はいれます『宗信保険』(0120)333−

このエントリーをはてなブックマークに追加
13ちゃん
誰でもカンタンに ご加入できる宗教の死後保障!!
掛け捨てではありません。
保険料として頂く献金は、教祖の指示に従ってください。

もしもの霊界に備えてビッグな保障で安心を!
注意)ご契約後、解約された場合の解約返戻金はまったく無いか、
    ご加入の宗教プランによっては、死後に罰則が生じます。

@日本人は、老後の不安に加えて、死後の不安から「宗教」という
  保険に加入するのではないでしょうか?
A信者は保険料(献金)で死後に何を期待しているの?
B人よりも、お金を愛するカルト教祖に人生を預けていませんか?
2名無しさん@3周年:03/03/09 20:11
>>1
氏ね
33ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 20:17
法の華などで見られたように、信者は純粋に信仰しているけど、
教祖と幹部は「神をも恐れぬ金の亡者」というカルト宗教の構図。
「馬鹿とハサミは使いよう」ならぬ、「信者と聖書は使いよう」という
商売をするな。信者からの献金で贅沢な暮らしをして この世で
勝ち組に入ってる幹部は死後に何の裁きも受けないのだろうか。

教祖が陰で「これは神を世に知らしめる行為です。献金の一部は
社会の為に寄付しております」とか神に祈ってたりして(w 。
信仰が悪いとは言わないが、年間平均で数十万も寄付を要求する
教団や、無給で集金活動をさせるような教団はカルトと疑われても
仕方ない。教祖と共に暗躍する幹部には オイシイ天職だろうな。

カルトの被害者になってないかどうか、自分の頭で考えてみましょう。
43ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 20:19
霊界保険(カルト系) 営業マン心得
一.預かった献金(保険料)は、神の為に幹部が運用する。
一.霊界の口座に預けた徳の残高は、神のみぞ知る。
一.解約したら大損である事を加入者にわからせること。
   (あの世での千倍返しの夢を語れ)
一.借金をしてでも献金をする者こそ本物である。
一.契約者からの献金をピンハネしたら、地獄へ行く事を忘れるな。
 
53ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 20:24
民間マンション VS 宗教ビル ┌───────────
                   │…あ、あの初めま…
                   └―─y─────────
        |          |     /         
    \  | ピシャン!!       |   / |/        
     |\|          | /   |/        
     |  | て,       ||   |         
     |  |  (_        | mm. |  /     
     |  |  (         | (・υ・`) |  /    
     |  |  (        | | † ζ |/      
     |/|           |  \   |         
   /  |          |  . \|          
        |          |     .\         
       |          |               

『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』(マタイ書22章39)
宗信保険の営業マンは、人を愛し、救いを紹介せねばならない。

『金銭を愛することは、すべての悪の根である』(テモテ第一.6章)
だから、徳を積み立てる為に宗信保険へ現金を預けておきなさい。
63ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 20:36
生き残り戦争の社会ではリストラ・いじめ・過労死。
借金で自殺に追い込まれる人。将来を悲観した青年のモラルの低下など。
普通に生きることさえままならない現状の日本で、人はなぜ子供を産も
うとするのか。子供に心の安定を求めるためか、自分の老後を看て欲しい
ためか、家系を絶やしたくないためか。
カルトに走る子供は親の自己中心的な拘束に反抗して、別の親を探すのかも
知れない。
73ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 20:47
現実の社会
・好きなように生きていたら、家は買えない。
・一握りの人しか、喜んで仕事をしていない。
・金儲けの為の「良いウソ」「詐欺にならない程度の騙し合い」がはびこる。
・特別な才能が無い過半数の人は、他人の金儲けの手伝い(会社の営業)をする。

親と社会の抑圧は凄いのに、知ったかぶった年配者は「人生は素晴らしい」、
「たった一度の人生を有意義に」と、美辞麗句を言う。
そう言う人を観察すると、過去の苦労に満足して、自分に酔っているだけと
感じ取れる事ってないですか。自慢話から学びたいのではなく、生き地獄の
現状を認めたうえで、生き残る策とか、智恵を教えてほしいものです。
いや、それを教える人がいないから宗教に答えを求めるのか。
83ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 20:54
何を信じて良いのかわからない世の中だから、絶対に信じられるもの、
裏切らないものを求めてしまうのだろう、自分の信じている神(教祖)は
裏切らないのだと。
真面目・勤勉・働き蜂と言われて来た日本人が、21世紀には正直者が
馬鹿を見るという構造。汗を流して物を作る人よりも、作った物を右から
左に流す人のほうが儲かる社会だから、楽して稼ごうという思考になって
きた。お金に汚い住職が逮捕されたり、公共団体・政治家が裏で宗教と
つながっていたり....。金持ちになれるのだったら、神をも恐れない
という連中が、カルト宗教を裏で操作しているんじゃないのか。
93ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 21:07
宗教板で荒らす人、なぜかいつも不機嫌で、喧嘩
しようとする人って何?人を馬鹿にしたいのかな。
それに、なぜ他人との差を付けたがるのだろう。
知識の差、価値観の差、文章力の差、幸福感の差....
それが争いの始まりになる事を知っているはずなのに。
善意からの争いであれば、共に成長する事も可能だけど、
悪意を持った争いに勝敗は無い。己が勝つのみ!
毎日、勝ち続けなければならない人の心理とは?
命の差を確認する自慰行為に過ぎないのかも。
103ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 21:19
我々は、神が姿を現さない3次元で生きているのだから、今在る環境で
人間同士、頑張って生きて行くしかない。
神がいるとしたら、そういう生き方こそが神が人間に求めている姿勢だと
考えられる。神が出て来ないという事は、そういう事だろ。
神を求めないで社会で立派に働いて死ぬ。それを神は責めるか?
責める資格無いよ。あの世で神に責められたら、あんたこそ、どこで何を
やってたんだって文句言うのが筋だ。

周りの人の一生懸命な姿に神を感じたというのなら良いけど、神は今、
人間界を見て悲しんでおられるとか、知ったかぶりの妄想で神に祈るなんて
おかしい。人格神が存在したとしても、神に寄付するお金を親戚の子供
とかに使ってあげたほうが神は喜ぶに違いない。
そうでないなら、天国行くには大金が必要という事になるな。
113ちゃん ◆333mzM03tc :03/03/09 21:35
『いったん、光を受けて天よりの賜物を味わい、聖霊にあずかる者となり、
  また、神の良きみ言葉と、きたるべき世の力とを味わった者たちが、
  そののち堕落した場合には、またもや神の御子を、自ら十字架につけて
  さらしものにするわけであるから、ふたたび悔い改めにたち帰ることは
  不可能である』 (聖書/ヘブル人への手紙 第六章4〜6節)

上記の聖句は、カルト的だと思うのですが。
裏切り者は死ねという事に通じるのでは....。
12名無しさん@3周年:03/03/11 23:09
あげ
133ちゃん ◆PLjxc0ee6k :03/03/11 23:11
ここでもトリップ変わってる?
143ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:20
新しいトリップに変更◆333or35fLg
皆さん、最高ですか!
153ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:26
【体験記】法の華 福永法源の講演会【その1】
(法の華の講演会を2chで再現します。あなたは参加者ですよ。
 思い出せた限りでの内容の為、多少の誤りがある事をご承知下さい)
アナウンス:それでは皆様 拍手でお迎え下さい、福永法源先生です!

いやぁ〜、本日はようこそお越し下さいましたぁ〜。
お見受けしました所、皆さん実に良い顔をされている。
悩みなど一つも無いという位、良い表情をされてますなぁ。
でも、ここにいらっしゃったという事は、悩みがある、もしくは自分自身
をもっと変えたい、そう思って来られたのではないかと思います。

皆さん方の中で悩みが有るという方、手を上げて下さい。
・・・・・・・・はい、結構です。かなりたくさんの方に悩み事がある、
これは当たり前でございますねぇ。何も恥ずかしい事ではございません。
この世の中は苦渋に満ちております。
163ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:27
【体験記】法の華 福永法源の講演会【その2】
経済の崩壊、失業者の増加、青少年の非行問題、新聞を広げれば悪い事ばか
りです。しかし、政治は何も解決してくれません、国も社会も何も解決して
くれない、頼れる物は何も無い状況になってしまった。そして、今は病院が
一番儲かる時代でございます。病院という所は人をますます病気にさせる所
でして、病は気からという基本的な法則から ずれているわけですねぇ。

もう治らないと宣告された病気がなぜ治らないのか。これがわからないと、
いつまで経っても治らない。どんな薬を飲んでも、どんな宗教をやっても
治らないんです。では、どうすれば良いか。天伺いというのがありまして、
天の法則に沿えば、全て解決いたします。天とは何か、これは宇宙の法則で
ございます。悩みを引き寄せた自分、病気を引き寄せた自分、自分というの
は心ですね、だから、そういう悪い物を引き寄せない自分にならない限り、
絶対的な幸福というのはつかめないんです。
173ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:29
【体験記】法の華 福永法源の講演会【その3】
人間というのはね、人を喜ばすようにできてる。
自分の為に生きてたんじゃあ自然の法則からずれるんですなぁ。
自分が出るから人と争う、自分が出るから病気になる、自分が出るから
物事がうまく行かない、自分が出るからいつも不機嫌、わかりますか。
私も天と出会う迄はそうでした。

私は昭和55年一月六日、あれは真夜中の二時でございましたが、部屋の
中が突然、光に包まれまして、キリストとお釈迦さまが現れた後、天から
の声を聞ききました。それは、「最後の救済者として人類救済を行え」と
いうものでした。その天の声を「天声」と言いますが、それを聞けるのは、
なぜか私だけなんです。いろんな人が傍にいても誰にも聞こえない。
私は最初、自分の頭がおかしくなったのかと思いました。でも、何度か
交信を繰り返すうち、これは本物だと確信致しました。
183ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:31
【体験記】法の華 福永法源の講演会【その4】
実は、私の知人が昨年交通事故に遭って亡くなってしまったんですが、
天声からの警告で、その人に対して、この先1ヶ月間は車で西の方角
へ行ってはいけないという事が言われていたんです。私は、友人に
それをお伝えしたんですが、「おまえどうしたんだ、頭でも打ったのか」
と笑い飛ばされまして、全く信用されませんでした。私も信用したくは
なかった。けれども、悲しいかなその2週間後、その方は友人の結婚式
へ行く為に車で神戸へ向かう途中、事故に遭ってしまったんですねぇ。
それは彼の自宅からちょうど西でございました。

他にも不思議な事はいっぱいございます。
天声に沿って病気が消えて、元気になられた方もたくさんおられます。
だから、医者でもない私の所へ皆さん訪ねてみえる。
私は、天がその人に伝えたい答えをありのままお伝えさせて頂くだけで
ございますねぇ。
19名無しさん@3周年:03/03/12 20:31
笑う→藁→ワラ→ワーラー→water→水

これからは(水


これをひたすら流行らせてください。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047456318/
203ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:35
【体験記】法の華 福永法源の講演会【その5】
私の経験上、天声がはずれた事、今まで一度もございません。
ウソか本当か、やってみなくちゃぁわかりません。
試してみなくちゃぁわかりませんねぇ。まず皆さん一人一人に示される
天声、これを是非、皆さん方にお伝えしたい。そして、人類救済を全国
に広めたい、これが私の偽らざる心境でございます。

実は、私がお話をさせて頂いている間、皆さんへ天からのパワーをずっと
送っておりました。皆さんに付いている邪気がだいぶ取れた様ですなぁ。
講演会が始まる前はねずみ色だったのが、だんだん白くなって来た。
わかるんです。でも、明日からの生活で、また徐々にねずみ色に変わって
行ってしまうんですねぇ。そこで、これを防ぐ為に「天行力手帳」という
ものが有る。これは天からのパワーをいつも受けられる受信機のような
役割をしまして、大変、便利なものでございます。
213ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 20:39
【体験記】法の華 福永法源の講演会【その6】
天行力手帳を持っているだけで、悩みを引き寄せない、本当の人間になる
と示されております。是非、お持ちになると良いですねぇ。
最後に一言、皆様方に申し上げておきたいのは、天が人類に伝えたい事、
それは、「今すぐ頭を取れ!目に見えないものを見よ!」という事で
ございます。この後、皆様に天行力を天授させて頂きます。

アナウンス:法源先生どうも有り難うございました。これより十分間、
      休憩致します。尚、受付にて福永法源先生との個別面談
      の申込みを受け付けております。法源先生自らが、皆様
      一人一人とお会いして、その方に今、一番ふさわしい
      アドバイスをさせて頂きますので、この機会に是非...

注意:3ちゃんは講演会に行った事があるだけで、元信者ではありません。
   法の華の批判書を参考に、講演会の様子を再現してみました。
22名無しさん@3周年:03/03/12 22:18
「宗信保険」のコマーシャルで有名なのはアリコだけど、雛型アキ子が出てるね。
雛型アキ子なんか、スキャンダルの際に「天地神明に誓って絶対に無いです。」ってコトいったけど、この「天地神明」って言葉は陰陽道者がよく使う言葉でもある。
あのタレント、この「宗信」って言葉に乗ってんのかな〜?
233ちゃん ◆333or35fLg :03/03/12 22:40
>>22
芸能人が宗教の信者だと判明するとイメージダウンは免れない。
宗教差別ではなく、体験的に世間が宗教の信者の人間性を身近に
知っているからバッシングしてしまうのだと思う。
宗教に入信する前と後とでは、性格がガラッと変わる人もいるし。
良い宗教は有るには有るんだろうけど、自分トコが一番と自慢する
宗教に限って、金儲けの匂いがする。
24名無しさん@3周年:03/03/13 02:11
良スレage
253ちゃん ◆333or35fLg :03/03/14 21:38
いつ終わるとも知れぬ不安定な命をベースに自分なりの幸せを創る。
基礎が不安定なので、幸せも揺らぐ。このままの人生で良いのかと。
そこが新興宗教のつけいるスキになる。
相手から不安、恐怖、悩みを引き出し、心を開かせ、従わせるのが勧誘で、
人の臆病な心理に同情して、仲間にして組織を強化して行く。

人件費なしで働く「営業マン」が雇える(勧誘して)のがオイシ過ぎる。
その営業マンは無給でも文句ひとつ言わず、献金までしてくれるんだ。
2chの書き込みでも、将来の夢は教祖になって宗教団体を運営する事という
奴がいるけど、手っ取り早く大金を稼いで、ヤバくなったら、サッと身を引き、
トンズラする完全犯罪を狙っているのかな。
26名無しさん@3周年:03/03/16 05:22
期待age
27名無しさん@3周年:03/03/16 10:08
>>22
「天地」という言葉は、「天地金及神」を信仰している金光教もその部類。
なんとなく感じがでているね・・・
28名無しさん@3周年:03/03/16 10:52
「天地無用」って言葉も宗教なのかよ!
29名無しさん@3周年:03/03/16 10:55
>>28
あのさー、勘違いしてない?
宗教の分野だと思うけど・・・(藁
303ちゃん ◆333or35fLg :03/03/16 18:55
新興宗教に騙されたと判断した際に表れる悪しき感情の計算式

 後悔 + 信仰指数(思い入れ) × 3 = 感情のリバウンド量
信仰指数には、信仰年数、累計献金額、勧誘実績等を加味する。

上記の計算式は、私が冗談で考えたので気にしないでください。
宗教団体から騙された、または教祖から裏切られたと判断したら、
今まで真剣に信じて来た心情を基準にして、その数倍の恨みとか
復讐心等のリバウンドが来るものなのかなとか考えていたもので。

恨むという事は、自分が被害者になる事であり、人生に汚点を残して
しまうので、プライドの高い人ほど傷が深い。自分の心に固執する人は、
騙されてはいないのだと自分を偽り、宗教団体が公式に詐欺を認めて
解散でもしない限り「教義」が人類の真理であり続ける。

カルトの根が深いのは、神を動機として行う行為は、この世では詐欺と
呼ばれるものであっても、教義的には善行であると確信していること。
313ちゃん ◆333or35fLg :03/03/17 21:46
貧困 を経験した者は 裕福の価値を知り、
束縛 を経験した者は 自由の価値を知り、
病気 を経験した者は 健康の価値を知る。

そして宗教 を経験した者は 自分への憐れみを知る。
憐れみ=あわれむ気持ち。同情。慈悲。

○○教という閉ざされた宗教組織の環境に身を置き、自ら自己犠牲を
強いて、弱き心を克服しようと努力する自分に対する憐れみ。
組織から脱会して、宗教の加護なしでも生きていける自分という
友を受け入れることができ、さらに自分を憐れむという気持ちに
流されなくなった時が、弱き心を克服できたということでしょう。

特定の宗教に属していないと救われないなんて大ウソ。
自分を救えるのは自分しかいない。
323ちゃん ◆333or35fLg :03/03/20 20:47
 【隣人を愛し】アメリカのカルト戦略【敵を憎め】

被害を受けた事に対する「報復」を理由に服従を強いる。
様々な思惑や利権が戦争の原因ではあるけど、やられたら
徹底的にやり返すという心理が潜む。

広島と長崎に原爆を落とし、何十万人の【市民】の命を奪った言い分
          ↓
日本は、真珠湾攻撃で約二千人の【武装兵士】を殺した

2001.9.11.アメリカ同時多発テロに対する報復という心理が潜む
現在の戦争には、核爆弾を使う可能性が有るというのも当然か。

神聖?なる人を一般人が手で殴ったら、倒されて足で何度も蹴られる。
従わないだけならまだしも、手を出すからこういう事になるのだという
見せしめです。アメリカには逆らえないという事を全世界に洗脳しています。
333ちゃん ◆333or35fLg :03/03/21 10:48
テロ撲滅の為に世界を武力で統治しようとするアメリカと
地上天国の為に世界を思想で統一しようとする統一教会。

歴史は自分達を中心に流れる.
神の国だから神の思想がある.
自分達は従う側ではなく、従わせる側なのだ

一人の人は世界にひとつだけの花ではなく、
同じ思想で統一されるべき集団の中の歯車.

神が姿を現さないので、人が神になろうとする。
34山崎渉:03/03/21 23:33
(^^;)
353ちゃん ◆333or35fLg :03/03/24 20:03
人は死んだら、死体から魂が出て霊界を知る。
各宗教板に来ている人の殆どはそれを信じていると思う。
これを否定する宗教を聞いた事がない。
宗教は、永遠でありたいという切実な欲求を満たしてくれるね。

俺も死んだら自分の心が消滅するのが怖い。だから、死後の世界を
信じたい。死後の世界が存在するのなら、その世界を統治しているで
あろう神と呼ばれている存在がいるはず。自分が在るという事への
感謝という意味で、神への信仰は必要かなと思う。神が存在していて
ほしいと自分が願っているのだから、個人的に信じていれば良い。
罪なき人が死ぬのをなぜ神は助けないのかという疑問とかはあるけど、
自分で答えを探し続ける。宗教は参考にする程度。

「この宗教で信仰をしなければ救われない」という宗教団体は危険。
そういう所に限って、この世で救われていない信者が多い。
たった一人で信仰をするのが心細いから、宗教団体に入ってみたと
いう人もいるだろう。「脱会したら地獄へ行くよ」という扱いを受け
ているなら、脱会すべきだと思う。
363ちゃん ◆333or35fLg :03/03/28 20:41
死ぬ前から死後の妄想を膨らましても答えが出ないのはわかって
いるけど、このスレをageとく為にも、何か書いておこう(汗)

人生に賞味期限が有り、死んだら灰となり消えるという考え方では
年齢を重ねる毎に自分の商品価値が下がって行くだろう。しかし、
魂が肉体から出るだけで、死んでも意識が残るとすれば、生も死も
ない。魂となった意識の選択により、霊界で過ごすも良し、人間を
やり直す為に転生するも良し。我々には最初から永遠性が備わって
いるのだとすれば、天国は自分の中に存在していたという事になる。
永遠に苦しむ地獄は御免だけど、そこにも救いと許しが有るのかも。

自分が死んで、もしも意識が残っていたとしたら、とりあえず神に
祈ってみるだろうな。
最近、とても怖い夢を見た。なぜか職を失い、預金も無く、誰も
助けてくれない孤独な状況に陥ってしまった夢を。
その時、夢の中の俺は何をしたか........。神に祈っていた(w
373ちゃん ◆333or35fLg :03/04/01 00:20
【4月1日エイプリルフール】3ちゃん=金田 聖也

   嘘つき ごまかす 統一の寄生虫

   2チャンでは荒らし

   他人を批判する資格はない

   全部おまえのことだ  詐欺師

   横領した金で生活する 蛆虫

   おまえが一日中パソコンできるのも

   だました信者の献金のおかげ

   悔い改めろ 金田 赤影 聖也
383ちゃん ◆333or35fLg :03/04/05 22:26
この不況で人件費削減の社会では、就職を競うイス取り合戦。
実は、私の会社も売上げ大幅減で夏のボーナスが無い可能性が
出てきた。そして、ついにリストラ決行か!
俺はたとえ無職になっても、幸福であり続けるぞ。

競争力の無い奴が妄想(宗教)に逃げるのだと言う人がいる。
そういうケースはある。実力主義の社会は厳しい。
でも、金持ちが人生の勝ち組で、貧乏人が負け組だとは思わない。
人間として生まれたこと自体が勝ち=価値だと思いたい。
393ちゃん ◆333or35fLg :03/04/10 00:37
夢に染まる人(タイプA)と、冷静に仕組みを考える人(タイプB)がいる。

例1.宝くじのロト6をAの人は、数字を6個当てるだけで2億と考える。
   Bの人は、当選確率を計算して、かなり無茶な賭けだと考える。

例2.ウルトラマンを見てBタイプの人は、着ぐるみの中の人間の困難を
   考えたり、戦闘機を吊っているピアノ線等を観察するが、Aタイプ
   の人は、作者の意図通りにウルトラマンを応援する。

宗教団体が求めている人は、Aタイプの人。
私は、完全にAタイプです。
403ちゃん ◆333or35fLg :03/04/10 22:09
一攫千金の夢をつつかれると、騙されてしまう事も有る。
今日千円分買ったロト6もハズレたし。
一番良い宗教に入っているという思い込みも一攫千金の夢です。
413ちゃん ◆333or35fLg :03/04/14 22:32
私の独断と偏見による人生観【その1】

宗教板に来てから様々な感動が有りました(感謝)。
人生の意味については、今も試行錯誤を繰り返していますが、
現段階での私の人生観をロールプレイングゲームに例えると、

プログラマー : 神
肉体 : ゲーム機のプレステ2
頭脳 : ゲームソフト(通信式で全員参加型のRPG)。
プレイヤー : 自分の意識(=魂)。
心 : メモリーカード
心と意識というのは、どうも別のような気がします。
ゲームの目的 : 意識の向上
423ちゃん ◆333or35fLg :03/04/14 22:34
私の独断と偏見による人生観【その2】

命の電池が切れるか、本体が壊れて氏んでも意識は残る。
        ↓
その意識が潜在意識と同化し、魂となる。
        ↓
新たなメモリーカードを所有した自分の魂は、より高次元な経験を
求め、次の人生をプレイする為に次世代のゲーム機を探す。
        ↓
輪廻転生によって魂は、意識体(意識レベルに個人差有り)として
次世代のゲーム機に宿る。
        ↓
メモリーカードは新しいものを使用することになるが互換性が有り、
魂の計画により、プレステ2でプレイして得た能力を付加して人生を
始めたり、あえて能力を抑えて難易度の高い人生にする事が可能。
43山崎渉:03/04/19 23:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
443ちゃん ◆333or35fLg :03/04/20 21:23
夢を実現させた人をテレビで見てるだけの人生。子供の頃、夢とか
理想を持っていたとしても、たいていはサラリーマンになるわけで、
仕事を辛いものと感じながら働く事になる。ひとたび家のローンでも
組めば、今の会社に身柄を拘束されたも同然。辞められない。
中小企業のキツさというのは酷いものが有る。でも、頑張るしかない。
日常が辛くて逃げ出したいから宝くじを買い続けている友人・知人。
私の物差しでは普通に生きるのさえ難しい世の中に思えるが..........。

他人の金儲けの手伝いをしている つまらない人生に意味を持たせた
いから宗教に人生の意味を求めるというのは、自然の成り行きかも。
宗教の一般的な勧誘 = 自分の人生は素晴らしいよ!(笑顔で)。
堂々と言うだけに、その人に惹かれて入信する人が多いでしょうね。
私は宗教に頼らずに生きて行きたいほうだけど、宗教をしているから
不幸でも感謝できるという人は、それはそれでとても良い事だと思う。
良い宗教を装って近づいて来る商売が問題なだけ。
453ちゃん ◆333or35fLg :03/04/26 20:43
宗教への入信は結婚と同じ位、慎重に考えないといけない。
路上勧誘というのは、純粋な心を釣るナンパ行為。
興味 : 道で声をかけられ、何となく良いと感じて付いて行く。
         ↓
告白 : 偶然ではなく、運命の出会いであった事を告げられる。
         ↓
恋愛 : 教義は半信半疑だけど、優しく接してくれる相手を信じる。
         ↓
すりかえ : 愛のベクトルを教祖と教義に絞るように指導される。
         ↓
教祖と恋愛 : 経済的・精神的に教祖を支える。

教祖と心情的に恋愛したら、結婚と同じ位、人生が変わるよ。
だから教祖の過去にこだわるべきで有り、身辺調査をする位の
慎重さが有っても良い。感情に流されやすい人は要注意だね。
463ちゃん ◆333or35fLg :03/04/28 20:55

♪リーブ21の歌  歌:和田アキ子

NO MORE 悩み無用!
あなたの髪 きっと生えてくる
信じて喜び抱きしめよう Reve is ワンダフル
悩み無用!
運命 変わるほど甦る 自分の黒髪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪マンセー21の歌

NO MORE 悩み無用!
あなたの神 きっと早く来る
信じて喜び抱きしめよう say yes ワンダフル
悩み無用!
運命 変わるほど甦る 自分の人生
473ちゃん ◆333or35fLg :03/05/02 00:33

【らんどせる教の証と死】

はいれます宗信保険↓
.らんどせる教.の証と死
わ証らんも.が.持はし後
な.とん幻の解.て神ての
け呼どのだ消.なの加安
れびせ宗と し.い存入心
ば教る教考て.事在すを
救祖教でえ天.へも る得
わにははて国.の含ある
れお献あはを.不めの為
な金金るい保.安.て世の
いをを.けけ証.を確の保
483ちゃん ◆333or35fLg :03/05/03 10:57
宗教を通してこうありたいという自分を発見できた人は、
それがカルトだと批判されても動揺しない。
イエスを尊敬していた延長線上で入信した人の場合、その
宗教が親泣かせで、社会から中傷を浴びているとしても
本人はイエスと同じように迫害される心情を体験したい
とも考えている(反対されたらそう考えるようにと指導
されている)ので 願ったり叶ったり。親兄弟から反対
されるほど信仰は深まる。こうありたい理想像を周りの
サブキャラクター達(反対者)が補佐してくれるわけです。
493ちゃん ◆333or35fLg :03/05/06 22:00
いろんな人の精神的な素材の中から、良いと思うブロックを見つけて
自分の考え(様式)に取り入れたり、一部分を 崩して組み合わせたり、
そうして再構築し続ける作業が生きるということ。
外的な素材から理想(家を建てたいとか)を追求すれば、大金が無いと
思い通りにはならないけど、精神的な素材は、人と会うとか本を読む
とか、ちょっとした努力で見つけられるもので個人が内面的にどんな
様式で自分を建築しようと自由自在。

10年以上前の自分を思い起こせば、多くの欠陥が見つかる。
「どんな自分になりたいのか」という自分のスタイル、これが意外に
見つからない。宗教の素材の中に自分を発見しようとした過去。
どのような素材を「良い」と思うのか、それが個人の人生そのもの。
悪い素材で建てられた家は、補修するより、建て直したほうが良い。
503ちゃん ◆333or35fLg :03/05/09 20:27
日々、会社に拘束されるストレスの代償としての収入。これを自身の
楽しみの為に羽振りよく使えないほうで、漠然とした不安を軽減する
為に貯金して、その残高によって安心を得ている私ですが、そういう
ライフスタイルでは神とか悟りとかに ほど遠いと指摘する人が宗教板
では多いでしょう。また、お布施によって徳を積む大切さを説く方も
おられるでしょう。私は神社にお賽銭を入れに行くより、親戚の子供
に小遣いを渡しに行くほうが尊い行為だと思います。自分を遊ばせる
事も尊い行為だと思います。明日から旅行へ行くのですが、たまには
貧乏根性を捨てて、羽振りよく楽しまないと人生もったいないかな。
513ちゃん ◆333or35fLg :03/05/13 22:33
新興宗教とギャンブルは似ている。
・・・・で身を滅ぼす。 ・・・・で一家離散。 ・・・・で借金苦。
大欲を追わず、普通に真面目に働いていれば、どんなに良かったか。
夢を見させる商売がギャンブルだけど、損をする場合もあることを
お客さんが理解している分、新興宗教よりも ずっと良心的。
52名無しさん@3周年:03/05/14 00:18
というか、ギャンブルにも色々あって、宝くじは50%、競馬は25%、胴元が取っていく。
理論的には絶対に得しないようにできているのがこの公営ギャンブル。

パチンコは約3%くらいか。
パチンコで生活ができるのも、この低い搾取率のおかげとか。

しかるに宗教の献金は、何に使われるのか?
好意的に解釈すれば一種の社会資本になる、ということもできる。
しかしその金は大抵教祖の意のままに使われ、名誉を買う金、贅沢をする金に消える。

信者には「この尊い献金で、多くの人が救われます、天に宝を積む行為です」
といったリップサービスに還元されるのがせいぜいだろう。

宗教で投じた資本以上の見返りを得るには、組織でとことん上に登って搾取する側に回る。
それ以外にはない。

普通の人間が120%負けるようにできているギャンブルだ。
手を出せば破滅が待っている。
533ちゃん ◆333or35fLg :03/05/14 21:16
>>52
ギャンブルの収支帳をつけているとして、個人的な年間収支がプラスに
なったというだけで、大した勝負師だと思います。マイナスが普通。
競馬で家を建てたという人が実在するのも確かですが、凡人には無理。
ある宗教では、金銭的な見返りを求めないから、信者は清貧なのが普通。

>その金は大抵教祖の意のままに使われ、
教祖は講演会、本の出版などで名声を得る。そのカリスマ性は認める。
凡人にはできない生き方だ。この世というかけがえのない時間を自分の
思うがままに生きている。人間、楽しんでいる時が一番、輝いている。
教祖となった人物は、輝きのある人生の選択をした。
「死後の世界を信じている馬鹿共、これは使える」と思い、ひとつの
ビジネスに没頭して成功したのでしょう。死後に罰を受けないという
確固たる信念がないとできないビジネスだよ。
麻原は宗教に失敗したとは思っても、自分が死後に罰を受けるなんて
思っていないだろう。
543ちゃん ◆333or35fLg :03/05/18 21:54
宗教を純粋に信じる人は、ひと言で言うと お人好しな人が多いと思う
ので、被害に遭っても恨まず(被害に遭ったと信じず)に泣き寝入りを
すると思う。弁護士に依頼してお金を取り戻す人もいれば、そうしない
人もいる。脱会した後も洗脳が続くカルト宗教の闇は深い。
553ちゃん ◆333or35fLg :03/05/22 20:35
【天職】宗教団体広報部【ある一日】

AM 9:00 新聞各紙に目を通し、使えそうな記事をスクラップ帳へ
.   9:30 現在、起こっている社会問題について各専門家の意見を
.        収拾し、解決時期を探る作業 → 教祖の予言にする為。
.        例.SARSはいつ頃、ワクチンができるか。
.  10:45 イラク戦争など、終わった出来事について教祖の預言が
.        当たったと解釈し得る接点を検討する作業。

PM12:00 昼 食
   1:00 次回講演会の仮原稿(台本)を教祖へ提出〜打ち合わせ
   2:15 会報紙の原稿作成
   3:30 集金できる企画・イベントを広報部で会議する。
   5:00 教団ホームページ更新。掲示板での反対派 排除レス。

月給手取り28万位? 年収600万位?を維持する為に、広報部は
守秘義務を厳守し、教祖を支持します。保証人2名要、誓約書提出。
563ちゃん ◆333or35fLg :03/05/28 22:51
生まれた時から既に競争が在り
僕達は親の言う規格に遅れることに怯えていた
少ない選択の中から自由に選べる社会の枠
時折、通り過ぎた過去を責めながら
それでも走るしかない
今は他人とのブランド差にこだわり
立ち止まったら濁流に呑まれる環境で競い続ける
それが普通の人生というもの
世間の規格が変わらない限り
57名無しさん@3周年:03/05/28 23:04
3ちゃんストレスかい?
かわいそうだね・・・。
583ちゃん ◆333or35fLg :03/05/28 23:06
>>57
仕事中以外は元気です。
59名無しさん@3周年:03/05/28 23:09
長いカキコだと誰も読みませんよ
60名無しさん@3周年:03/05/29 23:54
漏れは読んでますが。
3ちゃんさんガンバッテ!
613ちゃん ◆333or35fLg :03/06/01 10:17
ピンチの時に助けてくれるのが神様。
ここぞって時に頼りになる。
神様が出て来たらムードは最高潮。
阪神タイガースの八木。日本経済を活性化。
623ちゃん ◆333or35fLg :03/06/06 21:27
今後、宗教団体を必要としない自分自身にはとりあえず安心。
学生の時にハマッたカルトは自業自得だと反省している。
自分への不信と他人への依存心が宗教に束縛される事を許していた。
脱会後は闇に負けてしまったのだと思い込み、自己嫌悪に陥って鬱
状態。今思い起こせば漫画みたいに思えるけど、本人(私)は必死。
そこから自力で入信する前の平常心に戻すのに2年位かかったよう
に思う。両親にはホント心配かけてしまった。
貴重な数年間をごっそりカルトに費やしてしまったけど(×_×)
中途半端にヌルイ宗教だったら長年続けていただろうし、あれは
自分にふさわしいショック療法として運命が用意した災難だったと
都合良く考えておこう。
633ちゃん ◆333or35fLg :03/06/13 20:27

 【ミナミの帝王】 信じる者は食われる 【宗教板編】

銀次郎 : 金っちゅうんは命の次に大事なモンには違いない。
      馬鹿は金を保険会社に預けて、命を宗教に預けよる。
      他人に自分の人生預かってもろて安心しとるわけや。

鈴木 : そやけど万一の事、考えたら不安でやめられまへんのや。

銀次郎 : ドアホ! 己の不安を現実に起こす神さんやったら
      おらんほうがマシや。ホンマに世渡りのうまい政治家は、
      保険屋なり宗教家なりと組んで大金引っ張る方法知っとる。

鈴木 : 萬田はん、わしにその方法、教えてくれまへんやろか。
.     たのんます m(_ _)m
643ちゃん ◆333or35fLg :03/06/14 19:56
生保予定利率下げの法案が今月下旬成立の見通しで、7月下旬にも施行
されるらしい。保険契約者と最初に約束した運用利率を引き下げて経営
破たんを回避しようというのだから、自分とこの会社の借金をお客さん
に少しだけ被ってもらおうという理不尽な要望に思う。
これが宗教なら、平成○○年迄に霊界救済!!等の理由で契約者(信者)
に多額の献金を要求して、教団の赤字を埋めようと画策できるのに........。
653ちゃん ◆333or35fLg :03/06/21 22:57
雑誌によく載っている開運グッズがあるでしょう。財布・鈴・お札など、
持っているだけで金運アップ・異性運アップ等のでっかい文字があって、
効果の説明と、購入者の体験談が顔写真付きの実名で出てるやつ。
私の知人は、そういう会社の社長から「広告を出したいので君の顔写真
だけ使わしてくれ」と頼まれたことがある。寸志程度の謝礼金で了承し、
雑誌に掲載されたが、名前と体験談は広告担当者か誰かが考えたものに
なっていたという。広告を信じて購入する人で商売が成り立っています。
663ちゃん ◆333or35fLg
格安航空券を利用すれば3万円位で国内の小旅行が楽しめる。
このわくわくするひとときの為に日々、会社に拘束されているのだから
旅行中の1時間の値段(価値)というのは自分にとってはかなり高い。
有意義な少しの時間を獲得する為に、多くの時間を労働に割いてお金を
稼いでいる。収入の何分の1かのおこぼれが、自分の小遣いとして残る。

宗教の信者さんは、そうした おこぼれの中から年間いくら献金している
のかを考えれば、組織への思い入れや期待というのは大きいはず。
宗教の幹部が資金の運用に失敗した場合、一般企業のように引責辞任を
せず、なぜか信者の責任にされてしまうことはないだろうか。
幹部の判断で始めた事業が儲からないから辞めるという報告を聞いても、
苦情など言うことすら思わない おとなしい信者さん。
大金を運用している幹部にとって3万円など、無いに等しい金額でしょう。