エホ証擁護派による擁護派の為のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
親愛なる現役or元JW2チャンネラーの皆さん

皆さんはここ2chにおける、一方的なJWに対する反対意見に
時として心を痛めてることと思います。
果たしてここの意見は、公平かつ冷静な意見と言える
でしょうか?
今、このスレにおいてエホ証を擁護していくのはふさわしい
ことではありませんか?
どうぞこのスレにエホバの祝福がありますように。
2Gocc (Get Mocc) ◆HswindowsI :03/01/22 16:26
       ■■■■■
      ■■■     ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
             ■■
            ■■
          ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (;;゚Д゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (⊃⊂)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3ヒラメ:03/01/22 17:06
ヒラメの気持ち・・・・
4現役:03/01/22 19:50
祝福がある分けないだろ
乱立させないの!!
5名無しさん@3周年:03/01/23 13:49
あげ
6名無しさん@3周年:03/01/23 13:53
>>4 に賛成! どうか>>5さんもここへのカキコは我慢してくだされ
7名無しさん@3周年:03/01/23 13:55
インフルエンザが蔓延しているときは人ごみに出かけないようにと言われています。
集会でウイルスを撒き散らしたり逆にもらって帰ったりするのは賢明ではないのかも?
8ヒラメ:03/01/23 15:17
カレイが食いてぇ
9名無しさん@3周年:03/01/23 22:12
ハルマゲドン まだ〜 ちんこちんこちんこ


エホバ死ね
10名無しさん@3周年:03/01/23 22:20
擁護派って本当に擁護派か?
単なる背教者マニアの気がする
11クソスレ作るな:03/01/25 16:54
>>1
一方的な反論に対して何も言えない擁護派が悪いんだろ?
そんなことでスレ立てるな!ボケ!
言いたいことがあるなら、ふざけるなスレに来い。いつでも相手したるから。
12名無しさん@3周年:03/01/25 20:28
       ■■■■■
      ■■■     ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
             ■■
            ■■
          ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (;;゚Д゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (⊃⊂)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
1  ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
13名無しさん@3周年:03/01/25 22:40
>>10

が真実。もう、何もないんだよ・・ちんこちんこちんこ
14名無しさん@3周年:03/01/26 23:35
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < 破防法適用まだぁ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
15名無しさん@3周年:03/01/26 23:43
>>13-14
面白くないからもっと面白いの考えて!
16名無しさん@3周年:03/01/26 23:45
エホとかはどうでもいいんだけど
江戸川区近辺で美味しいラーメン屋さん知ってる人いる?
17名無しさん@3周年:03/01/26 23:49
>10
そもそもエホ擁護派なんて、エホ現役の中にしかおらんでしょ。
18名無しさん@3周年:03/01/26 23:49
>>15
。・゚・(ノД`)・゚・。
19名無しさん@3周年:03/01/27 14:00

 |  お待たせしましたハルマゲドンです!
 \____  ____________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)-  ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                       ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < 待ってました。
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
20名無しさん@3周年:03/01/27 14:45
我らエホバの〜証しびと〜なり〜♪
21名無しさん@3周年:03/01/27 15:18
お〜それなぁく〜語らん〜♪ 預言は〜正し〜♪
22神学生:03/01/27 15:51
信教の自由があるから、批判も擁護もあるのは良いことだと思う。
ただ問題になっているのはエホ証がカルトだと思われていること。
現役証人の信教の自由が本当に保障されているのか、反対派のページも自由に見る権利が守られているのかを考えたい。
そしてマインドコントロールを今後使わないでいただきたいです。大勢の被害者が出ています。
23名無しさん@3周年:03/01/27 16:10
下のサイトは、エホ証擁護派のホームページでも相互リンクを受け入れています。
該当HPをお持ちの方、お問合せください。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/8769/
24名無しさん@3周年:03/01/27 16:26
>>23
増岡さんご苦労さん。
25名無しさん@3周年:03/01/27 18:01
うちは家族全員エホ証、生まれた時からやらされて厨房の時世の誘惑に負けクラビッツよろしく自由への疾走をした、あれから10経つが今はもう何のモヤモヤもない、エホバの存在とかはどーでもイイが、悪い団体だとは思わない、実際エホ証の人達ってキモイ位いい人達じゃん
26名無しさん@3周年:03/01/27 18:03
>>25
句読点入れろ、読みにくい。
27名無しさん@3周年:03/01/27 18:12
スマン、運転中なもんで…
28名無しさん@3周年:03/01/27 18:14
>27
タイーホ
29名無しさん@3周年:03/01/27 18:59
おれはエホちんこを許さん。by Mr.HAL, Bro.chinko, Sister chinko
30名無しさん@1周年:03/01/27 19:02
あたま痛くなってきた、つかれたYO。
31名無しさん@3周年:03/01/27 19:43
>>22 マジレスするが、まずマインドコントロールなどというのは言い掛りと思うなあ。
いわゆる中共の思想改造云々でさえも、要はよく知らない奴がいろいろ妄想して、おどろおどろしい造語をしたわけで。
それだって革新系を支持する教会人にいわせりゃ「正しい歴史認識を持たせるための教育の成果」とかなんとか言ってたよな。
そいつらも、南朝鮮をいまでは民主国家扱いだが、かつては北と南についての認識がまるで逆だったよな?忘れたとは言わせんぞ?

文化大革命も然り、逆にベトナムの米軍の虐殺教育も然りだ。

まず自分の足元を見れ。
32名無しさん@3周年:03/01/27 19:58
>>31 マインドコントロールなどというのは言い掛りと思うなあ。

同感です。正統派のキリスト教だって似たようなものです。
33名無しさん@3周年:03/01/27 22:20
コラッ、正統派。エホバの悪口言うの止めろ!
34名無しさん@3周年:03/01/27 22:23

    /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧♪∧ ボクは>>1の罪を一身に背負って
  \/__(;・ ∀・)ゴルゴダの丘を登っていくんだ
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
35名無しさん@3周年:03/01/27 22:40
>>31
韓国なんて、ちょっと前までは軍政(民主政ではない)に近かったんだから、いまとは評価が違って当然だろ。

それに中共とかだしたりして…
チミらは中共と同レベルなん?
まあ確かにそうかもしれんが…
36名無しさん@3周年:03/01/27 23:42
エホバの良いところは、
女性信者が美人だということです。
カトリックの悪いところは、
女性信者がブスだということです。
37名無しさん@3周年:03/01/28 00:49
エホバの良いところは、
女性信者が美人だといっても見てるだけってことです。
38名無しさん@3周年:03/01/28 08:21
オレ、その美人に週二回は会えるんだけど・・・
39名無しさん@3周年:03/01/29 01:01
>>31
問題を摩り替えるのはエホ証の常套手段だね
40名無しさん@3周年:03/01/29 18:08
なんかいろいろ元の人とか不活発な人のHPや日記見てたら
せつなくなってきた。みんなJWの中でうまくやれなくてうらみつらみ。
JWの純粋さをあざ笑う性悪な日記等。辞めたのは勝手だけど、心まで
汚くならないでくださいね、JWのせいで鬱になったとか言ってる人たち。
いつでも戻ってきてください。あたたく迎えたい気持ちでいっぱいです。
41名無しさん@3周年:03/01/29 18:16
>>40

「性悪な」と罵りつつ

「あたたかく迎えたい気持ちでいっぱいです」イイ!
42名無しさん@3周年:03/01/29 18:53
正統派の各教派は、年々信者を漸減させている。
しかしエホバは漸増させている。何故か?
43名無しさん@3周年:03/01/29 19:25
>>42
それだけサタンが活発化してるんだろ。
44名無しさん@3周年:03/01/29 20:41
>なんかいろいろ元の人とか不活発な人のHPや日記見てたら
>せつなくなってきた。みんなJWの中でうまくやれなくてうらみつらみ。
>JWの純粋さをあざ笑う性悪な日記等。辞めたのは勝手だけど、心まで
>汚くならないでくださいね、JWのせいで鬱になったとか言ってる人たち。
>いつでも戻ってきてください。あたたく迎えたい気持ちでいっぱいです。

現役を殴れ!!まずは美人姉妹からだ。
45名無しさん@3周年:03/01/29 21:51
良スレハッケソ!おまいらも賛歌しる!

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1043496422/
46名無しさん@3周年:03/01/29 23:45
>>45

まんくそほじほじ
すりつぶしごまあえ
おかあさ〜ん、おいしー^−^
47名無しさん@3周年:03/01/30 00:18

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/

48名無しさん@3周年:03/01/30 10:06
性悪日記あげ
49名無しさん@3周年:03/01/30 11:10
ハゲ増されまスタ
50名無しさん@3周年:03/01/30 12:33
ねえねえ、背教者って性悪多くない?
あとひねくれてない?
51名無しさん@3周年:03/01/30 12:40
>>50
そりゃあもう。怨念のかたまりですから。
52名無しさん@3周年:03/01/30 12:42
証人の純粋さをあざ笑う元の人って多いよね。
なんか自分が優位になったつもりなのかね。
53名無しさん@3周年:03/01/30 15:36
証人はエホバの奴隷
元証人は自由人
エホバンじいさんは存在しない


元証人>エホバン(奴隷)>証人(低級奴隷)
54名無しさん@3周年:03/01/30 15:43
エホバンをいくらあざけっても、天から火が落ちてこなかったよ。っぷぷ

ぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷっぷ

エホバンをいくらあざけっても、天から火が落ちてこなかったよ。っぷぷ

ぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷっぷ

エホバンをいくらあざけっても、天から火が落ちてこなかったよ。っぷぷ

ぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷっぷ

55名無しさん@3周年:03/01/30 15:45
エホバってやる気あんの?じゃあさあ、明日から来なくていいよ。ほんと。
56名無しさん@3周年:03/01/30 15:55
倒痴態が廃教者は頃してもいいよって逝ったら、
おまいらどうする?
57名無しさん@3周年:03/01/30 16:05
poadesuyo!poa
58名無しさん@3周年:03/01/30 16:10
エホバってやる気あんの?じゃあさあ今日はもう帰っていいよ。
でさあ、明日から来んなよ!!なあ?まじ。






エホバはそこで泣き悲しんだりはぎしりしたりするであろう。
59名無しさん@3周年:03/01/30 16:30
>56
殺すわけないでしょ
アホらし。
60名無しさん@3周年:03/01/30 16:45
>>56
そんなに分かりやすいこと言ってくれたら、あっという間に塔恥体の化けの皮が
はがれちゃうやん。
61名無しさん@3周年:03/01/30 17:41
つうか証人はエホバ神を崇拝してんのよ。
そこんとこはきちがえないでね。
組織組織言ってる背教さん。
62名無しさん@3周年:03/01/30 17:52
聖書の介錯とか、その偏向はすべてトチタイにユダねられてるんでしょ。
63名無しさん@3周年:03/01/30 17:54
>>61
タッキングといいつつ、塔恥体に振り回されてるのは事実でして。
64名無しさん@3周年:03/01/30 18:13
組織の聖書介錯ではなく、自分の頭でしっかり考えた独自の聖書介錯をして、
それを会衆内で不用意に漏らすと、分派活動と言うことで審理委員会にかけられてしまう罠。
バブを受けた信者は危険だから自分の頭を使うのはやめましょう
65名無しさん@3周年:03/01/30 18:53
みんな普通に自分の頭で考えてると思うんだけど…
そうか、辞めてった人は組織内で自分の頭で考えられなかったんだね。
可哀想に。心より同情申し上げます。
でも、また戻ってきてくださいね。
心より歓迎します\(´∀`)/
66名無しさん@3周年:03/01/30 18:58
なんかエホバのヤシの言ってることのほうが説得力あるな…


ところで、エホバとモルモンって、教義云々は別として、カルト性としたらどっちが高いの?
あと、創価とかと比べてどう?
67名無しさん@3周年:03/01/30 18:59
>>65
蝮の子ハケーン!!
68名無しさん@3周年:03/01/30 19:06
>>67

???
69名無しさん@3周年:03/01/30 19:18
66
エホバの人から見たら、モルモンとかはどう見えるの?

外から見たら、よくいっしょにくくられているようだが。
70名無しさん@3周年:03/01/30 19:20
>みんな普通に自分の頭で考えてると思うんだけど…
組織の聖書解釈=自分の頭で考えた聖書解釈
心より同情申し上げます。
71名無しさん@3周年:03/01/30 19:24
66

>組織の聖書解釈=自分の頭で考えた聖書解釈

そりゃきめ付けでは?

かりにきめ付けじゃないとしても、それでチミは困るん?
いちいち攻撃する理由は?

そもそも自分の頭で考えたら、聖書解釈なんてもういろんなかんがえがでてくるっしょ。
特別な理由があれば、差別や殺人を擁護できることも十分可能に思われる
(実際キリスト教との一部は同性愛差別酷いしな、でもそれはエホバやモルモンもいっしょかw
72名無しさん@3周年:03/01/30 19:27
おっと、いろんな考えが出てくること自体は悪いことじゃないと思うよ。補足
73名無しさん@3周年:03/01/30 23:12
>>58 でさあ、明日から来んなよ!!

キレイなお姉さんなら、毎日でも来て下さい♪
入信はしないけど。ワラ
74名無しさん@3周年:03/01/31 14:06
キリスト教世界は戦争や侵略をしてきた歴史だけでもうアウト。
しかもエホ証を迫害した。
おかしくないですか?
75名無しさん@3周年:03/01/31 14:13
>>74 エホ証追放が正しいかどうかは、私にはわからないけど
〜した時点でアウト という考えは聖書の神にはないらしいよ

同じ聖書を読む人ならそれは分かるのでは?
7675:03/01/31 14:14
同じ秤ではかるなら、エホ証もアウトになっちゃう
77名無しさん@3周年:03/01/31 14:14
エホ証はアウト!!って反対者さんたちこそ言いませんか?
78名無しさん@3周年:03/01/31 15:47
>>77


イエスキリストはどんな罪深さも救ってくださる 
だからクリスチャンにアウトはない


と言うだろうな。本当のクリスチャンなら。
79名無しさん@3周年:03/01/31 16:40
なるほど。エホ商は罪深いのか!ふーん。
80名無しさん@3周年:03/01/31 17:05
イエスキリストは許すかもしれないが
エホバ神は許さん!って言いそうね
81名無しさん@3周年:03/01/31 17:14
>>80
偽りのキリスト教世界は滅ぼされるらしいしね。
真のクリスチャンはそんなことは言わないんだろ?
ということは、エホ証は真のクリスチャンではないことになるな。
82名無しさん@3周年:03/01/31 17:36
イエスキリストがどんな罪深さも救ってくださるなら
審理委員会で排斥されるということはありえません
でもエホバなら・・・
83名無しさん@3周年:03/01/31 17:53
エホ証が生み出してきた平和的な実を、他のキリスト教と
どうぞ比較検討してくださいませ。
84名無しさん@3周年:03/01/31 17:55
エホ証が生み出してきた平和的な実ってスマート爆弾?
85名無しさん@3周年:03/01/31 19:08
今度の戦争でも貢献するんだろうなー。
『殺戮』という名の、平和に。
86名無しさん@3周年:03/01/31 19:34
スマートアイにはエホバの祝福が宿っているからこそ100発100中なんだろう。

前回の湾岸戦争でイラク国内に投下されたスマート爆弾は六千五百二十トン。、
スマート爆弾が狙って破壊した重要施設は、イラク市民の生存のために不可欠な
公共施設だった、発電・変電所、浄水所・下水処理所、燃料貯蔵所、食料貯蔵所・
穀物サイロ、肥料プラント、電話交換局、放送設備、道路・橋梁、灌漑・治水施設、
乳児用粉ミルク工場、病院、モスク、学校、住宅、行政機関など数え上げれば
切りがない公共施設が意図的に破壊され、イラクは近代文明社会以前の段階に
引き戻されたそうだ。

これもエホバ神のおかげか・・・
87名無しさん@3周年:03/01/31 19:38
父よ、お許し下さい。エホ証は自分達がなにをやっているかわからないのです。
8810年:03/01/31 22:39
>>62
骨格の部分はね。
委ねてるっていうか、僕は半分任せてる。
自分が半分、統治体が半分。
相違部分は再検討。
89名無しさん@3周年:03/01/31 22:59
エホバの皆さんは、モルモン教のことをどうイメージしてますか?別にアンチじゃないので教えて
90現役:03/02/01 12:18
全く関心がありません。
91名無しさん@3周年:03/02/01 13:10
最近、エホバな親子が尋ねてくるんですが。
小冊子を毎度いただくんだよね。テキトーに目通してるけど。
今日はクッキーもらったし。
悪い人たちではなさげなんだけど、どう対処しようか。
私は1人暮しなんだけど実家の家族はみんな創価…
私も勝手に入ってることになってんだけど、ぶっちゃけ創価はキモくて嫌。
聖書は前々から興味があって、そういう系なら宗教もいいかなあとか思ってたんだけど
エホバって怖いとこいっぱいあんの?
金かかったりせびり取られたりすんの?
輸血とか拒否したりするっていうけどそれは別にいいんだけどさ。
宗教=カルト=キモイって考えててシカトしてたんで全然知識ないっす。
これから色々サイト見てくるよ。

ところで宗教のヤシって何でみんな物くれんの?
創価も色々くれたけどエホバもだね。
9210年:03/02/01 13:25
>>91さん
僕は長い事関わっていますが、「いくら寄付して暮れ」とは
今まで一度たりとも言われた事がありません。
証人になった今でもそうです。
でも、伝道でお菓子渡すってのは、チョッと頂けないかと思いますね。
いらない物はキッパリ断わってください。

僕も今、親に創価の女性と見合いしないかと言われています。
大きなお世話です!
9391:03/02/01 13:40
>>92
スレ違いでスマソだけどマジメな話創価だけは関わらないほうがいいよ。
子供ん時から親とか周り見てきたけどキモイ。あの人たちはイッちゃってると思う。
思想がさ、まず攻撃的なんだよ。オウムと一緒じゃんって思ったもん。
スレ違いだからさげるね。

色々とサイト(批判系・擁護系)見てきたけれど悪くなさそうじゃないですか。
むしろ批判系の人がづらづらと長ったらしい文章で煽ってるのを『キモッッ』と思ってしまった。
輸血しない以外特に問題なさそうだし、攻撃性もないみたいだし、興味持ってみようかな。
創価が勝手にポストに入れてくるもんはキモくて即破り捨ててたけどこっちのはけっこう読みやすいし。
強制的でもなさげだしね。しつこくなくていいよ。
今まで見てきた宗教はみんなしつこいし脅迫めいてたもんな。
仏壇買え、新聞取れ、集会に出ろ…そういうのがキモイっちゅーねん。

まあもう少し色々見てまわって決めます。

9410年:03/02/01 14:47
>>91さん
好意を持って頂いて嬉しいです。
組織全体としての攻撃性の無さは主張できると思います。
戦争で服役を拒んで、ナチスに迫害された云々の話は世界的に有名です。
まぁ当然、個人的にチョッと乱暴な人は居るかも知れませんが(ボリボリ
過去の悪い人格を修正のは大変です。
輸血に関しては十分に話し合ってみてください。
話が深くなると思いますので、年季の入った男性をリクエストするといいと思います。
冊子は読みやすいですか。僕は難解な翻訳日本語にいつも悩まされますw
集会は積極的に進められますよ。それはもちろん、短時間で多くの情報や
理解が得られて有益だからです。
しつこくは無いですが、万人に伝えるために定期的に訪問しています。
ご質問があれば、知りうる範囲でお答えします。  ではまた・・・
95名無しさん@3周年:03/02/01 18:12
>>91

エホバは三位一体を認めないけどいいのか?

まぁキリスト教とかにこだわらなくて、新興宗教が好きならそれでいいんだけど。漏れも言われるほど悪い集団とは思わんしね
96名無しさん@3周年:03/02/01 20:27

   ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
97名無しさん@3周年:03/02/01 20:40
きょう追悼式いってきますた
98名無しさん@3周年:03/02/01 21:59
>>97
何の?
99名無しさん@3周年:03/02/04 17:33
エホ証式お葬式のことじゃない?
100名無しさん@3周年:03/02/04 19:27
10年はエホ関連板の鼻ツマミ者だよ。
騙されちゃいけない!!気をつけてね。
101名無しさん@3周年:03/02/05 23:33
>>99
エホバの美しいお姉さんたちのお葬式は、
ブスのカトリックなどとは多少形式が異なるんですか?
102b:03/02/05 23:33
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

103名無しさん@3周年:03/02/06 07:09
>>101
質問がバカ
104名無しさん@3周年:03/02/07 07:15
エホバの方、最近伝道来ないです。
前は2ヶ月に一度くらいの頻度で来てたのに。
お茶菓子用意して待ってるんですよ。
105名無しさん@3周年:03/02/07 07:34
そうですか。お心遣い感謝致します。
めざめよ誌の裏に海老名ベテルの住所が書かれていますので
そちらにご連絡ください。
速攻でお尋ねいたします。
106名無しさん@3周年:03/02/07 09:05
>戦争で服役を拒んで、ナチスに迫害された云々の話は世界的に有名です。

統治体がヒトラーに言い寄ろうとした話は、マイコンされたエホ証以外の人々に有名です。
107名無しさん@3周年:03/02/07 10:29
>>106
迫害を回避しようと働きかけることが悪ですか?
108名無しさん@3周年:03/02/07 10:52
>>107
結局、妥協していたわけですね?
「スタンドファーム」は何だったんですか?
109名無しさん@3周年:03/02/07 11:18
>>108
なんでそれが妥協になるんですか?
みすみす迫害されろと言うのですか?
同じ時、キリスト教世界はお互いの国で殺しあいを
奨励していたというに。
110名無しさん@3周年:03/02/07 12:09
>106 歴史感覚のない人はいろいろいうね。1933年時点ではまだ対外的に八方美人な態度を見せてたナチスの行く末や目標を、結果がわかってからとやかく言うなっての。
111名無しさん@3周年:03/02/07 12:19
そういや教皇のぼけだぬき、ナチスへの反対表明1945年6月だったよね。

あほは自分の足元見とけ。
112名無しさん@3周年:03/02/07 13:04
エホ証ベルリン大会の宣言より

私達はドイツ政府が支持する原則に反対するのでなく、それらの原則を忠実に
支持し、エホバ神がイエス・キリストを通じてそれらの原則を完全に実現し、
人々に平和と繁栄と最大の希望を与えるであろうことを示しているのです。
(略)
現在のドイツ国家政府によって打ち出された崇高な理想は私達の出版物の中に
提示され、支持され、強く強調されていることがわかります。
(略)
私達の出版物と活動が現在のドイツ国家のこれらの原則にとって脅威となることは
あり得ず、逆に私達はその様な崇高な理想の最強の支持者なのです。

詳しくはJWIC
http://www.jwic.com/hitler.htm

みすみす迫害されろとは言わないが、現在エホ証個人が同様の宣言を
政府に行ったとしても、「迫害を回避」で片付けてくれるの?
少なくとも、この時点でエホ証は神の前に間違いを犯していた。
自分の過ちを棚にあげて、キリスト教世界が云々と言われても。

>1933年時点ではまだ対外的に八方美人な態度を見せてたナチス

八方美人はものみの塔も同じ。信者にバレたとたんに手のひらかえすよな。
国連問題とかさ。

>そういや教皇のぼけだぬき、ナチスへの反対表明1945年6月だったよね。

何が言いたいのやら。
エホ証はカトリックより「マシ」ってことでよろしいか?
113名無しさん@3周年:03/02/07 13:06
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22or14:22or22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
114名無しさん@3周年:03/02/07 14:07
>>112
上位の権威に従う原則に照らし合わせれば、上記の宣言は
とくに問題あるとは思えない。
自分達が、政府にとって危険分子ではないことを主張すること
が悪い事なのだろうか?
しかしながら、このような宣言むなしく、多くのJWは迫害され殺されたのだ。
忠誠を保って死んでいった信者及び、他のキリスト教徒全てに神の恵みが
あることは否定できない。そして組織的にここまで迫害されてきたJWは
確かに敬意を払うに値すると個人的に強く感じる。
115名無しさん@3周年:03/02/07 15:08
>>112
国連問題って何?
116名無しさん@3周年:03/02/07 19:03
わてもしりたい!
117名無しさん@3周年:03/02/08 03:49
>>115
これでも嫁。

「地の最も遠い所にまで緋色の証人となる」
http://jw2ch.tripod.co.jp/reports/011023.htm
118112:03/02/08 11:21
>114
真摯な書き込みありがとうございます。
私が問題としているのは「政府にとって危険分子ではないことを主張すること」
ではなく、迫害を回避するために政府を支持している部分です。
JWICのほかの主だった部分を引用します。

現在の政府のエホバの証人に対する弾圧はその出版物を誤解していることによる。
添付されている私達の大会宣言を読まれれば総統閣下(ヒトラー)は私達の理想
と閣下の理想とが一致していることが明白にわかるはずである。
エホバの証人は伝統的にドイツに友好的であった。私達の雑誌「ものみの塔」
と「聖書研究」はアメリカにおいて反ドイツ宣伝活動に参加しなかった理由で
発禁になり、7人の役員は1918年に投獄されたのである。私達のこの
反ドイツ宣伝活動に対する反対の立場が、私達がアメリカのカトリックと
ユダヤ人の反感をかっている理由である。
大会に集まった5000人(手紙の数字による)のエホバの証人は全て
ドイツ政府の崇高な理想を支持しそのために戦うことを確認した。
私達の出版物の中に政府に非協力的な面があるとすれば、それはドイツ国家に
不当な圧力をかけている英米帝国の指導者を想定したものである。

このように、「政府を支持しそのために戦う」と書かれています。
この時点においてこのような行動が問題でなかったとしたら、今でも
「○○政権支持のために戦います」という宣言で迫害を回避しても良いという
ことになります。
実際に行ったら排斥でしょうけど。
さらに、「反ドイツ宣伝活動に参加しなかった理由で」と嘘をついているのも
興味深いです。そうまでして上位の権威に従うのが原則なのでしょうか。
私は迫害されたエホ証に関して何ら問題があるとは思っていません。
立派なエホ証個人がクローズアップされる裏で、組織がナチスに擦り寄る
動き(結局一蹴されたようですが)があったこと。それなのに他キリスト教
(迫害に耐えた教会も多くあったにもかかわらず)を文面で攻撃する姿勢には
あきれてしまいます。
119112:03/02/08 11:25
117さんも揚げましたが

国連問題
http://www.jwic.com/un-ngo.htm
http://www.jwic.com/n120201.htm
120名無しさん@3周年:03/02/08 11:43
>>118 さよか。

告白教会の牧師たちも、ニーメラーの教会でも、ナチス式敬礼、ハーケンクロイー掲揚をしていたわけだが。
カトリックは司教レベルでなにか良い話でもあるか?
福音主義派に負けないように、失地回復のために必死でナチスを支持してたことしか知らんが?

数多く、とは一体何の話かな?
121112:03/02/08 14:08
>告白教会の牧師たちも、ニーメラーの教会でも、ナチス式敬礼、ハーケンクロイー掲揚をしていたわけだが。

それは知らなかった。勉強不足だな。
しかし彼らに関して、迫害があったのかなかったのかと問われるとどうだろう。
カトリックは調べてないから知ない。私の知る限りでは良い話は無いのではと。
122FW190Ta152H-1:03/02/08 15:24
>121
ニーメラー牧師は確かヒトラー暗殺事件に関与したとみなされて投獄されたが
かろうじて生き延びて終戦をむかえたはず。それからディートリヒ・ボンヘファー
牧師は終戦直前に処刑されたようです。
123名無しさん@3周年:03/02/08 16:29
>>112 エホ証はカトリックより「マシ」ってことでよろしいか?

よろしい。
124名無しさん@3周年:03/02/08 16:38
>>121 その程度の歴史も知らないで「あきれてしまいます」とはいやはや・・・
笑ってしまいます。


カトリックよりも彼らのほうが「マシ」ということでよろしいか、とのことだが、
よろしくありません。
加害者と被害者の関係だからな。
「マシ」という表現は、被害者にとって屈辱的な言い方とは思わんか?
エホバの証人は確かに馬鹿(というか純粋)だから効果があるのだろうが、下手な印象操作でだますのは程々にしとけよ。


1931年、カトリック党のカール・バッヘモ「今日のドイツ・カトリックほど、高度に発達したあらゆる種類の組織をもつカトリック国は、いまだかつて存在したことがない」
ワイマール体制下で教会税を徴収できなくなる不安を抱いていたプロテスタント諸派4000万人にたいして、
すでにカトリック単独で2000万人。いかなる勢力もカトリックの影響力を無視できなくなっていた。
そのカトリックは、1931年8月にはナチズム非難の決議(採択の予定だった)のかわりにドイツへの愛国、反ベルサイユ的な被害者意識を声明して、
実質的にナチスを助け、意図に反してカトリックの有権者にヒトラーへの投票を勧めることになった。
ひとたびヒトラーが政権を握ったら司教団は早くも寝返って、1933年3月28日にはローマの指示によって「積極的支持」を表明した。

言っておくが、福音主義派はもっとひどいぞ。どちらかといえばカトリックは引きずり込まれたんだよ。
125名無しさん@3周年:03/02/08 16:38
126112:03/02/09 12:09
>124
オレの言った「多くあった」という言葉が適切じゃなかったようだね。
べつに、「カトリックの大半が」とか「キリスト教徒の過半数が」とか
言いたかったわけじゃないのだが。

あなた詳しそうだから、「ナチスに迫害されていたのはユダヤ人とエホ証
だけで、他のキリスト教徒はいなかったのか」という質問に答えてくれると
助かる。今後の書き込みの参考にさせてもらうよ。

で、上記の事柄も重要だが、オレが言いたいのは、「(ドイツ)政府を支持し
そのために戦う」と言っておきながら現代のエホ証は「一貫してナチスに抵抗した」
とか言ってることにあきれているってこと。
当時のその姿勢は悪いことなのかどうか、ってこと。
作為ではないのだろうけど、論点がぼやけてしまいそうなのでもう一度言っておくよ。
127名無しさん@3周年:03/02/11 00:43
>>126
それ言っちゃダメだよ
現役君達が可愛いそうだろ
少しは手加減してやれよ
真のアオリは生かさず殺さずだろ?(w
128名無しさん@3周年:03/02/11 03:26
>>126ー127
犬のしっぽには難しくてわからんらしいな。

いいか、要はこういうことだ。

カトリックも福音主義派も臆病な犬と似ていて、相手が遠くへ退いてから、ありもしない想像で吠えだす。家は完全に物色され尽くしてしまったのに。
犬よりひどいのは、むしろ泥棒を助けて全力で吠え続けたことだが。相手が泥棒をしだし、うまくまるめこんだ家の者と一緒になって刃物を振り回し、嫌っていた近所の家を襲う時になって、いっそう強くな。

そういう糞どもを、他の犬より吠え方が弱かっただけの奴を持ち上げてごまかすのみならず、泥棒でさえ敵ながら感心するほどの忠犬ぶりを打ち殺されるまで示した犬は威嚇する、ほかの犬とそのしっぽたち。
フォン・ワイツゼッカーにも遠く及ばない。


あきれてしまいます(w
129名無しさん@3周年:03/02/11 08:54
>>126-127
エホバの証人は組織として捕らえられたが、
カトプロは個人として一部の人たち。 違う?!

130名無しさん@3周年:03/02/11 09:06
>>126
エホバの証人が「支持する」と言ったら、それは必ず
「平和的な行いによって」という前提が付くのだよ。
131名無しさん@4周年:03/02/11 11:07
あいかわらずバカ論争のオンパレードだね
132608:03/02/11 11:46
>>131
まったくそうだね
現役も元エホも、まともなヤシはここにはこないだろうからな
133112:03/02/11 13:52
>>128
只の歴史オタと判断。
論点以外の所を小難しいたとえで見下されてもなぁ。
オレの話し合いたい人物では無かった。129、130のような反応を待っていたのだが。

>>129
たぶんそうだろうね。
その先の言葉が聞きたい。だからどうなの?

>>130
「平和的な行いによって」であっても、「(ドイツ)政府を支持しそのために戦う」
んだよね。現存する政府に対してそんな宣言言えます?状況にもよるだろうけどさ。
今でも政府に迫害を受けているエホ証はいるだろうけど、政府を支持しそのために戦う
なんて言ったら大変だよね。

それに、「支持する」という事実を認めるのかな、130は。
それじゃ「一貫して抵抗」っていうのは嘘の宣伝だね?
134名無しさん@3周年:03/02/11 14:41
>>131-132
オマエラモナーw
135名無しさん@3周年:03/02/11 14:57
>>133
>>その先の言葉が聞きたい。だからどうなの?
だから、何が聞きたいの? 何が言いたいの??

>>政府を支持しそのために戦うなんて言ったら大変だよね。
平和的な活動も「戦う」と表現できますが何か?

>>それじゃ「一貫して抵抗」っていうのは嘘の宣伝だね?
「一貫して抵抗」という言葉のソースを提示の事
少なくともライブラリーの中には無いよ

何か、答えてたらこの質問、猛烈に不毛なのに気が付いた
次が最後だよ
136名無しさん@3周年:03/02/11 16:08
>>133
ごきげんよう、しっぽ!
あいかわらず下手な印象操作と我田引水と歪めた話の組み立て方だな。

レッテルを貼られたレス主なので自分を擁護するが、とりあえず、

>>128を歴史オタと言えば事実がごまかせるのか?おまえの思考をそこでストップしてもよくなるのかな?
おまえのみっともない誘導尋問くずれが、犬の遠吠えモドキだと言うことがわからんか?犬には失礼だが。

だけど、しっぽども、もう少し自分の力で考え、想像する努力をすれ。言うだけでは何なので、一つ。


『しんぶん赤旗』 1999.5.10.3面 星条旗敬礼拒否の児童退学処分 米 バーネット事件の当事者を訪ねて より

大見出し[敬礼強要は良心の自由侵し 合衆国憲法に違反する] 1943年最高裁

小見出し[米国の最も偉大な声明の一つ]より抜粋

  バーネット事件判決は、市民的自由を扱った司法解説書のほとんどが触れるなど、司法界でも画期的判決として扱われています。(中略)
  『オックスフォード・コンパニオン・米国の最高裁判所』(九二年)は、判決文を「米国の基本的な法律と歴史のなかで最も偉大な声明の一つ」と高く評価し、「バーネット事件の真の遺産は、法律学上よりも自由の原則を守ったことの方が大きい」と指摘しています。(略)
  (他称歴史オタク註 バーネットさんは)「当時は、そんなに重要な判決だとは思わなかったわ」と振り返り、
  「でも、すべての子どもたちが学校に戻れ、しかも今も国旗敬礼を強制されず、うれしく思っています」と笑顔で語りました。

137名無しさん@3周年:03/02/13 23:19
ご参考に。

昭和13年3月3日付、在阪主要基督教会に対する大阪憲兵隊特高課長の諮問事項と返答例
(返答例は日本聖公会議長総裁 名出保太郎)


一、基督教の神とは
  「基督教の神は天地万有の創造者また主宰者にしてエホバ(時間と空間を超越せる存在者)又天の父と称ふ」

二、我国の八百万の神々に対する見解
  「八百万の神とは神代に於ては我々国民の祖先たる神々の如く学者の説に依れば自然物をも神として此名を用いたるが如くにも見え正確に答へ難し」

三、我天皇と基督教徒の神との関係
  「至尊の御事に付ては過去五十年伝道の生涯に於て未だ曾て問はれし事なく従って公にも私にも口にせし事も書きし事もなくして今日に至る、
  是れ実に世界の何国人も理解し能はざる絶対の信念(感情を超越)なり」
  「御神勅依て御位に即かせ給ひし皇祖皇宗より万世一系の現御神として統治し給ふ世界無比の国体ここに在り」

四、外国皇帝(例へば英国皇帝)と神との関係
  「英国皇帝は英国を統治する主権者として神に立てられたる方として英国民が尊敬服従する事と信ず。他の諸国も又同じからん。
  使徒パウロがロマの信徒に送りし書面の内に
  「凡ての人、上にある権威に服すべしそは神によらぬ権威なくあらゆる権威は神によりて立てらる」
  とあり、特に我々の注意すべきは、
  ロマ政府は少数の基督者に対しては寧ろ迫害こそあれ、同情ある政府にあらざりしその権威に服従すべき事を教へたり。
  即ちその権威は神の立てたる権威故に絶対に服従すべき事を命じたるなり、
  更に我国の独特なる点は他国の禅譲放伐の行はるる如きと、御神勅に依り立てられ万世一系永久に継承統治し給ふと全く根本に於て異なる事なり。

五、勅語とバイブルの関係
  「勅語は国民として絶対に服従順法すべきもの、バイブルは霊魂の救を得る要道を載せたる書物なり」
138名無しさん@3周年:03/02/13 23:25
昭和13年3月3日付、在阪主要基督教会に対する大阪憲兵隊特高課長の諮問事項と返答例(つづき)
(返答例は日本聖公会議長総裁 名出保太郎)


六、教育勅語に依る教育方針と基督教主義に依る教育方針との差異
  「明治初年の頃に設立せられたる所謂ミッション・スクールは何れの学校もその規則中に基督教を徳育の基本とす、の語あり、聖書は正課として用いられたるが、
  明治二十三年教育勅語の発布せられしに依り何れの学校も全国皆之に統一せられミッション・スクールも皆之に従ひたり。
  而して宗教教育を情操の涵養と信念の養成の為に有志の間に課外教授をなす、(公立学校に於ても同主義)」
  「然るに一部には尚従来の如く教育勅語を奉ずるは無論なるが、それに聖書を正課として用ふる学校あり、
  此等の学校も其の方針何等差異あるに非ずして寧ろ道徳の実践上の力と為さんとする主義に外ならず」

七、祖先崇拝に対する観念
  「従来我国民の美風たる祖先崇拝の観念は基督教に於ては之を基督教的に行ふ事は最も望ましき事にして現今各教会に於て行はれ居れり。
  神社に参拝の問題も今日は同一の考えにて実行せらるるも過去の時代に於て種々の疑問ありし事と思はる。
  一例を挙ぐれば昔は宗教と言へば、「神、儒、仏」と言ひ、又神社、仏閣、神官、僧侶、社寺と言ふ如く此等の事に依り神社も宗教の如く信ぜられしが、
  後明治政府に於て神道を神社神道、宗派神道に区別し、神社は内務省神社局の所管となり、宗教神道は文部省宗教局の所管として仏教、基督教と所謂三教としての取扱ひを受くるに至り、
  初めて神社は宗教に非ずとして国史の神を記念崇敬する所、神官は国家の官吏と明示されて神社は仏教徒も基督教徒も神道の人々も同一の立場に於て拝する事となる。
  勿論今日も尚神社に宗教的行為も行はれ迷信の伴ふこともあるもこれは多年の慣行なれば年と共に其区別を明にさるる事と信ず」
139名無しさん@3周年:03/02/13 23:39
昭和13年3月3日付、在阪主要基督教会に対する大阪憲兵隊特高課長の諮問事項と返答例(つづき)
(返答例は日本聖公会議長総裁 名出保太郎)


八、皇祖皇宗の神霊に対する観念

  「皇祖皇宗の御神霊は皇室の御先祖にまします故に臣下の国家の功労者の霊と異にして特に崇拝の念を以て敬ふべき事と信ず」

九、信仰絶対の境地とは
  「信仰絶対の境地とは大悟徹底とは法悦の心境を言いし事かと思はる」

十、信仰の自由に対する観念
  「信仰の自由は憲法の示されたる処にて如何に自由を許すとも安寧秩序を害する如き自由は許さるべきに非ず」

十一、基督教は日本神道や仏教を偶像崇拝の迷信と唱ふる理由
  「日本神道は前項第七に陳べたる如く神社神道あり、宗派神道あり、其の宗派神道の内にも迷信に類する事もありて又仏教と言ふも俗信もあらん」

十二、基督教と日本精神との関係
  「基督教と日本精神とは全く相一致す」

十三、其他参考事項
  「現代に於ての最大の問題は防共にあり、共産主義、マルキストの思想上の大根本は無神無霊魂唯物思想に在り、従て基督教を正面の敵となせり。
  此の点に於て我基督教徒は思想上防共の戦陣に於て第一線に立って闘はざるべからず、伝道報国の使命あり。
  数十年前大逆罪を犯せし幸徳秋水が獄中の著作として世に残せしは「基督教抹殺論」なりし如きを見るも彼らが如何に基督教を敵とせしかを知り得べし、
  次に日本にある基督教は今日既に日本人の宗教なり、儒教を受けて之を消化し仏教を入れて之を我宗教とせし日本人は今や基督教も又我宗教とせり」


以上、聖公会の国鬼畜イギリスと戦う天皇陛下の赤子として
信徒を立派に育て、励ました日本聖公会議長総裁のすばらしい証でした(はぁと
140名無しさん@3周年:03/02/14 21:10
兄弟姉妹の皆さん、こんばんは。
割り当て作りに苦労している方に朗報です。
このたび、UMLでの割り当て作成に成功しました。

http://www.h.do-up.com/home/satoshi/ec/flight_recorder/2003/02/09.html

持てる技術を最大限に生かした割り当て作りの上に、
エホバの豊かな祝福がありますように。

皆さんの兄弟、satoshiより。
141名無しさん@3周年:03/02/14 23:24
>>140
知識は人を思い上がらせるが、愛は人を築き上げます。



マジレス。(w
14210年:03/02/15 00:19
>>141
褒め言葉だけでイイ気がします。
143名無しさん@3周年:03/02/15 00:21
>112のような人間にならないよう、明晰な思考力と想像力を育てるにはどうすればよいか?
俺なりに考えてみた。これは歴史感覚を育てる事でもある。

ちなみに112のような奴のレスをよく読むと、
たとえば「旧約」(イスラエル〜ユダヤ教徒に大変失礼な言い方だが、日本のキリスト教徒には解らないらしい)の神と「新約」の神が
「とても同じとは思えない」
などと言い放つ芸当を見せてくれる“エセお笑い芸人”が絶えない理由が判る。
その理由は、
見たい現実しか見ない、これもあるが、
自分と相手のポジションを映す鏡が心に無い。致命的なほどに。

意外かもしれないが、創価学会や共産党の、けだし年配の人たちなど、こういう明晰さではずっと優れているようだ。無論枠外もいるが。
144名無しさん@3周年:03/02/15 00:23
歴史感覚を「育てる方法」のひとつ。それはその感覚をもつ人間を読むことだ。ただし池田〇作のような纂奪者ではない。
一つ挙げてみよう。

「白人達は私たちの家を焼き払いました。私の父は、牧師であり、キリスト教徒でありました。
そして、オマハやランシングで私たちの家を焼いたのも、その同じキリスト教徒であったのです。
キリスト教徒というのは、宗教的寛容と同胞愛を説く人々であることはご存じの通りです。

私の白っぽい皮膚の色は、私の母方の祖母が白人の男性に強姦されたためです。
私は、自分の体内にある白人の血の一滴までも憎んでいます。
私が憎しみの罪で告発される前に、強姦犯人の血を憎むことは、間違ったことなのでしょうか?

黒人は、この400年間ではじめて、いかにして白人が黒人を洗脳し、本当の歴史から目をそらさせ、黒人から自由を奪ってきたかを、知ろうとしています。
黒人は、重要なことは反白人であることではなく、
白人の本質を知ることである、
ということをようやく理解しつつあります。

白人は、黒人が「白人の傍にいたくない」とか、
「彼のような人間にはなりたくない」とかいうと、驚きます。
白人は、黒人の血を自分の指の間からしたたらせておきながら、どうして黒人に対して、
「白人をどうして憎むのか」とずうずうしくも尋ねることができるのか、そのわけを私は知りたい!」

俺も、112のような人間がなぜエホバの奴らに同じような感じで尋ねるのか、そのわけを知りたい(w

引用した白人と黒人の関係は、ほとんどそのまま、キリスト教(の多く)とエホバの証人の関係だからな。
ギリシャ正教会の基地外どもがエホバの奴らにやったこと、
ケベック(カナダ)のカトリックによる何千件かわからん集団暴行、
日本のブサヨかぶれどもの犯罪行為、

じつに立派な隣人愛だよなあ?
145名無しさん@3周年:03/02/15 01:00
146名無しさん@3周年:03/02/15 01:09
>>144
人間は不完全ですのでどんなに人を殺そうが、ハルマゲドンが来ると言って人を惑わす偽預言をしようが許されますから・・・。
147名無しさん@3周年:03/02/15 02:49
>>146
ふむ、この方のことかな。

聖公会桑名教会 牧師 永田保羅さん

「今や日米関係は逼迫化し、一触即発の状況にあるが、日本人及び米国人の間には決して相争うべき原因は毫も存在しない。
ただ日本及び米国に悪魔が跳梁し神の御心に反する行動を採るためにかくのごとく危険な状態を醸し出したのである。
その悪魔とは何かというと、米国におけるユダヤ教徒及び日本における神の子基督の福音を信ぜず、神を恐れざる人達のことである。
これらの悪魔は無辜の国民を駆って残虐なる戦争に導き人類を戦火の炎に焼き尽くそうとしているのである。

日米戦争が開始されるれば全世界はたちまち戦火にさらされ、基督の預言せしごとく世界の終末が来るのではなかろうか、
またイザヤの預言せしごとく人類の眠れる時──現代人の精神衰退を意味す―─世界の終末が来るのは歴史の立証するところである。ゆえに日本国民は米国と戦わぬため万全の策を講ずべきである」(昭和十六年二月)


この方は掛け値なしに勇気ある人だ。
上層部の愚かさとは好対照だよな。
14810年:03/02/15 09:12
>>147さん
色々と深い情報をお持ちですね。
長年、蓄積してきたモノとお見受け致します。
敬服の限りです。
149112:03/02/15 11:25
>>136
関係ない部分の知識をひけらかされても。
他の人にとっては益となっているようだから、続けてくれて構わんが。
オレがエホ証を批難して他のキリスト教を擁護していると思ってんのか?
日本人が黒人に「何故白人を憎むのか」を訊くことは愚かなのだろうな、
あんたにとっては。

>俺も、112のような人間がなぜエホバの奴らに同じような感じで尋ねるのか、そのわけを知りたい(w

言ってることとやってることが矛盾していると思うから、納得いく返答を訊きたいと思っている
んじゃない。おかしいか?
エホ証のやっていることはすべて正しいという前提で話さないといけないのかよ。

>キリスト教徒というのは、宗教的寛容と同胞愛を説く人々であることはご存じの通りです。

激しく同意。エホ証に対してもだけどな。
150112:03/02/15 11:46
>>135
>だから、何が聞きたいの? 何が言いたいの??

つまり、組織として抵抗したエホ証は正しく、組織として過ちを犯したキリスト教
は間違いだと。その部分に対してオレは何も問題としていないが。他にも言いたいことが
あったのかと思ったよ。

>平和的な活動も「戦う」と表現できますが何か?

戦争をやろうって国を「支持」し、「共に戦う」のかい?
一貫して反対の姿勢を見せるのがキリスト的だと思うんだが。
ま、今思えば迫害を免れるための妥協点だったのかもしれないけどな。

>「一貫して抵抗」という言葉のソースを提示の事

書籍からの引用じゃないから、ライブラリで検索しても出てこないだろうよ。
書籍にもビデオにも、ヒトラーとの協調姿勢をとろうとしたことがふれられて
いないんだから、「一貫して抵抗」したと勘違いする人がいるかもな。
オレみたいに。
「一貫して抵抗」したわけじゃないってことで。

>何か、答えてたらこの質問、猛烈に不毛なのに気が付いた

そろそろこのネタも平行線だな。
オレも少し意固地になっていることは認めるよ。
「エホ証擁護派による擁護派の為のスレッド」なんだから、ネタがあったほうが
いいだろ?「ふざけるなスレ」でも現役がこないと盛り上がらないからな。
151名無しさん@3周年:03/02/15 14:43
149のような人間を相手にするのは、犬のしっぽに文法を教えるのと同じで無駄ではある。

が、こんな例え話はどうだろう。

『出向してきた職員さんが勤める、とある病院に、新しい理事長が就任しました。
彼は就任以前から、「儲からない小児科は潰してしまえ」とか「やっかいな患者は近隣の病院を統制してそこに押しつけろ」などと公言していたため前評判は悪かったのです。
実際、就任する前は“弱者切り捨ての狂人に反対しよう!”とか、“あんなバカ誰も相手にしないよ”などと言いたい放題でした。もちろん歴史と伝統のある病院再生の切り札と、期待する職員もいました。
しかし就任した途端、新理事長非難決議を「理事長万歳」決議に差し替えた旧反対派のうろたえぶりは、エルバ島から帰還したナポレオンを報じるパリの新聞の豹変ぶりのような香ばしさでした。

嫌われていても、理事長が人気を博したのは、
「私の目標は、わが病院を、だれもが手本とする理想の施設、すぐれたスタッフ、衛生管理、働きがいのある職場、行き届いた世話、これらのあふれる大病院とすることです」と、
高邁な理想を掲げていたからでもあります。

「それはすばらしいことだ、恐ろしい話を理事長はしていたが、案外話せばわかる人なのかもしれない。芸術や規則正しい生活に関心があるようだし、全病院で責任を持たされれば、過激なことはしないのかも」と、
冒頭の出向職員は期待と不安を込めて
「一生懸命働きます。出向だからといっていい加減なことはしません。よろしくお願いします」と挨拶しました。

その後理事長は次々に持論を推進しました。
職員達は理事長への忠誠競争に懸命です。
[非生産的患者](回復しても役立たない、または病院が儲からないとされた人)をひどい施設に押し込め、早く死ぬように仕組んだときにも、近隣の病院を無理矢理傘下に加えて同じことを強制したときにもそうでした。

さて、あの出向職員は、そうしませんでした。
ある日、彼はいなくなりました。理事長が自殺したあとの調査によると、[非生産的患者]といっしょに「物理処置」されていたのです』
152135:03/02/15 15:04
>>150
>>一貫して反対の姿勢を見せるのがキリスト的だと思うんだが。
キミ的にはそう思うのだろう。ま、結果としてナチスと連動して
迫害などは行なっていない事実があるという事だ

>>そろそろこのネタも平行線だな。
ネタ的にイマイチだったかなと・・・
組織叩きじゃなく聖書叩きの方が結果として建設的な答えを得られると思うがな
それなら現役も乗ってくるだろう!
153135:03/02/15 15:13
>>149
>>言ってることとやってることが矛盾していると思うから、
>>納得いく返答を訊きたいと思っているんじゃない。おかしいか?
白人の「過去の行為」と、黒人の「現在の行為」は分けて考えた方がいい。
そして、ナチスの行為とエホバの証人の内部の問題とは「質」が
同じ事なのかも見分けた方がいい。

言える事は、人が人を裁くなという事だ
裁けるのは、その権威を与えられたものだけだ
154FW190Ta152H-1:03/02/15 17:50
ただ、第三帝国(ナチス)の側も、党の綱領24条には「国内のあらゆる宗教宗派は・・・
・・・ドイツ民族の道徳感情にとって危険でない限り、自由」であると主張して、
ナチ党は「積極的キリスト教精神を支持する」ことを明らかにしていたはずだが・・・・。

ウィリアム・シャイラー 著  井上 勇 訳  第三帝国の興亡 第2巻 戦争への道
東京創元社 刊  11ページ

ナチスが政権を獲った初期の段階で、それがどんな結果をもたらすかを正確に予測した
人々は極めて少数派だったはず。後になってから「こうすべきだった」とか「ああすべき
だった」とかは誰でも言える。
155151:03/02/15 18:33
>154
まさしくそのとおり。
156名無しさん@3周年:03/02/15 23:24
さて、今晩、日本放送協会の総合テレビを御覧になっただろうか?
俺が言いたいことを、ほんの少しばかり映像にしていたようだが。

  殺す側の論理がどのように造られ、美化され、不都合は誤魔化されるか、
でっちあげの美談が宣伝され、
わずかばかりの良心を持つ人間さえ犯罪に共犯させ、信義を破壊し、仲間同士で争わせ、
誘導してそれを弾圧の口実にし、相手の声を歪め、
いざそれが問われるときになると、実際には何の効果もなかった多少はましな人のプロテストをたいそうに歌い上げ、被害者には、
「お互いに水に流しましょう」
「過去の不幸な出来事」
「仕方なかった」
「みんなやっていた」
「忘れた」
「みんなで懺悔しよう」
などと矮小化・他人のふり、責任転嫁。

挙げ句には当時の最高の良心にたいしてまで言い掛かりをつける。

これが殺す側の論理、俺が憎しみのかぎりを尽くして憎む、>>112のような愚劣さだ。


  殺される側の声は、その最良の犠牲さえ、表立って明らかになどされず、
そのなけなしの名誉だって、頭のてっぺんから爪先まで泥を塗られてしまう。

すべてが手遅れになってから墓の前で花束が贈られても、ひざまずいて祈っても、それが何の慰めにになるか?
>112のキリストとは、そんな犬どもの欺瞞にも気付かない最低の間抜けなんだろうな。糞どもにはお似合いだ。

まあ、これは今現在進行中でもある。
例えばフランスでの“破壊的カルト”に対する権利制限措置を示唆・後援したのはカトリックだそうだな。創価の奴らはこれに限れば被害者だ。
この言い掛かりの経緯はいずれ細かく追及されるかもしれん。偏見を煽った蛆は、その責任を負わねばならない。
157名無しさん@4周年:03/02/15 23:41
おめえは何がいいたいんだ >>156
もっと要領良く話をまとめよ!
話はそれからだ。鬱野郎
158名無しさん@3周年:03/02/16 08:42
>>157
キミ、自分の能力の限界を表さないように。。
159名無しさん@4周年:03/02/16 12:19
自分の能力の限界を表すことが悪いのか?>>157
三文字以内に述べよ(w
160157:03/02/16 13:43
>>159
スマソ
161名無しさん@3周年:03/02/17 00:09
理想の男性像

* 早寝早起き
* PC一日三時間以内(家庭において)
* 予習 黙想 注解 欠かさず
* 心から祈れる。いつでも
* 歯がきれい
* 笑顔が似合う
* 自分が好き→他人を本当に気遣える
* 強い信仰。神への信頼。愛。
* 部屋は整理整頓
* 自分の意見をしっかり言える。他の人を元気づけるような話ができる。
* 悪を憎む。
* 奉仕を喜びとする。

http://dqn.cc/88BD82E993F190A282CC93FA8BL28200029.html
162名無しさん@3周年:03/02/18 04:02
一つだけあてはまったぞ!
* 悪(カルト)を憎む。
163名無しさん@3周年:03/02/18 06:20
* 早寝早起き 朝勃ち  だろ
164112:03/02/18 22:13
>>135
今回の書き込みにはおおむね同意。
次のネタにも付き合ってくれることを望むよ。

>組織叩きじゃなく聖書叩きの方が結果として建設的な答えを得られると思うがな

もっともだが、聖書自体の矛盾だの疑問だのはオレ的には消化しているので。
ムリなこじつけの教理のほうが気になるんだよ。

>>151
はいはい、おりこうな書き込みができたね、えらいえらい。
165名無しさん@3周年:03/02/19 00:57
ここでエホ証擁護をしている、151のような書き込みを見ていると、
つくづづくこんな宗教辞めて正解だったと思うよ
こんな人間には絶対なりたくないな
166名無しさん@3周年:03/02/19 01:09
宗教なんてやるもんじゃないって言う、生きた見本みたいなものだね
167boy's:03/02/19 01:22
アメリカがイラク攻撃をおこしそうですが
アメリカの「エホバの証人」は
どのような意見をお持ちなのでしょうか?
168名無しさん@3周年:03/02/19 07:05
>>167
アメリカ合衆国なんて支持しない。
169名無しさん@3周年:03/02/19 07:37
合衆国に限らずどこの国でもエホバの証人は徴兵に応召しません
軍人の中にエホバの証人はいません
逆に軍人が新しくエホバの証人になる場合は退官しないうちはバプテスマを
受ける許可が下りません

エホバの証人は戦争をしません
170子連れ羊@おあしす ◆Fw190Tn4p2 :03/02/19 09:07
>>169
エホバの証人はヨシュア、ダビデ、・・・などの戦争についてどう思われますか?
これも否定しますか?
171子連れ羊@おあしす ◆Fw190Tn4p2 :03/02/19 09:20
それから、使徒10章にある、コルネリオというローマ軍の百人隊長のことを知らないのですか?
172boy's:03/02/19 11:55
>>169
なんで、軍人だとバプテスマを受けられないの?
規則ですか?
173名無しさん@3周年:03/02/19 13:34
殺人を演習してる人はバプテスマを受けられません。
174名無しさん@3周年:03/02/19 17:12
>>173
コルネリオはバプテスマを受けましたが何か?
175名無しさん@3周年:03/02/19 18:55
聖書は,コルネリオが改宗したあとどうなったかを示していません。除隊覚悟で受けたのでは?
176名無しさん@3周年:03/02/19 19:00
>>175
歪曲だな。除隊を勧めた記述はありませんよ。
177名無しさん@4周年:03/02/19 19:32
鬱野郎どもいいかげんにしろよ!
178名無しさん@3周年:03/02/19 21:38
>>177逝ってヨシ
17910年:03/02/19 22:03
コルネリオがバプテスマを受けた後、軍人を続けたと考える方が不自然ですね。
神に祈りを聞き入れられた篤信の人は、神の民と行動を共にしようと当然考えるでしょう。

無理に軍人を続けたと考え、武器を所有する口実を作ろうとする人を神はどう見るでしょうか。
180名無しさん@3周年:03/02/19 22:07
>>179
それはあなたの都合だろ。
ヨシュアについては?
181名無しさん@4周年:03/02/19 22:53
おめえらの戯れ言聞き飽きたよ!
逝かないよーだ>>178
182名無しさん@3周年:03/02/19 23:28
>>181
聞き飽きたんなら来るな
183FW190Ta152H-1:03/02/20 15:43
>170.171
何事も神が命令したら実行すべきなのでは・・・・?この場合もどうやら神が直接
戦争をしろと命令したようだし。神の裁きを執行しろ。という意味合いがあった。
と言う風に聞いたけど。 それからそのコルネリオという隊長も改宗したら軍を
除隊するつもりだったのだろう。軍人だからといって信者になれないという事は無
いはず。例えば石原莞爾中将も関東軍を(つまり日本軍を)除隊し、改宗すれば
信者になれるはず。そういう事だとおもいます。
184名無しさん@3周年:03/02/20 17:44
>何事も神が命令したら実行すべきなのでは・・・・
シヴァ神が命令したのでオウム信者は地下鉄にサリンを撒きました
185名無しさん@3周年:03/02/20 17:55
エホバの証人ってさ、世紀末がおとずれてエホバの証人だけ助かりますってヤツだよね。
ノアの箱船みたい感じで。

でさ、世紀末何もなかったわけだけどその時どんな教えうけたん?
エホバ神様のおかげです。みたいな感じですか?。てかエホバの人いるの?ココ

186こっこ:03/02/20 18:29
終戦後。
シベリア抑留から戻ってきた人達は、栄養失調のため入院したらしい。

病院の先生達は、「絶対に、病院から出されたもの以外は食べてはいけない」と
きつくきつく言い渡した。
 しかし、病院から出される食事は、おかゆとも言えないような、もっと薄い重湯だ
った。

 今までの栄養と変わらない。
やっと帰ってきた愛する人に、家族は、ぜひ、食べさせたいと
 栄養のあるものをたくさん作って届け、ひたすら愛する人に食べさせた。

 次の日。
そんなご馳走を詰め込まれた人は、例外無く亡くなったそうだ。

 栄養失調の身体に、無理やりご馳走を詰め込む行為は、殺人に変わらない。

愛という名の悲しい 人殺し。

  自分達で準備した、雑誌、書籍、集会を。
「霊的食物」と言うことは、自分達を神と同等に引き上げてはいないだろうか?

栄養失調の人の口に、親切という名の元に
       ご馳走を無理やり詰め込んでは いないだろうか?
187名無しさん@4周年:03/02/20 18:32

こいつはあほか?
「食べさせた」のではなく、本人の意思で「食べた」んちゃうの?

はぁー?
相変わらずわけのわからんやっちゃ!
188名無しさん@3周年:03/02/20 19:08
>>187
素朴で、いいね。
189名無しさん@3周年:03/02/20 20:31
>>186,187
壊れてんだから、そっとしてやりなよ。
190FW190Ta152H-1:03/02/20 22:26
>184
オウムの地下鉄サリン事件と古代のイスラエル人のカナン人に対する戦争とは
次元が違うと思うけどね。カナン人にたいしてはその時までに既に400年間も
猶予期間を与えていた。と聞いた。
191名無しさん@3周年:03/02/21 00:39
>190
> オウムの地下鉄サリン事件と古代のイスラエル人のカナン人に対する戦争
> とは次元が違うと思うけどね。

同意

けど

> カナン人にたいしてはその時までに既に400年間も猶予期間を与えていた。
> と聞いた。

おい、これじゃ「オウムの地下鉄サリン事件」と「古代のイスラエル人のカ
ナン人に対する戦争」を同じ次元においてるよ。
192boy's:03/02/21 01:04
で、「この人はバプテスマを受けて良い」とか、
「この人はバプテスマを受ける事は出来ない」とか、誰が判断するの?
やはり、ものみの塔の規則かな???
193名無しさん@3周年:03/02/21 01:07
>>190
聖書に戦争禁止の規定ありますか?
194元エホ証:03/02/21 01:29
散々ガイシュツだろうけど漏れの意見

漏れは宗教とか死後云々が肌にあわなかったけど、組織体制としてはマシな方だと思ってるよ。
それなりに自浄出来てるし
(基準についてはノーコメント)
会計とか透明性を保とうとしてたし
(赤字だとハッキリ言われるのも寄付する側としてはどうかとも思うけど)


まぁいいんじゃねぇの?家来んのがイヤなら「今後来ないで下さい」って言えばこないんだし。
個人の自由の範囲内でしょ
195名無しさん@3周年:03/02/21 01:36
ブルックリンベテルにどれだけ金が集まり、何にどれだけを使われてるのか、是非知りたい。誰か分かる人?
196名無しさん@3周年:03/02/21 05:39
>195
英語サイトでJWの会計報告が出てたよ
かなりの優良企業らしい
http://watchtower.observer.org/apps/pbcs.dll/section?Category=JWANDSOCIETY9
197名無しさん@3周年:03/02/21 07:06
>>192
最終的に許可出すのは長老だね。
198名無しさん@3周年:03/02/21 07:15
>>193
イザヤ2:4, ミカ4:4
それで彼らはその剣をすきの刃に,その槍を刈り込みばさみに打ち変えなければならなくなる。
国民は国民に向かって剣を上げず,彼らはもはや戦いを学ばない。
199名無しさん@3周年:03/02/21 08:44
>>198
その聖句は、戦争禁止というよりは、終わりの日に主が裁くから戦争をする
必要がないのでは?
イザヤ2章とミカ4章との全体を見ると、そういうことになります。
200名無しさん@3周年:03/02/21 08:52
>>193
隣人愛について考えるなら戦争禁止の規定など必要ないと思うのだが
201名無しさん@3周年:03/02/21 08:56
>>200
殺人禁止の規定はありますが何か?
202名無しさん@3周年:03/02/21 10:28
>>176 マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝の時代まで、クリスチャンになった人が軍役にその後もついていた例が無いんだってさ。
無論、記述中のコルネリウスがその後どうなったかは、わからないが、
後のユダヤ人に対する圧迫とさらにあとの戦争(以前のピラトゥスによるユダヤ人虐殺なども圧迫に含まれるんでは?)に関わったとは思われないさね。

つまり、立場を明確にしなければならない状況が迫っていたとは言える。
203名無しさん@3周年:03/02/21 13:14
>>201
ではなおさら戦争禁止の規定は不必要だね
204名無しさん@3周年:03/02/21 13:26
186ってたしかに壊れてるよね。
性格もかぎりなく悪そう
205名無しさん@3周年:03/02/21 13:27
>>203
戦争=殺人罪?
死刑も殺人罪?
ならば、エホバも殺人罪を犯したことになる。
206名無しさん@3周年:03/02/21 14:01
その部分、組織の間違いを神が正すとか、ものみの塔研究でドキュンな解釈していたが。
207名無しさん@3周年:03/02/21 14:32
もううろ覚えなんだけど、
JWは戦争に反対じゃなくて中立じゃなかったっけ?
208名無しさん@3周年:03/02/21 16:13
背教者は鬱持ち多し!(w
209名無しさん@3周年:03/02/21 16:24
>>208
クリスチャン愛に満ちあふれた書き込みありがとうございます。
210151:03/02/22 11:29
>>165
気を悪くされるな。

要点はこうだ。表面上の上品さは、それ自体は結構なのだがまた糞どもの常套であって人を欺く。

すぐに確認できる例がある。「マリア崇敬」スレッド等でプチ糞ぶりを発揮しやがりなさってるのは、見かけ下品な「俺」さんではなくその反対だ。

本物の上品と「糞」(本当の糞には失礼な言い方です)を分けるのは、順境ではなく逆境での振る舞いだ。だからそれを話題にするんだよ。もちろんクズどもは優勢(に見える)時にもクズぶりを発揮する。皇軍みたいに。そこがクズなのだが。

また2chでの例を挙げれば、
あまねく「朝鮮」関連を口にするときの思考停止で誹謗する人の態度、
創価・公明板などで学会員と見るとレッテル貼りや歪んだ決め付けなしに語れない犬のしっぽども。
結局そいつらは話題にした相手よりも自分が劣っていることを証明している。
創価の場合は、歴史的な経緯からして、捏造して同僚の功績を盗み独占して不当に誉れを受けている池田SGI会長を軽蔑するとしても当然だ。しかし、
糞どもは色眼鏡を付けて相手を見るために自分が書いたことを比較考量しない。自分が大多数の学会員にも及ばないことが理解できない。
こいつらこそ下品なクズどもだと、俺は思う。

精神的犬どもが上品な言い回しで「人を自由にする」とのたまわるとき、
こういう無自覚なクズを育成するのがそれか?と問われるべきなんだよ。
その良い(かわいそうな)例がこのスレの112だ。それが理解できるようになれば、>165、よいぞ。
211FW190Ta152H-1:03/02/23 02:39
>191
それはあくまでも「聞いた話」なのでね。「おい、これじゃぁ・・・同じ次元においてるよ」
と言われるが、オウムが400年以上も前からサリン事件を起こすなどという話は聞いてないね。
それにあの事件は誰も彼も無差別に殺傷するものだったが、古代イスラエル人のカナン人に対
する戦争(この場合はエホバに神の裁き)は、カナン人でも悔い改めた少数の人々は滅びを免れ
たと言う。その悔い改める機会が400年以上あった。という事らしい。
212FW190Ta152H-1:03/02/23 02:47
>205 
さぁ、悪党を滅ぼす権利を神様は持っているはずでは?それを殺人罪とは・・・・・。
実際悪党がのさばっているなら、この社会はどんどん悪い方向へまっしぐらだからな。
213名無しさん@3周年:03/02/23 08:56
>>212
エホバは死刑執行してはならないと言いましたか?
また、戦争してはならないと言いましたか?
聖書のどこにありますか?律法のどこにありますか?
214名無しさん@3周年:03/02/23 09:26
>>213
> >>212
> エホバは死刑執行してはならないと言いましたか?

ヨハネ 12:47-48
 しかし,わたしのことばを聞いてそれを守らない人がいても,わたしはその人を裁きません。
 わたしが来たのは,世を裁くためではなく,世を救うためだからです。
 わたしを無視し,わたしのことばを受け入れない人には,その人を裁く者がいます。
 わたしの話した言葉が,終わりの日にその人を裁くのです。


> また、戦争してはならないと言いましたか?

マタイ 26:52
 その時イエスは彼に言われた,「あなたの剣を元の所に納めなさい。
 すべて剣を取る者は剣によって滅びるのです。
215FW190Ta152H-1:03/02/23 17:15
>214
貴方が持ち出したヨハネ12:47−48の中に「私を無視し、受け入れない人には
その人を裁くものがいます」と書いてあるじゃないですか。そのとおりでは?
裁くというからには最終的には死ぬという事では?だから悪党が最終的に滅びる
のは当然といえば当然でしょう。
216名無しさん@3周年:03/02/23 17:47
無職で童貞でヒッキーで365日24時間2chに張り付いて『ウザい』と言われ続けても[エホ板]のあらゆるスレに現れてはレスするヴァカがいる。
その名は『FW190Ta152H-1』
きっと彼は中卒、無職、童貞(親元暮らし)なのだろう
と、決めつけてみる。本人が否定しても決めつけてみる。
自分から辞めたと逝っているが、本当は好きな姉妹にふられて反動でオナニー癖が辞められなくてクビになった『FW190Ta152H-1』
>>216
だからやめなって何度いったら・・・。
218名無しさん@3周年:03/02/23 20:58
あわれな人間にならぬため、心に反響板を置く(歴史感覚を磨く)肥やしとなりそうな文を、さらに紹介しよう。
エホバの奴らには不要かと思うが、犬のしっぽや汚物ごときに騙されないように。

“イボ・アンドリッチは、1914年6月28日にサラエボでフランツ・フェルディナント大公が暗殺された後に噴出したイスラム教、ローマ・カトリック、正教の信者の間における「サラエボの憎悪の熱狂」を描いている。
  「三大信仰の信者たちは、生まれたときから死ぬまで、理由もなく深く互いに憎しみ合っている。
  彼らは、あらゆる種類の憎しみや反感を示す機会をついに見いださないまま、人生を送ることがしばしばである。
  しかし、安定した秩序が、何か重大な事件によって揺らぎ、理性や法が数時間、あるいは数日間でも停止された場合には必ず、この暴徒の一部は適当な動機を見つけて、町の中へとなだれこむ。
  長期間にわたって抱かれた憎しみや、破壊や暴力に対する隠れた欲望は、
  燃料を探し求めてようやくそれを見つけた炎のように、町をとらえ、打ち寄せて、激しい音をたてながら、あらゆるものを飲み込んでしまうのである。
  それは、より大きな力が彼らを押さえ付けるまで、あるいは自分を焼き尽くして、自らの怒りに飽きるまでつづくのである」”

数十年経って、旧ユーゴスラビアでこのことが悲しい仕方で再び実証されたわけだ。

さて、ご当地の聖母とやらは、自分の子供たちを、憎しみと破壊衝動に溢れる可愛い子供たちの顔を、
いったいどんな顔で御覧になっていたのだろうね?
彼らに殺された違う宗派の子供たちを、無残に強姦された少女たちを、どんな顔で御覧だったのだろうね?
219名無しさん@3周年:03/02/23 21:07
>>218
軍人が民間人を殺すのは国際法違反です。
民間人が民間人を殺すのは、法規違反はもとより、外道の衆です。
従って違反者と外道は処刑しなければなりません。
220boy's:03/02/23 21:44
>>218
それって、
「宗教間の対立」の様に書いてるけど「民族間の対立」でないの。
仮に対立している人達が一つの宗教になったら内戦は無くなるの?
>>220
世界中の人たちが全員エホバの民になれば
争いも憎しみもなくなります!!!
222名無しさん@3周年:03/02/23 22:28
>>221
ついでにハルマゲドンも楽園もなくなる。
223名無しさん@3周年:03/02/23 22:44
>>221
その代わりに子供虐待が増える罠。そしてエホ証が分裂し、戦争状態に入る。
224boy's:03/02/23 23:55
>>221
>世界中の人たちが・・・

まあ、世の中の全員がJWになるこた〜無い。
仮に「全員がJWの世界」になったとしても、、、住みたか〜無い。





>>224
全員がエホバの証人になるときには、
あなたはとっくに滅ぼされています。





漏れモナー。
226名無しさん@3周年:03/02/24 08:04
>>220
>仮に対立している人達が一つの宗教になったら内戦は無くなるの?
無くならないと思うよ。
アフガニスタンを見るまでもなく。

それにしても件の彼はレスがいちいちずれてるな。
227名無しさん@3周年:03/02/24 14:58
>仮に対立している人達が一つの宗教になったら内戦は無くなるの?
中世のイスラム教vsキリスト教の争いで証明済み
一つになるなんて絶対に無理
228FW190Ta152H-1:03/02/24 18:23
>216
それはオマエ自身の事じゃないのか?だいたい匿名で他人の悪口言う奴にロクな奴
はいないだろうが。HNくらい書けよ。そこまで言うなら。あえて本名なのれとは
言わないから。勝手な決めつけだけは相変わらずお得意だな。
229マタイ教会の編者:03/02/24 18:50
>マタイ 26:52
 その時イエスは彼に言われた,「あなたの剣を元の所に納めなさい。
 すべて剣を取る者は剣によって滅びるのです。
同じマタイ10:34−35
 「私が来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。
  平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。私は敵対させる
  為にきたからである...
民数記31:1
  主はモーセに仰せになった。「イスラエルの人々がミディアン人
  から受けた仕打ちに報復しなさい。....
  *この後モーセは神の命令に従って、一部の少女以外のミディアン
   人を皆殺ししました

旧約聖書には神の命令による戦争が幾つかあります、その多くは部族と
部族の争いで、ユダヤの民(ヤハウェ神)は他の部族に敵対心が強く
、創世記34章などを読むと、やたらプライドの高い好戦的な民族
だったようです。
キリスト教会は不戦の主張をする場合、旧約聖書の戦争絵巻の説明が
し辛いらしく、いろいろな理由を付けて旧約聖書を正当化しています
が何れも十分な理由にはなっていません。  
カナン人への400年の猶予もでっち上げの理屈です。ユダヤ人は自分達の
都合でエジプトへ出稼ぎに行ってて、モーセに煽られてカナンへ戻って
いない間に定住した人達と、縄張り争いしたりヨシュアみたいに、其処は
もともと我々の土地だと言って、ヤハウェの命令で戦争・略奪・殺人をして
いっただけです。
非ユダヤ人がヤハウェを信じないで、バアルや他の神を信じたり偶像崇拝
をしているのは、当たり前の事です。ヤハウェの頭の固さやプライド
の高さや他を受け入れない頑固さには嫌悪感すら感じます。

230FW190Ta152H-1:03/02/24 18:52
>216
なんだオマエ、あちらこちらにオレの悪口書きまくってるな。FW19・・・を見つける
たびにまるで条件反射のように勝手に手が動き出すのかい?
231黙示録のヨハネ:03/02/24 19:30
お尋ねしたい事があるのですが...
1.サタンの居所
私は黙示録の20章で、イエス・キリストの1000年統治が
始まると、サタンは底なしの淵に閉じこめられ、1000年間
世の中を惑わさない様にしたと書いたはずですが、エホバの証人様
はサタンが1914年に、この世に落とされ世の中を悪くする
としています。私の預言と違うのですが...
2.復活する者達
1000年統治が始まるときに復活するのは、イエスの証と神の言葉
の為に首を刎ねられた者(20:4)で、その他の一般人は1000
統治の後(20:5)まで生き返らないと書いたはずですが、
エホバの証人様は、ハルマゲドンで神に忠節な者は生き返るとしています
私の預言と違うのですが
3.新しいエルサレム
私は大審判の後にできるのは、新しいエルサレムだけを書いたつもりです
エルサレム以外は、相変わらず「犬のような者」・「魔術をを行う者...
(22:15)の様な忌まわしい人達がいると書いたつもりなのですが
エホバの証人様はハルマゲドンの後に楽園の様な物ができて、そこで
みんな永遠の生命を営むとしていますが、その楽園とはエルサレムの都
の事でしょうか、これらの忌まわしい人達も永遠の生命が与えられて
いるのでしょうか、エルサレム以外は楽園なのでしょうか
232名無しさん@3周年:03/02/25 00:04
>>231
「私の予言…」かよ!えー度胸だ罠。
233名無しさん@3周年:03/02/25 08:52
>>231
おもしろい質問の仕方だw
234儲けて!出会えて:03/02/25 08:53
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
235名無しさん@3周年:03/02/25 11:43
純粋に質問です。
エホバでは、体罰を薦めているのですか?
そのような教えが、具体的にあるのでしょうか?
夫にきいた話ですが、
小さな頃、エホバの証人であった母は、
子供達を叱る時にゴムホースを2重に折り曲げたもので尻をぶちました。
そのために用意したものを。ゴムホース割と痛いです。
それは、ここのエホバの証人では薦められていられた方法らしく、
どこの証人達の家でもされていたそうです。
今でもそうなのですか?
236名無しさん@3周年:03/02/25 12:46
罰の必要性は教育上必要だが、具体的にどのような、どの程度という部分についてはフリーですね。
だんなさんは今20後半〜30前半かい?日本の当時の証人事情を考慮すると「みんなこんなふうにしてるからうちも」てないい加減さがまずあったろーね。
子供(大人も)はモノじゃない。一人一人にあった教育や罰があって当然!体で覚えるタイプのやんちゃな子にはどって事なくても、おとなしい聞き分けのよい子に文字通りのムチはマズイ、トラウマになります罠。
俺は子供できたらきっと時に罰もあたえる(体罰も含む)けど、そのあたりはよく考えたい。
237boy's ◆lQyRaJFlJ. :03/02/25 19:27
良いか、悪いか、置いといて、
役に立つの>体罰

って言うか、
あの時に親に体罰してもらったおかげで曲がって無い今の自分がある。
とか思ってる人いるの???
238名無しさん@3周年:03/02/25 21:13
あの時に親に体罰してもらったおかげで性格が歪んでしまいました
こいつはもういくら自分が努力しても治らないよ
239名無しさん@3周年:03/02/25 21:35
>>238
トラウマにはフラワーエッセンス

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044060734/l50

240名無しさん@3周年:03/02/25 22:23
>>238
じゃあ、ここに集まって来るものはみんな体罰(受けた)経験者なんだな(w
241名無しさん@3周年:03/02/25 22:54

傷を舐めあう、ハイエナの道も・・・

242you:03/02/25 23:29
今日も全地で高らかにエホバが賛美されますように。イエス・キリストノみ名を通して
アーメン
243名無しさん@3周年:03/02/26 02:11
いつまでも少年時代の体罰経験を引きずってもなぁ・・・・。どうしょもないぜ。
244名無しさん@3周年:03/02/26 02:46
エホバとチョソは日本から出て行け!
245名無しさん@3周年:03/02/26 07:40
>>244
チョソ連れて来たのは日本人
246名無しさん@3周年:03/02/26 09:35
>>245
違います。向こうが勝手に来ただけです。エホ証モナー
247名無しさん@3周年:03/02/26 11:34
体罰について

エホ証に限らず親が自分の子に手をあげるってのはどこにでも見られる現象かと。
ただそれがトラウマになるかならないかは、親に責任があるわけで、
体罰にはないのでは?
それにエホ証はなんで「ケツ」を叩くのか。
それは一番肉が厚くて怪我しにくいからだと聞いている。

人に手をあげられる痛みを知るのは大事なことだと思う。
悪いことをすればそれなりの「報い」があるということも。
ただ体罰を施す上で、何で自分が叩かれるのか十分理解させないと、
ただの精神的な虐待に終わって、躾じゃなくなると思う。
そこを解かってないエホ証の親は大勢いると思われ。
248名無しさん@3周年:03/02/26 11:38
>>246歴史を知らない香具師ハケーン!
249名無しさん@3周年:03/02/26 11:40
>>247
あんた、いいこと言うね。集会で講演して欲しいよ、親たちの前で。
250名無しさん@3周年:03/02/26 11:55
全く。
わざわざ怪我しないようにってケツに限らせてるのに
心に傷をつけてたら、これじゃあ何にも意味が無い。
ムチの趣旨をちゃんと理解しろっての。
251つづき:03/02/26 11:56
↑そのへんのこと、2世をもつエホ証の親御さんは
どう考えているんですかー。
252名無しさん@3周年:03/02/26 12:28
何も考えてません
教わった通りにやれば絶対間違いないと信じ切ってます
周りは成功例ばかり話して失敗例を言わないから
後で子供がトラウマになるなんて思ってないと思われ
253名無しさん@3周年:03/02/26 12:35
>245
無理矢理連れてこられたのは少数(敗戦後にあらかた帰った)
あとの残りは頼みもしないのに勝手に来た人たち
ソース等詳しくはハン板で
254名無しさん@3周年:03/02/26 12:39
>>251
自分は子供の尻は素手で叩いてましたよ
懲らしめの鞭棒は比喩だと思ってましたからね


>>252
トラウマについての注意すべき点は出版物に書いてあったよ
目ざめよ誌だったかな?手元にないのでソース出せません
255名無しさん@3周年:03/02/26 13:18
うちの親は激情で鞭をすることはなかったな。
何故されるのか理解してるかを説明させられて
合意の上で食らってたなぁ。
まぁ、合意できんと思って抵抗しても反省室行き→結局、鞭だったんで
時間の無駄と思った時は(既に反省の意、無しw)、素直に受ける。
そんなうちの親の鞭はTVの75Ω同軸ケーブル、これ最強…
で、そうやって育てられた子供は今や立派な放蕩息子(w
ごめんよ、かぁちゃん。
教義や組織はともかく、うちの親のやり方は正しかったと思うので
エッセンスだけは後世に伝えたいと思っておりまする。
256名無しさん@3周年:03/02/26 19:34
今こそハッキリ虐待まがいのシツケをした親たちに言わないと。黙っていたら納得
していた。といつまでも勘違いしたままなんて事になる。
257反転岩:03/02/26 20:12
鞭の良さがわからない奴は素人(プ
258名無しさん@3周年:03/02/26 20:32
>>257
マ、マ、マ、マゾ・・・・
259名無しさん@3周年:03/02/26 20:35
特殊な趣味の方もいらっしゃるようで(w
260反転岩:03/02/26 20:40
キ鞭は嫌いだ。
261名無しさん@3周年:03/02/26 20:43
>>256
前レス読まずに答えてい (Ry・・・
262反転岩:03/02/26 21:52
SMの良さがわからない奴は低学歴
263名無しさん@3周年:03/02/26 22:35
鞭に文句言う奴は下層階級、ということでよろしいですね
264名無しさん@3周年:03/02/26 22:53
鞭るときはハイヒール?
265boy's ◆lQyRaJFlJ. :03/02/27 00:10
ちなみに、私が通っている教会では体罰は一切ないけど、
子供たちは悪いこともしませんし、のびのびして良い子ですよ。
266名無しさん@3周年:03/02/27 00:53
>>265
> ちなみに、私が通っている教会では体罰は一切ないけど、
> 子供たちは悪いこともしませんし、のびのびして良い子ですよ。

あー、良かったね
267名無しさん@3周年:03/02/27 04:08
エホ症の人って選挙権剥奪されてるの?
268名無しさん@3周年:03/02/27 04:12
 政治的には中立だから政治事には参加しない
269名無しさん@3周年:03/02/27 04:41
じゃあ、
戦争賛成49.9%
戦争反対49.8%
のときも投票しないの?
270名無しさん@3周年:03/02/27 07:30
>>265
具体性に欠ける例示ですな、とてもじゃないが事実と認定することは出来ないですよ。
271255:03/02/27 10:22
>>256
ただ叩けばいいと思っている親も居るよなぁ、確かに。
そういう親を捕まえて説教したこともあったな、ガキのくせに(w
ただ、世間で借金作って夜逃げするドキュソ親が居るように
体罰に限らずエホ証と言えど色んな奴が居るもんだよ、"原則の範囲内"の名の元に。
ま、事故の後遺症みたいなもんだな。親は選べん。
ただし実際の事故と違って、
考えようによって幾らでも良い方向に持っていける後遺症だ。
大人になったら結局、本人次第。
いつまでも人の所為にしていられるほど世間の流れは遅くない。
…って考えてるんだけど、どうよ?
272名無しさん@3周年:03/02/27 10:27
アンラッキーな境遇かもしれないがテポ丼保有国に生まれたよりましってことでどう?
273255:03/02/27 11:00
>>272
より悪い環境の人を卑下するつもりがないんだったら
それでいいと思うな(w
274名無しさん@3周年:03/02/27 17:46
>>272
テポ丼よりハルマゲ丼のほうがマシってか!めでてーなオイw
275名無しさん@3周年:03/02/27 18:30
>>268
選挙に関して自由意志を認めないということは、民主主義も認めないということか。
輸血献血も自由意志を認めない=生存権を認めない。
児童虐待もしてるし、ここは本当に酷い、反社会的な糞カルトですね。
276名無しさん@3周年:03/02/27 19:57
>>274上手いこと言うな(w
地上の楽園を作っちまったデムパ国家よりゃいいんじゃねぇの?

>>275
まぁ選挙に関しては、不投票も"権利"だから世間一般的には問題なさげ。
民主主義の恩恵を利用してるから、社会が民主主義なことを拒絶したり体制を変えようとはしてないはず。
組織的にゃ民主主義の概念は存在せんよ、だって思想的には神様による独裁だもん。
トップの方は合議制を敷いている部分もあるらしいけど。

輸血に関しては"生存権"はナンセンスだな。信条により自分の生死を決めるのも権利だからなぁ。
最近は宗教に関係なく輸血を拒む人も増えてる。それも一種の信条。
だから拒否してるのに輸血されたら訴訟、ってのはある意味、筋は通ってる。
折角助けた医師の側からしたら、とんでもない言いがかりだけどな(w

児童虐待は家庭によりレベル差が激しくて、残念ながら集団として語るレベルではないと思われ。
カルトかカルトでないか、という観点から言うと、実に微妙な集団だな。
声高に変なローカルルールで頑張ってるデムパな集団は大抵、小さかったりする。
問題は、その小さい集団の中での影響力の強さだったりするんだが…

大抵は自己判断できん迷える羊たち(藁)と
そんなのに頼られてると錯覚して独善的高圧的に頑張っちゃったりする
小さな単位の指導的立場な人たちによって引き起こされる小規模ヒステリック活動に問題の大元があったりする。
本物のカルトは組織内温度差があるとは言え破壊的な思想で上から下までちゃんと統制が取れていたりするもんだ。
残念ながらエホ証にはそれほど強い破壊思想的統制力がない。
彼らの組織は、こと社会体制的に見れば、神様が助けてくれるのを待つだけの
大乗仏教的組織のようにしか見えない。
個人単位は知らんよ。あと精神的救いもな。

…長ぇよ
277黙示録のヨハネ:03/02/27 20:59
だーれもマジに答えてくんない...
別のお尋ねをします。
1..永遠の生命
私は黙示録で、第2の死を預言しています。「永遠の命」は
ハルマゲドンの後の1000年統治の後の大審判をクリアー
した人だけに与えられます。(20:11−20:15)
それまでは、ごく一部の人間を除き普通に生きて普通に
死ぬ事を預言しています。
ところが、エホバの証人様はハルマゲドンで神の裁きを受け
クリアーした者が、楽園で永遠の命を与えられる(違ったかな?)
とご説明あそばされます。私の預言と全く違うのですが...
2..144、000人の役割
私はローマ帝国のユダヤ人迫害が、神の怒りによるものではないかと
考え、144、000人の男の子を神への人身御供として描いた
つもり(7:4−8と14:1−5)です。だから女に触れたことの
ない童貞(14:4)でなければならないし、ユダヤの各部族から選出
(7:5−8)されると預言したはずです...
ところが、エホバの証人様は144,000人の油を注がれし者を
それも民族を考えない中年のオッサンから選出しています。そんな事を
したら神の怒りをかいますよ...
3..ハルマゲドンの時期
ハルマゲドンは場所を示していて、1000年統治の前の災禍の最終段階
に描いています(16:16)、その後大淫婦が裁かれ(17章)、大バビロン
が裁かれ(18章)、一時の平和が訪れ(19章)、その後にイエス・キリスト
の1000年統治が始まる(20章)と預言したはずです...
ところがエホバの証人様は、1914年に天空でイエス・キリストが1000年
統治を始め、ハルマゲドンはまだのようですので、順番が全く違っています。
私の預言と違うのですが...
278名無しさん@3周年:03/02/27 21:21
>>276
自分の意志で棄権する人と、組織の意志で棄権するのとでは大違い。
269みたいな場合はどうなる?どうする?
中立とかではなく、権利の放棄だろ。

生存権があるのは大人ばかりではない。
子供の生命はどうなる? 身勝手な押し付けではないのか?
宗教による人殺しとも言えるぞ。

集団の意志で決定された体罰だろ?
個人の教育方針とは違う。集団の体質として考えるべきだ。

ハルマゲによる恐怖を煽り、選民思想をとなえる。
社会に適合しようとしない。これだけでもカルトといえるでしょ。
279名無しさん@3周年:03/02/27 21:34
>>248
1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は
日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが全体の
53.7%と半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも「国民
徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、
この期間に徴用された者は16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほど
にすぎない。そこに次項「昭和20年9月1日以前」 の679名を加えた概算1889人ほど
が、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用
の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月の来日者
の推計数を全部加えても約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の
在日朝鮮人の全人口が約210万人ほどであったから、何れにしても当時の在日全体
の僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。(2002年現在の在日人口は約63万人)

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などではなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16
〜19年間の月間来日数を均等として計算したものであるが、実際には、関釜連絡船
の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半からの
来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、終戦
当時の在日全体の0.5%を超えるような事など有り得ないし、その僅かな徴用者達
さえも実際には戦後まもなく帰国してしまった者がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の大量の密航者や、朝鮮戦争時に
受け入れた大量の難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日
が徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりであるという事が分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
280ダニエル:03/02/27 21:40
黙示録のヨハネさんと同じように、私ことダニエルもお尋ねします。
私は、ダニエル書をBC165年頃、アンティオコス・エピファネス
率いるシリア軍がエルサレムを占領し、忌まわしいゼウスを信仰する
ように強制される中で、ヤハウェへの信仰を貫こうとして迫害を受けて
いる最中に書きました。
明日をも知れない身でして、9:19の神への懺悔と救いを求める
祈りは、切実な物です。大天使長ミカエルの出現(12:1)は
明日にでも起こって欲しいのです。私の預言は近未来(精々数年)
への希望です。
1..7つの時
私は7つの時を7年のつもりで書いたのですが...
さらにネブカドネザルさんは7つの時を野で過ごし
た後、王位に復帰して神を賛美したと書いたつもりなんですが...
ところがエホバの証人様は、7つの時=7年(4:13)を20世紀
の預言としています。どう計算したら2000年以上の長さに
なるのでしょう。
2..北の王・南の王
私は
北の王=アンティオコス王朝  南の王=プトレマイオス王朝
のつもりで書いたのですが...
ところがエホバの証人様は、それぞれ20世紀の大国を示される
のです。私の預言と違うのですが
3..大天使長ミカエルは誰
私は、11章でエルサレムを弾圧しているアンティオコス・エピファネス
を討ち滅ぼして貰う為に、ミカエル出現を望みました。
その意味では、実際にBC164年にエピファネス軍を打ち破り、エルサレム
にヤハウェ信仰の自由をもたらしたマカバイがミカエルのことではないかと
思うのですが...
ところがエホバの証人様は、どういう計算かよく分かりませんが
イエス・キリストだとおっしゃいます。私の預言と違うのですが...
281名無しさん@3周年:03/02/27 22:36
>>231
> 1.サタンの居所
「1000年統治」が、始まる時。
「1000年統治」は、まだ。。。

> 2.復活する者達
1,000年の裁きの日の終わりまでには,アダムの罪ゆえに死んでゆく状態にある人は地上に
一人もいなくなるでしょう。実際に,すべての人が完全な意味で生き返っているでしょう。
「残りの死人[天に行く14万4,000人以外の人々]は千年が終わるまで生き返らなかった」と
聖書が述べているのはそのことです。(啓示 20:5)「残りの死人」と言われていても,これは,
ほかの死人が1,000年の裁きの日の終わりに復活させられるという意味ではありません。
むしろ,すべての人がついに人間としての完全性に達するということで生き返るという意味です。
彼らは,エデンの園にいた時のアダムやエバと同じ完全な状態になっていることでしょう。

> 3.新しいエルサレム
1000年統治の間に滅ぼされる人々もいます。
復活してきても悪を行い続ける人々。

282名無しさん@3周年:03/02/27 22:48
>>278
言いたいことは解るし、おおむね賛成。
ただ、一般論として擁護が何処まで出来るか試してます、擁護スレだから。

まぁ選挙権自体は個人に与えられたものだからね。
企業が組織票を要求するのとレベルは変わらないと思うよ、信条的意味が強いけど。
戦争賛成/反対なんて投票事案自体が存在するのかどうかはさておき
戦争反対派に投票しても戦争が確実に防げるか至って不明。

彼らは政治的手法における解決なんか信じちゃおらず、
神様が助けてくれる、としか考えていないんだからナンセンスなんじゃないの?
それが彼らの"政治思想"。で、思想に反するから政治活動をしない。
前述の通り、組織に民主主義は存在しない。
ただ、おいしいところを上手く利用してるだけ。
283名無しさん@3周年:03/02/27 22:49
>>277
> 1..永遠の生命
> それまでは、ごく一部の人間を除き普通に生きて普通に 死ぬ事を預言しています。
これは間違いだね

> ところが、エホバの証人様はハルマゲドンで神の裁きを受け
> クリアーした者が、楽園で永遠の命を与えられる(違ったかな?)
違いますね。
ハルマゲドンをクリアーしても永遠の命が保障されるわけではありません。
保障されるとは書かれていないはず。

> 2..144、000人の役割
> 私はローマ帝国のユダヤ人迫害が、神の怒りによるものではないかと
> 考え、144、000人の男の子を神への人身御供として描いたつもり(7:4−8と14:1−5)です。
イエス以後、イスラエルといえば霊的イスラエルは定説。

> 3..ハルマゲドンの時期
16:16
16 そして,それらは王たちを,ヘブライ語でハルマゲドンと呼ばれる場所に集めた。
サタンが集結させている時期ですね。
「1000年統治」は、まだですね。
284名無しさん@3周年:03/02/27 22:50
>>278 続き
子供の生存権は法的にちとややこしいのだが
要は親権の範囲の議論ですね。
年齢にもよるが、子供の、
生きたいという願いと信条とのバランス(こんなの本人も解らんかも)
輸血のメリット/デメリット、もし輸血して生き残った後、
自分が抱えるリスク(健康的、信条的)
などなどを成人並に判断する能力を持たない可能性が高い場合、
その判断は輸血に関係ない事案と同等に
親権の及ぶ範囲と捉えられるんじゃないかと。
私も賛成!とは言えないが、反対!とも言えないのはこの辺にあるんだな。

子供の信仰ってどうやって証明するんだろね?(多分、これが永遠の命題)

その手の裁判も結局は親権と本人の信仰の証明辺りで妥協点を探すんだろな。
真剣を振りかざして子供を殺してる、って議論はナンセンスだろう。
輸血拒否という手段をわざわざ選んで子供を殺したい親なんて居ないだろうから。
285名無しさん@3周年:03/02/27 22:51
>>278 もいっちょ
集団によって決められた体罰、というのはどの集団なのかにも依るが
具体的な手法(体罰を開始するタイミングとその量、方法)は殆どローカルルールと聞く。
色んな元JW系HPを見てると、ローカルな集団により決められたものが
大抵、伝承によりある範囲で広がり局所的にバリエーションが出てるパタンが一般的なようだ。
これは全体的な問題、というよりは個人に委ねられた体罰レベルの判断に曲解が生じ
より酷い体罰を与えている方が偉い、
みたいな局所カルト(なんじゃそりゃ)が発生しているんじゃないかと思う。

末法思想(はともかく)、選民思想は日本人に合わないからそう感じるかも。
国家的にやってるところもあるから、そういう思想自体で判断は難しい。

なお、カルトとの定義で興味深かったものを一つ…
反社会性=カルトなのではないらしい。
http://medtoolz.s21.xrea.com/omake/cult/node2.html
ただ、結果から見た人格制御、関係破壊からすると立派なカルトですわな(w
c.f.破壊的カルトについて
http://homepage1.nifty.com/kito/cult.word..html
286278:03/02/27 23:36
>>285
なんか、あまり必死さが伝わってこないので萌えませぬ。
無理してつきあってくれてありがと。

おちまつ。
287名無しさん@3周年:03/02/27 23:43
>>286 ワロタ おやすみ
288名無しさん@3周年:03/02/28 03:08
カルトとは言っても人口1億2千数百万の中のほんの20万程度だから・・・・・。
大した事ないだろ。ほっとけほっとけ。
289名無しさん@3周年:03/02/28 09:30
>>288
カルトにしちゃ頑張ってる方だろうが
所謂、カルトの限界数ってところだろうかねぇ
290名無しさん@3周年:03/02/28 11:45
キリスト教関係者は日本人の人口比1%って言われてるから
マイナーの中のマイナーな問題だわな
291you:03/02/28 20:04
親は親に産まれた訳じゃないんですよね。
子供によって親になっていくんですよね。
子供の時に愛され、認められた経験がないと、
子供を産んで親になった時に、悲しいことに
それをまた繰り返します。
今、遅くなりましたが、エホバが私達を愛して下さるやり方を学んで
子供に接することができることに心から感謝します。
今日も一日、エホバの証人の人たちと共にいられて幸せでした。
み言葉聖書から謙虚に学び、適応することができますように。
4つ誉め、3つ認めて、2つ教え、1つ叱っていい子に育ち。
今日も全地でエホバのお名前だけが高らかに賛美されますように。
292you:03/02/28 20:36
MSNのエホバの証人の集いです。
http://groups.msn.com/vvjvqb5am0q86h0f5a2iirf2j7
293名無しさん@3周年:03/02/28 20:51
>>292
背教者のすくつ
294名無しさん@3周年:03/02/28 21:00
⌒(=∵=)⌒ん?
名無しさん
295黙示録のヨハネ:03/03/01 00:22
新世界訳は誤訳ではないでしょうか...20:4−5
口語訳も新改訳もそうですが
...イエスについて行った証しのため、また神について語った為に
斧で処刑された者たち、「また」、野獣もその像をも崇拝せず、額と手に
印をうけなかった者たちの魂...彼らは生き返り、キリストと共に
千年のあいだ王として支配した、残りの死人は千年が終わるまで生き
返らなかった

新共同訳 
わたしはまた、イエスの証しと神の言葉のために、首をはねられた者
たちの魂を見た。「この者たちは」、あの獣もその像も拝まず、額や手に
獣の刻印を受けなかった。彼らは生き返って、キリストと共に千年の
間統治した。その他の死者は、千年たつまで生き返らなかった。

*イエスや神の為に命を落とした人と、獣を拝まず、額や手に獣の刻印
を受けなかった者を、新共同訳や英語版は、同一の人達とみなしているが
その他は別の人達としている事です、聖書の翻訳の難しい所で、一言で
ガラリと内容が変わってしまいます、新共同訳では千年統治の時に生き返る
人がごく一部の人達に限定されますが、他の翻訳文では多くの人達に拡大
されます。エホバの証人様もそれにより、144、000人と整合させている
のでしょう...本当はどちらなんでしょう、黙示録の編纂時期は
ローマのドミティアヌス帝が支配していた時期で、偶像崇拝を強いていた
のですが、一部のクリスチャン達は命がけで偶像崇拝を拒否していた時期です。
2章・3章の諸教会への手紙を見るとその状況が分かります。2:13で
アンティパスが殉教していますし、ヨハネもパトモス島に島流しされた時期です。
20:4はそう言う人達の事です。原本があればハッキリするのでしょうが
残念ながら3世紀の写本が一番古い様ですので、確かな事は言えませんが
時代背景や編者の置かれた立場を考えたら、新共同訳が正しい(編者の意図に
沿った)のではないでしょうか、平和な時代になって、それでは該当者が少なすぎる
事から、枠を広げる為に翻訳を変えたのかもしれません
しょうか...
296名無しさん@3周年:03/03/01 01:16
>>295
英訳ではneitherとなってますよん。
297you:03/03/01 08:59
今日も一日、エホバのお名前が
全地で高らかに賛美されますように。
298黙示録のヨハネ:03/03/01 09:07
>>296
英訳と言ってもたくさんあるんだよん、TEVとかNKJVとかが
一般的だけど、新世界訳の英語版もあるし...
教団の教義の都合で幾らでも変えてしまう典型として書いたつもり
なんだけど...
299名無しさん@3周年:03/03/01 09:14
>>295,298
貴重な情報ありがとうございます。
あなたの様な方をお待ちしています。
300名無しさん@3周年:03/03/01 10:19
>>298
少なくとも新世界訳ではないと思う。
編者がオックスフォードなんたらみたいだし。
301民数記のP派編者:03/03/02 00:50
>297
俺は赦す事が可能な他民族の失礼の為にその人達の殺害を命令する
神様の名前など恥ずかしくて口にしたくありませんし、それを冷酷
に実行して集団殺戮をするモーゼを尊敬したくはありません。
狂気の沙汰です。
民数記31:1−3
主(ヤハウェ)はモーセに仰せになった。「イスラエルの人々が
ミディアン人から受けた仕打ちに報復しなさい。その後、あなたは
先祖の列に加えられるであろう。」モーセは民に告げた。「あなたたち
の中から、戦いのために人を出して武装させなさい。ミディアン人を
襲い、ミディアン人に対して主のために報復するのだ。
302名無しさん@3周年:03/03/02 09:32
>>301

まぁ、その意見、ハッキリ言って全くの人間の視点ですよね。
神はあなたよりも、広く正確な視点で物事をご覧になる事が出来ます。
例えば、その時、ミディアン人を滅ぼさなかったら・・・
という事をご自分でシミュレーションしてみてください。
人類救済の方向で。
303民数記のP派編者:03/03/02 12:00
>まぁ、その意見、ハッキリ言って全くの人間の視点ですよね。
当たり前でしょ!
>神はあなたよりも、広く正確な視点で物事をご覧になる事が出来ます。
必ずそう言う説明で誤魔化されます。ヤハウェがどれだけ無能で短絡的
で利己主義で他の神様への敵対心の強い小心者の神様か理解していない
(したくない)人達がする発言です。
>例えば、その時、ミディアン人を滅ぼさなかったら・・・
歴史に「もしは」は禁句です、どうなっていたかシュミレーション
するのは意味がありません、ローマ帝国がAD70年前後に
エルサレムを攻撃しなかったら、キリスト教は成立していたんで
しょうか??ユダヤ人はどうなったのでしょう??これも神様の
思し召しですか??それと同じ位くだらない発想ではありませんか




304名無しさん@3周年:03/03/02 12:35
>歴史に「もしは」は禁句です、どうなっていたかシュミレーション
>するのは意味がありません、

思考停止なやつが言いそうな発言だ(w エホ証らしくて微笑ましいけど
305名無しさん@3周年:03/03/02 12:57
>>304
そうかあ??
どっちかと言えば>>302のほうがエホ証が言いそうなことだと思うけどね
306名無しさん@3周年:03/03/02 14:52
俺も何年間か学生時代をエホ証に費やしてきたが。
今社会に出て解るのは「エホ証に主婦層が多い理由」だ。
単純に社会に出て「食う為、生きる為働く」事を考えるようになると、エホバと遊んでいる暇はなくなる。
それどころじゃない。
自由参加の信仰じゃ許されない宗教は「洗脳」を目的としていると思われても仕方あるまい。
女子供の遊びだ。

羊の皮を被ったモノはこの情報化社会で化けの皮が剥がされようとしている。
同和問題や宗教問題。この中にはもちろんエホ証は良い位置に身を置いているよ。
お前等が目ざめよ!
307302:03/03/02 15:02
>>303
> >神はあなたよりも、広く正確な視点で物事をご覧になる事が出来ます。
> 必ずそう言う説明で誤魔化されます。ヤハウェがどれだけ無能で短絡的
> で利己主義で他の神様への敵対心の強い小心者の神様か理解していない
> (したくない)人達がする発言です。

ヤハウェて、人間を創造した神なんだけど


> シュミレーションするのは意味がありません、

意味が無い???    理解できない。。。
>>303
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
309名無しさん@3周年:03/03/02 16:50
>>>>305
いろいろと自分で考えてみよう、という考え方をすべてのエホバの証人が
身に付けていたらどんなに良かったことか.........
実際には「上から教えられたことを覚えなさい、疑問を持ってはいけません」
でしょ、親も長老も。
310名無しさん@3周年:03/03/02 17:04
シュミレーション、はて?
英語の辞書にこんな言葉あったっけ?
311名無しさん@3周年:03/03/02 17:15
>>310
ごく一般的な日本語ですよ、これ
http://homepage2.nifty.com/kinu/l_slg.htm
とか。

勉強不足?
312名無しさん@3周年:03/03/02 17:21
日本語だって?ワラワラ
文部科学省に問い合せてみ!
日本語として認められてるかどうか?
>>312
FW190(ryさんの物真似がお上手ですね(はぁと
314民数記のP派編者:03/03/02 18:38
>ヤハウェて、人間を創造した神なんだけど

と言う物語は私(P派編者)が作りました(創世記1:26−27)
もちろんJ派編者さんも作ってます(創世記2:6−7)
Jさんの物語はちょっとレベルが低すぎて、物語としても
読むに耐えない物ですので、創世記の頭の部分(1:1−2:3)を
を書き足したときに、カァナン神話を素にした人類創造の話も入れて
おきました。

>意味が無い???    理解できない。。。
ミディアン人について説明します。民31で滅ぼしたのはミディアン
人の幾つかの部族だけで、カァナン地方に住んでいた多くのミディアン人は
関係ありません、むしろこの後ミディアン人に攻められ、イスラエル人は
民族存亡の危機をむかえます(士師記6章)、そこにギデオンと言う指導者
が出てきて、イスラエル人の存亡を回避したのですが、この後もカァナン
地方の諸民族とは大小の戦いが続き、エジプトからの帰還後約200年を
を経て、BC1000年頃サウル王により、ユダ地方に独立国家が成立した
様です。
315名無しさん@3周年:03/03/02 19:23
>>311
一般的に"間違って使われやすい"言葉と
一般的に"正しい使い方とされる"言葉は
違うのです。
"正しいとされる"使い方を
ちゃんと調べてみましょう。
そういう作業を「勉強」と言うのです。
316名無しさん@3周年:03/03/02 22:37
神を装う仮面達…我、神を敬い神に頼まず、己を信じて棘の道を行く…イエス
317FW190Ta152H-1:03/03/03 02:49
>313
似てるか?あまり似てないような・・・・。
>>317
すみません。。

スレの流れの中で特に人目を引く威勢のよさがちょっと似ていたもので……。
319302:03/03/03 09:45
>>311
> 勉強不足?

答え教えてやるよ

昔   シュミレーション

今   シミュレーション

解かったカイ、昔のお方。
320昔の者:03/03/03 09:49
ティッシュペーパーをチッシュとかテッシュとか発音してしまうのはもう歳かな?
321302:03/03/03 11:42
>>320
> ティッシュペーパーをチッシュとかテッシュとか発音してしまうのはもう歳かな?

  それで十分です

322名無しさん@3周年:03/03/03 15:23
ぐぐってみた

シュミレーション 約138,000
シミュレーション 約650,000

へぇー、シュミレーションだと固く思っていたけど
これからは訂正だな
323名無しさん@3周年:03/03/03 16:00
園児程度の思考レベルでシュミだのシミュだのもめて恥ずかしくないどころか誇ってるバカども!おまいらみたいなやつがよく
「いつ言った?誰が言った?地球が何周まわったとき〜?」とかもめるんだよ!もう何も言うな!そういうのは頼むから幼稚園の中でやってくれ!でくだらん問題でレスするな!で回線切って氏ね!
324FW190Ta152H-1:03/03/03 17:54
>323
まぁ、いいじゃないか。どうだって。カリカリすんなよ。その程度の事なんだからさ。
325エホバ:03/03/03 18:35
どうもどうも、エホバです♪
そろそろハルマゲやるんでよろしこ。
326名無しさん@3周年:03/03/03 18:40
>>322
ぐぐるのはいいけど、数で決めないで下さいよ(w
例えば検索キーワードを
「シミュレーション シュミレーション 表記」
みたいにすると、どっちが正しいのかはっきりしますね。

>>323
正しい知識というものはきちんとした検証作業から生まれます。
明らかに間違っているものを正しいと言い張ったり
どっちでもいいじゃねぇか、と誤魔化すのはどっかの(略
こうやってどんどん調べていくと
間違っていると指摘されて正しい使い方を推奨されているもの、
間違ったものが定着していて日本語として正しいものとして扱われているもの、
色々、有りますねぇ。知っていて損はないと思います。

我々が幼稚園児並みの思考でないことを示すには、
こういう検証を伴わせる必要があるでしょう。
本来なら園児にも簡単な検証作業をさせる教育が必要だと個人的には思っています。
そうすれば勉強なんて何の役に立つんだ?なんてお決まりの台詞を吐く
消防厨房の数を随分、減らせると思ってるんですが。
あと、カルトにはまる迷える羊の数も(w
327名無しさん@3周年:03/03/03 18:48
>>323
に禿道。そもそもこのスレに本物の現役証人はいるのか。仮にいても、かろう
じて悪事がばれてなくて、やめよっかどうしようか迷ってるろくな信仰も
知識もない最下層の現役だろうな。まあ多分どの宗教でもやってけないと
思われ。で、そいつら相手に信仰、教義の問題を持ち出してるアフォどもは、
単に落ちこぼれを拾って金集めのシステムでも作りたいか、もしくは自分の
宗教グループで相手にされてなくて、この板でのみ自分の存在意義を認めら
れるオナニー連中なのは間違いない。
328名無しさん@3周年:03/03/03 19:06
>>327
で、あんたはどっちなの?(w
3292nd:03/03/03 19:21
>>327
第一線で活躍している本物の「エホバの証人」はいるはずが無いでしょう。
彼らにこんなところに時間を費やしている暇はありません。
現役と称して書きこんでいる人は、信仰の揺らいでいる
つまり信仰を支えるだけの知識の無い人々であることは私の例からも明かです。
330名無しさん@3周年:03/03/03 22:01
>>329
オマエモナーw
331名無しさん@3周年:03/03/03 22:42
>>329
そういう迷える子羊を食っちまおうと手ぐすね引いて待ってるのが廃棄用車
332302:03/03/03 22:56
>>326
> >>322
> 我々が幼稚園児並みの思考でないことを示すには、
> こういう検証を伴わせる必要があるでしょう。
> 本来なら園児にも簡単な検証作業をさせる教育が必要だと個人的には思っています。
> そうすれば勉強なんて何の役に立つんだ?なんてお決まりの台詞を吐く
> 消防厨房の数を随分、減らせると思ってるんですが。

  立派!
333名無しさん@3周年:03/03/03 23:28
03年03月03日333get
334イエス:03/03/04 07:49
>325
うすのろエホバ!  やるやると言っておまえはなにもしないじゃないか
嘘ばっかり言ってないではよやらんか!!  頭が悪すぎて何したらいいのか
わからんのヤロ
335名無しさん@3周年:03/03/04 14:38
>>334
「人々は『約束された神の臨在はどうなっているのか。世界は我々の父祖たちの時代以来
全く同じ形を保っているではないか』と言うでしょう。」

あなたも聖書預言の成就に一役買っているわけです。
336名無しさん@3周年:03/03/04 16:40
FWフランズは生涯独身を通して(つまりは童貞)偉い香具師だ!!!
337名無しさん@3周年:03/03/04 17:45
>>336の思考回路↓
[ドーテー]→[ダセー]→[漏れはブスを食った]→[漏れ超モテモテもっと偉い]
338名無しさん@3周年:03/03/05 10:21
>337
は???
頭大丈夫?
339名無しさん@3周年:03/03/05 11:05
>>336
童貞だと何でそんなに偉いんですかね?(エホに限らんが)独身だと偉いんですかね?336=338ですかね?
340名無しさん@3周年:03/03/05 13:22
>>339
童貞だから偉いということはありません。逆も然りです。
独身か既婚かも同様です。

「結婚前に性関係を持つべきでない」という教えに従うことが立派だというだけです。
そのために、人より立場が上になる、と言うような意味で偉くなるわけでもありません。
341名無しさん@3周年:03/03/05 13:33
結婚前の性関係ないってすごいねぇ・・。
だって普通に彼氏彼女できたとしてもなんにもできないなんて・・。
そう思うとエホバの証人ってすごい忍耐だね。
342名無しさん@3周年:03/03/05 14:32
>>341
それはその通りです。
貞潔を保つ若いクリスチャンは本当に良く忍耐していると思います。

ですからエホバの証人は結婚する準備のできないうちに交際を始めないように勧められています。
実際に結婚を考えられるようになってから付き合うようにと。

この助言を無視して十代から交際を始め、
我慢できずに行く所まで行ってしまい排斥される若者もいます。
343名無しさん@3周年:03/03/05 14:56
>>340
「結婚前に性関係を持つべきでない」という教えに従うことが立派だというだけです。

まさにそう思います。
他の宗教組織のトップにそのような道徳基準の高い人が
いるでしょうか?みんな統治体がどうだとか、権力主義だと
批判しますが、聖書の道徳をここまで愛し実践している
組織が他にあるでしょうか?
344名無しさん@3周年:03/03/05 15:14
今度ケコーンするよ。
漏れは30代前半で相手の姉妹は20代後半だけど、二人共
JW二世です。
若い時は確かに貞潔を保つ事の辛さは半端ではなかった
けれど、でもこの段階になって本当に今まで純潔を保てて
良かったと思える様になった。
世間から見たら30代でドテーイなんて化石ものなんだろう
けどね(w
345名無しさん@3周年:03/03/05 15:29
>344
えらい!おめでとうー。
346名無しさん@3周年:03/03/05 15:33
>>344
おめでとうございます。
兄弟も立派に忍耐されたと思います。
結婚生活が幸せなものになることを祈っています。

1つ気になったのですが。ここにエホバの証人と名乗って書きこむ場合、
それがエホバの証人に対する人々の評判に影響することをより重く受け止めたほうが良いと思います。
少なくとも会衆内でそのような言葉づかいはされていないことでしょう。
347名無しさん@3周年:03/03/05 15:37
>>344
おめでとうございます^^
なんか素敵ですね。
残念ながら(?)私は元研究生だんですが、うれしいです。
おしあわせに(^O^)/
348344:03/03/05 15:47
サンクス>> 345、346
言葉遣いに関しては今後は気を付ける事にするよ。
すまなかった。

まあ、なんかJWの色々な事で叩かれてはいるけど、こと結婚
という観点からすればJW2世(もう今だと3世とかも入るのかも)
同士の場合本当に幸せだと思う。
お互い心から信頼できる相手な訳だしね。
そういった意味においても、今まで純潔を保つだけの価値は
あったと思う。
349344:03/03/05 16:02
>>347

ありがとうございます。
幸せな家庭を築いて行こうと思っています。
350名無しさん@3周年:03/03/05 16:09
>>348
いえいえ、あやまられると申し訳ないです。

確かにそうですね。
是非ともこれからの結婚生活において
聖書に従った生き方が決して無意味ではないことを証明なさって下さい。
351名無しさん@3周年:03/03/05 16:17
ホント貞操を守っている若者は偉いと思いますよ。
辞めていった人たちって、誘惑に負けて罪を犯したこと
を悔い改めないで、組織の批判に走り自分を正当化して
るとしか思えません。もちろん、みんながみんなそういう
わけではありませんが。JWの基準を守るのは確かに大変
なことで、全ての人がそれを当てはめられるとは思いません。
人それぞれの生き方があるのですから。でもそういう人は
静かに辞めていくべきと思う。無関係な生き方を選んだの
だから。なのに、さらに批判や中傷をしようとする。
どういうことなんでしょうか?
ちなみに私は淫行の罪を犯してしまい、排斥されましたが
復帰を目指してがんばっているものです。
352名無しさん@3周年:03/03/05 16:26
自分の遺伝子を残す=永遠の生命
353名無しさん@3周年:03/03/05 16:37
>>351
あなたの努力が実ることを願ってやみません。
心から応援しています。

あなたの意見は至極もっともです。

反対する人々の動機も様々なはずです。
ある人は誠実に、ある人は悪意をもってそうするかもしれません。
とはいえその目的は、エホバの証人を信仰から引き離すことです。
引き離されたくなければ、そのような人と交わるべきでは無く、
このような場所で交友を楽しむことも危険に満ちています。


私が書きこむ主要な目的は、エホバの証人の正しさを人々に分ってもらうことでも
反対者の誤りを証明することでも、仲間のクリスチャンと信仰を強め合うことでもありません。
ここはそのような目的にふさわしい場ではないからです。

今まで温室で育ってきた自分の信仰が非難に耐えられるか試しているのです。
これが危険である事は分っています。
私は仲間の誰にも自分のやっていることを勧めません。
354名無しさん@3周年:03/03/05 16:41
>>352
違います。
355名無しさん@3周年:03/03/05 16:46
生物の最大の使命は繁殖
356名無しさん@3周年:03/03/05 16:48
>>355
そう思うなら思う存分にその使命を果たして下さい。
それがあなたにとって心行くまで幸福な生き方ならば。
357名無しさん@3周年:03/03/05 17:14
もう自分の繁殖期は終えた。
子供たちがそろそろ繁殖期に入る。
幸せな結婚をしてくれれば、良い繁殖ができるだろう。
それまで一生懸命頑張るよ。
358名無しさん@3周年:03/03/05 17:28
>>357
そうですか。
ですがいずれあなたは死に、存在したことすら忘れられてゆきます。
そのような人生に意義を見いだせるか疑問です。

あなたは本当に遺伝情報を残せさえすれば満足なのでしょうか。
子供を作れば今すぐでも死んでいいと思いますか?

私は違います。
人間は永遠という概念を理解できます。
進化の過程で誕生し、身の回りには永遠に存在するものなど1つも無い中で、
どうして人間の脳は永遠という概念を理解し得たのでしょうか。

聖書は創造者について「あなたは定めのない時を彼らの心に置かれました」と述べています。
359名無しさん@3周年:03/03/05 17:33
>351さん
すごいね。がんばってほしい!
だって、研究やっててでも一度失敗して(失礼な言い方でごめんなさい)
でも、もう一度やろうとする勇気。それがすごいと思う。
正直いって、私ももう一度 研究したいと思うことあります。
でも、エホバの証人の基準(?)を守っていけるのか、その覚悟があるかと
言われると自信がなくて・・・。

こんなところからですが、ささやかに応援させていただきます^^
360名無しさん@3周年:03/03/05 17:35
エホバの証人は新世界訳聖書のほかに、「聖書の研究」という本を使いますか?
361名無しさん@3周年:03/03/05 17:42
>>360
そのような名称は思い当たりません。
「聖書への洞察」という2巻組の書籍は聖書研究の参考資料としてよく用いられます。
362名無しさん@3周年:03/03/05 17:49
>>361
全部で7巻あって最初の書名は「世々にわたる神の計画」だそうです。
1〜6巻まではラッセル、7巻はラサフォードが書いたのですが、知りませんか?
363名無しさん@3周年:03/03/05 18:01
>>362
今わかりました。
現在その本から引用されることはほとんどありません。

当時の理解は基礎的な部分でしかなされていませんでした。
現在研究が進み、当時よりもはるかに多くの理解を漸進的に得ています。

一例として、はるか以前のべテルではクリスマスが極めて盛大に祝われていました。
364名無しさん@3周年:03/03/05 18:06
>>359
あなたも是非がんばって下さい。
聖書は「人間にとって不可能なことでも、神にとっては可能なのです。」と述べています。
あなたのが払う努力を神が見過ごされることはありません。
365名無しさん@3周年:03/03/05 18:06
>>363
つまり、間違った本だと?
366名無しさん@3周年:03/03/05 18:09
>ですがいずれあなたは死に、存在したことすら忘れられてゆきます。
>そのような人生に意義を見いだせるか疑問です。

今のところ、それなりに有意義な人生ではあると思っている。
全て生物は常に死と隣り合わせで存在する。
諸行無常は受け入れている。
多少なりとも、この社会や周りの人々にも貢献はしてきたように思うので、
少しは記憶に残していただけるものと、自惚れているかな(w
もちろん、両親やこの社会への感謝の思いのほうが強いけどね。

>あなたは本当に遺伝情報を残せさえすれば満足なのでしょうか。
>子供を作れば今すぐでも死んでいいと思いますか?

できることなら、子供達の子供達がより良い条件で生存できるよう、
協力したいが、足手まといにはなりたくないなあ。
こればかりは自分の思惑どうりにはならんだろうが、、、。
ま、精子と卵子の幸運な出会いによって生命として存在できたことに、
感謝してるよ。
367名無しさん@3周年:03/03/05 18:23
>>365
当時の理解が全て正確であったわけではありません。
真理に対する理解は漸進的に進んで行きます。

「忠実で思慮深い奴隷級」、すなわち統治体は「時宜にかなった霊的食物」を供給しています。
「聖書の研究は」当時においては十分「時宜にかなった」ものでしたが
現在の研究資料としても適切であるとは言えないでしょう。
368名無しさん@3周年:03/03/05 18:25
>>366
よく分かりました。
あなたはあなたの道を行かれて下さい。
369名無しさん@3周年:03/03/05 18:51
>>368
ちょっと質問させてください。
「永遠の命」というのが、遺伝子のリレーのことでないなら、
死んで火葬されたときに発生する、炭素、二酸化炭素、水、が
地球上に永く存在しつづけるという意味なの?
370名無しさん@3周年:03/03/05 19:03
>>369
そうでもありません。
永遠の命とは、生身の人間が永遠に生き続けることを意味しています。

また、復活が以前の肉体で使われた分子や火葬された灰が
再び集められることを意味しているのでもありません。
これは人間を創造された神が新たに肉体を作られ、
そこに以前の人格を再生されることを意味しています。
371名無しさん@3周年:03/03/05 19:16
>>370
何歳ぐらいの年齢で生き続けるのですか?
老化しないクスリが発明されるのですか?
機械の体?
人口が増えすぎないのですか?
生殖活動は?
372名無しさん@3周年:03/03/05 19:25
>>371
文字通り、永遠です。

現在、細胞の老化が、細胞分裂の際にテロメアと呼ばれるものが
短くなることによって進むことが分かっています。
科学者たちもこのテロメアが短くなるのを防ぐことによって、老化しない細胞を作り、
寿命を延ばす、永遠に生きる、はては老化を逆転させられるのではないかと考えています。

実際人間の体は新陳代謝によって全身の細胞が絶えず新たにされており、
そのサイクルが続きさえすれば永遠に生きることは十分可能です。

科学者たちにそれが行えるとは思いませんが、
聖書の保証している永遠の命は、現在夢物語では無くなってきています。

人口が十分に増えれば神が生殖活動を停止させられるでしょう。
373名無しさん@3周年:03/03/05 19:45
>>372
病気や怪我でも死なないのですか?
科学者ではなく、神がクスリを創るのですか?
自殺もできないのですか?
地球にとって総人口は何人ぐらいが理想なのですか?
374名無しさん@3周年:03/03/05 20:00
>>373
病気は無くなります。
「私は病気だ、という居住者はいなくなる」
と聖書は述べています。

怪我について聖書は何も述べていません。
神が保護されるかもしれませんし、
自ら危険を犯して命を軽く扱った場合は神は保護されないかもしれません。
同じ理由により、もし自殺しようとする人がいるならその人は死ぬでしょう。

聖書に理想的な人口数は書かれていません。
375パウロ:03/03/05 20:03
人間はアダムが[善悪の知識の木]によって死ぬ様になったというのは、
私の間違った理解でした。ヘブライ語聖書では、神は食べたら死ぬと
警告する時に、[その日の内に=英語ではfor in the day]
が入っています。実際アダムは950年生きてるわけですから、実は
この神の警告は[ただの脅し]でして、神は嘘をついていたわけです。
ところがギリシャ語約にする時に、神が脅しの嘘をついてたんじゃ
まずいので、[その日の内に]を削除してしまったそうで・・・
アダムもイブもそれ以降の人たちも、初めから何時かは普通に死ぬ運命に
あったそうで、善悪の知識の木とは関係なかったんですね・・・
そう言えば、旧約聖書に永遠の命の概念は皆無(ダニエルを除く)に
等しいし、創世記3:22−24は、神が人間の永遠の命を拒否している
としか思えませんしね・・・
一言あるか無いかでガラリと内容が違ってしまう、恐ろしい聖句です。
ヤハウェは少なくとも初めは、人間に永遠の命を与える意思がなかった
んですね・・・
376パウロ:03/03/05 20:12
そうすると、[善悪の知識の木]の意味が分かってきました
文字通り事の善悪を知る木なんです、それでアダム達が賢く
なってしまったので、[命の木]も食べてしまう恐れが出て
きて、それは拙い為にエデンの園から追い出した・・・
と言うのが、ここのJ資料編者の描いた筋書きなんですね
377名無しさん@3周年:03/03/05 20:21
>>374
死なないのは人間だけですか?
動植物だけ生命のリレーが残されるのですか?
人間だけが循環しなくなるのですか?
378名無しさん@3周年:03/03/05 20:25
>>375
聖書中で「日」という語は12時間、24時間、千年、幾千年の期間を表します。

聖書中から言葉が削除された証拠がありますか?
新世界約でも「それから食べる日にあなたは死ぬ」となっています(英文は知りませんが)。
379名無しさん@3周年:03/03/05 20:28
>>377
人間は現在ですら食物連鎖から外れています。
全てのものを食べつつもその数は驚異的だからです。

人間は始め永遠に生きるものとして創造されたものの、
最初の人間が神にそむくことによって死ぬようになりました。
動物はそのようなことはありません。
動物が永遠に生きることはありません。
380俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/03/05 20:31
(;´Д`)ハァハァ 誰か呼んだ?
381名無しさん@3周年:03/03/05 20:45
>>379
??動植物は神にそむかなかったのではないですか?
類人猿はいなくて、人はいきなり人だったのですか?
進化論は完全否定なのですね。ならば、遺伝子も完全否定ですか?
382名無しさん@3周年:03/03/05 20:49
>>381
そうです。動物たちは始めから食物連鎖の上に成り立つ
生態系のサイクルのもとで生活するように作られました。

進化論は完全否定です。
生命が偶然に誕生することはありえません。

遺伝子を否定するとはどういうことでしょうか?
383名無しさん@3周年:03/03/05 20:59
>>382
遺伝子と進化論は密接な関係があります。
チンパンジーとヒトの遺伝子は99%同じだそうです。

神は無数の生物を一つ一つ別々に創ったのですか?
始めのひとつのアミノ酸を創ったのではないのですか?
384名無しさん@3周年:03/03/05 21:08
>>383
遺伝子が似ていることは
作り手が同じであることを示しているとも言えないでしょうか?

遺伝子がいくら似ていても人は依然として人であり、チンパンジーはチンパンジーです。
両者の間にははっきりとした隔たりがあります。

すみませんが今日はこれで落ちます。
385名無しさん@3周年:03/03/05 21:08
エホバの人は学校の試験で進化論がでたらどうするの?
386名無しさん@3周年:03/03/05 21:59
マイケル・ジャクソンを元JWといった奴は嘘つきです!!
387パウロ:03/03/05 22:32
>379
>聖書中で「日」という語は12時間、24時間、千年、幾千年の期間を表します。
聖書そのものには、そのような注釈はありません。強いて言えば民数記
14:34程度でしょうか、これも1日を1年としていますし、わざわざ
注釈がなされています。千年・幾千年は創世記の冒頭の神の一週間が
あまりにも多くの出来事が起こっている為に、神と人間ではディメンジョン
が違うと考えた宗教団体の解釈です。その都度ディメンジョンを変えて解釈
していくと、イエスが3千年後に蘇ったり、女性の生理期間が7年
(レビ15:19)になったりで、聖書の記録の信憑性が全く無くなって
しまいます、創世記1:14にもはっきり日の概念が示されています
「天の大空に光る物があって、昼と夜を分け、季節のしるし、日や年のしるし
となれ...」
>聖書中から言葉が削除された証拠がありますか?
>新世界約でも「それから食べる日にあなたは死ぬ」となっています(英文は知りませんが)。

翻訳によってあったりなかったりします。
その日やその時とあるのが...新改訳(その時)・NJK(for in the day)
               TEV(the same day)
ない聖書...........新教同訳・口語訳

新世界訳は1日の長さが違うとする、ものみの塔独自の解釈
により、神が直ぐに死ぬと発言したのではない(つまり神は
嘘つきではない)と言う解釈が成り立つとして、入れたん
だろうと思います。
388パウロ:03/03/05 23:17
それもあるけど、重要なのは何故「善悪の知識の木」を食べると
死ぬ様になるのかが全く理解できません。善悪の知識の木を神の
意向に背いて食べた結果は、創世記3:22
「人は我々(神々)の1人の様に、善悪を知る者となった。」
ですよ。どこにも死ぬ様になったなどとは書いてません。
(私パウロは其処が間違えていました、ローマ書簡5/12)
神は人間が善悪を知らないでいて欲しかったんですよ、善悪を
知ってしまうと、神々の様になって永遠の命を得てしまう
可能性を恐れたんですよ。
「手を伸ばして命の木からも取って食べ、永遠に生きる者となる
 恐れがある」
だから、アダムとイブをエデンの園から追い出して、園を封鎖した
と、聖書にハッキリ書いてあるんですがね
創世記 3:24
「こうしてアダムを追放し命の木に至る道を守る為に.....」

食べたら(直ぐ)死ぬよ!と言う(2:17)言葉以外に、この物語の
中で死に関する神の言葉は一切ありません、アダムとイブが最初は永遠
の命を与えられていたなどと言うのは、聖書の編者のシナリオからは
全く逸脱しています。
389名無しさん@3周年:03/03/05 23:29
>>388
生命の木は?
390パウロ:03/03/05 23:38
>>389
ご質問の内容が全く分かりません
391名無しさん@3周年:03/03/06 06:30
>>382
>進化論は完全否定です。
>生命が偶然に誕生することはありえません。

進化論と生命の起源は全然別の話なんだけどなー。
進化とかあと輸血もそうか、そういう分野はJWは口閉ざした方が良いと思うよ。
ボロが出るだけだから。

進化と進化論と生命の起源の区別もろくに付けずに「進化論は完全否定です」
って、何様だ、と正直思うよ。聖書を一度も読んだことない人が聖書を完全否定
してたらどう思うよ? いかに傲慢なことを言ってるか認識したら?
392名無しさん@3周年:03/03/06 12:37
そーいやダーウィンの「種の起源」にも、
生命そのものの起源に関しては
創造主の手のなせる技を否定するような記述はなかったような。
もっと勉強しなされ。>382
393岡田貴法:03/03/06 12:43
俺様は4
394名無しさん@3周年:03/03/06 13:24
>>391
>進化論と生命の起源は全然別の話なんだけどなー。
だから別の行に書いてるじゃないの(w
395名無しさん@3周年:03/03/06 13:42
>>387
聖書中の「日」という語が、それぞれの場所でどのように用いられているかを注意深く考慮するなら
「日」がどのような期間を表すのかが分かります。

「神にとって千年は一日のようであり、一日は千年のようである。」という成句をふまえるなら、
アダムが神にとっての「一日」、すなわち千年のうちに死んだことになります。

聖書の整合性を求めて研究すれば、どうしても納得できない矛盾を見つけることはできません。
矛盾を求めて研究すれば、何もかもおかしく見えるでしょう。

聖書の整合性を認めない人は、頭よりもむしろ心に問題があるといっても過言ではありません。
396名無しさん@3周年:03/03/06 13:52
>>388
善悪の知識の木を食べてはならないという命令に従うことは、
「善悪を決める決定権は神にあることを認める」、つまり神の主権を認めることを意味しました。
知識の木の実を食べることは、それを否定し、神から離れて自分たちで善悪の基準を勝手に決めるようになること、
つまり神への反逆を意味したのです。

神への反逆は死を意味しました。ですから神は
「あなたはそれを食べてはならない。それから食べる日にあなたは死ぬことになる」
と言われたのです。

神は「直ちに死ぬ」と言われたわけではありません。
「その日のうちに死ぬ」と言われたのです。

全能者なる神が、自分の作った人間を恐れることなどあるでしょうか。
アダムとエバ(イブ)は自分の犯した罪の当然の報いを受けたのです。
397名無しさん@3周年:03/03/06 14:04
>>391
別の話でしょうか?
生命の偶然の誕生なくして進化論が成り立つとは思えません。
進化論が生命の誕生について言及していないなら、それは土台のまるでない建物のようです。
まさに机上の空論と言えるでしょう。

私は進化と創造を注意深く見比べて進化などありえないと確信しています。

例えば進化論は擬態を使う昆虫をどう説明するのでしょうか。
ハナカマキリは他の虫が花に近寄っていくのを見て、「おお、花のまねをすれば虫を簡単に捕まえられる」
と思って自分の体を作り変えたのですか?ありえません。
そのような昆虫や植物は数多く存在します。
それらすべては全くの偶然で誕生したと本気で思いますか?

私は決してありえないと思います。
進化の過程でそのようなものが偶然にできるとは到底思えません。
398名無しさん@3周年:03/03/06 14:06
>>392
私はダーウィンについても「種の起源」についても言及していません。
399名無しさん@3周年:03/03/06 14:27
>>397
本当に「注意深く見比べ」たのかな?
進化や進化論について、なんでもいいよ、基本的な本を一冊でも読んだのなら、
以下のような馬鹿馬鹿しい書き込みはしないはずだけど。

>「おお、花のまねをすれば虫を簡単に捕まえられる」
>と思って自分の体を作り変えたのですか?

>全くの偶然で誕生したと本気で思いますか?

>進化の過程でそのようなものが偶然にできるとは到底思えません。

たとえば
「聖書なんて間違いだ。だってサンタクロースって僕のお父さんの変装だったもん!」
なんて言われたらどうします? あなたが書いてるのはこのレベルですよ。
400名無しさん@3周年:03/03/06 14:54
>>397
あ、そうそう。

>生命の偶然の誕生なくして進化論が成り立つとは思えません。
>進化論が生命の誕生について言及していないなら、それは土台のまるでない建物のようです。
>まさに机上の空論と言えるでしょう。

「思えない」「土台のない建物」「机上の空論」と言われても、別の話なんだから
しょうがない。「進化」の説明に起源は必要ないんだもの。結局これも、あなたが
進化と創造を注意深く見比べていない証拠にしか思えない。

起源に言及しないことを理由に、進化論を「土台のない建物」だと表現するのは、
喩えるなら、イエスを大工の小倅だと言って歯牙にもかけなかったナザレの人達の
ようなものだと思うよ。
401名無しさん@3周年:03/03/06 14:59
進化論って「ミッシングピース」があるってきいたことあるよ。
今はしたないけど^^;
猿と、人との間の骨(?)というか頭蓋骨がないとか??
違ってたらごめんねぇ^^;
402名無しさん@3周年:03/03/06 15:07
>>399-400
どちらがはっきりとした理論かつ納得できる例えかは、
見ている人たちが自分で判断するでしょう。
403名無しさん@3周年:03/03/06 17:31
>397
>生命の偶然の誕生なくして進化論が成り立つとは思えません。
だから勉強不足だっちゅーの。
少なくともダーウィンの「種の起源」は、創造主による創造を否定してはいない。
その上で、創造されたあとで進化したって可能性について述べてんだっちゅーの。
進化論が正しいかどうかはともかく、最低限
進化論がまるっきり生命の偶然の誕生を土台にした仮説ではないってことを
認めないと議論にならないよ。
404名無しさん@3周年:03/03/06 18:18
>>401
ミッシングリンクじゃなくて?
http://meme.biology.tohoku.ac.jp/INTROEVOL/Page23.html
ここなんか参考になるかも。ミッシングリンクをもろに説明してるわけじゃないけど。
しょせんおれも素人なんでね、突っ込まれても答えられないことの方が多いです。

>>402
ああそう。
「例え」なんかどうでも良いんだけどね。
JWって、何も知らない、知ろうともしないで、よく真理を語れるね。傲慢ね。
と言いたかっただけなんで。

>>399に挙げたようなたわけた説明をしている、“まともな”進化論者がいるのなら教えて
欲しいです。無理でしょうけど。正直言って、組織の刊行物以外は読んでないでしょう?
そもそも、創造が正しかろうが進化が正しかろうが、とりあえずはどっちでもいいんですよ。
他のスレ見る限りではどっちが正しいかなんて議論しても無意味みたいだし。(他のスレの
人と同一人物だとすれば)

僕がしたかったのは、「進化論が正しい」という主張ではなく、知りもしないことをさも知って
いるかのように振る舞い、完全否定する、あなたのその傲慢さを指摘することですから。

なげーな。ごめんね。
405名無しさん@3周年:03/03/06 18:39
>>403
では進化論も生命を創った存在を認めるのですか?
これは初耳です。
しかしダーウィンがどう言ったかなどには興味がありません。
彼の言ったことはすべて真理であるとはあなたも言わないでしょう。

いずれにせよこの点で議論するつもりはありません。
私はこの上なく神の存在を認めています。
あなたとの議論を通じて自分の信仰を確認する必要を感じません。
406名無しさん@3周年:03/03/06 18:52
>>404
もちろん私は進化論をすべて研究したわけではありません。
しかしその基本的な概念は知っています。
学校でも教えられましたし、普段のテレビ番組を通しても進化論に基づく様様な見解が語られます。

腐ったりんごをあなたはどのように見分けますか?
外見を見ただけでは分かりませんか?
カビが生えていても、「食べてみないとわからない」とその中身を口にするでしょうか?
そのようなことはないはずです。
わたしも進化論の中身まで詳しく探ったわけではありませんが、
その基本的な考えを見て、食べるまでもないりんごだと判断したのです。

一方、きれいなりんごは食べてみたくなります。
私は聖書を研究し、その中身を探り、これこそ真理だと確信しました。
おいしそうなりんごを食べてみたら実際においしかったのです。

もちろん、どの教えを「きれい」だとか「腐っている」と見るかは人それぞれです。
しかし私が進化論を深く研究するまでもなくそれを退けたことは「緩慢」ではありません。
自分で「深く調べるまでもない」と判断した事に貴重な時間を費やさなかったまでのことです。
407名無しさん@3周年:03/03/06 19:05
というか、進化論がダメなら創造論なんという大雑把な思考ができること自体がすごい
進化論でないから創造論、創造論でないから進化論なんていう関係にないことすら気付かない哀れさ

アイラヴブナ(゚д゚)シメジ



408名無しさん@3周年:03/03/06 19:10
>進化論も生命を創った存在を認めるのですか?

アホかお前は。
まったく進化論というものを知らないんだな。
進化論といっても様々なヴァリエーションがあるんだよ。
ダーウィンのみ(これすらお前は知らない)の考えをそのまま今でも採用している進化論者などほとんどいない。

キリスト教徒で進化論を採用するなら、それは有神進化論に決まってるだろうが。
彼らは、(大雑把に言えば、)神が生命を作り、進化には神の介入があるとすると考えているようだ。


409名無しさん@3周年:03/03/06 19:12
うーん、独善家……
410名無しさん@3周年:03/03/06 19:12
>>407
当然、創造が正しいと言える証拠はくまなく探りました。そう述べたはずです。
「進化が間違いだから」というだけの理由であるはずがありません。

しかしあなたは面白いことを言います。
「進化か創造」でなければそれ以外のどのような説があるのですか?
411名無しさん@3周年:03/03/06 19:13
ロクに進化論を知らんくせに知ったかぶる。
哀れな人々
412名無しさん@3周年:03/03/06 19:14
>>410
>証拠はくまなく探りました

それは君の意見ね。
「証拠」は、君の世界でしか通用しない証拠…

そうでないのなら、さっさと学術研究雑誌に論文でも書いてくれ。
2ちゃんでタワゴトを言っても何も世の中変らない。
413名無しさん@3周年:03/03/06 19:17
>>410

仮説なんでしょ?進化論も創造論も。
だったらその他の考えもありうるのでは?まだ発見されてないだけで。

そもそも進化論でなければ創造論、と考える方が不自然だと思いますが。
それは、キリスト教徒の勝手な思い込みでは?
そんな論理関係にはないですよ。だって両者はまったく択一関係にある考えではないのですから。

頭が相当悪いのか…狂信者は自由な考えができずにかわいそう。
何かに縛られているんだね。それはいわゆる「悪霊」かも
414名無しさん@3周年:03/03/06 19:22
>「進化か創造」でなければそれ以外のどのような説があるのですか?


「輪廻転生」を認めるA説と、「輪廻転生はない」というB説。
AでなければB。
こういう関係は、進化論と創造論にはありません。
進化論が間違いなら創造論だとか、創造論が間違いなら進化論という関係は存在しないのです。

つーか、こういう関係があると勘違いしてるのは、創造論者だけだと思います。
進化論者の誰もがそのような関係を前提としていない。

415名無しさん@3周年:03/03/06 19:22
>>408
私が進化論に詳しくないと言いたいのでしょうか?
それは認めます。
しかし詳しくならないまま退けることが緩慢でないことは説明しました。

あなたが進化論を信じるならそれはあなたの自由です。
私が創造を信じようともそれもわたしの自由です。
416名無しさん@3周年:03/03/06 19:24
>>406
まー例え話を書いたのはおれもそうだからあまり強く言えないんだけど…

例え話をこういう場面でするのは不毛だから止して貰えませんか。りんごの例えなど
使わずに、はっきりこう書けばいいでしょう?

「進化論が間違ってるのは一見すれば分かる」

その振る舞いを傲慢だと指摘しているのに。なぜなら、あなたの進化論の認識は
まるででたらめだからです。根拠は>>399で示しましたよね。
繰り返しになるけれど、あなたの「一見」はまるで見当外れだし、それを元にした否定は
傲慢な振る舞いだ、と言っているのです。
なぜ傲慢なのかはすでに書いたので詳しくは書きません。
417名無しさん@3周年:03/03/06 19:25
>>412
その通り私の意見です。
あなたに押し付けるつもりも他の誰にも押し付けるつもりもありません。
私が世の中を変えようとして書き込んでるとは大きな間違いです。
418名無しさん@3周年:03/03/06 19:27
>>415
独善、偽善者
419名無しさん@3周年:03/03/06 19:30
>>417
じゃあ、「証拠」などという言葉を使うのはよしましょうよ。
最初からあなたの「一つの意見」と言っておればよかったのです。

証拠という言葉は、普通は、客観的にどの立場の人に対しても(キリスト教徒でなくとも、ある程度は)納得できる証明力を有する場合に使われるものです。
日本語は正しく使ってくださいね。
420名無しさん@3周年:03/03/06 19:34
>>418

狂信者や盲信者は、自分のどういう思考が傲慢か、なかなか気付かないものですね(^。^;)


418さん、あなたが創造論を信じることは自由ですよ。誰も止められませんし、止めません。
そういう問題ではないのですよ。
421名無しさん@3周年:03/03/06 19:35
>証拠はくまなく探りました

のわりに

>進化論も生命を創った存在を認めるのですか?
>これは初耳です。

なんですね。自分でおっしゃっていることの矛盾に気がつきませんか?
422名無しさん@3周年:03/03/06 19:35
>>418
私のことをそのように決め付けるのも一つの独善です。
423名無しさん@3周年:03/03/06 19:38
>>422

いや、わたしは418氏ではないが、確かにあなたは独善的なところがあると思いますよ。
418氏が独善かどうかは別としてね。

だって有神進化論すら知らないで、上のような言辞を語ってるのだから。
知らないことについては沈黙している方が誠実だと思います。

きっとあなたの信じる神さまも悲しんでおられることでしょう。
424名無しさん@3周年:03/03/06 19:39
エホ症信者には、参政の自由、進化論の自由?、輸血献血の自由、
食べ物の自由、etc、がない。拘束されて楽しいですか?
425名無しさん@3周年:03/03/06 19:39
>>421
創造の証拠を探ったと言ったのです。
引用は適切にお願いします。
426名無しさん@3周年:03/03/06 19:40
>>421
矛盾というか、あまりに無知で独りよがりですよね。
なんで創造論者はこういう人が多いのだろう?
427名無しさん@3周年:03/03/06 19:41
>>425
だから、君の言う「証拠」は証拠ではないのでは?
意見が右往左往して何を言ってるのかわからない。

創造論が科学的に絶対不変の真理というのならば、さっさと論文を書いて学会で発表したまえ。
428名無しさん@3周年:03/03/06 19:45
>425
創造の証拠をくまなく探ったなら、
有神進化論についても知っていなければおかしいですよ。
あなたが調べた「証拠」には、どうやらものすごい偏りがあるようですね。
もっとまんべんなくたくさんの学術的な書物を読むことをおすすめします。
429名無しさん@3周年:03/03/06 19:47
>>424
そのような自由が必要であるとは感じません。
それができなくても十分自由に生活を行っています。
430名無しさん@3周年:03/03/06 20:10
「ふざけるな」スレとこっちと、同時に書き込みが止んだねぇ。
逃げたか?w

ちなみに、自分がいちばん嫌いなJWは、
さっきまで喚いてた創造論者みたいな香具師。
431名無しさん@3周年:03/03/06 20:10
>>426-428
わかりました。証拠という言葉を使うのはやめましょう。
あなた方は全ての理論を研究して結論を出すべきであるといいます。
なるほどそれはもっともかもしれません。

しかし私は相変わらず>>406のように考えていますし
それが独善的と言いたければ仕方ありません。
私は合理的だと思うのですか、このへんも人それぞれのようです。

私は進化論を深く調べるまでもない理論と退けましたが、
あなた方も聖書をどの程度まで調べたのか気になります。

結局何が正しいかという議論はここでは無意味だと認めている人は多いようですし
私も全くそう思います。
432名無しさん@3周年:03/03/06 20:23
>>431
やー、おれの>>416の書き込みにはレスが付いてない。

もう一回書くけど、どっちが正しいとか間違ってるとか合理的とか非合
理的とかっていう話じゃないんですよ。
あなたの、自分の無知を棚上げし、進化論者を仮想的に仕立て上げ、
その上で完全否定するその振る舞いが傲慢だ(「かんまん」じゃないよ)
って言ってるの。
進化論者が主張してない主張をでっちあげて、その上でそれを否定する
ようなふざけた自作自演は止せ、って言ってるの。
433名無しさん@3周年:03/03/06 20:31
>431
>あなた方も聖書をどの程度まで調べたのか気になります。
元研究生でーす。
口が達者すぎて長老ヘコませたこともありまーす。
434名無しさん@3周年:03/03/06 20:41
>>432
空腹のため頭の回転が悪くなっています。
今日はこれで最後の書き込みになるでしょう。

人を無知呼ばわりするあなたも傲慢だと思いますが。
私は自分で仕立て上げた進化論者や、
進化論者が主張していない主張を否定するというよりは
「私がこれまで接してきた進化論と呼ばれるもの」を否定したのです。
このあたりで誤った印象を与えたのであれば不適切な表現を訂正します。

>>433
ならば問題ありません。
あなたの好きな道を歩んでください。
435433:03/03/06 20:48
>434
この際だから言っちゃうけど、
あなたのようなJWに接していたおかげで神経を患ってしまって
現在通院治療中です。
病気のために集会にも行くことが出来ません。
わたしはあなたのようなタイプがいちばんキライです。
はっきりいって、迷惑です。
自分が躓きの石になっているということに早く気がついてくださいね。
436名無しさん@3周年:03/03/06 20:54
>>434
ふーん。さっさとそう書いてくれればよかったのに。
そしたらおれも
「397は根拠のない空虚空論だから撤回しなさい」
って書いてそれで済んだのにね。

それと「私がこれまで接してきた進化論と呼ばれるもの」は
さっさとまともな進化論(及び進化)で上書きしたほうがいいと
思いますよ。

蛇足。
おれは無知を無知と書くことは傲慢だとは思わないよ。
根拠も挙げずに無知と罵ればそれは論外だけど。

なので、誰かに理由付きで無知と言われても文句言いません(w
437名無しさん@3周年:03/03/06 21:12
>>435
それは全てが事実だとすれば本当に残念なことです。
以後、独り善がりな態度を取らないよう気をつけます。

>>436
では普段テレビなどで流される進化を支持する情報は過去のものなのですね。
いずれにせよ、私は長年聖書を研究しつづけてこれこそ真理だと思っています。
有神進化論も聖書の教えにそぐいませんし、
基本的に「サルが人間になった」という進化論は腐ったりんごに見えます。

真理や合理的と言う話を結論の出ないものであるとすれば
これ以上何も語ることは無いでしょう。

では落ちます。
438名無しさん@3周年:03/03/06 21:13
私が今まで接してきた進化論というものを否定した。

これを誰が見ても独善というのでは?
自分の脳内進化論の否定。
439名無しさん@3周年:03/03/06 21:18
ここには不可知論者しかいないのか?
440名無しさん@3周年:03/03/06 21:24
>>437
>では普段テレビなどで流される進化を支持する情報は過去のものなのですね。

そんなもの、その情報次第でしょうが。間違っているものもあれば正しいものもある。
それだけのことでしょう? どうしてそういう全か無の思考になっちゃうのかな。

あとさ、無知を棚上げして余所のりんごを腐ってるとかトンチキなこと言うなって、何度も
書いてるのが分からないの? 自分のりんごの良さを主張するだけにしておきなさいよ。


>私は長年聖書を研究しつづけてこれこそ真理だと思っています。
このことにケチつけるつもりはない。

>真理や合理的と言う話を結論の出ないものであるとすれば
出ないかどうかはおれにはなんとも言えない。
ただ2chでそういう話しても面白くないのでしません。

以上。
441パウロ:03/03/06 22:07
>>388
>「善悪を決める決定権は神にあることを認める
何処にそんな事が書いてありますか...
>神への反逆は死を意味しました。
何処にそんな言葉がありますか?
創世記3:14−19に、木の実を食べた事に対しての処罰が言い渡されていますが
1...先ずそそのかした蛇に対して、呪われるもの(内容は不明)
    となり、生涯這い回り塵を喰らう。
2...女(イブ)に対して、出産の苦しみを大きなものにする
    男を求め、男に支配される(男好きの女を嫌う当時のユダヤ
    人の意識が反映しているか?)
3...男(アダム)に対して、土が呪われ(これも内容は不明..
    痩せた土地になる事か)、不毛な土地になって十分な
    食料が得られなくした。
です、何処にも死を与えるなどとは書いてありません。
>神は「直ちに死ぬ」と言われたわけではありません。
私パウロはユダヤ人なのにヘブライ語に弱いので、この部分は「その日」が近いのか「その時」が近いのか分かりませんが
わざわざ人間にとっては、1000年にあたる時間の間に死ぬなどと言うはずありません。この部分に1日/1000年の
換算をするのは、それこそ心の問題を持った人達です。
>全能者なる神が、自分の作った人間を恐れることなどあるでしょうか。
このおそれは、恐れではなく危険(リスク)の意味です。新共同訳の3:22は...永遠に生きる者となるおそれがある」と訳されています。
一日が1000年の如くは唯一第二ペテロ3:8にありました。
イエスが死んでから100年近く後の書簡ですが、キリストの再臨を待ちわびながら、なかなか再臨しない為に信者達がじれ始めた
のでしょう。ペテロ2−3:9
「ある人達は、遅いと考えているようですが、主は約束の実現(再臨もしくはハルマゲドンの事)を遅らせているのではなく...」
と言う所で出てきた言葉です、これをその約700年前の文章に適用するのは、何だかの異常な意図を持った解釈としか言えません。
442名無しさん@3周年:03/03/06 22:21
>>441
>わざわざ人間にとっては、1000年にあたる時間の間に死ぬなどと言うはずありません。
何処にそんな事が書いてありますか...

>一日が1000年の如くは唯一第二ペテロ3:8にありました。
ヘブライ語聖書中にもその記述があります。
443名無しさん@3周年:03/03/06 23:54
イエスが実在しなかったという主張を
皆さんは、どう思いますか。

http://bbs.icfforum.com/bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=8156&rev=&no=0
444パウロ:03/03/07 00:58
>>442
>>441
>>わざわざ人間にとっては、1000年にあたる時間の間に
>>死ぬなどと言うはずありません。
>何処にそんな事が書いてありますか...
言うはずが無いと言ってるんですから、何処にも書いていません
その前に旧約聖書で1日が1000年と言うのに近い表現は
詩編90:4だと思いますが、これはアブラハム以降モーセまでの
歴史の経緯と言うか回顧を詠った誌です。その間ユダヤ人は様々な
歴史を経てきたけど、神様にしてみればあっという間の事でしょう
と言うシナリオです。
第2ペテロにしても詩編にしても、それは其処の文章の中で使われて
意味を成している言葉で、またその注釈もあります。
だからもし創世記の神の警告のその日のうちにが1000年を示す
ならば、必ず「1000年を1日とみなして」その日のうちに死ぬ
と言う注釈文が入ります。神様の文章ですから無節操に異常な解釈
ができる様な文章は作りません。1日とあれば1日ですし、そうで
なければ、注釈文が必ず入ります。
旧約聖書で1日が1年を示す文章が民数記やエレミヤ記にあって
ここでは注釈が成されていますが、この後(BC5世紀頃)この換算は
流行ったらしく、BC2−3世紀の聖書には注釈なしで1日/1年の換算
をしている物がある様です、例えばダニエルの70週では注釈なしで490年
を示しているのがそれです。



445パウロ:03/03/07 01:04
>>443
どこかでバッティングしてるんじゃないかと思いますので
いろいろ書きたいけど止めときます。(笑)
446祈り:03/03/07 03:39
早くエホバの証人の悪事が公にさらされますように。

アーメン
447名無しさん@現役:03/03/07 06:54
>>443
そのスレの中のレスのひとつ

>すみません。これはもう聞き飽きました。
>前に同じようなスレッドが何度も立ちました。
>残念ながら、効果はありませんでした。
>ますます神様を信じる信仰を深めました。

に剥げ同です
448名無しさん@3周年:03/03/07 09:02
まあ、狂信者は迫害を受ければ受けるほど、信仰を燃え上がらせる傾向にありますからね。
統一協会信者を見なさい。
あれだけ批判させているのに、ますます信仰を深めている。

自分で内面を見つめる機会がないと、目が冷めることはないと思います。
われわれがそんなことする必要はないですよね。
他人に迷惑かけない限り、オウムだって統一協会だって許されると思います。
(オウムなどは犯罪行為を実際に起こしたから許されないのであって、信仰で留まっているのならなんてことはない)
449名無しさん@3周年:03/03/07 12:43
>>437
>基本的に「サルが人間になった」という進化論は腐ったりんごに見えます。

チンパンジーが人間にならないんだから、進化論はまちがっている。
・・・なんて言うエホ証いるよな。437もそのクチか?

それから、かたい信念があってもそれが真理であるとは限らないよ。
とくに話し合いを避けるように薦める教団から発せられた真理とかね。
話し合うと不都合が生じるんだろうね、彼らの真理は。
450名無しさん@3周年:03/03/07 21:53
>>449
> 話し合うと不都合が生じるんだろうね、彼らの真理は。

バカだね。
451名無しさん@3周年:03/03/07 23:55
おめえらはあほかと。もうばかかと。
452子羊 ◆dW6ztBRlKA :03/03/09 14:31
ムチ部屋ってほんとにあったのか?
453元研究生:03/03/09 14:51
>452
20年ぐらい前に見たことがあるよ〜ん。
メインじゃない会場に子供つれてって、定規でペシペシやってました。
454名無しさん@3周年:03/03/11 20:08
うちの会衆では第3会場がムチ部屋だった。
集会の最中に連れ込まれることももちろんあったけど、終わってからってのも多かったな。
テープで補強された靴べらが何本か置いてあって、
同じ部屋で同時に何人かの子供たちが懲らしめを受けられるようになってたよ。
80年代中ごろの話です。
もちろん僕も常連さんでした。
455名無しさん@3周年:03/03/11 20:09
うちの会衆は第3会場まであって、主にそこがムチ部屋として使われてました。
集会の最中に連れ込まれることももちろんあったけど、終わってからってのも多かったな。
テープで補強された靴べらが何本か置いてあって、
同じ部屋で同時に何人かの子供たちが懲らしめを受けられるようになってたよ。
80年代中ごろの話です。
もちろん僕も常連さんでした。
456名無しさん@3周年:03/03/11 20:21
>>454
ハイハイ、可愛そうだったねボク
悪い子だったんだね
457名無しさん@3周年:03/03/11 20:37
鞭されて赤くなったところをやさしく舐めてもらうのが・・・
のけぞるくらいきもちいい
458名無しさん@3周年:03/03/11 20:49
>>454
ほんとかよw
459元研究生:03/03/11 20:52
90年代以降にJWになった香具師は“ムチ部屋”見たことないかもね。
460名無しさん@3周年:03/03/12 11:45
ムチ話。
全部ネタです。
背教者必死だな(ワラ
461元研究生:03/03/12 11:55
自分の目で見てしまったものを、なかったことにはできないよ。
見てないものを「そんなものはなかった」と思い込むのは簡単だろうけどね。
462元研究生:03/03/12 11:56
あーちなみに、自分はバプテスマ受けてない(その寸前までは行った)から
“背教者”にはなりたくてもなれないんだなこれがw
463名無しさん@3周年:03/03/12 12:02
「王国会館にはお仕置き部屋があって、
こどもが騒ぐとそこに連れていくのです。
そうした部屋がなければトイレで叩く。
ムチが備えつけられていないところでは
持参する姉妹(女性信者)もいました」

「悲鳴を聞いた近所の人が警察に通報し、
王国会館にパトカーが来たこともありました。
所沢で開かれた地域大会の会場にも
懲らしめの部屋がいくつか用意されていましてね。
悲鳴が外に聞こえていた。
今から考えると異常そのものですよね」

ttp://www.geocities.com/Athens/Agora/3207/bunshun.htm
464カルトの子:03/03/12 12:14
『エホバの証人以外にオウム真理教、統一教会、
幸福会ヤマギシ会の子供たちが取り上げられています。』

『日本で特に深刻であるエホバの証人二世の問題、
特に体罰と児童虐待の問題を正面から取り上げています。』↓

http://www.jwic.com/n010101.htm
465名無しさん@3周年:03/03/12 14:23
背教者の恨みつらみのほうが異常
466名無しさん@3周年:03/03/12 16:09
背教者は粘着の鬱もちが多いんでしょうがないよね。
467 ◆xvCZAwLix2 :03/03/12 16:14
むちも人によってはトラウマになってるみたいやけど・・・
おれはそんなに気にしてないな。
もうすぐ小学2年になる弟がいるけど、むちなんてされてへんし。
以前に比べたらおとなしくなったもんだ。
468 ◆vzRBO/jwII :03/03/12 16:22
鯖移転してトリプ化けてもうた(^^;
469you:03/03/12 17:44
MSNの健康と医療のカテゴリーにありますが、
エホバの証人のかたの意見が聞きたいです。
遊びに来て下さい。
http://communities.jp.msn.com/qgbu8kp6rb7o6isgftu8u9m1o1/_wh
よろしくお願いします。

たんぽぽより愛を込めてyouより
470you:03/03/12 17:47
MSNの健康と医療のカテゴリーにありますが、
エホバの証人の方の意見がぜひ聞きたいです。
遊びに来て下さい。
http://communities.jp.msn.com/qgbu8kp6rb7o6isgftu8u9m1o1/_wh

たんぽぽより愛を込めてyouより
471名無しさん@3周年:03/03/12 20:35
>背教者の恨みつらみのほうが異常
>背教者は粘着の鬱もちが多いんでしょうがないよね。

いくら相手が背教者とはいえ、
そのような呼ばわり方をするのはいかがなものでしょうか。
イエス・キリストはそのような物言いをなさるでしょうか?
472名無しさん@3周年:03/03/12 21:15
悔い改めよ。。。
473名無しさん@3周年:03/03/12 21:57
>粘着の鬱もち

これは鬱病という病に苦しむ人々に対する差別表現とも取れます。
イエス・キリストが病に苦しむ人々をこのように呼ばわったことがあるでしょうか?
474名無しさん@3周年:03/03/13 12:41

エホ証、またはその擁護者が返答に困ったときのセリフ。

・バカだね
・背教者、必死だな
・それなら、ものみの塔より良い宗教はどこよ
・あなたが自分で好きな宗教を作ればいい

大人なんだからこんな幼稚なこといわないでくれよ。
475名無しさん@3周年:03/03/13 14:15
そういう言い方をされたくなければ、背教者となった人は素直に悔い改めれば良いのでは・・・・・?
悔い改めもせずに自分に対して好意的態度を期待しても無理な相談だし、好意が示されないからといって
逆恨みしたってダメさ。要するに裏切り者だから、それに対する制裁が厳しいのはどこの世界も同じだ。
>474
後の2つについてはただ単に答えて見れば良いだけ。その質問に答えられないからこそ、「返答に困った時の
セリフ」などと言って誤魔化してないかい?「幼稚なこと」などと誤魔化さずはぐらかさず、固有名詞で答え
れば良い。それが正しいと思えればそれをアナタが信じれば良いだけでしょ。
476名無しさん@3周年:03/03/13 14:37
何を悔い改める必要があるんだい?
477名無しさん@3周年:03/03/13 15:26
また開き直ってるのか?
478名無しさん@3周年:03/03/13 15:36
で、ハルマゲとやらはいつ来るんだい?
ハルマゲが来たら、擁護派が正しいと認めてやってもいいぞ。
それ以外での正しさの立証などしようがないんだろ?、諦めなよ。
479名無しさん@3周年:03/03/13 15:37
>そういう言い方をされたくなければ、

そういう言い方をすること自体イエスの弟子としてどうか、という
自省はなさらないのですか。そうですか。

>背教者となった人は素直に悔い改めれば良いのでは・・・・・?

ああいう言い方をされては、悔い改める気になるどころか
「こんな香具師らばかりの組織になんて戻るものか!」
という気持ちがますます高まってしまうだけではありませんか?
480名無しさん@3周年:03/03/13 15:44
>>477
何で開き直る必要があるんだい?
481名無しさん@3周年:03/03/13 15:45
>それに対する制裁が厳しいのはどこの世界も同じだ。

申命記1:17には「裁きは神のものだからである」とあります。
背教者に関しても、しかるべき時になされる
神の判断にゆだねるべきなのではありませんか?

そうでないのなら、背教者にある意味私的制裁ともいえるような
あしざまな言葉を投げつけてもよい、という根拠となる聖句を
示していただけたら、と思います。
482名無しさん@3周年:03/03/13 15:52
>478
まだ判らない?「その日その時刻はだれも知りません」って書いてなかった?
だから「いつ来るんだい?」なんて質問にまともに答えられる人は一人もいない
ことさ。にもかかわらず予想したりする人物がいれば、まず疑ってかからないと。
実際にハルマゲドンが来てから信じたって手遅れじゃないのか?そういう態度を
とる限り、無理かもしれない。
483名無しさん@3周年:03/03/13 15:54
>479
それこそまさに開き直りです。
484名無しさん@3周年:03/03/13 15:55
>483
自分は背教者ではありません。
自分たちの痛いところをつく人物をすべて背教者と決め付けるのが
最近のJW内の流行なのですか?
485名無しさん@3周年:03/03/13 15:55
>>483
あたま悪いね。
開き直る前提を聞いているのに?
486名無しさん@3周年:03/03/13 15:58
>480、481
自分の態度が正しい、と確信しているなら組織に訴え出ればいいはず。
「そのような人とは挨拶も食事もともにしてはなりません」という聖句
が無かったっけ?
487名無しさん@3周年:03/03/13 16:01
>480=483
アナタも確信犯でそういってるのか?しょせん自分を言い負かす事は出来ない
とタカを括ってるのか。それを世間では開き直りと呼ぶのでは?
488484:03/03/13 16:03
さらに、自分は開き直ってなどいません。むしろ
 あ き れ て い ま す 。
ここで擁護派を自認する人たちは、JWを擁護するどころか貶めています。
そしてそのことに少しも気づいていないようです。

ここで「擁護派」と言われる人のようにだけはなりたくないと思ってしまいます。
489名無しさん@3周年:03/03/13 16:06
何で組織に訴える必要がある?
関係無いのに。何を訴えるんだい?
490名無しさん@3周年:03/03/13 16:08
484=488
貴方は一体誰なんですか?どこかで聞いたふうな論法をまたしても展開しているが。
491484:03/03/13 16:11
>490
通りすがりのものです。
この板はよくROMってはいますけれど。
JWには知り合いも多く、人格的に良い方もたくさんおられることも知っています。
なのでよけいにここの「擁護派」のもの言いはどうかと思ってしまうのです。
492名無しさん@3周年:03/03/13 16:13
480=483=489
知ってるくせに・・・・。何言ってる。
484=488
あなたが「自分は背教者では無い」と確信しているならそれで良いのでは。
あなたの事を「開き直っている」とは言いません。480=483=489とは別人
のようですから・・・。
493名無しさん@3周年:03/03/13 16:17
>>492 
知ってるって何を??
勝手に決め付けないでほしいな。わけわからん。
494名無しさん@3周年:03/03/13 16:33
とぼけなさんな。まぁいいですよ。真相は神のみぞ知る。てところですかね。484は
ただの通りすがりかも知れませんが。493は何も知らない人とは思えませんよ。自分
でよく考えたほうが良いのでは・・・・。
495名無しさん@3周年:03/03/13 16:35
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
496名無しさん@3周年:03/03/13 16:43
>>494
別にとぼけてないけど。
もし俺が何か知ってると言い張るのなら、あんたが俺が何をしっているのかを証明してくれ。
俺には何も証明することはないので。知らんもんは知らん。
497名無しさん@3周年:03/03/13 16:54
>>475
>そういう言い方をされたくなければ、背教者となった人は素直に悔い改めれば良いのでは・・・・・?
>悔い改めもせずに自分に対して好意的態度を期待しても無理な相談だし、
>好意が示されないからといって 逆恨みしたってダメさ。要するに裏切り者だから、
>それに対する制裁が厳しいのはどこの世界も同じだ。
こういう物言いをする擁護派は非常に視野が狭いと感じるね。
他を知らないから自分のところが一番だと思い込みたい気持ちはわかるが、
JWを辞める人は全員キリスト教やどこかの宗教組織に横滑りすると思ってるの?

聖書や組織の世界から完全に離れるという選択もあるのだがね。
普通に生きていく人に聖書や組織は必要はないぜ。
498名無しさん@3周年:03/03/13 17:14
>497
日本人は実質無宗教だからね。
499名無しさん@3周年:03/03/13 17:19
>496
貴方の心の中を知っているのは貴方自身とエホバの神だけでは・・・・・?
それ以上何かを知りたければ、最寄の王国会館の集会に出席して信者の方々
に直接質問すべきでは?謙虚で誠実な気持ちで尋ねれば喜んで教えてくれる
はずです。
500名無しさん@3周年:03/03/13 17:22
>498
だがその日本は今、不況のどん底にあえいでいる。人々の心は荒廃著しい。
なにか癒しになるものをあても無く追い求めているが思考錯誤の連続で
これは、と言えるものが見当たらない有様だ。497みたいに強がってもいられない。
501名無しさん@3周年:03/03/13 17:27
>497みたいに強がってもいられない。
497だけど、無宗教、無信仰=強がりと取ったわけね。
視野狭いなぁ、人は様々でいろいろな価値観を持っているんだよ。
(言っても無駄なような気もするが)
502名無しさん@3周年:03/03/13 17:51
>>499
俺の心があんたに分からないのなら、何故俺が何かを知っていると言い切るんだい?
503名無しさん@3周年:03/03/13 17:56
>>482
>まだ判らない?「その日その時刻はだれも知りません」って書いてなかった?
>だから「いつ来るんだい?」なんて質問にまともに答えられる人は一人もいない
>ことさ。にもかかわらず予想したりする人物がいれば、まず疑ってかからないと。
激しく!激しく同意! 珍しく擁護派と意見が一致した。あなたの言う通りです。
ハルマゲドンの期日を予想したりする人物がいたらまず疑ってかからないとね。

JWの終末予言の間違いの一例。
1799年「終りの日が始まった」…神の立琴 1925年版 P268・創造 1927年版 P419
1874年「キリストが再臨した」…聖書研究 1927年版 P419
1874年「千年王国が始まった」…終了した秘義1917年 P386
1914年「キリスト教は滅びる」…聖書研究第三巻1891年 P153
1914年「異邦人による統治は終る」…聖書研究第二巻 P77
1914年「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」The New YorkTimes1914.10.5.
1916年「今はハルマゲドンの真っ最中である」…ものみの塔 1916年9月1日号 P265
1918年「キリスト教会は滅びる」…終了した秘義P484-485
1925年「旧約聖書の聖徒たちはよみがえる」…エホバの証人の1976年の年鑑 P145
1937年「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」…敵1937年 P292
1941年「数カ月たてばハルマゲドンに突入する」ものみの塔 1941年9月15日号P288
1941年「ナチスドイツは英国を滅ぼす」ラザフォード判事は第五縦隊をあかす P15
1941年「第二次大戦で、枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」 ものみの塔 1941年12月15日号 P372
1975年「秋には神の千年王国が始まる」神の自由の子となって亨ける永遠の命P372 P372 P29
    ※1975年10月にハルマゲドンが来る
1995年 「一つの世代の教理の変更」ものみの塔1995年11月1日号
    ※1914年を見た人が生きている間にハルマゲドンが必ず来て。21世紀には楽園
    になっているとされていたが、1914年を見た人が全員寿命で死に絶えてもハル
    マゲドンも楽園も来そうもないので、ものみの塔はその期日を「ある日突然」
    に変更する。
504名無しさん@3周年:03/03/13 18:12
その一覧表はもう散々見たよ。なにを今更鬼の首でも獲ったつもりなのか?
505名無しさん@3周年:03/03/13 18:15
>502
499の言うとおりにしてみたら・・・。
506名無しさん@3周年:03/03/13 18:23
>>505
ヤダ。
507499:03/03/13 18:44
まぁそう言わずに。集会に来たとしても1回や2回で全て納得する事は無いでしょう。
502=505?さんが自分で調べて確信が持てればそれで良いのでは?その為の援助は
信者の方の誰かがしてくれるはずです。
508名無しさん@3周年:03/03/13 19:43
>>475
オレは、バカのひとつ覚えみたいに「背教者」云々言ってるのが幼稚だ、って
言ってるんだよ。だいたいオレは背教者じゃないし。

>後の2つについてはただ単に答えて見れば良いだけ。

なんでオレがあなたに宗教を斡旋しなきゃならないんだよ。
大体、「全キリスト教のなかで一つだけ神に導かれた組織がある」って
言ってるのはエホ証の方じゃないか。なのに部外者に聞くなんて、
「無輸血を責めるなら、血液に変わる液体をおしえなさい」って
言うのと同じだぜ。どれだけ的外れな質問なのか理解したかい?
509名無しさん@3周年:03/03/13 21:38
>>504
別に鬼の首を取る気も無いし鬼の首を貰っても迷惑なんだが、
>>482が組織から教わった事しか知らないんじゃないかと思ってね
510名無しさん@3周年:03/03/13 23:01
>>482
その発言を’80〜90年前半くらいに会衆内で言って欲しかったな。
そしたら、あんたは排斥や(w
「1914年の世代」についての教理の変更がある前に言ってたら、あんたは神
だったのにね(w

私は過去にそういう予測をしてきた組織や団体には、とてもじゃないけど
信用をすることはできません。それだけで、この宗教が間違ってることが立証
されてるのではないですか?

ハルマゲが自分が生きてる間に来ない可能性があるのだから、あなたも
しっかりと生活設計を立てたほうがいいよ。(余計なお世話だが。)

511名無しさん@3周年:03/03/14 07:17
>>510
その程度で排斥はどうかな
512名無しさん@3周年:03/03/14 10:13
>>511
されると思うぞ。’80年代半ば以降の時期ってJW増加時期で、すごかったじゃん。
そんな時に「私は21世紀が来ることを見越して、世紀開拓もしません。ハルマゲドンは
私の生きてるうちに来ない可能性がありますし、それを見越して生活をしっかりと
安定させようと思います。」などと言おうものなら・・・。長老に何度注意されても、このような
発言を公にしていれば、おのずと排斥への道が開けることでしょう(w


もっともその時代から、↑のように考え、本当の意味で「平行の取れた」考え方をしていた
証人たちも多くいます。彼らの偉いところは、決してそのことを口に出さなかったことです。
513名無しさん@3周年:03/03/14 10:18
物見の塔出版物において、過去何度も「終わりは数年以内に来る」という論調が見られました。
そう書いてあるのに>482のように言う人がいれば、「組織に対して反抗している」とみなされ
ることでしょう。ましてや「ハルマゲの時期はだれも知らないとかいてあるのに、そんなことをいう
者は統治体であろうと疑ってかからないと」と言うなら、どうでしょうか? 私は482さんのような
いつも統治体のいうことを鵜呑みにばかりしている現役信者さんたちに、510の発言をすること
によって、少しでもその矛盾に気づいて欲しかっただけです。無駄なことだとは分かっていますが、
どこで芽が出るかは分かりませんしね。
514名無しさん@3周年:03/03/14 10:25
>478
で、ハルマゲとやらはいつ来るんだい?
ハルマゲが来たら、擁護派が正しいと認めてやってもいいぞ。
それ以外での正しさの立証などしようがないんだろ?、諦めなよ。

プッ。
もう古代からさんざん使い古されている遠吠え意見をまだ言うの?
515名無しさん@3周年:03/03/14 10:28
皆さん忘れてませんか?
JWは永遠の命の希望より、神の主権を擁護することが
第一の目的なんですよ!
神に信仰を抱いて、清い者とされるよう努力してるのです。
516名無しさん@3周年:03/03/14 10:32
>508
>それならものみの塔より良い宗教はどこよ?
という質問があなたが考えてる程的外れとは思いません。ただ参考までに質問している
だけでしょう。従ってあなたがものみの塔よりも良い宗教が別に存在すると確信するの
であれば、差し支えなければお教え願いたいと思っているのでしょう。しかしそれは別
にあなたにその宗教を斡旋して欲しいと考えているわけではありません。あなたがその
宗教がものみの塔よりも良いと考え、それゆえにその宗教の教えに信仰を抱くならば、
それはあなたの権利です。だれもそれを侵害することは出来ません。
517名無しさん@3周年:03/03/14 11:14
>>514
反論できないのなら、もっと謙虚になったら?
自分たちが正しい宗教だなんて言わないことです。

>>515
だったら、そのことを全面に出さなきゃ。
ハルマゲを盾に取った勧誘法はいかがなものかと思うぞ。

518名無しさん@3周年:03/03/14 11:27
「永遠の命に導く知識」→「神の主権を擁護する知識」に変更ですか?
519名無しさん@3周年:03/03/14 11:59
>514
「認めてやってもいいぞ」とはどういう言い草なんだろう。517の言う通り、
もう少し謙虚になる事を勧める。これは宗教だけでなく、他の分野でも言える
事です。例えば就職の面接で「給料を他の新人より高くしてくれるならお宅の
会社で働いてやってもいいぞ」などと言っているようなものです。あなたには
異論があるかもしれませんがね。でも実質そういっているようなものですよ。
そういう人を採用する会社が今時あるかどうかはなはだ疑問です。
もはや宗教云々以前の問題ですよ。
520名無しさん@3周年:03/03/14 12:08
>>519
真性馬鹿?
ここ2ちゃんであることをおわすれなくw
社会に出れば、本音と建前を上手く使いこなして
世渡りするのが生き方上手なんですよ。

あなたみたいな、なんでもすぐに真に受ける真面目人間ほど
社会不適応者が多いんですよね。

宗教云々以前の問題で、2ちゃんこないほうがいいよw
521名無しさん@3周年:03/03/14 12:16
>520
これが擁護派の本性ですね
負け惜しみの強いこと(w
522世直し:03/03/14 12:27
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

523名無しさん@3周年:03/03/14 13:09
>>516
一般的にカルトとされている宗教以外なら、少なくともエホ証よりは良いと考える。
この答えで納得かい? 勘違いしてほしく無いのは、オレは他宗教を高めるわけでも
信仰を持ちたいわけでもない。

口先だけでエホ証を非難しても流されるだろうから、理由を一つ付け加えるよ。
http://www.jwic.com/life_1.htm

「生命の本」の中には、意図的に誤った引用がされている部分がある。
これを何て言うか知ってる? 情報操作っていうんだよ?
統治体は、この過ちを訂正し、末端信者にまでそのことを伝え、
本を回収、または正誤表なりを付け加える必要があるとおもうんだけど。
今でもどこかで「生命の本」を使った研究が行われているかもしれないからね。

もし「生命の本」の訂正がものみの塔なりに掲載されたことがあるなら、
是非教えてほしい。

ちいさな事に不義な者は、おおきな事にも不義だよね?
524名無しさん@3周年:03/03/14 13:35
>519
つうか認めてやっていいぞって擁護派じゃなく、
反対者さんの意見でしょ。間違えないように。
>517
全面に出してますが何か?
525名無しさん@3周年:03/03/14 13:45
>>523
>「生命の本」の中には、意図的に誤った引用がされている部分がある。
>これを何て言うか知ってる? 情報操作っていうんだよ?

こちらもどうぞ。↓

エホバの証人の本に見られる「不完全な引用」↓
http://doko.totto.to/~tosakai/cite.html

進化論と創造論 〜科学と疑似科学の違い〜 トップページ↓
http://doko.totto.to/~tosakai/index.html
526出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 13:47
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
527名無しさん@3周年:03/03/14 13:55
プロバガンダ
528横レス:03/03/14 13:59
プロバガンダ×
プロパガンダ○

ちなみに、エホ証のは「アジテーション」ぽい部分もあると思われ。
529人類に対する神の最初の目的とは何ですか:03/03/14 14:47
>>515
エホバの証人発行の書籍「新しい地へ生き残る」のP.33には
『人類に対する神の最初の目的』が次のように書かれている。

『敬虔な特質を反映する人間で地を満たすこと』
『楽園を全地に広げ、楽園とその中の動物を世話すること』
『地上で命を永久に享受すること』
530名無しさん@3周年:03/03/14 15:15
「先に言ったもん勝ち」と「平気で嘘をつく人達」という体質
531名無しさん@3周年:03/03/14 15:26
前から疑問に思っていたけどエホバって
やっぱ輸血したら助かる時でも拒否するの?
それと、エホバってアドナイの母音記号でしょ。
読み方違ってるんじゃない?訂正しないの?
どーでもいいけど。

532名無しさん@3周年:03/03/14 16:52
JW擁護派さん答えてあげなよ
533名無しさん@3周年:03/03/14 20:27
>>531
> 前から疑問に思っていたけどエホバって
> やっぱ輸血したら助かる時でも拒否するの?

拒否するよ

> それと、エホバってアドナイの母音記号でしょ。
> 読み方違ってるんじゃない?訂正しないの?
> どーでもいいけど。

じゃ、どう発音すれば正解ナわけ
誰か知ってるの?

534名無しさん@3周年:03/03/14 21:03
「エホバ」か「ヤハウェ」って論争は不毛かも。
新共同訳を出すときの「イエス」か「イエズス」かって論争と同じぐらいに。
535YHWH:03/03/14 21:07
>533
YHWHは神聖4文字とされ、ユダヤ教では律法でみだりに口に出して
はならないとされています。(出エジプト20/7)
そのため一部の聖職者が独自の方法で母音を伝承していて、神聖な儀式の時(
詳しくは分かりませんが)だけ文字の通り発音し、一般的な時はアドナイ
(主の意味)と発音しています。
正式な発音を知らないキリスト教の人がこの4文字でエホバと発音したの
ですが、「私はある=ヤーハ」(出エジプト3/14)の意味から、ヤーヴェ
かヤハウェが近いのだろうと思われます。
神の唯一の信託を受けたとされる「ものみの塔」が実は神の名を伝授されてない
と言うのは、笑い話でしょうか...
536YHWH:03/03/14 21:18
続き...
会社の社長をそこの社員は、山田さんとか、鈴木さんとは言わないで
社長/社長と言うようなものでしょ、ユダヤ人にとっては自分達の神
と言う意識なので、主(アドナイ)とか神(エル)で十分通じる
んだけど、キリスト教会にとっては借り物の神様だから、固有名詞を
呼ばないといかんのでしょ
537名無しさん@3周年:03/03/14 22:04
>>535
> 神の唯一の信託を受けたとされる「ものみの塔」が実は神の名を伝授されてない
> と言うのは、笑い話でしょうか...

あなた一人の判断じゃねぇ・・・

538名無しさん@3周年:03/03/14 22:10
エホバが正しいのかヤハウエが正しいのかはともかく
神の名をみだりに言ってはならないと聖書に明確に書いてあるのに
自分たちをエホバの証人と言うのは神を冒涜してないか?
539YHWH:03/03/15 01:22
>538
冒涜だとも思うけど、YHWHを伝承している人達にしてみれば酷い
話でしょ。貸してくださいとお願いをした分けじゃないんだし、黙って
勝手に持ってきて、それで事もあろうに間違った呼び方をして、みだり
に口にしないでくれと言ってるのに、毎日毎日連呼されてるんだ
から、腸が煮えかえる様な屈辱的な行為ですよ...
日本の「天照大神」を何処かの国の宗教団体が、「テンテルダイジンがまもなく
ハルマゲドンをもたらしマスマス」と言ってる様なものだよ、何処かの国で
「テンテルダイジン/テンテルダイジン」っていってたら、日本人は「????」
なにそれ???、ふざけるなでしょう、「天照大神」がそんな事言ったかぁ???
それに近いことですよ
540名無しさん@3周年:03/03/15 01:58
まぁ、YHWHがエホバという名でないことは確か。
それから、わたしの名を妄りに唱えてはならない、の意味は、わたしの名によって妄りに誓ってはならないという意味なのだが。
541名無しさん@3周年:03/03/15 02:00
日本人は「あまてらすおおみかみさま」でいいではないの。美しいひびき
542名無しさん@3周年:03/03/15 02:04
はいはい。いってなさいな >> 541
ぶっちゃけ,うざい。
543名無しさん@3周年:03/03/15 02:34
「あまてらすおおみかみ」は現代読みだ
神代の昔はどんな発音だったのか誰も知らない
544名無しさん@3周年:03/03/15 04:28
しかし「テンテルダイジン」でないことだけははっきりしている
エホバという言葉も同じようなもんだな
545名無しさん@3周年:03/03/15 07:01
>>543
「天照大神」の正しい発音が見つかれば訂正すればいいだけの話
546名無しさん@3周年:03/03/15 08:03
>わたしの名を妄りに唱えてはならない、の意味は、
>わたしの名によって妄りに誓ってはならないという意味なのだが。
エホバの証人の教えを信じると楽園に行けますと言って伝道するのはまさにそれだな
547名無しさん@3周年:03/03/15 08:18
>酷い話でしょ
>腸が煮えかえる

>>539
オレが「テンてる大臣」氏の立場だったら、そうは思わない。
歓楽街のポン引きのように「さあ、センセイどうぞこちらへ」とか「シャチョーさん、
ひとつどうですか」と話し掛けられるよりも、「よぅっ、テンテルダイジンッ!」と
呼ばれるほうが嬉しいと思うぞ。
第一、使って欲しい呼び名が有るならば宣伝員を何百万人か動かして「私のことを
○○と呼んでください」とキャンペーン運動をやればいいだけのことだ。
548名無しさん@3周年:03/03/15 08:55
>547
聖書では神は宣伝員を何百万人も動かして
キャンペーン運動をやってくれと書いてあるのかい?
549名無しさん@3周年:03/03/15 09:26
>>544
この場合「テンテルダイジン」も
「あまてらすおおみかみ」もどうレベルだな

エホバは生きておられるので
気に入らないなら修正が入るよ

無駄なのは>539の独り善がりw

550名無しさん@3周年:03/03/15 12:20
>エホバは生きておられるので
>気に入らないなら修正が入るよ
それってもしかして神の唯一の経路と主張している
統治体を通して修正が入ると言う意味?
551名無しさん@3周年:03/03/15 12:28
>それってもしかして神の唯一の経路と主張している
>統治体を通して修正が入ると言う意味?
ハハハッハ ここは笑って誤魔化すしかないだす!
552名無しさん@3周年:03/03/15 12:39
>551
正直だなぁ
んじゃ神の唯一の経路と主張している統治体は
本当に神の唯一の経路なのかという検証作業はやった?
553549:03/03/15 14:55

>551はオラでは無い事を先に告げておいて

>>550
聞かずと知れてるじゃん
554名無しさん@3周年:03/03/15 15:12
じゃぁ549に同じ質問
神の唯一の経路と主張している統治体は
本当に神の唯一の経路なのかという検証作業はやった?


555519:03/03/15 16:17
>520
>ここが2chだという事をお忘れなく
ここが2chで匿名で何でも書き込めることをいいことに無礼千万な態度を取ってると
いつか実社会でボロを出す事になるかもしれないから気を付けろ。それとも「自分は
そんなドジは踏まない」とタカをくくっているのか?まぁとにかく気をつけなさい。
556名無しさん@3周年:03/03/15 16:23
正直言って2chネラーの評判なんて、世間一般ではロクな評価じゃないからなぁ。
仮に彼らの主張が正しいとしても「2chでの意見だから」と幾分割り引かれる
だろうよ。そんなもんだぜ。彼ら自身も520みたいに半ばみとめている始末だから。
557YHWH:03/03/15 20:09
>わたしの名を妄りに唱えてはならない、の意味は、
>わたしの名によって妄りに誓ってはならないという意味なのだが。
と言う様にものみの塔が解釈をしているだけです
借りる時に黙って借りてきているので、ユダヤ教会が妄りに口にしない
事を知らなかったのです、信者に広めちゃった後にそれを知ったために
「あれれ、しまった!どうしましょう...この言葉の意味は誓っては
 ならないにしましょう、新約にも誓ってはならないがあるので、それで
 ええヤロ、どうせ信者は従順な羊(馬鹿)ばっかりだからユダヤ教徒が
 神の名を口にしない事を知ってるわけないし」と言う会話があったか
 どうか...

 

558名無しさん@3周年:03/03/15 20:37
一般的には「わたしの名を妄りに唱えてはならない」(文節終わり)
でいいの?
559(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/15 20:40

神は本当に無断リンクや直リンクを禁止されるほど心の狭い方なのでしょうか?
560名無しさん@3周年:03/03/15 20:52
>>559
直リンというよりはフレーム内表示だからなあ……
561YHWH:03/03/15 21:45
>>558
そう書いてあるんだから、そう言う意味でしょ。
ユダヤ教徒や教会は何千年もこの律法を守ってるし。
普通のキリスト教会は、律法をパウロやエルサレム教会
によって大部分が破棄された過去の掟として考えている
ので(エルサレム会議)、気兼ねなく神の名前を発言しても
良いのでしょうが、未だに聖書(律法を含めて)が何の
間違えもないとしている「ものみの塔」は、建前からこの
言葉も否定できない為に、独特な解釈のすり替えで誤魔化します。
562名無しさん@3周年:03/03/15 21:52
>>561
どういう風に解釈してるのぉ?
無知なる私にわかる様に解釈してみてぇ。
563名無しさん@3周年:03/03/15 21:58
>>561
自分勝手な考えを御名において宣言するということですね。
564名無しさん@3周年:03/03/15 22:04
>>557
あっ、それ、ものみの塔に対する批判なので、誤解しないでね。
ユダヤ教が神の名を妄りに唱えないのは、それが他人に知れ、神の名を悪用されて愚かな誓いをしないためなんだ。
例えば、神の名において、偽預言をするとか、滅びを願うとかね。
彼らは、神の名がどれほどの威力を持っているかを知っているんだよ。
565549:03/03/15 22:05
>>554
あぁ
566名無しさん@3周年:03/03/15 22:39
549さん
>あぁ
なるほど、て事は検証作業をちゃんとやったわけだね。
で、その結論として「神の唯一の経路と主張している統治体は、
本当に神の唯一の経路」という結論に達したわけだ。

統治体の正当性の検証作業の手助けとして一番わかりやすい資料は、
統治体メンバーだったレイモンド・フランズ兄弟が書いた「良心の危機」という
有名な本なんだけど読んだ?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884161025/qid%3D1019558430/249-4786163-9748302

もし読んでなければ図書館で立ち読みでもいいから一読をお勧めするよ。
統治体の老人達が組織の新しい取り決めをどのように決めているのか
具体的かつ詳細に書いてある。

それを読んだ上で「神の唯一の経路と主張している統治体は、本当に
神の唯一の経路」という結論に達したのなら何も言うことはないよ。
「あなたの人生だからどうぞご自由に」と言うしかないからね。
567YHWH:03/03/15 22:56
>>562 >>564
それは彼らの聖書(新世界訳)と一般的な聖書(例えば新共同訳)
を比べると分かりやすいです。
新世界訳
あなたの神エホバの名をいたずらに取り上げてはならない。
新共同訳
あなたの神、主(アドナイ)の名を妄りに唱えてはならない。

新世界訳は「いたずらに」と言う言葉に弱められてます。
564殿が言われる様な、神の名の威力(恐れ多くて)の為に口
にしてはならないと言うこの掟の趣旨が無くなってます。
「唱えてはならない」が「取り上げてはならない」に変ってます。
新世界訳だけ読むと、神の名を口にする事は構わない事になって
しまいます。ほんの少しの言葉の違いですが、意味している内容が
全く違ってくる典型的な例です。
568名無しさん@3周年:03/03/16 01:27
「生命の本」の嘘に関しては擁護派のレスが付かなかったようだね。

「忠実で思慮深い奴隷」から提供された書籍に「意図的な嘘」が掲載
されていたわけだけど、

1.統治体は巧妙な情報操作を行うことができ、それを行っている
2.信者は外部から指摘されるまで情報操作に気付かない

これらが証明されたね。
1914年の教理も同様。

エホ証が主張する「神の唯一の経路」は平気で嘘をつきます。
いったい何に忠実で何に思慮深いのやら。
569名無しさん@3周年:03/03/16 01:32
>>531
>それと、エホバってアドナイの母音記号でしょ。
>読み方違ってるんじゃない?訂正しないの?

それが答えです。
彼らは「人間の作った伝統」に従うため、「エホバ」という造語で神を呼び続けます。
570名無しさん@3周年:03/03/16 01:42
あめえらほんとばかだな!
571名無しさん@3周年:03/03/16 01:55
>>570
おいおい、エホ証の事をそんなに面と向かって「ばか」はないだろ。
572名無しさん@3周年:03/03/16 02:03
だれもJWとは言ってないぞ。
おめえはばかか? >>571
573名無しさん@3周年:03/03/16 02:05
>>572
こんなにわかりやすいネタなのに・・・。
聖書にはユーモアに付き合うことも禁止されているのですか。
574名無しさん@3周年:03/03/16 02:18
>>570
474でクギをさしたのに使われてしまった。570=返答に困った=幼稚な返答。
575名無しさん@3周年:03/03/16 03:27
話は戻るけど、いつまでも間違った読み方の「エホバ」と称していたら
まずいんじゃないの?その辺のデメリットどう考えるんだろうね。
デメリットと言えば輸血したら助かる怪我とかでも拒否して死ぬことに
信者は納得しているのだろうか?本当は嫌なんじゃないの?
576名無しさん@3周年:03/03/16 03:33
>575
納得もなにも、輸血拒否しないと楽園に行けないと思ってますから。
輸血拒否すれば死んでも楽園で復活できると思ってますから。
信者にとってなにより怖いのは楽園に行けないことですから。
577名無しさん@3周年:03/03/16 08:37
>>576 擁護してくれたのはいいが少し違う、楽園に行けないこともあるけど神を悲しませることをしたくないというのが優先する。
578名無しさん@3周年:03/03/16 08:43
>>566
で、今レイモンド・フランズ氏には神の導きが有り、
どこかの一派の長なのかい?
579名無しさん@3周年:03/03/16 08:46
>>568
バカだね
またそれかって呆れるよ
もうネタ無いんだな。
580名無しさん@3周年:03/03/16 08:48
>578
本にはそんなこと書いてなかったぞ
581名無しさん@3周年:03/03/16 08:52
>579
それじゃ反論になってないし説得力ゼロだぞ
自分の頭の中身の無さをここでさらしているようなもんだぞ
「生命の本」の嘘に関して擁護派としてちゃんと反論しろや
582名無しさん@3周年:03/03/16 09:10
>>578
自分が「神の導きがある組織」だとは主張していない。
彼はそのような解釈が間違いだといっているんだよ。

>>581
まったくその通り。
擁護派の人々、よろしくたのむよ。
583名無しさん@3周年:03/03/16 09:23
「神が自分の組織をもつはずが無い」と証明したのか?
584名無しさん@3周年:03/03/16 09:26
>>583
「今日、神は地上にご自分の組織を持ってはいない」と聖書から確信したんだろう。
585名無しさん@3周年:03/03/16 09:29
追加。

http://www.jwic.com/franzbio.htm

排斥後のレイの、キリストと神への信仰は以前にも増して強いものがある。
しかし、彼は二度と「組織」に属する積もりはないことを、事に触れては
語っている。レイはどのキリスト教の宗派にも属さず、キリスト教の教会
にも通ってはいない。それに代わるものとして、彼はほとんど一生続けて
きた妻との毎朝の家庭聖書研究と、世界中から尋ねてくる訪問者や、近所
の人々との家庭聖書研究を欠かさない。レイはこれが一世紀当時のクリス
チャンの会衆の姿であったと信じている。彼はしかし、既存の多くのキリ
スト教教派に挑戦する態度は全くなく、教義の論争に参加する積もりもな
い。その彼の信仰は、『キリスト者の自由を求めて』に詳細に論じられて
いる。
586名無しさん@3周年:03/03/16 09:33
>577
擁護じゃないよw
>神を悲しませることをしたくない
そんなの建前だけって香具師がほとんどじゃんw

何故って? 
ここで“背教者”相手に暴言吐くことが神を悲しませないとでも?
587名無しさん@3周年:03/03/16 09:51
>>581
キミが過去スレ読めばヨシ
588名無しさん@3周年:03/03/16 10:03
>587
残念、過去に背教者として発言してきたんだな俺は
だから過去スレの流れは全部知っている

負け惜しみばかりじゃなくて
ちゃんと筋道立てて反論しなさいよ擁護派さん
589名無しさん@3周年:03/03/16 10:04
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
590名無しさん@3周年:03/03/16 11:23
>>588
スレタイトルをみる限り
あなたがここで発言することは【ふさわしくありません】
591名無しさん@3周年:03/03/16 11:32
>590

>1にこう書いてある↓

>親愛なる現役or元JW2チャンネラーの皆さん
>
>皆さんはここ2chにおける、一方的なJWに対する反対意見に
>時として心を痛めてることと思います。
>果たしてここの意見は、公平かつ冷静な意見と言える
>でしょうか?
>今、このスレにおいてエホ証を擁護していくのはふさわしい
>ことではありませんか?
>どうぞこのスレにエホバの祝福がありますように。

背教者はここに来るなとはどこにも書いてないが何か?
ここは擁護派がJWを擁護する場所だぜ
負け惜しみじゃなくて、ちゃんと筋道立ててJWを擁護すれば?
592名無しさん@3周年:03/03/16 11:32
>590
背教者及び異教徒の坩堝であるここでJWが発言することは【ふ(ry
593名無しさん@3周年:03/03/16 13:49
擁護派スレであるのに、反論に対し「バカ」としか言えない信者が集まってるスレはここでつか?
594名無しさん@3周年:03/03/16 14:51
擁護派と言えば某擁護派サイトに届いたメールって、
いくらなんでもネタだよねえ(w

メル友に振られたショックで危うく不活発、慰めてくれた別のメル友と不道徳、
インターネットは危険でつ!

という内容のメールなんだが。
595ゼカリア:03/03/16 15:19
ヤハウェは戦争で殺した敵の血を飲むことを容認しておられます。
ヤバイ聖句ですねぇ...これも彼らの聖書(新世界訳)は書き換え
ておられます。
新共同訳 ゼカリア9:15
万軍の主(アドナイ)は彼らの盾となられる。放たれた石は敵に
食らい付いて倒し血を葡萄酒の様に飲み鉢や祭壇の四隅の様に血で
満たされる。
新世界訳 ゼカリア9:15
万軍のエホバが彼らを守り、彼らはまさに石投げの石をむさぼり食って
これを従える。そして彼らは、そこに葡萄酒があるかのようにしてまさに
飲む−浮かれ騒ぐ。彼らは鉢のように、祭壇の隅のように満たされるのである。

「石をむさぼり食ってこれを従える」...そんな事あり得るのかなぁ???
新世界訳の編者の発想の素晴らしさを賞賛しましょう、輸血禁止の教義が
あるために聖書そのものを書き換えてる典型でした。
596名無しさん@3周年:03/03/16 15:24
ところで>>1は逃げたのか?
597パウロ:03/03/16 15:48
ものみの塔の聖書の書き換えは、随所にみられます
新世界訳 テサロニケ第一書簡4:11
また、わたしたちが命じたとおりに、静かに生活し、自分の努めに励み
手ずから働くことをあなた方の目標としなさい。それは外部の人々との
関係では適正に歩むため、またあなた方が何にも事欠くことのないためです。
新共同訳 テサロニケ第一書簡4:11 
そして、わたしたちが命じておいたように、落ち着いた生活をし、自分の
仕事に励み、自分の手で働くように努めなさい。そうすれば、外部の人々
に対して品位をもって歩み、だれにも迷惑をかけないで済むでしょう。

ここで私パウロの言った意味は、真面目に働いて生活の糧を得ていれば、
周りの人達も支持するし、誰彼にたからなくても生活していけると言う
ことなんですが、エホバの証人はまともに働かず、親族や縁者からの援助
で生活している御仁が多いので、この様な書き換えをしてございます。
ものみの塔は、エホバの証人の奉仕活動に専念させるのと、外部からの
いろんな情報を封鎖する為に、長年信者が正業に就く事を良しとしなかった
んですねぇ、それが聖書の書き換えにも反映している典型でした
598名無しさん@3周年:03/03/16 16:35
>エホバの証人はまともに働かず、親族や縁者からの援助で生活している御仁が多い
>奉仕活動に専念させるのと、外部からの情報を封鎖するために、長年信者が正業に
就くことを良しとしなかった。

そういう誤った見方を指導した幹部クラスの元信者がいわゆる背教者なのでは?
彼らは過去に誤った指導を信者にしてその結果、排斥され、その誤った指導方法
について反省もせず、かえって、「エホバの証人は過去にこんな間違った見解を
信じてその都度解釈の頻繁に変えている。だから彼らの主張は出鱈目だ」などと
中傷しているのでは?そうだ、背教者は元はエホバの証人の中で結構指導的立場
にいた人達である例が多いという。だからクセ者みたいだ。
599(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/16 16:53
>>597
確かに【世俗の仕事】は週三日程度にして開拓奉仕をするというのが
理想的なエホ証の姿とされていた時期があったけど(今もかな?)
その論理の展開は言いがかりとしか思えないねぃ。
(つーか、頭の悪い敗狂車を装う擁護派の釣りかも知れないけどね)

ものみの塔も一応は↓こういう適用の仕方をしてるよ。

*** 塔83 7/1 10 福祉制度の活用と乱用 ***
パウロはテサロニケの会衆へ手紙を書き送った際に,働いて
いなかったある者たちについて述べ,「働こうとしない者は
食べてはならない」と言いました。(テサロニケ第二 3:10)
これは賢明な助言でした。人は働くことから満足を得るからです。
(伝道 2:24)生産的な仕事に励まないならば,当人自身に悪い影響が
あるかもしれません。欲求不満に陥ったり,犯罪に走ったりする
ことさえ考えられます。「自分の仕事に緩慢であることを示す者
―その人は滅びをもたらす者の兄弟である」―箴言 18:9。

仕事がない時は国の給付金に頼らざるを得ないこともあるのは事実です。
しかし適当な仕事がある時には,パウロの助言が当てはまります。
『わたしたちが命じたとおり,静かに生活し,自分の務めに励み,
手ずから働くことをあなた方の目標としなさい。それは,外部の
人々との関係では適正に歩むためです』―テサロニケ第一 4:11,12。

しかし,クリスチャンは全時間の仕事を持つ代わりに
政府の援助を受けるなら,クリスチャン活動にもっと多く
携わることができるのではないでしょうか。多分できるでしょう。
しかし,それは他の人々にどんな影響を及ぼす可能性がありますか。
パウロは「手ずから働くこと」と「外部の人々との関係では適正に歩む」
こととを結び付けて述べています。働こうとしない人は尊敬されません。
そういう人々は良くない評判を立てられ,別の面で彼らが成し遂げる善も
すべてそれによって相殺されてしまうことでしょう。―テモテ第一 3:7。
600ルカ:03/03/16 17:55
まだまだありそうで、使徒1:13
新世界訳
....熱心な者シモン...
新共同訳
....熱心党のシモン...

*シモンが熱心党員(ゼロテ)である事を、信者に察知されない様に
 「熱心な者」にしてますだ、「熱心な者」だったら熱心な信者だと
 思ってしまいますだ(ものみの塔はそれを企んでいるのでしょうが)
ルカ1:3
新世界訳
きわめて優れたテオフィロ様...書いてお伝えすることを思い定めました。
新共同訳
敬愛するテオフィロさま....書いてあなたに献呈するのがよいと思いました。

*テオフィロはローマ政府の高官で、ルカが聖書を書いてそれを権力者に
 献呈した物なんですが、反権力思考を信者に根付かす「ものみの党」に
 取っては不都合な事なんでしょう、テオフィロを普通の人に印象づけ
 しています。
601名無しさん@3周年:03/03/16 18:20
>>594
今読んできた。とても現役さんらしいって折れは思ったよ。
インターネットは危険ですっていう考え方はおかしいよ。
自分から会いに行って、彼女に身体で慰めてもらったにもかかわらず、挙句の果てには
逆ギレですか。自分の理性をコントロールできなかったことをネットのせいにするのはヘンですわ。
602(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/16 18:24
>>594>>601
ちゃんと直リンしてよね!


エホバの証人の夫たちと証人である妻たちへ
http://www.d-b.ne.jp/koujima/keiken/

の中の、

インターネットの危険性を指摘する兄弟からのメール(2003/03/14)
http://www.d-b.ne.jp/koujima/keiken/mail/mail54.html
60310年:03/03/16 18:57
>>602
> インターネットの危険性を指摘する兄弟からのメール(2003/03/14)
> http://www.d-b.ne.jp/koujima/keiken/mail/mail54.html

何なんだこの兄弟は!
インターネットが原因のような言い草は凄いなぁ
思わず笑ってしまいましたwww
604ルカ:03/03/16 20:22
時間の水増し...沢山あるので創世記11:14だけ説明します
新世界訳
そしてシェハラは三十年生き、「そののち」エベルの父となった
口語訳
シラは三十歳になってエベルを生んだ。

*実は創世記のアダムから続く古人達の長生きは、不思議な状況
 を作り出しています。ノアの箱船に乗ったセムは600年生きるの
 ですが、11:10−31の年代を足していくとアブラハム
 が死んだ後も生きていた事になります。私(P派編者)が計算能力
 がなくて、適当に数字を入れた為です。
 そんな事に気づく信者はいないと思いますが、ものみの塔は気づいて
 いたのでしょう、予防措置として「そののち」を書き入れた物と思われます。
605名無しさん@3周年:03/03/16 20:41
>実は創世記のアダムから続く古人達の長生きは、
>不思議な状況を作り出しています。
主流派じゃなくてトンデモ系の解釈では、
大昔の太陰暦は月齢の1月を1年と計算する時代があったそうで、
その計算式で行くと900年近く生きたとされるアダムは
現在の太陽暦で言えば95歳くらいで死んだと言えるそうです。
それ読んで、なるほどそんな解釈があるのかと思ったよ。
(題名忘れたけど「神々のなんとか」って言うトンデモ本)
606名無しさん@3周年:03/03/16 21:24
なるほど
ケナンは生後70ヶ月でマハラレルの父となり(創世記5:12)
マハラレルは生後65ヶ月でヤレドの父となった(創世記5:15)のか
昔の人類は早熟だったのだな
607名無しさん@3周年:03/03/16 22:45
アタシのママも兄貴も証人だしアタシも小さいトキはやってた。でも少し考え方が違ってて排斥同然で中学のトキにやめた。でもソレは自分の意志でもあったし高校でて夜のシゴトしてるけど証人の人のさわやかな顔みたら金もうけ宗教とは違うってわかるんじゃないかな?
60810年:03/03/16 23:05
>>605
> 大昔の太陰暦は月齢の1月を1年と計算する時代があったそうで、
> その計算式で行くと900年近く生きたとされるアダムは
> 現在の太陽暦で言えば95歳くらいで死んだと言えるそうです。

へー

>>606
全く同意で笑いましたw
609名無しさん@3周年:03/03/16 23:12
金儲け主義ではないよねほんと。
610名無しさん@3周年:03/03/16 23:32
>>609
http://www.jwic.com/n030103.htm
ニューヨークで34番目に儲かってる企業だってよ。
http://www.newsday.com/business/local/longisland/ny-biz-nytop100private,0,3832576.story
ほら、新聞にもちゃんと出てるし。
611名無しさん@3周年:03/03/17 02:12
>599 IuDnGO5DnY
しかしあなたもとっくに辞めた宗教の教えを書いた書物だかナンだかを相変わらず
後生大事に持っているだねぇ。さっさと捨てればいいのに。もうそれを信じて無い
んでしょ。悪口言ってるわりには何か未練タラタラって感じだね。見苦しいよ。
612名無しさん@3周年:03/03/17 02:35
>>609>>607
確かに、一般の信者は金儲け主義ではないよ。
当恥態なジジイどもはどうか知らんがな。
党痴態のジジイどもの収入は信者の寄付で賄われているが。
613名無しさん@3周年:03/03/17 03:02
信者にカネ払わせることが目的の団体だったなら
パートの仕事を推奨する記事なんか書かないだろ
統治隊も
614名無しさん@3周年:03/03/17 03:27
>>613
しかし、もっとも効果的な搾取と支配の方法だと思うがね。
615名無しさん@3周年:03/03/17 03:37
組織に拘束される時間が長いほど外部の情報が入りにくくなるよね、確かに。
616名無しさん@3周年:03/03/17 07:20
>>614
> しかし、もっとも効果的な搾取と支配の方法だと思うがね。

バカだね
もっとも効果的な搾取方法なら創価より資産有るだろう
何の根拠も無い事をもっともらしく。
バカ丸出し、可愛そうに・・・

617名無しさん@3周年:03/03/17 07:29
つーか、ものみの塔を出版産業として見ればこれほど効率的な会社はないと思うよ
刷った出版物は信者が全部売り歩いてくれるし、タダで配っても仕入れ代金は
信者が全額補填してくれるからね
618名無しさん@3周年:03/03/17 08:35
>>617
補填は補填
利益にはならないの
おバカ
619名無しさん@3周年:03/03/17 09:45
>616
創価は専従職員にはかなりマトモな額の給料払ってますが何か?
620bloom:03/03/17 09:51
621名無しさん@3周年:03/03/17 10:36
潮出版とか第三文明とかって層化系だろ?
622名無しさん@3周年:03/03/17 10:44
どこかと比べて儲かってるか儲かってないかとかの問題にすりかえるなよ。
どこかよりもマシならそれでいいってわけか?
623名無しさん@3周年:03/03/17 11:04
>>611
559じゃないけど。
辞めてから読み返すとけっこう面白かったりするんだよ。こんなヘンなことを折れはまじめに
受け止めてたのかってね(w 559で引用されてる記事だって、生活保護を受けていいのか
悪いのかはっきりしない文章だよな。そーゆーところが面白おかしいってことさ。
あんたも反論があるのなら、個人の人格攻撃なんかしないで、ちゃんと擁護したら?
もっともそれが出来ないのが擁護派の特徴でもあるが(w
624名無しさん@3周年:03/03/17 11:13
>>613
そこが物見の塔協会の微妙な作戦なんだよ。
たしかに「いっぱい寄付しなさい」っていうのは簡単だし、短期的に見れば効果があるだろう。
しかし、それをやると信者は離れてしまうのよ。外部からの情報にさらされやすくなるし、
集会にも来なくなる。それじゃあかんの。それよりは、数多くの信者から薄く広く、そして長く
寄付してもらうほうが最終的にはようけお金が貯まるんですよ。

>>616
草加よりって何回も書いてるけど、草加さんの総資産っていくらか知ってるの?
世界的に見れば物見の当協会のほうが総資産は上かもしれないぞ。

>>618
原価以上の金を信者が計上してくれるんだから、利益とみなされるのはあたりまえだろ?

625名無しさん@3周年:03/03/17 11:14
>>619
協会は専従職員にはかなりマトモじゃない少額の給料払ってますが何か?

↑うーん、儲かるシステムになってるよな・・・・。
626名無しさん@3周年:03/03/17 11:34
協会の資産は創価の2、3倍ありますが何か?
627名無しさん@3周年:03/03/17 12:31
そうか、層化はナンだかんだ言っても事実上に日本一国だが、も塔は全世界的に広がってるからなぁ。
628名無しさん@3周年:03/03/17 12:47
>623
  
559?599の間違いじゃない?
>アンタも反論があるのなら、個人の人格攻撃なんかしないで、ちゃんと擁護したら。
>もっともそれが出来ないのが擁護派の特徴でもあるが(w

なるほど、いかにももっともらしい意見だが、個人の人格攻撃をしているのは反対派の
方も同じかそれ以上だと思う。特にコテハンで擁護している人に対しては相当辛らつに
ののしっているでしょう。だからどっちもどっち、水掛け論ですよ。
 そういえば聖書にも「女の胤と蛇の胤の間に敵意がある」ような事が書いてありました
その聖句は辞めた後でも覚えていますか?それとも忘れました?
629名無しさん@3周年:03/03/17 13:12
>水掛け論

現役の方が、ものみの塔の組織が唯一の神の組織であることを
行状でお示しになられたらどうでしょう?
そうすれば、組織の正当性を立証できる上に水掛け論にもならずに済んで
一石二鳥だと思いますよ。
630FW190Ta152H-1:03/03/17 13:41
>623 IuDnGo5DnY氏へ
オレなんか、信者でも無いのに、エホ証を擁護している。というので反対派の方々
にとっては非常に目障りな存在みたいだから。オレに対する人格攻撃なんて貴方に
対する人格攻撃の比じゃないと思いますよ。それは貴方もうすうす判っているはず。
631名無しさん@3周年:03/03/17 14:02
FW190Ta152H-1さんはまだいい。
名無しで書き込んでる擁護派、はっきり言ってウザイ。
というか逆効果。
もしかして背教者が擁護派騙ってるのかと思うほど
(その可能性もあるだろうけど)。
632名無しさん@3周年:03/03/17 14:30
> 協会は専従職員にはかなりマトモじゃない少額の給料払ってますが何か?
寄付の割戻金と称している職員の給料は、以前は1万円、今は2万円程度
これじゃ組織は儲かるはずだ
633名無しさん@3周年:03/03/17 14:45
>630
匿名掲示板でコテハン使うんだからコテハン叩きはしかたがないよ
コテハン叩きは全板共通なんだし、コテハンを理由に叩かれるのが
嫌ならコテハン使わなければいいだけの話

擁護派のやっているのは自分の意見を言えないから感情的になって
相手を人格攻撃しているわけだからコテハン叩きとは意味が全然違うよ
634FW190Ta152H-1:03/03/17 14:54
>633
なるほどね。まぁそういう意見も有らぁな。
635名無しさん@3周年:03/03/17 15:37
>>630
それは違うぞ。
たとえば、「FWさんの書いている〜〜〜〜ってとこはおかしいと思う」っていうのは反対意見で
あって人格攻撃じゃない。人格攻撃ってのは「FWよ、戦争オタク、だまれ!」などという言い方が
そう。自分への反対意見を人格攻撃と間違えないように、と言いたい。
636名無しさん@3周年:03/03/17 15:54
>>616>>618が典型的なJW擁護派の人格攻撃
反論の根拠を出さずに相手の人間性を攻撃している
637boy's ◆lQyRaJFlJ. :03/03/17 18:43
私、コテハンで書いているけど、
これって、読んでいただいている人への親切心からのつもりですけど。
「名無しさん@3周年」どうしの会話だと話の流れが分りにくい時が
ありますよね。

流れが分らないと反対してるのか擁護してるか判断出来ないレスもありますし。
できたら、ひとつのやり取りの間だけでも、
仮のコテハンでも使っていただけると、ROMしやすいのですが。

横レスもしにくいですしね。
638名無しさん@3周年:03/03/17 19:58
>>633
>擁護派のやっているのは自分の意見を言えないから感情的になって
>相手を人格攻撃しているわけだからコテハン叩きとは意味が全然違うよ

激しく同意。
結局「生命の本」に関する擁護は出なかったしなぁ。
神の組織を自負するなら、長老に真偽をたずねるべきだと思うんだが。
でもそんなことしないんだよな、エホ証は。事実より組織が大事だから。
全体がそんなだから、外部から見ればバカバカしい教義も訂正されない。
陳腐な単語だが、これがマインドコントロールなんだろうね。

欺瞞を訂正することもせずに、なにが神の組織だよ。
639名無しさん@3周年:03/03/17 21:33
>>632
> > 協会は専従職員にはかなりマトモじゃない少額の給料払ってますが何か?
> 寄付の割戻金と称している職員の給料は、以前は1万円、今は2万円程度
> これじゃ組織は儲かるはずだ

ブー
ベテルとか出る時にまとめて貰うんだよ確か
月2万円は表向き

誰が正確な情報希望

640名無しさん@3周年:03/03/17 21:45
>639
「表向き」と「実は…」ってのがあること自体ヘンじゃない?
641名無しさん@3周年:03/03/17 21:48
>>639
>ベテルとか出る時にまとめて貰うんだよ確か

ガーン。

ベテル奉仕者は薄給でよくがんばってるなー、って
皮肉じゃなく思ってたのに。スゲぇショックなんですけど。
642名無しさん@3周年:03/03/17 22:00
>639
なんか、刑務所から出所する時みたいだな。(w
643(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/17 22:12
>>611
だってもったいないんだもん★
Watchtower Library 1999(英・日)を
ISO化して後生大事に持ってるんだよ。

まあ、文章を見ると虫酸が走るほどに
忌み嫌ってるなら別だけど
(ちょうどものみの塔に忠実なエホ証が
背協文書を見たときのようにね)、
そうでなければ取っといてもいいんじゃない?

あれば意外と便利なものだよ。
こういう場所で煽るときに役に立つしさ。
644民数記のP派編者:03/03/17 23:23
これはキリスト教会にも言える事ですが...民数記25:1
新世界訳
さて、イスラエルはシッテムに住んでいたが、そのとき民はモアブ
の娘たちと「不道徳な関係」を持ち始めた。
新共同訳
イスラエルがシティムに滞在していたとき、民はモアブの娘たちに
従って「背信の行為」をし始めた。

*キリスト教会は総じて、このヤハウェの命令によるモーセやヨシュア
 の民族戦争の話が悩みの種の様です。ヤハウェのライバルの神への嫉妬
 が大きな要因と思われる戦争ですが、それでは反戦や平和主義を唱える
 教会の神様がそんなに野蛮では困ります。そこで「不道徳な関係」や
 酷い場合は「性病を蔓延させた」と言う大義名分を用いて、モーセの戦争
 を正当化し、且つ不道徳な関係を戒める説教訓にするのですが、この25:1
 その後を読むと明らかに、イスラエル人がバアル神を慕った事が、ヤハウェ
 が戦争を命じた理由です、だから背信行為の方が適切です。「不道徳な関係」
 と言っても、民族によってモラル感は違うでしょうし、モーセ達は異民族の娘
 と婚姻をする事自体汚されたとしていた様ですから(モーゼの奥さんもミディ
 アン人なのですが)、これは今で言う民族浄化戦争かもしれません。
 ヤハウェは気の短い、嫉妬心の激しい神様の様です。それを「不道徳な関係」に
 変えてしまうのは、ものみの塔のお得意技でした。 
645名無しさん@3周年:03/03/17 23:27
>>641
> ガーン。
>
> ベテル奉仕者は薄給でよくがんばってるなー、って
> 皮肉じゃなく思ってたのに。スゲぇショックなんですけど。

でも、そうあって然るべきなのは、理解してくださいね。

646名無しさん@3周年:03/03/17 23:33
>>644
実際には神の命令はなかったんです。
事後的に見て終わりの日の予型となり、まるで神の命令かのように書かれただけです。
647641:03/03/18 00:23
>645
働いた分だけ報酬を貰うってこと自体は当然のことだろうけど、
そのことを敢えて表立って言わないでいるのはどーなのよ、って思うわけ。
JWとはかれこれ20年ぐらい関わりがあるけど(信者じゃないけどね)
いままでずっとベテル奉仕者は
文字通り「奉仕」してるもんだとばかり思ってたのさ。
そういうふうに聞かされてたし。
648名無しさん@3周年:03/03/18 06:52
>>647
そう、だから私ももうチョッと正確な情報が欲しい。
649名無しさん@3周年:03/03/18 09:12
ベテル奉仕者の退職金が出るようになったのは最近?
そういう話は以前は聞いたことがなかったよ。
もしかしていつまでも居座って海老名ベテルから出ようとしない、
古狸ベテラー達を追い出すための新たな作戦?
650名無しさん@3周年:03/03/18 09:19
古狸ベテラーを退職金無しで追い出した場合、
親が裕福な2世ベテラーならともかく、無一文だと
自立できるようになるまで相当悲惨な目に遭うから
そのための自立資金なのかな?
651名無しさん@3周年:03/03/18 22:00
だからべテルにいくんですね。やっとわかりました。
652名無しさん@3周年:03/03/18 22:07
何億円くらいなのでつか?
653名無しさん@3周年:03/03/18 23:09
>>652
そんなに出るわけ無いだろ!
654名無しさん@3周年:03/03/18 23:09
>>651
違うと思うがなw
655名無しさん@3周年:03/03/18 23:19
>>652 天下りではないが退職後(ベテルを出ること)ベテル帰りの証人は地元会衆で人気が高い。
ちやほやされたり結婚相手にも恵まれる傾向もある。まさに肉的動機。そういう人も居るだろう。
656名無しさん@3周年:03/03/19 13:32
ここに元長老とかきてるの?
657(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/19 20:35
>>656
漏れのこと?
658名無しさん@3周年:03/03/19 21:34
50才以上と見た >>657
659(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/19 21:37
>>658
あったりー! フィフティーン以上だってどうして分かったの?
660名無しさん@3周年:03/03/19 21:41
フィフティーンは50なのか?(w
661名無しさん@3周年:03/03/19 21:45
ふぃふてぃーんは「15」
「50」はふぃふてぃー
662名無しさん@3周年:03/03/19 22:24

このサル共がwww

663名無しさん@3周年:03/03/19 22:52
だいたいさあ、「この世の者になってはいけない。」って偉そうに言ってるエホバの
信者がなんで2チャンにいるわけ?
664名無しさん@3周年:03/03/19 22:56
エホ症信者はこの世のものとは思えないくらいヴァクァでつね。
665名無しさん@3周年:03/03/19 22:58
>663
擁護派≠信者 なんだなこれが。
666名無しさん@3周年:03/03/19 23:00
>>664
所詮、子供だましの宗教。
667名無しさん@3周年:03/03/19 23:03
子供だましじゃない宗教なんて、あるの?
668名無しさん@3周年:03/03/20 03:03
「擁護派」は、反対者が現役を装ったネガティブキャンペーン。と書いてみるテスト
669名無しさん@3周年:03/03/20 10:18
神の名のもとに戦争を行うブッシュ。
どんなときにも中立を保ち、人を傷つけることを
せず平和的な生活を送るJW。
670名無しさん@3周年:03/03/20 10:28
なんと矛盾に満ちたキリスト教原理主義者たち。
JW批判してる暇あったらそっちを叩けよ。
671名無しさん@3周年:03/03/20 11:13
目クソ、鼻クソを笑う。
672名無しさん@3周年:03/03/20 11:15
>>671
そんな煽りいいからさ、冷静に判断してどうなのよ。
673名無しさん@3周年:03/03/20 11:16
よくよく言っておく。
今回の戦争の勃発には間接的にエホ証が援助している。
674名無しさん@3周年:03/03/20 11:18
>>672
冷静に客観的にみた真実ですが何か?
675名無しさん@3周年:03/03/20 12:01
>673
はぁ?
676名無しさん@3周年:03/03/20 12:33
ついに始まっちゃったよ。。鬱だ。
677FW190Ta152H-1:03/03/20 13:13
>665
そうかもしれない。
>673
ほう!その根拠は何だ?オマエまさかガセネタじゃねぇだろうな?
678名無しさん@3周年:03/03/20 13:22
>>677
亜米利加国民である限り関与していたことになります。
679名無しさん@3周年:03/03/20 13:32
一つは軍産複合体に対する投資。
一つは霊的な意味での関与。
二つ目は恐らく言っても分からないだろうから言わない。未成熟なものに秘密を明かすのは危険だし。
680名無しさん@3周年:03/03/20 13:37
>678
それを行ったら日本人も…
681名無しさん@3周年:03/03/20 13:47
>679
聞きたいな、言ってごらんよ背教さん(w
682名無しさん@3周年:03/03/20 14:02
>>681
背教?
何のことかな?
エホ背負うにいう背教ってどんな意味?

教えるわけないでそ。あんたみたいな奴も多いんだし。
683FW190Ta152H-1:03/03/20 14:11
>678,680
そうだよ。それを言ったら日本国民だってねぇ・・・・。
>679
おい、何が言いたいんだかさっぱり判んねぇや。
1については大した問題じゃないし。2については全く・・・。神学論争か
或いはトンチ問答を延々するのもナンだし。判りやすく説明できなきゃあまり
意味ないでしょう。
684名無しさん@3周年:03/03/20 14:29
>682
ぶっちゃけ組織に対する疑念、背任、そして聖書や神に
対する不敬を背教といいます。
685名無しさん@3周年:03/03/20 15:05
ここに本物のエホバの証人がいるなら
みんなが少しでも辛い思いをしないですむように
エホバにお祈りしてください。
エホバの王国がくるまえに大きな戦争があるときいてます。
でも、こんなのあまりにも悲しすぎる・・・。
エホバの権威を示すため、仕方ないことなんでしょうか?
686名無しさん@3周年:03/03/20 15:08
>>685
まずおまえが紙ね。
あ、ごめんごめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@3周年:03/03/20 21:52
>>684
それはあなたの背教の定義でしょ?
協会の出版物からソースを出して説明願う。
折れの記憶が正しければ、そんな文章はなかったと思うがな。
688(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/20 23:42
*** 洞-2 480-481 背教 ***
(はいきょう)(Apostasy)

ギリシャ語のこの語(アポスタシア)はアフィステーミという動詞に
由来しており,字義的には「離れて立つ」ことを意味します。
その名詞には「遺棄,放棄,もしくは反逆」という意味があります。(使徒 21:21,脚注)
古典ギリシャ語では,この名詞は政治的背反を指して用いられました。
……クリスチャン・ギリシャ語聖書では,この語はおもに宗教的背反に関して
用いられています。すなわち,真の大義,崇拝,神への奉仕から身を引くこと,
もしくはそれらを放棄すること,したがって以前に公言していた事柄を放棄すること,
および主義や信仰を完全に捨て去ることを意味します。エルサレムの宗教指導者たちは,
パウロがモーセの律法からそのような意味で背教したとして非難しました。

神の敵対者は,サタンというその名が示唆しているように,最初の背教者であったと
言えるでしょう。彼は最初の人間夫婦を背教させました。(創 3:1-15; ヨハ 8:44)

……弱さゆえに『倒れる』ことと背教の行為である『離れ去る』ことには明らかに相違があります。
後者は義の道筋からきっぱりと,また故意に身を引くことを意味しています。(ヨハ一 3:4-8; 5:16,17)
その表面上の根拠が何であろうと,それが知的,道徳的,霊的根拠のいずれであっても,
背教は神に対する反逆の行為,また神の真理の言葉を退ける行為となります。―テサ二 2:3,4。
689名無しさん@3周年:03/03/21 03:17
エホ証の若い娘って処女ばっかりで
まじばな、エホ証やめられないっす
690山崎渉:03/03/21 23:27
(^^;)
691名無しさん@3周年:03/03/24 06:34
>687
定義のソース出ちゃったね(w
692名無しさん@3周年:03/03/24 06:36
>>689
まだ云ってるのか、このサルは

693名無しさん@3周年:03/03/24 10:15
>>691
折れの時代は洞察なんてなかったからな(w
それに、684の言ってる俳教の定義と、688の洞察の解説とは明らかに違う。

684では「ぶっちゃけ組織に対する疑念、背任、そして聖書や神に対する不敬を背教といいます。」としてるのに対し、
688では「この語はおもに宗教的背反に関して 用いられています。すなわち,真の大義,崇拝,神への奉仕から身を引くこと,
もしくはそれらを放棄すること,したがって以前に公言していた事柄を放棄すること, および主義や信仰を完全に捨て去ることを意味します。」としている。

信仰を捨て去ることと組織に対する疑念はイコールか?
出版物を読んでも、まともに読まずに脳内変換するんだなと思いました。

694名無しさん@3周年:03/03/24 10:44
684はぶっちゃけ、煽りだと思うに100デナリ
695名無しさん@3周年:03/03/24 15:05
>>693
>出版物を読んでも、まともに読まずに脳内変換するんだなと思いました。
ていうかコピペされた洞察の一部だけで全てを判断するのはどうかと思うぜ
そして背教の定義を書いた文書を全てここにコピペするのも物理的に不可能
696名無しさん@3周年:03/03/24 18:50
>>695
だってさ、おれが現役のころは「俳強者と交わってはなりません」ってな文章はいくらでも
見たけど、俳強者の定義って見た記憶がないんだよな。だから洞察のコピペはなるほど
なと思ったけど、>864は???ってなったわけよ。

で、俳教の定義って書いてある文書ってそんなにあるの?
あるなら貼ってくれないかな?>現役&擁護派
697名無しさん@3周年:03/03/24 22:27
あまえに教える義務はない!>>696
698 :03/03/24 22:55
すまないがごく真面目な質問させてくれ
証人やめた人はそれはそれで考えあってでかまわないが、
聖書やイエスそのものは今でも信じてるのか?
もうそれも信じてないのか…?
699 ◆vzRBO/jwII :03/03/24 22:58
>>698
私は信じてますよ。
無宗教になる人もいるみたいですけどね。
ちなみに私は教会には通ってません。
700698:03/03/24 23:04
>699
じゃ、証人風に言うと「失われた羊」なわけですね。
正直おいらだって、証人全てが正しいとは思ってないけど、
神からは離れられない。やっぱ畏れてるから…
だから、証人やめる人って、本当に神を捨てれるもんなのか
とても不思議…
701名無しさん@3周年:03/03/24 23:05
>698
エホやってて神はいないって確信出来た。
だって、うちの親、喫煙してるわ、不道徳行為しててもエホバの証人だよ。
(会衆の人たちにバレてないだけだけどね。)
エホバがいるんだったら、とっくに排斥モンでしょ。
702名無しさん@3周年:03/03/24 23:15
>>701 いや、イスカリオテのユダも自殺するまで手を下すことはなかったよ
703名無しさん@3周年:03/03/24 23:22
神は信じてるYO
神とは友達&家族だから。
別に畏れてはいないや。
704 ◆vzRBO/jwII :03/03/24 23:23
>>700
物心ついた時からJWでしたからね。。。
これが真理だと信じていたんだけど、組織の実態が教えとかけ離れているのを
見て、嫌気が差したという感じでしょうか。
JWではない彼女と付き合い始めたのが離れるきっかけになりましたけど。
705698:03/03/24 23:27
>701
確信になっちゃうのは凄いね…
でもイスラエルが神の民になってから、イエスがこられるまでの間、
その民のあいだにだって悪い人はいたし、すぐに絶たれたりは
しなかったし。
悪いこととか、不公平にみえることは多いけど、それを神のせいに
するのはどうかと思う…
でも君に説教するつもりはないしすまそ。
706698:03/03/24 23:29
>703
畏れるってのは怖がるってのと違うよ。
家族だと思うんなら、家長として敬うって感じか。
707(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/24 23:29
*** 論 358-61 背教 ***
定義: 背教とは神の崇拝と神への奉仕をやめる,
あるいは見捨てることで,実際にはエホバ神に対する反逆です。
神を知っており,神に仕えていると公言しながら,
み言葉の中に述べられている教えや要求を退ける背教者もいれば,
聖書を信じていると公言しながら,エホバの組織を退ける背教者もいます。

背教者であることを示す幾つかの特徴―

・背教者は他の人々を自分の追随者にして,
分派による分裂を引き起こそうとします
・背教者はキリストを信じていると公言するかもしれませんが,
キリストがご自分の追随者に割り当てられた,
宣べ伝えて教える業を軽々しく取り扱います
・背教者は神に仕えていると公言するかもしれませんが,
神のお用いになる代表者たち,つまり神の見える組織を退けます
・背教者は真の信仰を捨てるだけではなく,
自分たちの以前の仲間を「たたき」,公に非難したり,
他の方法を講じたりして,以前の仲間の業を妨害します。
そのような背教者の努力は築き上げることではなく,
もっぱら打ち壊すことに向けられます
708(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/24 23:31
排斥者よりフェードアウトした香具師のほうが背教率が高そう。
709名無しさん@3周年:03/03/24 23:33
>>698
やめてもうすぐ1年だけど、今では全く信じていないよ
極端に疑い深くなるのも問題だが、むやみに何かを信じるものではないと悟ったよ

ただ、創造者はいるかもしれないと思う
それが聖書で言うところの神だとは断定できないけどね
710698:03/03/24 23:33
>704
組織とは統治体?
それとも地元の会衆かな?
確かに会衆の風紀とかは地域差が非常にあると思う。
幸いうちの会衆はいい人ばかりだし、自分も含めて若い人たちは
みんな世慣れてないというか、素朴な人らが多いし。
でも長老と呼ばれる人たちに、酷い人がいると、その会衆は
駄目駄目になっちゃうのはわかる。
それは非常に辛いことだと思う。
711名無しさん@3周年:03/03/24 23:33
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
712(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/24 23:34
>>698
漏れさんは真性アンチクライストになりますた。

聖書には特に抵抗感ないし、
新世界訳だって手元にあるけど、
絶対的な信条を謳う団体や組織には
嫌気が差していますし、
もちろん神など糞くらえ!です。
713698:03/03/24 23:35
ん?707は折れのこと言ってるのかな?
714 ◆vzRBO/jwII :03/03/24 23:36
神を畏れるって、結局は自分のためだと思うんですよ。
誰も見ていなくても、後で自分が後悔するようなことをしたくない。
結局「まいたものを刈り取る」のは自分なんだから。
あくまでも自己責任。神にも悪魔にも責任転嫁はできない。
良いことをしても悪いことをしても、神が自分を見守っている、という意識が
時には自分の背筋を正したり、時には自分を励ましたりしています。

「神は心の中にいる」とおっしゃる人の思いと似てるんでしょうけど、
私にとってやはり神は人格的存在ですね。

>>710
主に統治体ですね。
いくつか会衆を移ったので地域差は見てきましたし、父が長老をしていて
会衆がボロボロになったのを目の当たりにしましたから。
結局、父は断絶し、家族を捨てて家を出て行きましたが。
世界中で自分と同じような苦しみを抱えているJWがいるのを知るにつれ、
これは地域的な問題じゃなくてJW自体の構造的な問題じゃないかと
思うようになったんです。
715698:03/03/24 23:38
>709
そっか、証人になる前の自分と同じかな。
エホバじゃなくても神はいると思った。
自分はそれがエホバだと信じれるまで何年かかかったけど。
ところであなたはなぜここにレス付けたの?
716698:03/03/24 23:42
>712
そうですか神を信じられないのはしかたがないし、
自分もあなたに証言するつもりはないけど、
でもこういうとこみてるってことは、なにか感じるものがあるの?
それとも現役証人を辞めさせたい?…ってまさかね。
717(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/24 23:47
>>716
単に郷愁に浸って敗狂車どうし傷を舐めあってるだけですYO!
718698:03/03/24 23:50
>714
自分は悲惨な状況にあってはいないんで、あなたの気持ちは理解できる
とはいえないけど、結局統治体だって、長老だって、不完全な
人間だと思えば許せることはできないかな?
不完全という言葉が免罪符になってるかもしれないけど。
確かに組織に属する人だけに神が哀れみをかけるって考えるのは
ちょっと寂しい考えかもしれない。
証人じゃない人にだって、証人以上に熱心に神に仕えてる人だって
いるだろうし。
ただ失礼だけど淫行はよろしくないと思う。
自分でまいたものを刈り取るだけと思うならなおさら。
719698:03/03/24 23:52
>717
そ、そうか…
自分もそういう兆候がなきにしもあらずなので気をつけねば…
こんなとこ来てるじたい危ないけど。
720(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/25 00:00
フェードアウトした直後に会衆内の兄弟姉妹が
手紙をくれました。(10人くらいかな)
主催監督をはじめ、おばさん姉妹とか、
同じ群れの子供たちとか、幼なじみの女の子とか。

ずっと開けずにしまっておいたんだけど、
このあいだ暇なときに一通一通読んでみました。

「お元気でお過ごしですか?最近お姿を見てないよ?
体調崩したりしてないか、心配してるよ?」とかね。
あのとき読まなくて本当によかったと思いました。
今なら郷愁に胸がつまって涙が出そうになるくらいで
済むけど、当時じゃ確実に神経をやられてたね。

たとえ条件付きの愛であっても、漏れのことを
思ってくれる人たちがいたことを思うと、
暖かい気分になります。
いろいろ理不尽なことはあったけど、
以前のエホ証仲間との思い出は漏れの宝です。
721 ◆vzRBO/jwII :03/03/25 00:04
>>718
淫行については、自分のまいたものを刈り取るつもりです。
ずっと彼女を愛し続ける、という意味でですけど。

統治体が不完全だから、で済まされないのは、彼らの書いた出版物によって
何百万人の生き方が振り回されるからです。
そして、統治体の決めた基準によって排斥されるかどうかが決まるのが問題
だと思うんです。排斥って、死刑に等しい、あまりにも重い処分だと思います。
その処分を決めるまでのプロセスがあまりにも恣意的だと思います。
722698:03/03/25 00:13
>720
経験をお話くださって、ありがとうございました(パチパチ)

よかったらルカ15:4-10を読んで欲しい。
聖書が裏表のない、真実だと信じて読むと、本当に慰められる。
折れはここ読むといつも涙で曇っちゃうよ・・・

なんか生意気だね折れ。
失礼しましたもう退散します。

723698:03/03/25 00:19
>721

結婚しなされ。

まいたものを刈り取るのは統治体も一緒だと思う。
でももし統治体が、神に常に正しい方向に導いてくださる
のを求めてるなら、徐々にでもそうなっていくと思う。
そう信じたいです。
あとは自分が、誰にも非難されない生き方をがんばるだけ。
きずなく、くもりなくって感じでしょうか。

あなたにも失礼ないいかたしたかも。
ごめんなさい。
それでは今日はこれで。

724698:03/03/25 00:24
あぁ、間違い15章全部だわ・・・
じゃ本当にこれで・・・
725名無しさん@3周年:03/03/25 00:26
>722
その聖書は新世界訳なのでしょうか?
726709:03/03/25 00:29
>>715
>ところであなたはなぜここにレス付けたの?
これって俺に聞いてるんだよね?
>証人やめた人はそれはそれで考えあってでかまわないが、
>聖書やイエスそのものは今でも信じてるのか?
>もうそれも信じてないのか…?
これに対する返答なんだが・・・
727名無しさん@3周年:03/03/25 08:27
>>721>彼らの書いた出版物によって何百万人の生き方が振り回されるからです。
振り回されない為には神と自分の間に「人」を入れないことだと誰かから教えられたことがあります。
それは主に精神的なものじゃないかと思っていますが組織の中に身を置いていると難しく感じますね。特に特権とやらに執着するなら神と自分の間に人の影響力が立ちはだかってどうにもならなくなります。
728名無しさん@3周年:03/03/25 08:53
我は 心サダム
忠誠もて とわに フセイン
729696:03/03/25 10:49
>>707 サンクスコ!
なるほどねー、書いてあったのね。参考になったよ。以下はニヤニヤさんに言ってるんじゃないからね。

>・背教者は他の人々を自分の追随者にして, 分派による分裂を引き起こそうとします

うんにゃ、そんなこと折れしてないし。

>・背教者はキリストを信じていると公言するかもしれませんが, キリストがご自分の追随者に割り当てられた, 宣べ伝えて教える業を軽々しく取り扱います

キリスト信じてないし(w 伝道活動してる人は「修行してるなぁ」と感心するよ。

>・背教者は神に仕えていると公言するかもしれませんが, 神のお用いになる代表者たち,つまり神の見える組織を退けます

神に仕えてないし。それに神が用いてる組織という証明はその組織自身が示すべきこと。それを認めるかどうかは、おれに判断させてくれってだけのことなんだが。

>・背教者は真の信仰を捨てるだけではなく, 自分たちの以前の仲間を「たたき」,公に非難したり,
他の方法を講じたりして,以前の仲間の業を妨害します。

だーかーら、元々信仰がなかったんだってば(w  2世で信仰がある奴なんているのかね?
大方は「組織への忠誠心」だろ? 履き違えてはいかんよ。 ってことで、おれは俳強者度は薄いってことみたいね。

>そのような背教者の努力は築き上げることではなく,
もっぱら打ち壊すことに向けられます

エホの教理や論理が穴だらけだからだろ?(w 
それにエホは自分たちが信仰の表れとしてやってる伝道活動が、その人が持ってる信仰を打ち壊す活動だってこと、気づいてるのかね? 他の宗教からみればあんたたちは
じゅうぶん俳強者だな。

まとめ。
定義: 背教とは神の崇拝と神への奉仕をやめる,
あるいは見捨てることで,実際には物見の塔協会(統治体)に対する反逆です。
↑これなら納得するよ。
730名無しさん@3周年:03/03/26 10:27
>729
バカ?
731名無しさん@3周年:03/03/26 10:43
>>730
擁護派ってバカってしか言えないんだよな。
732名無しさん@3周年:03/03/26 11:41
筋道立てて反論出来ないからヒステリー起こす毎度のパターン
733名無しさん@3周年:03/03/26 13:19
そんなにJWいじめて楽しい?>反対者all
734名無しさん@3周年:03/03/26 14:00
いじめていませんが何か? 
何でいじめにゃならんの?
おかしいものをおかしいと言うことがいじめになるのかな?
735名無しさん@3周年:03/03/26 14:04
>>734 君は他人の顔がおかしい顔に見えたならストレートにおかしいと言うのか?
736名無しさん@3周年:03/03/26 14:04
エホ症といえばデンパだろ?
まったりデンパさせてやればいいんじゃないかな?
子供たちにはかわいそうだなぁと思うけどさ。
737名無しさん@3周年:03/03/26 14:11
>>735
他人に顔がおかしいという奴は同じことを言われても当然だろ?(w
ましてエホバの証人は自分たちの宗教以外を「おおいなるバビロン」とか言って
雑誌などでは批判のオンパレードだぜ。その批判の矛先が自分たちに向けら
れるのは当然だろ。
738名無しさん@3周年:03/03/26 14:19
>>735
論理的に破綻してますよん。
739名無しさん@3周年:03/03/26 15:36
>>738
どこが?
論理的なレスを頼む。
7401:03/03/26 16:08
たててからずっと現れずにすいません。
結構盛り上がっているようで嬉しい限りです。
実は最近あまり集会に参加できていません。
あまりにも仕事が忙しいためです。
しかし毎日の祈りはもちろん欠かしません。
このスレにもなかなか来れませんが、引き続き擁護を
基本に盛り上げって頂ければ幸いです。
皆さんにエホバからの祝福がありますように。
741フラリ2世:03/03/26 17:49
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
742名無しさん@3周年:03/03/26 17:56
>>739

>>734のレスから、>>735のレスを導くことの論理的根拠を考えてください。
必ずしも>>735の論理を導くことはできません。
743フラリ2世:03/03/26 17:58
エホ証orエホ止めた人ってさ

相手を論破するのに必死というか、

議論好きだよなw
744698:03/03/26 18:03
>>726
失礼。なぜこのスレッドみてるの?っていう意味だったんだ。
>>717さんと一緒かな。

>>725
なんでもいいと思うけど。

ところで1さんは証人??それともただの煽り??
既出だったら失礼。

745名無しさん@3周年:03/03/26 18:13
自分が既に止めた宗教のスレにカキコするなんて、熱心ですねぇ( ´,_ゝ`)プッ
746偽りの宗教を公に暴露するのは,有益なことではありませんか。:03/03/26 18:46
『間違った宗教を暴露するのは、なぜ悪いことではありませんか。』

『偽りの宗教を公に暴露するのは,
報道のあやまりを明らかにするよりも有益なことです。
それは, 宗教の迫害ではなくて公共に対する奉仕であり,
人々の永遠の生命と幸福に関連しています。』

エホバの証人の機関紙「ものみの塔」1964年3月15日第177頁
747名無しさん@3周年:03/03/26 20:10
有益です。
こういうくだらん事をやり続ける野郎を晒す(=暴露)することも有益です。(w
748名無しさん@3周年:03/03/26 23:16
>>743
自分で自分を二世と呼ぶか、マザコンよ

749自治役員@偽者:03/03/26 23:30
>>740
只今エホスレは乱立で批判を受けてます。
重複スレを立てたあなたは恥を感じてください!
750名無しさん@3周年:03/03/27 23:51
>>743
議論好きって点では、エホ証も同じでしょ
>>750
>エホ証orエホ止めた人ってさ
      ^^
読解力系ですね。。。
752FW190Ta152H-1:03/03/28 17:04
>701
>エホやってて神はいないと確信した
というからどういう事かと思ったらやれ「親が(戒律で禁止されているタバコを
吸った」とか「コッソリ内緒でセックスしている」とか。その程度の事なのか。
仮にも、この世の神なんかいないなどと言うならもっと大きな事、絶望的な事が
理由なのかと思いきや、実に瑣末な事でそういうセリフが飛び出すわけだ。
今まさに戦争が起こっているが、それでも神を信じ、希望を捨てない人々は沢山
いる。いちいち個人の行動をタテに神を否定していたら、キリがない。この先
アナタの人生は失望の連続になるだろう。
753名無しさん@3周年:03/03/28 17:54
>>752
神はいないと確信する理由なんてなんでもいいんだよ。
ほんとにFはどっちつかずのI want youだな(w
754名無しさん@3周年:03/03/28 18:11
ロトの妻は後ろを振り返っただけで塩の柱になったのに、
隠れてタバコ吸ったり、未婚の人がセクースしても
即、裁かれないのはナンデダロー。

信者を食い物にして、やりたい放題統治体が野放し状態
ナンデダロー。
755FW190Ta152H-1:03/03/28 21:14
>753
つまり反対のための反対をしたい訳だ。だから理由なんて何でもいいのか?
誰にも邪魔されずにただひたすら他人の宗教の悪口を続けたいだけなのか。
756フラリ2世:03/03/28 21:16
Ψ(`∀´)Ψニヤニヤ
757フラリ2世:03/03/28 21:17
Ψ ←七つの燭台w
758名無しさん@3周年:03/03/28 21:40
>>755
人それぞれ理由なんか違って当然じゃん。
Fはよくコテハン使ってられんな。バカを晒して恥ずかしくないのか(w
759フラリ2世:03/03/28 22:01
>>755
他の宗教の悪口言うのってそんなにダメかぁ?w

つうより、エホ証の場合、聖書の解釈の仕方からして、
他の宗教=大いなるバビロンであって、憎むべきものだからなぁ。
悪口というより、なんだろうねぇ
760名無しさん@3周年:03/03/28 22:50
>>758
> Fはよくコテハン使ってられんな。バカを晒して恥ずかしくないのか(w

おまいはバカ晒すのが恥ずかしいから七誌なんだな
761名無しさん@3周年:03/03/28 22:51
>>759
> 悪口というより、なんだろうねぇ

正論
762698:03/03/28 23:11
>>754
ロトの妻は裁かれたんじゃなくて、裁きにまきこまれました。
警告の例としてわたしたちの前に置かれています。
神はご自分の約束に関し、私たちが考えるような意味で遅くはありません。
むしろ、ひとりも滅ぼされることなく、すべての者が悔い改めに至ること
を望まれるので、私たちに対して辛抱しておられるのです。
ですがもし終わりの日までにその行いが変わらないなら、証人といえども
あなたの期待通り滅びに至ります。
とネタにマジ(ry

>>757
イイ!

>>759
> 悪口というより、なんだろうねぇ
真理ですw

1さんから返事がない…
763名無しさん@3周年:03/03/28 23:39
>>746
資料古すぎ
そんな雑誌未だに持ってるんだネ

サスガ、排斥者
764名無しさん@3周年:03/03/28 23:40
http://www.outwar.com/page.php?x=614556 変な宗教発見。
765あなたも同意なさるのではありませんか:03/03/28 23:54
>>763
>資料古すぎ

『古い出版物を用いて』

『真理は年とともにその価値を失うことがありません。
神の王国に関してわたしたちの心と思いに蓄えられた真理は、
あるものは新しく、あるものは古い、かけがえのない宝のようなものです。

キリスト・イエスはご自分の弟子たちに、
「公に教え諭す者」としてこれら王国の新しい真理や古い真理を
「取り出す」ようにと諭されました。(マタイ13:52)

同様に、今日キリストの「忠実で思慮深い奴隷」は
様々な出版物を備えましたが、わたしたちはそれらから
王国に関する多くの事柄を学んできました。

新しい出版物もあり、古い出版物もあります。
しかし、わたしたちの文書はすべて、一般の人々に益を与えることのできる
貴重な情報を収めていることにあなたも同意なさるのではありませんか。』

エホバの証人の「王国宣教」1983年8月号 p.4
766698:03/03/29 00:22
またーり
ΨΨΨΨΨΨΨ
767FW190Ta152H-1:03/03/29 02:08
>758
そういうタメ口やら憎まれ口は七誌じゃなきゃ出来ねぇわな。760氏の言うとおり。
>759 フラリ2世氏
そうは言っても多くの宗教は歴史的に見ても政治権力と癒着して不正を働いたり、戦争を
煽ったりしているから。非難されても仕方ないのでは?今度のイラク戦争だって、アメリカ
のネオ・コンと呼ばれる宗教右派勢力が関与しているようだから。イスラム教の側も過激な
原理主義者がテロリスト達に精神的拠り所を提供していると見られているからね。それを
エホ証さんは大いなるバビロン=偽りの宗教の世界帝国と呼んで、さらにそれが滅ぼされる。
なんて言ってるんだが・・・。それはそれでありがたい事かもな。
768フラリ2世:03/03/29 03:34
>>767
∩( ´Α`)< 先生、どこを縦読み?
769名無しさん@3周年:03/03/29 03:38
FW190Ta152H-1はエホ証について何の知識もない
相手にするな
770フラリ2世:03/03/29 03:42
>>767
>そうは言っても多くの宗教は
他スレ行きなされ。
一応エホ証現役またはヤメタ人ならわかると知ってるだろうが、
エホ証は戦争とかには全く関与しないんですよ


と、マジレスしてみたw
771フラリ2世:03/03/29 03:46
>>770
文章変だが、わかれw

FW190Ta152H-1さんはただの無心論者のようですね。
話題が、エホ証ではなくて宗教全般になってます。
他スレへ行ってくださいで、FAです。
772名無しさん@3周年:03/03/29 03:47
関与してないなら良いじゃない?
773名無しさん@3周年:03/03/29 03:50
ゑ保証はいつも傍観者♪

戦争で誰がどうなろうとシラネーヨ♪
774フラリ2世:03/03/29 03:54
>>773
そそ。
基本的に政治には無関心です。選挙すらしないしねw
(まぁお偉いオッサン達がナニしてるかなんてわかったもんじゃないけどさw

>戦争で誰がどうなろうとシラネーヨ♪
とはいえ、世界強国の移り変わり系の予言が当たった(゚∀゚)とかあるので
全く知らないというわけではないと思う
>ゑ保証はいつも傍観者♪
同意っすw
775傍観者♪:03/03/29 04:16
\ 丶 丶
丶 \ 丶
\\丶 ヽ \  ドサッ       ノノノ
    δ丶\          Σ(´・3・` ) 
  \ 8 \            (    ) 
     ο  ,.、、,,λ,,.       | | |  
     ∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ     (__)_) 
         ↑茸 
       
                          ノノノ  
                         (´・3・` )・・・
        シジィシッ・・シシィィッ・・      (    ) 
       ,.、、,,λ,,. オナガ・・イ・・      | | |  
 ∞∞∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ タフ・ケテ・・・    (__)_)

                                    ノノノ
                                  ( ´・3・`)
           オナガ・・イ・・・                (     )
      ,.、、,,λ,,.ユ・・ユケツシテクダサイ               人 γヽ
 ∞∞∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ タフケテ・・・             〃,(__人__ノ
776名無しさん@3周年:03/03/29 18:02
                 ________
    ┌─────┐   | 中立じゃなくて .|          ___
    │傍観者です│   |  戦争反対    .|       (___)
    └──┬──┘   |   って言って   .|            ‖
   ∧_∧ |         |_______.|  _.∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧    ∧∧
  ( ´∀`) |           ∩ ∧ ∧∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚ー゚*)
  (    )つ.          \(゚Д゚ )ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
  | | |               |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ   |  )〜
  (__)_)             (__ノ       U U      U U    U"U
 エホバの証人
777名無しさん@3周年:03/03/29 23:19
傍観者という言い方はどうかと思うよ。それにエホ証が戦争反対を唱えたところで
何がどう変わるというんだろう?中立で十分じゃないか。
778名無しさん@3周年:03/03/30 00:08
>>776 では自国が戦争になって召集令状があなたの元に届いたとしてもそのマンガどおりに反対するのですか?
たいした勇気ですね。
779名無しさん@3周年:03/03/30 00:24
>>778
無意味なレスだな〜
780名無しさん@3周年:03/03/30 00:30
×・・・マンガどおりに反対するのですか?
○・・・マンガどおりに暴漢するのですか?
781名無しさん@3周年:03/03/30 00:53
【ここで】婚外恋愛避難所PART4【語ろう】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1048683525/l50
だんな様が「初めての相手」の方います?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1039180408/l50
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【5】●
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1046872521/l50
正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数→
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1047731850/l50
あの人と結婚できていれば…
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1046971868/l50
782名無しさん@3周年:03/03/30 01:02
なにがエホ証だ?
えっ?
ちゃんとフル名称を使え!ばかやろう!!
>>782
JWならおっけー?

*** 鑑76 149-50 アメリカ合衆国(第2部) ***
エホバのみ名を高めるうえで里程標となったのは,
1931年7月24日から30日にかけてオハイオ州コロンバスで
開かれた神の民の大会でした。それは全地の他の165か所でも
同時に行なわれるよう計画された点で類例のない大会でした。
しかし,そのことは最も大切な要素ではありませんでした。
それよりずっと重要なことがあったのです。その重要なことは,
印刷された大会のプログラムや「使者」という大会の新聞の
第一面につけられた,また実際多くの場所に見られた「JW」という
なぞの文字と関連していました。バーニス・E・ウィリアムズ2世は,
「大会会場に近づくと,いたるところに『JW』という文字が見えました。
しかし,それがどういう意味かわからず,みんな,『JWとは何だろう』と
いぶかっていました」と述べています。ハーシェル・ネルソン姉妹は
その時の思い出を「JWが何を表わしているかいろいろ憶測されました。
Just Wait(ちょっと待て)とかJust Watch(ちょっと用心しなさい)など,
そして正しい意味は……」と語ります。

「JW」の意味は1931年7月26日,日曜日に明らかにされ,その時,
感動した大会出席者は,J・F・ラザフォードが提出した「新しい名前」と
題する決議を心から採択しました。それは一部次のように述べました。

「……私たちは,すなわちエホバの証人という名称で知られ,
また呼ばれることを欲するものです」。

これではっきりしました。なぞの文字「JW」はJehovah's Witnesses
(エホバの証人)を表わしていたのです。「そのことがついに知らされた時,
大会会場に割れるような歓声と拍手が響き渡ったのを決して忘れない
でしょう」とアーサー・A・ウォースレイは断言します。
784名無しさん@3周年:03/03/30 08:37
>>776 では自国が戦争になって召集令状があなたの元に届いたとしても
>そのマンガどおりに反対するのですか? たいした勇気ですね。
無意味なレスに釣られてみるか
祖国が侵略されたら召集令状が届くのを待ってないでこっちから志願しに行くよ
そしてイラク戦争は大義名分のない戦争でアメリカの横暴だから戦争反対
エホ症のように祖国が侵略されても徴兵拒否して、他国が他国を侵略してるのを
傍観しながら「終わりのしるしだ」って戦争を楽しんでるのは美しいのか?
785名無しさん@3周年:03/03/30 09:31
美しい
786名無しさん@3周年:03/03/30 10:21
>>785
そう言うと思ったよ。
あんたらは部屋でテレビ見ながら
イラクの人々が次々に死ぬのを見ながら楽しんでなさい!
787698:03/03/30 14:25
>>786
証人たちは人種や政府、人間のつくった勢力で国を考えません。
イエスの王国という世界的な兄弟関係でなりたつ国家に属していると
考えています。
誤解を受けることですが「終わりのしるし」を喜ぶのは、決して世界が
不幸になることを楽しんでいるのではなく、その次にくる永遠の幸福を
実感しているからです。
そして「召集令状」である神の召しによって、祖国のための宣べ伝えの
業に加わっているのです。

とまたネタにマジレス(ry
788パウロ:03/03/30 20:37
久しぶりにカキコさせてね、次の聖句はものみの塔が真に唯一の
神の信託を受けるにふさわしい協会であることを示している
素晴らしい変更をしていましたので、つい感激のあまり...
コリント第1書簡7:25・28
新世界訳
25  さて、「童貞の人」について....
28  ....「童貞の人」が結婚しても罪を...
新共同訳
25  「未婚の人たち」について....
28  ....「未婚の女」が結婚しても、罪を...

 *「未婚の人たち」や「未婚の女」を尽く童貞に置き換えている
  ものみの塔の翻訳者の人格の高潔さを絶賛しましょう、その聖書
  で毎日研究を勤しんでいるエホバの証人たちを褒め称えましょう
78943歳素人童貞:03/03/30 20:50

  ど、童貞ちゃうわっ
790698:03/03/30 21:00
>>788
ギリシャ語のパルテノスという語は,独身の男性と独身の女性の
いずれを指しても用いることができますが、文脈から考えて、
男性に限定した記述をしているのだと思います。
またパルテノス=童貞という訳は、J・B・ロザハムやJ・N・ダービー
による翻訳でもされているそうで、新世界訳だけではないようです。
791名無しさん@3周年:03/03/30 21:03
>>789
空耳?
792名無しさん@3周年:03/03/30 21:35
>>787
[その次にくる永遠の幸福]
その前に、神による大虐殺があるんだっけ?


793皆殺し:03/03/30 22:38

『この戦争は、地上にある悪いものを全部ほろぼしてしまうのです。
このハルマゲドンでの戦いで先頭に立つのは、イエスです。』

『つるぎは、イエスが神の敵をみな殺しにされることを示しています。
神が悪い人々をひとり残らずほろぼされることを聞いて
びっくりすべきですか。』

エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会)
『わたしの聖書物語の本』[114]
794パウロ:03/03/30 22:48
>文脈から考えて、男性に限定した記述をしているのだと思います。
まずもってパルテノス・ギリシャ語などと言う素晴らしい気品に満ちた
ギリシャ語を探し出してくるところが、この翻訳家の素晴らしさです。
わたしは下世話なコイネ語で書いたのですが。
私パウロはその前の文脈は、7:8−16 夫は妻に...妻は夫に...
男の信者が...女の信者が...常に男女を対比して説明したつもり
ですし、7:27が男について説明しているのであれば、7:28は
当然それに対比して、女性についての説明と受け止めてくれると、私パウロ
は勝手に思ってしまいました、それで7:25はその両方に掛ける
意味でしかもそれが私個人の主張である事を書いたつもりでしたが
両方とも「童貞の人」と受け取られる高潔な方がおられるとは、想像
していませんでした。私の不覚といたすところで信者の皆様に
深くお詫び申し上げます。
795名無しさん@3周年:03/03/30 22:50
>>793
それは、カルトウィルスを撒き散らすカルト信者は

  氏 ん で い い よ  ってことですか?
796いい厄介払いです!:03/03/30 22:54

(イ)「エホバ神に対して忠誠を守らない人たちはどうなりますか。」
(ロ)「反抗者はすべて、どのように除去されますか。」

「サタンの影響を受けた地上の反抗者たちはすべて、
永久にぬぐい去られなければなりません。
それは、まさにいい厄介払いです!」

エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会)発行
『「平和の君」のもとで得られる世界的な安全』P183
797名無しさん@3周年:03/03/30 23:01
背教者どもっ!せいぜい2chでガンバレ!
798パウロ:03/03/30 23:05
素晴らしさは図り知れません、パルテノスはギリシャ語で処女のことだと
思ってましたが、それで例の処女降誕の話が実はヘブライ語でアルマー
(若い女性)をパルテノス(処女)と訳してしまった事による誤解では
ないかと、神学会では論議されてるそうですが。
ものみの塔では「童貞」の事だったんですか...そうすると、あの
マタイとルカ福音書の「処女降誕」と思いこんでた話は「童貞降誕」だった
んですか!!!! 皆さんこれからイエス・キリストは童貞降誕で生まれた
事にしましょう...エホバの証人に祝福を!! 素晴らしい翻訳をして
いた方に敬意を表しましょう!!
799名無しさん@3周年:03/03/30 23:07
>>798ウルサイハゲ
800邪悪な者はハルマゲドンでみな滅ぼされます:03/03/30 23:12

『それで裁きの日が始まる前に、
「地と天」で成る現在のこの事物の体制は過ぎ去ります。
神に仕える者たちだけが生き残り、
邪悪な者はハルマゲドンでみな滅ぼされます。』

エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会)発行
『あなたは地上の楽園で永遠に生きられます』P181
>>788
んー、修道女でも「童貞さま」って呼ばれるくらいだし、
訳者は男女どちらでも当てはまるような訳語にした
つもりじゃないかと想像するのですが、どうでしょう。

もともとのギリシャ語は男女どちらでも適用できる
ことばだったみたいだし(「洞察」によればNE!)、
エホ証の訳者はたとえ「兄」「弟」と決めつけて問題ない
ような箇所でも「兄弟」と訳したりしてるからね。

ちなみに、英語の新世界訳では「a virgin person」ってなってます。
802>43歳素人童貞 さん:03/03/30 23:41
>>789
あなたは、絶対エホバの証人でなければなりません
そしてイエス・キリストの再臨を是非パルテノス出産
で迎えてください。ものみの塔一同からの切なるお願いです。
803名無しさん@3周年:03/03/30 23:58
白熱してるところに水を差すようで悪いんだけど
宗教のことなんかで必死に議論し合ってるって、やっぱり心のどこかが
おかしいからじゃないのでしょうか?
つまんないこと書いて申し訳ないとは思うけど、一回考えてみてね
804パウロ:03/03/31 00:01
>>801
深夜でギリシャ語聖書読んでないけど、もともとのギリシャ語
は間違えなく「パルテノス」でしょ、今はどうだか知らないけど
もともとは、ギリシャ神話のパルテノス女神から来た言葉だし
ユダヤ人のパウロがこの頃に男女のどちらも含む様な意味で
書いたとは99%考えられません、新改訳・口語訳・新共同訳
の何れも処女もしくは若い女性になってます。新世界訳の日本語
だけが童貞になっているのは、やはり翻訳者に何らかの常識ならざる
意図があったとしか考えられません。新世界訳はその手の訳語
ばっかりで、ひねくりひねくり回して、レア・ケースでそう言う
使い方もあると言う様な訳しかたばっかりです。新世界訳を翻訳
するときに翻訳者がどの様な努力をされたか大体想像付き初めて
ます。辛かっただろうなぁ...その尽力に敬意を表します。
805名無しさん@3周年:03/03/31 00:15
処女という明らかに女性だけに当てはまる語を使った翻訳者は
「男は遊んでもかまわないが、女は処女に限る」みたいなぁ差別
思想のある社会で成長したのかもしれないですね。
>>804
うむうむ。

漏れの母親によれば、新世界訳を訳したのは一流の訳者たちで、
他のどの日本語訳よりも正確で読みやすいんだってさ。

で、何かの機会に、神が「忠実」なはずはない、
「忠」ってのは主君に対する臣下の態度を表す言葉だから
これは誤訳なんだ、って言ったことがあるんだけど、
母親は取り乱してたね。一流の学者たちがわざわざ
そう訳したんだ、何も知らないくせに批判するな、って。

別にどんな翻訳だって誤訳くらいあって当然なのに
間違いなどあるはずがないって信者に思い込ませる
ものみの塔の教えの威力には脱帽です。
807フラリ2世:03/03/31 00:26
>>803
全くだよなw

今更ヤメタ宗教の教義について熱く語ってるなんてw
808boy's:03/03/31 00:42
2ch読んでて思うんだけど、エホバを辞めた人の方が、
現役さんよりも教義を詳しかったりするんだな、不思議なことに。
809名無しさん@3周年:03/03/31 00:46
で、統治体の一大事にはみんないつ気がつくんだ?
810名無しさん@3周年:03/03/31 00:49
>>808
何も知らん奴のほうが、信じやすいだろ?(w
811パウロ:03/03/31 01:32
でも、オレ位聖書勉強してると、一方では既存の神学者や聖書学者
ともイーブンで渡り合えて論議が楽しいしお互い得る物も多いですがね
、何よりも聖書を書いた人間の気持ちが生で感じ取れるんで、馬鹿信者には
簡単には説明できないけどユダヤ人や異邦人やキリスト教を起こした人達の
気持ちが聖書の文言で生で伝わって来るんでね...エホ証をやめて35
年位たつけど...聖書ほど面白い物はネエヨ
>>811
そうゆーことは心にしまっておくのが叩かれない秘訣
813698:03/03/31 01:58
>>794
妻に対してかかれているので、男性対象に考えて童貞という言葉
を用いていると思うのですが間違いでしょうか?
しかし801さんの言うとおり、童貞という言葉自体、男女どちらを
指していてもいいと思いますし、それによって聖書そのものの解釈
に大きな影響があるとは思えません。
ですが「イエス・キリストは童貞降誕」はあまりにも飛躍しす
ぎで、新しいエホ証バッシングにするにはちょっと強引で、周り
の称賛を得るのは難しいのではないでしょうか。
814698:03/03/31 02:00
>>806
最近は協会の書物に間違いがあることがあっても不思議ではないと
考えている人は多いように思います。
前にも書いたかもしれませんが、神の組織といえども不完全な人間で
構成されていますし、完璧は無理だと個人的にも思います。
100あるうちの99までが正解でも、1違っているだけで許せない
という心境はわからなくはありませんが、私は無知なので確率的に
エホバの証人以上に聖書に忠実な宗教をしりません。
なにかあったら教えてください。
815698:03/03/31 02:14
>>803
たぶんおかしいのかも知れません。
でも興味無い風を装って書き込むあなたはいったい?

>>809
ん?

あちゃ、なんかだいぶ途中抜かして読んでた…
816698:03/03/31 02:20
>>804
なるほど、じゃ日本語訳の時の誤訳でしょうか?

>>811
35年ですか?!…長老とお呼びしてよろしいでしょうか。
ところで聖書は個人的研究対象であって、信仰は伴っていないのですか?
817パウロ:03/03/31 07:46
誤訳だけですめばいいけど、それを前提に誤存在してる
サークルだったら怖い話ダラ、ハルマゲドンも誤訳が故に
20世紀まで持ち越されてるんだから...ダニエルも
BC160位に終わってる話のハズなんだけどねぇ、誤訳
を誤訳と認識しなきゃいかがわしい宗教も一時は繁栄可能
と言うことでしょ
818名無しさん@3周年:03/03/31 09:39
>806
オダ○太郎とその配下が翻訳こんにゃくしたんでしょ。確か。
819boy's:03/03/31 14:03
「誤訳」というより「誤爆」って感じするなあ。>エホバの聖書

べつに理由はないよ。
なんとなく、そう感じただけだから。
820名無しさん@3周年:03/03/31 14:39
新世界訳聖書が出る前の時代は日本聖書協会で出版されてる聖書を使って
聖書研究をするしかなかったわけだが、聖書に書いている内容とエホの出版物の
主張が矛盾しちゃうわけ、そうなると司会者は「それは聖書の翻訳ミスで私たち
の解釈が正しい」と言うのがいつものパターンだったんだが、新世界訳聖書が出た
おかげでエホの主張と聖書に書いてある内容が矛盾しなくなったんだな。
今は何て言ってるか知らないが当時は「聖書は一言一句が神の言葉だから翻訳する
国の言葉に合わせて語順を変えるのは間違いで逐語的に訳すのが正しい」と言って
いたわけ。それでやっと出たのが改竄聖書として悪名高く、現役でも入手が難しい
王国逐語訳聖書
821名無しさん@3周年:03/03/31 16:57
>>820
王国行間逐語訳 (Kingdom Interlinear Translation) の逐語訳自体は、
それほど改竄されていない。むしろ、逐語訳と新世界訳本文との不一致が
ネタとして面白い。現役ならそれほど入手は難しくなかったはず。

......て、>>820 さんの言っている 「逐語訳」 は別の本かもしれないな。
822名無しさん@3周年:03/03/31 20:08
>821
だいぶ昔にJWを辞めておるからのう
話の大筋はそういうことぢゃ
823黙示録のヨハネ:03/03/31 21:04
童貞で思い出したけど、あの14万4千人の油を注がれし者・・・
これも聖書には女性に触れたことのない童貞と書いてあります。
しかもユダヤ系の人達と書いてあるのにね・・・・
ものみの塔協会は中年の円熟した男を御指名していらっしゃる
ホホホ、何と微笑ましい光景でしょうか、かりそめにも中高年
のディストラなどと言う実態を表に出さず、当人達に聖書と違う
などという疑問を抱かせず、[油を注がれしもの=メシア]などと
言う最高権威者にしか与えなかった称号を簡単にたくさん示す
ものみの塔の素晴らしさを褒め称えましょう
82443歳素人童貞:03/03/31 21:17

も、もうエホ症ちゃうわっ
>>802
825&rlo;(`∀´)&lro; :03/03/31 22:03
warata
826フラリ2世:03/03/31 22:48
>>808
教義がどうとか、どーでもいいこと考えてるヤツがヤメマスw

で、何にも考えてないお気楽なヤツらが残りますw
827ものみの塔:03/04/01 01:54
>>824
いえいえ、貴方にはイエス・キリストの再臨を童貞降誕
する義務があります。はじめのイエス・キリストは女性(多分)
から生まれたのですから、次は是非とも童貞降誕であらねば
なりません。全人類の命が掛かっています。
82843歳素人童貞:03/04/01 02:12

ぼっ、勃起障害でも
い、いいのか>>827
829名無しさん@3周年:03/04/01 02:23
さて、そろそろヘンシェル兄弟の葬式か・・・
830名無しさん@3周年:03/04/01 13:11
次の会長、誰になるんだろうねぇ。
831名無しさん@3周年:03/04/01 14:25
ラムズフェルドって統治体にいそうな顔じゃない?
冷血。。
832名無しさん@3周年:03/04/01 19:01
>>830
会長はドンアダムズさんなのでは?
833名無しさん@3周年:03/04/01 19:15
>>832
それは理事会の会長
興味があるのは統治隊の長についてなのだが
834bloom:03/04/01 19:16
>>833
統治体の長は持ち回り制でそ。

会長=統治体の偉い人って時代は終わったんだからNE!
836フラリ2世:03/04/01 23:04
3月29日付けでトウチタイから手紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

03年度の目標

1.宣教で聖書をどんどこ使う
 聖書を述べ伝えている人達っていう感じが(・∀・)イイ!!そでつ

2.元気のない人・不活発な人を援助する
 まんま

3.記念式に来た人達を援助する
 去年、記念式に出席した未信者は900万人以上ラスィ
手紙以上

ワッチタワライブラリー2001版もろた

あと、去年の大会の劇のビデオの注文してきた
>>836
>ワッチタワライブラリー2001版

欲しいーーー!!!

こんど実家に遊びに行ったら
スキを見てISO化してコピーして来よっと。
そして敗狂ライフ。うひ。
838フラリ2世:03/04/01 23:23
さぁて、漏れもライブラリ吸っとくか
CDそのままだと、CDドライブから激しい音が出てこまる

>>837
まぁほどほどになw
839フラリ2世:03/04/01 23:29
ライブラリのインスコの際に出てくる注意書き

2.ライブライはだれが受け取ることができますか?
 ライブラリはエホ証のための調査用ツールです。一 般 の 人 々、あるいは〜(中略)
のためのものではありません。

>>837
いい加減自分の立場をわきまえろよw
世の人め!w
>>839
あれれ?

漏れさんってば、「エホ証やめます!」なんて
会衆で宣言した覚えないんだけど。
別にエホ証と話したって相手は罪の意識を感じなくていいし、
王国会館に行ったってとがめられることなく、
あまつさえ歓迎だってされちゃうかも知れないもん。
ひょっとすると元いた会衆の名簿にも残ってるかもね。

へっへーんだ。まいったか。
ところで、2001版の資料の範囲は?
1998−2001年に出た雑誌・書籍が増えたくらい?
古い資料は増えてる?
842フラリ2世:03/04/01 23:49
>>840
別におたくの事情しらんからなんともw

でも自称敗凶者なんだろ?w

>王国会館に行ったってとがめられることなく、
>あまつさえ歓迎だってされちゃうかも知れないもん。
今は、(・∀・)ニヤニヤみたいのも迷っちまった羊だからな、歓迎はされるだろうよ
で、なんでヤメタのかね?
で、なんで集会にも行かないのだね?

その前に正式な排斥・断絶者なのか?
それとも自然消滅の出来そこないか?w
843フラリ2世:03/04/01 23:57
>>841
そこまで見てないし、見る気もないw
>>842
それまであまり休まず奉仕・集会に参加していて、
ある日を境にぱったりとすべての活動を絶って
就職し家を出た自然消滅者ですが、何か?

そんじゃあ、おやすみねー。
おやすみはもうちょっと先延ばし。

>>843
そのくらいすぐ調べられるじゃん★ってばさー。
846名無しさん@3周年:03/04/02 00:03
ダッチワイフライブラリ  
はぁはぁ
847フラリ2世:03/04/02 00:04
>>845
就職して家を出るのはエライ
エホ証の若いヤツでダメなのはいつまでも親のトコに居ることとちゃんとした
仕事に就かないことだな。
まぁ、エホ証マジメにやるとなると、この時代ちゃんと就職なんて出来ないだろうが
848フラリ2世:03/04/02 00:07
つうわけで漏れは寝るw

ダッチワイフライブラリは王国宣教の内容がちゃんと搭載されたことを発見
結構、ウィンドウとかいろいろ変わってた。
まぁ追々教えてヤルサw

>>844
ある日が気になるがまぁええやw
>>847
そうそう、そういう若者を目の当たりにしてたし、
エホ証真面目にやるとなるとDQNな仕事にしか
就けなくてプライドが保てないという思いもあった。

だいたい、今は良くても年取ったらどうするわけ?
いつまでも親のすねかじりしてるんじゃなくて、
親を援助できるくらいの金銭的余裕は持ちたいものだ。
>>848
>王国宣教の内容がちゃんと搭載
期間内のは載ってて当然だってばさー。昔からだよ。
>結構、ウィンドウとかいろいろ変わってた
ようやくVisual Basic 3.0を脱却して32bit化したのかな。

またいろいろ教えてねー。画面キャプチャもうpしてよ。
>>848
「ある日」つうのは「或る二世の日記」の
http://dqn.cc/88BD82E993F190A282CC93FA8BL.html
最後に長ーく途切れてる部分のどこかだYO!

まあ、母親には通告してたし、新たな人間関係は極力築かず、
これまでの人間関係も少しずつ切り離していたから、
十分前もって準備はしてたんだけどね。

ちなみに集会に行くのをやめた直接的な原因は
生まれて初めて第二の割り当てを作れなかったからw
それを期に気まずいしちょうどいいので全活動をストップした。
ほんじゃあ、おやすみねー(^□^)
853ものみの塔:03/04/02 01:03
こらあ!..金蔓の親たちがそろそろ金欠になりだしてるんだよ
854名無しさん@3周年:03/04/02 03:23
ライブラリー2001はスパイウェアって本当?
インターネットへの書き込みを監視してるとか
855boy's:03/04/02 11:29
>>854
ライブラリー2001は知らないけど、
スパイウェア、ウイルス、ブラクラ、クラッキングなど、
いちいち気にするなら、一台専用機を持って、
ネット越しに覗かれても問題の無いデータだけ入れとけばいいよ。
ウイルスにやられてもクリーンインストールで問題ないし。
自宅にPCが一台だけって人は最近少ないでしょ。
856名無しさん@3周年:03/04/02 12:25
二台あるなら一台を監視用にするといいらしい 専門家に聞いてみてね
857名無しさん@3周年:03/04/02 14:07
>>854
Zone Alarm使え
858フラリ2世:03/04/02 21:04
今日は充実した一日だた。仕事休みだったんで奉仕出たら
(・∀・)イイ!!人に会えた。再訪問しないと血の罪でつか、そうでつか、マンドクサーw

でもって、記念式&大会に備えて靴を買ってきた。まぁ定番なリーガルね。
エホ証なんて、Jプレのスーツにシャツにラルフローレンのネクタイ・靴下、リーガルの靴にJプレの鞄。
んで、このご時世なかなか見ることの出来ないさわやかな笑顔が作れれば問題なくやっていけるw
(Jプレの割合多いが気にシナイ(・A ・)

>>(・∀・)ニヤニヤ

おたくのHP読んだが、正直言っちゃうと、ニヤニヤはオレの考えるエホ証ヤメルヤツの典型的な形でしかないな
で、結局、エホ証ヤメテまで選んだ生活がそんなもんかと( ´,_ゝ`)プッって感じだw
前に話題にした、サトシ兄弟のHPがさわやかで励まされるものなら
ニヤニヤの日記は、読んでるコッチまで暗くなってしまうものだったよw

まぁ、ニヤニヤはパソコン持ってネットしちゃダメな人種だったんだな
ただのオタクじゃんw

まぁせいぜい死ぬ時になって、オレの人生クソだったなんて言うことにならんようにしとけw

あと、ダッチワイフライブラリはなんとCDのオモテ面(なんていったっけ)に印刷もされております
859名無しさん@3周年:03/04/02 21:20
>まぁせいぜい死ぬ時になって、オレの人生クソだったなんて言うことにならんようにしとけw

オマエガナー(藁
860名無しさん@3周年:03/04/02 21:29
>>859
オマエガナー
861フラリ2世:03/04/02 21:29
>>859
それはないな。エホ証は永遠の命を得るからです(藁

そうそう、途中でヤメタ劣等生君達は知らないと思うけど
今の、神権宣教学校って激しく変わっとるのだ
862boy's:03/04/02 21:45
>>858
>ニヤニヤはオレの考えるエホ証ヤメルヤツの典型的な形でしかないな

半分ネタのHPだと思うけど、
「エホ証ヤメルヤツの典型的な形」というより
「エンジニアの典型的な形」に感じるなあ。
私も以前はたいして変わらん生活してたもん。
そこでガッチリ、スキルを身に付けたら後は恐いもん無しですねん。。。

86343歳素人童貞:03/04/02 22:02

ニヤニヤ>>>>>>>>>>こ、超えられない壁>>>>>フラリ

じ、人生は短い・・・め、めざめよ>フラリ
864フラリ2世:03/04/02 22:03
>>863
わけわからんよキモオタw
>>863

そりゃ違うっしょ。正しくは↓

  サトシ>>>こ、超えられない壁>フラリ二世>>>>>>>>>ニヤニヤ

って感じかな?
86643歳素人童貞:03/04/02 22:24

キ、キモオタいうな・・・!
ど、どいつもこいつも・・・
オ、オタちゃうわっ
た、ただマルチがスキなだけや!
867フラリ2世:03/04/02 22:34
>>866
キどオたよ、あなたはエホ証とどんな関わりがあるのでしょうか?
86843歳素人童貞:03/04/02 22:53
869名無しさん@3周年:03/04/03 01:48
一般人の感覚から言えば

宗教やってる=キモッ

これが全てだ
870名無しさん@3周年:03/04/03 08:22
>>869は先祖代代の仏教徒
871名無しさん@3周年:03/04/03 13:49

boy's は一世?
872boy's:03/04/03 14:29
>>871
一世のなりそこね。
873名無しさん@3周年:03/04/03 22:04
>>867
ヨハネ2:3?
874名無しさん@3周年:03/04/04 12:02
43歳素人童貞さんに質問

プロフェッショナルの童貞っているのでしょうか?
875名無しさん@3周年:03/04/04 14:39
boy's35才前後
876名無しさん@3周年:03/04/04 20:55
エホバの証人や元証人はどれが気持ち悪いんでしょ
 1..飲む打つ買うのシンドラーがユダヤ人を助けて、品行方正な
    信者の集まりであるはずの、ものみの塔がヒットラーに協会
    擁護の要請をしていたこと。
 2..やたら聖書に詳しい異教徒がいて、ものみの塔の教義が聖書
    から逸脱していると馬鹿にされること。
 3..もしかしたら本当にハルマゲドンがやってくるかも知れない
    こと
 4..カトリックの修道女だった、マリア・テレサが世界から高く
    評価されること。
877名無しさん@3周年:03/04/04 21:30
>>876
が気持ち悪い
878聞け!:03/04/04 21:39
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
チンチン,ポッポー チン,ポッポ〜
879聞け!:03/04/04 21:42
>>878

 おっと、オウムの歌スレへの誤爆だ、気にするな。
 …漏れにはどっちもどっちだが。
880名無しさん@3周年:03/04/04 22:31
それで
 
新会長はだれになったの?
副会長が昇進するんでしょ?
その副会長はだれだったの?
教えてケロ…
881名無しさん@3周年:03/04/04 22:32
>>874 2ちゃんにプロ固定がいるように
プロとして童貞手当てが月に???円、ある団体から振り込まれています。
45歳になったら増額されるようです。
5年ほど前に、欲望に負けて一度だけソープに逝きました。
でも、早く逝ってしまうのが恥かしくて、予約したお姉さんの雑誌の写真を見て、
かるくヌイて逝こうと思ったら3回もヌイてしまい、結局緊張とヌキすぎで逝けませんですた。
しかもその後、あそこが痒くなる病気をお土産にもらってしまいますた。
それ以来ソープにも逝ってません。
エホ婆に子供の頃から「セクースしたらケコーン」と刷り込まれていたせいもあるけど、
基本的に女と話すのが苦手で、見栄えも悪く、貧乏でモテない男です。
オナーニは今でもモニタ見ながら毎日やってます。

>>880
だーかーらー、>>835を見られい。
883名無しさん@3周年:03/04/04 23:25
>>:(・∀・)ニヤニヤ どの
持ち回り制でというのは順番で会長になるんですよね?
 アレ ちがったら教えてケロ
偉いというんでなくただの役職ですよNE
884名無しさん@3周年:03/04/04 23:39
はっきり言っちゃえば、ハルマゲドンだの
楽園での永遠の命だのってのは、普通の人(まともな人)からすれば
逝っちゃってるわけで、それを自覚できないエホ証はバカなわけで
まぁなにが言いたいのかと言うと、俺もよく分かんねぇんだよな
>>883
統治体には「会長」職は存在しないよ。あるのは持ち回り制の「司会者」。

ものみの塔株式会社の理事会が統治体とイコールだった頃は
統治体の中から一人が終身会長になったけど、
2001年から統治体成員は全員ものみの塔の理事会を辞任したからね。

で、統治体ってのは以下の仕組みから変わってないはずだけど、
違ったら教えてね。>原液証人さん

*** 塔77 4/1 207 忠実な「奴隷」と共に奉仕する ***
16 一層の拡大の必要にこたえるために,1971年には,
エホバの証人の統治体として奉仕する「年長者」の数を,
7人(ものみの塔協会の理事)から合計11人に増やす取り決めが
作られました。1974年にはさらに拡大されて,その成員は18人になりました。
……そして,現代のエホバの証人の100年にわたる歴史の上で最も意義深い
,組織面での調整が検討され始めたのは,翌年の1975年のことでした。
ほとんど一年を通して論議が続けられた末,1975年12月4日に,統治体の成員
17人は全員一致して再組織に賛意を表し,新しい取り決めは1976年1月1日
から実行に移されました。

17 この再組織にはどんな事柄が関係していたでしょうか。
キリスト・イエスが,「奴隷」級,すなわち地上のキリストの会衆の頭と
認められることは,いつもの通りで変わりません。(エフェソス 1:22; 5:23)
この一人の頭の下で,油そそがれた統治体の成員は同等の立場で奉仕し,
司会者はアルファベット順に毎年交替します。管理責任は,(その年の司会者,
前年の司会者,翌年の司会者で成る)成員三名の司会者の委員会,
およびエホバの証人の世界的活動を監督する,五人から七人で成る
五つの常置委員会が分担します。この五つの委員会にはそれぞれ,
毎年交替する司会者が一人と,常任の調整者すなわち秘書が一人います。―箴 11:14。
886名無しさん@3周年:03/04/05 00:41
>>885
了解
統治体はそうですね。

理事会=ペンシルバニア州ものみの塔聖書冊子協会、
ニューヨーク法人ものみの塔聖書冊子協会の二つの株式会社
でいいんでしょうか?

で、その理事会の会長がドンアダムズに
なったということですね。

ところでドンアダムズは統治体の成員ではないんでしょうか?

故ミルトン・ヘンシェルは統治体の成員じゃなかったんでしょうか?

よく分からないのでおしえてください。

887名無しさん@3周年:03/04/05 00:58
>>883
順番? あいうえお順に決まってるだろ(w
もしくは背の高い順だ。
>>886
それまでは統治体=理事会で、ものみの塔株式会社の会長職は
ラザフォード、ノア、フランズ、ヘンシェルと全員統治体の中から
選ばれて引き継がれてきたんだけど、2001年に大幅な組織変更が
あって、統治体は会社の経営に関与しないことになったわけ。

で、会社の理事会は「油注がれた残りの者」ではない「ほかの羊」
だけで構成するようにして、ドン・アダムズを会長に立てたわけ。

詳しくは以下のソースを参考にしてね。

[1] エホバの証人は「福音奉仕」をさらに強調するために法的組織の構造を改正する
  http://web.archive.org/web/20010223031133/http://www.jw-media.f2s.com/releases/001007_j.htm
[2] 統治体はものみの塔協会の組織の役職から退陣−エホバの証人の管理機構に大きな組織改造
  http://www.jwic.com/n102900.htm
[3] 2001年2月15日前後の「ものみの塔」誌
  (発行当時は現役だったけど、今は手元にない)
889名無しさん@3周年:03/04/05 01:56
僕、聖書を研究し始めて5ヶ月くらいなんですが、
僕は天に行けるんじゃないかと思うんです。
この間エホバに祈っていたら霊感を感じたんです。
僕も14万4000人のうちの一人じゃないかと本気で
思えてきたんです。そんな人いますか?
890名無しさん@3周年:03/04/05 02:01
>>889
記念式でパンと葡萄酒に与って、イタイ人に認定されてください。
891名無しさん@3周年:03/04/05 02:05
エホバに熱心に祈り続ければ、いつか天的希望を得られる
と思います。天に行けない人は霊性が低いのではないでしょうか。
僕はそんな気がします。
892名無しさん@3周年:03/04/05 10:14
>>888
(・∀・)ニヤニヤ どの
サンキュ
分かりました。そうかそういうことか。

なかなか組織のこと、とくに統治体、理事会、協会の情報は
えらえないもんで原液でもね。
個人研究できました。ププ
どうも(^O^)
他にも情報あつたら教えてケロ

そういえばJWICの
『ものみの塔聖書冊子協会会長、ミルトン・ヘンシェル死去す』
は、前会長のまちがえってかんじかな

89310年:03/04/05 13:38
>>891

そんな単純なものでもないと思いますが。。。
ひとつ関係しているのは順番ですかね。
894名無しさん@3周年:03/04/05 18:15
なんでお前そんなことしってんだ?>>836
それは長老しか知らない事ですが。
895名無しさん@3周年:03/04/05 23:26
>>894
長老宛の手紙でも、会衆に発表できるものもあるんでしょ?
若しくは読むように指示されてたり
896bloom:03/04/05 23:28
897名無しさん@3周年:03/04/05 23:59
>>890
というか、記念式で聖書の字句通りにパンとぶどう酒
出して、しかも見るだけ(wのほうがよほどイタイと思うが。
898名無しさん@3周年:03/04/06 00:01
なんで自分は天に行けないのか?という疑問が信者の
間からおこってこないのが不思議だ。
899名無しさん@3周年:03/04/06 00:04
謙遜な人は「こんな自分でも天に行けるのか」って真剣に悩むそうです。
900名無しさん@3周年:03/04/06 00:06
>>899
つうか天に行けると思ってる時点で不遜
901名無しさん@3周年:03/04/06 01:53
全くだよ、天に行けるなんて言ってるやつが存在する
エホ証こそ不遜な輩だな
902黙示禄のヨハネ:03/04/06 09:28
>>889
僕も14万4000人のうちの一人じゃないかと本気で
思えてきたんです。そんな人いますか?

私(ヨハネ)は、神への生贄のつもりで14万4000人を
書いたつもりなんですが、どう勘違いしたのか永遠の命を与え
られる人達と思ってる協会があるんです...
第一あなたのご先祖はイスラエルの何族ですか(7:5-8)?
それに女に触れて身を汚したことのない童貞ですか(14:4)?
日本人でこれに該当する人は殆ど皆無だと思うけど...


903名無しさん@3周年:03/04/06 10:35
そろそろ公開講演が終わってものみの塔研究の時間かな。自分はもう離れて10年位経つ元1世(20代の頃にバプテスマ受けました)です。質問なのですが、ものみの塔と目覚めよ!誌は郵送ではやはり受け取れないのでしょうか?もし過去スレに答えがあったらごめんなさい。
904名無しさん@3周年:03/04/06 10:47
>>900
天にいけると思っている香具師が一人もいないキリスト教会が 有るのか?
905名無しさん@3周年:03/04/06 11:32
>>904
信仰の内容が違うでしょ。
906名無しさん@3周年:03/04/06 13:28
>>903
予約(郵送での雑誌配達)が終わったのって、10年以上前じゃなかったっけ?
907名無しさん@3周年:03/04/06 14:26

ボクは「この人は天に行く人じゃないか?」と噂された事があります。

  うわさだけどね。
908名無しさん@3周年:03/04/06 20:11
>>907
僕は安キャバへ行くと「社長さん」と呼ばれます。
どちらも言うだけはただですから、それで信者になってくれたら
安いもんで...
そのうち、連中に逆らってると「地獄に落ちろ」と言われます。
909名無しさん@3周年:03/04/06 20:21
天的希望と地上の楽園の2分論の聖書的根拠って何?
910名無しさん@3周年:03/04/06 20:38
>>909

「14万4,000人とはだれのことか」↓
ttp://www.geocities.com/Athens/Agora/3207/144000.htm
911名無しさん@3周年:03/04/06 20:59
>>909

「エホバの証人、ものみの塔の予言と教理の移り変わり」
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/

95. 144000人の残りの者の数
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/095.jpg

97. 144000人に選ばれているとの確信はどこから
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/097.jpg

100. 144000人の残りの者の数が年々増えています
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/100.jpg
912名無しさん@3周年:03/04/06 21:19
>>909

『ものみの塔の終焉』

3章 忠実で思慮深い奴隷級
(1) 忠実な家令とは
(2) 忠実な奴隷は14万4千人
(3) 忠実な家令=14万4千人説の矛盾
http://www.stopover.org/lib/Kanazawa/Shuen/chapter03.html

4章 天に行く人の数は14万4千人か
(1) 天に行く人=14万4千人説の根拠
(2) 黙示録のイスラエルは生来のイスラエルか
(3) 天に行く人は14万4千人に限られてはいない
http://www.stopover.org/lib/Kanazawa/Shuen/chapter04.html
913フラリ2世:03/04/06 22:37
久々の登場。

前、RBCの手伝いに行った時知り合った兄弟とこに遊びにいってきた。

なかなか、タノシカタ。
そんなわけで、少しエホ省マジメにやろうと思ふようになた。
で、まずはインターネットをヤメヨウと思うw(別にネットがダメなわけじゃないが、時間はとられるし
2chとか正直、オワッテル連中多いしw

でもって、10月の国際大会を目標に少し、頑張りすぎない程度に少し、ガンガル。
でもって、イイ感じの姉妹とケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ンでもしるw

ちゅーわけで、ネット卒業w
ばはは〜い★
914名無しさん@3周年:03/04/06 22:57
>>913
思い込んだら試練の道を行くが男のど根性♪

どうせやるなら命懸けでヤレ!

そしてエホバの星とナレ!
>>913
がんばってねー♪

またいつか、「うなじのこわい敗狂車」として
再登場されることを希望します。
そうしたら一緒に傷を舐め合おうね(はぁと
916黙示禄のヨハネ:03/04/06 23:48
そーかー、黙示禄のイスラエルは霊的イスラエルなのか(ワハハハハハ)
それじゃハルマゲドンも霊的ハルマゲドンだら...復活も霊的復活ダド
1975年も霊的1975年かも知れない...でたらめも底が見えた。
都合の悪いことは全部霊的***にしましょう。

いまさら、実は14万4千人が神への生贄で、頑なに偶像崇拝を拒んで
ローマ帝国に弾圧されたヨハネやユダヤ系クリスチャンが、神の怒りを
解こうとして、人身御供の生贄として描いた14万4000人だなんて
言える分けないもんなぁ...

霊的イスラエルはものみの塔が言い出した最も欺瞞に満ちたでたらめ
な説明デロ。それにしても「油そそがれし者」などと言う嘘八百に満足
している脳無し信者ってマジにいるのかいな

ものみの塔に神のご加護がありますように、エホバの証人は人間の鑑です
皆さんで祝福しましょう...エホバの証人はすばらしい...
917名無しさん@3周年:03/04/07 01:22
hage
918名無しさん@3周年:03/04/07 01:27
>>916
いますよ。
会衆の九割がた。
919名無しさん@3周年:03/04/07 01:32
>黙示録のヨハネさん

聖書にお詳しいのですね。
それでも真の理解が得られて
いないというのは残念ですね。
920名無しさん@3周年:03/04/07 04:23
>>911
エホバは我々を段階的に導いてくださるのですよ。
真理の探求の業によって徐々に明らかにされることがあるのです。
921名無しさん@3周年:03/04/07 04:30
背教者は重箱の隅をつつくような仕方で、エホバの組織を
批判しようと躍起になっていますが、組織の本質は不変である
ことは明らかでしょう。
922名無しさん@3周年:03/04/07 08:19
923名無しさん@3周年:03/04/07 08:34
エホバが一体どのようにご自分の民を導いてこられたかということは、
次のような例えで説明できるかもしれません。ある人が暗い部屋の中に
長時間いた場合、その人に徐々に光を当てるのが最善ではないでしょうか。
エホバはそれと似た方法でご自分の民に真理の光を当ててこられました。

むちゃくちゃな例えだなw
924すべてのことを確かめなさい。:03/04/07 08:55

エホバの証人は「すべてのことを確かめなさい。」と
命じられていませんか。

エホバの証人は「自分の信じている事柄が聖書によって
支持されているかどうかを確かめ」ないのですか。

「すべてのことを確かめなさい。」
エホバの証人の「新世界訳」テサロニケ第一 5:21
925名無しさん@3周年:03/04/07 09:37
「組織の出版物で」全てのことを確かめていますがなにか?
926名無しさん@3周年:03/04/07 10:15
しかし,霊感のことばは,後の時代にある人たちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす霊感のことばや悪霊の教えに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの偽善によるのです。
手持て4:1.2
927名無しさん@3周年:03/04/07 10:16
しかし,霊感のことばは,後の時代にある人たちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす霊感のことばや悪霊の教えに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの偽善によるのです。
手持て第一4:1.2
928名無しさん@3周年:03/04/07 10:17
>>925
釣り?
929名無しさん@3周年:03/04/07 10:20
>>928
釣り。
930名無しさん@3周年:03/04/07 10:24
>>923
長時間暗い部屋にいたら、本当にそのような処置が
必要な場合があります。
ま、経験したことないとわからないかも。
931名無しさん@3周年:03/04/07 10:24
しかし,霊感のことばは,後の時代に2チャンネラたちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす電波や煽りに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの釣りなのです。
テモテ第一4:1.2
932名無しさん@3周年:03/04/07 10:30
>>テモテ第一4:1、2

つまり背教者たちも聖書の予言の成就に寄与してるわけだ(w
イエスについての預言の成就に関わった(背教的な)ユダヤ人やローマ人みたいだね
933名無しさん@3周年:03/04/07 10:36
暗い部屋にずーっといるとね、目のほうが慣れてくるんだよ。

エホバの導きなんて「大きなお世話サマー」な訳。
934名無しさん@3周年:03/04/07 10:43
100000000
935名無しさん@3周年:03/04/07 10:43
しかし,霊感のことばは,後の時代にある人たちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす霊感のことばや悪霊の教えに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの偽善によるのです。
手持て第一4:1.2

しかし,霊感のことばは,後の時代にある人たちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす霊感のことばや悪霊の教えに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの偽善によるのです。
手持て第一4:1.2

しかし,霊感のことばは,後の時代にある人たちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす霊感のことばや悪霊の教えに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの偽善によるのです。
手持て第一4:1.2

しかし,霊感のことばは,後の時代にある人たちが信仰から離れ去り,
[人を]惑わす霊感のことばや悪霊の教えに注意を寄せるようになることを明確に述べています。
それは,偽りを語り,その良心に焼き金によるような印を付けられた者たちの偽善によるのです。
手持て第一4:1.2
936名無しさん@3周年:03/04/07 10:47
>>933
「暗い部屋にずっといる」ことが論点ではなくて
「暗い部屋にずっといた人がそこを出たとき、そのような
な処置が必要なのか」ということが論点ですよね。
目が慣れるとかそういう問題ではないような...
937名無しさん@3周年:03/04/07 12:11
>>936
だからね、暗い部屋にずっといる人は、明るいところへ出て行く必要はないの!!

938名無しさん@3周年:03/04/07 12:17
>>937
了解です。
でも「むちゃくちゃな例え」といった事に対する
答えにはならないですよね...
「むちゃくちゃではない」という結論で宜しいで
しょうか?
939名無しさん@3周年:03/04/07 12:17
>>937 暗い部屋にいられると税収や労働力の確保って点から見れば
   支配者にとってものすごく迷惑なんだよ。
  
   神も困るんじゃないか?やくたたずの奴隷が増えたら。
940名無しさん@3周年:03/04/07 12:21
神=経営者
伝道者=総務部人事課
一般人=労働者

っていことだよ。
941名無しさん@3周年:03/04/07 12:47
   神=陰のオーナー
 統治体=役員会
世界本部=本社営業部
  支部=地方営業本部
巡回監督=営業部長
 長老団=営業係長
 伝道者=営業部員
 一般人=お客様&将来の営業部員予定者

っていことかな?

でもこれじゃマルチ商法じゃん(w
942名無しさん@3周年:03/04/07 13:05
>>941
地域監督は
地区統括部長
ってなとこですか?(w
943名無しさん@3周年:03/04/07 15:18
>>938
「光が欲しいっ!!」て言ってる訳でもない暗い部屋にいる人に
光を与えるってーのが大きなお世話だと言いたかったのだ。
光が必要なヤツは蛾が明かりに集まるように引き寄せられんじゃないの?
944名無しさん@3周年:03/04/07 15:35
果たして光がどうか・・・
945名無しさん@3周年:03/04/07 15:41
>>943
なるほど。そういう意味ですか。
わかりました。
ありがとうございました。
946名無しさん@3周年:03/04/07 21:46
>>941
マルチよりひどいのは、実質的には商売やってるにも
関わらず、巧妙な税金逃れしてたり、一般の労働者(奉仕者)に
給料を全く払っていないところ。
947名無しさん@3周年:03/04/07 22:11
(,,・∀・)つ II
歩合制にしますた。がんがって!
948黙示禄のヨハネ:03/04/07 22:50
>聖書にお詳しいのですね。それでも真の理解が得られていないというのは
>残念ですね。

何処かのオッサンの教義が「真の理解」だったら、理解し難いとするのは
究めて健全な事でしょう...14万4000人が神への生贄だと言う
話は、通常の聖書愛好家の黙示禄研究にとっては重箱の隅の話ですが、屋台骨
を揺らしかねない協会もあるやに聞き及んでいます。
949名無しさん@3周年:03/04/07 23:05
言葉の上では「神への生贄」ですが、それは幕屋での奉仕を意味しているので
決して残酷なものでは有りません
950名無しさん@3周年:03/04/07 23:11
>>949
正しく、人生を生贄に捧げとるわな。(ワラ
951名無しさん@3周年:03/04/07 23:28
>>948
私はあなたが真の理解を得られていないのが
大変残念だと言っているだけですよ。
952名無しさん@3周年:03/04/07 23:40
藻前らのおっかさんは、何でこんなアホバカトンチンカンチンなもの
信じるようになったん?
聞いたことある人教えてくだちい。
953名無しさん@3周年:03/04/07 23:45
>藻前らのおっかさんは、何でこんなアホバカトンチンカンチンなもの
>信じるようになったん?
>聞いたことある人教えてくだちい。

このような態度で質問される方には理解できないかと思います。
ただの水掛け論になりますので。
954黙示禄のヨハネ:03/04/08 00:14
その前に、14万4000人が何であるかは、各論ありまして僕の
生贄説は推論の域を抜けていません。悪しからず...
聖書には幾つか生贄の話があります。創世記のイサク献上の話が
有名ですが、ほかにも初子の奉献(出エジプト13:2)や国家存亡
の時は王子を焼いて神の怒りを解いた(列王下3:26−27)などが
あって、古代ユダヤではそれほど異例な習慣ではありません。ヨハネは
その辺の知識があったんだろうと思います...
AD95年頃ローマのドミティアヌス帝が皇帝像崇拝を強制したのに
対して、偶像崇拝拒否に凝り固まっていたユダヤ系キリスト教会の
エフェソスの聖職者だったヨハネも、偶像崇拝を拒絶してパトモス島
へ流され、そこでしたためたのが黙示禄です。2−3章は仲間たちへの
叱咤激励であるし、暗に異邦人社会に解けこんだギリシャ系キリスト教会
への批判かもしれません。その意味ではセレコニウス・エピファネスの
軍隊にゼウス像崇拝を強制され、頑なに拒んで殉教したダニエル書と
通じるものがありますが、ヨハネは当然ダニエル書を意識したのでしょう...
そしてセレコニウス軍がマカビーによって追い払われた様に、キリストの
再臨でローマ軍をおい払ってくれると考えたのでしょうか。

いずれにしても2000年程前の、少し精神破綻しかけた御仁の文章なので
読み辛さはありますが、この辺の背景を考慮すればさして謎めいた文章でも
ありません、ややこしくしてるのは、この文章を商売道具に使ってる何処か
の協会です。
955名無しさん@3周年:03/04/08 00:25
>>952
頭の問題ではなく、心の問題なので、いくら理路整然と
教義の誤りを指摘しても全く無駄なのです。
956名無しさん@3周年:03/04/08 00:30
That's マインド・コントロール
957名無しさん@3周年:03/04/08 00:35
>>954
本当によく聖書を勉強してるんですね。
でも全体的に調べては書いてるってだけで、
あんまし説得力っていうか、グッとくる説明
がないですね。
あの、パウロさんの>>794くらいかな。
コイネーうんぬんのとこです。
あれはおもしろかったです。

でも聖書を正しく理解していないな〜と感じ
ます。残念ですね。
958黙示禄のヨハネ:03/04/08 00:54
>>957
枠が少なすぎるんですよ、自分のHP覗いてくれって言いたいけど
匿名を原則としているので、紹介するわけにもいかず...それも
推測していただければ幸いですか...1日に300−500アクセス
あるから、検索ロボットで簡単に探せると思うけど...
959名無しさん@3周年:03/04/08 01:04
聖書の正しい理解ってなに?
960名無しさん@3周年:03/04/08 01:12
>>959
誤解を恐れずに言えば「行動が伴う」ことです。
ここでお見かけするレスのほとんどにはそれが感じられ
ないですね。
確かに証人の中でも「この人は本当に神への敬虔恐れ
が第一で行動しているのか」と考えさせられる方はいま
す。人の目を気にしているんじゃないか?とかね。
まぁそんな方がいても聖書に書いてることは聖書に書い
てることなので、私は別に構わないのですが。

>>958
ご存じの通り、証人は「不必要に自分の信仰を危険に
さらすことは(良心的に)避けるよう」に勧められています。
ので(良心的に)そのサイトを訪問することはお断り致しま
す。
961名無しさん@3周年:03/04/08 01:23
>>960
神への恐れを伴う行動ってなに?
962名無しさん@3周年:03/04/08 06:43
ご存じの通り、証人は「不必要に自分の信仰を危険に
さらすこと(ほんとうのことを知ること)は避けるよう」に
勧められています。 ってことかな
963名無しさん@3周年:03/04/08 06:53
>>960
おもしろいなあ。
聖書を史的に読んだら信仰が危険に晒されるんだ。しょうもない信仰だこと。
964名無しさん@3周年:03/04/08 07:08
>>959, 961

また、バカ駄馬かだ言われたいのかい、ボク


965名無しさん@3周年:03/04/08 07:22
>>952
家庭や生い立ちに問題のある人だと思われ。
幸せな人がこんな怪しい宗教に入るわけないじゃん。
966黙示禄のヨハネ:03/04/08 07:58
舞台裏覗いたら、張りぼてがバレルって言うやつだろ。信仰なんて
所詮そんなもんだよ。霊験あらたかな水と言っても、大腸菌うじゃ
うじゃが判明したら、霊験なんか吹っ飛んじゃうし...
どっかのオッサンのシナリオを信じるのは楽しいけど、嘘がわかったら
悲惨だなぁ...嘘を知ってる周りの人間に信じ込んだ人間が
信仰を主張するのは滑稽さを通り越して気の毒ですらありまする。
気の毒な人たちだよ
967名無しさん@3周年:03/04/08 08:27
冷厳があれば大腸菌とも仲良くやっていけますって
968名無しさん@3周年:03/04/08 08:53
>>964
別に言われてもいいから教えてくれよ。
969名無しさん@3周年:03/04/08 09:45
突然、呼ばれもしないのに訪れる聖書を持った気味のワルーい笑顔を浮かべた
人間の話を聞くなんて、近所中の嫌われ者が話し相手が出来たと思って
食いついているだけだよ。
だから、エホ証って常識のない人やおかしな人が多い。


エホ証は心に隙のあるやつを探し歩いて、今日もお宅のチャイムを鳴らす。
970名無しさん@3周年:03/04/08 10:10
チャイムを押している人はそのことに気付いていない罠。
971名無しさん@3周年:03/04/08 10:10
>>969 笑うせえるすまん 「心の隙間 お埋めします」 あれと同じ? 
972名無しさん@3周年:03/04/08 10:17
>>961-969
このような罵詈雑言に近い言葉を
書き込むこと自体、聖書の正しい理解を
得てない証拠だと思います。
ま、生い立ちもしくは環境そして時々存在
する残念な証人の悪影響を受けたのだと
は思いますが。
私は証人たちに対して悪感情を抱いてい
る方のことを否定はしません。
実際にそういう証人はいることはいますし。

ま、今のところ日本でも「戸別訪問は宗教
活動の一部」として認められているようで
すし、「絶対二度と来ないで」と言えば来な
いようにしてくれます(年に一度くらいはあ
るかも)ので、遠慮なくそのようにおっしゃ
って下さい。

973名無しさん@3周年:03/04/08 10:36
>>960
聖書を正しく理解していれば、行動が伴うはずだというのがあなたの主張ですか。
折れはそうは思わない。
ってのも、一般人でもJWの教義を正確に理解している人は大勢居る。
それらの人があなたの言うように行動しないのはなぜ?

それから、JWが聖書を正しく理解しているという証拠は?
それを証明しなきゃあなたの発言は正しくない。
信仰の問題なのでほっといてくれ、というのなら分かるのだが。

>>972
>「絶対二度と来ないで」と言えば来な いようにしてくれます(年に一度くらいはあるかも)ので、

ハァ? 2度と来るなって言っても年に1度来るかもってのは矛盾してるだろ?
うちは持ち家なんだから表札見れば住人が変わってないことくらいすぐに分かるはず。
それを年に1度くらい確かめに来るとは頭おかしいぞ。
そういうJW独特の傲慢さが嫌われている理由って知らんのだろうナ。
974名無しさん@3周年:03/04/08 10:50
>>972
偽りの宗教を公に暴露するのは,有益なことではありませんか。

『間違った宗教を暴露するのは、なぜ悪いことではありませんか。』

『偽りの宗教を公に暴露するのは,
報道のあやまりを明らかにするよりも有益なことです。
それは, 宗教の迫害ではなくて公共に対する奉仕であり,
人々の永遠の生命と幸福に関連しています。』

エホバの証人の機関紙「ものみの塔」1964年3月15日第177頁
975名無しさん@3周年:03/04/08 10:56
>>972
質問が罵詈雑言ですか?
真剣に質問しているのに。
行動が伴っていないというのは、あなたの方です。
976名無しさん@3周年:03/04/08 11:05
>>973
>ってのも、一般人でもJWの教義を正確に理解
>している人は大勢居る。

これはあなたの見解ですよね?
私はそうは思いません。ただの水掛け論ですよね。それだけの
話です。
証人の中でも理解してない人は理解していないんじゃないでし
ょうか?

>それから、JWが聖書を正しく理解しているという証拠は?
>それを証明しなきゃあなたの発言は正しくない。
>信仰の問題なのでほっといてくれ、というのなら分かるのだが。

証明できるできないの話はこれまでにさんざんあったような感じ
ですので、結果は一緒です。水掛け論だと思います。
証明できないと発言は正しくないのでしょうか?今は証明できな
いとしてもいつかは結果が出ますので、それをお互いに楽しみ
にしましょう。その時にどちらが正しかったのか、でいいのでは
ないでしょうか?

977名無しさん@3周年:03/04/08 11:06
続きです。

>ハァ? 2度と来るなって言っても年に1度来るかもってのは矛盾
>してるだろ?
>うちは持ち家なんだから表札見れば住人が変わってないことく
>らいすぐに分かるはず。
>それを年に1度くらい確かめに来るとは頭おかしいぞ。
>そういうJW独特の傲慢さが嫌われている理由って知らんのだろ
>うナ。

説明不足でしたか。
別に家の人が変わってる変わってないという問題ではないです。
むしろ同じ人に会いに行っています。
恐らく信じられないと思いますが、そのような方(一度は拒否された
方)で、後に証人になったかたもおられます。
つまり、今でも「来ないでくれ」と思っておられるのか、確認に行って
いるわけです。
実際私も(恐る恐る)行ってみますと、「前は夜勤明けでイラついて
いただけだ」と言われ、定期的に訪問できる方に変わったりもします。
これを傲慢と言われるならば、それも仕方がないです。
あなたの見方を変えようとは思いません。

それで、
「それを理解した上で、二度と来てほしくない」と説明すれば、金輪際
来ないかもしれません。
このあたりは会衆によって幾分異なりますのでハッキリとは言えない
ですが、申し訳ありません。

978名無しさん@3周年:03/04/08 11:08
>>975
すいません。ざっと見ただけですので。
申し訳ありませんが、もう一度質問をお願いできないでしょうか?
お答えできるものはお答え致します。
979名無しさん@3周年:03/04/08 11:12
断っても2回目に来たYO!
「先日はお忙しかったようなので、日をあらためて来てみました・・・」だって!
なんかストーカーみたいで怖いよ!!
「忙しいので・・・」っていうのは「モマエの話なんて菊暇ねーよ」という意味だってこと
わかんないのかなあ〜??あれって天然?
980名無しさん@3周年:03/04/08 11:17
>>976-977
自分たちの言うことが正しいと言ってるのはJWの方なんだよ。折れじゃない。
信仰の問題(つまり信じてるから正しい)というのなら、そう言えばいいじゃん。

訪問拒否の件だが、反証するのにレアケースを持ち出すのは反則だよ。
そういうのは10000件に1件あるかどうかだろ?
大勢の人たちは「もう来ないでくれ」って言ってるのにJWがまた来たと言って迷惑している。
それを傲慢と言わずして何を傲慢というのだろう?


新規スレどうします?>ALL
ふざけるなスレに合流でもいい気がするが・・・・。
擁護派はちっとも擁護してくれんからつまらなくなってるしさ。

981名無しさん@3周年:03/04/08 11:21
>>979
(笑)
すいませんが、断るときには「もう結構です」「いりません」と
おっしゃって頂けますでしょうか?
「忙しい」くらいでは「忙しいんだ」と思って訪問しますので。
これも人によりますが。
982名無しさん@3周年:03/04/08 11:38
>>980
>一般の人でもJWの教義を正しく理解している
というのがあなたの主張でしたよね?

あなたはそう思っていることに対して、私はそうではないと思う
と言いたかったのです。
確かに信仰の問題ですよ。ただ、最終的にはどちらかが正しい
のではないでしょうか? ”はい” か ”いいえ” の問題ですので。

>訪問拒否の件だが、反証するのにレアケースを持ち出すのは反則だよ。
>そういうのは10000件に1件あるかどうかだろ?
>大勢の人たちは「もう来ないでくれ」って言ってるのにJWがまた来たと言
>って迷惑している。
>それを傲慢と言わずして何を傲慢というのだろう?

これも結局水掛け論ですね。私たちはそのレアケースの為にやっておりま
すので。
また叩かれるでしょうが、確かに私たちは「大勢の人」の為にも行動したいと
思いますが、それ以上に神のご意志を大切にしますので。

終わりが来るか、証人が消え去るかするまでは続いて行きますね、この問
題は。面倒で迷惑だとは思いますが(笑)
983名無しさん@3周年:03/04/08 11:53
>>976
>証明できないと発言は正しくないのでしょうか?

「エホバの『証人』」なら
証明できなければならないのはなぜですか? 

『宗教を実践するからには、それが真実で正しい宗教であることを
確信しているのは当然です。自分の宗教だけが正しい宗教であると
信じていても、それをひとりよがりと決めつけることはできません。
しかしその人は自分の宗教が唯一の正しい宗教であり、
永遠の祝福をもたらすという事を証明できなければならず、
そうでなければせっかくの信仰も根拠のない軽言となります。』

エホバの証人の機関紙『ものみの塔』誌 1964年3月15日号 177頁
984名無しさん@3周年:03/04/08 12:01
>>983
私は証明できないと言ったつもりはないのですが...
「証明できなくても、事実は事実なのでいつかハッキリする」
と言いたかったのです。論点がちょっと噛み合ってないです
ね。
それから、言っても無駄かも知れないですが、一応著作権
法のかかっている文書ですので、不特定多数が見ることの
できるインターネットにおいてそれらを掲載することは法律
違反です。

>現役さんもですよ。
985名無しさん@3周年:03/04/08 12:20
>>978
>>961を見てください。
986名無しさん@3周年:03/04/08 12:23
一軒一軒、訪ね回らなければ信者が獲得できないっていうのが
そもそも、教義や信者の行いに自身がない証拠ではないのか?
よく家に来る知らない人達
・新聞の勧誘
・不動産屋
・クリーニング屋
・エホバの証人

って感じなんだけど、どれも無くても全く困らないもので、
用がある時はこっちから連絡すれば済むものばかり。

次スレについては>>980さんの意見に賛成!!
987名無しさん@3周年:03/04/08 12:24
>>985
神の考えが記された聖書の原則に基づいて
とる行動の事です。
ちなみに私がいつもこの原則に基づいた行
動をとっているわけではありません。
世界中の証人たちも。
そうしたいとは願っていますが。人間は罪深
い傾向を受け継いでいますので。
988名無しさん@3周年:03/04/08 12:26
>>984
著作権法32条 1項
公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、
公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上
正当な範囲内で行われるものでなければならない。
989名無しさん@3周年:03/04/08 12:26
>>984
>私は証明できないと言ったつもりはない...

「証明できないと言ったつもりはない・・・」なら
「エホバの『証人』」として「証明」すればいいだけの話です。
「エホバの『証人』」の『証言』は『根拠のない軽言』ですか。
990名無しさん@3周年:03/04/08 12:27
>>986
信者を獲得するため「だけ」にやっているのではありません。
むしろそれは二次的な理由です。
>>982を参考にして下さい。
また、用があれば支部にでもご連絡下さい。
次スレ。
エホバの証人ふざけるな!25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1048808361/l50
992名無しさん@3周年:03/04/08 12:28
>>987
具体的にどんなことなの?何が聖書の原則にあたるの?
993名無しさん@3周年:03/04/08 12:29
>>989
>「エホバの『証人』」として「証明」すればいいだけの話です。

私がここで証明するかどうかは私が決めることですので。


>「エホバの『証人』」の『証言』は『根拠のない軽言』ですか。

証言を受け取る側の心の状態が関係します。
994名無しさん@3周年:03/04/08 12:31
>>990
>信者を獲得するため「だけ」にやっているのではありません。
>むしろそれは二次的な理由です。

修行のためにやってるんだよな(w

1000取り合戦ハジメ!
995名無しさん@3周年:03/04/08 12:37
>>992

人は感情を動かされて行動する前には「思考力」が働きます。
例えば誰かにずっと無視されるとします。人間的な思考力で
判断し、感情に流されるなら憤りに支配され、自分も無視して
やろうと思います。

この「人間的な思考力」をマタイ5章23節にある「反感を抱かれ
ているなら自分から近づいて和睦しなさい」という聖書の言葉
に置き換えます。

すると怒りの感情ではなく、その人と仲直りしたいと思うことが
できます。その行動の結果は、自分から「何か気に入らないこ
とをした?」と近づくものに変わります。

ま、完全な意味で怒りを捨てることはできないし、ここまでキレ
イに事が運ぶとは言いません。ただ、エホバはその人のそうし
た努力を祝福されるということです。
996名無しさん@3周年:03/04/08 12:38
>>994
>修行のためにやってるんだよな(w

修行のためではありません。
>>982をご覧下さい。
997名無しさん@3周年:03/04/08 12:40
>>995

>この「人間的な思考力」をマタイ5章23節にある「反感を抱かれ
>ているなら自分から近づいて和睦しなさい」という聖書の言葉
>に置き換えます。

それって、自分の気持ちにウソついてるだけだよ。

>すると怒りの感情ではなく、その人と仲直りしたいと思うことが
>できます。その行動の結果は、自分から「何か気に入らないこ
>とをした?」と近づくものに変わります。

自分の本当の気持ちを誤魔化しているだけだって気付けよ。
998名無しさん@3周年:03/04/08 12:42
>>997

>それって、自分の気持ちにウソついてるだけだよ。

私たちは聖書で「不完全な肉の傾向に逆らう」ように
言われていますので。

>自分の本当の気持ちを誤魔化しているだけだって気付けよ。

自分の本当の気持ちがいつも神の目に正しいわけではないので。


999名無しさん@3周年:03/04/08 12:44
>>998
でもって、人間は不完全で罪深いんだったよね。
1000名無しさん@3周年:03/04/08 12:45

神と自分の関係や、自分が罪深い傾向をもった人間で
あることが自覚できていないなら、聖書を正しく理解して
いるとは言い難いですね。
これは私の考えです。押しつけるつもりはないです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。