953 :
名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 02:37:44 ID:Ek/D0L7p
↑なら呪いの代行頼んでやってもらのがいいぜ。
勿論有料だから。
@まず、5寸×5寸×1尺の木箱を作る。
木箱は組み木で作り、釘など金物は一切使ってはならない。
A8匹の犬を檻に入れ最後の一匹になるまで放置。
生き残った犬を吊るして柳の枝で死ぬまで叩く。
撲殺した犬の内臓を石臼で下ろし小便で溶いたもので箱を満たし干からびるまで待つ。
B赤子の右手の掌を塩漬けしたものを7つ用意する。掌は生きた赤子から切り落としたものでなければならない。
C呪者の身長と同じ深さの穴を田畑に掘り、穴の8方に鏡を置く。
D墨に経血を混ぜたもので全身に108個の「鬼」の文字を書く。
E呪者が穴に入ったら穴に蓋をする。穴の中では、水と大蒜と蓬以外口にしてはいけない。
F日没から夜明けまで、1日目は北、2日目は北西と反時計回りに一日一方向、鏡の中の自分と目を合わせながら呪詛を唱える。
夜明けの呪詛の終わりに赤子の掌1つと自分の血を箱に入れる。
G8日目、北東の方角の呪詛の最後に自分の家の赤子の右手を切り落として血と一緒に箱に入れる。
赤子は呪者とその娘、あるいは呪者とその母親との間に設けた子が良い。
H8日目の呪詛が終わったら蓋を閉め、木の釘を石で打って閉じる。
I納屋などの人の目に付かないところに100日安置し、呪者が蓋に呪う相手の名前を血で書いてから箱を膠で固める。
J冬至の日に呪う相手の所に箱を持っていく。家を滅ぼす時にはその家の敷地の鬼門の方角に埋め、村を滅ぼす時には井戸か村の入り口に埋める。
K呪者の命を絶ってから後8日間、相手は血を吐きながらのた打ち回り、8日目に死ぬ。
相手の苦しみは呪者の死への苦しみが大きいほど強くなる。
呪の効果は相手の一族、或いは相手の村人108人を殺すまで消えない。
呪者以外が箱に触れると触れた者は死に、その一族の子孫は狂人となる。
呪法に用いた田畑は絶対に耕作してはならない。
朝鮮半島で白丁と呼ばれていた人々に古くから伝わる禁断の呪法らしいです。
朝鮮半島には他にもかなりエゲツない呪詛と呪詛返しが広まっていて、官憲が取り締まっていたらしいです。
引揚者だったという老人に聞いた話。
956 :
名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 16:05:32 ID:EFx3TB6B
『呪い玉』というサイトを見たけど、呪いにも色々あるんですね。
@●復讐の呪い● A●別れの呪い 黒魔術●
B●復縁の呪い 白魔術● C●縁切りの呪い 黒魔術●
D●幸運の呪い 白魔術● E●良縁の呪い 白魔術●
呪い玉サイトではこれだけのボリュームがありましたが、実際にためされた方は
いらっしゃいますか?
957 :
名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 16:13:16 ID:Ek/D0L7p
958 :
名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 16:20:25 ID:SOa1bEir
>>1 悪霊が深く関わるので、危険です。手を出さない方がいいです。
959 :
秘密の呪い教室:2007/02/06(火) 23:23:52 ID:LscT/5V3
@紙で人方を作る
Aその人型の怨敵の痛めつけたいところを赤インクまたは血で塗る
Bそれを三日間呪いを込めて保管する
C三日間仕舞っておいた人型を睡眠中の怨敵の額に釘(5センチほど)で打ち込む
注意点は釘を打ち込むところを他の人に見られてはいけない。
もちろん怨敵に知られてもいけない。
うまくいけば怨敵にとって昨晩の眠りが最後の眠りになる。つまり、怨敵は誰にも知られることなくひっそりとこの世を去る。
960 :
名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 02:39:37 ID:Bppn3Fmv
相手の霊力または守護霊が強い場合、その恨みの念は自分に跳ね返って来ることを覚えて置くべき。
961 :
黎緒:2007/02/07(水) 05:23:36 ID:SgAvJgfD
因果応報。必ず自分自身に跳ね返って来る…
誰かを呪い殺せば、その代償はそれなりに大きい。
止めときな。
962 :
名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 09:30:25 ID:QlsXpz1J
>959
自殺したいなら自分をイメージしてやればいいんだな?
>>959 チョトマテ!
@〜BなしでCだけで普通に死ぬだろw
人型の意味ねえじゃん!
965
>>962 難しいのは、どう眠っている自分に打ち込むかだな。
959 名前:秘密の呪い教室 投稿日:2007/02/06(火) 23:23:52 ID:LscT/5V3
@紙で人方を作る
Aその人型の怨敵の痛めつけたいところを赤インクまたは血で塗る
Bそれを三日間呪いを込めて保管する
C三日間仕舞っておいた人型を睡眠中の怨敵の額に釘(5センチほど)で打ち込む
注意点は釘を打ち込むところを他の人に見られてはいけない。
もちろん怨敵に知られてもいけない。
うまくいけば怨敵にとって昨晩の眠りが最後の眠りになる。つまり、怨敵は誰にも知られることなくひっそりとこの世を去る。
968 :
名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 21:41:28 ID:lIPnsdIg
>>967 文章校正しろよ!
C三日間仕舞っておいた人型を睡眠中の怨敵の額に釘(5センチほど)で打ち込む
↓
C三日間仕舞っておいた人型の額に釘を(5センチほど)打ち込む
こうしないと辻褄が合わんだろが。
簡単だよ
そいつのこと思い浮かべてみな・・・
!
ほらできた
970 :
名無しさん@3周年:
糞ばばあ…悪魔め…悪魔みたいな親なんか死んじゃえ!