心           

このエントリーをはてなブックマークに追加
201ダヌル:03/05/05 14:25
心の事なら、「ココロのボス」に聞くがヨイ。
202名無しさん@3周年:03/05/06 08:12
>>201
何を言ってるか判りませんニャロメ
203名無しさん@3周年:03/05/06 09:18
みなアビナイネ・・てかコワー。
204名無しさん@3周年:03/05/06 12:44
心とは己の道具の一つにすぎない。 心の主たる自分、すなわち気(無形エネルギー)で心が何たるか感じなさい。
205名無しさん@3周年:03/05/06 17:59
>>203
自分からみて、「未知のもの」に遭遇した時、それが自分にとって意味不明なものであれば、
その捉えどころの無いものを捉えるための手段として、一番単純な方法に「恐れ」を抱くことにより、
自らのアイデンティディを防衛しようとする方法がある。
そして、単純なる善悪の二値的判断により、当然自分を善いとし、
自らを正当化し、「未知なるもの」を無かったものにしようと試みる。
時として、その試みは暴力と化し、「他」を排除せんと現実に行動を起こす。

心は、人の数だけ存在するとも言える。もともと、捉えどころが分からないものである。
それを言葉としてどう語るか、どう表現するかは、芸術家の作品表現と同じである。
206名無しさん@3周年:03/05/08 10:23
大脳生理学者の方が国からお金貰って研究している分
もっと怖かったり…
207名無しさん@3周年:03/05/17 16:17
何でおれの心は腹が減ったくらいでイラ付くのだろう?
208名無しさん@3周年:03/05/19 01:29
>>207
それは、心の問題ではなく、動物の本能だよ。
身体の機能の一部であって、信号だね。

栄養分が足りない→生存に関わる→腹が減る→ところがすぐに食べ物が見当たらない
→我慢する→イラ付く。
209山崎渉:03/05/28 09:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
210名無しさん@3周年:03/06/18 04:10
age
211名無しさん@3周年:03/06/29 21:52
こうして、復活が起こる。
212名無しさん@3周年:03/07/04 23:08
>>1

笑える心が大事だぞ。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki.htm
213&lro;:03/07/12 17:15
 
214山崎 渉:03/07/15 14:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
215&lro;:03/07/23 15:02
 
216レン:03/07/27 01:13
心、、、心理学で研究されてる。。。

私の考えは、動物は簡単にいくと生きるためと種の保存のため。
人間は、精神の違いのもあるけど、生きるためと種の保存、快楽、精神の向上、
あぅ〜その他もろもろ。
人間は、中途半端に成長しすぎてるのかもしれない。
脆くて硬くて、悩んでしまうから。
成長し続けるとどうなんだろな??
217名無しさん@3周年:03/07/27 08:05
成長の方向性次第かな。
何も言わなくても他者の思いを察するほど社会に適応するか
社会性をたち切って、一人で生きていけるようになるかすれば悩まなくていいいかも。
218名無しさん@3周年:03/07/31 21:54
心理学以外に今、心は何処まで解っているんだろうね?
219名無しさん@3周年:03/08/02 21:37
>>218
心を解ろうとする学問がすなわち心理学でないの?
220名無しさん@3周年:03/08/02 21:39
心=魂=神
221名無しさん@3周年:03/08/02 22:08
>>219
だけではない。

脳科学、ロボット工学、コンピュータサイエンス、etc
諸分野多岐にわたる。
222ペトロ:03/08/03 07:06
「脳と心の量子論」って本には、心とは、「光になる前の光」とか書いてあります。
脳内の水の双極子と電磁場の関係らしい。
223&lro;:03/08/11 05:55
 
224山崎 渉:03/08/15 09:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
225&lro;:03/08/22 17:04
 
226&lro;:03/08/30 00:09
 
227&lro;:03/08/31 00:36
 
228&lro;:03/09/01 01:00
 
229&lro;:03/09/02 07:36
 
230&lro;:03/09/03 19:14
 
231&lro;:03/09/05 21:25
 
232煩悩教:03/09/07 08:35
心はソフトウェアのようなもんかな。
体がハードウェア。
233&lro;:03/10/15 23:19
 
234名無しさん@3周年:03/10/16 23:36
万象唯識です。文句ある人、申し出て下さい。
235名無しさん@3周年:03/10/20 13:27
>>234
めし、食っていないのか。偉いやつだ。
236白隠ファン:03/10/20 21:28
最近、「心って何だろう?」と本気で心の正体を求めたくなった。
山岡鉄舟は言われる。「ただただ(心の極意は)自得するしかない。水を飲んで自ずから
それが冷たいのか熱いのかわかるように。」と言われた。

白隠禅師は言われる。「土くれを投げるとその土くれを追いかける兎にはなるな。
その投げた人を追いかける獅子となれ。心の正体を見極めたければ、心の働きを
見つめるのではなく、その心がどこから発したのか、それを追い求めよ。」と。

最近、それをやっています。しかし、とっさの時には難しいもんですね。暗い夜道を
歩いていると、不意に物陰から黒い物が動いたかと思うと驚いてしまいます。
これはやっぱり危険から逃れようとする自分の生命保存の執着から来てるのかな〜
なんて思ったりします。性欲や怒り、羨みの心にはこの方法に効果を感じています。

雷がそばに落ちても悠々と何ごとも無かったかのように振舞えた西郷隆盛や
山岡鉄舟のような境地に至りたいなあ。

「日々の生活の中で、正念工夫あるべし。」白隠
237名無しさん@3周年:03/10/21 00:12
>>236
あんたは偉い。ゆうゆうと振る舞う
簡単な方法として「心を喜びで満たす」があります。

238&lro;:03/10/24 19:20
 
239名無しさん@3周年:03/10/28 10:11
肉体は土からできたもので造られている。人はそれを一時期借りているのであろう。
とするならば、心も借りているのではないかと考えた。
借りているのなら、かえすときにはきれいにして返さなければならないはず。
さて、ではきれにするとは何ぞや!
手はうんこを掴んでも洗えばきれいになる。心がうんこを掴んだときには
どうすればいいのだろう。心が汚れたときにはどうすればいいのだろう。
反省という言葉は良い香りの石鹸のようなもの。使い方はしらない。
240名無しさん@3周年:03/10/28 10:13
あら、超難解なスレが浮上してきましたね。
241第四十三回衆院選:03/10/28 12:11
>>心がうんこを掴んだとき

政治屋どもに言ってやってくれ〜〜〜〜
242名無しさん@3周年:03/10/28 13:02
>>223-231
心の空虚感を感じさせるレス群です。
243名無しさん@3周年:03/10/28 14:20
世の中の「犯罪抑止」に役立っております。
何卒、ご協力のほど宜しくおながい申し上げます。
244名無しさん@3周年:03/10/28 15:57
心は、エントロピー(無秩序)であるし、ネゲントロピー(秩序)でもある。
245名無しさん@3周年:03/10/28 16:07
心=電波  身体=電波塔  脳=電波発振器

246&lro;:03/11/04 21:07
 
247&lro;:03/11/14 23:05
 
248名無しさん@3周年:03/11/30 21:16
>>236
白隠は深見先生の守護霊ですよ
249名無しさん@3周年:03/12/17 15:53
心について
心のままを話すと
疎まれた
心って
私には無いものです
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ