●ろんぎぬすの専用スレッド7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
7ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM
★古代ギリシアの思想 山川偉也 講談社学術文庫 1200円 p402
ローマ帝国の国教となって以降に起こったキリスト教徒内部での異端審問騒動と、
それに決着をつけるために開かれた全地公会議のようなものを思い浮かべてみよう。
周知のとおり、「ニケア・コンスタンティノープル信経」
(第二回「コンスタンティノープル公会議」、三八一年)が定められるまで、
キリスト教徒か否かを明確に判別する基準は存在しなかったのである。

‡ 正教要理 p77−78 一、洗礼機密 1.啓蒙礼儀
洗礼機密のはじめに行われる啓蒙礼儀は、
人が物質や社会的地位・身分に捕らわれる僕となっている日常生活をすて、
神を知り神の僕となる生活に入る決心を表すものです。
これはハリストスの福音を中心とする生活をはじめる意志の宣言です。
宣言は教会の入口で西に向かって行われます。
・・・・・・西は・・・・・・暗闇の始まり、人生の終り、死を待つ生活を意味します。
このことから東に向き直ることは、自己中心、物質中心の生活を
主の福音に従う生活へきりかえる意志の表明となります。
次いで「主に配合する」との決心の言葉によって
主を中心とする生活の始まりを宣言し、終りに主に向かう生活の信条として
受洗者の信仰告白(ニケヤ信経)が読まれます。

●天主経=主の祈り、ニケア=ニカイア、コンスタンチノポリス=コンスタンティノープル

★ニケア・コンスタンチノポリス信経 ギリシア語
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/symbol/greek.html#nikekon
★ニカイア信条を学ぶ(日本キリスト教団・改革長老教会・鎌倉雪ノ下教会)
http://www.yukinoshita.or.jp/tsuushin/nicene1.htm
★天主経 現代ギリシア語 ELLINIKA Greek Grec Gracae Romaic Neo-Hellenic
http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-greek.html
★天主経 コイネ・ギリシア語 KOINE GREEK (新約聖書を書いたギリシア語)
http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-gr-koine.html
8ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM :02/11/04 20:05
【 正教キリスト教徒(ハリスティアニン)の祈りの生活 】

★正教会の私生活での祈祷について。
http://www.orthodox-jp.com/nagoya/nandemo20.htm
★正教会の聖セラフィムの勧める祈りの生活
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/serafim/serafimuinori.html

★聖金口イオアン聖体礼儀(主日)
『(ニケア・コンスタンチノポリス信経)信経』 『(天 主 経)主の祈り』
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/inori/dl..html
★朝 の 祈 祷 文 至聖生神女讃詞『生神童貞女よ喜べよ・・・』の歌
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/inori/asa.html
★昼の祈祷文 食前の祝文 或は
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/inori/hiru.html

★正教会の礼拝(奉神礼:リトゥルギア)
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/Dento2.htm
★日本ハリストス正教会教団 東京復活大聖堂教会 ニコライ堂青年会
http://www5b.biglobe.ne.jp/~stephen/y-nico/

★正教(聖歌)用語集
http://www.orthodox-jp.com/maria/term.htm
→ 東方正教会の聖歌 http://www.orthodox-jp.com/maria/ から。
★正教の教会暦
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/koyomi/index.html
9ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM :02/11/04 20:06
【 東方正教会の解説 】
>このHPに掲載されている内容は無断転載禁止です。
>メインページ http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/
>●正教会とローマ・カトリック教会の相違
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/frOrth-Catho.htm
>●正教徒と福音派の対話(この訳文の無断転載は禁止です。)
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/framepage.htm
>●世界の正教会
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/WolrOrth.html
>●ロシア正教会 祭日暦とイコン
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/frameCal.htm
>●正教会の伝統と象徴
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/Dento1.htm
●正教ライブラリー・祈 り
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/inori/
●奉神礼
http://www.orthodox-jp.com/nagoya/liturgy.htm
●聖師父たちの言葉
http://www.orthodox-jp.com/nagoya/farthers.htm
●横浜ハリストス正教会のイコン
http://www.orthodox.jp/yokohama/icon/index.html
【 BIBLIA SACRA 】
Utriusque Testaenti Editio Hebraica et Graeca
DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT
Septuagint http://bibledatabase.net/html/septuagint/index.htm
http://unbound.biola.edu/
★正教要理(日本ハリストス正教会教団)p8 
聖書と聖伝・・・を「真理の柱、真理の基礎」(テモフェイ前書3・15)と呼び・・・み言葉の遺産。

またーり東方正教会4
256 :Nanacy :02/08/15 23:50
251でご紹介した文書の合計は確かに七つですが、これのみが、或は7回の
全地公会のみが聖書とならぶ「最終権威」というわけではございません。
正教狭義の源泉は「聖伝」でございます。そして狭義の源泉としての
「聖伝」は具象的なものとして、以下があげられます。
1、聖 書
2、7回の全地公会の教理的決議
3、地方公開の教理的決議
4、「ニケア・コンスタンティノポリス信経」
5、公祈祷、聖体礼儀、や諸祈祷
6、聖師父の著作・規則等
7、教会法
8、イコンや聖歌
以上が全体として教義の源泉になります。
また、信仰規範としては
1、信経
2、公会の教理的決議
3、表信書、要理書
があげられ、
1は具体的には「ニケア・コンスタンティノポリス信経」をさし、他に尊重
せらるべきものとしてグリゴリイとアファナシイの「信経」があげられて
おります。
2は、まず第4、6,7回全地公会の教理的決議が含まれます。
次に、聖使徒規則始め、『聖規則書』所収の規則等が含まれます。
3は、総主教ゲンナジイの表信書、総主教ドシフェイの「正教書」、総主教
イエレミアスの回答書、等々が含まれます。ロシア正教会では、モギラの
「正教宗門」なども尊重されてきました。