>>34 まず、疑え。
ありがたく思わせるのが宗教の手口だ。
36 :
名無しさん@3周年:03/02/04 01:22
終了?
37 :
名無しさん@1周年:03/02/04 23:23
観音経の和讃ありますか?
>>37 僕は二宮金次郎が好きなんですけど、金次郎が少年時代
旅の僧侶が詠んだ訓読観音経で涙を流したそうです。
僕も観音経の性質から見て、むしろ訓読の方が好ましいと思っています。
でもいろんな本を読んでも、読み下し文の定型って定まっていませんよね。
また音読する時の抑揚のつけかたも、よくわかりません。
訓読観音経のCDなんて、当然売ってないだろうし・・・・・・
その辺に詳しい方おられませんでしょうか?
39 :
名無しさん@1周年:03/02/05 23:20
救世観音に出会った人いますか?
40 :
名無しさん@3周年:03/02/05 23:24
>31
高慢ちきな信仰態度の文章を
わかりやすく説いてくれているとわたしは思いましたが?
41 :
名無しさん@1周年:03/02/06 23:05
観音さまは、阿弥陀如来を守る役割。
42 :
名無しさん@1周年:03/02/08 15:12
観音が最初に仏教の経典の中に現れてくるのは、法華経観世音菩薩普門品
第25においてです。俗にこの普門品第25の事を通称観音経と呼びます。
この観音経が以後の観音信仰のルーツとなります。
この中では観世音菩薩というのが正式な名称です。良く知られている般若
心経の出だしに出てくる観自在菩薩という名称は玄奘三蔵が訳した新訳と
呼ばれているものです。これに対し観世音菩薩という名称は旧訳の方とい
う事になります。
43 :
名無しさん@1周年:03/02/09 12:55
観音経は、仏教入門のお経。
44 :
名無しさん@3周年:03/02/10 13:21
>>17 >準提観音経
準提を「観音」とするのは真言宗の小野流系統。
天台宗と、真言宗の廣澤流系は準提を「仏母」とし、
「観音ではない」とする。
確かに尊名だけ見ても、
サンスクリット語では女性名詞と男性名詞と語形が違っていて、
「准提;Cundi(チュンディー)」は女性形、
「観音;Avalokitesvara(アヴァロキテシュヴァラ)」は男性形。
むやみに何でもかんでも「観音」にしない方がいいと庵は思う。
45 :
名無しさん@1周年 :03/02/10 22:39
準提観音を本尊とするのは、阿含宗の前身の観音慈恵会ですね。
46 :
名無しさん@3周年:03/02/11 15:18
「白衣観音経」というのがあるよ。
千回唱えると願いが叶うといわれるお経だとか…。
実際に、難しい宅建の試験を受験した中年のおばさんが
勉強もしたけど、毎日何回かずつ、千回唱えて、合格者が少ない
中を合格したらしい。
けっこう難しいお経だけど、私は好きで、時々唱えてるよ。
だれか、願かけて、体験してみない?
もっとも、いいお願いじゃないと効果ないだろうけど。
>>46 地獄先生ぬ〜べ〜ってマンガで良く出てくるお経ですね(´∀`;)
48 :
名無しさん@3周年:03/02/14 12:22
えっ?なにそれ〜。私知らなかった。
漫画に出てんのー?
49 :
名無しさん@3周年:03/02/14 13:27
6 :あげ :03/02/14 06:55 ID:oqs3JxvO
青少年の非行問題などを審議するはずの公明党区議会議員が、その職務に対する背信行為、
すなわち自ら進んで少女買春をし、警察に逮捕されるという、許しがたい事件が発生した。
逮捕されたのは公明党江戸川区議・松本弘芳(48)。松本は、消費者金融から四百万円借りてまで、
二十数名の女子高生を相手に買春。しかもその性行為をビデオに収めていたことが発覚したため、
警視庁少年育成課と神田署などは九日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで松本を逮捕。
松本の自宅からは、少女の名前や日付が書かれたテープが押収された。
調べによると松本は、売春クラブで紹介された少女らに対し、一回三万五千円から五万円を支払い、
買春していた。少女らとの連絡には偽名を名乗り、プリペイド式携帯電話を使っていたという。
松本は、参院議員秘書などを経て、平成七年四月の区議選で初当選。現在二期目で、区議会では、
青少年の非行問題などを審議する文教委員会に所属し、公明党内では葛西支部の支部長を務めていた。
50 :
名無しさん@3周年:03/02/14 16:44
51 :
名無しさん@3周年:03/02/18 23:31
>46
真言ならしっている
オン シビテイ シビテイ ハンダラバシニ ソワカ
52 :
名無しさん@3周年:03/02/18 23:34
大悲心陀羅尼は禅宗でもとなえられる。
>51
へ〜。そういってるの?
私は、 おん しべいてい しべいてい はんだらばれに そわか
って言ってます。
>52
大悲心陀羅尼!うち、禅宗の曹洞宗ですよ〜。ちなみに従兄弟が坊主。
覚えたいんですよー。でも、まだ、観音経の「偈」も覚えてないよ。
人についていくのは、見なくても言えますが。
「大悲心陀羅尼」は、最初の数行だけ…。
54 :
名無しさん@1周年:03/02/19 06:34
大悲心陀羅尼はどのような時に唱える真言なのでしょうか?
55 :
名無しさん@3周年:03/02/19 12:23
大悲呪 ナモカラタンノー シドヤー フジサトボーヤー モコサトボーヤー ソモコー
>>53 漏れ・・・(・∀・;) ← 観音経の長文も偈も覚えたが唱えてないヤシ
≫54
なんでしょうね…。でも、般若心経と観音経と大悲心陀羅尼は、
お葬式では、必ずワンセットで唱えられてますよ。
ただ「陀羅尼」は、真言と同じような力の強いもので、
いわゆる、「呪文」みたいなものだと聞いた事がありますよ。
以前、黄色の財布を買ったとき、桐箱に「大悲心陀羅尼」を
印刷された紙が入ってました。とても力の強いお経とか
何とか書いてあったかな…。
だから、覚えたいな〜と思ったんですが。
≫56
すっご〜い!あの長文!覚えたの!?どーやって!?毎日唱えたの?
もったいないー!車の中だって唱えられるよね。いいな〜。
あ、それから、私は、延命十句観音経。なんかすごく好きなんですよ。
ある日突然、このお経が、心に沁みて、
「…いいお経だなぁ〜…。」ってしみじみ思ったのです。
それからは、このお経は、心をこめてお唱えしています。
58 :
名無しさん@1周年:03/02/24 22:20
観音宗という宗派もあります。
59 :
名無しさん@3周年:03/02/24 22:53
>58
どんな宗教なの?
真言宗とか天台宗から分派したお寺じゃないの?
それとも新興宗教?
60 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:04
なんで高級ウーロン茶は鉄観音っていうの?
61 :
名無しさん@3周年:03/02/27 02:49
白衣観音経
なむだいじひきゅうぐきゅうなんこんだいれいかん かんぜおんぼさつ まかさつ
南無大慈悲救苦救難広大霊感 観世音菩薩 摩訶薩
なむぶつ なむほう なむそう なむきゅうなんかんぜおんぼさつ
南無仏 南無法 南無僧 南無救難観世音菩薩
とーじーとーおん からはつた からはつた からはつた からはつた からはつた そわか
妲姪とおん 伽羅伐た 伽羅伐た 伽羅伐た 伽羅伐た 伽羅伐た 娑婆訶
てんらしん ぢらしん じんりなん なんりしん いっさいさいかいじん
天羅神 地羅神 人離難 難離身 一切災殃化為塵
なむまかはんにゃはらみつ
南無魔訶般若波羅蜜
62 :
名無しさん@3周年:03/02/27 02:51
十一面観音が好きなんだけど
古杉でつか?
そんな事はないよ。私も好きだし…。
十一面観音様の一番後ろの顔が好きです。
どんな顔か知ってる?TVで時々映されるから
しってるかな。
64 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:06
>63
たしか大笑面だったかな?
65 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:17
>61
白衣大士神呪って中国じゃいわれていて
仏教の正式な僧侶はほとんんど念じる事がないそうで
民衆の間で広く唱えられ、とくに霊的な障りに効果が
あるそうだ。
とくに未浄化霊の霊障を鎮めるのによいそうです。
>>64 そうそう!大〜っきな口を開けて、呵呵大笑!ってお顔。
邪気をも祓う顔だってTVで見て、いいなぁ〜。って…。
>>65 へぇ〜。そうなんだ。 勉強になるなぁ〜。
そういえば、白衣観音経の後ろに、中国で
あったご利益がズラズラと書いてあったよ。
だれか願かけてやってみないかなー。
(自分がやるとは言わないのよね 汗 )
白衣神咒
なむだいじだいひきゅうぐきゅうなんこうだいれいかんびゃくえかんぜおんぼさつ
南無大慈大悲救苦救難広大霊感白衣観世音菩薩
なむぶつ なむほう なむそう なむきゅうぐきゅうなんかんぜおんぼさつ
南無仏 南無法 南無僧 南無救苦救難観世音菩薩
とーじーとーおん からはった からはった
怛只(ロ多)(ロ奄) 伽羅伐(ロ多) 伽羅伐(ロ多)
かこはった らかはった らかはった そわか
伽訶伐(ロ多) 羅伽伐(ロ多) 羅伽伐(ロ多) 娑婆訶
てんらじん ちらじん じんりなん なんりしん いっさいさいおうかいじん
天羅神 地羅神 人離難 難離身 一切災殃化為塵
なむまかはんにゃはらみつ
南無摩訶般若波羅蜜
出典「現代中国の仙人」(大陸書房)
#一部の漢字が表記できないので、二文字使って強引に表記してみました。
>>61 出典は「地獄先生ぬ〜べ〜」ですか?
>>65 もしかして、「現代中国の仙人」を持ってます?
68 :
名無しさん@3周年:03/03/01 06:22
白衣觀音大士靈感神咒
南無大慈大悲救苦救難廣大靈感觀世音菩薩(三稱三拜)
南無佛 南無法 南無僧 南無救苦救難觀世音菩薩
怛只他 唵 伽囉伐哆 伽囉伐哆 伽訶伐哆 囉伽伐哆 囉伽伐哆 娑婆訶
(丹之拖 菴 騎喇花多 騎喇花多 騎啊花多 喇騎花多 喇騎花多 梭婆啊)
天羅神 地羅神 人離難 難離 身一切災難化為塵 摩訶般若波羅蜜
>>67 ピンポ〜ン
○妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五
衆生困厄を被って。無量の苦身を逼めんに。観音妙智の力能く世間の苦を救う。神通力を具足し。
広く智の方便を修して。十方の諸の国土に。刹として身を現ぜざることなし。
種々の諸の悪趣。地獄・鬼・畜生。生・老・病・死の苦。以て漸く悉く滅せしむ。真観・清浄観。
広大智慧観。悲観及び慈観あり。常に願い常に瞻仰すべし。無垢清浄の光あって。
慧日諸の闇を破し。能く災の風火を伏して。普く明かに世間を照らす。悲体の戒雷神のごとく。
慈意の妙大雲のごとく。甘露の法雨を澍ぎ。煩悩の焔を滅除す。諍訟して官處を経。
軍陣の中に怖畏せんに。彼の観音の力を念ぜば。衆の怨悉く退散せん。妙音観世音海潮音。
勝彼世間音あり。是の故に須らく常に念ずべし。念念に疑を生ずることなかれ。観世音浄聖は。
苦悩・死厄に於て。能く為に依怙と作れり。一切の功徳を具して。慈眼をもって衆生を視る。
福聚の海無量なり。是の故に頂礼すべし。(題目三唱)
70 :
名無しさん@3周年:03/03/20 23:13
>61
「高王白衣観音経」と内容が違うけど、「白衣観音経」の正式な出先はどこでしょうか?
漫画の方にはネタ引用元なんかは書いてあるの?
「高王白衣観音経」はもっと長文で難しいよ。関連はあるのかな?
71 :
名無しさん@3周年:03/03/20 23:19
みなさんは観音様の掛軸、像、その他グッズ等お持ちですか?
お経を唱える時など、やはりこういったものがあった方が良いのでしょうか?
またお勧めのお寺等があったら教えて下さい。
(^^;)
73 :
名無しさん@3周年:03/03/28 19:28
◎妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五(智慧と慈悲の大いなる力)
多くの人びとがさまざまな困難に合い、無量の苦に身を責められるとき、観世音
菩薩の不可思議な智慧の力は、よく世間の苦を救う出あろう。観世音菩薩は自由自
在な神通力を具え、その場・その人・その事にピタリと適応する救いの智慧を身に
つけ、必要ならば、十方世界の如何なる所にも現れて、救いを実現するであろう。
かくして観世音菩薩は、人間をもろもろの悪道より救出し、生・老・病・死の苦を
次第に取り除き、ついにはことごとく消滅させるであろう。これが観世音菩薩の大
願である。
観世音菩薩は、真実を見極める眼を持っておられる。迷いのない、清らかな眼を持
っておられる。あらゆる衆生を幸せにしてあげたいという、慈しみに満ちた眼を持
っておられる。苦しみ悩める者を見ては救わずにはいられぬ、憐れみをたたえた眼
を持っておられる。
人びとは、常にそのような眼を仰ぎ見ては深く心に刻み、そのような眼を持ちたい
と願望しなければならない。
観世音菩薩のおん身からは、無垢清浄の光が放たれ、その智慧はあたかも太陽のご
とく、すべての迷いの闇を破り、もろもろの不幸をうち滅ぼし、普く世を明るく照
らすのである。
74 :
名無しさん@3周年:03/03/28 19:28
観世音菩薩の説かれる戒めは、ひとえに衆生の苦しみを解きほぐしてあげようとの
愛情に根ざしたものであるがゆえに、その力は雷鳴のうち震うがごとく偉大であ
る。衆生に幸せを与えずにはおかぬその慈しみの心は早魃に苦しむ国土をたちまち
覆う大雲に似て、甘露のごとく至上の味わいのある教えの雨を普く降りそそがせ、
煩悩の炎を消滅する。
もろもろの紛争に際し、平和的手段によってはついに解決せず、力づくの戦いとな
り、脅迫と恐怖のただ中に置かれようとも、観世音菩薩の智慧と慈悲の力を念ずる
ならば、そのもろもろの忌まわしいものごとは、雲散してしまうであろう。
観世音菩薩は至上至妙の真理(妙法)を説く人である。世のあらゆる人間の、心の
底に願うことを明らかに聞き分ける人である。教えを説かれるその声の清らかさ、
説かれる教えの妙なる尊さは、何に譬えようもない。その教えは、あたかも海鳴り
のごとく、人びとの胸奥に染み入る。それは、まこと世間のすべての迷いや苦しみ
を征服するものである。それゆえに、常に観世音菩薩を心に念じていなければなら
ない。
観世音菩薩は清らかな身であられ、あらゆる苦悩・災厄に直面した衆生にとって、
真実頼りとなる帰依の対象である。そのことを一瞬たりとも疑ってはならない。
観世音菩薩は、すべての功徳を備え、慈悲の眼をもって常に衆生を見ている人であ
る。あたかもすべての川が海に聚まるように、無量の福がその力によって呼び寄せ
られるのである。このゆえに、観世音菩薩を心から礼拝しなければならない。
>>67 その書き方ならば、普通は
「なむだいずだいひきゅうくきゅうなん、こうだいりんなん……」
などと読む。
77 :
名無しさん@3周年:03/04/10 06:29
なんか、自分の世界にはいっちゃてる人もいるけど・・・
部分的に取り出して書くなら、情報源を示して欲しい。
垂れ流しだけならかえって混乱のもと。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
80 :
名無しさん@3周年:03/05/05 08:04
保守あげ
82 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:17
age
83 :
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/05/31 02:20
観音経と妙音菩薩本、私大好きですよ。
観音経と妙音菩薩品は対だと思いますがいかがでしょうか。
じ〜〜んわりと効いてくる観音経。このじ〜〜〜〜んわりが一番イイ。
84 :
名無しさん@3周年:
84get