたくしは、大根ですと言う。
ヒトが、わたくしは、ヒトですと言う。 
それは、間違ってはいない。 だが、大根も、ヒトも、もとは、同じDNAである。
809691:04/10/27 04:10:33 ID:Ha7Ytt+Q
飲んで帰りました〜

>>799 マンゴーさん
>私の立場です
>神秘主義ってこと
よしましょうよ〜
肩の力抜いて気楽に行きましょうよ〜
心の清さも汚さも、いっそ引き連れて生きましょう〜

私という 私を仏に渡したら 後に残るはさて何じゃいな

さて、風呂入って寝ます。
明日は明日の垢が出る。生きてるんだなぁ〜

810単、直:04/10/27 08:25:47 ID:+c5gM0bp
>>809 名前:691さん
強欲で迷いの深い輩なんでつい我慢できず野暮な突っ込み入れてしまうようですが
せっかくの又とない機会かもと想いますので
今少し691さんの立っておられる所から観える風景
の話を聞かせて貰えませんでしょうか、
厚かましいとは承知のお願いデス
811マンゴー先生:04/10/27 10:21:24 ID:BQdzFz+X
>>809 691さん
まだまだ「私の立場」なんぞに固執している執見の輩であります。
早く皆さんのように達観したいものです。
でもこんな私でも実生活は、随分お気楽に生きているように見られているようですので
ご安心下さいね。
垢からも生きている実感を感じられる、そんな生き方って素晴らしいですね!
812名無しさん@3周年:04/10/27 16:46:41 ID:X7mHhL1n
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 手のひらで踊っているうちは幸せだが 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  手のひらを返されるとどこまでも
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  落ちていくしかない!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
813山陰線沿線住民 ◆sLwFR3atHY :04/10/27 20:45:32 ID:YfifXEU1
この間銀行に行ったんだ
給与用の総合振込の用紙を持って。
番号札引いてボケ〜っと待ってると
番号を呼ばれ窓口の女の人に
給与振込の用紙を手渡したら
・・・?!あれ?学生の頃、付き合ってた彼女・・・?
咄嗟に「有限会社○○」と書いた用紙を隠したくなった。
人違いだろうと思いつつ胸の名札を見る
良かった・・・人違いだ。
良く見れば髪型も雰囲気も違うしな・・・
手続きの間、待ってる時もなんか落ち着かない
ニヤけちゃいそうな事や悲しかった別れなど
色んな思い出が溢れて出て来てとても切なく
7年も経って改めて彼女が好きだったんだなぁと思った。
・・・と、社名を呼ばれ振込みの控えを受け取る
「・・・久しぶりだね」
下を向きながらそのひとは言った。
814あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/27 21:02:28 ID:KQMz/Xi5
>>813
すごいね。
読ませる・・・
とても、面白い。
とてもいい。
すごいね。
そして、
君がプロなら、もっと背景の書き込みをお願いしたい。
君が、プロを目指しているのなら、アイデアのほかに、観察する目を持って欲しい。
815山陰線沿線住民 ◆sLwFR3atHY :04/10/27 21:39:55 ID:YfifXEU1
正義の翼〜♪創価の翼〜♪と歌う動画  12MB
http:/ahiru2.zive.net/joyful/img/4041.zip

創価芸能人が大作と一緒に踊り狂う動画
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload12351.lzh

久本雅美が「信心してよかった!」と泣く動画  8MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4039.zip

創価名物マスゲーム動画  13MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4037.zip
816Blue Sky ◆t/HOghkWzc :04/10/27 21:43:08 ID:OGcpMFJW
>>814
先輩、ネタですぜ・・・
それに、その山陰線沿線住民さんは偽者ですよ。
817山陰線沿線住民 ◆sLwFR3atHY :04/10/27 22:34:26 ID:YfifXEU1
糞コテが次から次へと沸いてきますね。
818名無しさん@3周年:04/10/27 22:40:34 ID:qB2TtLa8
>>816
ネタだから何だ?
文才あるじゃないか。漏れは続きが知りたくなったぞ。
819691:04/10/28 04:01:07 ID:28qWh2RD
>単、直さん、マンゴーさん これは失礼しました。

悟りも仏も平等も、スローガンみたいなものかと思います。
政治と違うのは、取り組む相手が自分自身だということです。
それらに呼応しているのは、誰でしょう?
大昔に生きて死んだ大先生、ゴータマさんに呼応しているのは誰でしょう?
呼応することが出来る!そして自由に(或いは勝手に)考えているのは誰でしょう?
皆、こんなに自由に(或いは勝手に)ふるまえています。
「自分の主は自分だけ」を地で行ってますよ、全員。

隻手の音を聞け、と問われてあれこれ考える。
片手の音は聞こえないのに、いろんな考えが聞こえてくる。
心から。
そこには無限の光も無限の闇もあり、自分の中で全てを生み出している。
一体何が欠けているというのでしょうか?

ああ、やはり上手く言葉には表せません。
言葉を重ねるほど遠くなって行きます。

年ごとに 咲くや吉野の山桜 木を割りて見よ 花のありかは
                     詠み人、誰でしたっけ?
820山陰線沿線住民 ◆sLwFR3atHY :04/10/28 05:07:06 ID:l0ovYp8m
639 名前: 背面狙撃名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 22:17

まず、真剣な相談をしている(フリをしている)コテハンが
自作自演をしていることの異常さに気付けよ。

ジサクジエンはしょうがない、とか言ってる奴は、常識ないんじゃないか?
821Blue Sky ◆t/HOghkWzc :04/10/28 09:20:54 ID:6Ty5xXWP
>>818
>漏れは続きが知りたくなったぞ。

続きなんか、あればいいけどな。
いっそ、オメーが書けよ。
822単、直:04/10/28 10:03:51 ID:WSU/wObs
>>819 名前:691さん
レスありがとうございました
昨日みせて戴いてずっと考えてました。

でもおいらぐらいの程度ではいくら頭で考えても691さんの達観には
届かないだろうと素直に想えました。

過去何人かの方が禅の大悟は2ちゃんの文章で表現するのは無理だろう
と仰ってましたが、それでもあえて自分の掴まれた悟りの世界を
精一杯分かち合おうと書き込んでくれる691さん、マンゴー先生、300さん、アハさん道友の
門主さんらのお陰で朧ながらに感じるのは、全ての答えは外ではなく
こに存在してるおいらの内にある。

無明からずっとずっと掘り下げたその奥にマンゴー先生、あはさんが
言われたおおいなるものの慈悲がありそれを体感した時の大安心と大歓喜がある
691さんのそれは静謐で淡々として清清しいものを感じますが

それは新たな築きというよりも思いだすというものでしょうか?
もともとあったもの・・・に到達する・・・・還る・・・・


823あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/28 14:40:05 ID:Bk40cjh8
>>819 691さん
> 隻手の音を聞け、と問われてあれこれ考える。 片手の音は聞こえないのに、いろんな考えが聞こえてくる。心から。そこには無限の光も無限の闇もあり、自分の中で全てを生み出している。一体何が欠けているというのでしょうか?
> ああ、やはり上手く言葉には表せません。 言葉を重ねるほど遠くなって行きます。
> 年ごとに 咲くや吉野の山桜 木を割りて見よ 花のありかは                    詠み人、誰でしたっけ?
わたしは、隻手の公案に取り組んで、見性を得たと思っている、独覚です。
>「片手の音は聞こえない」・・・そうですよね、聞こえません。
片手の人がたたく拍手の音が聞こえたときは、笑い出し、手を打って、踊りだしていましたよ、(爆)
その音が聞こえる前は、金色の炎が、数メートルの高さに、燃え上がるのを見ていました。
身の回りのものが、金でできていました。
その事があってのち、片手の人がたたく拍手の音が聞こえました。
おなじと見る、
また、自由、主体と見る。
2500年まえの人は、てんじょうてんげ、ゆいがどくそん、と、言い出されました。
これが、わたくしの、見性、悟りです。
見牛、牛が歩いている後姿を、確かに見たぞ!と言うところだと思います。
悟後の聖体長養35年、と言う修行があるそうですが、わたくしは、師家のもとで見性を得た訳でないので、悟後の修行が、皆目なされていません、(汗)
824あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/28 14:55:31 ID:Bk40cjh8
>>822  さん
> 過去何人かの方が禅の大悟は2ちゃんの文章で表現するのは無理だろうと仰ってましたが、・・・

2チャンネルと限ったことではないんですが、これが、悟りです、と言う事を、書いていらっしゃいます。
わたくしは、マンゴー先生のことばを聞いたとき、あぁ、2ちゃんねるに見性を得た人が居た、俺とおなじだ!と、感激しました。
ただ、その深さにおいて、マンゴー先生の足元にも、及びません、(;^_^A アセアセ
無、と言い、
空、と言い、
不、と言う。
数学では、ゼロ、と言うのだと思います。
インドでは、ゼロは、そこからふくらんでいくと言う、概念が、あるそうです。
無、空、不、もまた何にも無いのではなく、全存在へとつながっています。

825あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/28 14:58:40 ID:Bk40cjh8
↓ これは、公案を、更に公案としたもので、問い、としたもとものです。
犬に、仏性があるか?
あるに決まってる。
だが、そこを、無、と言うらしい。
この公案以後の禅は、ここに尽きると言う。 しかし、飲み込めない。
犬に仏性があるとも、答えている。  これはまともだと思う。
然し前の、いぬに仏性が有るか、無。
がひっかかる。
空の理解は、している。
仏性のある、なし、には、かかわらない。  仏性は、あるに決まっている。
犬に仏性はあるか。無。  これは、受けと入れない。
犬に仏性は、あるか。空。
これだと、門の内側に入る。
無。
これに、迷う。
空では、無いのか、と。
826あはさんpasiru語 ◆.KW7KtLaak :04/10/28 16:18:30 ID:l0ovYp8m
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
        鬱 ○。         鬱 
       ノノ)     V3w      从
      ( i从〓〓      〓〓.从  
      .从 (●)      (●) 从     
     从从.      ,  、     从)   
     (从.l∴   ,,ノ(、_, )ヽ、,  ∴从人) 
    (人人|∴ ヽ `-=ニ=- './.∴..从人) 
     (人人|∴∴!  `ニニ´  !∴∴l从人)    
    (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
    (人人人_人____人_.人人人)
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm
827魔法のマント ◆zPDVctO00E :04/10/28 18:27:04 ID:TDDxEn+B
そうそう。ここに、カキコしてる人ってレベルの高いことについては、わかって
ないっぽい。
828あはさんpasiru語 ◆.KW7KtLaak :04/10/28 19:29:20 ID:l0ovYp8m
やっぱりオレ様はレヴェルの高い男だったのか(プゲラ
829690:04/10/29 00:05:28 ID:FAmkrrmM
マンゴー先生
>そうですね。そしてその思い込みから(私の)世界が構築されてゆく。
ここで、うなづいているなら、何も問題ないじゃないですか。
>そしてその世界の中に「私」は投げ出され、人間は否応なくこの世界を生きなければならない。
なぜ、ここで問題が発生するのでしょう。
上のうなずきと矛盾していますよ。
>「私」って本当は何なんだろう?
私を振り返る、昔から変わらない、『それ』がありませんか?
そこに何でも描く自由があり、誰も邪魔するものはない。
『「私」が投げ出されている』と思うのも
『否応なくこの世界を生きなければならない。』 と思うのも
この自由の故です。
『「私のもの」を対象化する。』 のも
『「私」があると安心する。』 のも
この自由の故です。
『それ』を知らぬはずはないのです。
830あはさんpasiru語 ◆.KW7KtLaak :04/10/29 01:25:15 ID:kln+MPkc
よくいった、感動した(棒読み)
831名無しさん@3周年:04/10/29 02:38:35 ID:lZZ1sRjy
坐禅と見性第7章☆無心にして花、瀬戸内寂蝶を招く
832菌性日MkU貝:04/10/29 05:25:54 ID:CdtePzQW
机龍之介は死んだのかね?
833名無しさん@3周年:04/10/29 08:14:57 ID:Shz07zZm
犬に仏性があるかないかなど、悟りへの梯子にすぎない。悟った人には仏性
など興味の対象外。以下は良寛詩から。

仙桂和尚は 真の道者
黙して作(な)し 言は朴なるの客。
三十年 国仙の会(え)にあって
禅に参ぜず 経を読まず。
宗文の一句だに道(い)わず
園菜を作って 大衆に供養す。
まさにわれ これを見るべくして 見ず
これに遇うべくして 遇わず。
ああ 今これに放(なら)わんとするも得べからず
仙桂和尚は 真の道者。
834マンゴー先生:04/10/29 09:11:28 ID:ESpbXDxG
>>819 691さん
>そこには無限の光も無限の闇もあり、自分の中で全てを生み出している。
>一体何が欠けているというのでしょうか?

すべてがあるのだから、あとは何を選ぶのかというだけ、ということでしょうか?
あるいは、無限の光も無限の闇もすべてを受け入れて生きていく、ということ?
835マンゴー先生:04/10/29 09:16:47 ID:ESpbXDxG
>>824 あはさん
光栄です。が、買いかぶりです。私は「垣間見た」程度ですよ。
836マンゴー先生:04/10/29 09:29:41 ID:ESpbXDxG
>>829 690さん
やはり690さんと691さんは、とても近い境地を共有していらっしゃるように感じます。
このあたりのことについて、別の表現を使ってもう少しお話いただけると有り難く思います。

>『「私のもの」を対象化する。』 のも
>『「私」があると安心する。』 のも
>この自由の故です。

つきつめるとそうなのかもしれません。
しかしながら、私にはこれらは自由というよりも強制的、自動的に感じるのです。
837名無しさん@3周年:04/10/29 12:45:44 ID:j0AOVTRN
ここホントに坐禅と見性スレか?
838あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA :04/10/29 13:36:18 ID:znYaHdWC
>>835 さん
> >>824 あはさん
> 光栄です。が、買いかぶりです。私は「垣間見た」程度ですよ。

わたくしは、この道に先の方に、牛の尻尾が、「垣間見た」程度です。
いつも、学ばせていただいてます。ペコリ
839あはさんpasiru語 ◆.KW7KtLaak :04/10/29 19:01:54 ID:kln+MPkc
       / ____ヽ
       |  | /, −、, -、l
       | _| -|○ | ○||
       (6  _ー っ-´、}   ,..、
    , - 、 \ ヽ_  ̄ ̄ノノ 、-ー(  )
    (_ ノ::`.━..∪,-( t)-'、::::::/~
  三   ゙ ーt:::::::::::r"┌―-, ヽi
        |::::::::::>-―'' ̄ ̄ ヽ
          ゝ_(__,,-―''、_,ゝ
三  _    /  /        \ \_/|
  /_( ̄( ̄ _/           k/''丿
  | `y ̄ ̄              
840名無しさん@3周年:04/10/29 22:13:39 ID:tk0/XS1H
 2004年NHK杯フィギュアスケート大会が近づいてまいりました。

  /)  ,-、
   /∧_∧ ヽ               ∧_∧
   |( ´∀`) l    _∧_∧ _     ( ´∀`○
   ヽ     ノ    (( ´∀`/ノ     ((    ノ
   ノ j ハ i (     ヽ   く      .ソ   〈
   ゙'ー'┬'T'j~      _ノ,,j,,ハ,,_,ゞ     く,,ノ、,,ハゞゝ
     i lノ       / ハ. ヽ      〈;,_ノ `ー'
     (_ノ       (_ノ  `ー'      ┴  
     ┴       ┴   
   

                                 
       ,ーう (\      ニ う (\      - =う 三 =-
     / ∧_∧l    -./∧_∧ -    -ニ -. _ハ-
     l (´∀` )     -(:.∀`.:||ニ- ニ- 二-´∀`.::ニ -
     ヽ    ノ     ヽ  ..:::...三    `一≡二 三二≡-
      〉ノ ハ i:. ゝ     〉ノ ハ i:::..ゝ     - ヽ _ノ ノ
     ゙'┬'Tlー'l~      ゙'┬'Tlー'l~、    - ニ ノ - 二 ニ-
       l l `J      -=二 l ` -ニ       -ニ - ノ
       し'┨      - し'┨|          /: しニ-   
841(・ω・)
ふーむ。おらぁまだ慈悲さ語れねんで語れる人さ語ってほすぇぇぇな。