1 :
名無しさん@3周年:
最近芹沢光治良さんの本をみて、大徳寺さんを知りました。
すごいと思うんですが。
2 :
◆riphRx9D4. :03/06/01 09:46
>>1 懐かしい。(涙)
「神の微笑」からもう17〜8年立ちますね。新刊では手に入らないでしょう。
読み返したいのですが、書店にも出版社にももう在庫がないそうです。
3 :
名無しさん@3周年:03/06/01 10:16
>2様。
早速のレスどうもありがとうございます。私も偶然図書館で発見して
読み漁っている次第です。是非文庫化して頂きたいものです。
4 :
名無しさん@3周年:03/06/01 13:55
家族がときどき参加している。来月末にアフリカに一週間いくらしいよ。
メルツェデス!「間違いだらけの車選び」のオッサンだね。
あの人なんか宗教と関係あんの?
このたび「間違いだらけの宗教選び」を出版したとか?
6 :
名無しさん@3周年:03/06/01 20:26
>5
わざとボケかましてるの?
それとも本気?
7 :
名無しさん@3周年:03/06/01 20:46
>>5 「車選び」の時は一方でボロクソにけなしつつ他方で褒め称えて。
それに車の提供も受けてたりして、まあ車会社と持ちつ持たれつだったんだろうね。
でも宗教はシャレにならんだろ。命縮めたな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9 :
名無しさん@3周年:03/06/02 08:39
「車選び」は徳大寺有恒。ネタでつか?
彼は今も小説に記されているとおり純粋に親様のことばを伝えているのでしょうか?
時々反対派の人がいますが、ご本人に接している人がいたら教えてください。
11 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 00:43
芹沢光治良氏の「神・人」シリーズは紀伊国屋書店ではまだ在庫がありました。
平成3年版で残部僅少です。
徳大寺さんは面識がないので良く分かりませんが、芹沢光治良氏の文学作品
として読むのも良いのではありませんか。
12 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 00:46
ていうか、特定の宗教とか団体と、芹沢光治良氏の宗教観は分けて考えても
良いのではないかという思いが、常にあります。
故・芹沢光治良氏は青年時代カトリックの影響を強く受けられていましたから。
13 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:10
14 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:13
1982(S57) 妻金江、79歳で死去。 (86歳)
1986(S61) 『神の微笑』刊行。 (90歳)
1987(S62) 『神の慈愛』刊行。 (91歳)
1988(S63) 『神の計画』刊行。 (92歳)
1989(H1) 『人間の幸福』刊行。 (93歳)
1990(H2) 『人間の意志』刊行。 (94歳)
1991(H3) 『人間の生命』刊行。 (95歳)
1992(H4) 『大自然の夢』刊行。 (95歳)
1993(H5) 3月23日、光治良永眠。 (96歳)
(作成 野乃宮紀子)
15 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:16
16 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:20
17 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:24
神の微笑
(ほほえみ) 1986/7/20 新潮社 1986/7/20 『神の微笑』新潮社 『神の微笑』新潮社
信仰の中に育ち、無言の神の要求を文字に込め続けた作者の人生の集大成と言える
『神のシリーズ』第1巻。89歳のこの年から毎年1冊の書き下ろし小説を、その亡くなる日
まで書き続けた。
老読者から「先生の神について聞かせてください」と頼まれて、フランスで実証哲学を
学んだ主人公が、木々と語り、天の声を聴き、スイスの高原療養所で自分を大自然の神に導いてくれた天才科学者との出会いから、神が自分のうちに目覚めるまでを回顧する。
この作品を読んで古い読者は驚かれたかもしれない。それは天理教祖中山みきが
存命の親様として登場し、しかも主人公がその親様にすっかり心服しているからである。
過去において作者は、天理教を煩わしく思いこそすれ、受け入れることは全くなかった。
2代目教祖井出クニに至っては、何度も会い、気の弱い者ならすぐにでも信仰につかまり
そうな体験を繰り返してなお井出クニの価値を認めなかった。その作者が、この作品では
存命のみきから聞いたとして「存命のみきは、井出国子が敗戦三年後、八十五歳で逝く
まで、親神のはからいどおり、素晴らしい働きをして」と書いているのだから、驚かない
わけがない。読者はこの作品によって、神との対話という新たな問題を提起されるが、
2巻、3巻と読み進めるうちに、各々がそれぞれの捉え方によって、答えなり入り口なり
を見つけていくのではないだろうか。
主人公が37年前に渡欧した際、飛行機がテルアビブに不時着したのは親神のはからい
だったと知らされるが、当時のことは随想集『ヨーロッパの表情』に詳しい。作品としては
『きいろい地球』という佳作がある。
18 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:29
>老読者から「先生の神について聞かせてください」と頼まれて、フランスで実証哲学を
>学んだ主人公が、木々と語り、天の声を聴き、スイスの高原療養所で自分を大自然の神>に導いてくれた天才科学者との出会いから、神が自分のうちに目覚めるまでを回顧する。
この芹沢先生の遺作は、徳大寺さんを宗教家として世に広めようとした意図は無く、
むしろ著者自身の回顧録だったのではないでしょうか?
いま、改めて読み返してみるとその感想が強いのです。
徳大寺さんも、晩年の先生の回顧の中に登場する過去の投影なのではないか。
19 :
◆riphRx9D4. :03/06/04 02:33
>>1 長文すいませんでした。
いまだに「徳大寺」なのか「大徳寺」は全く気にしていません。
今の「○○庵」という形態で宗教的な組織を作ってしまった、モデルの青年に
対して違和感があるからかも知れません。
ジャグワー!メルツェーデス!
神シリーズが気に入った人なら「人間の運命」、「教祖様」も読んだらおもしろいよ。
それで、理想的な天理教の姿をみたあとで、2chにくると、天理って今すさんでるね。
どうにかならないのか?
今気になるのは神シリーズかなにかのどこかでイスラム教は神の教えが正しく伝わっていないと
書いているところ。マホメットの我意が入って預言がゆがめられているとか。
今生きていたら光治良さんなんて言うだろうか?
もう一つ気になるのは親様がかつてブッダの母の摩耶夫人であり、またマリア様であったと
存命の親様が自ら語っているところ。
アムステルダムに現れた聖母が祈るように言われた「すべての民の御母への祈り」は下記の通り。
主 イエズス キリスト 御父の御子よ。
あなたの霊を今 全地の上に遣わしてください。
すべての民が堕落、災害、戦争から守られるよう、
すべての民の心に聖霊を住まわせてください。
かつてマリアであられた、すべての民の御母が、
私たちの執り成し手でありますように。アーメン。
ここで注目すべきは「かつてマリアであられた」のところ。
幻視者自身、幻視者の指導司祭、そして司教でさえ、
初めは理解することができず、このことばを削除していた。
それにたいして、このことばを削除してはいけないというメッセージが
繰り返し与えられた。
ttp://homepage2.nifty.com/gloria/katutemariadearareta2.htm カトリック的な解釈によると聖母がキリストの受難を見て、そのときキリストと共に苦しみ
共贖者・仲介者・執りなし手となり、すべての民の御母の資格を得たという感じ。
(神学的に正しい言い方かどうか分からないけど)
でも光治良さんの読者なら別の意味で気にかかるところ。
親様のことばとして、世界を創造して人間を作り上げるのにどれほど苦労したか
神を親として慕うようにとかかれているけど、聖母も母として呼ばれることを望んでおられる。
そういえば光治良さんも光のヨハネの生まれ変わりだと告げられていた。
キリスト教の人が読んだら起こると思うけど、光治良さんはすごいよ。
起こると思うけど→怒ると思うけど
24 :
名無しさん@3周年:03/06/21 00:43
天理教にはあきれられてるよね
25 :
名無しさん@3周年:03/07/01 23:46
10日でこんなに落ちるのか。
芹沢氏が青年時代にカトの影響を受けてたとは驚き。
親様と「すべての民の御母」か。これは、面白いな。
>>25 面白がってくれてありがとう。
僕は神シリーズを読んでから、「人間の運命」や「教祖様」を読んだので
神シリーズとそれ以前の断絶みたいなものは感じなかった。
あえて違いを見いだせば、科学者的な懐疑的な立場でブレーキをかけていたのが
神シリーズではブレーキをかける必要がなくなったことくらい。
組織としての天理教やそこに属する人たちに対する批判は変わらないが、
親様と親様にかかった神に関しては、いい意味で素朴な信仰を持っておられたような気がする。
教祖様を読んだときはその構想の大きさにびっくり。
それは親様にかかった神も、キリストにかかった神も同じ神ではないか
という立場でかかれているところ。
たとえば、「教祖様」(新潮社 芹沢光治良文学館5)の「神と人間」p74以下のところ。
もう一つ芹沢光治良の大きさを示すエピソードが「人間の運命」にある。
年表を見ると昭和13年に兄真一と中国を巡歴、戦跡を見聞するとあるから、その時のことだろう。
「ある日、日本大使館の林一等書記官が一郎と次郎に会いたいという、同盟の記者に言伝があって、
一等書記官を大使館に訪ねると、北京の紅卍字会が一週間も前から二人を探していたとのことであった。
道院のフウチに、「森一郎こと真一と森次郎こと英光が、北京に到着するが、この日本の兄弟は、
天帝から真一、英光という道名を授けられたとおり、道士であるばかりでなく、平和の使者であるから、
歓待し、あらゆる便宜をはかるように」というようなことが出たが、北京の紅卍字会のなかには、
森兄弟を知る人がいないからとて、林書記官に連絡があったとのことだった。」
北京の道院を訪ねたときにフーチに出た言葉
「天帝老祖はみなが真一、英光をここに歓迎したことを嘉(よみ)する。真一、英光の道友は
天帝老祖が地上に送った平和の使者にして、この二道友が東方日本国より来たるは、
この地に和平の来たる証として、皆も喜び祝すべし。」
「遙かなる東方より陽光そそぎ、雪霜徐々にとけて、春光地にみつれば、万邦善隣の
喜びを寿(ことほ)ぐべし」
十二巻「暗い日々」より。
ちなみに紅卍字会は道院の社会奉仕団体。フウチは今はやりの振り子でなくて
棒の両端を二人の人間が持って、その棒の真ん中についている筆で文字を書くもの。
二人の息が合わないと文字にさえならない。
そのほかに道院から道名を送られた人たち−出口王仁三郎、笹目恒雄、五井昌久など。
28 :
名無しさん@3周年:03/07/03 00:25
大徳寺も芹沢氏の七光りって事で
29 :
名無しさん@3周年:03/07/03 00:26
かつてマリアであられた・・・
やっぱり母性と父性の両方が必要だわな
光治良さんの新作が読めなくなってなんだか淋しいなぁ。
大徳寺さんは何か心温まるメッセージを伝えているのだろうか。
誰か体験談か何か聞かせてよ。
神シリーズでは親様に、親に隠れてこそこそ小さな自我を喜ばせるようなことをして
(おそらく芸術活動のことだろう)、まだまだ子供だといわれていたけど、
今では立派な大人になっているのだろうか?
生きていくからには何か生活の糧が必要で、
そのための芸術活動というのも理解できるけど、
彼は大人になったのか、子供のままなのか
直接彼に接して意見のある人がいたら教えてください。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
漏れの連れが3年前に点命庵に行ってから分裂病になっちゃたぜ!
再び湯河原にいっても大徳寺さんは逃げるらしいし、どうしよう?
電話ではおばさまは神なんていないって言うし、
こやつらはいったい何を信仰しているんだ?
柔道の元五輪金メダリストも大徳寺さんのお話を聞きにきているようだね。
点命庵って何?
age
天理オタってここでちゅか?
39 :
名無しさん@3周年:03/08/03 00:09
天命庵
40 :
名無しさん@3周年:03/08/03 23:06
個人のお話をしてくれるのは、いつですか
41 :
名無しさん@3周年:03/08/04 07:56
大徳寺さんって天理教関係者では有名じん?私の友人がいつの間にか湯河原
まで8、18、28に通っているといううので、なにしに?と言うう私に
何とおやさまのお話が聞けると。????テープやら本やら持ってくるので
断ったけどあんまり熱心なので心配になり知り合いの教会3箇所で聞いてみた
どこにでもある普通の教会なのに「あー知ってる」と。天命庵ではなんでも
修養科特別にたった一人だったと大徳寺さん言ってるそうだ。そんなあほな
最近はどのくらい修養科生がいるか知らないけど10年前は1000人
いたしといっても(いや〜なんとかの命さん一人だった)と。ご立派というしかない
漏れは天命庵に行ってから分裂病になっちゃたぜ!
43 :
名無しさん@3周年:03/08/04 18:10
おっ出てきたな、天理関係者(w
大徳寺さんって中山みきに変身するときが最も滑稽だと聞いたのですが・・・。
45 :
名無しさん@3周年:03/08/04 20:18
俺は手踊りが滑稽だと思うが
人気ないね、大徳寺さんって。
47 :
名無しさん@3周年:03/08/06 06:45
49 :
名無しさん@3周年:03/08/06 19:41
小学生の頃、坊さんの息子がゲームセンターで千円札を紙ふぶきみたいにばら撒いていたっけ・・
坊 主 丸 儲 け
50 :
名無しさん@3周年:03/08/06 20:26
>>48 言葉に詰まると、基地外は氏ねとくる
だからにんきないね、お前は(w
51 :
名無しさん@3周年:03/08/06 21:20
大徳寺なんぞを信じとる50は氏ね
>>50 漏れも人気はないが、大徳寺さんも人気はないだろ。
さらにおまえはただのひきこもり・・・氏ね
53 :
名無しさん@3周年:03/08/06 21:34
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
54 :
名無しさん@3周年:03/08/06 21:39
大徳寺昭輝さんってどこかの教祖様?
55 :
名無しさん@3周年:03/08/07 05:55
おれは大徳寺の事は別に何とも思ってないけど、
少し批判されただけで、すぐ氏ねという
この発想が単純で・・・(ぷ
>>52はなんかの新興宗教をやっている単純お馬鹿(w
58 :
名無しさん@3周年:03/08/07 10:05
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ @ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《
_________________________________________
┏┳━━━━━━━┳┓| __ __ |
┃┃ 4 天 命 庵 ┃┃|___...┏━━┳━━┳━━┓.______┏━━┳━━┳━━┓ |
┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┣━━╋━━┫⇒⇒┃|| || ||┣━━╋━━╋━━┫ |
┃ヽ=@=/ ....| ┃|| || || ┃ ┃ ┣━━┫|| || ||┃ ┃ ┃ ┃ │
┃ (゜∀゜) ..| ┃|| || || ┃ ┃ ┃ ┃|| || ||┃EG1┃ ┃ ┃ │
┃⊃⌒⊂ | ┃|| || || ┗━━┻━━┻━━┛|| || ||┗━━┻━━┻━━┛.._|
┣━━━━┷━━━━┫|| || || / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄馬 ̄鹿 ̄鉄 ̄道 ̄.._|
|. .EG1.\\\\___.|..|| || || 出口 ./ / /''''/ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|| || || / / / / .|| || || .(⌒ (⌒) |||||
[|[ロコ ]オムニバス[ ロコ][]|| || || ,/⌒ ヽ_/ / / ・・・・.|| || || /⌒.ヽ ヽ ./ ...|||||
| ───┬―┬─── .|..|| || || | ∴ | ̄  ̄ .・・・・・・|| || ||. . | ∴ .| ヽ/ |
|⊂⊃ └―┘ . ⊂⊃|..|| _||_||_| ∵ | ||__||__||__| ∵. |______|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ
メルツェデス!
61 :
名無しさん@3周年:03/08/07 21:06
>>57 お前ってバカだね。
おれが大徳寺をほめているか。
どこに書いてある?
お前がバカだからお馬鹿と書いているだけだろう(W
ほんとしょうがないね。
やっぱりどこかの凶団
馬鹿を相手にしている61も同類のアフォーだな(w
ほんとしょうがないね。
やっぱりどこかの凶団達
大徳寺昭輝=伊藤幸長青年=芹沢光治良「神の…」シリーズに出てくる実在人物。
結局芹沢氏逝去の後、大徳寺氏は駄目になったのか?
テープを保存していた芹沢さんの娘さんは今はどういう態度をとってるの?
>>61 必死だな(プッ
死ねよ ひきこもり
お前、大徳寺の事を愛しているだろ。
大徳寺並に馬鹿じゃん
最後の悪あがきか?先が見えないもんな
>>41 調べてみると大徳寺さん、自分で本に書いているね。
「天理教には、数百ヵ所の大教会があり、その下に分教会があります。
毎年数回、その分教会から何人かずつ、全体では千人にも及ぶ人たちが
天理教の修養科に入ってきます。…(中略)…普段は多くの分教会から
たくさんの方が来るはずですが、その月はたまたま私一人でした。
古びた大きな建物にぽつんと一人で、とても不安でした。」
『幸長』 大徳寺昭輝著 春秋社 P49
これから親神のお言葉を聞きに天命庵に行ってきます。
ここにいるみなさんも仲良く湯河原に集まりましょう。
_________________________________________
┏┳━━━━━━━┳┓| __ __ |
┃┃ 4 大徳寺の家 ┃┃|___...┏━━┳━━┳━━┓.______┏━━┳━━┳━━┓ |
┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┣━━╋━━┫⇒⇒┃|| || ||┣━━╋━━╋━━┫ |
┃ヽ=@=/ ....| ┃|| || || ┃ ┃ ┣━━┫|| || ||┃ ┃ ┃ ┃ │
┃ (゜∀゜) ..| ┃|| || || ┃ ┃ ┃ ┃|| || ||┃EG1┃ ┃ ┃ │
┃⊃⌒⊂ | ┃|| || || ┗━━┻━━┻━━┛|| || ||┗━━┻━━┻━━┛.._|
┣━━━━┷━━━━┫|| || || / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄邪 ̄道 ̄天 ̄理 ̄狂.._|
|. .EG1.\\\\___.|..|| || || 出口 ./ / /''''/ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..|| || || / / / / .|| || || .(⌒ (⌒) |||||
[|[ロコ ]オムニバス[ ロコ][]|| || || ,/⌒ ヽ_/ / / ・・・・.|| || || /⌒.ヽ ヽ ./ ...|||||
| ───┬―┬─── .|..|| || || | ∴ | ̄  ̄ .・・・・・・|| || ||. . | ∴ .| ヽ/ |
|⊂⊃ └―┘ . ⊂⊃|..|| _||_||_| ∵ | ||__||__||__| ∵. |______|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ
71 :
名無しさん@3周年:03/08/08 04:37
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>65 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
72 :
名無しさん@3周年:03/08/08 11:39
>69さん 今日は教えの日ですね。行ってらっしゃい。
粘着質ですが何か?
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
スペースさんへ。
あなたは一度天命庵に来たことがある方ですね。
あなたが大徳寺さんと面会してどのように思われたか存知ませんが、
大徳寺さんはいつまでもあなたを見守ってくれますよ。
あなたのひつこいコピペをおやさまも大徳寺さんも見たら悲しみます。
大徳寺さんはいつでもあなたを受け入れてくれます。
粘着質な人を相手にするとあなたの心がダメになります。
私たちはあなたとの再会を楽しみにしております。
湯河原に来ておまちしております。
一応、sageておきます。
夏はこれだから困る。
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
>>321 顕正会はある意味道徳教育です。
それは以前誰かが述べたのですが、現在の法律では罪に対する罰の基準が曖昧で、なぜこの容疑者
は死刑なのかとかはほとんど過去の例を参考に決めています。
しかし、仏法は罪に対しそれ相応の罰が当たります。罪に対する重さが明確に理解できるのです。
では聞きますが顕正会を学校教育に取り入れられない理由はなんでしょうか?
宗教、宗教と言いますが問題はその内容だと思います。
顕正会は厳密に言うと宗教ではありません。生活法です。いや宗教を超越したものです。
しかし現在ではそれに該当するものがないので宗教法人の枠に収まっているのです。
なんかここのスレってキチガイの集まりのような・・・。
連れがキチガイになったのもわかるような気がするわ。
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
コピペそろそろヤメましょう。
本当にあなたの心が荒みます。
18日に大徳寺さんとお話をしてみればどうでしょうか?
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
バカが一匹ハエのようにたかっている。
こいつ「ひきこもり」「氏ね」しか知らないのかね。
新しい言葉だと思ったらコピペだし。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>71 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
135 :
名無しさん@3周年:03/08/09 09:31
何か私の一言で、
こんなに反応していただいて。
他に何かやることないの(プー
世間で相手にされないから
ここにきて相手されていると思っているお前って
ひきこもりか(W
きょうかいのお仕事終わって、
こんな事しかできないの?
しかし
こんな事書いても、わからないよね。
しょうがないからお前のわかる言葉ではなしてあげよう。
>>134 氏ねよ、ひきこもり
そしてあとは基地外か(はははははh
>>135 お前、本物のひきこもりだな (プッ
粘着質キモオタは処分したるからかかってこいや。
大徳寺+しんじょうじつながりや。
午前9:30から京一会館の前に毎日いるから文句があるなら来い。
まぁ粘着キモオタはクズだからよう来ないわな (プッ
しょうがないから粘着質のお前でもわかる言葉で話してあげよう。
>>135 殺したるから来いや、粘着キモオタ
臆病者やからよう来んわな(はははははh
それと粘着キモオタよ、いちいちスレッドあげんな。アホかお前。
135 ひきこもり、氏ねしか言葉を知らんのはお前か (あんた馬鹿?
自作自演ご苦労さん。
京一って京橋の京一だからな。
まぁ来ることは無いと思うけど。
あっ粘着キモオタは性格陰湿だから電話番調べて無言か?
何んにしろ楽しみにしてるわ、キモオタツルツル禿げさんよ。
すごい自作自演やなぁ。
こいついったい何回コピペしているんだろうか。
135って無職、デブ、ハゲ、性格陰湿、友達ゼロ、外出出来ない、ロリコンってなとこか。
待ってるでぇ〜、切符の表示金額だったら出したるから絶対来いよ。
140 :
名無しさん@3周年:03/08/09 13:08
プッまた、怒ってる。
一匹釣れた。
粘着を相手にしている方がいますが、
相手にするとあなたの心が荒みます。
臆病な粘着があなたに会いに来るわけないでしょう。
冷静になりましょう。
大徳寺さんも某社長さんもこんなあなたを見たら悲しみます。
粘着は無視しましょう。
最近スレ上げまくる粘着質キモオタ、お前、氏ねよ。
143 :
名無しさん@3周年:03/08/10 05:30
>>139 いろいろ言われてるぞ。
反論できる?
>>142も似たようなバカだな。
お前も9時半京一会館まで行ってこい。
交通費がでるよ(W
俺も昨日行ってきたけど確かにあほづらの粘着質キモオタの
やつが一匹いたぞ(ははははっh
臆病者、必死だな(w
145 :
名無しさん@3周年:03/08/11 09:34
>>144 京一出てきたか。
今日もあほづらさげてたっているのか?
臆病者も必死だなあ(ぷ
146 :
名無しさん@3周年:03/08/12 07:21
京一元気か?
今日も9時半にビクビクしながら
たってるの。
俺のだちが、お前見て「ほんとにあほづらだなあ」と
言って笑ってたよ。
バカだね、京一(はははh
京一、わかったか。
あらすとイヤな目に遭うのじゃ。
反省せよ。そしてそのあほづら直せ(ぷぷ
京一、手踊り、精を出せ!
荒らしをやる暇があるならおどりなしゃい。
副社長も踊ってるぞ!
じゃ、またね。
149 :
名無しさん@3周年:03/08/14 01:14
age
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
151 :
名無しさん@3周年:03/08/15 18:08
井出クニさんと大徳寺さんとの関係は?
154 :
名無しさん@3周年:03/08/31 06:06
何も書けないのならあげない方が
10年ほど前から知っていますが、凄い人です。
>>10 はじめまして。
私は10年ほど前に芹沢先生の神シリーズを知人に紹介され、
その中に出てくる伊藤青年(大徳寺さん)と親様にお会いしたくて、
湯河原の天命庵に行きました。
その年に芹沢先生が亡くなった数ヶ月後の時で、
大徳寺さんもまだ青年で初々しかったですね。
段々とお話しに重みが出て来て、今では立派におなりです。
宗教団体も作らず、会費など一切取らず、まだ純粋さを失わないでいるのは
いつも側に親神様・親様がついて指導しているからだと思います。
私たち家族もいつも見守って頂いて、本当に助けて頂いてます。
天命庵は、頭ではなく、心で勉強する処なのです。
161 :
名無しさん@3周年:03/10/06 22:30
162 :
名無しさん@3周年:03/10/07 23:57
S藤?
>>161 ??なに言いたいのか意味不明。
80も161も実際に会えば、そんな書き込みしなくなると思うよ。
実際に自分の目で見て、物事を判断した方がいいと思うよ。
今のままでは 噂好きなおばはんになってまうでぇ。w
164 :
名無しさん@3周年:03/10/13 09:13
でもこのデブ、部落出身のくせ、
いっつもオータニでイベントやパーティしてるのは事実。
そして関西ではリッツか。
信者の金を使い、成金のような趣味したホテル選びだね。
165 :
名無しさん@3周年:03/10/13 09:15
>>164 今知ったが名古屋はマりオットか。笑タ。
166 :
名無しさん@3周年:03/10/15 22:02
復刊ドットコムからこんなメール来ました。
芸術院賞受賞作品 芹沢光治良著『人間の運命』が全七冊セットとして復刊
いたします。予約締め切りが迫っておりますのでお早めにご予約ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『人間の運命 〈全七冊セット〉』(最終得票数 101 票)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17346 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】芹沢光治良【版型】B6判、ケース入り【備考】分売不可
【予約締め切り】2003/10/31【発送時期】11月上旬【定価】17,476円(本体)
明治、大正、昭和の三代にわたる日本と世界の激動の近代史のなかで、
様々な苦難をのりこえ理想に燃えて生きる一日本人の精神史――芸術院
賞受賞の大河小説愛蔵版。
171 :
名無しさん@3周年:03/11/07 07:52
でもこのデブ、部落出身のくせ、
いっつもオータニでイベントやパーティしてるのは事実。
そして関西ではリッツか。
信者の金を使い、成金のような趣味したホテル選びだね。
174 :
名無しさん@3周年:03/12/02 18:58
あげました。
俺は京一や。
毘沙門天と臆病者のお2人方、
交通費出すのに俺のところに怖くて来れないのね。
大徳寺マンセー
176 :
名無しさん@3周年:04/01/01 00:05
明けましておめでとうございます。
今年は、戦争の惨禍がなくなりますように。
177 :
名無しさん@3周年:04/01/04 20:15
大徳寺さんの歌のCD。聞いたことあるけど、
すごく優しい、いい声してるね。
179 :
名無しさん@3周年:04/01/22 00:05
この人、本物?
180 :
名無しさん@3周年:04/01/27 14:25
大徳寺さんのラジオ聞いたけど・・・なんじゃこりゃとおもた。
当方、芹沢さんの作品を読んで、店名餡に行った者です。
181 :
名無しさん@3周年:04/01/27 14:54
私もはじめそんなあほな?と。
友人持参のテープ聞いて余計こんな声がおやさまの声だと思う人って
どんな人だろうと、声色がちょっと気持ち悪いし第一おやさまの声
ってテープもない時代のことでしょ。一体誰が???認める??
聞いてくれとようぼくの拙宅へ持ってくるけど、もう二度と聞く気が
おこらない。
d
大徳寺のトコへ行く奴ってどうして大徳寺の声を他人に聞かそうとするんかな?
俺もツレに聞かされたけど、気持ち悪い声だった。
大徳寺さんって何をネタに飯を食ってるんだろう?
ただのプー?
>>148 毘沙門天って副社長のこと知ってるんだ。
キミは貢物が足らないぞって副社長様がおっしゃってるぞ。
もっと貢ぎなさい。
185 :
名無しさん@3周年:04/01/31 13:16
芹沢さんと大徳寺成年は区別した方がいいのかな・・・
>>181 あのー、そうじゃなくて、ラジオ番組の大徳寺青年のテンションが
ちょっと聞きグルしいのさ。
まあ、店名餡での話も・・・
186 :
名無しさん@3周年:04/01/31 13:18
>>183 歌手、書家、舞、講演で稼いでいまつ。
女性ファンが圧倒的かな(とくに主婦層)
187 :
名無しさん@3周年:04/02/01 00:07
氏ね。デブ。大特痔。
>186
歌手、書家、舞、講演は100流以下だと聞いてますが・・・。
歌は変な声で、公演はアンポンタンなことしか言わない上3千円も取られる。
天命庵に行かないと何も無い人だと信者さんは言ってます。
189 :
名無しさん@3周年:04/02/09 22:36
なんだか評判悪いようですが・・・。
芹沢さんの作品に登場するI青年と
現実のI青年とのギャップがありすぎたので。
191 :
名無しさん@3周年:04/02/11 21:33
一人で自作自演しているね。
お見通しだよ。
止めなさい。
違うよ。
193 :
名無しさん@3周年:04/02/16 22:56
194 :
名無しさん@3周年:04/02/23 22:38
で、今活躍しているの?
霊能力あるの?
195 :
名無しさん@3周年:04/03/01 20:01
ありませぬ。
必要ないね。
196 :
名無しさん@3周年:04/03/02 18:27
芹沢作品には、霊の力は関係ないよ
197 :
名無しさん@3周年:04/03/09 05:16
198 :
名無しさん@3周年:04/03/09 23:25
それでは、なぜ必要なのでしょうか?
199 :
名無しさん@3周年:04/03/13 13:13
でもこのデブ、部落出身のくせ、
いっつもオータニでイベントやパーティしてるのは事実。
そして関西ではリッツか。
信者の金を使い、成金のような趣味したホテル選びだね。
200get
201 :
名無しさん@3周年:04/03/22 19:10
宗教家って、儲かるのかなぁ。
202 :
名無しさん@3周年:04/03/29 22:30
でも、中古のセンチュリー乗り回してるよね。
この見栄っ張りの馬鹿部落。
203 :
名無しさん@3周年:04/04/02 17:01
大徳寺さんのラジオ番組どういうテンションなの?
204 :
名無しさん@3周年:04/04/02 17:04
205 :
名無しさん@3周年:04/04/02 17:05
なんか個人的意見としては(「幸長」を読んで)
ちょっと世間知らずと言うか、
世情にさとくない というきもちがしてしまいました
だれかしっかりしたブレインがいないとつぶされてしまうかも
206 :
名無しさん@3周年:04/04/02 17:08
私は大徳寺さんの声帯から発せられる「おやさま」の声は好き。
ちょっと 美輪明宏入ってるかな
内容についてはちょっと判断できません
207 :
名無しさん@3周年:04/04/02 17:29
>>205 神様と親さまが指導されているので、大丈夫なのですよ。
大徳寺さん曰く、
「愛知県の大水害はおやさまが人々に愛を知らせる為におこしました。」
「愛を知る=愛知」
209 :
名無しさん@3周年:04/04/06 03:01
彼のしている事はお芝居です。体の中に神や親さまが入っているという人の
行動と思えますか?湯河原へ越した理由や越した後の活動方針など全てホゴにして
そのつど都合よく神や親さまの言葉として正当化して好き勝手にやりたい放題。湯河原
へ越したら彼の言うところの神は彼はどうなると言ったのでしょう。
神や親さまはかなりの嘘つきです。お芝居なのです。「間違いない!!」
210 :
名無しさん@3周年:04/04/06 20:16
>湯河原へ越した理由や越した後の活動方針など全てホゴにして
詳細キボンヌ
211 :
名無しさん@3周年:04/04/09 02:08
湯河原へ越した理由。どなたか本人に聞いてみては如何でしょう。その答え
ここに書いてみて下さい。私は彼の中にいるという親神が語ったテープを持っています。
川口での初期の頃から彼を手伝い湯河原に決めるに至る迄そこの雑草取りから彼より先に
寝泊りして家を掃除して家族が住めるよう活動していたとゆうグループの中の人と
知り合えました。その人たちに彼が十代でああゆうことをやり始めた頃の話を聞くと、
おもしろかったです。その人たちも当初は彼を信じ神様、親さまのさしずに活動していたそうです。
長くなりましたので又書きます。
212 :
名無しさん@3周年:04/04/10 00:11
>>207さん本当に神様と親様が指導してると思ってるのですか?伊藤君の行動は
OKなの?
>>208さん おやさまって中山みきさんのことでしょ。おやさまが人に害を及ぼ
すんですか?おやさまの生涯の史実知ってますか?
213 :
名無しさん@3周年:04/04/10 21:33
でも、中古のセンチュリー乗り回してるよね。
この見栄っ張りの馬鹿部落。
214 :
名無しさん@3周年:04/04/11 09:30
215 :
名無しさん@3周年:04/04/13 01:27
>>213差別的書き込みは止めましょう。意味ありません。
湯河原へ行ったならば仕事はせずその日、その日が食べられればそれで結構、世界
救けのためだけの暮らしに入るとゆう事だったそうですよね。「この子は
天理王命である}と彼の口から神が宣言したそうです。それは大変なことではない
ですか。今何歳か知りませんが、30歳になった時には真の神になるそうです。
彼が変な書や絵を書くようになったのはそれが”おふでさき”とゆう神のこの世を
救ける言葉であり、神のメッセージだったのですが、そのような物を売るとは、等
の批判が耳に入ると突然あれは”おふでさき”ではない。と訂正されてしまったそ
うです。生活のために売るのは当然でしょ。となっちゃた。神様軽すぎですよ。
どんな貧に落ちた生活になるのか覚悟していた彼の手助けをしていた人達はその辺
から彼に「?」を感じ出し様子を見だしたそうです。その人達は勿論当初は心底信
じ全てを彼にささげるつもりで手足となっていたそうです。
口実は色々あるでしょうけど海外旅行し放題とは悠々自適な生活。
伊藤さんが結婚しない理由、
昔友達同士で行ったハワイ旅行のときの写真を見せても
らい納得。びっくり。それが私が彼を信じなくなった決定的出来事。
昔彼を手伝っていた人達はすごい。よくあそこまで調べたと関心
させられました。
216 :
名無しさん@3周年:04/04/13 20:06
自分そのおふでさき額装してあるもの1つと、してない半紙に書いただけの物たくさん持ってます。誰か買ってください。最近の見てたらもういりません。
217 :
名無しさん@3周年:04/04/14 18:44
オータニでは重要(注意)顧客のくせ、
なにが「その日が食べられれば」なのか謎。
がんがん金使い、高級なもんばっか食べてるのに。
80 :age :03/10/03 08:00 ID:cFS4j5XB
ホテルニューオータニで一番の上客。
政界や財界の大物ではなく、こんな人。
どこのスタッフも彼が来るとびびってるね。
まじ、呪われてるよね。
>>212さん
私の知り合いの馬鹿信者が言っているので間違い無いです。
また、神戸の震災もおやさまが起こしたそうです。
219 :
名無しさん@3周年:04/04/20 19:55
ところでハワイの写真って・・・
芹沢さんも「今頃(彼は)若い青年らしい愉しみにふけっているよ(やれやれ)」
みたいなこと書いてたね
ここの教祖様ってモ〜ホ〜???
221 :
名無しさん@3周年:04/04/21 21:08
いっつも姉を連れ、高級レストランに出没してるね。
もしかして、近親相姦か、姉コン?
222 :
名無しさん@3周年:04/04/22 22:35
天理教は運営を大徳寺さんに任せるべきだよ。
おやさまの声が聞こえるんだよ!
キミ達は湯河原に行けば大徳寺さんを通じておやさまの話が聞けるのだから幸せ者。
天理教の方たちが、なにも知らずに、
ただ人から聞いただけで判断しているようですね。
人から聞いただけで判断するよりも、
実際に自分の目で見、心で見聞きしてきて下さいな。
私はここ数年湯河原へはなかなか行けませんが、
いつも大変な時に助けて頂いていると実感しています。
天理教のヤシがあやさまの声を聞きに湯河原に行くんじゃないの?
で、大徳寺さんのホゲ踊りを見、マヌケ声を聞いて「こいつは馬鹿だ!」って気付くんだよ。
225 :
名無しさん@3周年:04/04/27 13:12
今は何も能力がないと聞いているが。
226 :
名無しさん@3周年:04/04/27 22:35
踊りの能力はあると聞いているが。
227 :
目からウロコ:04/04/28 18:06
この4月になってからのカキコを読んで目が覚めました。神もおやさまも嘘でしょう。
神やおやさまとはそんな簡単に軽々しく人々にさしずしないでしょう。親神がどのような思いでおやさまに降りたのか、
どんな思いでおやさまがこのみちを説いたのか良〜く考えてみました。それを思うと大徳寺さんの言葉は真の神やおやさまの
言葉ではないでしょう。誰にでも当てはまる様なことを言い回しを換えているにすぎません。
道徳や倫理教室のようなものです。私が甘かったです、神やおやさまを求め信人している様に自己陶酔してただけでした。
天命庵は大徳寺ファンクラブですね。あそこでの神やおやさまはありえません。絶対に。
目を覚ましてくださった方本当にありがとうございました。
228 :
名無しさん@3周年:04/04/28 21:09
大徳寺さんの書どなたかいりませんか?
僕は宗教が嫌いですし、2チャンネルも嫌いですが、10数年ぶりに彼のことを知りたいと思い、ネットで調べていたら、ここにたどり着きました。
誹謗中傷も含めて伊藤氏に対しての書き込みがあるので僕なりに書き込みます。
僕は10数年前、芹沢氏の本を読み、川口での集まりに3回ほど行ったことがあります。現在の彼のことはHP以外ではまったく知りませんが、その当時
彼には間違いなくなんらかの不思議な力があったと確信しています。
100人以上の話を聞きにきた人を相手に金も一切受け取らず、中山みきさん(と言われている)の言葉を数時間正座したまま一人ずつ丁寧に伝える
ということは通常の精神状態ではできないと思います。
その話がよくある占い的なものなら、単なる新興宗教の設立を目指す似非宗教家だと安心できるのですが、その話は個人の正確や奥底の悩みをしらな
ければ話せないような的確なものでした。僕だけでなく、友人と家族の合計3人を連れて行きましたが、複数行った人間も的外れな言葉は一度もかけら
れませんでした。
現在の彼のことは何も知りませんし、コンサートやラジオ番組をやっているということには正直違和感がありますが、少なくとも10数年前には彼には
「なんらかの特別な能力」があったこと、何らかの役割を果たしていたことは間違いないと僕は冷静に考えています。彼の体と口を通して伝わってきたこと
を僕なりに貴重なアドバイスと受け止めました。また、同時に誰かを教祖として祭り上げるのではなく、自分の課題を自分で解決するように励まされた
と解釈しています。
僕は2チャンネルを必要に応じて読むことはありますが、この掲示板での罵詈雑言は嫌いですので、今回初めて書き込みました。今後レスを書くこと
はないと思いますので、好き勝手にレスをつけてください。
救世主が誰でも救ってくれるわけではありません。彼が救世主なのかどうかはわかりませんし、僕は誰かに救って欲しいとは思いません。しかし、彼は
僕に不思議な体験を無料でさせてくれたことは間違いありません。後は手前でどう生きていくかどうかちゅー問題だと考えています。
230 :
名無しさん@3周年:04/04/29 16:31
芹沢さんの本を読んで洗脳される下地が作られ、
湯河原に行って大徳寺さんに”ガビィ〜ん!”っと洗脳されるのです。
たしかに大徳寺さんは湯河原ではお金を取りませんが、
プー太郎がどうやって飯を食うのでしょうか?疑問です。
231 :
名無しさん@3周年:04/04/29 21:57
あのおんぼろのセンチュリーは中古?
それとも信者からのもらったのかなぁ。
232 :
名無しさん@3周年:04/04/30 13:24
今の大徳寺さんも何か不思議な力を持ってますよ。
その力を普通の人は催眠と呼んでいるようですが。
233 :
名無しさん@3周年:04/05/02 21:34
>>222さん
中山みきおやさまは宗教組織を作る事には反対で許していません。天理教の運営をするわけないです。
まして伊藤はおやさまではありません。
>>223さん 天理教は異端が出たときには必ず調査します。伊藤の事も調べました。知っています。
ですから除名したんです。以来放っています。
>>229さん 冷静にご判断されてますね。親神が初めておやさまの口を通して語った思い。おやさまが
それを得心し生涯を通じ又今なお存命で働いている事を思えば、一人間にアドバイスしている場合ではないのではないですか。おやさまに天啓が下ってから何年たっているのでしょう。未だに個人へのアドバイスはないでしょう。それは占い師に任せておけばいいのです。
的確な言葉だけじゃなく、全く的外れな事も言ってるんですよ。中々そのカラクリは気づきません。お金受け取ってますよ。美化しすぎです。
自分の悩み解決という占いレベルの関りでいいと思います。親神様、おやさまを持ち出すからいけないんです。伊藤に力があろうとなかろうとどうでもいいです。力がある人は他にもたくさんいるでしょう。
親神、おやさまが付いているとか自分は天理王命であるとか、それはだめです。だからインチキなんです。
>>229さん貴方は正しいです。ですが伊藤の神、おやさまはちがいます。芹沢先生も実の所は信じていませんでした。
伊藤の血縁の親族も誰一人信じていません。
起こった天災、戦争等後から何かを言いますが予言的に事前に情勢的に想像も付かない事を言ったことはありません。親神なのにおやさまなのに。です。
昔いたブレーンが去ってから史実に基づく教理など言わなくなりましたね。何故でしょう。
皆様伊藤に心酔するのはいいと思います、伊藤の親神、おやさまを信じてはいけません。伊藤個人として天命庵でもなんでもやっていけば良いのです。親神、おやさまは利用してはいけません。彼のしている事はショボすぎです。親神、おやさまのレベルではないです。
234 :
名無しさん@3周年:04/05/02 21:36
天理教ORTHODOXに芹沢さんや大徳寺さん、関根先生のことが書いてあるね。
大徳寺さんって電波?
236 :
名無しさん@3周年:04/05/03 21:20
大徳寺って芸名?
237 :
名無しさん@3周年:04/05/04 11:51
芹沢さんの作品に登場するI青年と
現実のI青年とのギャップがありすぎたので。
238 :
名無しさん@3周年:04/05/04 12:40
大徳寺さんって、よくあるニューエイジの残党っぽいんだけど。
239 :
名無しさん@3周年:04/05/04 14:55
>>237 どのようにギャップがあったのか、さしつかえなければ詳細きぼんぬ。
大徳寺氏が教祖100年祭のときに本部から注目をあびたというのを
読んだことがあるんですが、どんな風に本部は注目したのか、
ご存知の方おしえてください。
240 :
名無しさん@3周年:04/05/04 17:16
B出身の伊藤少年、大きい徳の寺、などとなめた名前をつけたね。
まさに新興宗教の教祖様、って感じでばればれ。
241 :
大徳寺昭輝よりKOKOROへ:04/05/05 01:52
日曜の朝っぱら、10分間のラジオ枠買い、
わざわざ放送するメリットは?
どんなCM流れてんの?
242 :
名無しさん@3周年:04/05/05 21:06
どんな風に本部は注目したのか?それも含めて色々と芹沢光冶郎先生や実兄の慎一先生の事などカキコしましたが、
本文長すぎてエラーになってしまいましたので、一つのことだけにします。
本部は別に注目してません。信者が「おやさま」の言葉をしゃべると言う正常じゃない事をする者を調べるという
組織や団体が内部でおかしな者が現れた時にどんな事をしてるか、何を言ってるか調べるという、通常の行為で、信者としてふさわしくないので、除名
したという事でした。天理教としてそういう人を救うという事をしないというのは、
間違ってると思いますが、本部はいつも異端・異説論者は除名してしまいますね。そんな天理教だから伊藤のような者にすがる人達が大勢いるのでしょうね。
>>242 そういうことでしたか。
それにしても節目節目でなぜか神がかりする人が後をたたない。
立教200年あたりでまた神がかりする人が出てくるかな。
>>242 もっと教えてください!私は天明暗にいったことがあります。
芹沢さんの小説に感化されてわざわざ行ってしまいました。
でも今はだまされているのではないかと考えるようになりました。
I青年のことを裏表なく知りたいのでぜひいろいろ教えてください!
245 :
名無しさん@3周年:04/05/05 23:42
>186
歌手、書家、舞、講演は100流以下だと聞いてますが・・・。
歌は変な声で、公演はアンポンタンなことしか言わない上3千円も取られる。
天命庵に行かないと何も無い人だと信者さんは言ってます。
246 :
名無しさん@3周年:04/05/08 17:15
8日は大徳寺さんの公演の日。
どなたか行きましたか?
247 :
名無しさん@3周年:04/05/09 00:59
伊藤青年の事で知っている事少しづつ書いていきます。
信じる気持ちに迷いがないかフルイにかけてると言うでしょうねえ。
248 :
名無しさん@3周年:04/05/09 03:16
249 :
名無しさん@3周年:04/05/09 03:35
250 :
名無しさん@3周年:04/05/11 01:32
あげ
251 :
名無しさん@3周年:04/05/11 23:38
あげ
揚げちゃぁダメ
253 :
名無しさん@3周年:04/05/12 22:55
おぢば帰りage
254 :
名無しさん@3周年:04/05/13 01:20
明治41年頃から40年間兵庫に播州のおやさまと言われ本部が恐れ天理教信者がかなり
求心された「井出くに」さんと関わり、決して誰にも書く事を許さなかったが死の前に許した
のが光冶良先生の実兄の『真一』先生だった。
井出くにさんはおやさまではない。自分をおやさまとは言ってない。しかし自分の事を、
2人称的に神さんと呼んでいた様で、その”ちから”をはっきり見せていたそうです。
伊藤青年の事ではないですが、芹沢繋がりで書いてみました。
又書きます。
湯河原帰りsage
256 :
名無しさん@3周年:04/05/13 23:37
大西愛治郎age
257 :
名無しさん@3周年:04/05/15 01:08
ほんぶしんage
258 :
名無しさん@3周年:04/05/15 19:51
ほんみちage
259 :
名無しさん@3周年:04/05/19 00:22 ID:IF2zs6lE
大西愛次郎、ほんぶしん、ほんみち、とありますが、良く分かってらっしゃいますね
伊藤青年はそういったところから
色々教理を頂いてますよね。伊藤青年は「中山みき・おやさま」の啓示があるまで天理教の
事は
知らなかった事になっていますが彼の親戚には母方にも父方にもそれぞれ天理教の別派の
幹部クラスの信者がいます。
天理教のテの字も知らないとはちょっとどうでしょう?
芹沢先生の本に出てくる『小平教授」はその別派教団の研究をしていました。
小平教授とは
何処の何方かはご存知と思いますので
改めて書きませんが芹沢先生とは旧知の仲で、
小平教授自身は伊藤青年の事信じていなかったのですが、
芹沢先生御自身が昭和24年からおやさまの事を資料もない中
大変な苦労をして書いた経緯もあり今度はこうゆう青年を
小説として書いてみたらという事で逢わせたとの事です。
芹沢先生も題材として利用していたようです。後で小平教授は
こんな事になるとは想像もしなかったと言っています。
伊藤青年は埼玉にある天理教W分教会な信者だったわけですが、当時の事をその教会の会長や息子さんに伺うと、ごはんしゃもじを持って神がかりの真似をして遊んでいたという事でよく頭を軽くはたいてたしなめていたそうで、苦笑してました。その姿を想像するとこっけいです。
またまた少しづつ書いていきます。
260 :
256-258:04/05/19 01:50 ID:cXozKNcO
>>259 はは。
俺みたいなage嵐に丁寧なレスくれるとは思わなかったよ。ありがとう。
分派が出来るってのは必ずしも悪い事とは思えないんだよね。
やっぱり大徳寺さんも分派の系列に居る人なんだと思う。
おっと、文献学的考察や教理教学面から苛めないでよw俺は名も無きage嵐だから。
本チャンの天理教徒さんからすれば、大徳寺さんや大西愛次郎氏なぞ歯牙にも掛けぬ
相手かも知れないが、新しい信仰が生れる時ってのは、既成教団から胡散臭がられるのは
もう宿命だよね。でもその胡散臭さの源といえば、信仰の持つ原初のエネルギーじゃ
ないのかなーって感じる。
生きた信仰は地を揺るがすマグマの様に、既成教団に不安と憎悪を齎す。
周囲と調和し、社会に受容れられて得々とする教団は、半ば死んでるんじゃないかなぁ?
261 :
256-258:04/05/19 01:55 ID:cXozKNcO
その意味で俺は、正規の歴史で語られる事の無い、名も無き分派に
興味を抱く訳なのさ。もっとも、大徳寺さんや大西愛次郎氏は
ビッグネームではあろうけどね。
で、今日もまたageとくかw
出居清太郎age
262 :
名無しさん@3周年:04/05/23 01:45 ID:G89UWJSK
大徳寺ってビッグネームかい。大西愛冶郎さんと比べたら腰抜けじゃない。
263 :
名無しさん@3周年:04/05/23 09:56 ID:pp6VKjZX
ただのデブ。
へぇ〜、大徳寺って結構知っている人いるんだ。sage
265 :
名も無きage嵐:04/05/23 14:39 ID:vP9w4/XT
大西愛次郎さんは凄いよね。
官憲の弾圧なんてお構いなしの特攻野郎だ。
大阪のほんみち本部に逝った事があるが、静かな雰囲気だった。
ほんみちは今あんまり活発じゃないよな。寂しい話だ。
266 :
名無しさん@3周年:04/05/23 23:33 ID:G89UWJSK
>>264さんあなたは面白い。ここは大徳寺の掲示板なので大徳寺の事知ってるんじゃないかな。
芹沢さんの本に出てるんだよ。芹沢ファンって結構多いんだよ。
267 :
名無しさん@3周年:04/05/27 00:28 ID:9CWbtBdR
おうかんみちage
268 :
名無しさん@3周年:04/05/27 00:35 ID:BhBongg3
おやさま《中山みきさん》は大和の生まれです。大和言葉と言う方言を使うのですが、単純な事として、
伊藤青年がしゃべるおやさまと称する者はどこの言葉をしゃべっているのでしょう。方言を使うと聞き
辛いから、などということになるのでしょうが、だったら中途半端に関西弁訛りの真似事じゃなく、
すっきり標準語でしゃべればいい。わざわざ赤衣を着て茶番でしょう。赤衣をきなくともおやさまと称し
しゃべる事があるんだから。又、おやさまが残した中に自筆の”おふでさき”というのがありますが、
それは当時の字で変体仮名で書いてあるんですが、伊藤のおやさまはその変体仮名が読めない。現代文字
に直したものを読んでます。現在読めてるとしたらそれは勉強したんでしょう。おやさまが自分で
書いた物を勉強するとは伊藤青年のおやさまは随分と勉強家なのですね。
湯河原で天命庵とやらが始まり、初めて神の仕事として海外へ行ったのはバチカンやルルドの泉という、
聖地でした。その後イスラエル等にも行ったようですが、そういう国でマリアやイエスが伊藤青年の
口を借りてしゃべったようですが、なぜヘブライ語じゃなかったのでしょう。イエスヤマリアは
ヘブライ語の方が得意なはずなのいに。ましてヘブライ語圏内ですからそうとうその国の人達には
インパクトがあったでしょうに。まして法王庁に行ったのですから。そこでイエスやマリアがしゃべったら
大変な世界的な話題になったでしょう。世界助けがとんとん拍子に進むでしょう。
269 :
名無しさん@3周年:04/06/02 00:53 ID:B6vnz8pH
>>268で触れている法王庁へ行かれた訳ですが、そうは簡単に面会出来ないのにさすが神の子。と、なる所ですがそれにはある方の
大変なご苦労があり、その方なくては実現できなかった事でした。伊藤青年が“おふでさき”と称し書き始めた“書”はその方の父上の
書を見てからです。書体を似せて書き始めたのですが、書とは基本があり、そういった所から始まり修行を重ねて様々な書体になって
行くのでしょうが、いきなりあのような字を書き始めても書家から見ると、かなりおかしいらしいのですが、そこは神の言葉やおやさまの
言葉で価値を付けられ、そしてあげくのはてに“おふでさき”になってしまたのでしょう。今は飯の種でもあるわけですが。
バチカンへ連れて行き、父上が影響を与えた方は初の書展の開催後、関係を絶ってしまいました。何かがあったのでしょう。
その初めての天命庵旅行はひとつの分岐点でそれ以降彼に近しい人達が去って言ってしまったようです。
270 :
名無しさん@3周年:04/06/08 23:46 ID:Y6MPXqjq
法王庁訪問に尽力したり、書に父上が影響与えた方とは、ある宗教団体の大幹部でして、父上だけじゃなく、
ご本人も書家でもありますので、芸術家として芹沢先生を尊敬されていたと言う経緯から伊藤青年に興味を
持ったのです。伊藤青年はそういった社会的に地位や名の有る人に非常に弱い、すぐ近づきます。
『神の・・・・』シリーズにも登場する天才三味線家、その義理父君の某人間国宝、元宮内庁職員等等、又法王庁
訪問を手引きした方が紹介した、自分が幹部をしている団体の教祖様等、あんたは神が入り込みおやさまが入り込み
自ら神になり世界を助ける人なのになに地位、名声の有る人に取り入ってるの。何になりたいの、何たくらんでるの?
元の神、実の神、おやさまは、どこに向かっているのでしょう。
271 :
名無しさん@3周年:04/06/16 02:21 ID:ATv5hrDc
天命庵って、最近どう?みなさん。
私も最近芹沢さんの本を読んでこの人を知ったんですが、やっぱ、やばい人なのかなぁ。
天命庵に行っても、もう個人の相談にはのってくれないんですか?
273 :
名無しさん@3周年:04/06/16 23:20 ID:K3+apR40
最近天命庵ってどうなの?
274 :
名無しさん@3周年:04/06/19 01:40 ID:mRg3I7SH
最近転迷暗
_-¨ ̄ ̄¨-_
: ‐=ヽ=ヽ
; 6 ゝ ;
_/ | <>/
,,,,,…¨¨ ̄ ノ \_..ノ
_ ,,,,,,… )\│ !\
/⊂ヽ…"" ̄.......,,,,,--ーーー-- │ // !
ヽ !ノ…“““ | ・ c= ̄ヽ ヽ
 ̄ │ ∈ ―  ̄ ̄)
/ │ /∈,,,_ノ\_│
( ,,..…`~/ │ │
) ̄ / ̄ ̄``……‐丶 ̄) ̄!
( │ _ - ( 丿 ( )
て |_,,,..........ノ / ) (
! │ > │! / ! ( )
│ ヽ~`…,,.. <│! ノ ! )│
! \ _ ・{ ( ! (│
/ │ / ヽ ! ! \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
uuuuu
世界の救済は
進んでるのか稲
芹沢さんや大徳寺さんの本を読んで、分からないことや専門用語があるので
誰か教えてください。
「おせきこみ」って天理教用語なんですか?どういう意味でしょうか。
何かを急いでいるらしいっていうのはわかるんだけど、何を急いでいるのやら。
「親様」というのは中山ミキさんのことですか?
なんて、質問しても、このスレはもしかして死んでます?
277ですが自己レスしに来ました。
あれから芹沢さんの神シリーズの続きを読んで意味が分かりました。
それと、大徳寺さんのHPにも逝ってみました……が、あれはなんだー。
芹沢さんは「美男」って書いてあるし、大徳寺さんの本の著者近影もそこそこイケてたのに、
HPにはマユゲの太いケロヨンがいたーっ。
ブサイクを通りこしてオモシロイんですけどー。ヒーッ
279 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:YeoMPt8c
217 :名無しさん@3周年 :04/04/14 18:44
オータニでは重要(注意)顧客のくせ、
なにが「その日が食べられれば」なのか謎。
がんがん金使い、高級なもんばっか食べてるのに。
80 :age :03/10/03 08:00 ID:cFS4j5XB
ホテルニューオータニで一番の上客。
政界や財界の大物ではなく、こんな人。
どこのスタッフも彼が来るとびびってるね。
まじ、呪われてるよね。
>>279 そのコピペの意味がさっぱりわかんない。
上はいいとしても下はもっと詳しく書いて欲しかった。
なんで伊藤くんが来るとニューオータニのスタッフがびびるの。
器物破壊したり、突然奇声を発したりするですか。
あ、やっぱ上のも謎だ。どうして「重要(注意)」なんだよー教えろよー。
それだけじゃつまんないじゃんかよー。
281 :
名無しさん@3周年:04/07/21 19:10 ID:y5wuD+5E
>>280 ごもっとも。279訳分からん。ちゃんとおせーてくれろー。宜しく。
282 :
名無しさん@3周年:04/07/24 02:35 ID:Ff1G2FE6
台と区時シンパの人なんか書いたら。
283 :
名無しさん@3周年:04/07/26 18:55 ID:AakPqhIB
モーホーさん。最近2丁目で見ない。
284 :
名無しさん@3周年:04/07/30 18:02 ID:TeAPHAxz
最近は”みことさま”って呼ばないの?
以前周りの人が”みことさま”って呼んでるのを聞いてちょっとワロタ。
>>284 なんで”みことさま”なんだ?
あの人の本を読んでると、神社の話しの時などに神道の神様にも触れていたりするけど、
大徳寺さん自体には中山みきさんが指導者としてついているんだよね?
中山さんのいう親神は宇宙を造った存在という認識でいいのかな?
そんな国籍不明(というか全てが不明)の神様の話しだか、お取次ぎだかをしているくせに
どうして日本神話が出てくるんだろう。八百万の神々っていうのは民間信仰から生まれた
フィクションじゃないんですか。
286 :
名無しさん@3周年:04/08/30 21:32 ID:VdKTGbcy
もっと情報ください!
287 :
名無しさん@3周年:04/09/03 03:00 ID:Idk3XB1v
どういった情報が欲しいのかな?今までの情報でいんちきが分かったと思いますけど。
親神やおやさまだのがいんちきなのが分かればもう情報はいらないんでは。
それともスキャンダル的なことがききたいの?
みこと様って言うのは月日の命からきてるんです。自分でそう呼ばせたみたいなもんでした。
そのきっかけなんかも知りたい?それ言うと彼には私が誰か大体わかってしまうかな。
>>287 >それともスキャンダル的なことがききたいの?
いいねーそれ聞きたいな。でも
>月日の命からきてるんです
ここが意味不明なんだけど。「月日の命」ってのは天理用語ですか。
そうなるとさっぱりだ。
289 :
名無しさん@3周年:04/09/05 05:50 ID:f5Lhkg/b
月日の命は伊藤青年の造語。天理用語ではありません。
彼には彼氏がいますよね。
つまんね、今時ホモなんてスキャンダルでもなんでもねーよ。
291 :
名無しさん@3周年:04/09/30 02:12:35 ID:HnLG1BXf
何言ってんの。おやさま。おやかみ様。が身体に入ってるっていう事になってるんだぞ。
>>290は、おやさま。おやかみ様のモーホー行為があたりまえなのか!
おまえ馬鹿か。
>>289の言ってる意味がわかってないのか。文章読解能力ゼロ。あほ。
292 :
&lro;:04/11/13 00:25:07 ID:rjkN0UHE
293 :
名無しさん@3周年:04/11/14 23:20:56 ID:5EwGoRsC
この方は昔は「能力」があった?
294 :
名無しさん@3周年:04/12/14 00:53:20 ID:fypqoL6c
昔から能力ありません。昔は周りにやり手が付いてた。川口の頃と比べるとかなり方向性が変ってきた。
伊藤本人が昔のやり方、方向では辛くなってきた。
295 :
名無しさん@3周年:05/01/23 01:15:30 ID:d1Rwm+M8
もうちょっと情報プリーズ
リッツカールトンで大使就任のイベントあったけど
この人ら来る度にうざい。
イベント終わるの朝の1時とかそんなだから仕事が長引いて終わらん。
その後で客やらがバーとかに来るらしくて なかなか終わらへん。
ま、大金落としていくからホテルに取っては嬉しい客らしいけど。
297 :
資料集発見:2005/03/31(木) 22:45:23 ID:CULc3uyp
298 :
名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 19:24:53 ID:ntTslC+8
299 :
名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 19:25:05 ID:ntTslC+8
天理教教義とニューエイジは親和性が高いから、
大徳寺みたいなのはこれからも出てくるだろうね。
301 :
名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 13:33:14 ID:A0JABCZk
大徳寺さんね。天理教関係者でしたか・・・。
天理教の方は相手にしたくないだろうけどな。
303 :
会教:2005/06/16(木) 17:39:03 ID:xE8jOcWV
アホ中山みき 馬鹿天理王命
304 :
名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 01:50:37 ID:weE1Ty/6
山下君や植田君はどうしたかな?
306 :
名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 17:32:32 ID:eRmm7VpI
芹沢たまんね
307 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 12:35:43 ID:LL3VEW2m
芹沢光治良さん?
308 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 13:07:23 ID:/5vM4bix
ひさしぶりに揚がりましたわね、このスレw
どこまで下がるのか、いつも見守っておりましたw
309 :
名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 19:39:25 ID:GvwrvOR0
大徳寺昭輝昔ばなしの主題歌はご本人が歌っているのですか?曲名は何ですか?
310 :
名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 02:06:02 ID:etHHSTPe
今度の書展はいつ?
311 :
名無しさん@3周年:
全部嘘だね