真如苑を考えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:04/02/03 12:46



最近は批判より肯定のレスが多いね。
批判もかなりいいかげんな内容が増えてきたからね、
ただ義務でスレ続いてるだけだし。
次スレはどうなることやら。。。
953名無しさん@3周年:04/02/03 12:47
会費については、一人当りではなく世帯当りであったため、
逆に「良心的だなぁ」というのが実感でした。では何故家族入信か。
これはお釈迦さまの説かれた教え、そして真言密教が根本になってくると思いますので、
私みたいな未熟な教徒が上手く説明できるかどうかは分かりませんが、
まず、私達の性格や性分、運命などは、ご先祖やその他背後霊、
関係霊に大きく影響を受けている訳です。
初めって会った時から相性の良さを感じてみたり、逆に無性に(生理的に)受け入れられなかったり、
といった人との出会いとその後の人間関係。癌、脳血栓、精神的な病などの
病気が家系として受け継がれているなぁ、といったことなど、
どなたもあるのではないかと思います。
病気は医学的にはDNAの問題等、それぞれに原因が究明されているものが多いですが、
仏教では因縁である訳です。そして、ある教徒が家族に起こるそのような問題に向き合う時、
真言宗を基盤とした真如密教においては、
ご家族もお釈迦様〜空海〜聖宝〜教主さまと流れる伝統の法脈に結ばれていなければ、
仏さまからのお力が流れてこないのだと思います。それ故に、家族も一緒に入信し、どんな
時でもすぐに相談しお力もいただけるのだと思います。そこには入信された教徒の家族を思
う願いもある訳で、ご家族は別にお寺に行きたくなければ行かなくて良いと思います。歩ん
でいる教徒の方がご本人に代わりそれら問題に取り組み、ご家族の方の因縁を切って行く行
いをしますので。
医学では病気やケガをその人に対し治療して終わりですが、当然、それは大切なことで医学
なくして我々の健康もないということは事実です。しかし、同じような病気や事故が親族や
子孫に起こるということは、因縁が切れていないからであり、その因縁を切り、本人、家族、
子孫の運命を変える取り組みのための家族入信であると考えます。ですから、入信される本
人の意思で支払う会費などは世帯あたりなのであって、しかし家族一人ひとりからはいただ
かない、ということだと思います。
954名無しさん@3周年:04/02/03 12:55
真如苑では次のようなことを、それぞれの心に従って行っています。

法要に参座し、経典を読誦し、法幢(お話し)を聞くなどして仏の教えに触れます。
接心修行(真如苑における禅定行)により、心の執われや偏り、自分のもつ傾向性を見つめます。
接心での気づきを日々の生活の中に活かし、自分の言動や心の動きを修め、慈愛を周囲に現していくことに努めます。
教法を他にも伝え、悩み、苦しみを共にしつつ「菩提」(悟りを目指す心)の向上に努めます。
奉仕やボランティアの実践。早朝、全国5600箇所のおもに駅周辺など公共場所を清掃する「早朝奉仕」は代表的なもの。また、お参りに来る方のための奉仕や、それぞれの身近な社会で活動しているボランティアへの参加などを勧めています。
青年部など同世代が集まり、各種の行事や研修を実施しています。
これらの日々の営みを祈りに昇華して霊格の向上をはかる相承会座が行なわれます。


955名無しさん@3周年:04/02/03 12:55




自演苑を真剣にケアするスレッド。

※非自演者一切禁止。
※自演以外の話題一切禁止。
※自演への確証のない中傷一切禁止。
自演以外の話題は即規制依頼出します。



956名無しさん@3周年:04/02/03 13:01
各団体、機関を通しての支援

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
小学校再建(アフガニスタン)
教育支援(ボスニア・クロアチア)
身障者支援(セルビア)
障害者難民支援(コソボ)

WFP(世界食糧計画)
ミシン100台 女性の地位向上プロジェクト(バングラデシュ)
食糧援助(ニカラグア、バングラデシュ、コロンビア他)
車両寄付(スーダン)

MSF(国境なき医師団)
往診・巡回用ランドクルーザー寄贈
病院建設、保健衛生医療器具支援
結核対策プロジェクト支援
ストリートチルドレン

JVC(日本国際ボランティアセンター)
職業訓練 農業開発 (カンボジア)
農村開発(タイ)
小学校再建
難民英語教育と職業訓練(南アフリカ)
女性地位向上 植林 (エチオピア
957名無しさん@3周年:04/02/03 13:08

真乗は、立川飛行機製作会社に航空技術者として勤務していましたが、鎌倉時代の仏師・運慶作と口伝される大日大聖不動明王との邂逅が契機となり、
仏縁に導かれるように、昭和11年2月8日、31歳の時に会社を退職して求道の人となりました。

昭和11年5月19日、京都山科の真言宗総本山醍醐寺三宝院において得度受戒(戒律を授かり出家する儀式)を受け出家僧となった真乗でしたが、
生活は窮乏を極め、得度に臨むにも衣を買うこともままならぬ出発であったと聞きます。

昭和13年には東京都立川市に燈檠山真澄寺を建立。
この一寺建立を経て、昭和14年には、恵印三昧耶(えいんさんまや)七壇法を修して恵印灌頂に入壇。
恵印法流の法脈に連なり、加えて昭和16年には、金胎両部伝法灌頂に入壇し、真言伝燈の法流血脈を相承し大阿闍梨となりました。
真乗の受法の様子について、当時、醍醐派宗務本庁の録事を務めておられた故・岡田宥秀醍醐寺第百一世座主は、
「・・・相次ぐこの大法を受戒成就された教主さまの、真摯なその受法修行のご様子については、
当時傳戒大阿闍梨、佐伯恵眼大僧正から、度々聞かされたものであるが、
『修行者の態度は常にかくあるべきもの、とってもってよく範とせよ』とご説示を蒙ったものである」と述懐されています。

その後、真乗は東京都武蔵村山市にあった醍醐派一住坊常宝院の特命住職を拝命し、これを復興するなど、
祖山の報恩に応え衆生済度に挺身しました。
958名無しさん@3周年:04/02/03 13:26
真如苑の教えの素晴らしさは、私自身が体験してみて初めて分かりました。
頭でいろいろ考えたり知識をいくら入れるよりも、まずやってみて、それまでの疑問や先入観がが解消され
たこともありましたし、疑問に感じたことを導親や経親、集会でのアドバイザー(霊能者の方も積極的に出て
くださいます)にぶつけたりして、自分自身も成長できたと思っています。
959名無しさん@3周年:04/02/03 13:26
モンゴル雪害で旭鷲山基金に協力

2002年2月9日、立川の総本部にモンゴルのエンフバヤル首相夫妻とモンゴル出身の力士・旭鷲山関が訪れ、真如苑では「旭鷲山発展基金」への義援金 三百万円の小切手を手渡しました。
モンゴルでは、昨冬、雪害に見舞われ、家畜が大量に死んでしまうなど大きな被害をうけました。
さらにこの冬も、昨冬を上まわる大規模な寒波と積雪のため、遊牧民の生活に深刻な影響をおよぼしています。
義援金はこの雪害の支援に役立てられる予定です。

960名無しさん@3周年:04/02/03 13:32


ここが有名な自演スレなんだあ




















ゲラゲラゲレーラップ



961名無しさん@3周年:04/02/03 14:20
ユニベール財団 http://www.univers.or.jp/univers.html

2002年度 研究助成

基本テーマ『豊かで活力ある長寿社会の構築をめざして』
@長寿社会における社会保障制度・政策、経済
助成番号  研究代表者  助成決定時の所属団体  研 究 テ ー マ

02.01.015 小椋 正立 法政大学経済学部教授   喫煙習慣の世代間連鎖に関する日中比較調査

02.01.016 金谷 貞男 東京都立大学経済学部教授 人口動向の理論的実証的研究

02.01.017 天田 城介 熊本学園大学社会福祉学部講師 米国の高齢者福祉政策をめぐるポリティックスと老年期のアイデンティティ

02.01.018 岩本 里織 神戸大学大学院医学研究科博士前期課程 介護予防に向けた地域住民への保健活動に関する研究〜予防を要する高齢者の把握に焦点をあてて

02.01.019 星野 景子 東北大学大学院法学研究科博士課程前期2年 終身利用権付き分譲マンションをめぐる法制度設計のあり方

02.01.020 吉岡 京子 東京大学大学院医学系研究科修士課程2年 高齢者のニーズに応じた支援体制構築の方法論の開発


962名無しさん@3周年:04/02/03 14:22
千年の響き
http://hibiki.shinnyo-en.or.jp/#
−正倉院復元楽器とヨーロッパ伝統楽器が創造する現代の音楽−

 いにしえのアジアで奏でられた「古代楽器」はシルクロードを経て日本に伝来し今は、奈良正倉院に貴重な遺物として保存されていますが、
その中には断片しか残っていない「幻の楽器」が存在しています。

 「千年の響き」実行委員会(委員長:作曲家一柳 慧氏)は、この「幻の楽器」に着目し、これまでに行われた復元の業績を踏まえ、
あらたに、復元された東洋の古代楽器と西洋の伝統の響きとの共演を通して、今は失われてしまった古代の響きを、
現代の新たな音律としてよみがえらせ過去と現代を結ぶ新しい音楽を生み出す演奏会を企画しました。

 2000年9月に行われた「時の佇い」公演を皮切りに、2001年は国内6ヵ所、2002年にはヨーロッパ4ヵ国のカトリック聖堂で「千年の響き」演奏会を開催。
また、2003年には東京でヨーロッパ公演記念コンサート「邂逅」を催しました。

 現代音楽を代表する2人の作曲家一柳慧氏、権代敦彦氏をはじめ、日本を代表する演奏家が出演し、
復元された古代楽器とヨーロッパ伝統楽器、声明が融合した新たな音の空間が創出されました。

 またこの演奏会には、宗教界からカトリック女子パウロ会と真如苑が協賛しています。
両者は、これからの時代には、より文明や文化、宗教の違いを越えた融和の必要性があるとの願いから、
この演奏会を世界に融和のメッセージを送り出す機会と考えています。
963名無しさん@3周年:04/02/03 14:27
ユニベール財団 http://www.univers.or.jp/univers.html
2002年度 市民活動助成
テーマ『新しい世紀の社会づくり』
   
助成番号 代表者 助成決定時の所属団体 
      テ ー マ 助成年数 助成額

02.04.020理事長 三上 卓治 特定非営利活動法人神田雑学大学デジタルアーカイブシニア 
         シニアのための人的資源ネットワーク事業展開1 1,000
02.04.021代表 小玉 昌代  特定非営利活動法人リボーン京都 
         開発途上国の子どもや婦人に対する洋裁技術指導事業1 1,000
02.04.022代表 有光 るみ  プロジェクト1・2 
         在宅高齢者生きがい・仕事づくり事業1 1,000
02.04.023理事長 佐久間 む津美 特定非営利活動法人多摩生活サポートセンター 
          たまさぽ交流ひろば“いーち”事業1 930
02.04.024    金子 正光 福祉情報ボランティア宮崎 
          高齢者向けパソコン講習会の構築と地域福祉情報の提供1 880
02.04.025代表者 松本 和子 市民セクターよこはま 
          新たな時代の高齢者デイサービス・サロンのあり方をめざす研修と横浜市内の実態調査。1 500
02.04.026代表 末岡 和子  ボランティアグループろう梅会 
            デイケアハウス「すえおかさんち」1 700
02.04.027会長 谷口 喜好  特定非営利活動法人北海道アイディアランド協議会 
          高齢者家庭で眠る未活用消費財の再生・利活用1 700
02.04.028代表幹事 湊 克之、 酒井 和彦 北海道森林ボランティア協会 
         札幌市 有明第二都市環境緑地、澄川都市環境緑地 保護・育成作業1 690
02.04.029理事長 阿達 まさ子 特定非営利活動法人権利擁護市民福祉オンブズマン機構・北海道  
         福祉「橋渡し」市民オンブズマン育成支援1 50
02.04.030代表理事 柳生 一自 特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会 
         『「飛んでけ!車いす」の会支部開設・応援』事業1 100

964名無しさん@3周年:04/02/03 14:28

真如苑では、カンボジアで語り継がれてきた民話を採集し、
絵本を作成するプロジェクトを進めており、本年2作目の絵本が完成。
12月9日から16日にかけて、前回の絵本と新絵本をあわせた約2,000冊を、
プノンペンやシェムリアップの小学校・幼稚園・孤児院などの子供たちに
配布して回りました。

965名無しさん@3周年:04/02/03 14:29
11月9日。福岡県北九州市小倉に精舎が落慶しました。
遺跡が発掘されるなど古い歴史をもちながらも、活気ある新しい街であることから
「新旧の融合」をコンセプトに建てられました。
当日は苑主・伊藤真聰が導師を務め、約6,900名が参加しました。
966名無しさん@3周年:04/02/03 14:30
10月19日、海外教徒が集うインターナショナル・デーが開催されました。
日本に居住の海外教徒(27カ国)約200名が参加、
7カ国語の同時通訳で対応しながら進められ、活発な意見が交されました。
また、新しい教徒を対象に真如苑の教えについての説明や精舎参観、
茶話会などが行われ、楽しい交流のひとときとなりました。
967名無しさん@3周年:04/02/03 14:32
間違いが指摘されると感謝どころか不可解な言い訳し、
他人の情報をさも自分が発見したようにヒーロー気取り。
都合の悪いことには応えず、世の円満な 救世主気取りか?
仏教は自覚の教えと言われるのをご存知か? やはりはるかに知らんだろうがキミにはそれが必要なようだ。
ちなみに私は貴様のような態度で生きないし、言う権利は在るだろうな。
すくなくともここでは、言うが如くに行うオレだからなw

968名無しさん@3周年:04/02/03 14:32
そしてキミがとぼける理由は何だ? 相手を鏡として見返るカルト信者だったのだろう?
だったらその成果で見返ることができるはずだが? バカの意見には応える価値はないとでも言うのだろうか?
そうであればなんと独善的な人格であろうか? そして「卑怯」ではないだろうか?
>はいはい、お好きにどうぞ。  >はいよ〜。
なんだ?この発言は。   そんなに偉いのか?笑わせるなカルト思考の分際で。
自分を謙虚に見据えない。カルト批判するその前に、基本的人格を見直してみたまえ。
至らないのはお互い様だ。しかし貴様の態度には真摯さはみえない。
どうだ?

969名無しさん@3周年:04/02/03 14:35
財団法人伊藤国際教育交流財団は宗教法人真如苑開祖・
故伊藤真乗大僧正の遺志により設立されました。
 伊藤真乗大僧正は1906年3月28日に山梨県で出生。1
936年に立教。真言宗総本山醍醐寺において、伝統の奥義を修めて大阿闍梨となり、
仏陀がその偉大なる生涯の終わりにのぞんで説き遺された
大般涅槃経を所依とする在家仏教教団を開設。1989年7月19日にご遷化されました。


 伊藤真乗大僧正は教育の必要性に対し深い理解を持ち、
世界的見地に立って、学術研究への協力に努め、
あわせて社会奉仕、発展途上国への教育助成を推進し、
さらに国家間の多様な問題に対応しうる人材の育成に力を注がれました。


伊藤国際教育交流財団は、伊藤真乗大僧正の遺志を受け継ぎ、
誠実で才能に満ち、かつ独創的な青年たちのために奨学金の援助を行い、
もって我が国と諸外国との相互理解の促進に寄与するとともに、
世界に貢献できる人材の育成を目的としております。

970名無しさん@3周年:04/02/03 14:37
ユニベール財団 http://www.univers.or.jp/univers.html
2002年度 研究助成
基本テーマ『豊かで活力ある長寿社会の構築をめざして』
A高齢者の心・健康
助成番号研究代表者助成決定時の所属団体研 究 テ ー マ助成年数助成額

02.02.015熊沢 佳子  東京学芸大学修士課程2年  痴呆性高齢者の金銭管理能力に関する研究11,000
02.02.016岩橋 和彦  麻布大学環境保健学部衛生技術学科教授  動物介在療法を用いた高齢者における精神障害者のQOLの向上にむけて〜心の健康と生きがい〜11,000

02.02.017権藤 恭之高  齢者研究・福祉振興財団 東京都老人総合研究所助手  超高齢期における認知機能評価に関する基礎研究11,000
02.02.018B.T.スリングスビー  京都大学大学院医学研究科医療倫理学分野修士課程  脳卒中のリハビリにおける精神的なサポートとそれによるQOLの改善11,000

02.02.019林 達也 京都大学大学院医学研究科臨床病態医科学講座助手  高齢低体力者を対象とした座位運動プログラムの確立とその臨床的意義の検証11,000
02.02.020村瀬 嘉代子  大正大学人間学部大学院教授  高齢重複聴覚障害者に対する心理的援助の探索的実践ならびに研究11,000

02.02.021松原 日出子  日本女子大学大学院人間社会研究科社会福祉学博士後期課程1年  家事援助サービスの質の改善に向けての実践的研究1800
02.02.022重松 良祐 三重大学教育学部生涯教育講座講師  高齢者の健康エクササイズを“やろうという気持ち”だけに留めず、“実践する”にまで支援していくノウハウの開発11,000

02.02.023山根 健治   宇都宮大学農学部助教授  家庭生活での園芸作業が高齢者の身体運動と精神活動および生涯教育に果たす役割についての調査11,000
02.02.024水沼 博     東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻助教授  高齢者の嚥下障害に及ぼす介護食の力学特性の影響11,000

02.02.025中田 晴美  東京医科歯科大学大学院博士後期課程  介護予防事業における効果評価に関する研究11,000



971名無しさん@3周年:04/02/03 14:38
花園神社片山文彦宮司をはじめ12名の方々が立川市総本部にご来苑になりました。
精舎内参観の後「宗教間協力」について約2時間の懇談が行われました。
宗教の違いを越え、世界平和に向けて取り組んでいくことなどが話し合われました。
972真如苑嫌いの言い分 :04/02/03 14:42
そうだよ、俺は童貞だよ。

文句あっか。

童貞どころか、女と話もしたことないよ。
ひきこもりだから家の中で
毎日10回はオナってるさ。

だけどそれがなんだってんだよ。

童貞のどこが悪いんだよ!!

俺のチン○は一つの使い道だけじゃねえよ。
自分の手でちゃんと使いこなしてるわい!!



973名無しさん@3周年:04/02/03 14:46
仏教用語集 http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-yogo/n-yogoあ.htm

●因果応報(いんがおうほう) ある原因によって、それにふさわしい結果が報われるということ。簡単にいえば、善因善果・悪因悪果である。果はまた因を生み、次の果をみちびいていく。
●因縁(いんねん) ある結果を生む直接の原因が因で、その因から結果に至らしめる間接の原因が縁。あらゆるものは縁で生ずると仏教は説く。

●縁覚(えんがく) 自分ひとりの力で覚った人。
●縁起(えんぎ) 因縁生起のこと。ものごとの成立するさま。

●機根(きこん) 人の根性、性質、賢愚、能力など。
●喜捨(きしゃ) 寄進。すすんで財施すること。

●空(くう) この世の存在は、すべて因縁により成るもので、その本質とか実体はもともとないのだという意味。
●功徳(くどく) 現在または未来に、よい果報をもたらすような善い行為。
●供養(くよう) 仏あるいは死者の霊に、物を供えてまつること。

●結縁(けちえん) 仏道に入って修行することの縁が結ばれること。仏や菩薩が悩める人を救わんとして関係をつけること。
●血脈(けちみゃく) 仏教の教えを、師から弟子へ代々伝えていくこと。

●三帰依(さんきえ) 仏・法・僧の三宝に誠心をささげること。



974名無しさん@3周年:04/02/03 14:58

 半能の末期症状 >>972

 スレ末期 >>1

  
975名無しさん@3周年:04/02/03 15:13
仏教で不犯って大切なことだから

真如苑嫌いの言い分は


すごいんじゃないか!!!!


976名無しさん@3周年:04/02/03 15:15
宗教情報センター(Center for Information on Religion)

「宗教情報センター」は、真如苑の付属機関で1990年から宗教報道データベースの作成 を行ってきました。
宗教報道データベースには、新聞・雑誌など活字メディアの記事を網羅した「宗教記事データベース」とテレビ報道を収集した「宗教映像データベース」の2種類があります。
1996年からは、宗教研究者の協力も得て「記事データベース」の充実をはかり、現在約77万件の記事を集積しています。
教団による社会ならびに宗教界への貢献の一環として、このデータベースはRIRC( 宗教情報リサーチセンター)に提供されており、そこで参照することができます。
977名無しさん@3周年:04/02/03 15:20
>>975
 真如苑では大般涅槃経に説かれる「一切悉有仏性」、すなわち誰も
が仏となる可能性を持っているという理念に基づき、一人ひとりが自らの
内なる仏性を見出し、それを精進によって磨き上げて、「常楽我浄」(大
いなる喜びの境涯)に生きることを目的としています。真如苑では社会即
道場として、精進の場を信徒各自が属す実社会に置いています。教徒
各自が精進を通してあるがままの自分を見つめ、長所も短所も自覚しな
がら自己を研鑽し、そこから職場、家庭、学校等、社会の中で自らが為し
得ることを知り、日々の努力を通して、社会においてなくてはならない人と
なることが理想です。常楽我浄の喜びは自らの仏性を信じ、内なる慈悲
心を実社会において生かす行いの中から得られると信じています。
978名無しさん@3周年:04/02/03 15:24
 1989年に教主が遷化した後は、現苑主・伊藤真聰が跡を継ぎ、
教団の代表者となりました。真聰は仏教伝統の様式を尊重しつつ、法
要に海外の教徒や女性を積極的に登用して枠を広げ、また、ヨーロッパ、
アメリカでの斉燈護摩、ハワイでは燈籠流しを行うなど、仏教を通じて、
その融和の精神を示すことに努めてきました。�
 また、教団では、信仰のあるなしに関わらず、人々が共に手を携え
る喜びと、そこに生まれる可能性を信じ、財団法人やボランティア団体
を設立し、各種の社会的支援を行っています。そして、その中から教
わる多くのものを、さらに各人の信仰に生かしていきたいと考えています。
979名無しさん@3周年:04/02/03 15:40
そしてまたもやスッとぼけるか?
だったらたのむからもう去ってくれないか? どうなんだ?
似た奴が居たな。初代ペーパー信者か? あいつも思考停止で盲目で議論不可だったな。
悪を批判する=正義ではないんだ。 それほど甘くない。現に苑は創価を批判しているが、自身が極悪だろう。
答えるなら一言一句漏らさず答えよ! 貴様そうとう公明正大なんだろうが?

980名無しさん@3周年:04/02/03 15:50
>>979
>答えるなら一言一句漏らさず答えよ!

ネット、掲示板、2CH の世界ってそういうもんじゃないだろうが。
いつから、頭が固くなったんだ?
981名無しさん@3周年:04/02/03 16:18
粘着ツバメ君、1日中PCの前に張り付いて真砂子さんにご奉仕。

胸をはれますか?
982名無しさん@3周年:04/02/03 16:43

こちらはそれ相応のリスクを負って批判するんだ。
弾劾するのも楽ではない
しかし
得ていることを得意毛に話し、不味いことを言われて惚ける
下衆野郎
にはなりたくない


983名無しさん@3周年:04/02/03 17:03


まあ童貞なんだから許してやれば?



984真如苑嫌いの言い分:04/02/03 17:45
<宗教勧誘のリスクを教えない教団>

真如苑の信者はこう思っている。
@真如苑は新興宗教ではない。
A教えに沿っていけば間違いない。
B教えのおちからに感謝。
C因縁を切れるのはこの教えだけ。
D大難が小難になるのは抜苦代受のおかげ。
Eおたすけの功徳が一番大きい。
etc・・・

彼らがそう思うのに至った背景には、ひとえに真如苑の思想教育の効果がある。
集会や法要の席で、三つの歩みと霊位向上の大切さと、信者による体験発表や、
教主一家の話まで加わり、いかにこの教えが尊いかを繰り返し聞くことで、
真如苑の思想に共鳴していく者がどんどん増えていくのである。

ただ、私が思うに、真如苑の思想に問題があるかどうかの判断は、あくまでも
信者が決めることであって、信じるも信じないも各々の信者次第なのである。
真如苑の問題点は、信者におたすけの教義を説くとき、布教活動に伴うリスクを
教えることなく、宗教勧誘に駆り立てていることである。

そのため、特に相手に強く拒否された場合に、自分の誘い方のどこがどう
悪かったのか、その根本的なところに気がつかない信者ばかりであった。
おたすけの失敗を自分の至らなさとして反省するのは信者の常だが、
それより何より、世の中には宗教勧誘を嫌う人が多く、宗教勧誘には
それ相応のリスクも伴うことを、教団が事前に教えればいいのである。



985名無しさん@3周年:04/02/03 18:03
 ★宗教の法則!--よくわかる宗教のしくみ--★                          
http://www.kinet-tv.ne.jp/~benjamin/index.html

 ・・・・・・・・・・・・宗教社会学は、宗教を社会学的に分析する学問です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
「神さま」や「仏さま」は本当にいるのか?
 「本物の宗教」と「ニセモノの宗教」とを見分けるコツは?
 宗教はいつごろからあるのか?
 宗教を研究することと自分の信仰は両立するのか?
 宗教をすべて理屈や論理で説明することができるのか?
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


「神さま」や「仏さま」は本当にいるのか?

「神さま」については、「いる」と思う人には「いる」し、「いない」と思う人には「いない」というほかありません。


「仏さま」については、仏教の開祖である、いわゆる「お釈迦さま」は実在の人物です。
しかし、信仰の対象としての「仏さま」 については、「神さま」と同様に、「いる」と思う人には「いる」し、「いない」と思う人には「いない」、ということになります。



986名無しさん@3周年:04/02/03 18:07
【法則 6】 宗教組織が成功するカギは秘密の隠蔽と開示にある。
 http://www.kinet-tv.ne.jp/~benjamin/hosoku/hosoku6.html

     およそすべての宗教にとって不可欠なのは「秘密」である。
     秘密を隠したり見せたりすることが、宗教組織が成功するひとつのカギである。
987名無しさん@3周年:04/02/03 18:09
>>984

童貞のくせに偉そうに!!


988名無しさん@3周年:04/02/03 18:10
>>984

そしてまたもやスッとぼけるか?
だったらたのむからもう去ってくれないか? どうなんだ?
似た奴が居たな。初代ペーパー信者か? あいつも思考停止で盲目で議論不可だったな。
悪を批判する=正義ではないんだ。 それほど甘くない。現に苑は創価を批判しているが、自身が極悪だろう。
答えるなら一言一句漏らさず答えよ! 貴様そうとう公明正大なんだろうが?
989名無しさん@3周年:04/02/03 18:12
【法則1−1】

    宗教とは、本来自明ではない超自然的なものに関する事柄を自明なものに変換し、
    人々をそのようにふるまわせる社会的装置である。



  では、「宗教」をどのように定義すればよいかでしょうか(実は、宗教の定義は学者の数だけある、といわれている)。一般の辞書類にのせられている定義の最大公約数をとれば、「神仏などの超自然的な存在に関する教義・信仰・儀礼・組織」などということになります。
  しかし、もうすこし別の角度から、宗教の本質に即した定義を考えてみると、【法則1−1】のようになります。 
 神や(大乗仏教以降に神格化された)仏の存在やそれらによる救いは、もともと「自明」(あたりまえ)ではありません。しかし、宗教はそれを不問に伏して、自明のことにすることからはじまります。また、人々も自明のこととしてふるまいます。

  さて、このように人々の心やふるまいを、ある方向にむけさせる仕組みが宗教です。それは、人間が作り出したしくみ(装置)であり、その意味で「社会的」装置といえます。

990名無しさん@3周年:04/02/03 18:16
財団法人伊藤国際教育交流財団は宗教法人真如苑開祖・
故伊藤真乗大僧正の遺志により設立されました。
 伊藤真乗大僧正は1906年3月28日に山梨県で出生。1
936年に立教。真言宗総本山醍醐寺において、伝統の奥義を修めて大阿闍梨となり、
仏陀がその偉大なる生涯の終わりにのぞんで説き遺された
大般涅槃経を所依とする在家仏教教団を開設。1989年7月19日にご遷化されました。


 伊藤真乗大僧正は教育の必要性に対し深い理解を持ち、
世界的見地に立って、学術研究への協力に努め、
あわせて社会奉仕、発展途上国への教育助成を推進し、
さらに国家間の多様な問題に対応しうる人材の育成に力を注がれました。


伊藤国際教育交流財団は、伊藤真乗大僧正の遺志を受け継ぎ、
誠実で才能に満ち、かつ独創的な青年たちのために奨学金の援助を行い、
もって我が国と諸外国との相互理解の促進に寄与するとともに、
世界に貢献できる人材の育成を目的としております。
991名無しさん@3周年:04/02/03 18:22
【法則1】 宗教は社会現象である。
    宗教は、人間の相互作用(コミュニケーション)から生まれた社会現象である。
    したがって、それぞれの社会・時代・地域によって、その内容は変化するものである。
【法則2】 宗教の中心は空洞である。
    神や仏がたとえ存在しないとしても、宗教という装置は成立する。
    重要なのは、神や仏が存在すると、人々に信じさせることである。
【法則 3】 宗教も進化する。
     宗教も、社会の発展とともに変化してきた。
     そして、それぞれの時代や社会のニーズに応えられない宗教は衰退していく。
【法則 4】 宗教は毒にも薬にもなる。
     すべての宗教は、人間の幸せを追求する。
     しかし、問題は、「幸せ」の内容とその追求方法である。
     信者の「幸せ」が、非信者の「不幸せ」になることもある。
【法則 5】 聖典は一日にしてならず。
     宗教の聖典(正典)は、社会・時代・地域との妥協の産物である。
     人々のニーズにあうように、聖典は編集しなおされてきた。
【法則 6】 宗教組織が成功するカギは秘密の隠蔽と開示にある。
     およそすべての宗教にとって不可欠なのは「秘密」である。
     秘密を隠したり見せたりすることが、宗教組織が成功するひとつのカギである。
【法則 7】 宗教の秘密はつくられる。
     宗教の秘密は、最初から存在するものではない。
     宗教組織や聖職者たちは、自分たちの地位を正当化するために秘密をつくりだす。
     宗教の秘密に中身がなくてもよい。中身があると思わせるだけでよい。
【法則 8】 宗教にも免疫反応がある。
     異端の発生や異宗教の登場は、宗教を活性化させ、体系化させる。
【法則 9】 宗教には、「脅し」と「慰め」がつきものである。
     宗教は、人を慰めるだけではうまくいかない。
     時には、脅すことも必要である。
992名無しさん@3周年:04/02/03 18:22
今年、仏教国スリランカでは重要な仏教儀式ウパサムパダ(高位受戒式)
が復活して250年を迎えました。国をあげてさまざまな記念事業が行われるなか、
真如苑ではこれまでの交流を通して、古都キャンディーにある
アスギリヤ派総本山の山門建立を支援しました。アスギリヤ派は、
マルワッタ派とともにスリランカでは最大の宗派です。7月13日
には本山で落成式が行われ、真如苑も式典に参加しました。
993名無しさん@3周年:04/02/03 18:23
10月19日、海外教徒が集うインターナショナル・デーが開催されました。
日本に居住の海外教徒(27カ国)約200名が参加、
7カ国語の同時通訳で対応しながら進められ、活発な意見が交されました。
また、新しい教徒を対象に真如苑の教えについての説明や精舎参観、
茶話会などが行われ、楽しい交流のひとときとなりました。
994名無しさん@3周年:04/02/03 18:26
>>991

この法則にある内容を批判しても無駄ですよね。

何で地球は自転している?とか考えるのと同じことよね。

何を今まで批判していたんだろうね。
995名無しさん@3周年:04/02/03 18:32
10月19日、海外教徒が集うインターナショナル・デーが開催されました。
日本に居住の海外教徒(27カ国)約200名が参加、
7カ国語の同時通訳で対応しながら進められ、活発な意見が交されました。
また、新しい教徒を対象に真如苑の教えについての説明や精舎参観、
茶話会などが行われ、楽しい交流のひとときとなりました。
996名無しさん@3周年:04/02/03 18:32
 一般論としては、分かりやすい。>>991
 
で、批判のポイントはどの法則のことだったんだろう?>>994

997名無しさん@3周年:04/02/03 18:33
7月18日から21日まで九州地方に大雨による被害が相次ぎ、SeRVが救援活動を行いました。
福岡県の福岡市、飯塚市などで102名
、熊本県水俣市や鹿児島県鹿児島市では延べ113名が参加し、
主に水に浸かった家屋から汚泥物を搬出し、トラックへ積み込む作業を行いました。
参加者は「大切に使われていた物品がたった一度の災害で
処分しなければならない無念さを感じました」
「高校生など、若い人のボランティアが多かったのが印象的でした」
と感想を述べ、今回の経験を今後の活動に役立てたいと語りました

998名無しさん@3周年:04/02/03 18:35
創価学会が断然イイ!
999名無しさん@3周年:04/02/03 18:36
真如苑では次のようなことを、それぞれの心に従って行っています。

法要に参座し、経典を読誦し、法幢(お話し)を聞くなどして仏の教えに触れます。
接心修行(真如苑における禅定行)により、心の執われや偏り、自分のもつ傾向性を見つめます。
接心での気づきを日々の生活の中に活かし、自分の言動や心の動きを修め、慈愛を周囲に現していくことに努めます。
教法を他にも伝え、悩み、苦しみを共にしつつ「菩提」(悟りを目指す心)の向上に努めます。
奉仕やボランティアの実践。早朝、全国5600箇所のおもに駅周辺など公共場所を清掃する「早朝奉仕」は代表的なもの。また、お参りに来る方のための奉仕や、それぞれの身近な社会で活動しているボランティアへの参加などを勧めています。
青年部など同世代が集まり、各種の行事や研修を実施しています。
これらの日々の営みを祈りに昇華して霊格の向上をはかる相承会座が行なわれます。



1000名無しさん@3周年:04/02/03 18:37
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。