エホバの証人の王国会館 ☆★第10会場★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@3周年:04/05/28 21:17 ID:kU6zwiCz
エホバを辞めて、イスラム教徒になった人がいますよ。
どうも理解不能ですが。。。国際テロの時代に。

ちなみに私は平均的な日本人です。
602名無しさん@3周年:04/05/28 21:18 ID:vT3vKca7
♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
603名無しさん@3周年:04/05/28 21:19 ID:vT3vKca7
♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
604名無しさん@3周年:04/05/28 21:21 ID:vT3vKca7
♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
605名無しさん@3周年:04/05/28 21:22 ID:vT3vKca7
♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
606名無しさん@3周年:04/05/28 21:24 ID:vT3vKca7
三重カキコになっちまった…
607名無しさん@3周年:04/05/28 21:26 ID:vT3vKca7
三重カキコになっちまった…
608名無しさん@3周年:04/05/28 21:56 ID:sSQU8NBm
勧誘ありがとう
エホ理論のほころびが見えてきた
もう少しで完全否定してあげる
609名無しさん@3周年:04/05/28 22:35 ID:zqaa56CI
エホバに泣く、そんな人生。
610名無しさん@3周年:04/05/28 23:47 ID:EbSZ/S7e
特開者の任期って大体1ケ所に何年くらいですか?
611名無しさん@3周年:04/05/29 00:20 ID:NweHKeud
俺ももう宗教やめるか。もう宗教にすがるのも嫌だし、宗教に振り回される人生も嫌だ。
新しい人生始めるか。
612名無しさん@3周年:04/05/29 10:15 ID:bR5L8atF
>>611
そう、そうしましょう。
613名無しさん@3周年:04/05/29 21:21 ID:5ByVMoSr
エホバの証人が「聖書についてもっと知りたいと思われませんか」という小冊子を置いていったのですが、
ここに、
「神の言葉の知識を増やし加えたいと誠実に願う人であれば、どの宗教に属している人でも、
また宗教を持っていない人でも、無料で研究することができます。」
とあるのですが、これは本当ですか?
614名無しさん@3周年:04/05/29 22:02 ID:8tdtLjgB
>>613
まあ、確かに他の新興宗教みたいにカネをぼったくるような話はあまり聞かないけど…
マインドコントロールされない自信があるのなら研究してみるといいよ(w
615613:04/05/29 22:08 ID:5ByVMoSr
>>614
いや、無料という所よりも他の宗教に対してこんなに寛容だったかと・・・
何でもかんでも偶像崇拝と結びつける集団のイメージがあったもので・・・
616名無しさん@3周年:04/05/30 01:31 ID:0SCRY6tY
>>615
なんで寛容というイメージになるのか。
どの宗教に属していてもこっちへ入れたるぞ、という意味じゃないの。
つまり正しいのは自分たちということ。
寛容なら「あなたは、あなたの信じる道を進んでください」とでも
いうのでは?
617名無しさん@3周年:04/05/30 01:58 ID:0n67VEoY
>>613
教えてくれる人によっては人生変わってしまいますよ?
ただ話を聞きたいだけなら、そう念を押すのですよ?
みんな、「あなたの命を助ける」つもりで話に来るのです。ときどき「必死の善意」だったりします。
基本的にはいい人多いです。友達として話を聞けそうな人にあえたら一番いいとおもいますが・・・。
618名無しさん@3周年:04/05/30 02:12 ID:dm8bAT7v
>>613
 エホバの証人の人は、良い人が多いという印象を持ちました。
しかし、その教えはまったくキリスト教を逸脱しています。
キリスト教とは明確に違う一つの宗教団体として認識することが
エホバの証人に対しては必要だと思います。また、彼らは作家の
三浦朱門と同じように「愛」には4つの種類があってどうとかいう
話をしたり、聖書のギリシャ語を読みこなすかのような物言いを
しますが、ではそのようにギリシャ語の聖書をもって聖書について
話し合おうと言うと、ギリシャ語はわからないとか、そういう反論
は、海老名だかの本部に言ってくれとか、話をはぐらかします。
彼らは、自分達に配られた証人独特の教義にそってしか他者に
教えることや話し合うことを許されておらず、まるで聖書の名の下に
思想的信仰的に檻に閉じ込められたような有様なのです。
 それでも、聖書を読んで意見を言ったり感想を述べたりします。
しかし、それは洗脳めいた教義への一定の方向性を自発的に持たせる
ための技術的経過であり、個人の心からの声を皆で共有するための
場や機会ではないようです。エホバの証人から聖書の学びを受ける
ことは少し注意を必要とするのではないかと個人的には考えます。
619ママンは63歳:04/05/30 02:25 ID:2M19AxtR
俺んちの母親は内面最悪で、
毎日他の兄弟姉妹の悪口ばかり言ってて
「誰が正しいかいずれ最終的な結果が出る」
「組織の成員でも助からない人が大勢いる」
てのが口癖。
子供の頃毎日聞かされてうんざりしてた。
35年もの間、
神の教えを自分には一切当てはめようとせず
他人を攻撃する道具にしか用いて来なかった偽善者。
自分の夫や子供達の出したゴミの臭いをコソコソ嗅いで
マスタベチェックするのが信仰の現れなんだと鼻息荒いYO。
とっくに成人して子供連れて遊びに来る俺らの出したゴミの臭い
隠れて嗅いでんじゃねぇよ変態!!!
それとゴキブリに餌やってんじゃねーよ!
620名無しさん@3周年:04/05/30 05:21 ID:n4W/apRw
>>616
恐らく、「あなたは今の宗教を捨てなければ救われない」と切り出してくるのが私の予想ですが・・・

>>617-618
小冊子には、
「聖書を読もうとしたものの、あまりよく理解できなかったという方も多分おられるでしょう。
聖書のどこを調べれば疑問の答えが得られるか分らないかもしれません。
もしそうだとしても、そのように感じるのはあなただけではありません。
神の言葉を理解するには、だれもが助けを必要としています。」
と、書いてありますが、ここで難解な聖書の言葉を簡単に説明するものがありますと言って
「証人独特の教義」を持ち出してくるのが私の予想です。
(漏れも相当ひねくれておるなw)
621ウィレ:04/05/30 06:39 ID:yYvYEk+X
あたしエホバの証人のことはよく知ってるけど、悪い人たちじゃないよ!冷静に見て、普通にいい人の集まり。一般と違うのはエホバ神にお熱ってだけ。金取るとか絶対無いし。
622名無しさん@3周年:04/05/30 11:03 ID:NP237+17
>>621
普通にいい人の集まりってことはないよ。
エホバの証人は羊の皮を被った狼。
623名無しさん@3周年:04/05/30 13:56 ID:IaPTAlw6
>>593
元一世、開拓奉仕してました。
あなたの疑念猜疑心は正しい。人間の正常な反応です。
異常なのはエホバの証人の狂信者です。
私も組織に入ったために人生の重要な分岐点で選択を誤り
遠回りしてしまった人間です。今からでも間に合う。
事実と向き合い、これからどうするか考えればいい。
624名無しさん@3周年:04/05/30 15:58 ID:JtoupqLz
別れた女房は5年くらいの間に少なくとも300万はエホに貢いでたぞ!
625名無しさん@3周年:04/05/30 16:18 ID:Lj0JJZ5c
元2世ですが、毎月いくら寄付したか
親から厳しくチェックされてました。
少なければもちろん激怒されました。
626名無しさん@3周年:04/05/30 16:35 ID:/gy7/HuK
おばかさん>>624
元を正せばあなたが彼女に貢いだのでしょ、その300円
カルト妻を持つ男性は自分でお財布を握っておくものですよ
627名無しさん@3周年:04/05/30 16:48 ID:bBlZWKY0
>>626
300円って…(w
628ウィレ:04/05/30 17:38 ID:yYvYEk+X
自主的な寄付だから払わなきゃいけないってことはないよ。かばうわけじゃないけど金ない人いっぱいだし本も無料だし金強要は絶対ないからあなたの奥さんが珍しいですよ自主的に寄付したんでしょう
629名無しさん@3周年:04/05/30 18:32 ID:aOploOhu
『出版物の配布が額を定めない「完全寄付制」に変更されたとき、
情報をより入手しやすくするための措置であるとの説明を受けましたが、
全容は決して知らされませんでした。

カリフォルニア州がジミー・スワガート(訳注:アメリカの
有名なテレビ伝道師)の「伝道」に6%の売上税を課した際、
協会(およびいくつかの教会)は「法廷助言者」申立書を
スワガートのために提出しました。
彼が敗訴したため、協会は売上税を払わずに出版物を
「販売」することができなくなったのです。
スワガート敗訴から一カ月も経たずに、協会は「完全寄付制」に移行し、
それによって課税問題を完全に解決しました。
こうして協会は大金を支払わずにすんだのです。
なぜ協会はこのことを説明しなかったのですか。』

http://www.stopover.org/lib/translation/letterofdis.html
630名無しさん@3周年:04/05/30 18:40 ID:n4W/apRw
>>626
安!w
631ふぁんだ君 ◆RPV.90.ElI :04/05/30 19:39 ID:pKW/EDF6
あっ、クソしたい・・・。
クソしてきていいですか?  σ(^◇^)
632バベル2世:04/05/30 22:17 ID:hyUpN5sW
今年の奇念式母様と久しぶりに出てみました
あまりに変わってなくって 
ちょっと楽しかった

賛美の歌とか歌ったり

だれかあの葡萄酒イッキした人とかっていないのかな?
633名無しさん@3周年:04/05/31 00:24 ID:XG83CBoX
>>620
う〜ん。確かに本や冊子はホントいっぱいの教団だから・・・。内容はもちろんエホバの証人の教義ですよ。
ただ、信じられないとか、納得できない事を教えてくる時は徹底的に質問なり、議論なりするとよいのです。解らないのに納得した事にしないように気をつけるのが大事だったと思います。
忘れたり解らなくなるたびに何度でも蒸し返せばいいんです。その時の相手の反応によって教団をすばらしいと思うか、反発したくなったか考えるのもいいかもしれません。
私個人の意見を言えば、エホバの証人の教理がそんなにねじまがっているとは思いません。
ずいぶん長く証人とは付き合っていますが結構良い勉強になったと思うことも多いです。
634618:04/05/31 00:46 ID:95SCP584
>>623
 あなたは、何番のレスの方?

>>620
>「証人独特の教義」を持ち出してくるのが私の予想です。
>(漏れも相当ひねくれておるなw)

 巧妙に既存キリスト教を否定しつつ自らの教義に巻き込んでいくので、注意が
必要かと自分は思っています。たとえばある小冊子では
【僧職者とその信奉者たちはクリスチャンであると称していますが、『剣をさやに
納めよ』と追随者たちに言われたイエス・キリストの教えとは反対のことをして
きました。-マタイ 26:51,52。】
などと既存キリスト教を非難しますが、ルカ22章36節には触れないのでキリストの
言葉に対して穴があったり偏っているという印象が彼らについて持ってしまいます。巧妙に仕組まれた偽りの情報を相手がどれだけ信じるかを見極めつつ相手が
知らないとみるやドンドン洗脳的導きをする団体のようです。一見道徳的に正しい
と思える理屈の中にそれを学ぶ者への罠が仕組まれているのですから巧妙さには
普通の人はコロッと逝ってしまうのではないかと危惧しますね、正直。聖書を
しらなければその教えに穴があることや偏りがあることを指摘出来ませんから
いかに物知り顔に振舞っても見破られ自尊心を煽られながらドンドン教義を飲み
込ませられてしまうでしょう。あー、怖い。 
635618訂正:04/05/31 00:49 ID:95SCP584
>>623
>あなたは、何番のレスの方?

 これは直前の633さんへの質問。623は関係ない、ごめんなさい。
636634:04/05/31 00:51 ID:95SCP584
 さらに、634の日本語の言い回しのおかしさや、改行ミスなど、
読みにくい点が沢山あることについて、ごめんなさい。
637名無しさん@3周年:04/05/31 02:41 ID:6bJf9bcO
>>633
カルトを知るため、試しに研究生になり、まじめに予習して、テキストの不明点を質問していたら、
4、5回ほど研究した後、司会者から
「あなたのような方なら一人でも聖書の勉強できますよ」と拒絶宣言。
嫌われてしまった。
自分たちのストーリーに沿わない奴は捨てるのだと思ったが…。
638名無しさん@3周年:04/05/31 02:59 ID:p6T8nC+E
>>626
単身赴任してたからエホ証になってるなんて全然気付かなかったんだよ。
とうとう会社を辞めてまで説得したけど無駄だった。
ホントに恐ろしい宗狂だと思ったよ。こっちまで頭がおかしくなりそうだったし。
639YahooBB220054211169.bbtec.net:04/05/31 03:12 ID:lXgP1KRd
信者ではないけど、エホバの人はみんないい人ばかりでした
640名無しさん@3周年:04/05/31 03:15 ID:jXNmSCl3

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 00:59 ID:7jqvi//3
http://abff268r.ld.infoseek.co.jp/stalker.htm

集団ストーカー被害者です。

同様被害者カキコお願い!!実態知りたい!!



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 01:01 ID:7jqvi//3
現実、私の知り合いも自札に追い込まれた。

実態を知りたい!!



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 02:51 ID:7jqvi//3
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mcva-jp/09bunsyo.html

これもそう!!
641名無しさん@3周年:04/05/31 07:29 ID:i6NypiiL
信者ではない人(兄弟姉妹ではない人)には基本的に良い人です。
信者ともなると(兄弟姉妹、バプった人のみ、研究生は除く)基本的に性悪な人・・・。
これがエホの実態でございます。
642名無しさん@3周年:04/05/31 10:42 ID:cizXDsJ8
>>641
間違いない!!
643名無しさん@3周年:04/05/31 11:48 ID:qCD9I9YE
>>629
『4)ものみの塔協会の内部での変化   協会の資金ぐり

1980年代のテレビによる福音伝道団体の腐敗に端を発し、アメリカでは
非課税非営利を称する宗教団体への課税の見直しが叫ばれるようになってきた。
その結果、ものみの塔協会の膨大な資産は誰の目にもとまらない訳にはいかない。
協会はこの動きをいち早く察知し、1990年以降、その膨大な数の雑誌や
書籍を「売る」ことを止めた。
現在少なくともアメリカでは、協会はこれらの文書を「無料」で配布し、
その代わりにそれに相当する金額の「寄付」を「世界的な聖書教育の仕事のため」
と称して勧めている。つまり、収入源の名目を「売り上げ」から「寄付」に
変えることにより、税制が変更になっても収入に課税されないような手だてを
打ったわけだが、収入はその後もほとんど変わっていないようである。
その証拠に、例えば1996年11月の「王国宣教」では、
どのような出版物を受け取るにはいくら位の寄付を出すべきかが、
具体的な金額とともに詳細に指示されている。
つまりこの「寄付」という名目変更が巧妙な税金対策であり、
実質的には出版物の販売が依然として重要な財源であることが示されている。』

http://www.jwic.com/history5.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm
644名無しさん@3周年:04/05/31 13:22 ID:EHmuUeBl
> 1990年以降、その膨大な数の雑誌や書籍を「売る」ことを止めた。

*** 宣 89/12 7ページ 発表 ***
● 野外での提供 12月: 「若い人が尋ねる質問」の本を600円の寄付で,または「聖書
物語」か『永遠に生きる』の本を1,200円の寄付で提供する。1月と2月: 「真の平和と安
全」(新版)あるいは「生き残る」を400円の寄付で提供する。古い書籍がある場合には,
それらを優先して用い,2冊を組み合わせて400円の特別寄付額,あるいは1冊を200円
の特別寄付額で提供する。1月と2月の運動に関して,長老たちは1989年10月6日付の
手紙を注意深く参照し,会衆にふさわしい指示を与えてください。3月: 「聖書―神の言葉,
それとも人間の言葉?」を400円の寄付で提供する。

*** 宣 90/1 7ページ 発表 ***
● 野外での提供 1月と2月: 「真の平和と安全」(新版)あるいは「生き残る」を400円の
寄付で提供する。古い書籍がある場合には,それらを優先して用い,2冊を組み合わ
せて400円の特別寄付額,あるいは1冊を200円の特別寄付額で提供する。1月と2月の
運動に関して,長老たちは1989年10月6日付の手紙を注意深く参照し,会衆にふさわし
い指示を与えてください。3月: 「神の言葉」の本を400円の寄付で提供する。4月と5月:
「ものみの塔」の予約。予約が得られない場合には,2冊の雑誌といずれかのブロシュ
アー1冊を合わせて250円の寄付で提供することができる。

■これ以降具体的な金額の記載が消える■

*** 宣 90/2 7ページ 発表 ***
● 野外での提供 2月: 「真の平和と安全」(新版)あるいは「生き残る」の本を提供する。
古い書籍がある場合には,それらを優先して用い,2冊を組み合わせて,あるいは1冊
だけで提供する。2月の運動に関して,長老たちは1989年10月6日付の手紙を注意深く
参照し,会衆にふさわしい指示を与えてください。3月: 「神の言葉」の本を提供する。4月
と5月: 「ものみの塔」の予約。予約が得られない場合には,2冊の雑誌といずれかのブロ
シュアー1冊を合わせて提供することができる。(上記の出版物を従来どおりの寄付額で
提供します。)

645名無しさん@3周年:04/05/31 15:28 ID:zQSrfI51
俺現役だけどぶっちゃけ寄付なんて思い出した頃に数百円しか払ってねえけど
646名無しさん@3周年:04/05/31 19:15 ID:c06ExwJh
すると組織を(倒産?)させるためには、知人に配るから何冊も下さいと言って
手に入れるという手もあるんですね。
647にゃーーーー!:04/05/31 20:14 ID:wA5ohWuP
始めまして!ぜひとも現役さまに聞きたいのですが、昔近所にEWさんたちが
住んでおられたのですが、今はものすごい、おっきい家に引越しして
住んでるそうです。
そのお金ってどこから出ているのですか!
ちなみにそこのお父様はどうも幹部らしい人でした
アアッ何県か書きたい!
それほど仕事熱心でもなかったようですが。
648名無しさん@3周年:04/05/31 21:58 ID:Ld83f7Ox
俺の人生に立ちはだかったきた宗教。
俺の人生のいつの時代にも立ちはだかってきたエホバ。
それから、ついに絶縁状を叩き付けてやる日がやってきた。
幼年期には子供らしい生活を取り上げられ、
中学生のときにはこの世のものとは思えない罪悪感に生き地獄を味わいさせられ、
社会人のときは振り回されていい仕事を失った。
それもこれももう終わりだ。たとえ仮に集会にいって奉仕に出るだけで「救われる」
としてももういい。忠実であれば、永遠の命を得られるとしても、もういい。
もう、集会にもいかないし、奉仕にもでることはない、宗教から完全に開放される。



649名無しさん@3周年:04/05/31 22:01 ID:Ld83f7Ox
完全な自由だ。
650名無しさん@3周年
>>674
EWとはエホバの証人の事ですね?
エホバの証人は働く立場によっては払戻金を受け取っています。しかし、
>それほど仕事熱心でもなかったようですが。
と書かれていますが、これは普通の仕事のことですよね? だとすると、この方は
ものみの塔からはお金を貰ってはいないはずです。