●ろんぎぬすの専用スレッド3■
625 名前: ろんぎぬす 投稿日: 02/07/09 05:56
>624 つづき。
三位一体の第二位者は、裁きをする神の子で、第一位者は父なる神で直接は裁かない。
つまり、アテネ(アテナイ:Αθηναι)の
司法長官の9人の執行官(アルコン−テス:αρχοντεσ)の第二位者と同じ。
ニカイア信条の「審判する為に還来たり、その支配(=国)終わりなからんを」とは、
新約聖書の言う携挙の際に天に昇って、生ける者と死せし者が、天の支配地で見合わないのかね?
パリサイ人との会話で、硬貨を見せて納税の質問の時に、何の銘(書き名)であるのか。
と言って、カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい、
ではなかったのかね。つまり、この世はカエサルに任すが、神はこの世の者ではない。
それにパリサイ人との復活についての会話で、
神は、アブラハム・イサク・ヤコブの神で、生きている者の神、とも言った。
ピラトとの会話で@この世の国のものかAユダヤ人の王なのかB真理とは何か、
と言った時、@この世のものでないAその通りであるBあかしの為に世に来た、と答えた。
十字架に掛かった時のピラトの書かせたへブル語・ラテン語・ギリシア語の罪状(書き名)が、
ギリシア語・新約聖書・ヨハネ19:19 @Ιησουσ Aο Ναζωραιοσ
Bο βασιλευσ Cτων Ιουδαιων
CユダヤのB王(支配者)Aナザレ人@イエスなら、へブル語とラテン語の記述が意味を左右する。
多分「王」という単語だとは思うが、手元にないので何ともいえない。
少なくとも「この世」の王国(支配する国)の王国会館ではないし、王の王は「皇帝」であろうから。
またニカイア信条に「一つの聖なる公なる(カトリック)使徒の教会(エクレーシア)」とあるように、
この世には、イエスを頭とする「教会」エクレーシア(集会)がある。
●ろんぎぬすの専用スレッド6■
155 名前: ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM 投稿日: 02/10/19 14:13
★新規追加の注釈:(英語一本ではなく 原典で理解するように)
キリスト教徒の集まりは 王国会館(キング−ドムの館)ではなく、
新約聖書にもあるように「教会」エクレシアであって「バシレウスの館」の語彙ではないです。
旧約聖書のヘブル語は「主の集会(カハール)」であって「メシアの館」という語彙ではない。
現代ギリシア語でも「集会」はεκκλησιασ-μαエックレーシアス・マです。
クリスチャンとして、メシア(へブル語:油注がれし者)キリスト(ギリシア語:油注がれし者)
ソーテル?またはソーテーリアン?(ギリシア語:救世主・救い主)を「王」と意訳しますか?
ソノ支配を「王国」としますか? 主は「神の子」であって「この世のユダヤ王」ではない。
ユダヤの地は、マケドニア王国のアレキサンダー大王や、
ソノ部下で後継者のシリアのセレウコス・ニカノルや、エジプトのプトレマイオス王朝のわけで、
ソノ合間にマカバイの独立とヘロデ大王と来て、ローマ帝国で皇帝(カエサル)を頂く統治で支配地になったとしたら、
その訳はどうなるでしょうか?
現代ギリシア語 政府κυβερνηση→支配者κυβερνητησ(政府の者)
大統領制の国の時代。
古代ギリシア語 支配するβασιλευω→王(支配する者)βασιλευσ
都市国家ポリスやマケドニア王国時代。
現代日本語 政府→政治家・公務員・首相・天皇 立憲君主国の時代。
古代日本語 統(す)べる→すめら尊(みこと) 大君(おほきみ)の時代。
どちらも「王国」に結びつかない。日本史の授業で倭国というが日本王国と聞いた事ない。
日本国王の足利義満ぐらいだろう。
●ろんぎぬすの専用スレッド3■
612 名前: ろんぎぬす 投稿日: 02/07/07 18:46
【 ギリシア語メモ 名詞について 】
王(支配者)βασιλευ-語幹 ο βασιλευσ ホ バシレウス
単数主格 βασιλευσ バシレウス 支配者「は」
単数属格 βασιλεωσ バシレオース 支配者「の」
単数与格 βασιλει バシレイ 支配者「に」
単数対格 βασιλεα バシレア 支配者「を」
単数呼格 βασιλευ バシレウー ああ、支配者「よ」
複数主格 βασιλεισ バシレイス 支配者「達は・達よ」(呼格も同様)
複数属格 βασιλεων バシレオーン 支配者「達の」
複数与格 βασιλευσι(ν) バシレウシ(ン) 支配者「達に」
複数対格 βασιλεισ バシレイス 支配者「達を」
男性名詞:人 ανθρωπο-語幹 ο ανθρωποσ ホ アンスローポス
単数主格 ο ανθρωποσ ホ アンスローポス 人「は」
単数属格 του ανθρωπου トウー アンスローポウ 人「の」
単数与格 τω ανθρωπω トー アンスローポー 人「に」
単数対格 τον ανθρωπον トン アンスローポン 人「を」
単数呼格 ανθρωπε アンスローペ 人「よ」
複数主格 οι ανθρωποι オイ アンスローポイ 人「達は」
複数属格 των ανθρωπων トーン アンスローポーン 人「達の」
複数与格 τοισ ανθρωποισ トイス アンスローポイス 人「達に」
複数対格 τουσ ανθρωπουσ トウース アンスローポース 人「達を」
複数呼格 ανθρωποι アンスローポイ 人「達よ」