●ろんぎぬすの専用スレッド6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
154ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM
【 英語一本主義者の方々へ 】

王国会館(エホバの証人)の関係者で、英語が分からないのに、ギリシア語やって如何する。
と言った向きの意見の方が居るかも知れませんが、キング・ドムは明らかに間違いです。

英語にはフランス語(比較級モアとかベストとか)・ラテン語(暦のセプテンバーとか)・
ギリシャ語(科学用語の光フォースとか)・ヘブライ語(聖書のアーメンとか)・
植民地現地語(アフリカやインドの言葉など)の、外来語や借用語が結構入っています。

ギリシア語で、キング・ドムは、バシレウスで王国と言う訳(やく)だ。と言う説は、
英語で考えたから、ギリシア語を無理にソウ当てはめて、説明しているに過ぎません。

古代ギリシアでは 王とかアテネの「民主評議会の役員」を「支配者:バシレウス」と呼んだのです。

そして後世には、ペルシャ王、ローマ「皇帝」、イエス「キリスト」に当てはめて、
「バシレウス:支配者」と呼んだのです。「単純に王とか王様」ではないのです。
155ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM :02/10/19 14:13
★新規追加の注釈:(英語一本ではなく 原典で理解するように)

キリスト教徒の集まりは 王国会館(キング−ドムの館)ではなく、 
新約聖書にもあるように「教会」エクレシアであって「バシレウスの館」の語彙ではないです。
旧約聖書のヘブル語は「主の集会(カハール)」であって「メシアの館」という語彙ではない。
現代ギリシア語でも「集会」はεκκλησιασ-μαエックレーシアス・マです。

クリスチャンとして、メシア(へブル語:油注がれし者)キリスト(ギリシア語:油注がれし者)
ソーテル?またはソーテーリアン?(ギリシア語:救世主・救い主)を「王」と意訳しますか?
ソノ支配を「王国」としますか? 主は「神の子」であって「この世のユダヤ王」ではない。

ユダヤの地は、マケドニア王国のアレキサンダー大王や、
ソノ部下で後継者のシリアのセレウコス・ニカノルや、エジプトのプトレマイオス王朝のわけで、
ソノ合間にマカバイの独立とヘロデ大王と来て、ローマ帝国で皇帝(カエサル)を頂く統治で支配地になったとしたら、
その訳はどうなるでしょうか?

現代ギリシア語 政府κυβερνηση→支配者κυβερνητησ(政府の者)
 大統領制の国の時代。
古代ギリシア語 支配するβασιλευω→王(支配する者)βασιλευσ
 都市国家ポリスやマケドニア王国時代。

現代日本語 政府→政治家・公務員・首相・天皇 立憲君主国の時代。
古代日本語 統(す)べる→すめら尊(みこと) 大君(おほきみ)の時代。

どちらも「王国」に結びつかない。日本史の授業で倭国というが日本王国と聞いた事ない。
日本国王の足利義満ぐらいだろう。
156ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM :02/10/19 14:14
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
7.教会観
ギリシャ語の原語エクレシヤは、ギリシャ市民が議会に招集されるの意味。
会見の幕屋の組織「カハール」
申命記23:3「主の集会」ネヘミヤ記13:1「神の集会」
「あなたは、生ける神の御子キリストです」と信仰告白した者たちが、
共に集まって、主イエスに仕える組織体が教会です。
ウエストミンスター信仰告白の上では、
「見えない教会」天に移された聖徒と地上のあらゆる信仰者集団。
「見える教会」地上の各教会そのもの。
ぶどうの木に対する枝(ヨハネ15:1−2)神の家(Tペテロ4:17)
愛情においてはキリストの花嫁(黙示録19:7)
奉仕においてはキリストのからだ(エペソ1・23)
宣教においてはキリストの軍団(第一コリント15:23)
携挙(Tテサロニケ4:16−17)の集まりが教会。
(主を)完全に知ることになります(Tコリント13:12)。
エホバの証人やモルモンの自分たちのみ教会は思想が脱線。