ワカリマセーン
天真独朗の真我が、迷える「我」は、存在しないもの、すなわち
「無」である、と説くのである。
984 :
通りすがり:04/02/13 23:32
985 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:35
>>984 ところで特にこのスレとは関係ありませんが自分で自分にレスするのって楽しい
もんなんですかね?
986 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:35
>>983 真我はどうかわからんが、半分その通りじゃな。
おめでたう。
987 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:36
>>980 汝が文意、解すこと能わず。
汝、自らの目を以て自らの文を読み、
而して其れを解するや否や。
解するならば、甚だ奇特なり。
他の者をして読ましめて、以て尋ぬべし。
若し解する者あれば、直ちに我に告げよ。
988 :
通りすがり:04/02/13 23:44
989 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/13 23:47
>>987 私はなにも難しい事言うてはおらん。
アタリマエのことが分からぬのが人間なるや。
仏教の三法印で充分である。
>解するならば、甚だ奇特なり。
してもって難解なり。
貴殿は何に迷うておるのか?
990 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:55
>>989 「アタリマエ」とは即ち周知の義なり。
汝のみ知りて、他の者知らざれば、
其れは是れ周知と云うにあらず。
周知にあらざるものを以て周知と言う者、
是れを独断者と謂う。
独断者、仏法を語れば、
其れ已に仏法にはあらず、外道の法なり。
991 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/14 00:18
>>990 そもそも仏道は、知るとか、知らないとかには属さない。
知ろう、とせば道から離れる。
そうじゃなくて、矛盾に気がつくか、気がつかないか、だろう。
992 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/14 00:19
さて、そろそろ寝るか。
993 :
名無しさん@3周年:04/02/14 00:19
>>991 問う、汝、己れの言に矛盾ありしことに気づかざるや?
994 :
名無しさん@3周年:04/02/14 00:23
>>992 もう寝るのかい?
それじゃ、続きはまた後日ということで。
残念ながら明日はお相手できないから。
今日は楽しかったよ。おやすみ。
995 :
名無しさん@3周年:04/02/14 01:26
今日は楽しかった。古風な話し方オモロイ。ではおやすみなさい。
996 :
名無しさん@3周年:04/02/14 01:50
まぁー、こうなる罠。
覚者じゃなきゃ答えれんだろう。
997 :
名無しさん@3周年:04/02/14 03:05
@@@@@@
気がつくだの知るだのと、言葉への執着が強い御仁だ
矛盾に気がつくことを知るか、知らないか
頭では何とでも組みたてられる
小手先だけの薄っぺらな中身だけは、反面教師として役立ってはいるから、
この世の中に、何一つとして無意味なものはないことを学ばせて貰った。
ありがとうよ、机先生
ロム男より
髑髏はネタですから
999 :
机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/02/14 08:28
>>993 >問う、汝、己れの言に矛盾ありしことに気づかざるや?
そもそもが仏法は一如の法門であり、色・空、二相にて解されたし。
光は既にそこにあり。
正見にみなさればよろしいこと。
光あらずんば影なし。
光あらば影あり。
1000 :
名無しさん@3周年:04/02/14 08:33
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。