>>703 「うちはどこにでもある商品なんだよなぁ」という言葉のフレーズには、それ
をどんな風な努力に変えて、お客様には喜んでもらおうか、というパワーが感
じられない。最初から「こんなものじゃ駄目だよな」というあきらめが言葉の
中に感じ取れる。自分の「気持ち」が相手に「伝播」しているのだ。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(∂ー∂)< うどんばかり食べてるので白いうんこが出ます。
UU ̄ ̄ U U \______________
>>705 また、独自の商品、オンリーワンの技術、製品を持っている会社も、最初から
オンリーワンになっているわけではない。最初は、小さな無名の会社や、すで
に競合が多数ある分野に後発ではいったとしても、そんな環境は関係なく、目
の前のお客様のために、絶え間ない努力、改良、改善を繰り返していくうちに、
気づいたらどこにもないものになっていた、というケースばかりだ。いきなり
1番などという会社は、1つとしてない。
>>707 ラジコン・ヘリコプターのシェアで世界一の株式会社ヒロボーの松坂社長の話
を聞いたとき、「自分たちがラジコンを作ったとき、すでに日本には有名な会
社がいくつもあった。でも、ラジコンはかなりマニアックな分野の商品で、買
う人たちはかなり専門性があるので、そこを追求するよりも、買わない人にど
うして買わないのか、どうだったら買うのか、を聞きまくって、その声から拾
った無理難題に本気で取り組んだ」といわれた。
http://www.hirobo.co.jp/
>>706 ntokym020230.okym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpさん。
千葉もだいぶ秋らしくなってきましたか?
お懐かしゅうございますね。
218-228-188-41.eonet.ne.jp さん。
大阪は今日本シリーズで燃えに燃えているでしょうね。
沢山の感動を有り難う。
鶏が道路を渡った。何故だろう?
マルクス 歴史的必然だ
アリストテレス 自然の道理だ
キング牧師 私は全ての鶏が心おきなく道を渡れる自由を思い描いている
フロイト その事実は君の深層的な性的不安定をあらわしている
アインシュタイン 鶏が渡ったのだろうか、道路が近づいたのだろうか?
カーネルサンダース ねえ、僕の鶏見なかった?
末日聖徒イエス・キリスト教会の偽預言者ゴードン・B・ヒンクレーに永遠の死を
末日聖徒イエス・キリスト教会の全中央幹部に永遠の死を
末日聖徒イエス・キリスト教会の全宣教師に永遠の死を
末日聖徒イエス・キリスト教会の全活発会員に永遠の死を
もたらし 滅ぼしたまえ
引越し後初めて図書館に行く時に、インターネットで場所を調べたところ近所に4箇所も
ありました。さすが東京23区。同じ区内には15箇所以上。夜11時まで開いていてく
れるとなおいいんですが。
>>713 昔よく通ったC市の図書館は夜10時まであいていて好評でした。
今は経費削減でもっと早くしまるらしいんですが。