1 :
名無しさん@3周年:
現代のお坊さんと言われている職業に足りないものってなんですか?
新興宗教が世の中に蔓延ってるのは職業坊主がいるからじゃねぇのか?
偉そうな坊主がいるからじゃねぇのか?
お坊さんは職業ですか?生き方ですか?そもそもお坊さんは
どういった立場であるべきでしょうか?
2ちゃんねらー的意見を申し述べてみよ!
2 :
名無しさん@3周年:03/03/02 22:10
pussuu-------3
>>1よ、お前の言いたいことはよくわかった。
だが、・・・あえて俺はお前に問いたい。
お前は田村亮子とセックスすることができるか?
田村亮子とズッコンバッコンやれるのかと小一時間問い詰めたい。
まずは田村亮子で勃起してみせろ!
話 は そ れ か ら だ !!
オリックス・谷より
3よ、愛だよ、愛。 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛 愛
そんから、本論の坊主にもな!
5 :
名無しさん@3周年:03/03/02 22:43
浅学非才な坊主が多い
6 :
名無しさん@3周年:03/03/02 23:15
人はみんな能力者、生きてるだけで知らない間に誰かの役に立ってる。
あぁ、まさにワンピース(・∀・)
修業が足りん!みたいな。
ただ坊主という職業をこなしているだけな気がするんだよね。
話変わるが、お坊さんてけっこう収入は入るだろ?
8 :
名無しさん@3周年:03/03/03 04:01
寺は税金は課せられず僧侶個人には所得税は課せられ…寺の収入=僧侶の収入にはならない。しかし現実は違う。だから身延事件みたいなのが起こる訳だろ?
9 :
名無しさん@3周年:03/03/03 04:24
∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/ __| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
10 :
名無しさん@3周年:03/03/03 04:37
普通人としての良識
11 :
名無しさん@3周年:03/03/03 09:45
良識ある坊主に愛の手を
では、逆に坊主に「必要なもの」って何ですか?
13 :
名無しさん@3周年:03/03/03 13:19
相手を思いやる気持ち。仏事を理由に金取りすぎ。
所作仏事=日々が仏事だべ
14 :
名無しさん@3周年:03/03/03 14:24
神や仏のことを知っているから自分が偉いと思っている糞坊主はいらない。
本来坊主は人のことを愛せる者がなるべきで、自分のことしか愛せない
ひどいのが多すぎる。坊主まる儲けなんて言葉がある以上、糞坊主が多すぎ。
15 :
名無しさん@3周年:03/03/03 14:25
16 :
名無しさん@3周年:03/03/03 14:30
17 :
名無しさん@3周年:03/03/03 17:04
みんなが頭を下げることを
自分の徳性と勘違いしている。
オレは職業上僧侶だが、この世から僧侶が無くなるときが
本当に人々が宗教に目覚める時だと思っている。
僧侶というのは本当の宗教から人々の目を覆い隠す装置に過ぎない。
なぜなら人が真の宗教に目覚めるということは、ある意味危険なことだからだ。
真に宗教的な人はもはや外なる寺院を必要としない。
外なる偶像を崇拝することも必要ない。
自らの光に導かれ自由と愛、笑いと覚醒に生きることになる。
それは人々を管理することによって成り立つ社会組織にとっては不都合なことだ。
現代の僧侶を単なる葬儀式職業と割り切れば話しは別だ。
しかし人が存在の本源に基づいた生を生きることが宗教ならば、
いま僧侶にとって足りないものは自らの矛盾に対する「気づき」だ。
19 :
名無しさん@3周年:03/03/03 21:03
↑
以外と、こういう坊さんが一番たちが悪いかと‥‥
自分だけが葛藤しているとでも思っているんでしょうか。
とりあえず一回辞めてみたら?
その職業上僧侶とかいうやつを
20 :
名無しさん@3周年:03/03/03 22:31
毛。
21 :
名無しさん@3周年:03/03/03 22:55
足りない坊主は還俗しろ
22 :
名無しさん@3周年:03/03/03 23:24
良き後継者が足りません。
23 :
名無しさん@3周年:03/03/04 00:25
僧侶だからって人とは違うみたいな特別な意識持つのやめれ。
24 :
名無しさん@3周年:03/03/04 03:43
偉そうな態度に問題あり
25 :
名無しさん@3周年:03/03/04 04:46
26 :
名無しさん@3周年:03/03/04 05:52
まともそうな坊主が一人でも生き残ると、そいつを核にして
旧態依然たる僧侶集団ができ上がる。じゃ、坊主皆殺しか
というと、それも困る。坊主が習俗に屈して受け継いだ
地域習慣が絶するからだ。連中が純化しようとする姿勢
こそがバカ坊主の温床で、連中が捨てたがる因習や儀礼
の方こそ打ち込んで、それこそバカに徹してやってもらわんといかん。
27 :
名無しさん@3周年:03/03/04 09:13
「仏教は何のご利益があるか」という俗世間からの質問に対して、
「無功徳!」と喝破できない坊主が増えすぎたよね。
それどころか、坊主自身が似非仏教を切売りして、現世利益に
どっぷり浸かっている。しかも、本人は極楽往生も地獄も信じ
ちゃいない。
釈迦は、世間欲にとらわれると「本当の自分」を見失うぞと教え
たのに、政治権力がそれを利用しているうちに、肝心の仏教精神
が骨抜きになってしまった。その残党が今の坊主。仕える主人が
王侯貴族から、金持ちに変わっただけ。
28 :
名無しさん@3周年:03/03/04 09:18
うん、髑髏仮面が書き込みたくなるようなスレタイだ。
そろそろ
↓
29 :
名無しさん@3周年:03/03/04 09:42
30 :
名無しさん@3周年:03/03/04 12:10
坊主は絶対坊主を隠す。飲み屋とかでも絶対野球部とかって嘘をつく
31 :
名無しさん@3周年:03/03/04 16:20
無理がありそうだよ。
32 :
名無しさん@3周年:03/03/04 16:46
お坊さんも一人の人間だからねえ。所詮は我々一般人と一緒なんだよ。
33 :
名無しさん@3周年:03/03/04 19:13
>>32 人間の中身については同じだけど、一般人は社会の中で
生産活動しているよね。税金だってしっかり払っているし、
会社で上司のわがままにもじっと耐え抜いている。社会の
重荷を両肩に背負っている。しかし、坊さんはどうだろう。
税制とか、特権が享受できるときだけ「坊さん」してないかい?
坊さんがお経だけ読んで、お布施を貰うというのは不労所得
だという気がするけど。
お経を読めば、死人が極楽浄土の金ぴかの蓮の花に指定席
を確保できると信じている迷信家ならともかく、現代人のほとん
どはそんなもの信じちゃいない。せいぜい、「平均」以上の葬式
やって、故人の恥じにならんようにと心がけているだけ。
宗教は人を救うものだろう。それなら、死人を相手にせず、生き
ている人間を相手にするべきだよ。医者が肉体の病を治すの
と同じように、精神的な悩みを解決するべきだ。だから、これか
らの坊さんは、みんな精神医学の知識を身に付けて貰って、
国家試験で認定するべきだ。いっそのこと、保険対象にしても
いいし、国家公務員にしたっていい。
今のままじゃ、お経を頼む側も頼まれて読む側も「浮かばれん」
と思う。
35 :
名無しさん@3周年:03/03/05 03:27
学問じゃなくて何にでも対応できる知識や指導力
36 :
名無しさん@3周年:03/03/05 12:34
優しさや温情がない。政治的な面で判断する。
37 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:01
平安朝のころから金と宗教はつき物
政治と宗教もつき物
檀家のいけん貴ボーン
39 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:13
まぁ折れの知ってる坊さんは除霊できる能力があるかは
激しく疑問だが
40 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:14
いや、あるよ
↑のに追加していうと
もはや寺は金儲けのためにあるだけになってるので無くてもいいかと
42 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:18
織田無道よりある・・・・
てか、除霊依頼はときどきあるが
大抵したらでなくなる
まぁ今の世の中霊より怖いものはいkらでもあるし
44 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:23
>41
いや、しかし全国の坊さんが失業するとなると
よりいっそう市場上の紙幣がへるので
景気低迷するおそれが
住職必死だなw
46 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:31
なにも、我々は霊だけを相手にしているわけではない
科学の不足を補うのが本来の役目だ
47 :
名無しさん@3周年:03/03/05 13:33
>45ダンボール暮らしなんてまっぴらだよ
ガクガク ぶるぶる
48 :
名無しさん@3周年:03/03/05 17:56
除霊とか俗に言う心霊現象を解明してしっかり回答出せないべ。かと思えば力尽くでいい加減な答えを押しつけ自分の言ってることが正しいみたいにしやがる。適当なくせに自信過剰
「死後の幸福な世界を約束する儀式を行って稼ぐ」
これがほとんどの現代の日本の僧侶のやっていることだ。
それでいて当の僧侶も、信者や檀家も死後の世界や儀式の意義などほとんど
信じちゃいないし、なんとなく気休めや世間体を気にしてやっているという
ありさまだ。
そうするのが伝統や因習などにかなうから、という理由で行事をやっている。
そうしないと祟りや災いがあると無意識のうちにプログラムされているのだろうか。
本当の意味での宗教性など微塵もないのに。
僧侶と宗教という偽善・欺瞞を内側から暴いて、本当に生きている人間の生への
貢献、気づきへの誘いについて考えてみるべき時だ。
50 :
名無しさん@3周年:03/03/05 22:06
>>34の33さん
経を聴いているとき全身に経がまとわりつきませんか。。。
経が全身をふわっと包み込んで、ありがたい気持ちになったことはありませんか?
51 :
名無しさん@3周年:03/03/05 22:18
52 :
名無しさん@3周年:03/03/06 01:16
死後の世界より六道輪廻や四聖六道の話をしっかりしろ!
53 :
名無しさん@3周年:03/03/06 01:34
「修行」的なことしてないでしょう。
普通に世俗につかってる。酒、煙草、女、結婚もしてるし
世襲制だから仕方ないのはわかるけど、ありがたみがない。
カトリックのようなシステムにすりゃいいんだ。
54 :
名無しさん@3周年:03/03/06 05:16
>>52 アフォですか。六道輪廻も四聖六道も死後の世界でしょうが。
>>53 アフォですか。カトリックが結婚を禁じて生涯独身でいる戒律を定めた結果
今どうなってるか知っていますか。ロリホモの犯罪が次々に明るみに出てい
ますよね。禁欲の結果がこれです。禁欲は必ず無意識の抑圧をもたらし、
それが何らかの別の形で噴出す。ますます悟りや宗教性から遠ざかる。
一切の禁欲者は偽善者です。酒、タバコ、女、いずれにせよ快楽は楽しみきっ
てはじめてそれを超越することができる。そうなったとき自然と欲望は
落ちます。そうして世俗を超えた世界が見えてくるわけです。
55 :
名無しさん@3周年:03/03/06 08:51
>>54 禁欲が偽善の裏返しにすぎないことについては禿同。
しかし、釈迦が看破したように、欲望の充足は新たな欲望を
生むだけ。酒は肝臓がいかれて、女は廃人になって、終末が
くるかもしれんが、金への執着に終わりはない。
それに....「女に飽きた」と言う頃にはほとんど人生終わっている。
チキンレースのようなもので、ある程度のところで「結末を見極
めて」コースから脱出する必要がある。
「サテリコン」には、古代ローマ帝国での快楽万能主義の元で
暮らしていた人間の姿が書かれているが、彼等はやりすぎで
イン歩になったり、ご馳走をたらふく食ったあげくに指をつっこん
で吐き出して新たなご馳走を食ったり、好き放題していた。
しかし、彼等が手にしたものは倦怠感だけだったようだ。
「人生、所詮はこういうものさ」という達観が悟りだというのなら、
そんなものは犬にくれてやるがいいさ。
「欲望充足的な人生は結局同じことの繰り返し」だと分かれば
知性のある人は悟りへと向かうでしょう。
ローマ人にそれができなかったのは多神教の偶像崇拝が儀式化・
形骸化して、そこに瞑想的な要素がなかったからでしょう。
快楽万能主義ではなくて、まずは快楽を肯定することから始め
なければいけませんね。現代人の理解では宗教性とは禁欲主義
のことに他なりませんから。
57 :
名無しさん@3周年:03/03/06 16:58
根本的な病理は僧侶だけではなく一般人にもある。
すなわち一般人は自分では禁欲しないし、するつもりもないが、
僧侶や神父という特殊な人間には禁欲してもらいたい、しなけりゃダメだと
考えている。禁欲をある種の人間に課し、それを宗教性だと思っている。
自らの内なる探求から逃避するために、禁欲者・宗教者が再生産されてきたと
言っても過言ではない。
いま一般人が気づくべきことは、禁欲と宗教は関係がないということ。
「現代の僧侶は禁欲的でない」と言って非難するよりも、「僧侶という
生き方と真の宗教は相容れない」と理解することだ。
>>56 その仮定が成り立つには、人間の人生が短すぎますよ。「俺は散々社長を
やったけど、同じ事の繰り返しはつまらない。社長を卒業しよう」と言える
ほど長生きする人はいない。社長を、金持ちや酒池肉林に変えてもそのまま
成り立ちます。
ほとんどの人間は「欲望充足」できないというコンプレックスの中で苦しんで
いるのです。
>快楽万能主義ではなくて、まずは快楽を肯定することから始め
>なければいけませんね。
快楽の量の問題じゃないから、否定も間違いならば、肯定も間違いです。
快楽肯定・否定の二元的対立を超えて、質の問題への昇華が必要です。
同じ量の快楽を受けて「ありがたや」と感じる人もあれば、「何だ、これだけ
か。できれば明日もあさっても確保しておきたい」と感じる人もある。量の
問題ではありませんよ。
>>55 私は快楽の量については触れてないんですが・・・
とにかく自分の上であれ他人の上であれ快楽の存在が許せない、
ということを「宗教性」だと考えている人が大半だということです。
心から楽しむことに罪悪感を持つ、他人が楽しんでいることに憎悪を感じる、
これが現在の宗教のありさまです。
そうではなくてまず快楽が存在するのをありのままに許しなさい、ということです。
あるものをありのままに認めることです。
それが真の宗教性への第一歩です。
>>59 ニーチェ流に言えば、それは快楽が充足できない側の「ルサンチマン」
が「禁欲こそ美徳」という、歪められた価値観を生み出しているので、
その切り口から見れば、やはり「多い少ない」の問題で、「少ない」と
自覚する側がやっかみから「多い」側を告発しているわけです。
自分のものにならないのなら、いっそのこと地球を破壊してしまおうと
いう発想に似ています。世紀末思想の根本はこれでしょう。
色んな宗派にもよると思うけど、
ホントに知らないクセに口ばっかえらそーな
檀家やら、1みたいなの、どうにかならないかねぇ?
修行してない坊主のところの檀家はすっこんでろ!
大変な修行を知らない、実際に目の当たりにしたことのない
厨房は黙ってろ!!!って感じかなぁ???(藁
62 :
名無しさん@3周年:03/03/08 05:24
>>61 とりあえずお前は日本語の修行が必要そうだぜ(藁?
63 :
名無しさん@3周年:03/03/08 08:08
本当に神仏はいるのか?と悩み葛藤する心。
64 :
名無しさん@3周年:03/03/08 16:21
95年の地下鉄サリン事件の時、
伝統宗教の僧侶の立場で反オウムの世論に
真向から立ち向かう人が居なかったと言う事は、
宗教者同志に信頼や友情の絆と言うのが皆無であると言う事を
世間に知らしめてしまいましたね。
ああいう時こそ中立と平静さを呼びかける志&組織力が
必要なのではないですか?
で、偉そうにしている方々は、
あの当時何をしていたのか、非常に気になります。
地下鉄サリン事件は宗教ではないと言い張っていた?
…いっそ、お坊さんを廃業してカウンセラーに転職したら如何でしょう。
65 :
名無しさん@3周年:03/03/08 16:48
地下鉄サリン事件が宗教なわけはねえべや。
実行犯である教団の信者たち、あいつらは洗脳されてた。
洗脳というのは心へのプログラミングや。
プログラムどおりに命令を実行する。
そういうプログラム、条件付けを解除して自分自身に立ち返る
というのが本来の宗教の姿だべ。
>>64 祈りの力で治す、治そうと祈っていたかもよ。
でもあんまり多くの僧達は祈って無かったかもね、そんなに。
今の僧は、みんなが成ってるような者だ、いま迄サラリーマンのだったとか
ような人がね、所詮自分が救われたくて僧に成ったのだろうよ。人(他)の為
じゃないからねー。祈るのも自分の為だろうよ。まあもっとも、普通に会社に
勤めて居るような人が成っても、どの程度か予測はつくけどね。 僕も僧に
成りたいと思ったことはあるけど、人(他人)の為なんてとても思い浮かばない
からね。 今の社会って僧に住みごごちいいとは思えないな、社会はみんな
競争社会だし、その競争の中に僧での暮らしも含まれているかもしれないよ。
ただ普通にして僧は暮らして行けそうも無いからね。
僕が言いたいのは今社会にいる会社員が僧に成っても、たかが知れてるし、何か
やったとしても、どうせそんなもんだろうから許せるって事だ。 まあ僕いわく
だが何かを見つけに僧に成っただけいいと、そういうことだな。
ここでのいい方なら、社会で悪い事して暮れるより僧になったくれた方が
ましだなと云うことか。(^^
とりあえず、こういうスレ建てられて
喜んでホイホイついて行く時点で既に終わってるよ…
宗教家じゃなくて学者の態度です。その態度は。
68 :
名無しさん@3周年:03/03/09 11:48
だいたい、ほいほいついてくるのは『私は厳しい修行に耐えました』系の増長している三流以下の坊主と思われ。
坊主を辞めろ
度海難
キター
来ると思ったよ、スカタン
71 :
名無しさん@3周年:03/03/09 15:15
現代のお坊さんに必要なものは批判をものともしない強力な信念、自己への信頼であろう。
世間の目ばかり気にして、ああ言われれば「ごもっとも」と言い、こう言われれば
ほいほいと迎合して自説を曲げる。これじゃ宗教は大衆教だ。
常に真理によって大衆をリードする導師たらんと欲して精進するのが宗教化の努め
「大衆をリード」は違うと思う。
宗教化の努めは暮らすことだよ。
暮らしのモデルになる事こそ
頭でっかちの空論じゃなくて実力が要求される分野の筈。
73 :
名無しさん@3周年:03/03/09 16:31
ぼくも髪の毛が足りないと思う
74 :
名無しさん@3周年:03/03/10 11:37
葬儀屋と提携しすぎ
75 :
名無しさん@3周年:03/03/10 11:37
三流以下
76 :
名無しさん@3周年:03/03/10 13:45
違うと思う。
まさに現代の坊さんは「暮らしのモデル」ではないだろうか?
「煩悩を無くすことなんてできませんよ〜。人間だもの。
酒も飲まない、セックスもしないじゃあ生きてる楽しみはどこにあるんですか?
戒律を守らなくても大乗仏教では悟りを得られます。快楽と宗教は共存します」
このことを身をもって説いているのだ
78 :
名無しさん@3周年:03/03/11 11:35
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
キンタマ坊主、馬のションベンで顔でも洗え。
あのなあ、禁欲して煩悩を滅し尽くさないと悟りは得られんぞ
お経にもそう書いてあるだろうが
81 :
名無しさん@3周年:03/03/13 13:19
それは何てお経れすか?
82 :
名無しさん@3周年:03/03/15 01:11
83 :
名無しさん@3周年:03/03/16 13:02
あげ
84 :
名無しさん@3周年:03/03/16 20:59
論争してばかりいないで
植樹運動とかでもした方が良いようにも思う。
85 :
名無しさん@3周年:03/03/19 09:08
あげ
86 :
名無しさん@3周年:03/03/21 00:56
坊主も牧師も自分の宗教観をうまく説けるヤツいないね。
まして戦争で殺し合いが始まってるんだから殺傷に関する罪の意識、重さを説くべきだ。
87 :
名無しさん@3周年:03/03/21 01:59
馬の耳に念仏と言う言葉もあるから、仕方無いよ。
当方お坊さんじゃないけど、
宗教なんて要らないだのなんだの、言いたい放題だもの。
馬鹿みたい。
88 :
名無しさん@3周年:03/03/21 06:14
檀家制度を廃止、もしくはそういう意味のない習わしを止めてしまおう。
檀家制度こそ坊主が腐敗した原因。これに尽きます。
89 :
名無しさん@3周年:03/03/21 06:20
お寺の収入源を考えてみな・・檀家制度がなくなれば坊主もちっとは
目が覚めるだろ。すなわち檀家制度に取って代わる概念か檀家制度が
もともと不自然で仏教とは何の関係もない「制度」ということを
みんなで広めていけば寺の財源は枯渇し本来の仏教を求めるものも
出てくるだろう。
実際霊園に墓地を置けば寺との縁は切れる。神式でもかまわない。
江戸幕府の残した因習なんかいらないって。
90 :
名無しさん@3周年:03/03/21 06:32
(^^;)
92 :
名無しさん@3周年:03/03/22 02:40
>>88 「意味が無い」を解説すると
衆智を超えるものはこれを否定すると言う主義に則って
「意味が無い」と言う意味だね?
人知を超えるものは存在しないと説く宗教ねぇ???
自己レスだが、せめて「意味が無い」じゃなくて
「夢に仏様が現れて・・」とか言う風に言い換えてみたらどうだろう?
もし、そんな事を言い出したら狂人扱いされて影響力が減る
というであれば、どんな改革をしたところで
所詮は宗教性を否定する事にしかならないんじゃ??
94 :
名無しさん@3周年:03/03/23 19:18
わしは一応坊主だが、夢に…なんて言ったら新興宗教扱いだね。
>>94 > わしは一応坊主だが、夢に…なんて言ったら新興宗教扱いだね。
浄土真宗など、とうの昔からインチキ宗教だ。
まぁ、それはそれとして。
伝統教団に在籍する宗教家も
新興宗教に在籍する宗教家も
伝統と対峙する時点で同格なんだと言う覚悟の上に立って
縁無き衆生を教化する地道な努力こそが
道無き道を歩む過酷さとなって
後世に語り伝えられ続ける改革の息吹とならん事を。
南無三。
さて、話の続きと参りましょう
98 :
名無しさん@3周年:03/03/27 01:16
例えば、論争と言うものを単純に論理学に還元するという因習から
自由に羽ばたく方法と言うものを
普通のお坊さんは全然持ってないように思えるんだけれど。
聖典の言葉、論理の言葉、
では第三の言葉はどこにある?
山にあるのだろうか?
畑の中に埋まっているのだろうか?
それともインスタントラーメンや
カレーライスの中にあるのかも知れない。
言葉を大切にする事が
まず初めに無ければいけないにも関わらず、
情報化社会は言葉を腐らせて行くばかりであろう事も
事実だと思う。
99 :
名無しさん@3周年:03/03/27 16:27
南無みょうほう蓮華経 南無みょうほう蓮華経
100 :
名無しさん@3周年:03/03/29 04:14
あげ
101 :
名無しさん@3周年:03/03/29 04:49
坊主は剃り込み入れて気合い入れなされ
102 :
名無しさん@3周年:03/03/29 06:07
日本の坊さんで尊敬できる人はいない。
次の3つの内あなたが尊敬できる坊さんを選べ
1)戒律を守って禁欲厳守なお坊さん
2)真面目に葬式や法事に励む坊さん
3)煩悩の面で普通の人と変わらない坊さん
104 :
名無しさん@3周年:03/03/29 19:52
>>103 1と3は尊敬出来ない。
どちらも宗教の社会的地位という遺産を喰い潰して行くだけだから。
2は先達の遺産を喰い潰しはしないという意味で立派だけど、
時代から取り残されていく公算が大きい。
さて、伝統宗教のお坊さんとは何でしょうか。
伝統とは厳として存在するものでしょうか。
はたまた浮気者の亭主を持った妻の気持のように
やりきれなくも苦悩する敵なのでしょうか。
神仏とは。天とは。
105 :
名無しさん@3周年:03/03/29 21:54
まじめに葬儀、法事に励むって?
具体的にどんな坊さんの事?
真面目にかどうかは、いったい誰が決めるの?どんな基準で?
つーーか
そもそも釈尊は、在家者の葬儀への出家者の参加を否定してなかったか?
あと、不真面目にやる葬儀、法事ってどんなんだ?
>>104 そうでした。面目無い。
2番の立派という発言は撤回します。
>>105 重ね重ね面目無い。
私は104でした。106は105に向かってのレスです。
逆にしてしもうた。
104の2番への回答は
立派ではなく、無難である。という言葉に置換えてくだされたく。
釈尊時代の話を持ち出す人は、
とうぜん論理的に言って、1の戒律厳守なお坊さんを尊敬することになるだろう。
なぜなら釈尊の考えでは戒律を守るのが出家者の基本だから。
ちなみに2の「真面目に葬儀、法事をする坊さん」とは
信仰心があって、儀式のもたらす成果を心から信じて
誠実に、いっしょうけんめい葬儀、法事に精を出す坊さんのこと。
反対に「不真面目に葬儀、法事をする坊さん」とは
まず第一にお金のことが頭にあって、信仰心もなく
儀式なんて信じちゃいないけど、市場の要請によって
葬儀、法事に従事する坊さんのこと。
3の「煩悩の面で普通の人と変わらないお坊さん」というのは
戒律を守る聖者であると装ったりしない人。
自分は凡人であると知り、自らの内の欲望を否定せず、
自らをさらけ出し流れる川のように生きてゆく坊さん。
111 :
名無しさん@3周年:03/03/30 19:58
つーーか
聖者のように装う坊さん見たこと無いね。
装う事も大事な事だと私は思う。
それから、葬儀や法事に関しては、あくまで勤めるべき勤めの一部かと思いますね。
檀家様の先祖供養の為に出家する人っているのかな?
もしいるとしても、とても尊敬出来ませんね。
「坊さんは儂らの先祖供養さえしてくれとったら、それでいいんじゃ。」なんて完全な間違いですよね。
112 :
名無しさん@3周年:03/03/31 21:13
供養するのは坊主じゃなくて施主です。
113 :
名無しさん@3周年:03/03/31 22:09
坊主にも種類があるわな!宗派はもちろんのこと
厳しい修行をしない筆記試験合格者の『ペーパー坊主』
葬儀屋にいいように使われてる『雇われ坊主』
純粋な信徒に拝まれて調子にのってる『勘違い坊主』
とにかく金くれ!布施に膨大な金額を提示する『詐欺坊主』
在家よりたちが悪い『破戒僧』など・・
まぁこんな感じですかね?まだあるかしら??
何れにせよ、日本の仏教は寛大な大乗思想に基づいてるから
是非も無しやね!
114 :
名無しさん@3周年:03/03/31 22:28
↑
そんな嫌な坊さんばかりでもないっすよ。
普通の坊さん、
これ最強。
115 :
名無しさん@3周年:03/03/31 22:51
116 :
名無しさん@3周年:03/03/31 22:59
↑
オレもよう解らんけど
なんつーか、雰囲気だよ
なんか平凡で普通ぽいの
気張りすぎず、だらけすぎず
偉そうでは無く、頼りなさそうでも無く
威厳があって話し辛く無く、でも坊さんぽくて筋が通ってるみたいなの
117 :
名無しさん@3周年:03/04/03 01:58
つーーか
戒律の事ですけど
まるっきり無視するのは
いかがなものか
昔は、実践すべき重要な一つの事柄だった訳だし
118 :
名無しさん@3周年:03/04/04 07:41
お坊さんの定義がよくわからないんですけど。
現代のお坊さんが一番現実を生きる人としての道を示してると思いますが?
120 :
名無しさん@3周年:03/04/07 01:09
ここ読んでたら程度の低いくだらん生臭坊主に檀家ってだけで金払ってるの
バカバカしくなってきた。
神社と違ってたいした歴史も伝統も無いそこらの寺院なんか
存在が意味ないよな。やっぱり檀家やめるわ。
ボウズ頭に剃りこみを入れてれて 気合いを入れよう
>120
あなたにとって「程度の高い話」とはどのようなものか?
あなたのような人こそ、「現代のお坊さんに足りないもの」を痛烈に指摘してほしぃ。
ないもの
道徳心・羞恥心・向上心
確信・自信・篤信。
正義感・倫理観・使命感。
人としての常識・社会人としての常識・仏教人としての常識。
あるもの
軽信・妄信・狂信 色情・欲情・肉情
物欲・色欲・金銭欲
坊さんは、第一に言って倫理的な人間でなければならない。
道徳を守り、人に守らせるよう努めるべきである。
その上で、自らの宗派について絶対的な信仰を持たねばならない。
この信仰によって人類は救われるのだ、という確信をもって布教に努めなければならない。
それが今の坊さんときたら、自分の説いてる宗教を信じないばかりか、
肉は食うは結婚はするは金は貯めるは、普通の人以下の動物に成り下がっている。
情けない話しである。
125 :
名無しさん@3周年:03/04/07 16:12
人知れず泣くのが修行
現代の坊さんにないものは、宗教心
127 :
名無しさん@3周年:03/04/07 16:40
>124
> 肉は食うは結婚はするは・・・
1. 肉を食ってはいけない理由を400字程度で述べよ。
2. 結婚してはいけない理由を400字程度で述べよ。
128 :
日本人だからしょうがない:03/04/07 16:48
「信者の期待」
日本以外の国、特に東・南アジアの国に行くと、聖職者に対する尊崇の強さに驚く。
特にタイやミャンマーなんかは「お坊さんグラビア」雑誌なんかが発行されていて藁える。アイドル以上。
信者や国民の聖職者に対する期待が信じられないほど高いので、破戒聖職者はその地位をあっという間に追われてしまう。
ゆえに、「聖職者らしく」振舞わざるを得ない。
俺は基本的に、「政治家が悪い!」と言えば、それで何もかもOK!な日本人の心性が嫌いである。
その政治家を当選させたヤツらがいるんちゃうんかと小一時間(略)
そいつらは俺らとあまり変わらない普通の国民ちゃうんかと…
日本には「聖」なるものを「俗」化させる強い心性があり、時代を追うごとに強くなっている。
高き所にいるものを引っ張り落とし「しょせん俺らと同じじゃん!」と喜び、それを良しとする。
そして「高きところにいるべきもの」はそれに迎合し、「君らと同じダヨ!」と人々に優越感を与える。
日本には「個人の精神的独立」という概念が薄い。坊さんもその中一点として位置付けられる。
129 :
日本人だからしょうがない:03/04/07 16:58
>>128 ようするに、簡単に言うと
「あまりにも高貴な坊さん然としていると、世間に叩かれる。」
叩く人々も、叩かれてそれを受け入れる坊さんも同じ日本人。
一般レベルから「出る杭は打たれる」のが当然の国の聖職者は、一般レベルから出ないようにする。
130 :
名無しさん@3周年:03/04/07 22:48
>>120 檀家をやめるのは自由です。
檀家制度なんて無いですよ今は。
ただの名残です。
そもそも金を払ってるやってると認識するような人には合ってないですよ。
>>124 「結婚」に関してはどうなんでしょう、わたしもよく分かりませんが、あまり重要なポイントとは思えませんね。
現代の僧侶で結婚されてない僧侶の方が優れている根拠を示して頂きたい。
「肉食しない事」に関しても意味はあるんでしょうが、もし肉食しない事により心身安楽になったり、法を守る事になるならば勿論檀家(仏教徒)の方にも勧めるべき事でしょうし。
これは余談ですが私達が生きていく為には、
沢山の命を頂かなければなりません、あえて言うなら生きていない食物?は(水と塩)ぐらいでしょうか。
132 :
ちえチャン:03/04/07 23:18
ケッコン是か非か?って
「愛する者との別れの苦しみ」を避けんがためにってことで
しないほうが、いいのでは とブッダは言われてるんじゃないの!?
133 :
岩本・未来の福音派=日本の多数派のリーダー:03/04/07 23:37
怨恨悔い改めなさい
134 :
岩本・私が模範だ:03/04/07 23:41
怨恨悔い改めなさい
135 :
名無しさん@3周年:03/04/07 23:50
>>132 それは本当でしょうか?
では、愛する者と近づけない苦しみは?
我慢しろって事?
136 :
名無しさん@3周年:03/04/08 00:00
>>135 「愛別離苦」ぐらい高校生のとき習うだろ…
137 :
名無しさん@3周年:03/04/08 01:01
↑
激しく的はずれなカキコですね。
出家は一人するものだと思う。のたれ死にの覚悟だもんねえ。
愛すればこそ、出家に付き合わせるなんてできないと思うよ。
わかる
言いたい事はよく解りますが、果たしてどうでしょう。
皆様は結婚してなくて、肉魚を絶っているだけで、手放しに素晴らしい僧侶だと帰依できるんでしょうか。
めざとく他の短所を探し批判するのでは?
もし本当の意味の出家した僧がいたとして、衣も身に付けていなければただのホームレスと区別がつかないでしょう。
あなた方は衣や食物を布施しますか?
勿論「ありがとう」なんて言わないでしょうし、ニコリともしない。
その乞食としか見えない僧の話を聞いて喜びを感じる事が出来ますか?
結局人間「色眼鏡」をなかなか外せない。
140 :
机龍之介が通りすぎる ◆T3kw04asSo :03/04/08 08:58
>>139 >その乞食としか見えない僧の話を聞いて喜びを感じる事が出来ますか?
>結局人間「色眼鏡」をなかなか外せない。
仰せの通り「身だしなみ」というのがありますからね。
しかしながら、葬式なんかで見かける豪勢な法衣ですね、あれはどうも私は好きになれない。
あれを見かけると、後ろから近づいて頭頂部をペンペンしたくなります。
まあ、あれも文化なんでしょうから・・・個人の好みなんでしょうけど。
私はどちらかというと質素が好みですから。
141 :
名無しさん@3周年:03/04/08 09:23
>140
本来、法衣というのは質素なのが当たり前でしょうね。
布施してもらった、端切れをつなぎ合わせたものだから、
あんな金襴豪華じゃぁ、おかしいよね。
名誉欲、出世欲・・・そういう欲を捨てよという教えのはずなのに、
その僧侶自身が、権威欲の塊。
醜いよね。
あんなキンキラ金の衣で虚勢張らなきゃ、
他にアピールすることないなんて。
142 :
名無しさん@3周年:03/04/08 16:31
今の衣の価格は普段着る改良衣は一万五千円から十二、三万。葬儀などの第一装束が約三十万前後(袈裟、衣)。持ち物(数珠や扇子等)平均七万くらい。
昔あるお寺さんがプラチナ糸での刺繍入り袈裟を三百万で作ったとか…
143 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/04/08 17:11
>>141>>142 清貧の思想とゆうのは、これは日本だけではありませんね。トルストイなかは有名ですね。
日本では方丈記なんかに実に思想が顕著に表されてる。
江戸時代の商家のカミさんが、豪華な反物を雇い人にあげちゃって、あえて継ぎを充てた着物を着るとか、
そんな話は探せばいくらでもある。
この清貧の思想の底流は、いわゆる精神世界の文化ですね。
こういったもんを、日本人として少しでも継承していきたい。
ちなみに私の子供時代は、殆どの子供は継ぎの当たった服を着てたし、
それが決して恥ずかしいもんではなかった。
ゆうに及ばず、坊主が相対概念に迷うているとしか思えぬ。非常に残念である。
144 :
名無しさん@3周年:03/04/08 17:15
全て内面の境地なんだから衣装の値段はあまり関係と思います。
値段やデザインではなくどんな衣装を身につけても高貴に見えるのが本物だと思います。
145 :
名無しさん@3周年:03/04/08 17:24
足らないのじゃなくて、満ち過ぎなんだと思う
例えば
髪の毛とか。
146 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/04/08 17:32
そうですね。
絢爛豪華な安土桃山文化の対極に美を求めたのが先利休ですね。
「さび」の文化。いわゆる「空」の文化ですね。
仏教なら、こういった文化にも接してもらいたいもんです。
147 :
名無しさん@3周年:03/04/08 17:34
↑
意味がわかりません。
148 :
名無しさん@3周年:03/04/08 17:35
147は145にレスです。
149 :
名無しさん@3周年:03/04/08 17:37
>>146 そうですね。
美とは必ずしもきらびやかなものばかりとはかぎりませんよね。
さびれた中にある美しさ。
それがわかってこそ本物だと思います。
150 :
名無しさん@3周年:03/04/08 17:39
>>144 >高貴に見えるのが本物だと思います。
笑わしちゃイケない
大体、高貴って何?
高貴に見えるんだったら、役者でもいいんかい?
151 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/04/08 17:49
>>146 × 先利休
○ 千利休
表千家、裏千家、武者小路千家の三千家が有名である。
152 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:04
>>144 ある意味その役者は本物かも。
役者だからといって境地が低いとは言えない。
高貴なら職業は不問。
職種で判断すること自体色眼鏡なのでは。
内面性はそれだけでは推し量れない。
153 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:11
じゃ詐欺師は?
154 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:12
152は150へレス
155 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:18
>>153 高貴に見えるならある意味その詐欺師は本物かも。
観音様は三十三相に化身できるのでその姿で人を導きにきたのかもしれない。
(高貴に見える詐欺師が存在するのであればという話だが)
156 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:24
職業にまどわされてはいけない。
157 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:30
人を外見で判断するのはよくないね。
158 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:35
じゃ高貴にさえ見れればどんな犯罪者でも宗教は認めるんですね
たとえ人殺しでも
159 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:40
高貴に見える詐欺師が認められるから、宗教界が敗退して行った訳だ。
160 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:42
>>158 高貴に見える犯罪者がいるんですか?
例えば誰?
かつて法難により捕らえられた幾人もの聖人がいましたがその時点で彼らは犯罪者のレッテルをはめられました。
しかし時がたち彼らが本物であったと証明されました。
本物か否かを判断するのは容易なことではありません。
161 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:43
つまり、宗教家の中身が詐欺師であろうと高貴な詐欺師で本物なら
それが通ると言うことだ
162 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:46
役の行者も犯罪者にされて捕まりましたよね。
でも、時がたち真実が証明されたではありませんか。
イエスも。
彼らはどうして捕まってしまったんでしょう。
犯罪者にされたら全て偽者なんですか?
163 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:48
宗教家は多かれ少なかれ詐欺師よばわりされるもの。
それが本物か偽者かは時間がたたなければわからない時もある。
164 :
名無しさん@3周年:03/04/08 18:52
え?
誰も捕まった人間の話なんてしてませんよ。
見た目が高貴なら中身が詐欺師でも、人を殺した経験があっても
いいんでしょ。見た目さえ高貴なら
165 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:01
>>164 大昔、僧侶も戦いをしました。
でも、その僧侶が高貴で国や国民を守るためだったのなら英雄として語り継がれていくのかもしれません。
詐欺師、人殺しといってもその中身で判断しなければわからない。
それがわかるのは神仏だけだと思います。
166 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:04
>>164 ただ己の欲望のまにまに生きている詐欺師や人殺しが高貴に見えますか?
高貴に見える人がいるというなら逆に見てみたいきがいたします。
167 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:06
じゃ、高貴に見える幼児あいての性虐待者は?
ヨーロッパかアメリカに実在したよね
168 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:13
>>167 その方が高貴にみえたというのは何を根拠に言ってるのですか?
見たことがないのでなんともいえませんが。
169 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:25
信者がいて礼拝に来ていたのは証拠にならないですか?
大体問題があった宗教団体の信者も
教祖を高貴な人と見ていたのでは?
まさか見る目がない人や、だまされる人は
宗教は救わないなんて言いませんよね?
170 :
机龍之介 ◆T3kw04asSo :03/04/08 19:34
貴賎ありて高貴あり・・・
いやいやど−も、お恥ずかし(^^
171 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:34
>>169 >>167の人が真に高貴なら時間がたてば証明されると思うのですが誰も評価しないしただの犯罪者で終わっているあたり偽者だったということでしょう。
172 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:44
短期間なら騙されてもしょうがないんですか?
その間に高貴だと勘違いする方が悪いと?
なかなか「色眼鏡」を外せないのは事実。
不思議なもので、精進怠らなければ素晴らしい仏縁があるもんです。
ろくでもない坊主にしか出会えない人は、それもまた仏縁でしょう。
174 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:49
さっきから結果論だけで語ってる奴がいるが、それは卑怯だぞ。
175 :
名無しさん@3周年:03/04/08 19:56
自分も色眼鏡をかけているのを、気付かずにいるのは
本当に愚者。
176 :
名無しさん@3周年:03/04/08 20:02
177 :
名無しさん@3周年:03/04/08 20:07
オイオイ
俺はお前等みたいに自分の目を過信してないぜ
高貴に見えるかどうかなど、人によると思うしな
>>175 ちょっと書き方が悪かったようです。
誤解を招いてしまい申し訳ございません。
私は人間皆「色眼鏡」を外すことは容易ではない、と言いたかっただけです。
高貴とか高貴でないとかレスつけた覚えもないし興味もございませんね。
179 :
名無しさん@3周年:03/04/08 20:40
180 :
名無しさん@3周年:03/04/08 20:50
足りないのは謙虚
高貴に興味がないなら無視すればいいし、自分に過信があるなら言い返さない。
俺はもちろん、迷える子羊。
181 :
名無しさん@3周年:03/04/08 21:05
↑
↑
誰にいってんの?
妄想?
182 :
¥ ¥ ¥:03/04/08 23:35
ソーシキ仏教、びゃんじゃい!!!
現代のお坊さんに足りないもの?
……………モー娘。をいつくしむ心。
そう、セクースしよー
セクースしよー
これ、ばっか
185 :
MUDO ODA:03/04/09 23:15
飲む・打つ・買う まだまだじゃ〜。
186 :
名無しさん@3周年:03/04/10 03:02
坊さんが、これからの時代いかに生き活動していくか。
アドバイスできるぐらい骨のある奴はいないのか?
ところで
ここに見に来てる坊主よ
そんな暇ないだろ!
いまの生活に本当に満足なのか?
なぜ僧侶になったのだ、はやく目を覚ませ!
そして初心を思い出せ!
まだ間に合うぞ、この世のしがらみを振り切り一歩踏み出せ。
満足するなかれ
自分の胸に手を当てたら、坊さんにどうこう言える人はいないよ
>>186 > 坊さんが、これからの時代いかに生き活動していくか。
パン屋か魚屋になれ。
まだ間に合うぞ、この世のしがらみを振り切り一歩踏み出せ。
満足するなかれ
189 :
名無しさん@3周年:03/04/10 10:06
↑
そうゆう意味では無い
僧として何が出来るかアドバイス出来る奴はいないのか?
情けない
そんなこと言えません。
191 :
高級車、だ〜い好き:03/04/10 18:16
>>アドバイス
乞食(こつじき)を実践して、野垂れ死にするサマを見せちょくれ!
192 :
名無しさん@3周年:03/04/10 18:28
>>アドバイス
人知れず泣くのが修行
193 :
カトリック:03/04/10 22:19
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
お坊さんも昔のお坊さんや今の神父さんや牧師さんみたいにボランティアしてくださーい!
>>189 > 僧として何が出来るかアドバイス出来る奴はいないのか?
パン屋がいけないのでしょうか?
195 :
名無しさん@3周年:03/04/10 23:13
つーーか
ボランティアって言葉があまりよろしくないね。
ボランティアをしてるのがキリスト教系と思っている時点で激しく痛いな。
坊さんはダイダイ的に奉仕活動してる事をアピールしないからな
それにな「してくださーい」なんて言われて参加することはボランティアと言えるのか?
196 :
名無しさん@3周年:03/04/10 23:20
>>194 坊さんしながらパン屋の仕事は出来ないだろ、
仏道はそんなに甘くないと思うし(生活の為だけに坊さんしている人を除いて)
それにパン屋さんだって寺の勤めしながら出来るほど甘くないでしょ(甘くておいしいパンは作ってるだろうけど)
197 :
名無しさん@3周年:03/04/10 23:24
>1
目的によって、異なるような・・。その人が何をこころざし、なにを目指すか。
お坊さんは本部の大本営目標にそって動いているとは、私は思わないので・・。
198 :
名無しさん@3周年:03/04/11 09:40
【ずっとまえに見た夢】
恐ろしい形相の女性が私に向けて矢をはなった。
私はその矢を掴んだ。
「待ちなさい!」
私はその人を追いかけたが寺のようなところに逃げこまれ見失う。
場面が変わりその人と若い男性が座ってた。
二人は勝ち誇ったようにだまってこちらを見据えていた。
この夢を見た翌日に大切な人を失った。
決して忘れられない夢となった。
199 :
名無しさん@3周年:03/04/11 09:46
見たことのない人だったが誰だったのかわかったきがした。
200 :
名無しさん@3周年:03/04/11 09:55
200げっとーーーーーー!
201 :
名無しさん@3周年:03/04/11 10:02
正夢でつか?
202 :
名無しさん@3周年:03/04/11 10:04
若い男性萌え
203 :
名無しさん@3周年:03/04/11 10:06
萎え
204 :
名無しさん@3周年:03/04/11 10:25
20代の男性と40代の女性のカップルって合わない。
男性は将来をよく考えて行動してほしいものである。
205 :
僧侶の説教:03/04/11 11:12
オオスミ ケンヤーーーッ
籍入れるから、後々やっかいな事になんだよ!
十代と援交・二十代をはべらし、まっ、¥目当てで
ババァもいいけどよ籍入れちゃあ、オシマイだー。
206 :
名無しさん@3周年:03/04/11 13:11
そうだそうだ!
207 :
名無しさん@3周年:03/04/11 13:14
お坊さんの法話きくのにだいたいいくらぐらいお布施したらいいんでしょうか?
大好きなお坊さんの法話が是非聞きたいのですがそのへんのところがわからなくて勇気がでません。
教えてください。
208 :
魔民完全粉砕 ◆Du51yZoaNA :03/04/11 20:17
209 :
名無しさん@3周年:03/04/11 21:41
>>207 ありがたい話だと思ったら好きなだけお布施すりゃいいさ。その寺の信行会か何かに行けば無料で聞けるはずや
210 :
名無しさん@3周年:03/04/11 22:01
>>209 ありがとうございました そのようにさせていただきます。
211 :
名無しさん@3周年:03/04/11 22:11
仏教は邪教。
坊主は邪教を推進する悪魔
心清らかな人が真心込めて栽培した大麻の煙。
まだお試しでない僧侶のお方がいましたら、各々の宗派の御本尊の前で
キメながら一度読経して見てください。
一般のお方(初心者)は、法隆寺、東寺等でお試しになるのがよいかも…
くれぐれも警察には注意して下さい。
213 :
名無しさん@3周年:03/04/12 11:07
みんな増上慢。
>195
アピールしないからお坊さんが社会から評価されないんじゃないんか?
仏教系の一部で奉仕活動(ボランティア)やっているのは知っているけど、
目立たないんだよ。今は、言わなければわからない時代。
215 :
16=カトリック:03/04/12 15:04
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
お坊さんで奉仕活動しているんだったらもっと社会にアピールしてくださーい!
心清らかな人が真心込めて栽培した芥子の煙。
これは密教に欠かせない代物です。冗談抜きで。
しかし一歩間違うと真言立川流のように堕落していく
危険性があります。
今の日本仏教が死んでいる要素として自然植物との付き合い方が
下手ということもいえると思います。
曼荼羅等どう見てもドラッキーですよ!
あと足りないものを付け加えると「冒険心」でしょうか?
覚せい剤(シャブ)には手を出すな!!!!!!!!
あれは真の仏教徒ならやってはなら〜〜〜ん。
もし今やってる坊主がいるなら即やめなされ!
やればわかることだが、やったら最後とまではいわぬが、
必ず後悔するでしょう。
218 :
名無しさん@3周年:03/04/12 15:43
坊主のくせにそんなことすんなよ。
あふぉちゃうか。
人に褒められたいと思う心を捨てるのも修行のうち。
たとえボランティア活動をしていても、それをアピールして
世の関心を買おうなどとはもってのほか。
ただひたすら己のなすべきことをなすのが僧侶の道。よろしいか
220 :
名無しさん@3周年:03/04/12 15:54
坊さんならちゃんとしてくれよ。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
>>218 なかにはいるんだよね〜そういう糞坊主が!
ここで住所と名前を公開したいところだが
御仏の慈悲でやめておきましょう。
223 :
名無しさん@3周年:03/04/12 16:07
坊主は改心しろ!
ちゃんとやれよ!
224 :
名無しさん@3周年:03/04/12 16:13
ばか男!
結局利用されてるだけじゃねえか!
坊主は改心して頭まるめたのでは?
さらに改心するというなら次は下の毛を剃り落とすのか?
226 :
名無しさん@3周年:03/04/12 16:51
仏門にあってそういうことしてるなんて。
破戒僧だな。
227 :
名無しさん@3周年:03/04/12 17:12
大麻は許せるが覚醒剤は頂けませんね。
インドに行ったとき大麻は経験しましたが、
覚醒剤となればもはや麻薬とは呼べないでしょう。
>>219 > 人に褒められたいと思う心を捨てるのも修行のうち。
修行などは不要だ。修行はいらない。
人に褒めていただけるなら、これほどの幸せはない。褒めていただける
くらい頑張ってみなさいよ。
> 世の関心を買おうなどとはもってのほか。
世の関心を買えるなら、これほどの幸せはない。世の関心を買えるほど
やれれば大したもんだ。
> ただひたすら己のなすべきことをなすのが僧侶の道。よろしいか
坊主はひたすら、他人様のご用聞きになって聞き回るのが仕事だ。他
人様が自分に求めてくださることを、アセを流し、涙を流して聞き回ってみ
なさいよ。
聞き回ったなら、他人様が自分を使ってやろうと仰って下さる仕事を、他
人様のためにやってみなさいよ。
生きている内はさんざん叩かれるだろう。「あいつは褒められたいからや
っている」。「関心を買おうとしてやっている」。「偽善者だ」。「嘘つきだ」。「軽
薄者だ」、と。
行動するは我にあり。論ずるは他にあり。生きている内は、どんなに馬鹿
にされ、蔑まれてもいい。現世は所詮幻だ。貴方がどんなに汗水流しても、
流せる量は限りがある。ひたすら汗水流せば、死んだとき、人々は貴方を、
偉大な鏡として尊敬するようになるだろう。多くの人が貴方の後に従うように
なるだろう。
229 :
名無しさん@3周年:03/04/12 21:19
坊主は悪魔
邪教を広める悪魔だ。お布施と檀家のことしか頭にねーンだよ
坊主は名誉を追い求めるべき
231 :
名無しさん@3周年:03/04/12 21:47
坊さんよ、熱くなんなよ。
こう考えると坊さんとは微妙な立場にいるようだ。
熱くなってもダメ、冷たいのもダメ、ぬるいのはなおさらダメ。
程よい感じが足りね〜のかも!
233 :
名無しさん@3周年:03/04/12 22:18
234 :
名無しさん@3周年:03/04/12 22:19
あえて言わせてもらえば坊主はこの世に必要ない
235 :
名無しさん@3周年:03/04/12 22:43
236 :
名無しさん@3周年:03/04/12 22:48
>>236 >
>>234 > お前もこの世に全く必要ありませんよー
時代遅れとなり、不要となる職業はある。
この世に不要な人間はない。
一切衆生悉有仏性
238 :
名無しさん@3周年:03/04/13 00:14
↑
もしかして仏性があるから
この世に必要だとおもってる?
仏性の有無に関係無く必要だろすべて
あと僧侶が時代遅れを気にしてどうする。
あんたは頑張って流行追いかけてればいい(空しくなるまで)
240 :
名無しさん@3周年:03/04/13 22:11
104 名前: バウ ◆pyDQkkJ2 投稿日: 02/10/02 14:47
http://www.mt-silver.org/BOOK/SEITEN/ 仏教聖典 あとがき
制作期間一年七ヶ月。長いようで短かった。
初めてこの本を読んだ時、自分の今までの考えを改めなければならないと思った。
そして、教わることがたくさんありすぎ、内容も忘れがちになっているのに気が
ついた。
これではいけないと思いながら悩んでいたが、せっかくのネット時代。気軽にHP
になっていないのかな?と思い仏教伝道教会のHPを尋ねたが、紹介があるだけで
内容はなかった・・・。
>>>>
ご苦労様でした。大変有意義なことだと思いました。(著作権は良いのかな?)。
各種の矛盾する教えが混在していますので、整理する必要はあるでしょうね。
ご努力に敬意を表して。合掌。
追伸ですが、妻の務めだけではなく、夫の務めについても言及していただきたか
ったですね。
1.妻を尊敬する
2.妻を侮蔑しない
3.台所のこと(家政)は任せる。
4.妻に対して貞節を守る。
5.装飾品を分に応じて買い与える。
順番は間違っているかも。深い教えですよ。これだけのことを守っている夫が
どれだけいるでしょうか。私は「最近は」守ってますよ。
「最近は」^^;
241 :
名無しさん@3周年:03/04/14 17:44
新宿四谷にある坊主バーのお坊さん(・∀・)イイ!!
242 :
名無しさん@3周年:03/04/14 17:45
ひゃ〜〜おちんちんから うみ でた
243 :
名無しさん@3周年:03/04/14 17:51
ぼんさんの
ちんちんから
うみでた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
244 :
渡海 難 ◆wd0AE5SZ4. :03/04/14 22:15
>>238 > あと僧侶が時代遅れを気にしてどうする。
> あんたは頑張って流行追いかけてればいい(空しくなるまで)
化石になり、社会のゴミになってもいいのか?。社会の妖怪、化け物になっ
てもいいのか?
僧ぞ法師のその御名は 尊き事と聞きしかど 提婆五邪の法に似て
卑しき物に名付けたり
外道梵士尼乾志に 心は変わらぬ物として 如来の法衣を常に着て
一切鬼神を崇むめり
悲しき哉やこの頃の 和国の道俗皆共に 仏教の威儀を基として
天地の鬼神を尊敬す
五濁邪悪の徴には 僧ぞ法師という御名を 奴婢僕使と名付くけてぞ
卑しき物と定めたる
仏法侮る徴には 比丘比丘尼を奴婢として 法師僧徒の尊さも
僕従物の名としたり
245 :
名無しさん@3周年:03/04/14 22:20
ぼんさんには
お金
が足りません。
おお、もっとお金を!!
246 :
渡海 難 ◆wd0AE5SZ4. :03/04/14 22:22
>>239 > 糞にも仏性はありますか?
ほとけではないが言いたくなった。
お主(ぬし)は、糞が気になるようだ。お主も糞の仲間か?。
糞にも仏性はあるぞ。間違いなくある。ただ、糞の仲間のおぬしには無いかも知れん。
生きていても箸にも棒にもならん奴は、糞という。箸にも棒にもならんで、自他共に認
める糞には、仏性はないだろよ。
>>246 >生きていても箸にも棒にもならん奴は、糞という。
まさしく貴様のことだなw
248 :
名無しさん@3周年:03/04/15 19:33
あげてみる
249 :
名無しさん@3周年:03/04/16 01:57
人知れず泣くのが修行
250 :
名無しさん@3周年:03/04/17 09:48
あげ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
あげ
金を求めぬ心。上本町のぼうずはよいひと。ふせをとらん。ぜになしから
>>246 >糞にも仏性はあるぞ。間違いなくある。ただ、糞の仲間のおぬしには無いかも知れん。
なるほど。
ではお尋ねします。貴方様に仏性はあるのでしょうか?
255 :
名無しさん@3周年:03/04/21 16:23
お金がない? いいえ、知恵が足りません。
256 :
渡海 難 ◆wd0AE5SZ4. :03/04/21 19:04
>>254 > ではお尋ねします。貴方様に仏性はあるのでしょうか?。
仏性?。そんなこたぁ、他人に聞いてくれ。他人のあんたの方が、よく見
えるだろう。
渡海 難には仏性があるという他人がいてくれれば、その人から見て僕
にも仏性があるんだろう。あいつには無いと言う人がいれば、無いんだろう。
「貴方には仏性がありますか」と、ブットBさんなんかは聞いてくるんだから、
その限りで仏性なんかないんだろうよ。
それがどうかしましたか?。
仏性なんて、あるかないか固定した概念で考えれば大間違いだろう。
>>256 なるほど。
お付き合い有り難うございました。
258 :
全インド密教協会会長:03/04/22 17:50
日本に仏教は伝わっていません。
259 :
名無しさん@3周年:03/04/22 20:39
仏性には格があると思いますね。一人一人違うとも思います。
十人十色と申しますが、格もそのようです。
渡海さんに仏性があると言われる方は同じ格の方でしょう。
無いと言われる方は、渡海さんの仏性がわからないのですから
格下の仏性の方でしょう。
なぜなら、高い格の持ち主は他の人の仏性を認めるおおらかな受容の
心をお持ちです。
>>258さんは、お尻をべんべんされたいだけの方です。
260 :
名無しさん@3周年:03/04/22 20:50
んじゃ、逆の事もいえるよね。
渡海さんが「仏性がない」と言った相手の方が
渡海さんより格上って事になりますね。
なるほどおもしろい考え方ですね。
261 :
名無しさん@3周年:03/04/22 21:02
262 :
名無しさん@3周年:03/04/22 21:33
>>260 そう言えるね。そして、認知できないほどの仏性は、次のような言い方ができるね。
>生きていても箸にも棒にもならん奴は、糞という。箸にも棒にもならんで、自他共に認
める糞には、仏性はないだろよ。
このあたりが格調高い仏性のお方の優しさだろうな。
263 :
名無しさん@3周年:03/04/22 22:21
>>262 >このあたりが格調高い仏性のお方の優しさだろうな。
それを言える貴殿が最も格調高いお人です。
合掌
265 :
名無しさん@3周年:03/04/22 22:33
>>27 いまさらだが、
仏教が「無功徳」と説いている経典を教えてくれ。
ちょっと驚いたので。
266 :
名無しさん@3周年:03/04/23 09:57
お坊さんになるのってどうすればいいのですか?
真剣にお坊さんになりたいのです。
肉を食べれなくなっても結婚できなくなってもいいです。
267 :
名無しさん@3周年:03/04/23 10:06
>>265 経典はわからんが、出典はたしか達磨さんだと思う。
帝が「俺なんて、坊さんは大事にするし、寺は建てるし、坊さん大事にしてるしもうスゲエと
思うんだけど、これってどれくらい功徳あるか教えてクレクレ」
達磨「クレ厨UZeeeeeeeeee!!少しも功徳なんてねえよ!ゴルァ!!」
帝「んだとゴルァ!!”よーしパパ、出家までしちゃったぞー”って自慢してたのに”ない”って
のはどういうことだ!」
達磨「パーヤパーヤ!!そんなふうな考えだから厨房って言われんだよ!!この偽善者。
仏は喪前のIP記録してるぞ!!藻前、もうだめぽ」
こういう話だったと思った。
現役のお坊さんのかたよかったら教えてください。
検索しても出てこないです。
僕は真剣です、仏道に一生を捧げます。
269 :
迦葉代理人:03/04/23 13:17
>>268 奈良に行き、唐招提寺か東大寺の門を叩け。大乗戒を受戒しろ。
奈良で仏教の基礎を学ぶ。唯識・華厳などを学ぶ。
延暦寺根本中堂に行く。黒谷に行くのもいいだろう。天台の坊さんに聞いて見ろ。
天台の行者を目指せ。
悟りが開けたら、アフリカ飢餓の国に向かう。人々の救済事業に当たる。
自分は僧侶だ、仏教者だなどだという馬鹿な殻は絶対に提げていくな。そんな殻は
ゴミと思え。
すべて投げ捨て、あくまで裸の一人として邁進しろ。掴んだ仏道は日本で捨てる切る
のが仏道と思え。
なまくら葬式坊主なんかにはなるなよ。
270 :
名無しさん@3周年:03/04/23 13:22
↑
それは僧侶資格が欲しいと言うことですか?
そうならば、まず各宗派の本山に聞いてみるのがよろしいかと
それとも、釈尊みたく出家してみたいのであれば、ご自分で考えてお好きなように
また、滝にうたれたり山にこもって修行したいのであれば修験道をすすめます。
271 :
名無しさん@3周年:03/04/23 13:26
>>269 お前はいったい
何処の何様ですか?
今、どんな仕事でどのような活動をしていますか?
272 :
名無しさん@3周年:03/04/23 13:43
>>266 坊主なんて誰でも簡単になれるぞ。床屋へいけ。
というのはさておき、金とコネさえあれば誰でもなれるぞ。
まず目当ての宗派の総本山へ逝って。、そこで大枚はたいて僧籍を買うんだ。
そうすれば一発でアナタも今日からお坊様さ。
悟りなんて開く必要なし、アフリカの人間がどうなろうと知ったこっちゃなし。
葬式やらお経唱えてくれやらでもう高収入。
宗教法人作って、ヤクザ屋さんの若い衆とかを隠蓑としてご利用させてあげれば
それだけでお礼がガッポガッポと夢のようです。
そういうのがいやなら、どこか地方のさびれた村で「この村は呪われている!!俺が祓って
やるぜー!!」みたいな事逝ってTV局へ売り込みましょう。
あら不思議、あっという間にフェラーリが買える織田無道になれます。
このご時世にホンモノの坊主なんているかよ。
273 :
全インド密教協会会長:03/04/23 14:39
大乗や密教経典はくそ坊主の脳内妄想です。
>>259おしりぺんぺん・・嫌いじゃないです。
みんなには拓ちゃんと呼ばれいています。
274 :
名無しさん@3周年:03/04/23 14:47
↑
あんた経典読んだ事ある?
大乗だけでは解りにくいです。
なんという経典ですか?
密教経典っつっても膨大です。
なんという経典のどの部分でしょう。
275 :
名無しさん@3周年:03/04/23 14:51
節操
276 :
全インド密教協会会長:03/04/23 14:58
経典はチャネリングです。
バシャールとかとたいして変わりません。
277 :
名無しさん@3周年:03/04/23 16:54
教養、知性、善性
278 :
名無しさん@3周年:03/04/23 17:37
節操、道徳、道義
279 :
名無しさん@3周年:03/04/23 19:24
宗教心 道徳心 向上心
280 :
名無しさん@3周年:03/04/24 12:15
>>266よ
ホンとにまじめな人間は日本の坊主なんか恥ずかしくてできないぞ!
それでも坊主になりたいのか?
281 :
名無しさん@3周年:03/04/24 19:21
>>266 たしか職業としての坊主は筆記試験などでなるのではなかったっけ?
誰か詳しく知っている人あと頼みます(スンマセン。
282 :
名無しさん@3周年:03/04/25 23:16
283 :
名無しさん@3周年:03/04/26 00:26
284 :
名無しさん@3周年:03/04/26 15:17
>>280 それは偏見ですよ。
ちなみに、あなたは何処にお住まいですか?
日本各地の僧侶に会ったことあるんですか?
都会の事だけで判断していませんか?
285 :
名無しさん@3周年:03/04/26 18:19
>284
> 都会の事
都会ばかりじゃない、田舎だって田舎なりにひでぇのが多いよ。
つっ〜かぁ、まれに真面目ないい坊さんもいるかもしれんけど、
圧倒的多数のほとんどが商売坊主のくそ坊主だろう。
286 :
動画直リン:03/04/26 18:20
つつしみがたりない
288 :
名無しさん@3周年:03/04/26 21:06
>284
> 都会の事
腐れ外道自己弁護にひっしだなw
そのうち檀家制度は無くなって御まんまの食い上げだ。
289 :
名無しさん@3周年:03/04/26 21:12
とにかくすべて人のために差し出すのです。
貧に落ちきるのが宗教家です。
現代のお坊さんに足りないのは。。。
まともな信者
だな。
今の日本人はアメリカ式近代化に洗脳されて、自分たちの都合しか
考えられなくなったからな。戦後民主主義万歳だ。
正直さがない。
2ちゃんねるの坊主は、平気で嘘をつくようだ。
みんな物質的にも、精神的にも豊かになるべきだ。
お坊さんにはその手本として存在してほしい。
貧者であることを徳が高いと思っている偽善者にはなってほしくない。
>>291 掲示板に代わるメディアを作らないと、
いつまで立っても泥沼です。
294 :
おもろいで〜:03/04/28 02:32
295 :
名無しさん@3周年:03/04/28 10:00
>>288 「檀家制度」なんて制度もうありませんって、何時代の話ですか。
今はただの名残だけです
それと坊さん全体の弁護カキコはしますけど
いくら何でも2chで「自己弁護」はしませんよ。(しかも名無しだし)
296 :
名無しさん@3周年:03/04/28 12:14
>295
> 「檀家制度」なんて制度もうありません
そんなことはない、地方じゃ生きてるよ。
297 :
名無しさん@3周年:03/04/29 11:37
貧乏 が足りないよ・・・。
金もって過ぎ。
298 :
名無しさん@3周年:03/04/29 14:33
>>296 もちろん「檀家制」は今でも(特に地方では)生きてますよね。
それは解ってますが
私が言いたいのは、国(幕府)が定めた「制度」は今はもうありませんよって事です。
だから「名残」と書いたんです。
よく考えてみて下さい、都会に無くて地方にはまだある「制度」なんて無いです。
風習ですよ
現に檀家を止めても処罰なんて無いでしょ
私は信頼できる僧侶や好きなお寺があるなら
そうゆう所にお願いしたいですね。
宗派の違いも、注目して少しでも勉強して行くべきだと思います。
299 :
名無しさん@3周年:03/04/29 14:37
金もって過ぎとは?
年収いくら以上の事?
300 :
名無しさん@3周年:03/04/29 15:40
はじらい、謙虚さ
301 :
名無しさん@3周年:03/04/29 17:12
>298
> 私は信頼できる僧侶や好きなお寺があるなら
> そうゆう所にお願いしたいですね。
> 宗派の違いも、注目して少しでも勉強して行くべきだと思います。
理想だけど、現実はそうはいかない。
田舎だと、親戚がうるさい、地域・村社会が許さない、寺どおしの遠慮など、
本人の選択なんてどっかへ飛ばされてしまう。
特に葬式なんて、遺族の気が動転している間の出来事だから、
いつの間にやら、本家などと同じ寺の檀家にさせられてる。
>>301 その話は観念的な田舎のイメージ通りだけど、
今現在の田舎の状況を観察しなくても
先入観だけで発言できる部分だと思う。
昔ながらの家族制そのものが生き残っている田舎って
どこにあるのかと問うべきかもね。
私なんか田舎の人間だけど、よほど努力しないと
昔ながらの家族制を維持しようなんて考えないし、
都会の人間は家族関係そのものを変革しようとするから。
もちろん、その原動力は経済と技術と情報とに求めるべきだろうけど。
303 :
名無しさん@3周年:03/04/29 17:38
>302
個々人の抱えている環境に差異があるからね。
地方によっては村社会が生きているんだよ。
特に葬儀屋のない地域では親戚・町内会・友人を頼らなきゃ葬式ができないから・・・。
そういう現実もあるということ。
304 :
名無しさん@3周年:03/04/29 17:47
そのような事情があるんですね
勉強不足でした
でもそれが田舎のいい部分でもあるんじゃないのかな
そんなに檀那寺変えたいですか?
都会よりは真面目な坊さんが多いイメージが私にはあります
305 :
名無しさん@3周年:03/04/29 22:36
>304
メリット、デメリット、色々あるけど、
村のお寺は、素朴。
それがいいか悪いか?
坊さんの真面目は、何をもって判断するか。
306 :
名無しさん@3周年:03/04/29 23:02
世尊が詩句を唱えたあとに、感動した
バラモンは世尊に食物を供えようとしたが世尊は詩句を
唱えた対価として捧げられた物を受け取ってはならない
としてそのバラモンに対してその食べ物をその場に捨て
させた記述がある。
教えとはそれほど厳しいものだが、ついこの間まで戒名
にランクをつけて売りつけていた日本の糞坊主ドモとは・・・・・・・
307 :
名無しさん@3周年:03/04/29 23:03
↑原始仏教の経典だけどね
インド独立の父・マハトマ・ガンジーは世間から彷徨える聖職者と罵倒された。
仏教僧といえば、洞窟にこもり荒業の修行をするのが常識だったからだ。
彼はマスコミに対して「私は洞窟を背負って生きているのです」と笑って
答えた。
つまりだ彼は「洞窟にこもって何の意味があるのだ。実社会に出て、変革
してこそ意味があるのだ」と言いたかった。
おやつ分が足りないのだと思います。(´・ω・`)ポリポリ
310 :
名無しさん@3周年:03/04/30 00:24
自分の時間
311 :
名無しさん@3周年:03/04/30 00:25
坊さん以外の友達
312 :
名無しさん@3周年:03/04/30 00:26
家族サービス
>298
檀家制度は様々な弊害を含んでいますが、失うことの弊害より、温存したしたほうがいいと思います。
301のようにそうした慣習の強制はあります。もちろん葬式業者と会場も含めて。しかし、檀家制度を完全に解体することには疑問が残ります。
それは、とうに解体されたはずの都市化された地域では、カウンセラーという名なの医者でもない、専門家とは呼べない集団が存在しております。
もちろん医者でありばよいという意味ではありません。人の悩みなどは千差万別でして、経済、科学技術向では解決できないものと思われます。
むしろ、白衣としての一見科学的な存在よりも、経験力とでもいえるような、人格的存在が必要だとそのような気がします。
今後、職業としての葬式仏教とそうした僧侶は死んでいくと思われます。
しかし、職業的ではない宗教とその信徒の活力が科学技術と経済が見落とした部分をカバーしていくのだと思います。
もちろん、カルトも含めて。認めるわけけにいきませんが。
314 :
名無しさん@3周年:03/04/30 06:50
釣りに行く時間…かなぁ?
315 :
名無しさん@3周年:03/04/30 09:11
他人の気持ちを思いやる心、
不幸な状況に置かれている人の立場になって考える常識、
情況の判断能力、
無意味なものに高い価値があると自分が勘違いしていることに気づく感性、
世間から尊敬されていると思いこんでいるが、実は馬鹿にされていると気づく感性、
その他人間らしい感性と常識。
316 :
名無しさん@3周年:03/04/30 09:26
↑
よほど素晴らしい方なんでしょう。
317 :
名無しさん@3周年:03/04/30 09:38
>316
「現代のお坊さんと言われる職業に足りないものは?」
スレタイを考えようね。
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
319 :
名無しさん@3周年:03/04/30 10:39
>1
やっぱ、骨格となるべき教義でしょうな。
職業坊主にの旧団体に今も残っている教義は、
どれも皆伝聞ばかりだ。
320 :
名無しさん@3周年:03/04/30 10:50
1は笑えるなぁ。
>新興宗教が世の中に蔓延ってるのは職業坊主がいるからじゃねぇのか?
偉そうな坊主がいるからじゃねぇのか
なぁんてね。だから坊主なんだよ。立派なもんだと思いこむのは勝手だが(藁
321 :
名無しさん@3周年:03/04/30 22:55
>>317 おいおい!
的を得てないね。
そんな事を書くぐらいだから、
(あなたは)よほど素晴らしい方なんでしょうねって意味で書いたんですよーー。
322 :
名無し@摩訶不思議:03/04/30 23:08
原点に返ること。
そもそも坊さんって言うのはあっちこっちに放浪するからこそ価値が出てくる
それが、いつの間にかひとつの場所にとどまり、周りに供養料としてお金をせびるようになったため、
考え方が偏り、職業坊主がはびこることになった。
おまけに所帯を持ったからいつの間にか御布施の額や葬儀費用が地域ごとに設定されるようになり、年供養の際の精進払い時に「和尚様」とあげ奉るから
「俺は偉い」と思うようになり、平気でのさばるようになってしまった。
税金を免除されることやいろんな意味で優遇されているから余計にふんぞり返っている状態。
そういうところをすべて排除し、昔ながらの放浪坊主が世の中にはびこってこそ。
真の宗教になり、新興宗教が姿を消すんだと思う。
まぁ、こんな状態ならそのうちに仏教徒が半分に減ると思うよ。
聖職者=逝職者なんだろうね。
323 :
名無しさん@3周年:03/04/30 23:23
↑
ちょっと聞きたいんだが
あなたは仏教徒?
実際ボロボロの衣着て放浪してる人がいたとして
あなたは「帰依」するの?
何処を見渡してもそんな坊さんだらけでも怖い気がする。
つーーか!
ようするに「金」でしょ
僧侶が金持ちになるな!と言いたいんでしょ
でもね、実は貧乏な坊さんは以外に多いよ
アホほど金持ってる坊主が目立ちすぎて気付かないでしょうが。
もしかして、世の中の「社長」と呼ばれてる人が、全員大金持ちと思ってる口ですか?
324 :
名無しさん@3周年:03/04/30 23:25
>316
素晴らしいってレベルじゃあないだろう?
葬式で遺族が家族を失って悲しんでる場で、
その悲しみを思いやるなんて人間として常識だろう?
葬式という状況判断も出来ないなんて、
非常識だろう?
単にお経を音読みしたからって、
何らそこに説かれている教えが伝わるわけではないから
全くとは言わないまでも、
儀式なんて教えを伝えるという仏教本来の目的からしたら意味がないあろう?
ど素人ならともかく、卑しくも僧侶であるなら単なるお経の音読みに意味がないことなんて自覚して当然だろ?
政治家も同様だけど・・・、
葬式坊主なんて言葉が一般的になるほど坊主の本性は見透かされているってことに気づかないなんて鈍感を通り越して思うのが普通だろ?
325 :
名無しさん@3周年:03/04/30 23:28
Q:現代のお坊さんと言われる職業に足りないものは?
A:信仰
以上
326 :
名無しさん@3周年:03/04/30 23:45
>>324 葬儀は布教の場では無いと思います
読経に意味が無いとは全く思っておりませんし、
人々に仏教を伝える事はもちろん重要ですが一番重要とは思わないです。
ある程度の境地に辿りついた僧侶とは違い私はまだまだ修行の身ですので、人を導く事などできません。
勿論経典の内容、教義の事は聞かれれば分かる範囲お答えしてますが。
葬儀は人と人の今生の別れの儀式ですので大切な時間と心得ています。
ですから精一杯読経させて頂いてます、今の所私に出来る事はそれぐらいです。
327 :
名無しさん@3周年:03/05/02 11:19
↑
なんとなく納得
328 :
名無しさん@3周年:03/05/02 12:23
男性の仏教徒で自身のエロスが皆無な人を俺は一度も見たことがない
エロスを失ったら仏教じゃないじょ。
インドの仏画を見てみなさい。みんなエロティックだ。
如来、菩薩、天人天女、みんなどこか悩ましげな肢体。
なぜかというと、生きるということはエロスということだからだ。
330 :
名無しさん@3周年:03/05/02 14:40
>>328 寺に行かないだけ。エロスのある仏教徒がキモイから。
331 :
名無しさん@3周年:03/05/02 14:41
四条金吾殿御返事に日蓮大聖人曰く「男女交会のとき南無妙法蓮華経ととなふるところを煩悩即菩提生死即涅槃と云うなり」
合掌!
332 :
名無しさん@3周年:03/05/02 14:49
俺くらいのスーパーハッカーじゃねえ、スーパー禅宗坊主ともなれば、日蓮なんて
全然悟りができてないDQNだってことくらいお見通しだぜ。
333 :
名無しさん@3周年:03/05/02 18:19
念仏も題目も仏教の教えではない。
日蓮教、法然-親鸞教の教えです。
日蓮宗の現状や学会の行状を観察すれば御里が知れると・・・・。
334 :
名無しさん@3周年:03/05/03 12:39
念仏は経の中にでてくるぞ。題目はしらんが。
335 :
名無しさん@3周年:03/05/03 20:57
どなたか「題目」唱える意味を説明できる方いませんか。
私には「法華経」の内容を知らずして、題目唱える意義がどうしても理解出来ません。
どんな事でも結構ですのでお答え下さい、お願いします。
336 :
名無しさん@3周年:03/05/03 22:11
大乗経典はくそ坊主の脳内妄想です。
337 :
名無しさん@3周年:03/05/04 01:18
はっきり言って糞坊主なんかいらねえよ!
葬儀屋だけで十分。
338 :
名無しさん@3周年:03/05/04 01:23
自分は宗派の住職で檀家にぬくぬくさせてもらっていて
原始仏教だかなんだかかじって死後の世界はない霊魂は
ないといいながら葬式だの供養だので自分に嘘をついて
儲けているインテリ坊主はとくに質が悪い!
>>338 だって〜仕方ないジャン。葬式法事するとお布施くれるんだモン。
しかしはっきり言って自分が坊さんじゃなかったら、仏式なんてしませんね〜。
自分の葬式は自然葬、友人葬なんかでやってもらうように頼みます。
お墓もいらない。法事もいらない。
ちゅうか人間死んだら極楽へ行くとか、坊主がお経読んで法力で引導
を渡せるとかいうフィクションが信じられているというのが、信じられない。
いやまったく。迷信もいいところだと思うが、やはり死後のことは不安で
なんかやっておかなきゃ〜と思うんでしょうかね。
でも仏陀釈尊は尊敬してますが。
340 :
名無しさん@3周年:03/05/04 07:07
ん?
341 :
名無しさん@3周年:03/05/04 09:35
>>339 なら坊主やめてリーマンにでもなれよ!
結局、釈迦の禁じた二枚舌で檀家の爺さん婆さんを小馬鹿にしながら、
御布施だけいただいている。
うらで舌をだして坊主まるもうけといいつつにやつく姿を想像できる。
檀家が無い寺もあるし、
だいたいの住職はちゃんと別の職について普通に仕事してるだろ
343 :
名無しさん@3周年:03/05/04 15:55
↑
それが立派でしょうか
価値観の違いですね
寺の住職としてはそれでもいいでしょうが
一人の僧侶としては勉強不足の方が多いよう感じますね。
344 :
名無しさん@3周年:03/05/05 04:42
338の意見に同意。
中観や空の哲理を仏教のオーソドックスな思想だと考えている
中途半端なインテリ坊主に特に多いんだよな。
彼らは我は実体のない無自性のものだから魂というものはないという。
だから本来的には奴等は死後人間は無になると思っているのだから、
葬儀や法要、まして先祖供養などやる資格なし。
知っていてやってる奴等はまさに詐欺罪の確信犯。
「この風邪薬は風邪には効果などありませんよ」と知りながら、それ
を高い銭で売ってぼろ儲けしている。
実社会では通用しない考え方だが、宗教という治外法権のもとで奴等は
それが江戸以来の日本古来の習慣という権威に助けられて葬儀や法要で
ボロ儲けできるシステムにのっかり身過ぎ世過ぎしている。
俺的には浄土真宗の坊主、曹洞宗や臨済宗の坊主は特に許せない。
ところで339のようなアフォは無視しませう。
346 :
名無しさん@3周年:03/05/05 09:21
求道心でしゅ・・・。
347 :
名無しさん@3周年:03/05/05 09:25
節操(ドキッパリ
348 :
名無しさん@3周年:03/05/05 09:37
349 :
名無しさん@3周年:03/05/06 02:25
>348
そういう君は坊主の回し者だ。
350 :
名無しさん@3周年:03/05/07 03:21
ファッションセンスが足りない。
無視することで事態が変わると思うなら、無視するがいい。
352 :
名無しさん@3周年:03/05/08 05:57
この手の煽りに対処する能力
353 :
名無しさん@3周年:03/05/09 21:45
葬式屋だとしか思ってないから
別に期待することもない。
ただ金に汚い坊さんが多いみたいだから死んでわびてくれ
354 :
名無しさん@3周年:03/05/10 21:31
最先端の技術に対する認識を
自前で発展させる土壌が整っていないと思う。
355 :
名無しさん@3周年:03/05/18 08:26
都会の坊主は少欲知足の精神
田舎の坊主は金だな
実際のところはそうだと思いまふ
全くないもの
聞こうとする耳 考えようとする頭 見ようとする目 行動しようとする心
努力しようとする手足
たくさんあるもの
そろばん 貯金通帳 振り仮名つき経典 僧衣 酒瓶 コンドーム
盛んに使っているもの
上わ目 口先 腹芸 煙幕 下半身
357 :
名無しさん@3周年:03/05/19 10:25
↑
イマイチ
つまらん
出直して
来いバカ
脳
お坊さんって通信教育とかでなれますか?
361 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:55
>360
> お坊さんって通信教育とかでなれますか?
っつうかぁ、お坊さんになる(得度)だけなら通信教育すら必要ないよ。
362 :
足りないもの:03/05/24 01:03
それは修行と慈悲の心です!
363 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:07
364 :
名無しさん@3周年:03/05/24 09:32
>363
マジで。
もちろん、得度の儀式を受けたり、得度試験前の研修を受けたりの受講料やお礼金は必要だけど、
裏金のようなものは必要ないよ。 (;´Д`)
得度(僧侶になる)だけなら、基本的なお勤めが出来ればOK。
ただし、身元を引き受ける、というか所属するお寺がなければダメだけどね。
大学や専修学校へ通ったり、通信講座などで勉強が必要なのは、
教師といって住職になるための資格を取得する時。
365 :
名無しさん@3周年:03/05/24 09:34
これが坊さんの実体か!
なかには本当に真面目に修行している人も
いるんだろうけどさ・・・。
366 :
名無しさん@3周年:03/05/24 09:57
>364
っていうのは、得度っていうのは仏道の入り口だからね。
仏弟子になるという志を立てた人が受ける儀式が得度式。
だから、志がしっかりしているかどうかが問われるだけで、
仏教知識的なハードルは高くない。
っつうか、仏教(仏門)の入学式が得度式だから、
新入生に知識なんてほとんどあるはずがないよね。
367 :
名無しさん@3周年:03/05/24 10:52
で仏弟子になる志って、みんな持っているワケ?
しかたなく寺の跡継ぎで檀家もうるさいし・・・って感じじゃないの。
368 :
名無しさん@3周年:03/05/24 14:08
>367
話の流れを汲めよ。
> お坊さんって通信教育とかでなれますか?
っていうレベルの素人さんに、得度・僧侶になるとはどういうことかって説明してんだろ?
> しかたなく寺の跡継ぎで檀家もうるさいし・・・って感じじゃないの。
それはそれで、寺の跡取りのことで、得度をどうしたら出来るかって質問する素ちがうだろ?
人さんとはちがうだろ?
369 :
名無しさん@3周年:03/05/24 14:09
セックスアッピールが足りない
370 :
名無しさん@3周年:03/05/24 14:17
そのわりに手が早いけど
371 :
名無しさん@3周年:03/05/24 15:26
まじめなお坊さんもいるよ
372 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:22
↑
何処にいますか?
「いるはずだ」と言う予測ですか?
さしつかえなければ何宗の何県で何歳ぐらいの坊さんですか?
373 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:28
実はどこにもいないよ
374 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:42
>>361さん、ありがとうございます。
僕は得度(僧侶になる)って意味も分からないほど素人です。
住職になるには通信教育をとらないとダメなのですか?
僕は将来お坊さんとして生きていきたいです、現在18歳の大学生です。
仏教に対する興味はかなり深いです。
別にお金も何も欲しくないです。
ただお坊さんとして生きたいです、教えてくれてアリガトウございました。
住職になりたいです、です。
曹洞宗の神奈川県の70歳くらいのお坊さんはかなりまじめだと思います。
379 :
名無しさん@3周年:03/05/25 17:00
>377
宗派によって、様々ですからね。
知っている宗派のことならお答えしますよ。
>379
ド素人の僕にもしよろしければ教えてください。
浄土宗と浄土真宗に興味があります。
382 :
名無しさん@3周年:03/05/25 18:07
〜2ちゃんねらの予言〜
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。
1)にわか反体制運動家の出現
それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」と言い出します。まるで金正日の
影響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、それまで名前も顔も存在も
知られていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。
体制崩壊の主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが
自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。
2)みんな「俺は強制されていた」
それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻り
できないところまで破綻したのを見抜くやいなや「自分は騙されていたんだ!」「強制されて
いたんです!」と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。
まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、「純真な自分」が
意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。
3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
「日本は復興を支援して当然だ!」
これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」
と言って微笑むためにも、ね
383 :
名無しさん@3周年:03/05/25 18:18
>380
> 教えてください。
って、いくらど素人にしても・・・質問になってないよ。
> 浄土宗と浄土真宗に興味があります。
あ、そう。
って答えしか返ってこないだろ。
384 :
名無しさん@3周年:03/05/25 18:44
>>383 そういう不真面目な返答は期待していません
385 :
名無しさん@3周年:03/05/25 18:58
>384
> 380 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2003/05/25(日) 17:33
> >379
> ド素人の僕にもしよろしければ教えてください。
> 浄土宗と浄土真宗に興味があります。
不真面目って、じゃぁ、これは何を質問してんだよ。
浄土宗と浄土真宗の何が知りたいんか分からんだろ。
浄土宗の開祖は法然、浄土真宗は親鸞。
この程度ならオレでも知ってるが・・・。
すいません、意味分かりませんね。
>>384さんと僕は別の人間です。
>>385 それは僕も知ってます、ありがとうございました。
僕の質問は忘れてください、すいません。
387 :
名無しさん@3周年:03/05/26 22:33
お前忘れても
俺は忘れへん
388 :
名無しさん@3周年:03/05/27 09:47
うんもぉ、いけずぅ♪
スレタイに戻れ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
391 :
名無しさん@3周年:03/06/07 18:26
391get
392 :
名無しさん@3周年:03/06/07 18:54
>現代のお坊さんと言われる職業に足りないものは?
信者、金。
393 :
名無しさん@3周年:03/06/07 20:59
394 :
名無しさん@3周年:03/06/07 21:24
395 :
名無しさん@3周年:03/06/13 13:27
謙虚な姿勢
396 :
名無しさん@3周年:
船戸与一なサスペンス