原始佛教 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん@3周年
>842
電波氏を弁護するわけではないんですが、
ここのところのスレの流れは、瞑想の実修をすることに関するものと、文献学に関するものだったですね。
電波氏をはじめ、当然両方を相手をしているわけなんですが、

>1.だって相手が分からないのにそう言えるに根拠がさっぱり分からないが、
>自分の師匠を示せばはっきりしますよ。また示せないなら言ってはいけないんです。
あなたのおっしゃっていることは、一般論として正しいことです。「示せないなら」(なぜ示せないか、の理由が
必要ですか?)初めからなにもいわなければいい。

ただし、このスレの流れでは、まず、瞑想を実習していないから何もわかっていないと、電波氏に対する
批判があった。実習が必要であるということは電波氏もよくよくわかっているのだけれど、その人が自分の体験
からのみ経典の内容などを判断し、それであれやこれやと発言し始めたので、その人の瞑想体験は極めて
限定された内容でしかないということを伝えようとしたわけですね。
こういう手合いには実際にやっている人がいわなきゃはなから受け付けませんから、電波氏独特の表現をした
わけなんでしょう。
おそらく電波氏は、瞑想の実習がどれだけ危険なことなのかもよくご存知なんでしょうね。
危険だから気をつけなさい、という気持がなければ↑の発言はでませんよ。