■■クリスマスは異教が起源■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
クリスマスなんかやめましょう。
2名無しさん@1周年:02/11/01 19:21
異教ってユダヤ教か?
3名無しさん@1周年:02/11/01 19:22
え、お前んとこ、礼拝しないの?
4名無しさん@1周年:02/11/01 19:24
クリスマスは異教が起源かも知れないが今では立派に定着してる
エホ商位だよ意地になって否定するのは
5名無しさん@1周年:02/11/01 19:24
>1
へえ、知らなかった。
キリスト降誕は、キリスト教以外の宗教から来てたんだ。
で、その宗教は一体なんだい?
6名無しさん@1周年:02/11/01 19:33
クリスマスに関してはエホバの証人が正しい。
7キリスト:02/11/01 19:34
>>470まだまだ勉強がたりんな。大体、12月25日は、
伝統的に、東の3博士が幼児イエズスを馬小屋に訪問して拝んだ日なのだ。
それを祝って、3博士付きのクリスマスの馬小屋を飾るわけなのだ。
12月25日がキリストの誕生日などと思ってるのは異教徒の君ぐらいさ。
カトは誰もそんなことは思うとらんよ。まだまだ勉強がたりんな。
脳もたりんな。w

まだまだ勉強がたりんな。悪魔教で使われる祭日をよく調べてみろ。
その翌日にカトリックの聖人の祝日が来ている。これは偶然ではないのだ。
カトリックは古代の異民族の祝ってきた祝日の翌日に、
聖人の祝日をもってくることによって、異教徒の祭りの効果を相殺し、
悪影響を清めようとしたのだよ。同じ日ではない。翌日だ。

残念だったな。
8名無しさん@1周年:02/11/01 19:34
哲学概論 森北出版 P42より

第4世紀ローマ教会がキリスト誕生の日と定めた12月25日は、実は
異教が太陽神の誕生日としていた日なのである。・・・・・古代の神は
さまざまな形で密かに生き残った。古代の哲学も決して死ななかった。
特にプラトン、アリストテレス、プロティノスの哲学はキリスト教神学
の枠を決定するほどの力を見せた・・・・・

なんだと。
9名無しさん@1周年:02/11/01 19:35
>>7
470なんて行ってないよ。
10名無しさん@1周年:02/11/01 19:37
クリスマスにエホバの証人が集団で文句言いに来ってさ。
小さい教会が狙われるみたい。
11名無しさん@1周年:02/11/01 19:40
>>1

かたいこと言わずに、クリスマス・ケーキ食えや。
そんでな、ロマンチックに聖歌のCD聞きながら
ワインを飲む。いいねぇ〜、最高!!
12名無しさん@1周年:02/11/01 19:40
>>9
ペーストなんでしょうね。

さて、キリストの誕生日はいつか、ということなら、冬期ではないですな。
13名無しさん@1周年:02/11/01 19:41
>>12

んだら、いつだべさ?
14名無しさん@1周年:02/11/01 19:42
紀元前七年
15名無しさん@1周年:02/11/01 19:42
>>6
三位一体についても同じことが言えます
16名無しさん@1周年:02/11/01 19:42
>>15
違います。
17名無しさん@1周年:02/11/01 19:44
小さい教会をエホバの証人は狙っています。
連中に指摘されないうちに、クリスマスをやめましょう。
18名無しさん@1周年:02/11/01 19:46
>>15
クリスマスに関しては?意見をどうぞ。
19名無しさん@1周年:02/11/01 19:47
クリスマスはホテルが満員
20イエス・キリスト:02/11/01 19:48
>>18だからいっただろう。
12月25日は、伝統的に、東の3博士が幼児イエズスを馬小屋に訪問して
拝んだ日なのだ。それを祝って、3博士付きのクリスマスの馬小屋を
飾るわけなのだ。12月25日がキリストの誕生日などと思ってるのは
異教徒の君ぐらいさ。

カトは誰もそんなことは思うとらんよ。まだまだ勉強がたりんな。
脳もたりんな。w
悪魔教で使われる祭日をよく調べてみろ。
その翌日にカトリックの聖人の祝日が来ている。
これは偶然ではないのだ。
カトリックは古代の異民族の祝ってきた祝日の翌日に、
聖人の祝日をもってくることによって、異教徒の祭りの効果を相殺し、
悪影響を清めようとしたのだよ。同じ日ではない。翌日だ。
残念だったな。
21名無しさん@1周年:02/11/01 19:48
クリスマスはスケベ祭り
22名無しさん@1周年:02/11/01 19:49
ミトラ教が起源だった記憶がある。
キリスト教初期の時代に、とりこんだ土着の宗教。
違ったか。
23名無しさん@1周年:02/11/01 19:49
>>19

ホテルで大々的にクリスマス・パーティーすんの?
24イエス・キリスト:02/11/01 19:50
>>22
一日のずれだが大きなズレだ。
25名無しさん@1周年:02/11/01 19:51
>>13
わかんない。ただ、生まれた日が記載されていないのは、それが不要だったからでしょう。
貧しい家庭で、しかも借りた馬小屋で生まれたのだから、生まれは普通の人間未満な扱い。

以下は駄文。
突き詰めると、社会的には、家系と家具職以外にヨセフとマリア夫婦は取り柄のない人たちだったよね。
キリストはこういう「土民なみ」の夫婦から、しかも人間でさえない馬ごときと同じ屋で産まれた事に神の深慮があるのに、
なんでマリアを祭り上げるんだろう?
26名無しさん@1周年:02/11/01 19:51
>>23
ホテルが満員なので車でパーティー
27名無しさん@1周年:02/11/01 19:52
誕生日を祝うのはヘロデだけです
28名無しさん@1周年:02/11/01 19:54
冬至の日に太陽を復活させるために生け贄を奉げたのじゃ
それがずれた。
29名無しさん@1周年:02/11/01 19:54
クリスマスって考えてみると救いと関係ないような・・
30名無しさん@1周年:02/11/01 19:55
クリスマスにホテルを予約しない人は救われません。
31名無しさん@1周年:02/11/01 19:57
>>25

ローマがユダヤ人の戸籍調査をしたのが史実なら、それが糸口
にならんだろか?
32キリスト:02/11/01 19:57
>>25

誕生日とは、私が生まれた日を誕生日というのだ。聖書のどこを読んでも、私が生まれたその日に東の博士たちが到着したとは書かれていない。一月近くかかっている。わかったかね?
33名無しさん@1周年:02/11/01 19:59
クレニオがシリアの総督になったのは
七回
34名無しさん@1周年:02/11/01 20:04
クリスマスに処女を捨てた女は多い
35名無しさん@1周年:02/11/01 20:05
>>34

アホな女が多いからね。
36キリスト:02/11/01 20:06
ここまで読んできた諸君は分かると思うが、博士達が持ってきた幼児への贈物が、のちのサンタさんの子供への贈り物の本当の起源なのだよ。サンタニコラウスよりずっと昔だ。12月25日は、けっして、私の誕生日ではない。
37名無しさん@1周年:02/11/01 20:08
最近の日本の若い者はクリスマスを
SEXの祭りだと思っています。
記念なんだから、少しくらい良いじゃねえかヽ(`Д´)ノ
39名無しさん@1周年:02/11/01 20:13
サタンクロースがやってきます
40イエス・キリスト:02/11/01 20:15
>>470まだまだ勉強がたりんな。大体、12月25日は、
伝統的に、東の3博士が幼児イエズスを馬小屋に訪問して拝んだ日なのだ。
それを祝って、3博士付きのクリスマスの馬小屋を飾るわけなのだ。
12月25日がキリストの誕生日などと思ってるのは異教徒の君ぐらいさ。
カトは誰もそんなことは思うとらんよ。まだまだ勉強がたりんな。
脳もたりんな。w

まだまだ勉強がたりんな。悪魔教で使われる祭日をよく調べてみろ。
その翌日にカトリックの聖人の祝日が来ている。これは偶然ではないのだ。
カトリックは古代の異民族の祝ってきた祝日の翌日に、
聖人の祝日をもってくることによって、異教徒の祭りの効果を相殺し、
悪影響を清めようとしたのだよ。同じ日ではない。翌日だ。
残念だったな。

誕生日とは、私が生まれた日を誕生日というのだ。聖書のどこを読んでも、
私が生まれたその日に東の博士たちが到着したとは書かれていない。一月
近くかかっている。わかったかね?

ここまで読んできた諸君は分かると思うが、博士達が持ってきた幼児への
贈物が、のちのサンタさんの子供への贈り物の本当の起源なのだよ。サン
タニコラウスよりずっと昔だ。12月25日は私の誕生日ではない。
41名無しさん@1周年:02/11/01 20:15
>>38
少しくらいホテルに連れ込んでもってか?
>>41
教会に連れ込め。回心のいい機会だゴルァ。
43名無しさん@1周年:02/11/01 20:18
>>42
教会でHするのか?最低だな。
44名無しさん@1周年:02/11/01 20:19
でもその日だけって人たちは回心できるかな?
改宗しても、なかなか性からは離れないだろうと思う。
45名無しさん@1周年:02/11/01 20:20
>>8
>古代の哲学も決して死ななかった。
>特にプラトン、アリストテレス、プロティノスの哲学はキリスト教神学
>の枠を決定するほどの力を見せた・・・・・

って、オリゲネスやアウグスティヌスやディオニシウスやカッパドキアの三教父など
はプロティノス(を通じたプラトン)を基盤に神学を展開したんだし、アクィーノの
トマスやボナベントゥラはアリストテレスを基盤に神学を作り上げている。
上記三人の教説によってパウロを理論化することがキリスト教神学の実質的な主要な
営為であってきたんだよ
46名無しさん@1周年:02/11/01 20:20
>>43

どうせキティなんだから、ほっとけ。
47名無しさん@1周年:02/11/01 20:21
牧師らは迷信だと知っているはず。なぜやる?
48名無しさん@1周年:02/11/01 20:22
あえていうなら プラトンが三人の中で一番影響力弱いかな?
ルネサンスよりまえには プラトンのプラトン的な解釈ってほとんどなく
プロティノス流のネオ=プラトニズムの元での解釈だったし、テクスト自身
1453年ころまでは西欧では余り知られていなかったから。
49名無しさん@1周年:02/11/01 20:22
ホテルの前で伝道すれば良いんだ。
ホテルが満室でお困りの方は
教会に来てHして下さいって。
50名無しさん@1周年:02/11/01 20:25
>>47わかっちゃいるけどやめられない
51名無しさん@1周年:02/11/01 20:25
>>45

まだ、先を読んでないんだが、参考にさせてもらう。
なにせ、2CHやらやっとんたんじゃ本が読めんの。
>>43
笑点の座布団運び、日本子づくり党の山田君か、お前は。

>>47
葬式だって、死者にやらせとけと命じられている訳で、やる必要はない
んだ。だから記念兼伝道だって。
53名無しさん@1周年:02/11/01 20:26
>>48
それをいうならトマス・アクィナスのアリストテレス解釈だってアヴェロエス
経由じゃねーか
>>49
救世軍なら本気でやりそうだな。夜襲とか言って。
55名無しさん@1周年:02/11/01 20:28
ケーキのおまけにコンドーム付けて売ったら儲かるぞ。
56名無しさん@1周年:02/11/01 20:28
コンドームも売り上げが増えてると思う
57名無しさん@1周年:02/11/01 20:29
コンドームのおまけにケーキを付けるのは?
>>54
言っておくが、ホテルの前で伝道ってところだけだぞ。
59名無しさん@1周年:02/11/01 20:30
クリスマスに教会に来るとコンドームが貰えますってのは?
60名無しさん@1周年:02/11/01 20:32
クリスマスは処女でもない女が処女の振りして
「あたし処女なの。クリスマスじゃないとイヤ」
と言うので注意。
61名無しさん@1周年:02/11/01 20:34
>>60 ある意味、処女生誕だな。
62名無しさん@1周年:02/11/01 20:35
サンタさんプレゼントはゴムがいいの
63名無しさん@1周年:02/11/01 20:38
クリスマスに洗礼するには強靭な肉体が必要です。
64名無しさん@1周年:02/11/01 20:39
また、俺さんが騒ぐ季節になったね。
65名無しさん@1周年:02/11/01 20:49
age
66名無しさん@1周年:02/11/01 20:54
七面超ってどこに売ってる?
67棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/11/01 20:56
このスレに潜入しているエホ証の人数は何人ですか?
ちなみにエホ証では12/25は何をやるんですか?
68名無しさん@1周年:02/11/01 20:58
>>67
 どうでもいいが、潜入って・・・。
69名無しさん@1周年:02/11/01 21:01
餅つき大会
70名無しさん@1周年:02/11/01 21:03
エホ証ではもぐら叩き
71名無しさん@1周年:02/11/01 21:09
エホにも一つだけ良いところがあるなあ
72名無しさん@1周年:02/11/01 21:14
もみの木はいい迷惑です。
73名無しさん@1周年:02/11/01 21:18
樅の木は残った

クリスマスはいずれ消えるがね。
74名無しさん@1周年:02/11/01 21:18
リベラルほど下らない行事に熱心です
75名無しさん@1周年:02/11/01 21:22
>>58
ひよこ饅頭のカキコはオマエか?
76名無しさん@1周年:02/11/01 21:33
ローマの代わりが大日本帝国なら
クリスマスには門松を飾った
77名無しさん@1周年:02/11/01 21:37
クリスマスに女連れじゃない僻み男が立てたのはここでふか?
78名無しさん@1周年:02/11/01 21:38
>>77
女はどうしてクリスマスはやらせるんですか?
79名無しさん@1周年:02/11/02 20:10
           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡      七 夕 を  メ  ジ  ャ ー  に す る か
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
80名無しさん@1周年:02/11/03 21:52
クリスマスは凧揚げしよう
81棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/11/05 07:55
すみません。
クリスマスよりも聖週間の方が萌える漏れは逝ってよしですか?
82名無しさん@1周年:02/11/05 08:41
>>79
折れん所の教会、「日本の文化を理解するため」とか言って、
外人が七夕やってた。これって、いいのか?

お星様にお願い→偶像崇拝

でないの?
83名無しさん@1周年:02/11/05 09:12
マリヤさん問題についても詳しいですよ!↓

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036304318/

84名無しさん@1周年:02/11/06 06:47
クリスマス物語 結構マジ系です
http://www.jaspella.com/ministry/articles/j-whats_christmas.html
85名無しさん@1周年:02/11/06 06:55
شسعش شعسمخمسخؤ سههسهث تيستتوة
يهسي سيههسنثنم سنننسثهشح
86名無しさん@1周年:02/11/06 07:16
クリスマスと日本の正月はソックリ。
理由1:ヨーロッパとか行くと、モミが門松チックに飾られてる。(日本の門松)
理由2:聖夜の午前中に大量に食料買い出し。(日本の大みそか)
理由3:聖夜の午後に町から人が消える。(日本の大みそか)
理由4:聖夜は友達同士で宴会して大騒ぎ。(日本の大みそか)
理由5:聖夜は鐘鳴りまくり。(日本の除夜の鐘)
理由6:クリスマスは家族でまったり。(日本の元旦)
理由7:クリスマスにみんなで、礼拝。(日本の初詣)
.....年越しはキャップルでズボズボ大会♪(日本の聖夜)......
結局、やってることは共通してんだね。
日付けが違うだけで。
87名無しさん@1周年:02/11/06 16:37
玄関に竹とリースを組み合わせたものを飾ってる家って何考えてんの?
88名無しさん@1周年:02/11/07 15:02
クリスマスにホテルが満員
89名無しさん@1周年:02/11/07 20:14
 イースターの方が好きなんだ。
90やめなはれ:02/11/08 21:01
>>89
残念ながら、イースターも起源は異教であり
けっしてキリスト教の祭りではありません。
91名無しさん@1周年:02/11/08 21:10
イースターは、まんまイシュタルです。

ペールノエルは・・・。
92名無しさん@1周年:02/11/08 21:16
>>90
それなら、何時聖餐式すればいいの?
ユダヤ暦ニサン月の14日ですか?
まるでエホ証。
93岩本:02/11/08 21:22
異教です
異端です
94名無しさん@1周年:02/11/08 21:29
>>92
あなた自身がそう言っています。
95名無しさん@1周年:02/11/08 21:35
>>92
あ? いったい年に何回聖餐喰ってんだ? クリスマスとイースターだけなのか?
96名無しさん@1周年:02/11/08 21:38
>>94
伝承に従ってグレゴリオ暦で祝えばいいじゃん。
97名無しさん@1周年:02/11/08 21:40
>>95
エホ証って年に一回らしい。
98名無しさん@1周年:02/11/08 22:37
>>97
 で、素通りするんだろ? エホの話は資料豊富だからいらん。
99名無しさん@1周年:02/11/09 04:23
クリスマスに関しては
エホバの商人の勝ちだな
100名無しさん@1周年:02/11/09 04:27
まあ、いいやん
エホ商みたいな世間の賑わいに背を向けた生き方も
101名無しさん@1周年:02/11/09 04:30
日本の未信者までクリスマスを祝うのは
進駐軍の御機嫌を取るためだった。
日本人は国家を挙げてキリスト教に改宗した振りをしたのだ。
飲み屋も売春宿もクリスチャンの振りをしたのだ。
102名無しさん@1周年:02/11/09 04:37
仏壇崇拝を拒否するように
クリスマスを拒否しなさい。
103名無しさん@1周年:02/11/09 04:46
ついでにヤハウェも否定してちょ。
104名無しさん@1周年:02/11/09 07:16
サンタクロースは万有引力の法則に逆らっています。
105名無しさん@1周年:02/11/12 18:25
学校の石油ストーブの煙突で死んでください。
106名無しさん@1周年:02/11/12 18:31
>>105

氏に方教えて下さい。小さくて入れません。
107名無しさん@1周年:02/11/12 18:37
>>106
根性で入れ
108名無しさん@1周年:02/11/12 18:42
終戦直後にエホ証はいたのかな?
109名無しさん@1周年:02/11/12 18:44
>>108

いたらしい。写真で見た。
110名無しさん@1周年:02/11/12 21:32
戦時中は?
111名無しさん@1周年:02/11/12 21:38
もちろん,刑務所に
112名無しさん@1周年:02/11/12 23:05
クリスマスに電気をチカチカさせると
電気がもったいない。
113名無しさん@1周年:02/11/12 23:11
F.E.M.C イースター♪


114名無しさん@1周年:02/11/12 23:26
川柳スレよりコピペ。

 522 :名無しさん@1周年 :02/11/10 18:39
 ミトラから盗んだ祭りクリスマス
115名無しさん@1周年:02/11/12 23:32
もみの木で
サンタと首吊れ
クリスマス
116名無しさん@1周年:02/11/14 15:57
クリスマスのような迷信行事は異端的
117名無しさん@1周年:02/11/14 15:59
×・・・異端
○・・・異教
118名無しさん@1周年:02/11/14 16:17
元はと言えば、我が国のクリスマスは、
コカ・コーラの宣伝でした。
119名無しさん@1周年:02/11/14 16:23
クリスマスを祝う教会は悪い教会に決定。
エホバの証人だけが真のキリスト教です。
120名無しさん@1周年:02/11/14 16:37
>>119
そーゆー喋り方するからエホ証は嫌われるんだよ。
しかも、教会員から敵視されるだけなら本望だろうけど、イパ〜ン人も
ひいちゃってるんだぞ、反省しる !
121名無しさん@1周年:02/11/14 16:37
クリスマスはボイコットしろ。
献金集める口実に過ぎん。
122名無しさん@1周年:02/11/14 16:41
>>120
エホバの証人は世の教会と違って聖書を学んでいます。
123名無しさん@1周年:02/11/14 16:50
>>122
エホバの証人は世の教会と違って「ものみの塔」誌を学んでいます。
124名無しさん@1周年:02/11/14 16:53
>>122

だけど、電波です。

ハルマゲダ・ハルマゲダ・ハルマゲダ〜!!!
さっさと避難しる。
125名無しさん@1周年:02/11/14 16:56
>>123
海老名で印刷するものは、多数の長老が目を通したもので、
間違ったことは含まれていません。
126名無しさん@1周年:02/11/14 17:03
ものみの長老は「地球最後の日」を10回近く偽予言したことで有名です。
127名無しさん@1周年:02/11/14 17:04
世の教会では信徒が一人前になるのに10年は掛かると聞きます。
エホバの証人では半年で、一人前の伝道者になります。
それを見ただけで世の教会はサタンと言えます。
128名無しさん@1周年:02/11/14 17:07
>>126
そのようなことは聞いていません。
129名無しさん@1周年:02/11/14 17:13
その十年の間、世の教会の信徒は偶像崇拝や、売買春をしてしまうとのことです。
世の教会はサタンの教会ですね。
130他スレから転載:02/11/14 17:14
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1033527730/642
↓ 過去のこの顛末はJWが神からの唯一の経路ではないという証明ではありませんか?

JWの終末予言の間違いの一例。

1799年「終りの日が始まった」…神の立琴 1925年版 P268・創造 1927年版 P419
1874年「キリストが再臨した」…聖書研究 1927年版 P419
1874年「千年王国が始まった」…終了した秘義1917年 P386
1914年「キリスト教は滅びる」…聖書研究第三巻1891年 P153
1914年「異邦人による統治は終る」…聖書研究第二巻 P77
1914年「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」The New YorkTimes1914.10.5.
1916年「今はハルマゲドンの真っ最中である」…ものみの塔 1916年9月1日号 P265
1918年「キリスト教会は滅びる」…終了した秘義P484-485
1925年「旧約聖書の聖徒たちはよみがえる」…エホバの証人の1976年の年鑑 P145
1937年「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」…敵1937年 P292
1941年「数カ月たてばハルマゲドンに突入する」ものみの塔 1941年9月15日号P288
1941年「ナチスドイツは英国を滅ぼす」ラザフォード判事は第五縦隊をあかす P15
1941年「第二次大戦で、枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」 ものみの塔 1941年12月15日号 P372

1975年「秋には神の千年王国が始まる」神の自由の子となって亨ける永遠の命P372 P372 P29
    ※1975年10月にハルマゲドンが来る

1995年 「一つの世代の教理の変更」ものみの塔1995年11月1日号
    ※1914年を見た人が生きている間にハルマゲドンが必ず来て。21世紀には楽園
    になっているとされていたが、1914年を見た人が全員寿命で死に絶えてもハル
    マゲドンも楽園も来そうもないので、ものみの塔はその期日を「ある日突然」
    に変更する。
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books1.htm
131名無しさん@1周年:02/11/14 17:16
>>126
ちょっくら質問。
ものみの長老は、固定給ですか、成果給ですか。
132名無しさん@1周年:02/11/14 17:18
長老の多くはサラリーマンや、自営業をしています。
133名無しさん@1周年:02/11/14 17:20
>>130
言うことコロコロ変えるのは、
カトリックだって同じでしょうが。
初めはアダムとエバを
史実として扱ってたんじゃないの?
134名無しさん@1周年:02/11/14 17:20
>>127

それで、サタン?
論拠が希薄だよ、サタンという標語で洗脳されてんだな、
ろくなもんじゃねえな、エホ証。
135名無しさん@1周年:02/11/14 17:20
>>130
王国会館にいらして、長老に質問なさってください。
私は、その件には詳しくありません。
136名無しさん@1周年:02/11/14 17:21
>>132
二足の草鞋っすか。
ご苦労様です♪
137名無しさん@1周年:02/11/14 17:22
>>131
そのような質問は、「エホバの証人」スレッドでお聞きになるのが良いと思います。
ただでさえ、エホのスレは乱立を指摘され理ほどたくさんあるのですから。
このスレを実質エホスレの一つにしてしまうことをあなたも望んでいるわけではな
いですよね。
つい最近もエホ証は(もしくはエホ証を叩く人たちは)「家族の悲痛な叫び」スレッドを
乗っ取ろうとして、スレ住民から追い出されていました。油断のならない奴らです。
138名無しさん@1周年:02/11/14 17:26
世の教会の信徒は、仏教や神道の偶像崇拝をしています。国旗崇拝もしますね。
エホバの証人では子供でも、そのようなことはしていないのですよ。
139名無しさん@1周年:02/11/14 17:29
世の教会のクリスマスも偶像崇拝です。
イエスの誕生は紀元前2年の秋という研究結果があるのですよ。
140名無しさん@1周年:02/11/14 17:30
>>138 新米ですね。エホバの証人は目立たないようにするべきです。
141名無しさん@1周年:02/11/14 17:39
>>137
氏ね
142名無しさん@1周年:02/11/14 18:08
>>141
世の教会は言葉が悪いですね。
143名無しさん@1周年:02/11/14 18:10
>>142

では、あの世の教会に逝って下さい。
144名無しさん@1周年:02/11/14 18:14
>>142
141は荒らしを指摘されて逆上したエホ証では?
145名無しさん@1周年:02/11/16 14:00
age .
146名無しさん@1周年:02/11/16 14:03
エホの人は、ウィリアム・ウッド師の所に逝ってよし。
147名無しさん@1周年:02/11/16 14:12
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
148名無しさん@1周年:02/11/16 15:07
natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037197339/
149名無しさん@1周年:02/11/16 20:37
>>148
手間を掛けるな!
150名無しさん@1周年:02/11/17 15:55
>>143あの世の王国会館では?
151厨房:02/11/17 16:29
>>149
「手間を掛けさせるな」、でしょ?
152名無しさん@1周年:02/11/19 16:43
もみの木は災難
153名無しさん@1周年:02/11/21 00:59
AGE
154名無しさん@1周年:02/11/22 19:58
くそすます
155名無しさん@1周年:02/11/26 02:49
南半球のサンタはソリが使えないのでは?
156名無しさん@1周年:02/11/26 02:53
うん。なのでサーフボードで海を渡ってくる。
157名無しさん@1周年:02/11/26 02:53
サーフボードを使います。
158名無しさん@1周年:02/11/26 02:54
ドリフがコントやんないクリスマスなんて、クリスマスじゃねえよな。
159名無しさん@1周年:02/11/26 02:59
クリスマスは明石家サンタを見て過ごす異教徒です。
クリスマスなんかなくなっちまえー。うぁぁぁぁん。
160156:02/11/26 03:01
おお。けこーん>157
161名無しさん@1周年:02/11/26 03:03
おめでとー>>156 >>157
162157:02/11/26 03:06
すごい偶然
163名無しさん@1周年:02/11/26 03:08
子供のころサンタが画用紙をくれた。
しかし、少ししかくれないから一日で無くなった。
164名無しさん@1周年:02/11/26 03:10
サンタって、あれヤラセだろ?
165名無しさん@1周年:02/11/26 03:12
クリスマスは経済効果を促すイベントです。
クリスマスがないと、世の中いっそう不況になるでしょう。
166名無しさん@1周年:02/11/26 03:12
ところでヨーロッパの一部だと聖ニクラウスとクリスマスのおじさんは別の
人なんだよね。
だからそういうところの子供たちは12月に二回プレゼントをもらえるんだ。
大人になってから知った話だけど、それでもちょっとうらやましかったな。
167名無しさん@1周年:02/11/26 03:13
髭は付け髭ですが、中身は本物かもしれません。
168名無しさん@1周年:02/11/26 08:12
クリスマスなんてものはキリスト教の本質とは何の関係も無し。
たとえ異教に起源があったとしてもそんなもの痛くも痒くもないわ。
だいたいキリスト教自体がユダヤ教徒いう宗教を母体にして生まれてきたものだしね。
169名無しさん@1周年:02/11/26 09:31
脳みそ腐乱死ね
170名無しさん@1周年:02/11/26 09:43
エホバの証人も異教が起源です。ファラオ崇拝ピラミッド崇拝です。
もう止めたって?1914年もピラミッド測定から決定されています。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjf1899/tondemo/dic/pyramidology.html ピラミッド学 
http://www.jwic.com/cemetery.htm テーズ・ラッセルの墓の写真
http://www.jca.apc.org/~resqjw/resqref.htm カウンセラー志望者のための資料室
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/6470/WT20000101.html ものみの塔2000年1月1日号
http://www.stopover.org/lib/translation/letterofdis.html断絶届の実例
171名無しさん@1周年:02/12/01 20:16
あげ
172名無しさん@1周年:02/12/01 20:35
>>165
金儲け結局
173名無しさん@1周年:02/12/01 23:23
クリスマスは異端が起源??
174名無しさん@1周年:02/12/02 01:18
もうね
エホかと
バカかとW
175名無しさん@1周年:02/12/02 01:41
これ読めばクリスマスがいかに馬鹿らしいかわかる。

http://www.geocities.com/athens/parthenon/1237/chiristmasstories.html
176名無しさん@1周年:02/12/02 03:17
そりゃクリスマスはローマの太陽神のお祭りが根拠さ。

今までは夜の方が長く闇が光に勝利していたかに見えた
けど、冬至を境に段々と夜は短くなり日が長くなる、
だから、この時期にローマでは太陽神のお祭りをした。

で、キリスト者たちは、その日にイエス・キリストこそ、
私たちにとって、まことの光、義の太陽であると祝った
のがクリスマスの始まり。これ何か問題ある?

177名無しさん@1周年:02/12/02 04:17
>>170 つまりクリスマスは、
 や  め  る  が  勝  ち
っつうわけやねー。

 クリスマスをやめれば、たぶん過去の過ちは許されるんだろうしな。や・め・れ・れ・ば、の話だが。

 無理だろうけど。 (w
178名無しさん@1周年:02/12/02 04:23
最近はクリスマスよりイブが重要。
さらにイブイブなんて言葉も。
いっそクリスマス364日前夜祭から当日まで全部祭りにしてしまえ。
日本のみ。
179名無しさん@1周年:02/12/02 05:17
クリスマスなんてつまんねーよ
180名無しさん@1周年:02/12/02 05:29
クリスマス=クルシミマス















なーんちゃって
181名無しさん@1周年:02/12/10 00:16
すれど保守さげ
182名無しさん@1周年:02/12/11 22:26
図書館がサンタ人形飾って良いのか?
183名無しさん@1周年:02/12/11 22:28
クリスマスよりイブが、てどういう意味ですか? クリスマスとイブって
違うんですか?
184名無しさん@1周年:02/12/11 22:28
イブは始め人間アダムの奥さん?
185名無しさん@1周年:02/12/11 22:42
イブンゲリオン?
186名無しさん@1周年:02/12/12 11:32
イヴは夕方。英語だな。
キリスト教の礼拝の暦は日没からはじまって次の日没まで。
なのでクリスマスという祭日は24日の日没後にはじまって
25日の日没で終わる。というわけで24日の夜からクリスマスを祝うんだが
メインは25日になってからする祈祷だから、それでイヴを意訳して「前夜祭」と呼ぶわけさ。

187名無しさん@1周年:02/12/12 19:59
ユダヤ教の過越祭は、もともと単なる遊牧民の祭りだったらしい。
それが、エジプト脱出と結びつきました。
クリスマス云々より、まず旧約の迷信を何とかすれば。
188俺様マンコ広い(モルモン・復元アルミ派大浣腸):02/12/12 20:26
ハァ、ハァ、じゅるじゅる。クリスマスは最高でちゅ。モルモンにもいろいろな宗派があるので
クリスマスの過ごし方もいろいろでちゅ。ボクチンたち、復元アルミ派は本当はモルモン
でちゅが、プロテスタントを装って活動してるので、クリスマスはロリとエロの性の祭典
でちゅ!! サンタに扮したボクチンがイロイロな「オモチャ」を良い子(女児限定)に
くばって、みんななかよく調教するのでちゅ。ぷれぜんとのオモチャには小さいながらも
電気や玉、それから愛らしい舌をチロチロするクマさんもしこまれていて、キリスト教精神
にのっとって女の子たちのからだを開発するようにできているのでちゅ。
今年のクリスマスの祭典のフィナーレは全裸の女児たちの上にボクチンが、液体状のドロドロの
白い雪をふりかける「ホワイト・クリスマス」でキマリでちゅ!
どうか、12月24・25両日は、娘さんや妹を成城の復元アルミ派神殿につれてきてください。決して
損はさせません。詳しくは↓ホーム・ページまで。ハァ、ハァ、じゅるじゅる。今から楽しみでちゅ。

   http://village.infoweb.ne.jp/~fwic7472/sns/index.htm
189名無しさん@1周年:02/12/18 22:12
>>187 は迷信
190名無しさん@1周年:02/12/22 00:53
age
191 :02/12/22 10:55

 ☆
 |\
 ∴∴∴
 (´・ω・`) Xmas バージョン


|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
192名無しさん@1周年:02/12/22 11:14
>>185
激ワラ
193名無しさん@1周年:02/12/22 18:13
仏教国にサンタは不要。
194名無しさん@1周年:02/12/22 19:24
>>192
その程度で笑ってバカボン見たらどうなるのか?
195名無しさん@1周年:02/12/22 19:38
メリークリスマス!

           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw
       wwww∪ 1ノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www( ∪wwww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪  ノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧ 
   wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪  ノw
  wwww ⌒ヽ )www∪  ノwwww∪∪ww
 ..www( ∪'wwwwww∪∪www●www◎w
 w◎w∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ
        ┌─────∪  ノ   
196名無しさん@1周年:02/12/22 19:49
クリスマス礼拝よかったよー。
このあとキャロリング、キャンドルサービス・・・
クリスマス萌え〜。
197名無したん ◆jbl6actWF. :02/12/22 20:04
日本国民なら、天皇誕生日もお祝いすれとか言ってみるテスト。
我ら今上天皇、皇后、皇太子、皇太子妃、及び皇族のために主に祈らー
ん。ゴーン。

かく言う漏れは、23日は辛うじて休み、24日は深夜勤で、25日10時半か
らの御ミサに与かれれば良いなあという、キリスト教徒としては、かな
り問題あるスケジュール。

>193
おい、お前は花祭りを祝ってますか?
198名無しさん@1周年:02/12/22 20:07
>>197
右翼に殺されるぞ!
199名無したん ◆jbl6actWF. :02/12/22 20:14
>>198
何で漏れが右翼に殺されなきゃいかん。
右翼と言えば、一水会の鈴木先生は、ミッションスクールの出身だそう
だけれど、ミッションスクールの反日体質に対する反感から、新右翼の
道に進んだとか、対談集で述べておられたような。
しかし、サレジオ会の尊者チマッティ神父様は、天孫降臨三部作という
ピアノソナタを書いて、全国放送されたそうだ。本来のカトリックは、
こういう宗教なのに、勘違いした軍部のドキュソが弾圧して、今みたい
な反日に。
200万軍の主 ◆YHWHumrPSY :02/12/22 22:48
200げと
201名無しさん@1周年:02/12/23 11:44
本来のカトリック ≠ 本来のキリスト教
202名無しさん@1周年:02/12/23 11:46
本来のキリスト教≡本来のカトリック≡本家
203名無しさん@1周年:02/12/23 11:48
本来のキリスト教≠分家=本来のプロテスタント≒本来のファリサイ派
204名無しさん@1周年:02/12/23 12:28
「本来のキリスト教」って何?

教皇シルウェステルが出席拒否された第一ニカイア公会議まで圧倒的多数派で、皇帝の圧力で異端とされたアリウス派に属し、列聖されなかった教皇リベリウス(在位337〜366)の次の人の事?・・。

教皇ダマスス1世(在位366〜384年)は聖人、祝日は12月11日。多くの教会を建て、地下墓地を修復し、殉教者崇拝を奨励した。

対立教皇ウルシヌスの支持者を虐殺するために人を雇い、あるキリスト教の会合が開かれたシシニアスのバシリカでは、わずか一日で、137体の殺害された遺体が発見された。

正統な教会の聖人ね。
205名無しさん@1周年:02/12/24 00:14
もしクリスマスを否定するとどうなるだろう。
西暦の元旦は、クリスマスの八日後になるが、
これはキリストが割礼を受けイエスという名前が命名された日に由来する。
もし、クリスマスを否定するなら、西暦を否定しユダヤ歴にするべきた。
206名無しさん@1周年:02/12/24 00:34
>>204
>「本来のキリスト教」って何?

>教皇シルウェステルが出席拒否された第一ニカイア公会議まで圧倒的多数派で、皇帝の圧力で異端とされたアリウス派に属し、列聖されなかった教皇リベリウス(在位337〜366)の次の人の事?・・。
ニケア公会議にはローマ教会から特使を派遣しました。
後の公会議も教皇が直接出席した公会議は少ない。
教皇は公会議よりも首位権があり、教皇が公会議の決議が有効かどうかを判断する。

>教皇ダマスス1世(在位366〜384年)は聖人、祝日は12月11日。多くの教会を建て、地下墓地を修復し、殉教者崇拝を奨励した。
殉教者に対して敬うという意味の崇敬を行います。拝むことはありません。

>対立教皇ウルシヌスの支持者を虐殺するために人を雇い、あるキリスト教の会合が開かれたシシニアスのバシリカでは、わずか一日で、137体の殺害された遺体が発見された。
>正統な教会の聖人ね。
教会には毒麦はいるでしょう。いくらシシニアスのバシリカで虐殺があったとしても、列聖教皇ダマススの所為にするのは短絡的かと。
207名無しさん@1周年:02/12/24 00:51
おやおや、すると神君月(7や8月)とかヤヌス月なんてもってのほかですかね。私は使いますが。
困りました。ユダヤ暦には「タンムズ」なんていう月もあります。>>205


え?暦は数字が重要だから「第○月」で構わない?

まったくですな。「元旦」て言ったところで、第一の月の一日がとりあえず無いと後が決まらなくて困るでしょう?
それこそみんなが使ってるんなら、暦はたとえ「皇紀」でも仕方無いでしょう。

それに、元号書いたこと無い?

「ネブカドネザルの第○年」←こういうのは聖書にもありますよ。ちなみに「ネブ」は偶像神。
208205:02/12/24 00:55
>>207
それを原理主義の>>1に言ってやってください^^;
209名無しさん@1周年:02/12/24 01:29
>>206さん、ニカイア公会議に、教皇不在の類似例を挙げる必要はないかと。
重大なのは、出席した司教たちの大多数が意に反して皇帝に賛成した事。
権力のために自分の家族さえも殺し尽くした皇帝を恐れて。

またダマススの犯罪に関するマルケリヌスの『歴史』は、戦前日本の『麦と兵隊』と同じ理由で信用できます。どちらも手ぬるいが。

後代に変容した用語や概念を過去に持っていくのが、ローマ教会の歴史への取り組み方のようね。
「公会議」と「教皇」首位権の関係は時代によって変わります。ローマ司教ダマススらのような早い時期には特に。
210名無しさん@1周年:02/12/24 01:36
毎年この時期にはこげなこと言いよるのが出てくるわ
年中行事やのう。
211名無しさん@1周年:02/12/24 01:40
>>208 はい。
“1寸たりとも譲れない事柄と、何里だろうと譲歩できる物事がある。それを分別する力を「理解」という”ということを、

205が理解してくれればいいなあ、と思います。
212名無しさん@1周年:02/12/24 01:59
>>209
>重大なのは、出席した司教たちの大多数が意に反して皇帝に賛成した事。
>権力のために自分の家族さえも殺し尽くした皇帝を恐れて。
それは、想像に過ぎないですね。むしろ逆ではないのでしょうか。
多くの教父らが反アレイオス派側に立ってました。その一人がアタナシオスです。
ニケア公会議以前にはアレイオス派を取ったローマ皇帝もいました。
あなたが挙げた列聖されなかったリベリウスは、
反アレイオス派のアタナシオスを断罪するよう皇帝に強要され投獄されました。
ニケア公会議に送った特使は、当然教皇側に立脚する反アレイオスでした。

>またダマススの犯罪に関するマルケリヌスの『歴史』は、戦前日本の『麦と兵隊』と同じ理由で信用できます。どちらも手ぬるいが。
ダマススとマルケリヌスとどういう関係があるのかちゃんと書いていただきたいです。

>後代に変容した用語や概念を過去に持っていくのが、ローマ教会の歴史への取り組み方のようね。
>「公会議」と「教皇」首位権の関係は時代によって変わります。ローマ司教ダマススらのような早い時期には特に。
教会で決定される以前、すなわち教理として未定の間はね。
しかし決定された後は不変です。
但し、信仰と道徳にいける教理に関してのみですが。
213名無しさん@1周年:02/12/24 02:10
誤:ニケア公会議以前には
正:ニケア公会議以後には
214名無しさん@1周年:02/12/24 02:20
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      どんな馬鹿でも わかるのだ
  |(( \□ ̄□/|       |>>1を読むのだ。
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \______
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
215名無しさん@1周年:02/12/24 02:23
キタ俺さん
>>205を読んで西暦を廃止しろ。
216名無しさん@1周年:02/12/24 02:29
馬鹿やろう!そんな詭弁でクリスマスが過ぎ越しの祭りになるのか?
217名無しさん@1周年:02/12/24 02:35
西暦廃止してユダヤ歴にしたら?
復活祭も廃止して過越祭のニサン月の14日だ。
洗足もするんだぞ。
>俺さん
218名無しさん@1周年:02/12/24 02:37
馬鹿やろう!そんな詭弁でバレンタインが過ぎ越しの祭りになるのか?
219万軍の主 ◆YHWHumrPSY :02/12/24 02:47

         人      人
        /   ヽ_   _/  ヽ
       _/     A_A    ヽ_   クリスマスを
      /     〈 o o 〉      \   否定する奴ァ
     レ´レ´レ´ _ヽBノ _` レ`レ`レ   みんな
           /     ヽ         地獄逝きだ
          (_| | |_)             ゴルァ
           .(__,人,__)
220名無しさん@1周年:02/12/24 02:51
>>218
なんでよりによってバレンタインなんだ。
他に11月2日の死者の日とかあるだろ。
プロでは収穫祭にしちゃってるが。
童貞野郎w
221名無しさん@1周年:02/12/24 21:03
あげ
222名無しさん@1周年:02/12/24 22:06
クリスマスなんか大嫌いだ。
この世から消えちまえ。
223名無しさん@1周年:02/12/25 16:48
俺さんの推定年齢30後半無職。
冗談抜きで、俺さんマジで童貞らしい。
224名無しさん@1周年:02/12/25 16:54
独身クリスチャン男子はみな童貞ですが、なにか
225名無しさん@1周年:02/12/25 16:55
>>223
俺さんが一人しかいないと思っているだろう。
226名無しさん@1周年:02/12/25 16:56
>>224
早く結婚して童貞すてれば。
寂しいからって、糞スレ立てて下らん話題を持ち込まないように。
227マルタ ◆JKiO8VJvj2 :02/12/25 16:59
>>226
俺さん甲斐性が無いから嫁の来てがないのよ。
228名無しさん@1周年:02/12/26 05:19
age
229名無しさん@1周年:03/01/04 08:23
ププッ、もうクリスマスも終わったな。次は聖バレンタインデーを語るか?
230名無しさん@1周年:03/01/06 02:53
キリスト教自体が異教。同じ神様(異星人)を、違う名前で呼んでいるのが原理主義(宗教)。
231名無しさん@1周年:03/01/11 13:58
UFO
232名無しさん@1周年:03/01/16 10:09
ここに俺さんが出入りしてるよ。ここにカキコしないでください。
IP抜かれます!!
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/
俺さんて
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=373&KEY=1023656614&LAST=100
↑の4で
>教会の隣にあった地蔵を金槌で打ち砕いたところ、
>教会で犯罪者のように扱われた。

なんてカキコしてるけど本当にやってたんだよね。
でもこれって立派な犯罪じゃ・・
233名無しさん@1周年:03/01/16 10:12
乱立のためにインターネットカフェをハシゴする俺さん。
それにかかる費用を「キリストのため」と勘違いする俺さん。
カトリックを叩けば自分の教会が正統化されると思う俺さん。
自分の真のキリスト者と思いこんで下品な発言をする俺さん。
聖母マリア崇敬が間違いであると論破できたと思ってる俺さん。
本当は母親が嫌いなだけで、マリア様が大好きな俺さん。
クリスマス、ひとりっきりなのをマリア様のせいにする俺さん。
葬儀に出席して、遺影を叫びながら破り捨ててしまう俺さん。
教会の隣にある地蔵を壊し、器物破損で逮捕される俺さん。
盛岡の宮沢賢治ブロンズ像を鎖で巻いて放火した俺さん。
逮捕されても宗教弾圧と主張する俺さん。
ついつい聖書崇拝してしまう俺さん。
神は聖書の中にしか存在しないと信じている俺さん。
神の母マリアをどうしても偶像に仕立て上げたい俺さん。
234山崎渉:03/01/19 19:51
(^^)
235名無しさん@1周年:03/01/20 12:37
俺さんを囲むオフ会開こう!!
              
236名無しさん@3周年:03/01/24 23:51
幹部の者たちはそう理解しています。
237名無しさん@3周年:03/03/01 08:00
age
238名無しさん@3周年:03/03/15 23:43
>>236
そして末端の信者には別のことを教えています
239名無しさん@3周年:03/03/15 23:55
ここまで来たらオフ会なんかじゃなくて、
俺さん探索ツアーをやったらどうよ。
これだけ情報があれば、珍獣俺さんを発見するのも
そんな難しくないと思うけど。
240名無しさん@3周年:03/03/16 00:06
俺さんの使用した日付と時刻入りIP集です。検索エンジンにかけてみてね。笑えます。

IP回収場所:http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1017960624.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1018200071.html

第1位 pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp(私有PCで決まり!)2002/5/16 4:03〜現在
第2位 pc3.rsc707-unet.ocn.ne.jp (2台目のPC?) 2002/4/5 7:50〜7:53
第3位 6.99.214.202.xf.2iij.net (3台目のPC ?)2002/06/01(土) 07:56〜07/08(月) 23:42, 12/17(火) 04:58〜07:19
第4位 cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp (4代目のPC?)2002/10/30(水) 23:44〜10/31(木) 00:20
以下はネットカフェからのカキコと思われます。
第5位 SKNfa-02p3-66.ppp11.odn.ad.jp 2002/11/01(金) 11:41〜12:38
第6位 p1210-ipbf01souka.saitama.ocn.ne.jp (草加)2002/10/13(日) 19:38
第7位 30.net219106223.tvkumagaya.ne.jp (熊谷) 2002/12/11(水) 17:49〜18:09, 12/21(土) 00:41
第8位 209.233.221.202.xf.2iij.net 2002/12/15(日) 22:08〜23:26
第9位 E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp 2002/12/23(月) 07:17〜 08:10
241名無しさん@3周年:03/03/16 00:11
クリスマスはローマのミトラ教が起源。
冬至を祝う日だったらしい。

ヒンドゥー教でいうマイトレーヤ=彌勒菩薩。
242山崎渉
(^^;)