オープンで聖餐?地域はどの辺?神奈川なら知ってるよ。
953 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:21
>>950 シスターになりたいのなら、まずカトリック教会へ行ってみよう。
23区内希望ですが、なければ神奈川でもいいです。
955 :
名無しさん@打つ:04/03/13 16:32
>953
きのう行ってみたのですが見学しただけで帰ってきてしまいました。
カトリック教会ならどこでもいいのでしょうか。
956 :
名無しさん@打つ:04/03/13 16:34
あと、神さまが信じられないのですが
それでもシスターになることができますか。
957 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:39
>>956 100パーセント絶対無理。
シスターつまり修道女になるためには、カトリックの洗礼を受けていなくてはならない。
洗礼を受けるには、神を信じなくてはならない。
第一、神を信じていないのに、修道女になるなんて、意味無い。
修道女は、キリストに仕えるもの。そのキリストを信じなくて、仕える事なんてできないし。
実名って出していいのかな?ある施設で見た本にもオープンの聖餐出て紹介されていたよ。
我母校、神奈川の大学にある命慈楽員境界。もし牧師が換わっていたら今はどうだかわからんよ。
他にも知っている人いたらどうぞ。
959 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:47
960 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:49
>>957 カトリックの洗礼じゃないと駄目なんでつか?
プロから転会した信徒はシスターなれないの?
961 :
名無しさん@打つ:04/03/13 16:54
>957
そうですよね・・・。でもなんていうか修行?していくあいだに
信じることができるようになるかもと思ったんですが。
うまく言えないんだけど、聖書の内容にそのまま共感できるわけではない
ということです。
962 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:56
>>949聖餐を受洗していない人も一緒にやっている教会をしりませんか?
どうして?パンと葡萄酒受洗者と一緒に食べたいわけ?
カトの人に質問です。カトリックも聖餐は受洗者だけ?ぜんぜんカトのこと知らないので。
963 :
名無しさん@打つ:04/03/13 16:57
どうやって生きていけば良いのかわからなくなって、そのとき
シスターだったら生きていけるかもと思ったんですが考えが甘いですか。
とりあえず教会には通おうと思っています。
964 :
名無しさん@3周年:04/03/13 16:58
>>956 修道院の一日のだいたいのところ。
世俗に出るところだと午前9時から午後4時ころまでは免除される…ってか早めに済ませるらしい。
午前12時ころ:読書課に起きる
午前5時ころ:起床、朝の祈り
6時ころ:ミサの準備とミサ
8時ごろ:キリストを賛美
午前9時ころ:3時課の祈り
その後朝の仕事
午前11時ころ:6時課の祈り
詩編を唱える 昼メシ
午後1時:9時課の祈り
午後4時ころ:仕事終わり
ロザリオと晩の祈り
寝る前の祈りで最後の交唱 一日が終わり。
耐えられるのかね?
965 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:00
>>962 おっしゃるとおり。
カトは受洗者だけなのよねん。
966 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:01
>>964 それ観想会でしょ。
>>963 とりあえず、教会に通って話を聴いてご覧なさいな。
ごミサは出たの?どうでしたか。
>>949 >聖餐を受洗していない人も一緒にやっている教会をしりませんか?
いちいちチェックしてなうから、とぼけて聖餐しちゃえばok。
(って、そういった質問ではないか.....
968 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:01
修道院は世俗が苦しくって逃げ込む場所ではないでと思うよ。
信仰を深めたくて修道女になっても辞めて行く人も多いという。
よっぽどしっかりした気持ちがなければ、辞めれ。
969 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:03
修道女=キリストの花嫁
>>961 ですよねぇ。私も聖書の内容はそのままでは神の言葉として受け入れられないんです。
受洗しているにもかかわらず悩んでいます。
971 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:04
972 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:05
973 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:08
質問箱の前のテンプレ、誰か内容、
どんなだったか知りませんか?
いいえ。プロテスタント。教団の。前にもカキコしましたが、聖書には矛盾が多い。それに男女の不平等や人を焼き殺したり、
とても神の言葉とは思えないところがたくさんあります。やはり人間が書いた、という限界を感じずにはいられないんです。
もし一字一句聖書言葉が神の言葉に違いがないなら、残酷でもある神を崇めていることになるからです。
975 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:13
>>974 プロテスタントの何系ですか?
旧約と新約は性質が違います。旧約は新約の権威付けみたいなもんです。
旧約は創世記とイエス=キリストの出現の預言というところを読み取れば
十分だと思います。
いずれにしろイエスの精神を基準にすることが大切かと。
976 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:18
>一字一句聖書言葉が神の言葉に違い
そう思っているのは一部の人達だけでしょ。
聖書には当然時代的制約を受けた言葉も含まれていますよ。
もちろん聖書に矛盾があるのは当たり前です。
なにを悩んでいるのやら。
977 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:24
>>970 カトリックでは聖書より伝承を重んじますから 大丈夫でつよ。
>>967 >聖餐を受洗していない人も一緒にやっている教会をしりませんか?
いちいちチェックしてなうから、とぼけて聖餐しちゃえばok。
(って、そういった質問ではないか.....
はい。そういうことじゃなくて。未受洗の知り合いを連れて行きました。
何も知らないので彼女が聖餐を受けようとしたとき、
「洗礼は?まだの方は静かにお待ちください」といわれ彼女は恥ずかしそうでした。
私は受洗していますが、主の食卓は洗礼済みでないと招かれない、という条件だっただろうか?
と疑問を持ったのです。その日の聖餐は私も彼女とともに受けませんでした。彼女がキリスト教嫌いにならないうちに、そういうところを探したかったんですが。
結構真剣に探してます。神奈川の命慈楽員教会にも問い合わせてみますが、都内、特に中野、新宿あたりにあればなお幸いです。
オナニーしちゃだめですか?
980 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:28
>>979 神父さまもやってますから お気がねなくね
>>976 『正しくは、「聖書は、神の霊感によって(人間が)書いた」です。』という人がほとんど
かと思っていました。↑こっちが一部の人なんでしょうか?まあ、数が多ければ正解ってものでもないだろうけど。
>>978 初めてカトリック教会へ行ったとき私自身がこれに似た経験をしたんだ。
ミサが終わり、どうしていいのか分からないので、みんなと同じように
列に並んで、順番をまっていたんだ。他の人は順番が来ると何か小さい
羽のような、紙切れのようなものを受け取っていたんだ。でも自分の
番がくると、「洗礼は?受けていない人はここにならばないで」とシスター
にキツくいわれた。ひとりで初めて来た教会で、恥をかいた。
「どなたもご自由に」なんて書いてあるけど、プロテスタントの聖餐も含めて
敷居が高いね、キリスト教は。
983 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:53
あれ、説明がないのは不親切だよな。確かに。
毎回ミサには、新来者がいるという想定で
アナウンスしたほうがいい。
でもカトリックではパンをくれないかわりに
「祝福」をやってくれるはずなんだが
984 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:56
>>982 それはそれは、不親切な教会ですな。
普通はちゃんと説明なり、アナウンスがあるものだけどね。
プロの教会でも、ちゃんとあるよ。
教会によっては、未信者には祝福を与えるところもあるし。
概して、ルター派は祝福するんじゃないかな。違う?
長老派・改革派は、「待ってろゴラァ」的な対応かな?
印象でしかないから間違ってるかもしれないけど。
985 :
名無しさん@3周年:04/03/13 17:56
カトリックのスレッドに質問出そうとしましたが荒れてて気持ち悪いのでこちらに質問します。
イエス様は原罪がないといわれていますがマリアも原罪がないのでしょうか。
マリア様に原罪があったとすればイエスにも原罪があったのでしょうか。
986 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:02
イエスは「聖霊によって宿った」ので原罪はないよ。
>>985
>>984 そうなんです。何かひとこと言ってくれればそこには並ばなかったのに。
神奈川F市の大きな教会です。150人くらいは私を見て「未受洗者が並んでる」
って思ったんだろうな。家から近いけど、もう恥ずかしくていけないよ。
988 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:07
ふつう聖体拝領の時シスターが手伝うの?
俺の教会は侍者だけど。
>>988 聖体拝領っていうの?あれから行ってないのでよく分からないんだけど。
990 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:14
カトリックは未受洗者どころか 他教派のクリスチャンにも
聖体拝領を許されないですよ。 偏狭な組織のようでつにゃ
聖餐を受洗していない人も一緒にやっている教会は都内にはないのかなあ。
こちらの質問箱テンプレ・ローカルルールをお持ちではないでしょうか…
我さんが建てたものの正常化したので使っていましたが
肝心のルールが見つかりませーん!カトスレでお話したところ
ケルベロス様ならお持ちではないかとお聞きしました
もしお持ちでしたらテンプレをお願いしますm(_ _)m
993 :
ケルベロス:04/03/13 18:20
>>992 ■わかる人(ボランティアさん)は、回答してあげてね!お願いしま〜す。
■回答してもらったら、確認のためにも、お礼をひとことお願いね。
■議論が本格的になりそうなときは、スレを立てて移動してね。
■2chのことをもっと知りたい方、初めての方はこちらへどうぞ!
【2ちゃんねるガイド】
http://www.2ch.net/guide/(クリック)
■付録
・
>>2 2chで分からないことあるとき キリスト教@質問箱の過去ログ
・
>>3 【800】でのスレッド更新と、旧スレを倉庫送りにする方法
・
>>4 削除依頼の方法
∧_∧____
/(*゚ー゚) ./\
/| ̄∪∪ ̄|\/ みんなの質問箱を、これからも、よろしくお願いします!
|____|/
,,,,∪∪,,,,,
☆ その他の疑問はこのページ
http://www.skipup.com/~niwatori/ (2ch初心者FAQ) でほとんど解決しますが、
このページの作者 にわとり さんが専用の掲示板をJBBSに設られています。
2chのことについて、正確な情報が得られるところですので、
分からないことがあれば、是非、利用してみてください。
このスレッドは、ニケア(325年)からカルケドン(451年)に至る一連の公会議において決定された
信条(信経)を告白する「キリスト教」質問箱です。
@世界基督教統一心霊協会(統一協会=原理)、セブンスデー・アドベンチスト教団(SDA)、
末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教会)、ものみの塔聖書冊子協会(エホバの証人)など
独自の教義をお持ちの教会・教団への質問
Aキリスト教そのもの、聖職者・教職者への批判や苦情
などは承りかねますので、それぞれのスレッドでお願いします。
また、福音派への質問については、下記もご利用下さい。
福音派質問箱(?16):
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1076003840/l50(クリック)
2ちゃんねるガイド:
http://www.2ch.net/guide/(クリック)も是非ご一読願います。
★議論、荒らしその他の迷惑行為について
@このスレッドはその名のとおり「質問箱」です。
議論は各自で適切なスレッドへ誘導するか、または新しいスレッドを立てて移動して下さい。
A荒らしは無視しましょう。
Bコピペはみんなの迷惑です。お止め下さい。
★質問者へのお願い
@意味不明な質問には回答致しかねます。
一番知りたいことが回答者にハッキリ分かるように、ポイントを絞って簡潔に質問して下さい。
質問者を装ってキリスト教をしつこく誹謗、中傷するなど、カルトの工作員と思われる
悪質な荒らしが横行しています。回答者側も神経を尖らせていますので、貴方の真摯な質問が
荒らし扱いされて不愉快な思いをすることのないように、くれぐれもお願いします。
A回答者はボランティアさんです。礼儀の上からまた確認のためにも、一言お礼をお願いします。
B明確に回答できなかったり、回答が相互に矛盾する場合もあります。予めご了承下さい。
Cこの質問箱から幾つの真理を拾えるのか?それはひとえに貴方と貴方の信仰にかかっています
995 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:22
>>991 ある。けど、オープンコミュニオンは、議論が激しい領域ゆえ、
ここで固有名詞を出すことは出来ないのだ。
ヒントを差し上げますので、それでご判断ください。
浄水場の
風に吹かれて
教会に集う
会衆導かれて
1000ズリ!
997 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:22
聖餐を未受洗者も含めて全員でやりたい、と思っている牧師は結構いるんだよ。
でも、教団の権威や役員がなかなか認めてくれないんだ。イエスは条件に当てはまる人しか愛さなかったのだろうか?
彼の食卓には誰も条件無しに招かれるのではないだろうか?
998 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:23
テンプレ・ローカルルール
ルール蟲の三位一体の悪魔、サロメ=我=或る福が質問箱に
寄生するようになってからは、貼っても無駄なような
早漏だった
1000 :
名無しさん@3周年:04/03/13 18:23
質問箱というより、質問ばか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。