000 福音自由教会ってどうよ?? 000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
福音自由教会ってどうよ??
最近、以前よりも勢いないね。
2名無しさん@1周年:02/10/09 23:52

あかんで! 誰か、言うたってくれ

新来会者もいるなかで、礼拝説教にも関係なく、
「仮会堂に移りますが、一人も落ちこぼれないように」
とか
「精一杯献金に全員が励めますように」
とか
ちょっと凝り固まって、ピントがずれっぱなしのおばはん

みんな落ちこぼれてたんを、イエスさまが救うてくれはったんやないか!
お前はいつから、「落ちこぼれること心配するほど」高いとこに上るようになったんや!
献金、献金、て初めての人聞かはったら、つまずくんちゃうんか?!

と怒鳴りたかった。礼拝のときのおばはんの祈り


3名無しさん@1周年:02/10/09 23:57
京都教会いろいろ会堂のことなんか書かれてるけど、実際どうなんだろうね。
知ってたら情報オクレ
4名無しさん@1周年:02/10/09 23:59

 >>2

 >と怒鳴りたかった。

 こんなところでゴチャゴチャ言うんやったら教会で怒鳴れや。なんで怒鳴れへんかってん?

 気ぃのアカンやっちゃなぁ......
5名無しさん@1周年:02/10/10 00:02
秩序の神、か?
6名無しさん@1周年:02/10/10 00:05
あんた、言うて。
7名無しさん@1周年:02/10/10 00:11
京都教会、しんどいよ。
みんなばらばらで、お互い交わる機会が少なすぎる。一緒にいる時間、長いのに
会議やら多いし。仲良しで固まってるし。
8名無しさん@1周年:02/10/10 00:13

 >>6

 俺は言うてるよ。福音自由やないけどな。

 相手が牧師であろうが役員であろうが、ちょっとでもわけのわからんこと言いよったら、遠慮なくツッコンでるけど。

 その代わり、教会の中で一人だけ浮くぞ。
9名無しさん@1周年:02/10/10 00:16
ええ言い方ないかいなあ
10名無しさん@1周年:02/10/10 00:19

 >>9

 除名覚悟でいっぺん喧嘩せえや。
11名無しさん@1周年:02/10/10 00:33
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  Λ_Λ  |  おめでとう!このスレがクソスレ・オブ・ザ・イヤー |
 ( ´∀`)< にノミネートされたよ(w                    │
 ( ΛΛ つ >――――――――――――――――――――‐<
  ( ゚Д゚) <  この中にお前の立てたこのクソスレの名前も     │
  /つつ  | 入るんだぜ、よかったな                 |
        \_____________________/

 ■■□■■クソスレ・オブ・ザ・イヤー2002 ノミネート作品■■□■■

・レスした奴は馬鹿(1)
・ちんこ(1)
・ あ(1)
・逝ってよし(1)
・いいパソコン教えて(1)
・あsfさぎf(1)
・インターネットが壊れた(1)
・aaa(1)
・モーム巣の写真ください(1)
・スーパモナ (1)
・ネットサーフィンやろうよ!!(1)
・厨房集まれ〜!!(1)
12名無しさん@1周年:02/10/10 01:42
>>11

ご苦労であった
13名無しさん@1周年:02/10/10 10:58
「熱風の地に生きる」
緊急出版記念特別講演
10/14 14:00〜 ウエスレアン・ホーリネス淀橋教会


『熱風の地に生きる』の出版を記念し、講演会を開催します。
http://www.e-grape.co.jp/barakuri/barakuri.html

日本人父とイスラエル人母。

テロ撲滅の名目で戦争最前線に送り出されるわが子。

憎しみが交差する果てに垣間見えるイスラエルへの想い。
入場無料 (席上献金有り)
14名無しさん@1周年:02/10/10 11:18
いろいろいいたいことはあるが
15名無しさん@1周年:02/10/10 11:20
 京都の書き込みが多いな。
 前牧師は気の毒だった。
 実は信徒の方が・・・
16名無しさん@1周年:02/10/10 15:05
自由福音教団とどう違う?
17名無しさん@1周年:02/10/10 18:12
>>14
言ってみれば?
1815の続き(推測):02/10/10 18:40

>実は信徒の方が・・・

実は信徒の方が、福音自由では優位だから、こんな悲劇が起こる。



1915の続き(推測).:02/10/11 08:47
実は信徒の方が、数倍気の毒なんだろう。
20京都福音自由教会礼拝のバカ司会者:02/10/12 09:40

「まだ献金の意味の解らない方 (ホント人をバカにした言葉)は、 籠を次の人に
廻して頂いても結構です。」

(日本語訳)
「俺は解ってる。お前はダメだ」




21名無しさん@1周年:02/10/12 09:43
じゃあ意味がわかったふりして献金すれば。
百まんぐらい。
22京都福音自由教会礼拝のバカ司会者:02/10/12 09:47

21さん

誤解の無いように。
私は新来会者をバカにしたのです。


23名無しさん@1周年:02/10/12 09:51
じゃあ司会者が意味がわかったふりして献金すれば。
みんなの前で百まんぐらい。
24京都福音自由教会礼拝のバカ司会者:02/10/12 09:55

いいえ、私は献金の意味は、よ〜く解ってますから。

              (  注  読者は意味をよく理解するように)

25名無しさん@1周年:02/10/12 10:00
じゃあ司会者が意味がわかってるんなら献金すれば。
みんなのぶんまで百万円ぐらい。
26京都福音自由教会礼拝のバカ司会者:02/10/12 10:02

(  注  読者は意味をよく理解するように)
27名無しさん@1周年:02/10/12 10:04
読者のぶんまで3百万円ぐらい。
28名無しさん@1周年:02/10/12 10:31
一人も落ちこぼれないように
29名無しさん@1周年:02/10/12 12:52

福音自由てこわい教会なんですね おどろきました 
30名無しさん@1周年:02/10/12 16:44
31名無しさん@1周年:02/10/12 16:45
どこが怖い?
32名無しさん@1周年:02/10/12 16:47
>>31
名前が怖い。嘘だ。

福音束縛教会と改名すれば?
33名無しさん@1周年:02/10/12 16:56

  ×「束縛・自由」 の 「自由」
  ○「国教会(強制加入)・自由教会(任意団体)」 の 「自由」


34名無しさん@1周年:02/10/12 17:00
>>33
なるほど…

でも福音自由に自由はあるの?なけりゃやっぱし嘘でしょ。
35名無しさん@1周年:02/10/12 17:03
ぼろぼろ抜けていかはりますなあ。
自由、ちゅうことですかなあ?
36名無しさん@1周年:02/10/12 17:07



京都福音自由の場合は、
まあ礼拝出席、前奏のときは、終了時の半数ですわ。
まあ、遅れてきても「自由」なんでしょう。


37名無しさん@1周年:02/10/12 17:10

夕拝でも、司会者が無断欠席しても、週報で小言書かれるくらいで
まあ、無断欠席しても「自由」なんでしょう。


38名無しさん@1周年:02/10/12 17:11

脱力系の教会なわけね。
39名無しさん@1周年:02/10/12 17:12

仮会堂への引っ越しも、予定の日の直前に、文化庁への手続きして無くて、日延べ。

まあ、いい加減やってても「自由」なんでしょう。

40名無しさん@1周年:02/10/12 17:13

ゆるゆる、ですわ。
ほんま

41名無しさん@1周年:02/10/12 17:13
 ×「国教会(強制加入)・自由教会(任意団体)」 の 「自由」
  ○「国教会(教会税納入・交付)・自由教会(教会税不納入・当然不交付)」 の 「フリー=ただ」
42名無しさん@1周年:02/10/12 17:15
>文化庁への手続きして無くて

ははは、牧師が嘘ついてます。
文化庁への手続きは「主たる事務所の所在地」です。登記所への登記も、文化庁への届出もかなりあとで大丈夫。
だまされてまっせ。
43名無しさん@1周年:02/10/12 17:19

あるおばちゃん、がんばったはる。
「仮会堂移っても、一人も落ちこぼれんように」て、礼拝の「締め括り」として
祈ったはったなあ。

まあ、おばちゃん、」落ちこぼれやからこそ、救うてもろたのにね。
忘れたはるんやね。

44名無しさん@1周年:02/10/12 17:19
>>39
「仮会堂」なら、何の届け出も必要ないと思われ。
4544:02/10/12 17:20
>>42
かぶった。。。。。
46名無しさん@1周年:02/10/12 17:24

すでに落ちこぼれきってて、もはや

落ちこぼれようもない、ちゅうとこですか。

はあ。


47おお、怖っ!:02/10/12 17:26
新来会者もいるなかで、礼拝説教にも関係なく、
「仮会堂に移りますが、一人も落ちこぼれないように」
とか
「精一杯献金に全員が励めますように」
とか
ちょっと凝り固まって、ピントがずれっぱなしのおばはん

みんな落ちこぼれてたんを、イエスさまが救うてくれはったんやないか!
お前はいつから、「落ちこぼれること心配するほど」高いとこに上るようになったんや!
献金、献金、て初めての人聞かはったら、つまずくんちゃうんか?!







48名無しさん@1周年:02/10/12 17:32

未信者が躓く以前に、教会がズッコケてるんちゃうんか?
49今から約15年ほど前に:02/10/12 17:36
聞いた話だけど、福音自由の牧師って、別に神学校出てなくてもなれるんじゃないの?
もしその通りなら、自称牧師の自己流で教会を運営すると、こうなってしまうという見本。
50名無しさん@1周年:02/10/12 17:36
つかそれ確信犯やわ

持逃げ気いつけとき
51名無しさん@1周年:02/10/12 17:39
>>48
   激しく  アァメン!

52名無しさん@1周年:02/10/12 17:42
天に宝ぁ積も。



新会堂は神じゃない。
牧師も宣教師も    ネ申  し゛  ゃ  な  ιヽ
53名無しさん@1周年:02/10/12 17:44


ついでに

    おばはんも  神じゃない 


54名無しさん@1周年:02/10/12 17:48
>>52
んなこといちいち言われんでもわかっとる。
つーことは、牧師や宣教師は神だと思ってる奴がいるっちゅーこっちゃな?
痛いなぁ…
55名無しさん@1周年:02/10/12 17:50
>>54
福音自由の教会では、牧師を崇拝するように指導されているのでしょう。
だから、わざわざ言わずもがなのことを強調しているのでしょう。
56名無しさん@1周年:02/10/12 17:56

いやいや、まったく逆ですわ。
役員らは、牧師を屁とも思とりまへん。はあ。
どんなに無茶で、牧師に止められても、
横車押しますな。
ほんまどっせ。



57名無しさん@1周年:02/10/12 17:57
>>56
だからね、そういう役員しか育てることができないんだよ、牧師が。
58名無しさん@1周年:02/10/12 17:59


いえね、役員が、言いなりの牧師、リクルートしてきましたんや。
育てる、っちゅう様な話以前ですわ。はい。


59名無しさん@1周年:02/10/12 17:59
>>56
そういう教会にかぎって、牧師も役員を屁とも思っていないというケースが多いように思われ。
60名無しさん@1周年:02/10/12 18:00


いや、内心、先生、悩んだはりまっせ。


61名無しさん@1周年:02/10/12 18:01
>>58
だからさ、その役員を育てたのが牧師でしょ?今の牧師ではないかも知れないけれども。
それとも、牧師も何もいないところで、数名のクリスチャンが勝手に教会役員になって、
教会をでっち上げて、牧師をリクルートしてきた、とでも言うのかい?
62名無しさん@1周年:02/10/12 18:06

 まあ、ちんちんが急にでこうなりよるのと同じで、
毒麦みたいなんが、おりますのや。はい。

63名無しさん@1周年:02/10/12 18:07
牧師を含む全ての信徒の、「神との関係」が大切なのであって、
人間関係が重視される教会というのは、やはり病んでいると言わざるを得ないね。
神によって役員が育てられ、神によってリクルートされた牧師。これがなければ嘘だ。
64名無しさん@1周年:02/10/12 18:08
>>63
その通りだと思いますが、しかし現実的には、神が直接現われて、
役員や牧師を訓練するわけではないのですから。
65名無しさん@1周年:02/10/12 18:08

ええこと言わはんなあ。
ほんま、そのとおりですわ。

66名無しさん@1周年:02/10/12 18:14
長老主義の教会では、牧師は長老会によって訓練され、育てられるし、
長老会も、牧師が語る御言葉によって訓練されるわけです。
監督主義の教会だと、監督なり主教によって、司祭が訓練され、
司祭によって教会員が訓練されてゆく。
福音自由の場合は、そのあたりのところがあまりにも自由すぎるのでわ?
67名無しさん@1周年:02/10/12 18:16
あ、解った。自由の意味を履き違えているんじゃないか?
68名無しさん@1周年:02/10/12 18:20
福音自由の標榜する「自由」とは何か?
この辺を教会内部ではっきりさせておかないと、
後でトンデモないことになるぜよ。
誤解している信徒がかなりいるんじゃないか?
69名無しさん@1周年:02/10/12 18:20
要するに、領邦教会や国教会のような教会に対して、free churchなんでしょ?
7041:02/10/12 18:31
41desetumeisitemasu
71名無しさん@1周年:02/10/12 21:29

聖日ハレルヤ
72名無しさん@1周年:02/10/12 22:02
不安だメンタルは氏ね
73名無しさん@1周年:02/10/12 23:13

69さん

そのとおりでごぜ〜やすだ。

(参考図書)日本福音自由教会「信徒の手引き」
米国福音自由教会会長(当時)カルヴィン・ハンソン著「自由とは」(小川国光訳)

74名無しさん@1周年:02/10/12 23:15
>>72
べつに「氏ね」と言われんでも、いつかは死ぬので、どうぞお構いなく。

75名無しさん@1周年:02/10/12 23:58

もともと福音自由には、専任の牧師なんておりまへんのや。(昔ヨーロッパの話どっせ)
次第に訓練された信徒が説教していく、そんな有様やったようどすな。
そのうち、アメリカに移民した連中が、だいぶ経ってから、神学校建てたりして、伝道者
やら牧師やらを養成できるようになったそうどすわ。
その一つにトリニティ神学校・大学がありますな。わりと有名やそうな。
とにかく、信徒がデンとしとった、そんな伝統があるんやけど、悲しいかな
日本では、口だけで偉そうにする「えらい」信徒がいて、こんなテイタラクどすわ。
ほんま恥ずかしい。
76名無しさん@1周年:02/10/13 01:14
私わキリストを恥としませんが今の教会の現状は(以下略
77名無しさん@1周年:02/10/13 01:30



                うんこ        
  

78名無しさん@1周年:02/10/13 22:35
不安だメンタルリストカットは氏ね
79名無しさん@1周年:02/10/13 23:45

お間違いなきよう

○「国教会(強制加入)・自由教会(任意団体)」 の 「自由」
×「国教会(教会税納入・交付)・自由教会(教会税不納入・当然不交付)」 の 「フリー=ただ」

(参考図書)日本福音自由教会 「信徒の手引き」
      米国福音自由教会会長(当時)カルヴィン・ハンソン著 「自由とは」(小川国光訳)



80名無しさん@1周年:02/10/14 01:49

フリーというのは“タダ”、つまり無料ということだったのか…
81名無しさん@1周年:02/10/14 01:54

80さん

違うんですよ。
「国教会(強制加入)・自由教会(任意団体)」 の 「自由」
なんです。


82名無しさん@1周年:02/10/14 02:03
>>81
強制加入も任意団体もおまへんがな。ここは日本でっせ。
やっぱり改名したほうがよろしおすなぁ。
83京都の人間:02/10/14 07:34
 へぇー。京都の教会にはこういうところにいろいろ暴露している人がいるんだ。別にかまへんけど、内部でいい子チャンぶって何も言わんと、こんなところでブー垂れてるなんてシケシケや思わんか? 気の毒なお人やなぁ。

 まぁ見られているの分かってて書いてるんだろうけど、2ちゃんねる見てるメンバー複数いるからね。まぁ個人の特定は無理でしょうが。

 やっぱりあなた可哀想なお人よ。
84名無しさん@1周年:02/10/14 08:20
自由な を辞書で引いたらリベラルとありました
85名無しさん@1周年:02/10/14 15:19
自由な を辞書で引いたら   リ ベ ラ ル  とありました
86名無しさん@1周年:02/10/14 15:51
>>83
思い込み激しいバカ?

ここにいるのは京都の信者だけではないし、福音自由の関係者だけでもないんだよタコ。
おめでてーな。
87名無しさん@1周年:02/10/14 20:15

           
     福音自由ってこわいですね。 おどろきました。
          
 
88名無しさん@1周年:02/10/14 20:17
>>85

この教会はリベラルだよ。

89名無しさん@1周年:02/10/14 20:24


つまりは看板にいつわりあり。
福音的でも自由でもないのに詐称していると。
90名無しさん@1周年:02/10/14 20:34
     福音自由って詐称しているんですね。 おどろきました。
91名無しさん@1周年:02/10/15 01:49
困った
92名無しさん@1周年:02/10/15 01:56
>>89-90
それは福音自由だけではないでしょう。
どこの教団でも立派な名前を汚すようなことを大なり小なりやっているものです。
開き直るつもりはありませんが。
93名無しさん@1周年:02/10/15 01:58
(参考図書)日本福音自由教会 「信徒の手引き」
      米国福音自由教会会長(当時)カルヴィン・ハンソン著 「自由とは」(小川国光訳)
94名無しさん@1周年:02/10/15 02:06
聖書よりも「信徒の手引き」とか「自由とは」やらに権威があるということってないか?
もしそうだったら危ねーぞ。
95名無しさん@1周年:02/10/15 02:08
危ねーぞったら危ねーぞ。
96名無しさん@1周年:02/10/15 02:10

  ↑ プロテスタントの教会史が、聖書 に載ってるわけがない。

97名無しさん@1周年:02/10/15 02:14
教会史調べるのに聖書開くバカはいないと思うよ。当たり前じゃん。
98名無しさん@1周年:02/10/15 02:14
売るせ円だ与馬鹿
99名無しさん@1周年:02/10/15 02:16

「自由教会」の概念は、教会史の中のものですな。
100名無しさん@1周年:02/10/15 02:17


↓↓↓100↓↓↓
101名無しさん@1周年:02/10/15 02:27
危ね危ね
102名無しさん@1周年:02/10/15 20:38



げらげら


103名無しさん@1周年:02/10/16 11:31
ヘー(´ν_.` )ソウナンタ
104名無しさん@1周年:02/10/16 12:25
福音自由とは福音を含まないという意味でしょうか?
105名無しさん@1周年:02/10/16 20:32
マリヤ崇敬が間違いであることをインターネットで伝える会
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1034334812&st=1&to=100
106名無しさん@1周年:02/10/16 21:46
>>104
福音フリー
107名無しさん@1周年:02/10/16 23:47
ええかげんにしといたれ
108名無しさん@1周年:02/10/16 23:54
ええかげんな 京都福音J由教会
109名無しさん@1周年:02/10/16 23:57
そら、否定できひんな
110名無しさん@1周年:02/10/17 23:14
いろんな噂もあるにゃろな
111名無しさん@1周年:02/10/17 23:31
京都〜は近所の評判悪い。
前の道路が駐禁でないことをいいことに、他人の家の前まで平気で車とめてる。(特に日曜日)
近所に住むクリスチャンとしては肩身が狭い。
何を考えてるんだろう。
月一回聖餐式があるそうだが、まず駐禁悔い改めてから、陪餐してほしいものだ。
112名無しさん@1周年:02/10/18 17:26
駐禁?
駐禁でない?
113名無しさん@1周年:02/10/18 17:58
未受洗でも、陪餐できるちゅうのは、だいぶ説明が要りそうだな。
114111:02/10/18 18:29
>>112
すみません。
訂正します。

京都〜は近所の評判悪い。
前の道路が駐禁でないことをいいことに、他人の家の前まで平気で車とめてる。(特に日曜日)
近所に住むクリスチャンとしては肩身が狭い。
何を考えてるんだろう。
月一回聖餐式があるそうだが、まず近所への迷惑悔い改めてから、陪餐してほしいものだ。


115名無しさん@1周年:02/10/18 18:31
無差別陪餐
116名無しさん@1周年:02/10/18 18:58
京都福音自由教会 礼拝がダラダラ
117名無しさん@1周年:02/10/19 09:39
どこかおすすめの福音自由教会はありませんか
118名無しさん@1周年:02/10/19 09:42
東京武蔵野福音自由
119名無しさん@1周年:02/10/19 09:43
武庫之荘福音自由
120名無しさん@1周年:02/10/19 10:37

返済できなくなってもいい。たくましく建ててほしい。
121名無しさん@1周年:02/10/19 11:34
>120 ワロタ
   会堂の底に顔があってもいいじゃないか。
   
122名無しさん@1周年:02/10/19 16:06
>>121
男は黙って献金しよう。
123名無しさん@1周年:02/10/19 18:43
結局かねかい
124名無しさん@1周年:02/10/19 19:31







                 ___
             <´  `i
     ,...._    _,..-- 、`''ー'′
    ,:'  , `ー-、_`ヽ、   }
  ,r‐'  '‐゙   ノ  `ー'′
 i       ,.r''´
 `''i   r',´-‐‐‐- 、
.   |   ´ _,....、   }
.  ヽ、_,r'´  _,!   ノ
     r-‐''´ _,,.r"
        ̄ ̄´
           (・∀・) <ヒサヤダイコクドー!!
125名無しさん@1周年:02/10/20 00:20
結構値段のする薬でしたな。
126名無しさん@1周年:02/10/20 00:21
不思議膏、効いた
127名無しさん@1周年:02/10/20 00:42

不安だメンタルリストカットは氏ね
128名無しさん@1周年:02/10/20 01:00
荒らしの嵐
129暇とは:02/10/20 01:01
まぁ、暇人達の集まりだこと。

福音自由がどうであれ、京都の教会がどうであれ、
ココでの発言でしか鬱憤を晴らせないんだねぇ。
駐車が迷惑なら言いに行けよ。
警察に電話しろよ。
それができねーからここに書いてるのか?
それを暇人だっつーの。

後、京都福音自由教会の中に入りこんで、ここで何を主張したいんだ?
馬鹿な内容書いて、優越感に浸りたいだけか。
とことん暇だね。
暇・暇・暇の暇。

さ、寝よ
130名無しさん@1周年:02/10/20 01:05
 おやすみ
131名無しさん@1周年:02/10/20 01:06
ああ、こわ。おこったはる。
132名無しさん@1周年:02/10/20 01:06
おこったまま、寝たら、あかんにゃで。
133あげ:02/10/20 01:09




あげ
134名無しさん@1周年:02/10/20 01:11

生ぬるい教会は吐き出される。
京都はその典型
135名無しさん@1周年:02/10/20 01:15
救われるちゅう約束だけもろて
吐き出されるちゅう約束は却下か?
136名無しさん@1周年:02/10/20 01:43
おこったはる。おこったはる。
137名無しさん@1周年:02/10/20 07:35





           
     福音自由ってこわいですね。 おどろきました。
          
 

138名無しさん@1周年:02/10/20 13:09

(参照)黙示録3章 「さんしょうをさんしょう」だって…

>>134
生ぬるい教会は吐き出される。

>>135
救われるちゅう約束だけもろて
吐き出されるちゅう約束は却下か?
139名無しさん@1周年:02/10/20 13:25





           
     福音自由って危ないんですね。 おどろきました。
          
 



140名無しさん@1周年:02/10/20 13:26
京都に限ってのこと。
141名無しさん@1周年:02/10/20 13:33

買収した協議会事務所を、京都福音自由教会は、倉庫として使用していた。
明日、京都府の文教課の査察がある。倉庫だとばれれば、200万ほど税金が
増額され、公文書偽造に問われかねない。
礼拝後に急遽、倉庫の荷物の搬出に取り掛かった。
142名無しさん@1周年:02/10/20 13:35
主は不正を喜ばれない。
正しく報いてくださるように!
143名無しさん@1周年:02/10/20 13:40
李下に冠を正さず
瓜田に沓を入れず
144名無しさん@1周年:02/10/20 16:27
>200万ほど税金が
もっぱら宗教の用に供していれば倉庫の利用でも問題ありません。
あまり言いがかりはつけない方が得ですよ。

もし本当に倉庫として教会のみが使用していたのにあわてて搬出したなら、牧師と執事と委員は相当の馬鹿。
貸し倉庫などで使用していたなら自業自得。
145名無しさん@1周年:02/10/20 16:37
>>144
それどう言う事?
宗教活動に税金が投入されているってこと?
146名無しさん@1周年:02/10/20 16:40
税の軽減がなくなるってことでしょう
147名無しさん@1周年:02/10/20 21:54


           
     福音自由って危ないんですね。 おどろきました。
          
 





148名無しさん@1周年:02/10/20 21:54
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
スレなんでしょう・・・      }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
               ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、

149名無しさん@1周年:02/10/20 21:57
141は不発に終ったな。。。
150名無しさん@1周年:02/10/20 22:17
そうなの?
151名無しさん@1周年:02/10/20 22:17
うん。
152名無しさん@1周年:02/10/20 22:34
いいや
153名無しさん@1周年:02/10/20 23:05
まあ、町内の説明会での意見から、何を学んだか、やね。
154名無しさん@1周年:02/10/20 23:07
「何とかクリアできた」 という考えでは、
何も学んでない、ということでしょうな
155名無しさん@1周年:02/10/20 23:11

きりすとにあっておろか
156名無しさん@1周年:02/10/20 23:23


大谷大学でさえ 「近所迷惑になるから駐車禁止だ」 という看板出してたのに、
その看板の真ん前に、しかも、執事が、建築委員長が、堂々と駐車できるという
この神経

これが危ない

157age:02/10/21 12:42
age

158名無しさん@1周年:02/10/21 14:48

うんこ
159名無しさん@1周年:02/10/21 14:54
ここでそんなものしなくてよろしい!
160名無しさん@1周年:02/10/21 14:55
ちゃんと持ち帰りなさい。
161名無しさん@1周年:02/10/21 15:09

こんな所でうんこするな!教会でしなさい。
162つーかさ。:02/10/21 17:44
ここのレス立ち上げた奴バックレ?
さっさと出て来いよ
てめーに話があんだよ。
163名無しさん@1周年:02/10/21 18:16

はい。なにか?

1 :名無しさん@1周年 :02/10/09 23:50
福音自由教会ってどうよ??
最近、以前よりも勢いないね。


164名無しさん@1周年:02/10/21 18:39
どうぞ、話してチョ
165名無しさん@1周年:02/10/21 23:27
どうした?
166名無しさん@1周年:02/10/22 23:14
女性大会って何するの?
うなぎ、美味しそう
167名無しさん@1周年:02/10/22 23:37
俺の鰻を舐めてみろ
168名無しさん@1周年:02/10/22 23:41
            ./
    /⌒彡   /
    / 冫、) /
   /  ` /./
   |  ( /
   ヽ、/
    /
  /



           /
      サッ ./
     ((( /
      /
     /
   /
  /
169名無しさん@1周年:02/10/22 23:51
エンパイヤ
170名無しさん@1周年:02/10/23 00:05
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
171名無しさん@1周年:02/10/23 01:54



なぜ福音自由では、過去の洗礼の有無にこだわらなかったのですか。
アメリカでは受洗していない教職者までいるそうだけど。
172名無しさん@1周年:02/10/23 23:10
ハゲ
173ふぅ。:02/10/24 21:31
京都教会の書き込みした奴出てきてくれねぇ?
174名無しさん@1周年:02/10/24 21:32
なあに?
175名無しさん@1周年:02/10/24 22:48
何よ。出てきたよ。
176名無しさん@1周年:02/10/24 22:48
さあ言ってごらん。さあ。
177名無し@1周年:02/10/25 09:15
教会に恨みとかがあるくせになんで教会に来るわけ?
ただの暇人なんだろ?
178名無しさん@1周年:02/10/25 14:37
>>177
神に恨みはない。だから逝くのだ。
179名無し@1周年:02/10/25 15:58
178

ていうか、お前違う奴だろ?
180名無しさん@1周年:02/10/25 20:59
ウランでは如何
181名無しさん@1周年:02/10/25 21:06
俺本物
182名無しさん@1周年:02/10/25 23:08
俺も俺も
183名無しさん@1周年:02/10/25 23:12
わしや
184京都福音自由教会:02/10/25 23:22
牧師は、60歳で、辞めてください
185名無し@1周年:02/10/26 09:48
184

理由言えよ
186名無しさん@1周年:02/10/26 22:10
最低だな
187名無しさん@1周年:02/10/27 02:22
60歳定年、牧師の任に堪えないからだそうだ。(失笑)
188名無しさん@1周年:02/10/27 22:52
最低だな
189名無しさん@1周年:02/10/27 22:56
190名無し@1周年:02/10/28 08:43
おい、昨日は日曜だったが、京都福音自由教会誰か行ったのかよ?
191名無しさん@1周年:02/10/28 23:05
あけわたせ
192名無しさん@1周年:02/10/29 19:58
あげ
193名無しさん@1周年:02/10/29 21:00
>>190
おお、日曜、京都福音自由教会行ったぞ
なんや?


194名無しさん@1周年:02/10/31 21:23
??
195名無しさん@1周年:02/10/31 21:26
あけわたせ
196名無しさん@1周年:02/10/31 21:41
 祝園にも福音事由ってあったかな。建売の3階建て
197名無しさん@1周年:02/10/31 21:48

ほう、その教会のことも知ってるの?
198名無し@1周年:02/10/31 23:33
>>193
証拠言ってみろよ
199名無しさん@1周年:02/10/31 23:39
新しい「祈りの家族」あった
200名無しさん@1周年:02/11/01 00:12
200
201名無しさん@1周年:02/11/01 17:56
でも、伝道礼拝の日は、祈りのファミリーやると、新来者は戸惑わないか?
202名無し@1周年:02/11/01 22:25
うわ・・・。マジ来てるんだ。キショ。
文句言う奴が教会っていう場にきているかとおもうと、キショいな。
203名無しさん@1周年:02/11/01 22:30
>>202
そんなことでしかレスをつけられないのか?キモイな。
どうせお前は大学でも友人ゼロ彼女もいない素人童貞クン
なんだろ?なぁ?着てる服はユニクロでさ。
駄目なやつだなお前は。
204名無しさん@1周年:02/11/01 22:31
あけわたしてうけいれろ
205名無しさん@1周年:02/11/01 22:58

大谷大学でさえ 「近所迷惑になるから駐車禁止だ」 という看板出してたのに、
その看板の真ん前に、しかも、執事が、会堂建築委員長が、堂々と駐車できるという
この神経

これが危ない

206名無しさん@1周年:02/11/01 23:09

>>202

お前だろ。

礼拝後の報告のとき、いっつも周りの奴らと、喋りっぱなしで顰蹙(ヒンシュク)
買ってる奴。
207名無しさん@1周年:02/11/02 00:38

ああ、いるいる。
いつも、前で報告している人のことなんか、まったくお構いなしで、
しゃべり続けてるバカ。
208名無しさん@1周年:02/11/02 00:38

京都福音自由教会でですか?
209名無しさん@1周年:02/11/02 00:40

どうせなら大声でやってくれ
210名無しさん@1周年:02/11/02 08:43
京都福音自由教会
211名無しさん@1周年:02/11/02 17:06
明日も教会へ行きましょう。
もっとも聖書的な教会は福音自由教会です。
212名無しさん@1周年:02/11/02 17:08
福音自由に行ったら、身ぐるみはがされた上、
精神的にも拘束されてしまいます。
悪いことは言いません。
行くのはやめましょう。

    ☆あなたを守るのは、あなた自身です☆
213名無しさん@1周年:02/11/02 19:28
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
214名無しさん@1周年:02/11/05 00:15
くだらん
215名無し@1周年:02/11/05 00:28
>>206
お前だろ?いつもでっかい声ではずしながら歌ってる馬鹿。
うるせーんだよ、てめー。
216名無しさん@1周年:02/11/05 00:52
>>215
お前だろ?いつも挨拶されてもシカトしてる馬鹿。
くれえんだよ、てめー。
217名無しさん@1周年:02/11/05 00:55
ここ、面白いな。
218名無し@1周年:02/11/05 19:06
>>216
あ?自己主張すんなって。
テメーのこと言ってんじゃねーよ
219名無しさん@1周年:02/11/05 21:15
>>218
お前だろ?いつも賛美歌、歌謡曲調で歌ってる馬鹿。
ねばっこいんだよ、てめー。


220名無しさん@1周年:02/11/05 21:17
>>218
自己主張、って言葉、こんな使い方するの ?
221名無し@1周年:02/11/05 22:29
>>219ていうかさ、教会にもう行かなければいい話じゃねーの?
   難しい話か?
222名無しさん@1周年:02/11/05 22:46
排除してどうする?あけわたしてうけいれろ。
223名無しさん@1周年:02/11/06 18:18
あの おばはんもか?
224名無しさん@1周年:02/11/08 00:04
仕切り好きで、歌好きなオバハンが、
「賛美指導」と称して、しゃしゃり出てくる。
頼みもしないのに。
歌い難いったらありゃしない。


225名無し@1周年:02/11/08 11:19
>>222
どうするもこうするもないっちゅーねん。
グチたれるなら行くな。
ここでしか発言しなくて、卑怯にも教会では何もいわねぇネクラなんだろ?
いい年こいてみっともねぇよなぁ。
いい加減病院行って頭見てもらってこいや。
226222:02/11/08 12:22
>グチたれるなら行くな。
「どちらがグチたれて」るか、神様もあなたも私もよくわかってると思います。

私の導きのためにお祈りください。私もあなたのために祈ります。ではこれで。
227名無しさん@1周年:02/11/09 01:04

一般の信徒の素朴な声を受け止める、有効な受け皿がないのでは?
だから、外経由で…ということになる、んじゃないでしょうか。
228名無しさん@1周年:02/11/09 02:59
  ┏┓
  ┣┫
┏┻┻━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━┓┃
┃┃   .____    ┃┃
┃┃  /:::::::::::::::::::::::\   ┃┃
┃┃ /::::::/     \::\ ┃┃
┃┃|::::::/   ∧ ∧ \::|. ┃┃
┃┃|::::|     ・ ・   |::|. ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃┃|::::|     )●(  |::| < 祈り経由神様経由じゃ駄目なのか?
┃┃|::::\     ー   ノ::| ┃\_____
┃┃ |:::::::\____/:::::| ┃┃
┃┃  |:::::::::|  |:::::::|.  ┃┃
┃┃/ |::丿\-、 ,-/|:丿..\┃┃
┃┗━━━━━━━━━┛┃
┃                ┃
229名無しさん@1周年:02/11/09 06:52
ほうほう
230名無しさん@1周年:02/11/09 08:52
駄目
231名無しさん@1周年:02/11/09 22:31
胸襟を開いて話する雰囲気作りが、急務だと思われ。
232名無しさん@1周年:02/11/09 23:56
言うても無駄
これがいちばんあかん
233名無しさん@1周年:02/11/10 00:27
あしたの仮会堂って、統一協会の関係施設?
234名無しさん@1周年:02/11/11 18:30
へえ?
235名無しさん@1周年:02/11/12 02:16
八尾はどうなんだ?
236名無しさん@1周年:02/11/12 06:26
そうそう京都以外のネタも振れっちゅうの
237名無しさん@1周年:02/11/12 14:38
age
で、八尾グ・・(以下略
はどうよ?
238名無しさん@1周年:02/11/12 18:19
八尾は別の教団だ。ハハハ…
239名無しさん@1周年:02/11/12 19:35
不安だメンタル も 根は ひ と つ 
240名無しさん@1周年:02/11/14 20:11
あほかいな
241名無しさん@1周年:02/11/14 20:39
   あほかい な


242名無しさん@1周年:02/11/14 21:28
不安だメンタル あほかいな
243名無しさん@1周年:02/11/14 21:31
244名無しさん@1周年:02/11/15 22:27
よりによってクリスマス直前に引っ越しだって…
245名無しさん@1周年:02/11/15 22:31



            福 音 自 由 教 会 の こ と を 悪 く 言 う の は や め ろ !


246名無しさん@1周年:02/11/15 23:09
いいや、一部は手の着けようもないのがある、と言いたい
247名無しさん@1周年:02/11/15 23:14
自分が六十過ぎなのに、牧師60歳定年制をゴリ押しした糞役員が、いまだに嬉しがって
ごちゃごちゃやってる。

役員も60歳過ぎペケにしないのは何故だ?
248名無しさん@1周年:02/11/16 08:20



京都は教会規約で、何が何でも、
牧師は60歳で定年
役員は、年齢制限無し

この規約が追加されたのは、当時の牧師が59歳の時だった。

あまりにも理不尽な提案に、みんなあっけにとられていたが、
反対者は、某役員に、教会総会の場で恫喝され、罵倒され、
賛成票をでっち上げられ、なんと可決。
牧師は転任したが、その数年後、召天。
いまだに、この「悪法」は、ピンピンしている。


249名無しさん@1周年:02/11/16 23:39





   福 音 自 由 教 会 の こ と を 悪 く 言 う の は        や   め   ろ !

250名無しさん@1周年:02/11/16 23:46
福 音 自 由 教 会 の 本 当 の こ と を 言 う の は        や   め   ろ !


てか??


251名無しさん@1周年:02/11/16 23:47
医者らしいよ
252名無しさん@1周年:02/11/17 09:12
京都福音自由教会の実態を書くのは止めなさい
ってか?
253名無しさん@1周年:02/11/17 21:44


京都の教会のことがよく載ってますので、この場を借りて言わせてもらいます。

とにかく、礼拝後の報告が長い。
もう少し簡潔にして、礼拝後に祈り合ったり、求道者と気易く話せる雰囲気がほしいなあ。

いくら「国内宣教の日」だからといっても、席上献金2回するのはおかしいでしょう。
その日の席上献金を「国内宣教のため」にささげるのが本来でしょう。
「自分の教会のため」に別に取っておくのは、どんなもんなんでしょうか。

254名無し@1周年:02/11/17 22:20
>>253
また新たに・・・。
教会に来てその場で言わずにここでグチたれるってどういうことなんだよ?
お前さぁ、献金の意味をちゃんと知ってるのか?
255名無しさん@1周年:02/11/17 22:29
>>254
献金の意味を説明してください。
256名無しさん@1周年:02/11/17 22:40
たしかに2回もする教会って聞かないなあ。
257名無しさん@1周年:02/11/18 18:09
>>254
ずっと前、同様の指摘があって、先生や役員が相談して、1回だけにすることになったそうだが、
いつの間にか、2回に戻っちゃった。
258名無しさん@1周年:02/11/18 18:46

「自分自身すべてをささげます」
という意味の席上献金なのに、
2回もやるってのは、よほど礼拝
の神学が無いんだね。
「聖書信仰」ってか???

259名無しさん@1周年:02/11/18 18:48
最後の1レプタまでささげ尽くして、もっとささげろってことか
260名無しさん@1周年:02/11/18 19:00
リベラル派が羨ましい。
261名無しさん@1周年:02/11/18 19:09
いいえ、本当に聖書的なところがうらやましい。
262名無しさん@1周年:02/11/18 21:38
信徒が頼りなさすぎる
263名無しさん@1周年:02/11/18 21:39
牧師だろ?頼りないのは・・・
264名無しさん@1周年:02/11/18 21:43
いいえ、会衆制は、成熟した信徒たちがあってこそ機能する。
牧師は手出しができない。
そこが、牧師が頼りないと映るのかもね。
265名無しさん@1周年:02/11/19 18:27
会衆制って厄介みたい
266名無しさん@1周年:02/11/20 23:27
借り物の会堂は、なおさら、きちんと後片付けをして帰りましょう。
267名無しさん@1周年:02/11/20 23:41
もうじき近くにサイゼリアができるから、愛餐は貸し切り
268名無しさん@1周年:02/11/20 23:44
お年寄りには坂道はキツイ。
地下鉄からバスに乗り換え、大変だ。
もっと送迎の奉仕者ほしい。
269名無しさん@1周年:02/11/21 22:04
最低
270名無しさん@1周年:02/11/21 23:26
何が最低やねん?
271質問にお答えします。:02/11/21 23:48
質問1  私はクリスチャンではないのだが、行ってもいいの?
答え1  もちろん構いません。教会ではどなたに対しても門を開いています。

質問2  教会はいつやっているの?
答え2  教会でおもに行う集会は礼拝と祈り会です。礼拝は日曜日(朝10時30
    分)、祈り会は水曜日(夜7時45分)から行っています。初めての方は
    普通、日曜日の礼拝に来ていますので、あなたもどうぞお越しください。

質問3  教会には何を持っていったらいいの?
答え3  教会では聖書と聖歌(賛美歌)を用いますが、初めての方のためには貸
    し出し用を用意しているので、お気軽にお越しください。

質問4  教会に行くには、いくらぐらい必要なの?
答え4  集会の中で献金の時がありますが、これは自由です。ささげることに関
    しても、額に関しても自由ですのでご安心ください。

質問5  子供がいるのだが、一緒に行ってもいいの?
答え5  もちろん構いません。また教会では子供達のために教会学校(日曜日9
    時より)を行っています。どうぞお子さまもお連れください。

あなたも、どうぞ教会へ!

聖書のショートメッセージ
『罪から来る報酬は死です。しかし神の下さる賜物は私達の主キリスト・イエスにある永遠のいのちです。』(聖書)
 聖書は実に率直に語ります。『罪から来る報酬は死です』と、誰もが自分の蒔いたものを刈り取らなければなりません。それは永遠の刑罰、さばきを指しています。
 しかし、聖書はそこで終わっていません。『主キリスト・イエスにある永遠のいのち』を得る方法があると語ります。ここに希望があります。あなたもキリストにあって、新しい歩み、新しい生命を得ませんか。
272名無しさん@1周年:02/11/22 14:25
質問1  私はクリスチャンではないのだが、行ってもいいの?
答え1  オカマとヤクザはダメです。

質問2  教会はいつやっているの?
答え2  年中無休24時間営業です。

質問3  教会には何を持っていったらいいの?
答え3  お金に決ってるじゃないですか!

質問4  教会に行くには、いくらぐらい必要なの?
答え4  底なしです。覚悟してください…

質問5  子供がいるのだが、一緒に行ってもいいの?
答え5  婦人会の仕切りババアが、子供が騒ぐと露骨に嫌な顔します。
273名無しさん@1周年:02/11/22 14:32
誰もお前なんかに聞いてないよ
274名無しさん@1周年:02/11/22 17:45



質問1  私はクリスチャンではないのだが、京都福音自由教会へ行ってもいいの?  

質問2  京都福音自由教会はいつやっているの?

質問3  京都福音自由教会には何を持っていったらいいの?

質問4  京都福音自由教会に行くには、いくらぐらい必要なの?

質問5  子供がいるのだが、一緒に京都福音自由教会へ行ってもいいの?





275名無し@1周年:02/11/22 23:14
えっぐい質問するじゃねぇか、>>272
しつけーよ
276名無しさん@1周年:02/11/22 23:20
>>275
質問4 の答えが底なしです、といのは
実際そうだろうな。露骨に口に出すかどうか
の差はあるが。
277名無しさん@1周年:02/11/23 01:01
質問1  私はクリスチャンではないのだが、京都福音自由教会へ行ってもいいの?  

       クリスチャンでない人のほうが、面食らわなくて、いいでしょう。
       マイクを持って自己紹介できる人に限ります。
       こっそり行ってみたいという人はだめでしょう。
       精神的に強い人だけOKです。



質問2  京都福音自由教会はいつやっているの?
       日曜日11時から。


質問3  京都福音自由教会には何を持っていったらいいの?
       何を忘れても、ただ、必ず「忍耐」だけは、ご持参ください。必携です。
          
質問4  京都福音自由教会に行くには、いくらぐらい必要なの?
       お金は要りません。
       ただ、必ず「忍耐」をご持…(以下略)

質問5  子供がいるのだが、一緒に京都福音自由教会へ行ってもいいの?
       いいですよ。英語、韓国語の同時通訳と私語といびきと、元気な鳴き声と
      で、いつも説教がされてますから、みんな、ちょっとやそっとじゃ、うるさ
      いなんて、思いはしません!
278名無しさん@1周年:02/11/23 10:06
>>277
>質問5  子供がいるのだが、一緒に京都福音自由教会へ行ってもいいの?
       >いいですよ。英語、韓国語の同時通訳と私語といびきと、元気な鳴き声と
      >で、いつも説教がされてますから、みんな、ちょっとやそっとじゃ、うるさ
      >いなんて、思いはしません!

   素晴らしい! いいとこあるやんかあ。
   私語とイビキと子供の泣き声のない教会はアカンよ。
279名無しさん@1周年:02/11/24 00:32
説教がうるさい
280シロアリの害は嘘だった?:02/11/24 21:48






京都福音自由教会、シロアリの害は嘘だったようだね。

業者がいざ、取り壊しにかかったら、基礎に鉄骨が入っていて、
シロアリの害もなく、建て替える必要がないほど、基礎がしっかりしていた、
改装だけで十分いけたという話だった。


まんまとやられたね。




281名無しさん@1周年:02/11/24 21:49

誰のメンツにこだわって建て替えを強行したの?

282名無しさん@1周年:02/11/24 22:10
>280
なんか大分余燼がくすぶってますな。
他山の石といつぃます。
283名無しさん@1周年:02/11/24 22:26
公には「鉄骨が見つかって作業が2、3日延びた」としか伝わっていない。
内実は伏せられたまま。
284名無しさん@1周年:02/11/26 01:05
生前葬ご苦労様
285名無しさん@1周年:02/11/26 09:47
こないだ京都教会で総会があったみたいやけどどうやった?
286名無し@1周年:02/11/26 12:32
つーかよ、いい加減に固有の教会の悪口や、
公開をするのやめとけよ!
なんか恨みあるのかよ?うぜぇ
287名無しさん@1周年:02/11/26 18:17


生前葬は「招待客」ONLYで、当日、善意で行った人は「聖歌隊に加わるなら、入れてあげるよ」
だったらしいゼ。
練習して臨んだ聖歌隊のみなさん、ご愁傷さまです。

でも、そんなプライベートな生前葬に、何で教会の聖歌隊(公のもの)が、「奉仕」に行くんだ?
ええっ!!!


288名無しさん@1周年:02/11/26 18:38

とにかく、この教会は、人との接し方が下手な人が多くて、口が災いする。
殺伐としていて、家族や知り合いを連れて行きにくい。
289名無しさん@1周年:02/11/26 22:07
>>286


ビリーバー発見!
290名無しさん@1周年:02/11/26 22:09
「福音」と言うのと「自由」ってのがどう結びつくのか知りたい
291名無しさん@1周年:02/11/26 22:47
Evangelical(福音の、福音的な、伝道する、伝道的な)
Free(→National)(国教会でない)
292名無しさん@1周年:02/11/26 22:52
国教会ではない、とうことが含まれてるんだね。自由というところに。

れすありがと
293名無しさん@1周年:02/11/26 23:21
さいです
294名無しさん@1周年:02/11/27 18:58
自作自演。

教会税を払わない(無料)教会
295メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :02/11/27 19:04
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際には内容的・実質的に負けいるとしても・・・)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
296名無しさん@1周年:02/11/27 20:32
聖母の御像が奇跡を起こしています。
なぜ聖母を敬わないのですか? 
http://www.nomusan.com/~tabi/akita/maria_akita.html
297名無しさん@1周年:02/11/27 20:44
>>294
自由教会の意味について「国教会でない」と答えると、コイツが必ず登場。
必ず「税金払わない云々」と書き込む。
変な奴
298名無しさん@1周年:02/11/28 07:36
                      ノ^〜ノ
                      (  (
___ ∧_∧ヾ(((>>1)))   ___ ┏\ \
―――( #・∀・)つ);Д`)──┤├┨┃),、,、,)
―― (つ   )〃/   つ──┤├┨┃    ∩_∩
――/ ゝ 〉―/ /  /..―――┤├┨┃  ∩(´Д`;)<>>1よ、もういい、
_ (_(__) (__(_/        . ̄ ┃┃  ヽ    つ お前は頑張った!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (⌒人 ヽ
                            |   ̄  (_)
299名無しさん@1周年:02/11/28 20:45
ずれてますなあ
300名無しさん@1周年:02/11/28 20:48
あっっははは

生前葬は「招待客」ONLYで、当日、善意で行った人は「聖歌隊に加わるなら、入れてあげるよ」
だったらしいゼ。
練習して臨んだ聖歌隊のみなさん、ご愁傷さまです。

でも、そんなプライベートな生前葬に、何で教会の聖歌隊(公のもの)が、「奉仕」に行くんだ?
ええっ!!!





301名無しさん@1周年:02/11/28 20:50
誤爆?
302名無しさん@1周年:02/11/28 21:03

いいえ
303名無しさん@1周年:02/11/28 21:59
牧師60歳定年、結局このまま続けるのかな?
304名無しさん@1周年:02/11/28 22:01


高橋久之先生追い出した奴らに、正当な報いが有りますように!!

305名無しさん@1周年:02/11/28 22:03


訂正

高橋久之先生追い出した奴らに、ふさわしい神さまからのプレゼントが有りますように!!
306名無しさん@1周年:02/11/28 22:47

それを覚悟したから、生前葬をやったんだろう。

307名無しさん@1周年:02/11/30 17:32
え、そのセンセイ、「定年」間近なの?
308名無しさん@1周年:02/12/01 16:34

ここの教会の牧師が生前葬をやったのではありません。
ここの教会の牧師はもう50代後半です。
ちゅうことは、あと5年ぐらいで退職です。
「60歳で定年」という教会規約を変えなければ、そういうことになりますね。

309名無しさん@1周年:02/12/01 18:12

定年制のある教会、福音自由数あれど、ここだけですな。
310名無しさん@1周年:02/12/02 00:55
>>309
んなことないよ。新松戸もそうちゃうかな。
311名無しさん@1周年:02/12/02 01:03
>>303
今の福音自由は牧師の移動も少ないし高齢化も進んでるし、
世代の継承も進んでへんし、それを考えると定年制は悪くないねんけど、
それを忘れて自己中に「定年制」を振りかざすのがおるから、あかんねん!!!

でもどうなるんやろ?あと5年くらいで定年やったら、
今から手打たんと手遅れやで!若い牧師では京都はつとまらんし。
312名無しさん@1周年:02/12/02 18:46

京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。

高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。

先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。

早く、京都教会が悔い改めて、具体的に謝罪しないと、大変なことになってしまう。
本当に恐ろしいことだ。
313名無しさん@1周年:02/12/02 19:19
会堂が建つまでに悔い改めないと…
314名無しさん@1周年:02/12/04 01:01
虚脱感から教会を離れる人が増え、返済ができなくなる可能性、大
315名無しさん@1周年:02/12/04 01:02
ウソばっかし
316名無しさん@1周年:02/12/04 01:17
どれが嘘なの?
317名無しさん@1周年:02/12/04 01:18
全部
318名無しさん@1周年:02/12/04 01:18
ウッソ〜
319名無しさん@1周年:02/12/04 01:23
  
 これ、ほんま


京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。

高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。

先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。

早く、京都教会が悔い改めて、具体的に謝罪しないと、大変なことになってしまう。
本当に恐ろしいことだ。

320名無しさん@1周年:02/12/04 01:24
反論できないだろう
321名無しさん@1周年:02/12/04 01:26

   >>319

   エグイ話やな、しかし。。。
322名無しさん@1周年:02/12/04 01:30

今でも、当時を知る信徒多いよ。
福音自由でなくても、京都の他教派の教会でも、この話はよく知られた話だよ。
323名無しさん@1周年:02/12/04 01:34
八尾はどないやねんな?
324名無しさん@1周年:02/12/04 01:35

>今でも、当時を知る信徒

何かにつけ、嘖まれるんだろうなあ



325名無しさん@1周年:02/12/04 01:35
水子供養する人の気持ちもわかるようになって、ええ。
326名無しさん@1周年:02/12/04 01:38


八尾は「別の教団」やね。(笑)
非常に閉鎖的。
無牧の教会、多いのに、見て見ぬふり。

327名無しさん@1周年:02/12/04 21:13
>>326
今は八尾と言ってはいけません。グレースです。

でも八尾の信徒はよく訓練されてます。
よく伝道するし見習うものがあると思うよ。
328名無しさん@1周年:02/12/04 21:20
>>280 283
あのさぁ、たぶん誰かから聞いただけなんやろけど、
ちゃんと自分で確かめて言うてるん?
ウソかホンマかわからんことをまき散らして何が嬉しいん?
329名無しさん@1周年:02/12/04 22:00
ウソかホンマかわからん?
ほんまやで
330名無しさん@1周年:02/12/04 22:19

参照
280 :シロアリの害は嘘だった? :02/11/24 21:48






京都福音自由教会、シロアリの害は嘘だったようだね。

業者がいざ、取り壊しにかかったら、基礎に鉄骨が入っていて、
シロアリの害もなく、建て替える必要がないほど、基礎がしっかりしていた、
改装だけで十分いけたという話だった。


まんまとやられたね。




283 :名無しさん@1周年 :02/11/24 22:26
公には「鉄骨が見つかって作業が2、3日延びた」としか伝わっていない。
内実は伏せられたまま。
331名無しさん@1周年:02/12/04 22:24
>>328
>あのさぁ、たぶん誰かから聞いただけなんやろけど、
>ちゃんと自分で確かめて言うてるん?
>ウソかホンマかわからんことをまき散らして何が嬉しいん?

じゃあ、これは?

京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。
高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。
先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。

違ってたら反論してよ。





332名無しさん@1周年:02/12/04 22:48
>>331
これはホンマ。京都以外にもよく知られてる公然の事実。
えぐすぎ!!
333名無しさん@1周年:02/12/04 22:55
そやし京都に牧師がおらんようになっても誰も来えへんで!
334名無しさん@1周年:02/12/04 23:08

自分が牧師の真似事したいんだろう。あの爺さん。
335名無しさん@1周年:02/12/05 00:31
牧師はしんどいことが多いで。
それにいばることしかでけへん人に牧師はできん。
っていばってるばっかりの牧師もおるけど。
336名無しさん@1周年:02/12/05 00:40

八尾のことが出てたけど 福音自由は教団ちゃうから
教会ごとでやり方が違うのは 当たり前。

お互いに福音自由のスピリットを共有してれば それでええねんけど
それができてない牧師や信徒が増えてきたもんやから 結局今の有様。

会衆制とか言うても 信徒がかしこ〜なかったらただの愚衆政治で
声のでかい信徒のごり押しが通るだけやねん。

あとは 関東のどっかの教会みたいに 牧師がおかしい時には牧師の言うまま。
337名無しさん@1周年:02/12/05 00:43
>>336
>関東のどっかの教会みたいに 牧師がおかしい時には牧師の言うまま。

詳細きぼん
338名無しさん@1周年:02/12/05 01:13


「無牧をずっと遠目で眺めて、自分とこだけやってたらええ」

        これは 福音自由のスピリット か?

339名無しさん@1周年:02/12/05 01:27
地区協議会しっかり!
来年度の各教会の行事計画が立つ前に、地区の合同行事の日程・企画を進めないと
何もできないよ。
340名無しさん@1周年:02/12/05 01:37
「福音自由のスピリット」 を、セミナーなどではなく、自然な形で確認する場をもちたい。
十年ぐらい前の「海外宣教30周年」の集まり、良かった。いろんな話きけた。話できた。
有意義な2泊3日だった。
341名無し@1周年:02/12/05 02:44
なんか、京都教会を荒らしたい奴が多いみたいだね。
ここに書いてる中で京都教会にきている奴がいるのならば、
もう一度自分の言ってる事を考えたらどうだろうか?
京都教会を荒らして何になる?
目的は?
理由は?
ただ暇で何もする事が無くて、誰からにも相手にされず、
1人寂しく心満たされずに生活しているだけじゃねぇのか?
人間、頭使わなきゃ腐る一方だぞ。
342名無しさん@1周年:02/12/05 09:55
>>338
何が言いたいんかよーわからんけど
八尾かてよその無牧の教会に牧師を派遣してんで
343名無しさん@1周年:02/12/05 09:57
>>339
そやねんけど 地区協議会の決めごとを 牧師とか参加者が
教会にちゃんと伝えてんの?

地区行儀会出先に決めても あとで自分とこの行事入れて
協力せえへんとこかてあるし 困ったもんやで
344名無しさん@1周年:02/12/05 10:07

だいたい文句言うてるだけの人て
教会でもお客さんで 自分で教会を良くするために何かしようと
思てへんことが多い これが問題

福音自由はホンマは信徒運動が中心のはずやねんけど
いつのまにか牧師におんぶにだっこ

でもって 文句だけ言うて何もせえへん信徒が増えてる
これが 今の福音自由の現状

福音自由は 行動する教会だったはずやねんけど
いつの間に 頭でっかちの 文句タレばっかりになってしもたん?

京都かてどこかて みんなが自分らでできることを自分らで見つけてせなんだら
落ちてくばかりやで
345名無しさん@1周年:02/12/05 10:29
アメリカのバプテスト教会が、60年代に大きく伸びたとき、その要因は、「伝道しろ」
ではなく、「信仰のABCを大切にしよう」だった、と聞く。
離れていた信徒が信仰を回復していったことが大きい。
今の福音自由に、この「信仰のABCを大切にしよう」が最も必要。
「実質的な」礼拝、「実質的な」信仰生活が肝心
346名無しさん@1周年:02/12/06 00:02
基本的に、個人のデボーションより、礼拝説教の方が、「恵まれた」という手応え
があって然るべきだと思います。
私の通う教会では、説教が研究発表みたいで、生きた神さまのメッセージが託され
ているような気がしません。
当然、礼拝の始まりは、雑談とざわつきと遅刻です。
なんとか集中して礼拝したいと思うのですが、自分で周囲の人をそんな思いで見て
しまっています。
なぜ、先生も周囲の人たちも、みんな気が狂いそうにならないのだろうか、不思議
でしかたありません。
他の福音自由もそうなんでしょうか。
347名無しさん@1周年:02/12/06 22:59
あかんぞ!
礼拝の始まりは、雑談とざわつきと遅刻
348名無しさん@1周年:02/12/07 00:25
>>346
そーゆー時は牧師に言うたら?研究発表でのうてメッセージしてくださいって。
聞いてくれへん牧師やったら自爆するけど(藁
礼拝開始の態度は執事がちゃんとやらなあかん!
あなたも見てるだけでのうて言うべきところに言わな。
言わんかったらなんも変わらんで!もちろん祈ってな!
349名無しさん@1周年:02/12/07 23:44
説教には、「●●という学者によると…」という「権威付け」は不適切。
講壇自身の権威で語らねばいけない。
平易な解き明かしによってのみ、会衆は理解する。
牧師には「この人に解るように」という心遣いを持ってほしい。
会衆は、説教中でも「解らない」という意思表示を、「じっとうつむく」という
姿勢によって、している。
350名無しさん@1周年:02/12/08 00:04
>>349
それに気づいてくれる牧師ばっかりやったら
苦労せぇへん
気ぃついてくれへんから会衆が言わなあかん
ええ牧師やったら言われたら聞いてくれるし
説教への反応を聞きたがってる
牧師かて完璧ではないねんもん
351名無しさん@1周年:02/12/08 01:32
「神さまはこんな方だ」
「神さまは、私のことを、あの人のことを、このことを、こう見ておられる」
「神さまは、このことを望んでおられる」
そういうことが、明確に示される、メッセージ性の高い説教、神さまへの応答を迫る説教、
聴きたい!
また、会衆がそういうことを期待して集まる礼拝になって欲しい(にしたい)!
礼拝後もなかなか喋れないというくらい、心揺すぶられる礼拝にしたい!
352名無しさん@1周年:02/12/08 01:34

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」!1日わずか1カプセルで痩せる!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
353名無しさん@1周年:02/12/08 17:05
要加祷
「新会堂のための献金 月額70万円 が危うくなりそうな状況」
           (銀行からの貸付を、いよいよ受ける手続きに入るところ)
「地蔵に関わる教会敷地の境界線について、隣家、町内会との折り合いが、まだ付き切っていない」
           (すでに工事が始めていることが「工事強行」と受け取られないように)
「会堂より先に、主への献身を」
354名無しさん@1周年:02/12/08 17:28
奉仕の当たっている日だけ、礼拝に出るのは、考えてくれ
355名無しさん@1周年:02/12/08 17:33
前奏始まったら黙りなよ!
黙祷だよ。
周囲の迷惑、考えろよ!
356名無しさん@1周年:02/12/09 23:33
予告したような状況になってきたな。(会堂献金ピンチ)
砂の上に家を建てるのは如何なものか。
357名無しさん@1周年:02/12/09 23:39
高橋先生追い出しの謀略の多数決
新会堂建築の多数決
みんなの総意
神の御心
50周年記念事業へのこだわり
礼拝での会衆の態度
教会員どうしの交わりの豊かさ
言いたいことが自由に言える雰囲気
総会の回数と出席率
礼拝欠席者への配慮
新来者への配慮
358名無しさん@1周年:02/12/09 23:45
形式的、ルーティーン的「礼拝」態度
献身を伴わない陪餐
おざなりな賛美
ざわつく前奏
私語の中の報告
練習してこない奏楽者
奉仕当番ブッチ
あいさつシカト
好き嫌い信徒
常習遅刻
359名無しさん@1周年:02/12/09 23:47
それで会堂建てた後は、何に使うの?
360名無しさん@1周年:02/12/10 00:40
>>356
あなたが献金したら?
361名無しさん@1周年:02/12/10 00:42
>>359
教会以外の何に使う?
あなたも使い道を提案したら?
362名無しさん@1周年:02/12/10 00:43
>>358
それはあなたの姿です(藁
人の振り見て我が振り直せ やで〜!
363名無しさん@1周年:02/12/10 00:44
叱られるかもしれませんが、
地域伝道と礼拝のために使う
ことを提案します。
364名無しさん@1周年:02/12/10 00:45
>>357
つまりあなたも見てるだけで
自分からやろうとしないというわけですね。(ワロタ
365名無しさん@1周年:02/12/10 00:46
ルーティーンて何?
366名無しさん@1周年:02/12/10 00:48
まず●●教会に霊を送って頂くように祈ります。
367名無しさん@1周年:02/12/10 00:55

ああ怖い

京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。
高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。
先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。

368名無しさん@1周年:02/12/10 02:09
何の霊?
369名無しさん@1周年:02/12/10 02:15
この事件の「総括と悔い改めのない状態」を放置したまま、新会堂だ、地域伝道だ、
とわめいても、「砂の上に建物」だ。
この事件の延長線上に
  形式的、ルーティーン的「礼拝」態度
  献身を伴わない陪餐
  おざなりな賛美
  ざわつく前奏
  私語の中の報告
  練習してこない奏楽者
  奉仕当番ブッチ
  あいさつシカト
  好き嫌い信徒
  常習遅刻
              がある。
370名無しさん@1周年:02/12/10 02:24

真摯な悔い改め
聖さへの渇望
まことの礼拝
赦しと愛
よろこびと平安
いきいきとした信仰と深い祈り
困難に立ち向かう力
伝道への熱心と証しの生活
深い配慮と思いやり
温かく、しかも相手の最善を思う交わり
371名無しさん@1周年:02/12/10 18:43
はっはっはっ
教会とゆーても完全でない人間の集まりなんやし
理想は大事やけど現実にどうするか考えんとあかんのちゃう?
なんかここで文句ゆーてる人って言いっぱなしみたいな感じする(藁
372名無しさん@1周年:02/12/10 23:07
理想を掲げるのも現実に何かしようという第1歩
373名無しさん@1周年:02/12/10 23:23
  理想じゃなくて、本来当たり前のことじゃ?
374名無しさん@1周年:02/12/10 23:23
 理想か、教会とは関係がないな。
375名無しさん@1周年:02/12/10 23:46
そやろか?
376名無しさん@1周年:02/12/11 10:04
前から聞こうと思ってたんだが、京都教会を潰したいのか?
なぁ、おまえらに聞いてるんだよ。
377名無しさん@1周年:02/12/11 16:35
本来当たり前のことがでけへんから 理想やちゅうねん
378名無しさん@1周年:02/12/11 20:40
もう潰れてる
379名無しさん@1周年:02/12/11 20:44
高橋先生に酷いことしたときから、もう潰れてる。
今の先生も可哀想だ。
380名無しさん@1周年:02/12/11 20:46
潰したのは、バ病院の元院長の爺さんだ。
381名無しさん@1周年:02/12/11 20:48
そう。生前葬やった爺さんさ。
382名無しさん@1周年:02/12/11 21:05
コイツが総会の時に反対者を恫喝して賛成に無理矢理手を挙げさせたんだ。
383とーる動物:02/12/11 21:05
犯罪者の精神鑑定で、こんな質問がされるそうです。

「ある所にお父さんとお母さんと息子が暮らしていましたが、
お父さんが死んでしまいました。お母さんは、お父さんのお葬式に
やってきたお父さんの会社の同僚に一目ぼれしてしまいました。
一週間後、お母さんは息子を殺しました。さて、どうしてでしょう?」
考えてみてください。

この質問をされた90何パーセントの人が、こう答えるそうです。
「息子は邪魔だったから。」
ところが、宮×勉と酒××薇は、こう答えたそうです。
「息子の葬式でまた、一目ぼれする相手に会えるかもしれないから。」
384名無しさん@1周年:02/12/11 21:28
>>382 これを防げないのが 京都教会の弱さ
会衆制という名の 衆愚政治(カナシ
何で反対を貫かない? 何か恩義でもあるのか?(藁
385名無しさん@1周年:02/12/11 21:31
>>365 お決まり お約束 惰性 ってヤツです
れーはいのプログラム いじることできないもんな(ウヒャヒャ
386名無しさん@1周年:02/12/11 21:55
この爺さんのことを、牧師でもないのに、なぜか「○○先生」と呼ぶバカもいる。
しかも多い
387名無しさん@1周年:02/12/11 21:57
教会では、あえて、牧師を立てて、教師や医者でも「〜さん」と呼ぶのが、常識。
388名無しさん@1周年:02/12/11 22:06
>>386 教会でも医者って特別扱いされてるよな(藁
神の前では誰でも平等ちゃうんか?
389名無しさん@1周年:02/12/11 22:16
いやいや、同じ教会の信徒でも「○○さん」と呼ばれている医者もいるから、不思議。
390名無しさん@1周年:02/12/11 22:19

つまりは差別???
やっぱり恩義があるんか???
あーいやだ!!!
それをやめない限り京都は終わってる!!!
391名無しさん@1周年:02/12/11 22:22
悪魔がこの爺さんの後ろで糸を引いてる
392名無しさん@1周年:02/12/11 22:26

   教会のみんなでがんばらな!
   悪魔の思うままにさせたらあかん!
   よその教会に出席するのは簡単やけど
   そしたらホンマに終わってまう!
   がんばれ!
393名無しさん@1周年:02/12/11 22:30
 所詮会衆制、教会の何たるかが分っていない・・・とか煽ってみるテスト。
394名無しさん@1周年:02/12/11 22:31
会堂の件でやたら総会が多いのは、「そんなこと、ワシは聞いていない」と爺さんに
言わせないためか?
395名無しさん@1周年:02/12/11 22:32
ははは。そりゃ煽りじゃなくて本当のことだよ(ウヒャヒャ
396名無しさん@1周年:02/12/11 22:33
>>394
 そもそも会議ってのはそいうもんだと思うぞ。会堂の件に限らず。
397名無しさん@1周年:02/12/11 22:34
苦労が多いのぅ
398名無しさん@1周年:02/12/11 22:35
爺さんの非難をかわすため?
399名無しさん@1周年:02/12/11 22:39
けど他の教会でもこんなに何回も総会をやるもんなの?
会堂のことをやってる部署ってそんなに権限ないの?(カワイソネー
400名無しさん@1周年:02/12/11 22:40
忘れない

京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。
高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。
先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。
401名無しさん@1周年:02/12/11 22:41

この事件の「総括と悔い改めのない状態」を放置したまま、新会堂だ、地域伝道だ、
とわめいても、「砂の上に建物」だ。
この事件の延長線上に
  形式的、ルーティーン的「礼拝」態度
  献身を伴わない陪餐
  おざなりな賛美
  ざわつく前奏
  私語の中の報告
  練習してこない奏楽者
  奉仕当番ブッチ
  あいさつシカト
  好き嫌い信徒
  常習遅刻
              がある。

402名無しさん@1周年:02/12/11 22:47
福音自由のスピリットは今や過去のもの。
形式と組織(つまり、抜け殻)だけが残ってしまった。
403名無しさん@1周年:02/12/11 22:50
>>402 ホンマニカナシイネー
404名無しさん@1周年:02/12/11 22:52
かつて、形式化と世俗化の一途をたどっていた国教会から離反した気骨ある人々が、
自分たちだけで、まことの礼拝と聖餐をやり始めた。
これこそが福音自由の起こりだ。
いまや「国教会」と化した「福音自由」に神は期待なさらない。お捨てになる。
吐き出される。
405名無しさん@1周年:02/12/11 22:55
そうそう、今週の説教は、「新会堂よりも悔い改め」だった。
アアメン!
406名無しさん@1周年:02/12/12 00:15
けどこういうのに限って聞いて欲しい人は聞いてへん
他人事やと思てる
407名無しさん@1周年:02/12/12 00:17
我が罪、常に我が前にあり
408名無しさん@1周年:02/12/12 00:26
て重し
409名無しさん@1周年:02/12/12 00:41
>>404 今こそ再び宗教改革か!
410名無しさん@1周年:02/12/12 00:44
聖域なき宗教改革の断行!!
411名無しさん@1周年:02/12/12 09:19

 聖域って?
412名無しさん@1周年:02/12/12 12:39
>>400 何回も出てくるけど
その後高橋牧師はどないしたん?
413名無しさん@1周年:02/12/12 17:35
埼玉の桶川教会に招聘されて、数年間、牧会され、順調に教会が成長していった、ちょうどその折、
癌で余命数年と診断を受けた。しかしことのほか進行が早く、わずか2ヶ月ぐらいで召天された。
ほんとうに惜しまれる。
414名無しさん@1周年:02/12/12 17:48
そうやったんか・・・
415名無しさん@1周年:02/12/12 17:49
高橋先生の一件、悔い改めてない奴らは「ふさわしくないままで、主の血と肉にあずか」ってるんだな。
416名無しさん@1周年:02/12/12 17:52
もし、京都の人間おったら、弁明してみいや!
絶対でけへんで!!!
417名無しさん@1周年:02/12/12 17:53
せいぜい、ええ会堂建てるんやな。砂の上に…な。
418名無しさん@1周年:02/12/12 17:59
そういうと今週の鈴木先生の説教には、
「新会堂よりも、悔い改めや」
ちゅうきつい調子の言葉があったぞ!
419名無しさん@1周年:02/12/12 18:56
問題(罪)を置き去りに、倍餐など有り得ない。
420名無しさん@1周年:02/12/12 21:29
>>407 なら今週の説教のように「悔い改めよ」
421倍餐ってなんだよ:02/12/12 23:03
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
422名無しさん@1周年:02/12/12 23:04
>>416
京都の人間ですけどなにか?あなたは違うの?
昔のことだからわかりません
423名無しさん@1周年:02/12/12 23:06
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐倍餐
424名無しさん@1周年:02/12/12 23:07
倍餐って焙煎ニンニクのこと?
そら日○食研か(藁
425名無しさん@1周年:02/12/12 23:44
424逝ってよし!!
426名無しさん@1周年:02/12/12 23:54
>>422
>>416
>京都の人間ですけどなにか?あなたは違うの?
>昔のことだからわかりません

こいつ、絶対偽者
427名無しさん@1周年:02/12/12 23:56
>>426
偽物?意味不明(藁
428名無しさん@1周年:02/12/12 23:58
京都の奴ちゃう、ちゅうこちゃ
429名無しさん@1周年:02/12/12 23:59
倍餐
430名無しさん@1周年:02/12/13 00:01
陪餐は、聖餐にあずかる、ということです
431名無しさん@1周年:02/12/13 00:05
428が京都の奴ちゅう証拠あんの?わからんでえ(藁
432名無しさん@1周年:02/12/13 00:07
聖餐にあずかるか、なるほど。
433名無しさん@1周年:02/12/13 00:09
あの爺さんの灰汁の強さは、いっぺん総会でしゃべりよったら、絶対わかるはずや。
434名無しさん@1周年:02/12/13 00:11
八尾って、昔奥山実が牧会してたあの八尾か?
435名無しさん@1周年:02/12/13 00:12
京都でも牧会してたで。記念誌見てみ。
436名無しさん@1周年:02/12/13 00:13
インドネシア行ってからおかしくなった。
小川先生とは対極
437名無しさん@1周年:02/12/13 00:15
当時、小川先生が、奥山先生のやり方をとても警戒していた。
438名無しさん@1周年:02/12/13 00:17
奥山ネタきぼん
439名無しさん@1周年:02/12/13 00:19
今は福音自由ちゃう。追い出された。
440リス(サタン) ◆AkumaJtHqA :02/12/13 00:19
    ↑_↑
/|\( `∀´)グレイス宣教会は貧民から献金を搾取するサタンの仲間♪
⌒⌒ (    )
 ←-┤ | |
   (__)_)
441名無しさん@1周年:02/12/13 00:20
「リバイバルの炎は流れる」
で不思議なことばかりが書いてある。
しかし、地道な伝道を続ける同僚宣教師について触れていなかったのが、
妙に気になっていた。
442名無しさん@1周年:02/12/13 00:20
>>439
追い出された経緯について詳細キボンヌ
どんなことやりよってん?あのオッサン
443名無しさん@1周年:02/12/13 00:21


http://www.churchchannel.tv/watch/cc300.ram

アメリカの礼拝に参加しよう。
444名無しさん@1周年:02/12/13 00:22
あんなことや こんなこと (藁
445名無しさん@1周年:02/12/13 00:23
>>444
ゾロメを踏まれた感想などひとつ...w
446名無しさん@1周年:02/12/13 00:24
アメリカのトーランスに派遣された石田宣教師に何があったんだ?
鳴り物入りで送り出したのに、いつの間にか消えてしまった。
447名無しさん@1周年:02/12/13 00:25
>>445
おお!嬉しいやん!これが666やったら(藁
448名無しさん@1周年:02/12/13 00:26
結婚して辞めちゃったよ〜ん!
449名無しさん@1周年:02/12/13 00:29
福音自由の場合、いい牧師はメチャクチャいいが、
ドキュソは徹底してドキュソなのか?
小川師と奥山みたいによ。
450名無しさん@1周年:02/12/13 00:29
トーランスの教会では「もう日系人伝道のニーズは無くなった」とまで言ってきたのは
何かふかーい訳でも?
451名無しさん@1周年:02/12/13 00:31

>>449
どこの教団かてそうやと思うけど
追い出されたりしてる牧師は他にもおるな
教会つぶして夜逃げしたDQNもおるし(ワラ
452名無しさん@1周年:02/12/13 00:33
枚方は大変やったなあ
453名無しさん@1周年:02/12/13 00:33
>>450
うんにゃ。あこは日本人も多いしニーズはあってんで。
454名無しさん@1周年:02/12/13 00:34
小川先生はちゃうやろ。誤解やで。
455名無しさん@1周年:02/12/13 00:34
>>452
どう大変やったのか書いてくれ。
456名無しさん@1周年:02/12/13 00:35
>>452
ちゃう!楠葉やろ?(ワラ
ホンマよう持ち直した
457名無しさん@1周年:02/12/13 00:35
そやから、ふかーい訳あったんちゃうの?
458名無しさん@1周年:02/12/13 00:41
倍餐はかきまちがいやろ
459名無しさん@1周年:02/12/13 00:46
そや。ごめん。
陪餐がほんまやね。
460名無しさん@1周年:02/12/13 00:48
樟葉は枚方市内やで。
461名無しさん@1周年:02/12/13 00:50
ああぁーもう、だから何があったんやっちゅうにぃ。
462名無しさん@1周年:02/12/13 08:30
451の通り
あまりにえぐ過ぎて書かれへん
463傍観者:02/12/13 08:38
がっかいはいるとろくなもんにならない
ふこうはなしのべんきょうかい
かるとしてい
464名無しさん@1周年:02/12/13 15:40
アホばっか。
教会に来て礼拝受けて、誰とも接触せずにこそこそ帰って行ってるおまえ。
それとそれに煽られて精神障害か、引きこもり症候群対象で次々に馬鹿発言するおまえら。
一つ言う。
教会に行ってるな。
荒らすために来てるなら日曜の朝を無駄に使うな。
他にやる事くらい見つけろよ。
465名無しさん@1周年:02/12/13 16:20
 でも牧師を追い出すのはいかんざき
466名無しさん@1周年:02/12/13 17:50
礼拝は、イエスさまと接触すればよろしい。
467名無しさん@1周年:02/12/13 17:59
絶対に忘れない

京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。
高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。
先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。


468名無しさん@1周年:02/12/13 18:00
続き


この事件の「総括と悔い改めのない状態」を放置したまま、新会堂だ、地域伝道だ、
とわめいても、「砂の上に建物」だ。
この事件の延長線上に
  形式的、ルーティーン的「礼拝」態度
  献身を伴わない陪餐
  おざなりな賛美
  ざわつく前奏
  私語の中の報告
  練習してこない奏楽者
  奉仕当番ブッチ
  あいさつシカト
  好き嫌い信徒
  常習遅刻
              がある。

469名無しさん@1周年:02/12/13 18:15
今週の鈴木先生の説教には、
「新会堂よりも、悔い改めですよ」
という言葉があったぞ!
470名無しさん@1周年:02/12/13 18:23
京都の人、教えて!
高橋先生追い出しの60歳定年て、
今では風化してるの?
それともタブーになってるの?
どうよ。
471名無しさん@1周年:02/12/13 22:43
問題があんのやったらここでゴチャゴチャ言うてんと
日本福音自由教会協議会の「教会問題相談委員会」に相談しぃ!
472名無しさん@1周年:02/12/13 22:45
442>>
那須にいてはるし自分で聞きに行きよし!
473名無しさん@1周年:02/12/13 22:49
>>465
牧師が信徒を追い出したりする教会もあったなぁ
474名無しさん@1周年:02/12/13 23:01
当の教会の牧師が「教会問題相談委員会」委員ですわ。
475名無しさん@1周年:02/12/13 23:10
・・・卒倒しかけたで!
476名無しさん@1周年:02/12/13 23:14
>>464
礼拝は受けるものではなく捧げるものです
英語で「ワーシップ」っていうでしょ?
受けようとばっかし思うからおかしくなるねんで!
477名無しさん@1周年:02/12/13 23:16
あほか。
ささげることのできる物なんか
何も持ち合わせて無いじゃないか。
憐れみを請うばかりだ。
478名無しさん@1周年:02/12/13 23:20
自分を捧げたらええやん!それこそあほちゃう?
何のために生かされてるん?
479名無しさん@1周年:02/12/14 00:10
あの教会では、自分の心の平安を求めて祈る人多いけど、
滅び行く同胞、家族、友人、隣人の救いを祈るのを
ほとんど聞いたことがない。
480名無しさん@1周年:02/12/14 00:18
あの教会では、司会者が牧師のことを
「メッセージを語るのにふさわしく、きよめて、用いてください」
と祈っている。
失礼極まりない「祈り」だ。
自分の耳をまずきよめてもらえ!!!!
481名無しさん@1周年:02/12/14 00:29
教団批判スレはいろいろ見てきたけど、福音自由は比較的マターリですな。
482名無しさん@1周年:02/12/14 00:37
福音自由は教団組織ではないよ。
半ば単立教会の集団
483名無しさん@1周年:02/12/14 00:38
まじめな信徒がなおざりにされているのは許し難い
484名無しさん@1周年:02/12/14 00:43
けっして忘れない

京都が、総会で60歳定年を決議したのは、当時の牧師、故高橋久之先生が59歳
のときだった。
高橋先生は、今後の教会のヴィジョンや関西地区の在り方について、考えておられ
たようだ。
それを、唐突に、退職を迫る形で、ある役員が、この60歳定年の動議を出したこ
とは、まさに京都教会の最大の汚点と言わざるを得ない。
先生、牧師婦人、ご家族の気持ちはいかばかりだったろう。

さらに、総会の場での反対者への恫喝は、熾烈だった。
気の弱いご婦人や、教会員になったばかりの若い信徒には、底知れぬ恐怖から、仕
方なく、賛成に挙手してしまった人も少なくなかった。
そして、つまずいて教会に来なくなってしまった人もある。

485名無しさん@1周年:02/12/14 00:44
そして

この事件の「総括と悔い改めのない状態」を放置したまま、新会堂だ、地域伝道だ、
とわめいても、「砂の上に建物」だ。
この事件の延長線上に
  形式的、ルーティーン的「礼拝」態度
  献身を伴わない陪餐
  おざなりな賛美
  ざわつく前奏
  私語の中の報告
  練習してこない奏楽者
  奉仕当番ブッチ
  あいさつシカト
  好き嫌い信徒
  常習遅刻
              がある。
486名無しさん@1周年:02/12/14 00:48
なんと
今週の鈴木先生の説教には、
「新会堂よりも、悔い改めですよ」
という言葉があったぞ!
487名無しさん@1周年:02/12/14 08:34
浅く癒され
平安、平安
488名無しさん@1周年:02/12/14 17:50
>>480 禿同!!!
ついでに司会者の失礼と感ずるフレーズ集
「献金の意味がわからない方は籠が回ってきてもそのまま回してください」
「主の祈りをご存じでない方は週報の裏面をご覧ください」
まるで知らないことが悪いみたい
言葉の使い方を知らない司会者がいるのは事実ですな
礼拝の中で司会者ってそんなにえらいんかな?仕える者でしょうに
489名無しさん@1周年:02/12/14 18:02
>>481
マターリっちゅうか
みんなやる気がなくなってるのかもよ(藁
490名無しさん@1周年:02/12/14 22:29

「献金の意味が『まだ』わからない方は籠が回ってきてもそのまま回してください」
「主の祈りを『まだ』覚えていない方は週報の裏面をご覧ください」
491名無しさん@1周年:02/12/14 22:42

新来者に、突然マイクを渡して自己紹介させるのも、大いに失礼
492名無しさん@1周年:02/12/14 22:56
精神的に弱っている人、ただでも敷居が高いと感じながら、やっとの思いで教会に来る人、
そういう人を大切にできてこそ、初めて「神の愛」を語れると言えよう。
493名無しさん@1周年:02/12/14 23:12
>>490
『まだ』が付いても同じだよ
494名無しさん@1周年:02/12/14 23:22
引っ越しするまで行ってた教会では、鬱病の人や軽度の精神障害の人も、わりと通って
来ていた。みんなが自然な形で交わる感じで、良かったよ。
弱いといわれる人の存在が、互いを思い遣ることを促してたね。
495名無しさん@1周年:02/12/14 23:39
>>491 禿同!!!
その人のことを知りたければ
自分から話しかけに行くのが筋と言えよう
496名無しさん@1周年:02/12/14 23:58
受付できちんと伺うのが当たり前。
「ようこそ、お越しくださいました。もしよろしければ、このカードに
ご記入ください。ご案内などお送りしています。」
「…」
「有難うございます」
「礼拝後司会者がお名前をご紹介してもよろしいでしょうか?」
497名無しさん@1周年:02/12/15 00:08
ですね。
それでなくても緊張している新来者に自己紹介させるのは
酷と言えましょう。
498名無しさん@1周年:02/12/15 00:15
「マイクのコードが届かないので、ここまで来て自己紹介してください」
499名無しさん@1周年:02/12/15 00:16
ギャグ?(爆笑
500名無しさん@1周年:02/12/15 00:22
京都福音自由だ。
501名無しさん@1周年:02/12/15 00:23
>>498
    は京都福音自由だ。
502名無しさん@1周年:02/12/15 00:24
京都の人、教えてください!
高橋先生追い出しの60歳定年て、
今では風化してるのですか?
それともタブーになってるのですか?
どうなんですか。
503名無しさん@1周年:02/12/15 00:27
嫌気がさして出て行った人、多いで。
504名無しさん@1周年:02/12/15 00:45
1 中学生にも解るような説教にしてください。
2 大人の説教の直前に、子供向けの礼拝説教をしてください。
  そして、それが終わると祝祷して、別室で子供たちをゆっくりさせてください。
505名無しさん@1周年:02/12/15 00:47
教会学校、J,Y, の後、大人の礼拝にまで、子供を縛り付けるのは、止めてください。
イーデス・ハンソンみたいな経験をさせないでください。
506名無しさん@1周年:02/12/15 00:51
新生体験プラス自覚的・主体的な礼拝出席の意志を持たない者の、礼拝出席
は、福音自由のアイデンティティーに反します
507名無しさん@1周年:02/12/15 00:52
新生体験プラス自覚的・主体的な礼拝出席の意志を持たない者の、礼拝出席強要
は、福音自由のアイデンティティーに反します
508名無しさん@1周年:02/12/15 01:00
????新生した中学生が、礼拝中ゲームボーイで遊ぶのは何故でしょう????
509名無しさん@1周年:02/12/15 01:01
大人たち、配慮が無いな
510名無しさん@1周年:02/12/15 01:03
そんな扱いを中学生にしてて、
どうして求道者に配慮できる?

配慮って何だ?
511名無しさん@1周年:02/12/15 01:09
>>504
そんなの、今どき常識じゃないの
512名無しさん@1周年:02/12/15 01:19
だから言ってるじゃないか。
あの事件の「総括と悔い改めのない状態」を放置したまま、新会堂だ、地域伝道だ、
とわめいても、「砂の上に建物」だ。
この事件の延長線上に
  形式的、ルーティーン的「礼拝」態度
  献身を伴わない陪餐
  おざなりな賛美
  ざわつく前奏
  私語の中の報告
  練習してこない奏楽者
  奉仕当番ブッチ
  あいさつシカト
  好き嫌い信徒
  常習遅刻
              がある。
513名無しさん@1周年:02/12/15 01:27
あの事件?
514名無しさん@1周年:02/12/15 01:38
追い出し事件?
515名無しさん@1周年:02/12/15 08:26
えぐい、吐き気のするようなやり方
516名無しさん@1周年:02/12/15 09:09

この命名、地域伝道への重荷があるのか疑問。
近隣の住民の失笑を買う。
その地域の名前を付けるべきだ。
所在地が、名古屋市内でもないのに、「名古屋西」と名付けられた教会
被差別部落の近隣に所在するマンションなのに、川向こうの高級住宅街の
地名を冠した、悪質な業者と同じ発想だな。
517名無しさん@1周年:02/12/15 09:14

名古屋西福音自由教会    〒497-0001 海部郡七宝町大字沖之島字間曽

518名無しさん@1周年:02/12/15 09:16
名古屋南福音自由教会  〒496-0924 海部郡佐屋町善太新田十一下
519名無しさん@1周年:02/12/15 09:18
いわゆる「田舎コンプレックス」
隣近所への無関心の反映
520名無しさん@1周年:02/12/15 09:20
間曽福音自由教会
佐屋町福音自由教会
521名無しさん@1周年:02/12/15 09:23
どうせ
「遠方から通って、たまたま建物がそこにあるだけ」
という発想?
522名無しさん@1周年:02/12/15 09:28
教会学校・JLC・YLC の位置づけができていない
地域に根ざさないと、子供たちは集まらない。
523名無しさん@1周年:02/12/15 13:15
>>520
「間曽」はあんまりやろ。せめて町名を取って「七宝」にしたげな(藁
「名古屋南」は最初から佐屋町にあったんとちゃうねんで。
524名無しさん@1周年:02/12/15 13:17
>>519 それはどうかな。
関東だって千葉にあっても「東京ディズニーランド」でしょうが。
525名無しさん@1周年:02/12/15 13:27
>>504
2はやってる教会もあるけど必ずしも良いとは言えないような気がする
大人向けの説教でも子供は子供なりに聞いてる

>>505
禿同
CSやJYに出てさらに礼拝に出る子供たちはある意味でそれだけで立派
礼拝中の態度はまた別の問題ね

それよりもっとDQNなのは大人
・礼拝は全部のプログラムが礼拝なのに説教だけ聞けば良いと思ってる大人
・遅れてきた上で誰とも交わらずに 報告が終わるか終わらないかで帰る大人
こんなDQNが多い教会に活力があるわけがない
526名無しさん@1周年:02/12/15 13:30
>>494
たびたび出てくる京都かて盲人の方とかいはるねんで
ちゃんと配慮してはると思うけど?
527名無しさん@1周年:02/12/15 13:43
新生体験プラス自覚的・主体的な礼拝出席の意志を持たない者の、礼拝出席強要
は、福音自由のアイデンティティーに反します
528名無しさん@1周年:02/12/15 17:57
>>500 501
オイオイ マジカヨ (w
シャレニナランゾヨ
529名無しさん@1周年:02/12/15 22:16
>>CSやJYに出てさらに礼拝に出る子供たちはある意味でそれだけで立派
>>礼拝中の態度はまた別の問題ね

難しい説教に付き合わせるのは、そろそろ止めにしようや
彼らの身にもなってみ〜な
530名無しさん@1周年:02/12/15 23:12
>>529 だね
難しい内容でもやさしく語ることはできるはず
それができないのは説教する側で消化できていない証拠

ただし教会や信徒の方でももっとこなれた説教をしてもらうために
牧師に勉強する時間を与えることは必要だと思うぞ
生活の世話まで何でもかんでも牧師におんぶにだっこで
なおかつわかりやすい説教をというのは虫がよすぎ
福音自由の教会と信徒はそういう傾向が強すぎるな
531名無しさん@1周年:02/12/15 23:13
????明確に新生した中学生が、礼拝中ゲームボーイで遊ぶのは何故でしょう????
532名無しさん@1周年:02/12/15 23:19
>>531 小論文にして福音自由の機関誌に寄稿しなさい!(w
533名無しさん@1周年:02/12/15 23:47
>>530
いや、やはり牧師の務めでしょう。
否、教会学校のお話担当であろうと、大教会の説教者であろうと
「神のメッセージをだれに伝えようとして語るのか」を外すことはできない。
会衆の中に、少なくとも、「言葉の上で解らない」事態が生じてはいけない。
中学生が会衆に含まれるなら、中学生に理解できる語彙で、平易に語らなくて
どうするのだろう。
委ねられているのは「神のメッセージ」である、という事実を受け止めるなら、
「彼女(彼)に解るように語ろう」という努力と工夫が生じないわけがない。

悪例を挙げるなら、重文・複文の長文を読み上げる「説教」である。
単文の積み重ねで、確実に会衆の理解を図らなければ、「手抜き」説教である。
もし、小中学生の息子娘のいる説教者は、聞かせて率直に意見を請う、そんな
努力も必要だろう。大抵、同音異義の漢語につまずくはずである。
そのような努力を惜しむ説教者は、ルーティーンで「毎週をこなす」のだと言
えよう。
534名無しさん@1周年:02/12/16 00:02
>>533 よくわかる。誰に語るかは基本的なことだ
しかし努力と工夫のためには時間が必要ではないだろうか?
その時間がない時に推敲がおろそかになって重文や複文の長文が多くなり
ルーティーンの説教になるか
もしくは昔の説教を何度もするということにはなりはしないか?
実際に行っていた教会で「またこの説教か!」という牧師は現実にいて幻滅した
ただ聞く側も批判するだけではなくて牧師に助言をすることは必要ではないか?
533は実際に礼拝説教をしたことがある上で言っているのであろうな?(反語的問い)
535名無しさん@1周年:02/12/16 18:08

教会学校の説教を当分、担当すればよい。
学者の諸説の引用など、無力である。(屁の突っ張りにもならない)
「まっすぐにみことばを解き明かす」のである。
まったく講壇の権威だけで語らなければならない。
常に会衆(子供たち)の反応もきちんと捉えながら、的確に語るのである。
きちんと出来るなら、大人でも十分通用する。
時間がない、工夫が出来ないなどと、泣き言をいう者は、最初から説教者
としての召命がないことが、露見した者だ。
これは、どんな経験を積んだと言える「説教者」にも当てはまる。
あぐらをかく者を主は捨てられる。
536名無しさん@1周年:02/12/16 18:15

委ねられているものが
「神のメッセージ(御旨)」なら、
理解できない者など
あってはならないはず。

537名無しさん@1周年:02/12/16 18:16
偉そうにメッセージなんて、軽々しく呼ぶべきじゃない。
538名無しさん@1周年:02/12/16 18:27
按手を受けたことを、勘違いしている不遜な牧師は去れ!
ましてや、按手礼委員会のメンバーは、さらに厳しく謙遜さが問われる。
539名無しさん@1周年:02/12/16 23:36
かつて、海外宣教30周年記念大会での講演。
講師カルヴィンハンソン師(当時米国福音自由教会会長、初代日本派遣宣教師)の話

「子弟への信仰の継承」なんて考えていたなら、数十年で福音自由教会は消滅する。
むしろ周囲の未信者にしっかり伝道して導かないといけない。

という警告だった。

明確に新生した中学生が、礼拝中ゲームボーイで遊ぶ、そんな解らない説教に
彼らを縛り付けておくような状況は、将来の教会を危うくさせるものだ。
中学生も「実質的・自覚的」に、礼拝したいのに、大人たちの怠慢と無責任で
その尊い意志を、阻んでしまっている。
何が「彼らなりに説教を理解してる」だ。
無責任なこと、言うんじゃないよ!!!!!!!

「解る説教」に真剣に取り組め!!!!!!!!!!!!!
540名無しさん@1周年:02/12/17 00:12
八尾福音自由教会=グレース宣教会=キリスト教界のエリート。
541名無しさん@1周年:02/12/17 15:57
>>540
エリートゆえに脱落者多し。
脱落者を受け止める器のある八尾福音教会に多数移動。
八尾福音自由より優しく暖かい。
542名無しさん@1周年:02/12/17 17:43
どうも福音自由のほとんどは、ブルジョワ、インテリしか相手にしない傾向にあるな。
だいたい、高い交通費かけて遠くに通うのが当然みたいな雰囲気あるね。
引っ越したら近くの福音自由行けばいいのに、転会を考えない人も、多すぎる。
いろんな信徒がいていいはずだが。
金のないお年寄り、だいぶ気の毒。
543名無しさん@1周年:02/12/17 17:43
「脱落」とは?
544リス(サタン) ◆AkumaJtHqA :02/12/17 19:33
    ↑_↑
/|\( `∀´)ゲレイス宣教会は出稼ぎ日系人からも献金を絞り取る吸血鬼
⌒⌒ (    )
 ←-┤ | |
   (__)_)
545名無しさん@1周年:02/12/17 19:57
放置
546名無しさん@1周年:02/12/18 13:21
>>543
献金額で、信仰のレベルを測られる。病気など、苦悩を告白しても、「喜びなさい」
と言われる。奉仕のためなら、仕事に穴を開けても当然。家族や会社よりも教会行事優先。
伝道集会には一人でも多くの人を誘う事。少ししか誘わないと、「そんなことじゃいけない」
と言われる。引越ししても、転会は許されない。何時間かけてでも通って当然。
これらの事に、疑問を抱いたり、ついていけないと思い、行かなくなったり、他の教会に移った者
は、「脱落者」のレッテルを貼られる。教会の規約に、「退会者や、除名者と関わった者は除名にする」
と言う項目があります=ゲレイス占狂会。
547名無しさん@1周年:02/12/18 20:20
グレース、ここは福音自由の別教団
548名無しさん@1周年:02/12/18 21:56
>>546
おまえは、自身は、どんな「信仰のレベル」やと思うねん?
おまえの言う「奉仕」て、おまえがやったら、みんなが迷惑するようなもん違うけ?
549名無しさん@1周年:02/12/18 22:02
 引っ越したら最寄の同系統教会にドライに転会、これ基本。
550名無しさん@1周年:02/12/18 22:43
最寄りが、「ハズレ」のこともあり
551名無しさん@1周年:02/12/19 00:11
どこの教会でもハズレ的要素あり
552名無しさん@1周年:02/12/19 05:10
>>548
エリート狂会のアホが釣れました。
553名無しさん@1周年:02/12/19 23:30
京都のローンズ・エリート
554名無しさん@1周年:02/12/21 02:59
いよいよクリスマス
主を求める人に平安がありますように
555名無しさん@1周年:02/12/22 00:40
>>549
横浜から鎌倉に引っ越したら
普通は転会だよな。

横浜から鎌倉に引っ越してもまだ俺の教会にはびこってる奴がいて
非常に目触りなのだ。
あまりにも目障り過ぎて、俺が教会に行きたくなくなってしまった。
556549:02/12/22 00:44
横浜から鎌倉? その横浜の教会は、海岸とか指路ではなさそうだな。
557名無しさん@1周年:02/12/22 01:43
やはり、隣近所のなまの暮らしぶりの中に、キリストの香りを放っていなければ、
異文化の中の、ハイカラ宗教か、得体の知れないヘンテコ宗教ということで、地域
の中で孤立してしまう。
ましてや、日曜日、どこからともなく、いや、遠方からヨソ者が来て、というので
は、証しになるまい。
地域にしっかり入り込んでいく教会が大切。
「○○コミュニティー・チャペル」などという命名は、アメリカ直輸入かぶれで人
をいぶからせ、遠ざけるのがせいぜい。
普段着の「○○キリスト教会」という命名のほうが、誤解を招かない。
いったい教会はだれを招こうとしてるのか?
インテリ? プチブル? 庶民? 貧しい名もない人? 世の弱者? 学のない人?
558名無しさん@1周年:02/12/23 00:54
唐揚げ
559名無しさん@1周年:02/12/24 00:21
どうにかならんのか
560山崎渉:03/01/20 09:46
(^^)
561 ◆dSE49OsGF6 :03/01/25 10:52
てすと
562代議員:03/01/25 11:59
もうすぐ協議会総会。
いつも浜松なんだが、関西か関東のどっちかでやってくれ。
中部地区に何かギリでもあるんか?

また荒れるんだろうか。恐いよ、行きたくないよ・・・。
563名無しさん@1周年:03/01/25 23:52
やっぱり温泉のある所がええで。
564名無しさん@1周年:03/01/26 22:14
普段着でないとダメ
565名無しさん@1周年:03/01/26 22:20
裃(かみしも)脱ぎなはれ!
566名無しさん@3周年:03/01/27 21:49
>562
だったら行かなきゃいいのに
わしなんかアフォらしくて行くのやめました
初めて参加して「つまづいた」という人もいることですし
浜松でやるのは距離的に単に中間だと思われているから
ただそれだけ
567名無しさん@1周年:03/01/27 22:25
そうかい。
568名無しさん@3周年:03/02/02 21:02
アットホームな団体なんですねー
あ、「団体」ではないのか。
私語がどーのこーのというお話ですが、
うちの教会は大きすぎて皆面識が無いので、私語さえ起こらなくて少し寂しかったりします。

569名無しさん@3周年:03/02/08 00:41
>アットホームな団体なんですねー
昔はね(藁
>うちの教会は大きすぎて皆面識が無いので
福音自由だって大きな教会で二部礼拝をやってるとこなんてそうですよ
570名無しさん@3周年:03/02/08 00:44
>浜松でやるのは距離的に単に中間だと思われているから
>ただそれだけ
それと長年同じホテルを使ってるんで色々便利だと思われ
清水でやった時もあったがあれも悪くはなかった
571名無しさん@1周年:03/02/10 01:35
エンパイア
サービスがええ
572ぼぼ:03/02/10 08:27
今日やってます。情報キボン
573名無しさん@1周年:03/02/10 16:16
今、無牧の教会ってどこ?
574名無しさん@1周年:03/02/11 02:03
野洲、大津、具志川、古川、その他諸々
575名無しさん@1周年:03/03/01 00:36
偶像となかよしの代表執事、やめんかい!
576名無しさん@3周年:03/03/05 17:49
>575
誰?
577名無しさん@1周年:03/03/06 00:59
お仕事の神事は「ビジネス」??
578名無しさん@3周年:03/03/06 15:55
>574
そのうち二つは決まった。
579名無しさん@3周年:03/03/06 15:58
>575 577
わけがわからんぞ。
580名無しさん@1周年:03/03/07 00:43
仕事上「お祓い」に参列するのは致し方ない、と妥協して平然と柏手を打つような
奴が、代表執事。
581名無しさん:03/03/07 17:08
この間の総会情報キボン
582名無しさん@3周年:03/03/07 21:45
>580
それってもしかして。
そんなことがありうるのか?
583名無しさん@1周年:03/03/07 21:49
>574
今無牧のところはそう多くない。
ただ決まらないところはずっと決まらないし
決まってもしばらくたったら辞めてしまう。
構造的に何かあるのだと思われ。
584名無しさん@1周年:03/03/09 00:12
さびれてるねえ。とりあえず遅レスだけどあげとこ。

>>557「「○○コミュニティー・チャペル」などという命名は、アメリカ直輸入かぶれで人
をいぶからせ、遠ざけるのがせいぜい。」

というのはそうだと思うな漏れも。
妙な英語名つけるとこ増えてきたけどなぜ英語?
福音自由がアメリカ輸入だから?
585名無しさん@1周年:03/03/09 00:47
ドイツ、オーストリア、スイスの自由教会で「〜コミュニティー・チャペル」なんて
見たことないなあ…
586名無しさん@1周年:03/03/09 00:51
>>585
その辺だと「コミュニティー」にあたる現地語を使っているのでは?
「教会」だと建物のことを言うみたいだし。
587名無しさん@1周年:03/03/09 00:59
Gemeind
を使う教会はあるけれども、これは会衆という意味合いでしょう。
コミュニティー、とは基本的に異なってますな。
588名無しさん@3周年:03/03/09 16:27
>>587
国によって違うみたいですよ。
Gemeindでも会衆だけじゃなくてその教会の集まりを指すこともあるみたいです。
教会の名前が○○Gemeindだったりしますから。

まあでも「コミュニティー・チャペル」というのとは違いますが。
589名無しさん@3周年:03/03/15 13:40
クリスチャン二世スレにこんなカキコが。誰だ?

105 名前:糞食らえ、偽「信仰の継承」 投稿日:03/03/13 23:56
クリスチャンとなってから、信仰の成長と共に、「今まで当然と思っていたこと」
が「なんかおかしい」「聖書の言っていることとは違うなあ」と感じるのが自然。

福音自由教会で言われる「信仰の継承」が、おかしい。
「自分の子供に信仰を受け継がせる」と考えている信徒・牧師が多い。
これ、極めて非聖書的。
「新しい信徒に、聖書的な信仰を手渡していくこと」こそ、本当の「信仰の継承」だ。
590名無しさん@3周年:03/03/16 01:24
わしや
591名無しさん@3周年:03/03/16 01:28
>>585
ドイツ、オーストリア、スイスのような成熟した社会に、DQN教会は存在する意義はないからでは?
592名無しさん@3周年:03/03/16 17:42
>ドイツ、オーストリア、スイスのような成熟した社会

肉体労働は外国人頼み。
ああ成熟した社会…(笑)
593山崎渉:03/03/21 22:36
(^^;)
594或る福音派信徒:03/03/26 13:30
日本の福音自由教会は聖霊様の現在における働きを否定しているが、
アメリカはそうではない。

日本 福音自由教会の代表的神学者である内田和彦は霊の戦いや、
聖霊様の賜物を否定する本を書いた。

日本の福音自由は遅れている。
595名無しさん@3周年:03/03/28 10:42

「遅れている」

そりゃ、お前の宗教は、永遠に関わるものじゃなくて、「変化」するもんなんだな(笑)


596或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/28 20:16
聖書にたって改革していく。

制度的教会は改革されなければならない。
常に聖書が基準だ。

神は永遠に変わられない。

カトリックにの堕落によって宗教改革が起こった。
主流プロテスタントがことごとくリベラル化して堕落したとき、
聖書の真理に忠実な信仰者が『ファンダメンタルズ』を記した。
偉大な神学者メイチェン、ヴァン・ティル、ウァーヒールドが信仰の戦いをした。

福音派が形式化して力を失ったとき
聖霊様が力強く働かれ、聖霊の第三の波運動が起こった。

常に御言葉と御霊の力により教会を刷新していく。
597名無しさん@3周年:03/03/28 21:42
>>594
聖霊の働きは594のいう「霊の戦いや、 聖霊様の賜物」という狭いものなのか?それで「聖霊様の現在における働きを否定」とか「遅れている」とか言っても説得力ゼロ。

>>596
596の聖書は自分が良いように解釈している「聖書」なだけに過ぎないのでそれが「基準」て言われてもね(ワラ
598或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/28 21:44


新生、聖化における聖霊様の働きを否定するキリスト者はいない。

どんな教派であろうともだ。
それを否定する者はキリスト者ではない。

イエスを信じて悔い改めなさい。
599名無しさん@3周年:03/03/28 23:16
ふーn。それは認めてんだ。じゃ
>>594「日本の福音自由教会は聖霊様の現在における働きを否定しているが、アメリカはそうではない。」
は意味ないね。ははは(w
600或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/28 23:21
いや意味ありますよ。

霊の戦いや奇跡、いやし、解放は主がなされることであって、
人間側でかってに規制してはならないのです。

主権は神にあるということです。

601名無しさん@3周年:03/03/29 17:03

主権は神にある

アーメンそのとおりです。しかし聖書解釈するのも行動するのも人間。わはははは。
602uc:03/03/29 18:21
霊の戦い
やったら1万年たっても
文脈かできない
21世紀一元論の時代
すべてを肯定し賛美し
(仏教・神道・新興・カルト・共産・
エコロジー・ニューエイジETC)
抱き込んでしまってから
純化して福音かするのが
近道)
603或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/29 18:33
>>601

聖霊様の解明のもとで聖書を読む。


>>602
包括主義?

文脈化(コンティクストアリゼーション)はもちろん必要。
相手の国の文化を否定する必要はない。
ただし、イエス・キリスト以外に救いは無い。
604名無しさん@3周年:03/03/29 18:38
>>603
福音派じゃないでしょう。
HNは一つで十分です。
605名無しさん@3周年:03/03/29 18:40
「聖霊様」ってのが、実は単なる思い込みだったりするんだよね
606名無しさん@3周年:03/03/29 18:43
>>603
イエス・キリストを「日蓮」に変えれば、まるで創価学会や顕正会と同じですな
607或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/29 18:46
>>603
福音派の主張点ですよ。

福音派の幅は広いので!

福音派神学校として学問的に有名なアメリカの
トリニティ神学校でも霊的戦いを教えていますし。

沖縄宣言 和解の福音に生きる 
http://www.linkclub.or.jp/~jea/document/archives/20000606_sengen.htm
608名無しさん@3周年:03/03/29 21:11
聖霊様か悪霊様か区別するのも人間
609或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/29 22:37
Tヨハネ
4:1 愛する者たち。霊だからといって、みな信じてはいけません。
それらの霊が神からのものかどうかを、ためしなさい。
なぜなら、にせ預言者がたくさん世に出て来たからです。
4:2 人となって来たイエス・キリストを告白する霊はみな、
神からのものです。それによって神からの霊を知りなさい。
4:3 イエスを告白しない霊はどれ一つとして神から出たものではありません。
それは反キリストの霊です。
あなたがたはそれが来ることを聞いていたのですが、
今それが世に来ているのです。
4:4 子どもたちよ。あなたがたは神から出た者です。
そして彼らに勝ったのです。あなたがたのうちにおられる方が、
この世のうちにいる、あの者よりも力があるからです。
4:5 彼らはこの世の者です。ですから、この世のことばを語り、
この世もまた彼らの言うことに耳を傾けます。
4:6 私たちは神から出た者です。神を知っている者は、
私たちの言うことに耳を傾け、神から出ていない者は、
私たちの言うことに耳を貸しません。
私たちはこれで真理の霊と偽りの霊とを見分けます。
610或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/03/29 22:41
イエスを主であると告白させてくださるのは聖霊様です。

Tコリント 12: 3 新改訳

ですから、私は、あなたがたに次のことを教えておきます。
神の御霊によって語る者はだれも、「イエスはのろわれよ。」と言わず、

また、聖霊によるのでなければ、
だれも、「イエスは主です。」と言うことはできません。
611聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/03/29 23:44
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo→ハンドルこちらにしました。
612名無しさん@3周年:03/03/30 00:25
>>600,611 なんでコテハン使うの?(ウザ
>>主権は神にあるということです。

よーゆーた(ワラ ぢゃ聖霊の働きもアンタが規制したらあかんな(www
ボクチャンの言う「霊的戦い」とやらがよっぽどスキなのね
613名無しさん@3周年:03/03/30 23:37


まあ、チャパツして、ピアスして、パンチーの線くっきりのGパン履いて「礼拝」に出てる
奴らの多い教会では、「文化脈化」もクソもあったものか(笑)


この世の文化に呑み込まれて、ナメられ切ってるようでは、福音の戦士としては、戦力外だな。


614名無しさん@3周年:03/03/30 23:38


サタンも出番が無くて、あくびしてるな。


615名無しさん@3周年:03/03/30 23:55

婚外交渉が潜伏・蔓延してるのに平気で聖餐式やってる教会、
吐き出されるぞ!



616名無しさん@3周年:03/03/30 23:57
伝統を誇る教会に、もう生きた信仰は期待できない。
さいなら。
617聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/03/31 02:00
教会を刷新する力は聖霊様だ。

ハレルヤ!!!
618名無しさん@3周年:03/03/31 02:12
聖霊様か・・・。コワ
619なすび:03/04/01 13:16
「良い福音自由教会」と「悪い福音自由教会」
を教えてたもれ。

何が良いのか、あるいは何が悪いのか具体的にお願い島津。

(ただし京都福音自由教会の情報はもう不要です)
620名無しさん@3周年:03/04/01 13:19
>>619 ワロタ
621名無しさん@3周年:03/04/01 18:47
4月からの異動情報キボン
622名無しさん@3周年:03/04/01 23:10
>>621
無牧だったところに結構決まっている
カムサハムニダ!
623名無しさん@3周年:03/04/02 00:14

京都福音自由教会のよい情報、具体的にお願いします。(あれば…)

624名無しさん@3周年:03/04/02 01:04
>>623
新会堂ができるぢゃないか(w
625名無しさん@3周年:03/04/02 01:29
>>623
月70万の返済があるぢゃないか(w
626名無しさん@3周年:03/04/02 09:32
>>625
月70万とわつらいぢゃないか(w
627名無しさん@3周年:03/04/02 10:56
>626
それで、会計が成り立つのでっか?
返済が、月の予算の過半数を軽くこえそうだが。
628名無しさん@3周年:03/04/02 18:17
月定献金とはまた別に、会堂献金として、月70万の返済ぢゃないか(w
それで、会計が成り立つという、とてつもない甘い見通しぢゃないか(w


629名無しさん@3周年:03/04/02 18:19
エホヴァエレ
630名無しさん@3周年:03/04/02 18:20

返済できなかった報いを、ちゃ〜んと、備えていてくださる。


631名無しさん@3周年:03/04/03 22:20
ええこと挙げてや!
632名無しさん@3周年:03/04/03 22:26
10分の3献金すればいいことじゃないか(w
633名無しさん@3周年:03/04/03 23:16



会堂が建ちかけてから将来のヴィジョンを話し合い始める。

泥棒を捕まえてから縄をなう。


634名無しさん@3周年:03/04/03 23:17
お笑い種
635名無しさん@3周年:03/04/03 23:18
>>633
まあ、キリストの宣教もそんなもんだったんだよ。
636名無しさん@3周年:03/04/04 00:25
>>629
福音自由ぢゃないな おぬし(w
637名無しさん@3周年:03/04/04 08:39
福音自由誌ってどうよ?
内容なさすぎねーか?
638名無しさん@3周年:03/04/04 18:22

言っちゃなんだが、
小川先生が総主事の頃は、内容がよかったが、
谷下先生に替わってからはダメです。

639超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 19:03
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)

xaxxcsaxc
640名無しさん@3周年:03/04/04 20:25
>>637
あんたの言う内容はないかもね(w
おねだりチャン
641名無しさん@3周年:03/04/05 01:11
エホバエレ
しらんのか?
福音自由やったら、相当のグウタラ信徒でない限り、しっとるで。
642国際福音神学校 :03/04/05 01:12
http://www56.tok2.com/home/seminary/framepage17.htm
http://www.seishokirisuto.com/
国際福音神学校 
       校長  有賀 喜一 師 
       教授  奥山 実  師(福音自由教会牧師)

理念・目的

1.福音主義・聖書信仰

聖書は、神の啓示によって書かれた、誤りなき神の言葉と信じる信仰に立っています。

2.超教派・国際的 .

カリスマ派、ペンテコステ派、福音派など、
イエス・キリストを主と信じ、従うクリスチャンを育成します。いわゆる超教派の神学校です。

また韓国、アメリカなど世界的なキリスト教国の実践牧会者や神学校の教授を講師として招聘し、
国際的な宣教のできる主の働き人、信徒リーダーを育成します。
 
3.霊的実践的訓練 (霊的解放の理論と実践)

聖霊の賜物を開発し、聖霊が今も生きて一人一人に働いてくださることを信じ、
実践していきます。
特に、悪霊に対する戦い、病の癒し、伝道牧会、教会管理などのできる
実践的な主の働き人の育成に努めます。
643国際福音神学校:03/04/05 07:52
http://www56.tok2.com/home/seminary/okuyama1173.jpg
教授  奥山  実 師

国際福音神学校 教授 
宣教師訓練センター(MTC) 所長
  第三世界宣教協議会 議長
  ナオス神学校 校長

644名無しさん@3周年:03/04/05 10:45
>>641
福音自由で使っている聖書にはそんな風には書いてない(プ
どっから持ってきたんや?(ププ
トシがわかるなー(プププ
645名無しさん@3周年:03/04/05 10:51
>>642
>教授  奥山 実  師(福音自由教会牧師)

こらこら 「元」福音自由教会牧師ぢゃないか
646名無しさん@3周年:03/04/06 00:17
「エソー」と発音しても「エサウ」のことだと解らんのは、グウタラ信徒だけだろう。
「エホバエレ」も同様。
以上
647名無しさん@3周年:03/04/06 00:41
>>646
意味が分からん
苦し紛れの言い訳にしか聞こえないと思われ(w
648名無しさん@3周年:03/04/06 01:20
伝統的な呼び方や、昔からの信仰の徳、というものを、お前さんは解ってないということだ。
649名無しさん@3周年:03/04/06 09:31
エホバエレと昔からの信仰の徳がどう結びつくん?(プ
650名無しさん@3周年:03/04/06 18:33
プ)ああ、知らんの?
出直して来なはい。
「神さまは用意してくださる」
651あぼーん:03/04/06 18:34
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
652佐々木健介:03/04/06 18:35
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
653あぼーん:03/04/06 18:37
654あぼーん:03/04/06 18:38
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/koumuin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
655名無しさん@3周年:03/04/06 20:31
>>650
んなもんわかってるっちゅうねん(藁
だいたい福音自由でエホバなんて使ってないし(ワラ
だいたい プ) やし
656名無しさん@3周年:03/04/06 21:20
「エソー」と言うても「エサウ」
「ロマ書」と言うても「ローマ書」
伝統的な言い方知らんだけやね。
だいたい「エホバ」でも「ヤハウェ」でも「アドナイ」でも
「神さまはちゃんとしてくれはる」ちゅうことで
目くじら立てることでは無いわな。
657名無しさん@3周年:03/04/06 21:31
まあせいぜい間違った名前をずっと使い続けるこった(w
658名無しさん@3周年:03/04/06 21:38
目くじら
目くじら
目くじら(w
659名無しさん@3周年:03/04/06 23:53
目くじらですが何か?
660名無しさん@3周年:03/04/06 23:59
月70万
661名無しさん@3周年:03/04/07 00:01
京信に借金返済
662名無しさん@3周年:03/04/07 00:02
出来るだろうか??????????
663名無しさん@3周年:03/04/07 00:09
京信?やばくない?
664名無しさん@3周年:03/04/07 00:13
どんな審査してたんだろうね?
665名無しさん@3周年:03/04/07 00:13
京信がつぶれても、破産管財人から福音自由教会への取立てはありますよ。
666名無しさん@3周年:03/04/07 02:30
福音自由も福音派であるが、
この教会の信徒でホーリネス系の「四重の福音」を知っている人なんて
なかなかいないだろう。
667聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/07 03:02
>>666 やな数字だ。

「四重の福音」は同盟キリスト教団、水草修治牧師(松原湖の牧師)の本にも出てくるよ。
668聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/07 03:10
>>645
奥山実牧師は福音自由教会で牧師として按手されたでしょう。
奥山師はインドネシア宣教師だったおかげで霊的問題を強調する。

按手が無効になることは無いから日本の福音自由教会、牧師会から締め出されても
福音自由の牧師であることには変わりはないんでないか。

アメリカの福音自由は聖霊派的な主張も認めるし、
アメリカと日本はかなり温度差がある。

そういえば福音自由教会に友達がいた。
彼らに呼ばれて行ったらタバコ吸ってお酒を飲んでいた?
普通?
669名無しさん@3周年:03/04/07 03:14
>>668
質問があります。マリヤ像に悪霊がたくさんいるというのは本当でしょうか。うちに一体あるんですが、妻が大事にしているものが。
壊すべきでしょうか。お答えいただければ幸いです。
670名無しさん@3周年:03/04/07 17:06
>按手が無効になることは無いから日本の福音自由教会、牧師会から締め出されても
>福音自由の牧師であることには変わりはないんでないか。

按手は無効にならないが、牧師会から締め出されたら「福音自由の」牧師じゃないでしょう。
論理的な思考をしましょう。
671名無しさん@3周年:03/04/07 22:06


コイツ、偶像礼拝に縛られてるナ 数字に良いも悪いもあるもんか! ボケナス!

667 :聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/07 03:02
>>666 やな数字だ。

672名無しさん@3周年:03/04/07 22:08
667 :聖書信仰-或る福音派信徒、コイツなんかに
「四重の福音」を云々する資格無し
673或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:28
>>672さんへ
マタイ
7:1 さばいてはいけません。さばかれないためです。
7:2 あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。
7:3 また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。
7:4 兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてください。』などとどうして言うのですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。
7:5 偽善者たち。まず自分の目から梁を取りのけなさい。そうすれば、はっきり見えて、兄弟の目からも、ちりを取り除くことができます。
674或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:32
奥山実師本人は福音自由の牧師を辞めたのではない、
と言っている。

675或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:33
根拠のない中傷はやめたほうがいいですよ。
676名無しさん@3周年:03/04/07 22:46


コイツ、偶像礼拝に縛られてるナ 数字に良いも悪いもあるもんか! ボケナス!

667 :聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/07 03:02
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
677名無しさん@3周年:03/04/07 22:47
根拠
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。
>>666 やな数字だ。


678或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:50
純粋に数字の問題だ。

たとえばバッハの教会音楽を見てみろ、
あらゆるところに数字の象徴がでている。
4や#は十字架3は三位一体、2は人であるといったことだ。


これは偶像崇拝ではなく、そういう考え方があったということだ。
キリスト教音楽についても是非勉強なさってください。
679或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:52
それより、福音自由教会が聖霊様の働きを制限しているのに気づいて悔い改めることです。
680Nagekinokabe:03/04/07 22:53
>>667
「四重の福音」は、最初からホーリネスの用語だったわけではない。
アライアンス系の流れの発起人のようなA・B・シンプソンという人物が
「四重の福音」を最初に提唱した。
同盟キリスト教団はそのアライアンス系であるから「四重の福音」が知られているだけ。
で、ホーリネスもその「四重の福音」をパクったのである。

逆に、面白い事に、物心つく前からとあるホーリネス系の団体に属する教会に
通っていながら「四重の福音」や「きよめ」という言葉を知らないという人もいる。
681名無しさん@3周年:03/04/07 22:54
666は黙示録では反キリストだからそこでは意味がないわけではない。

けどそれと>>678がいうバッハのことは全く別の問題。話が飛躍しすぎ。
682或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:55
そもそも私の教会はどちらかと言うとカルヴィン系です。
ホーリネス系ではないです。
683名無しさん@3周年:03/04/07 22:55
>>679
オマエモナー(ワラ
684名無しさん@3周年:03/04/07 22:57
意味無し。
数字に囚われる奴=神の十全なる支配を疑う奴
685或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 22:58
作曲理論はプロテスタント讃美歌(コラール)が基本になっています。
私は数字を気にしながら作曲試作をしています。

数字にはいろいろ意味があるのです。(バイブル・コードは支持しない)
人を偶像礼拝者であるとさばくのは少し性急すぎますね。

686名無しさん@3周年:03/04/07 22:58
666は覚えやすい良い数字
687名無しさん@3周年:03/04/07 23:00
>>685
何だ自慢か。結局は。(w
688あぼーん:03/04/07 23:00
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
689名無しさん@3周年:03/04/07 23:01
>>福音自由教会が聖霊様の働きを制限しているのに気づいて悔い改めることです。
人を「聖霊様の働きを制限している」と、さばくのは少し性急すぎますね。
690或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:01
昔は数字など気にしなかった。作曲理論をならってからだ。
691名無しさん@3周年:03/04/07 23:03
月の「さばく」をはあるうぶあるとぅお〜
692名無しさん@3周年:03/04/07 23:04
>>福音自由教会が聖霊様の働きを制限しているのに気づいて悔い改めることです。

      人を「聖霊様の働きを制限している」と、さばくのは少し性急すぎますね。
693名無しさん@3周年:03/04/07 23:06


だいたい、そもそも
「聖霊様の働きを制限」できる奴なんぞ、おるかいな〜
風は思いのままに吹く、のだ。


694或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:07
福音自由教会の内田和彦先生は『聖書の教える霊の戦い』
という本を書いたでしょう。

新生、聖化における聖霊様の働きを否定するキリスト者はいない。
いたらただの異端者だ。

しかし、内田和彦先生や高木慶太先生の本を読むと
主が力を持って働かれるのに制限を設けているように見えますが?
695あぼーん:03/04/07 23:08
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/2ch/
696或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:09
>>「聖霊様の働きを制限」できる奴なんぞ、おるかいな〜
風は思いのままに吹く、のだ。

これはΑμηνですね。
697名無しさん@3周年:03/04/07 23:11
ははっはっは。
シンプソンが「四重の福音」という日本語を知っていたのでつか…
698名無しさん@3周年:03/04/07 23:12
ははは、
聖書どおりに「吹く」のだ。
699名無しさん@3周年:03/04/07 23:15
>>>694自身が聖霊の力を制限しているのに
自分で気づいてないさー。ははははははは
700金正日:03/04/07 23:17
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
701名無しさん@3周年:03/04/07 23:17

主は
力を持って働かれる場合には
聖書が示すとおりの原則に
従われる
702名無しさん@3周年:03/04/07 23:17
>>685
何だ自慢か。結局は。(w
703名無しさん@3周年:03/04/07 23:19
まあ、御霊は「聖書どおり」ですわ。
704或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:20
>>701
>>主は
力を持って働かれる場合には
聖書が示すとおりの原則に
従われる。

もちろんそうです。反対しません。
705名無しさん@3周年:03/04/07 23:20
まあ、御霊は「聖書どおり」ですなあ。
706名無しさん@3周年:03/04/07 23:22
>>主は
力を持って働かれる場合には
聖書が示すとおりの原則に
従われる。

と内田先生、言うとったで。
707或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:23

私も冗談で福音派信徒を名乗っているわけでないから、
基本的なところは反対しません。
708名無しさん@3周年:03/04/07 23:26


ほなら、内田先生に
「ごめんちゃい」
と言いなさい。
709或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:27
福音自由教会で奥山実師から洗礼を授けられた人はどうなったのだろう。

私は京都福音自由の教会員と話したことがある。
その時、無牧だと言っていた。いまはどうなったか。

奥山師が福音自由の牧師会から締め出されているのは、
聖霊論、と悪霊論のせいでしょう?
710名無しさん@3周年:03/04/07 23:28
>>>>内田和彦先生や高木慶太先生の本を読むと
>>>>主が力を持って働かれるのに制限を設けているように見えますが

これは単なる大雑把な主観ですわ。

711名無しさん@3周年:03/04/07 23:31
福音自由では、受洗の有無は問いません。
今、主にお従いしているかどうかだけが、問われるのです。
712或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:32
>>706
文脈から読まないとそこで何を主張されたいのかわかりません。

このようなところなら内田先生は聖書から外れたことは言われないでしょう。

いま内田先生の本が手元にありますが暗記しているわけではないです。
713或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:33
>>711
新生したら洗礼を授けるでしょう?
714名無しさん@3周年:03/04/07 23:34
奥山はん、インドネシア行ってからおかしくなった。
715名無しさん@3周年:03/04/07 23:37
奥山はんの変な手紙が、よう教会の事務所に来てたでえ。
716或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:38
>>714
というかインドネシアの霊的状況に合わせて伝道したのでしょう。
そこで悪霊追い出しも聖霊様の力ある働きもあったと聞きました。

717名無しさん@3周年:03/04/07 23:39

ほな、内田先生に
「ごめんちゃい」
と言いなさい。


718或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:39
>>715
京都福音自由の方ですか?関西人?
719名無しさん@3周年:03/04/07 23:40
いいえ
悪霊によって、彼らは、悪霊を追い出したように見せかけたのです
720aa:03/04/07 23:41
721或る福音派信徒 ◆TTChRr7DGU :03/04/07 23:42
福音自由では奥山先生は「おかしくなった」と思っている人たちが多いのですか?
722名無しさん@3周年:03/04/07 23:45
福音自由でも、
ホーリネスでも
同盟キリストでも
奥山先生は「おかしくなった」と思っている人たちが多い
723名無しさん@3周年:03/04/07 23:45
実際おかしい
724名無しさん@3周年:03/04/08 01:32
>>722
確かにそう言ってる人はいるね。
おれはあまり興味ないけど
725名無しさん@3周年:03/04/10 12:55
返済、月70万
頑張ろう
726名無しさん@3周年:03/04/11 00:01
返済月額70万
727名無しさん@3周年:03/04/11 00:10
どうにもならん
京信の人、借金が焦げ付く前に手、打ってや
728名無しさん@3周年:03/04/11 00:13
礼拝出席、最近減ってきている。
月70万の実感に、怖じ気づいたんやろうか?
月定以外に、月1万円は、貧乏学生、フリーター(ぷうたろう)には厳しいしな。
729名無しさん@3周年:03/04/11 00:21
早く教会やめた方がいいよ。月定以外に月1万とか、やばすぎ。

未信者の皆さん、聖書カルト=福音自由には近ずかないようにね!!
730名無しさん@3周年:03/04/11 00:23
月定って十分の一献金でしょう。フリーターの十分の一献金、一万円に
プラス一万円、それに毎週の千円、福音不自由教会。
731名無しさん@3周年:03/04/11 00:30
いやあ、月70万って、他の福音自由からも、いぶかられてる。
某京都福音自由教会だけの話。
悪しからず…
732名無しさん@3周年:03/04/11 00:54
京都だけじゃないっしょ。
733名無しさん@3周年:03/04/12 00:12
もし京都が、カルトと言えるぐらい統制が取れとったんやったら、
とっくに新会堂が建っとったやろうけど…(w)
734名無しさん@3周年:03/04/12 00:13
月70万とはね
735名無しさん@3周年:03/04/12 00:23
月70万の返済は、まず無理やね
736名無しさん@3周年:03/04/12 00:31

>もし京都が、カルトと言えるぐらい統制が取れとったんやったら、
>とっくに新会堂が建っとったやろうけど…(w)

みんなばらばらやねえ。
737名無しさん@3周年:03/04/12 01:01
あの程度でカルトだったら、福音派はカルトだらけってことになってしまうだろ。

あの教会の人数なら、月70万は不可能でないように思うけど。
738名無しさん@3周年:03/04/12 01:02
じじばば、ぷーたろー
が半分で?
739名無しさん@3周年:03/04/12 01:07
人数よりも、まあ、礼拝の態度、見に行くと、よう解るでえ。
遅刻、揚げ足取り、私語、配慮ゼロ、美辞麗句かつ内容ゼロの「お祈り」、
とにかく「捧げる」を乱発。
そのくせ、神さま二の次
ひどいもんやで(w
740名無しさん@3周年:03/04/12 01:20
「御名をさんびしますう」
      「御名」てどんな名前やねん?
      「賛美しますう」てどうすることやねん?
よう考えもせんといて、ええ加減なこと、祈んな!
日頃、関西弁つこてるくせに、無理な江戸弁くずれで祈んな!


741名無しさん@3周年:03/04/12 01:27
>>738
ジジババのタンス預金を馬鹿にしてはいけないw
742名無しさん@3周年:03/04/12 02:03
ジジババのタンス預金をアテにしてはいけないw
743名無しさん@3周年:03/04/12 02:07
いやあ、月70万の教会の私語は、ジジババとプウタロウのもんですわ。
そんなジジババの貯金、逆さに降っても、献金袋にはチャリンとも落ちまへんな、はあ
744名無しさん@3周年:03/04/12 12:27
月70万返済に見合う「霊性」?
745名無しさん@3周年:03/04/12 12:28
そんなに京都がイヤならおぬしが転会したらどうだ?
それもできんならほざくな、ボケなす信徒がっっ

借金してでも献金してみィ。
746名無しさん@3周年:03/04/12 12:38


ほんま、イヤな教会になってしもたなあ
つくづく、そうおもうやろ

>>借金してでも献金してみィ

そら聖書から逸れてるやろ


747名無しさん@3周年:03/04/12 21:25
月70万返済。。。
しかし貸す方もどうかしておる。
数百万が工面できず「融資をうけられず」破産している
中小事業者もいるのに。
一種の社会悪だな。
748名無しさん@3周年:03/04/12 22:44

京都教会では月70万の返済を
総会を開いて決めたのでは?

京信は業績が良くない
京都教会の土地と建物を取るつもりで
貸し付けられたのなら 洒落にならんぞ
749名無しさん@3周年:03/04/13 00:42
でたらめな総会ですわ。
第一、教会の将来ヴィジョンが立ち上がってないのに、
「創めに会堂ありき」なのだから。
旧会堂潰してから、「将来ヴィジョン委員会」のメンバーを募っている
「盗人捕まえてから縄をなう」
750名無しさん@3周年:03/04/13 00:44
明日も礼拝出席減ってるんじゃないか?
751名無しさん@3周年:03/04/13 01:26
お互いあいさつしない人多いな
月70万の所
752名無しさん@3周年:03/04/13 14:54
>>746

なんで?
イエスは、すべての財産を売って来いと金持ちに命令しているが。

金持ちじゃなくてもあのくらいの規模の教会なら、十分の3献金くらいすれば余裕だろ。70万円w

人は神とマンモンの両者に仕えることはできないのだ。
な〜んてね。

京都福音自由教会が好きなわけじゃないが、粘着ウザイ
この教会よりもカルト教会なんていくらでもあるし
オマエのとこもそうだろ?
753名無しさん@3周年:03/04/13 19:21
>>752
売り払った金を「貧しい人に分け与えなさい」と
言われたが、自分や12弟子の家や会堂を建てろ
等とは、顕微鏡で探しても書いてない。

754名無しさん@3周年:03/04/13 22:25
教会員召されますた
755名無しさん@3周年:03/04/14 02:44
>>753
会堂を建ててはダメ等とは、顕微鏡で探しても書いていないw

むしろ、教会員のためにより良い環境を残すことはみ旨にかなうことである。
また、環境を整えることは、間接的には貧しい人のためにもなる。
より聖書的なのでアール
756名無しさん@3周年:03/04/14 14:23
>755 笑ってないだろ
757名無しさん@3周年:03/04/14 14:32
>>755
同じ団体の構成員が専ら使うのみの宗教施設ができても
地域にとって何のメリットもない。
ましてや、諸般の事情で行き場のない人間にとっては何
の助けにもならない。
使い物になる要員しか眼中にない。
758名無しさん@3周年:03/04/14 17:34
迷惑駐車
反対!!!
759名無しさん@3周年:03/04/14 17:35
ぢぞう
かなづちで
がちん
760名無しさん@3周年:03/04/14 17:36
クレーンでばきばき
761名無しさん@3周年:03/04/14 18:18
>同じ団体の構成員が専ら使うのみの宗教施設ができても

これはほとんどの教会もそうでしょうが。
他の教会も非難しなさいよ?
それに、構成員以外に全く解放されてないわけでもないでしょ


負け犬君は黙っておれ
762名無しさん@3周年:03/04/14 20:14
>>761
収入を得るための職場だけがかろうじて社会
との接点、それ以外はすべて自教団により経
済的にも、時間的にも拘束してしまうという、
日本のプロテスタントの特殊な団体によって
こういう人格が形成されたという典型である。
困っている人にそもそも感心がないし眼中に
ない。

763名無しさん@3周年:03/04/14 20:18
福井達雨先生は「負け」戦に
かけているとよくおっしゃっていた。
>761
あなたは勝ちいくさにかけなさい。
764名無しさん@3周年:03/04/14 20:47
○都福音自由じゃ、ほとんど礼拝だけにしか来ない「お客さん信徒」が多いがね。
反論してごらん。
762さんよ。
765名無しさん@3周年:03/04/14 20:52
>>764
 納税もしないお客さん教会
 何か人の役に立とうと死ぬまで
 に一回くらいは思いましょう。
766名無しさん@3周年:03/04/14 20:53
さあ、カルトのオーラが立ちこめてきた。
767名無しさん@3周年:03/04/14 22:06
wakewakarann
768名無しさん@3周年:03/04/14 22:17
まあ、あれだけ「世」と妥協的で、本音と建て前使い分けるいい加減信徒の多い、
○都福音自由は、カルトとは程遠い。
カルトの爪の垢でも煎じて飲まんとあかんな。
769名無しさん@3周年:03/04/14 22:41

つーか
○都福音自由への文句タレしかおらんのかここは
○都福音自由もかわいそうやな
ええ教会にしようとがんがってる人もいるやろうに
770名無しさん@3周年:03/04/15 01:02
総会を
開いて虚し
定数割れ

月70万
頭冷やせば
恐ろしや

どこからか
涌いてきたのが
新会堂


771名無しさん@3周年:03/04/15 01:03
返済の
見通し示す
礼拝態度
772名無しさん@3周年:03/04/15 01:05
創設者への
リップサービス
新会堂
773名無しさん@3周年:03/04/15 01:08
「事業」だと?
ちゃんちゃらおかしい
会堂建築
774名無しさん@3周年:03/04/15 01:15
司会者が
メモを見ながら
美辞麗句

美辞麗句
祈りの中味
なんだった?

なんだった?
盛りだくさんの
説教のポイント


775名無しさん@3周年:03/04/15 01:16
新来者
目玉白黒
献金アピール
776名無しさん@3周年:03/04/15 01:26
おばはんの
かたはらいたき
役員気取り
777名無しさん@3周年:03/04/15 01:29
私語だらけ
虚しく響く
初めの奏楽
778名無しさん@3周年:03/04/15 01:31
会衆に
付いて来れるか?
奏楽者
779名無しさん@3周年:03/04/15 01:33
早口の
心にもない
美辞麗句     (献金「感謝」の祈り)

御言葉を
信じて祈る
主の前に

キリストの
愛に応えて
伝道を!
781名無しさん@3周年:03/04/15 16:22
クリスチャンの皆様へ

いつもうちの信徒がお騒がせしておりますが、
この2チャンネルの中傷も執事会では承知しております。

書き込んでいる者が若干精神的な病に冒されておりますので
様々な被害妄想も含まれております。

どのような書き込みがありましても
彼を非難したり、戒規により処分することはせず
暖かい目で見守り、更正を願うところであります。

これだけの書き込みがなされているゆえ、
全国の福音自由教会ならびに諸キリスト教会、
さらにキリストの栄光を恥にさらすようなことになっておりますが
なにとぞご寛容のゆえにご理解賜りたいと存じます。



PS.ところで実名だしたらヤメマスか?
782名無しさん@3周年:03/04/15 17:12
>>781

ということは、一連の書き込みはある程度事実なんですかね?
会員でもないのでどちらでもいいのですが。
783名無しさん@3周年:03/04/15 18:49
あたらずとも遠からず。自戒せねば。
784名無しさん@3周年:03/04/15 23:06
まあ、執事の偶像崇拝が戒規に懸からないぐらいだから、
推して知るべし(w
きれいな教会堂ですね。
http://www.page.sannet.ne.jp/hayashi-ta/church/kaidou/newkaidou.jpg

>>784
奥山実先生がいた時なら偶像崇拝などゆるしはしなかっただろう。
786名無しさん@3周年:03/04/15 23:34
>キリストの栄光を恥にさらすようなことになっておりますが

ははは。
意味不明じゃよ。
恥をさらしてるのは、
ここの書き込みよりも
○都福音自由の「ありのまま」ではないかい?
あんな礼拝態度、他の福音自由から見たら、
酷すぎて、「福音自由」の看板出すな! って言いたくなるもんね。
総会の様子だって、「世の中」以下だろう!

787名無しさん@3周年:03/04/15 23:36
総会は
議案探して
年4回

教会堂建築が神の栄光をあらわす時もあるのではないですか。

聖霊派の手束先生が『神の栄光のための会堂建築』という本を出していました。

みなが来やすい教会をたてるのは悪いことでは無いです。
789名無しさん@3周年:03/04/15 23:41
まず会堂
取り壊してから
「将来ヴィジョン委員会」
790名無しさん@3周年:03/04/16 00:02
献金した人のネームプレートを
新会堂の壁にはめ込むんじゃなかったの?
791名無しさん@3周年:03/04/16 00:12
>>790
もし本当だったら下品
792名無しさん@3周年:03/04/16 10:50
>>790
ガセネタ。妄想。困ったものです。












でも京都人の気質はあらわれているよな。この教会。
牧師は関東人だけど。
793名無しさん@3周年:03/04/16 22:11
>>790
この話は総会で通りました。
でも最近の総会でヤンピです。
794名無しさん@3周年:03/04/16 23:03
ああ毎月70万
795名無しさん@3周年:03/04/17 02:25
良い教会です
796名無しさん@3周年:03/04/17 18:24
今月も会堂のために1万円
797名無しさん@3周年:03/04/18 10:18
>>796
もっと出せよ。
798名無しさん@3周年:03/04/18 10:35
聖書キリスト教会の一ヶ月の維持献金額は500万円。京都福音自由教会の70万なんてたいしたことないじゃん。
いま牧師補入れて3人も牧師がいる。上級公務員と同じ額の給料を出す。
このうち小○晃副牧師の奥さんは重い精神病.
つい最近まで牧師だった南朝鮮の徐廷福牧師は留学しているうちに首になった。
http://www.seishokirisuto.com/
http://www.seishokirisuto.com/cgi-local/gospel/yybbs/yybbs.cgi


799名無しさん@3周年:03/04/18 11:01
会堂建てて70万円ならまあそんなところだろうってかんじ。
この300人いた教会員が200人に減った90キューマル事件のおかげで 少ない人数に負担がかかるんだ。
教会員がみんな来てるわけじゃないし。


800名無しさん@3周年:03/04/18 11:02
この教会入れ替わりがはげしいし。よく出てく人がいる。
801名無しさん@3周年:03/04/18 11:09
最近もある教会員を追い出したよ。精神に問題があったのに受け入れなかった。
さばきの教会。傷ついた人を受け入れるのが教会でないかい。
802名無しさん@3周年:03/04/18 11:11
副牧師の家系はみな精神病なのにとがめられないし。
803名無しさん@3周年:03/04/18 17:37
>>798
ここの70万円って、会堂のローンだけで70万なんじゃないの。
ほかに維持費はかかるでしょう。
まあ、別にこの教会を弁護するわけじゃないが、あのくらいの会堂を作って70万じゃ、それほどひどいとは思わないね。

聖書キリスト教会が500万ねぇ。
あそこは献金厳しそうだし、500万くらいいけるのでは?(w
804名無しさん@3周年:03/04/18 23:15
>>800
>この教会入れ替わりがはげしいし。よく出てく人がいる。

学生さんが多い。送り出す教会。
信じて間なしの「いや」と言えない人を役員に推薦したりして
燃え尽きてしまうことも少なくない。
霊的ではなく、実務的な「使いやすさ」で人を選ぶのはいかがか。
教会全体の霊的な必要をきっちり語れる、祈れる人を選ばないから、
あちこちでぼろぼろこけていく。
故高橋先生を追い出したあの「じじい」さえ排除すれば、だいぶ様子が
変わるかもな。
805名無しさん@3周年:03/04/18 23:53
>>803
この教会はもちろん十分の一献金が原則。出来ないなら不信仰。
デボーションしないのも不信仰。
>>804
高橋先生ってだれ?90事件の人?

http://www.seishokirisuto.com/cgi-local/gospel/yybbs/yybbs.cgi
806名無しさん@3周年:03/04/19 00:02


故高橋久之先生に決まってるやないか。

「聖書キリスト教会」は福音自由とは違うでえ。
なんでこのスレに登場するんや?
おまえさん、居眠り運転か???


807名無しさん@3周年:03/04/19 00:02
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
808名無しさん@3周年:03/04/19 00:06
京都福音自由教会の創立者は誰?
809名無しさん@3周年:03/04/19 00:08
じ○いって誰?
810名無しさん@3周年:03/04/19 00:37
○田やんけ、きまっとるやろ、そんなもん。
811名無しさん@3周年:03/04/19 00:40
鈴木牧師が主任?
812名無しさん@3周年:03/04/19 00:43
高橋先生の霊性を嫉んで、牧師定年制をごり押ししよった奴や。羊の皮被った狼や。
執事の定年制は一言も言いよらへん(w
教役者でもないのに、「先生」と媚びへつらう執事らもおる始末。
まったく茶番やね。
813名無しさん@3周年:03/04/19 00:44
京都に牧師は一人だけや。
814名無しさん@3周年:03/04/19 00:45
鈴木先生の前任が高橋久之先生や。
815名無しさん@3周年:03/04/19 00:52
なんでそこまでこの教会を嫌うんよ?
もうこの教会の教会員じゃないんだろ?

あんた、前に同志社の神学部の中傷を書きまくってた人と同じ人?
816名無しさん@3周年:03/04/19 00:53
○田って誰?役員?
817名無しさん@3周年:03/04/19 01:31
中傷なんか書いたこと無い
818名無しさん@3周年:03/04/19 01:35
>>817

この教会でひどい仕打ちを受けたんか?
819名無しさん@3周年:03/04/19 01:40


教会はよく人を傷つける。悔い改めないのが悪いと言ってさばく。
820名無しさん@3周年:03/04/19 01:42
こんな霊的実態をさらして、体面ばっかり繕うてんのんが、
「福音自由」と看板挙げてること自体、ゲロや。
821名無しさん@3周年:03/04/19 01:43
ケネディもじって。

教会がなにをしてくれるかではなく、教会の為になにができるかだ。
822名無しさん@3周年:03/04/19 01:47

「教会は」て言うけど、実態は個人やで。
ええ人もいたら、ちゃう人もいる。
理不尽や、と思うことは、問題として挙げていかなあかんで。
ぜったい心ある人、同じように心痛めてる人、いはるからな。

823名無しさん@3周年:03/04/19 02:02



教会の創設者である元宣教師に
「この次おいでになるときには、会堂は新しくなってるでしょう」
と、何のメドもないのに、ええカッコ口走ったお調子者がおる。

善良な元宣教師は、大いに喜んで、数百万円という貴重な蓄えを
その思いつきのために、献金してくれた。

後には引けないお調子者、ごり押しして「記念事業や」「50年で建て替えや」
と愚にもつかない理由付けで、一発やらかしよった。

そこには、今後の教会の在り方、宣教のヴィジョンなんかは不在。

単に、吹けば飛ぶよなメンツ(実は深刻な罪)と無計画、
神との深い交わりの中で、みこころとみことばを求める姿勢・態度のかけらもない。

罪に罪を重ねている。(請加祷)


824名無しさん@3周年:03/04/19 02:07
その証拠に、将来ヴィジョン委員会が出来たのは、会堂を取り壊し初めてから。
順番がちゃうやないか。(本末…以下略)
825名無しさん@3周年:03/04/19 02:11
つか、あんたはこの教会の教会員なん?
そんなに嫌だったら、教会移ればええやん。
関西だったら他にも兄弟教会あるでしょう。

要するに、ドキュソ会員がこの教会を牛耳ってて、どうしてもそりがあわんのやろ。
無理してまであわせる必要ないでしょう。

それにしても、献金をもらったからといって、すぐに建て替えせんでもええのに。
将来建て替えが必要になったときに献金を使えばええと思うんだけど
826名無しさん@3周年:03/04/19 02:12
京都福音自由教会の教会員はいま何人?礼拝出席者は何人?
827名無しさん@3周年:03/04/19 02:29


さあ、教会員数はわからんな。
出席はここんところ、落ち込んでる。
ここがミソ。
礼拝が始まる頃と終わる頃では、3割ほどちゃうな。
遅刻いっぱいのテイタラク。
私語も酷い。
なんか、「この礼拝で新たな霊的出発をしよう」という餓え渇き、
もってる人、一握り。
ほぼ大多数はルーティーン。(主よ、主よ、…てか? そんなもん入れてもらえる、思てんのか?)

まあ、受付も酷い。人がいると、かえってつまずく。(はっきり言うて。)
あいさつしても、気がつかんと喋りっぱなし。(家で寝とれ!)
祈り心をもって、最高の笑顔で迎えたいとは思わんか??

礼拝後の連絡、刺々しいて聞いてられへん。
ちょっとは、こんな祈りが聞かれて感謝、とか
どうか、こんな私のために祈ってください、とか、
もう少し、霊的な話があるやろ、ええ?

ちゅう感じですな。

828名無しさん@3周年:03/04/19 02:42
それで、あんたはそんな教会にまだしがみついてんの?
829名無しさん@3周年:03/04/19 03:01
奥山実師がかつて牧会したすばらしい教会。
それが京都福音自由教会。
830名無しさん@3周年:03/04/19 03:12
>>829
それは皮肉で言ってんだよね?
831名無しさん@3周年:03/04/19 03:13
本気。奥山師は偉大な神のしもべ。
832名無しさん@3周年:03/04/19 03:25
要するに、あんたは、この教会の古株だが、最近の状況が気に入らないわけね?
やっと状況がつかめたぜ
833名無しさん@3周年:03/04/19 10:20
It goes worse and worse.
834名無しさん@3周年:03/04/19 16:34

奥山先生は昔は良い牧会者だったが変わってしまったのは否めない

高橋牧師追い出し事件は思い出したくもない

京都教会の会堂は修理が必要だったし 協議会事務所移転の話もあった
将来ヴィジョン委員会とやらが後になったのは仕方がない

礼拝の態度とか報告とかは執事会がリードして
各会や中高生でも教師がちゃんとすべきこと

けど結局は>>821,822が言っているが集っている個人が文句ばかり言うのではなく
ちゃんと祈って一人一人がお客さんから脱しない限り良くはならない

ま 教会を建て上げることに関わろうとせず
2ちゃんで匿名で文句ばかり言って裁いているんじゃね

本当に京都教会がかわいそう お祈りしてますわ
835名無しさん@3周年:03/04/19 22:38
>>834
>>高橋牧師追い出し事件は思い出したくもない

しっかり覚えておくべき「原点」と言えよう
すべてはここから発している。


836名無しさん@3周年:03/04/19 22:40
高橋牧師は何をしたの?
837名無しさん@3周年:03/04/19 22:45
先生には何の落ち度もない。
先生が60歳になる目前に、○田じじいが画策した「牧師60歳定年」
838山崎渉:03/04/19 22:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
839名無しさん@3周年:03/04/19 23:13
>>837
福音自由は監督制じゃないでしょう?
もともと国教会内の信徒運動としてはじまったのであるし、
会衆制なんでしょう?
信徒が反対すれば「60歳定年」など却下されたんじゃない?

840名無しさん@3周年:03/04/19 23:20
>>838
その通り しかし実体は違う 牧師が一人で取り仕切っていること多し
信徒が主体性を持って賢明に判断して動いているとは必ずしも言えず
加えて声の大きい強引な信徒についていってしまうDQNも多し
841名無しさん@3周年:03/04/19 23:21

○田じじいは、総会の場で反対する人を罵倒・恫喝し、ごり押し可決させた。
反対者に精神的圧迫をかけたわけだ。
「反対する奴はゆるさんぞ」というわけ。
未だに賛成に挙手した人の多くは、罪責感に縛られている。
「思い出したくない」とは、まさにその意識の表れ。

842名無しさん@3周年:03/04/19 23:28

たとえば
「○○コミュニティーチャペル」という命名も、
教役者だけに理解されている概念で、
一般信徒レベルではなにも解っていない、
と言うのが実態。
説明を求める者もいないし、大きい声だけで
物事が決定する。

843名無しさん@3周年:03/04/19 23:30
信徒運動テイタラク
844名無しさん@3周年:03/04/19 23:30
マックギャブラン-奥山実-高橋久之-無牧-鈴木牧師

か?
845名無しさん@3周年:03/04/19 23:34
「信徒の手引き」(日本福音自由教会協議会編)をご覧ください。
歴代牧師判ります。
846名無しさん@3周年:03/04/20 00:23
>>844
???どこの資料やねん 抜けとるし
847名無しさん@3周年:03/04/20 01:08
返済
848名無しさん@3周年:03/04/20 01:14
ヘッセルグレイブ先生
849名無しさん@3周年:03/04/20 01:16
ヘッセルグレイブ先生=創立者?
850名無しさん@3周年:03/04/20 01:19
だろう
851名無しさん@3周年:03/04/20 21:35
往く人
来る人
852名無しさん@3周年:03/04/20 22:38
ヘッセルグレイブ-マックギャブラン-奥山実-高橋久之-無牧-鈴木牧師

か?

「信徒の手引き」にしか書いてないのかな?
853名無しさん@3周年:03/04/20 23:59
故古山先生が抜けとるだろーが
854名無しさん@3周年:03/04/21 00:14
マックギャブラン て 誰? 聞いたことない
855名無しさん@3周年:03/04/21 00:27

いくらヘッセルグレイブ先生が来るとはいえ
めちゃくちゃな歴代牧師の話をしとーな
おぬしらは
856名無しさん@3周年:03/04/21 00:32
マックギャブラン?
知らんで
857デイビッド・ヘッセルグレイブ師:03/04/21 02:17
日本教会成長研修所
http://www3.macbase.or.jp/~lifejcgi/goods.htm
デイビッド・ヘッセルグレイブ師(トリニティー神学校宣教学教授)
教会成長における牧師の役割/霊の賜物の発見と活用/信徒の動員と訓練

858ドナルド・マックギャブラン師:03/04/21 02:18
ドナルド・マックギャブラン師(元フラー神学校世界宣教学部名誉教授)
個人とグループの弟子化/家族集団として存在する受容的グループの発見/グループの収穫による急 激な成長/日本における祖先崇拝
859名無しさん@3周年:03/04/21 13:44
age
860名無しさん@3周年:03/04/21 17:41
781 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/15 16:22
クリスチャンの皆様へ

いつもうちの信徒がお騒がせしておりますが、
この2チャンネルの中傷も執事会では承知しております。

書き込んでいる者が若干精神的な病に冒されておりますので
様々な被害妄想も含まれております。

どのような書き込みがありましても
彼を非難したり、戒規により処分することはせず
暖かい目で見守り、更正を願うところであります。

これだけの書き込みがなされているゆえ、
全国の福音自由教会ならびに諸キリスト教会、
さらにキリストの栄光を恥にさらすようなことになっておりますが
なにとぞご寛容のゆえにご理解賜りたいと存じます。



PS.ところで実名だしたらヤメマスか?
861名無しさん@3周年:03/04/21 18:43

以下、甚だしい障害者差別。面白半分で、よくこんなことが書けるなあ。
「執事会」という術語を知っているのは、内部事情に詳しい者(「キリスト者」)か。
酷すぎるな。


>書き込んでいる者が若干精神的な病に冒されておりますので
>様々な被害妄想も含まれております。

862名無しさん@3周年:03/04/21 18:45
元名誉教授はおかしいだろ
863名無しさん@3周年:03/04/21 18:46
本当に精神病の人の苦しみ解ってないよな。
864名無しさん@3周年:03/04/21 18:54
執事会
ああ、執事会
執事会
865名無しさん@3周年:03/04/21 19:13
そういう奴も一緒に賛美歌歌ったり、陪餐してるんだな。
866名無しさん@3周年:03/04/21 21:20
>>862元教授、現名誉教授だとおもわれ。
867名無しさん@3周年:03/04/21 23:23
そやろな
868名無しさん@3周年:03/04/22 00:22

(゚Д゚)ハァ? 執事を選んだのも教会員
869名無しさん@3周年:03/04/22 00:35
生臭い裏
870名無しさん@3周年:03/04/22 00:40
金玉之浦臭い
871神の伝道者:03/04/22 01:10

http://www.d1.dion.ne.jp/~chrch_/honnbunn/16_19.htm
地獄には二つの段階があります。その一つは新約聖書で「ハデス」と呼ばれています。

このハデスは罪の赦しを受けていない者が死後直ちに行く苦しみの湯所です。ルカ16:19に出て来る金持ちが行った場所はこのハデスです。
ハデスは「この炎の中で苦しくてたまりません」(24節)と金持ちが叫ぶほどに苦しく、慰めのない場所ですが、
あくまでもここは、大きな白い御座のさばき(最後の審判)の前の仮の地獄に過ぎないのです。
そして、その大きな白い御座のさばき(黙示録20:11-15)において、
ハデスにいた人々がそこから出て来、「人々はおのおの自分の行ないに応じてさばかれ」ることになるのです(同20:13)。
恐るべきそのさばきには刑罰の差があり、たとえば、計画的に人を殺した人と、衝動的に殺してしまった人、
また、殺すのを止めた人とはさばきにおいて、心の動機、状況に応じて正しい審判が下されるのです。
「義の道を知っていながら、自分に伝えられたその聖なる命令にそむくよりは、それを知らなかったほうが、彼らにとってよかったのです。」
(第Uペテロ2:21)の原則が適用されるのです。
そして、それぞれのさばきが下された後、
「ゲヘナ」と呼ばれる永遠の地獄でさばきが執行されるのです。
872名無しさん@3周年:03/04/22 01:15
>>871

そのHPによれば、こういう掲示板は「邪悪」なところと断罪されてるようですが、こんなとこに来てていいの?

なんかそのHP、エホバやモルモンみたいな雰囲気をかもし出してるね。
罪や捌きを強調するところも似ている
873名無しさん@3周年:03/04/22 19:10
あらしやね
874名無しさん@3周年:03/04/22 21:40
>>871
で?
>>872
2ちゃんが邪悪なんてそのHPも短絡的やなー
875名無しさん@3周年:03/04/22 22:07
2ちゃん、て名指ししてたか?
どうや?
876名無しさん@3周年:03/04/22 22:13
>>875
2ちゃん以外ありえんでしょ(w
実際、どっかでカルトとか言われてたよ
877名無しさん@3周年:03/04/22 22:22
そら、あんたの解釈やで
878名無しさん@3周年:03/04/22 22:27

そんなことで釣られるな!アフォらし
879名無しさん@3周年:03/04/22 22:29
さっき引用されてたHPは、強引やな。
危険性を指摘するんは、ええんやけど、実名挙げて断定するのは、問題あるな。
「自分の路線から外れた人は、落ちこぼれてる」っちゅうような、姿勢は、
「ここ、ほんまに聖書的なキリスト教会か?」て、聞きとうなるな。
880名無しさん@3周年:03/04/22 23:34
でも、聖書的、聖書的って強調しているところって、実際はそういうのが意外と多いと思うんだけど。。。
881名無しさん@3周年:03/04/23 00:49

つーか 聖書に照らさないで「聖書的」という香具師多い(w
882名無しさん@3周年:03/04/23 01:00
>>881

そして、そういう時は、たいてい他人や他人の考えを裁くために「聖書的」と言ってる場合が多いと思います。
どうかな
883名無しさん@3周年:03/04/23 01:07


福音自由も、「十二箇条」の「信仰告白」持ってるけど、
「告白」が出来た当時の「背景」をよう知って、
しかも、その背景は、現代の状況とおんなじか、どっかちゃうのか、
「告白」がこのまま、現代にも適用できるんか、それとも、できひんのか、
よう照らし合わせたうえで、
「ほな、聖書の原則からいくと、どないなんねん」て
考えな、足下すくわれるで。

誰か、福音自由の中で、そういう作業してる人いるんか?
だれか、知ってるやつ、おらんけ?

884名無しさん@3周年:03/04/23 01:15

聖書には、「聖別(set appart)」ちゅう特徴的な考え方があると思うわ。
そして、「みことば」に従うてるか、否かを、常に「目を覚まして」神さまに
問う姿勢を、求めてるようや。
そやさかい、聖書的かどうか、っちゅうことが、話題になるんやと思うで。
ちゃうか?
885名無しさん@3周年:03/04/23 03:37
ハア?
886名無しさん@3周年:03/04/23 08:03
香具師って何?
887名無しさん@3周年:03/04/23 14:59
月70万
888名無しさん@3周年:03/04/23 16:46
福音自由の信仰箇条
長いので、1〜6 と 7〜12 に分けて。

1 旧新約聖書を原典において何ら誤りなき、霊感された神の言であり、人間の救
 いについて神のみこころを完全に啓示し、すべてのキリスト者の信仰と生活の神
 的、究極の権威であることを信じる。
2 万物の創造主であり、無限に完全であり、父、子、聖霊の三人格において永遠
 に存在される唯一の神を信じる。
3 イエス・キリストは聖霊によってみごもり、処女マリヤより誕生された真の神
 であり又真の人であること、又聖書に示すとおり、十字架上にわたしたちの罪の
 犠牲として死なれたことを信じる。そして主は死より肉体をもって復活し、天に
 のぼり今は高き所にいます大能者の右に座している大祭司および助け主であるこ
 とを信じる。
4 聖霊のみわざが主イエス・キリストに栄光を帰し、現在の時代においては人々
 に罪を認めさせ、信じる罪人を新生させ、敬虔な生活と奉仕のために信者に内住
 し、信者を導き、教え、力づけるものであることを信じる。
5 人間が神のかたちにつくられ、罪の中に堕落したために失われているものであ
 ること、また人間は聖霊による新生を通してのみ救いと霊的生命を与えられるこ
 とを信じる。
6 イエス・キリストの流された血と復活がすべて信じる者の義認と救いのための
 唯一の基盤であり、イエス・キリストを受け入れる者のみが聖霊により新生して
 神の子となることを信じる。
889名無しさん@3周年:03/04/23 16:51
続き

7 水の洗礼および主の聖餐が現代の時代における教会により守らるべき礼典であ
 ることを信じる。しかしそれらは救いの手段としてみなされてはならない。
8 真の教会がイエス・キリストにある救いの信仰を通し、聖霊により新生し、そ
 のかしらであるキリストの体に結合されているすべての人により構成されるもの
 であることを信じる。
9 真の教会の会員である者のみが地方教会会員資格をもつものであることを信じる。
10 イエス・キリストが教会の主であり、かしらであること、またすべての地方教会
 がキリストのもとに個々の業務を決定し、つかさどる権利をもつものであることを
 信じる。
11 わたしたちの主イエス・キリストの御自身による千年王国前の、切迫した再臨を
 信じる。この「祝福に満ちた望み」は信者の個人的生活と信仰に重大な意義をもつ
 ものである。
12 死者の肉体の復活を信じる。信者は主とともなる永遠の祝福と喜びによみがえり、
 不信者はさばきと永遠に意識する刑罰によみがえることを信じる。
890名無しさん@3周年:03/04/23 16:58
>>888,889
自分で打ったん?えらいな
891名無しさん@3周年:03/04/23 16:59
近江のHPから持ってきた。
892名無しさん@3周年:03/04/23 17:12
>>886
(゚Д゚)ハァ? 2ちゃんの基本やで

香具師【やし】[名]
奴の意。奴→ヤツ→ヤシ→香具師。
http://freezone.kakiko.com/jiten/y.html#yasi
893或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/23 17:31
伝道しなければ。主の来られる日は近い。

11 わたしたちの主イエス・キリストの御自身による千年王国前の、切迫した再臨を
 信じる。この「祝福に満ちた望み」は信者の個人的生活と信仰に重大な意義をもつ
 ものである。
894名無しさん@3周年:03/04/23 17:59
福音自由の信仰箇条は、福音派の最大公約数的な信仰告白と言えよう
895名無しさん@3周年:03/04/23 18:46
>>889 9がワカンネ。
896名無しさん@3周年:03/04/23 18:49

>>895
ちゃんと信じてる人やったら 教会員になれる ちゅうことや
897名無しさん@3周年:03/04/23 19:20
イエスの血による贖いを信じ受け容れた者、つまり、キリストに対する実質的な信仰をもつ者以外は、
地上の各地にある、福音自由教会の教会員にはなれません。

ということです。
ただし、おまちがいなく。
その逆ではありません。
9 真の教会の会員である者のみが地方教会会員資格をもつものであることを信じる。

神学でいう見える教会と見えない教会のこと。

「聖徒の交わりは実際には見えるものですが「見えない教会」とは
この世にある教会には本物でない名ばかりクリスチャンが含まれているからです。
神の御目には誰が本物のクリスチャンでだれがそうでないか明かですが、
人間の目には見えない。そこでこの信徒の総体としての聖徒の交わりを
「見えない教会」と呼ぶのです。

地上の教会とは見える教会のことです。
見える教会の中には名前だけのクリスチャンが含まれうるのです。」

同盟キリスト教団 水草修治師『神を愛するための神学講座』


899名無しさん@3周年:03/04/23 22:18
898さん
くどいわ
自己顕示欲つよい。
取り扱っていただきなさい。
900名無しさん@3周年:03/04/23 22:21
そういうと、あんた、898さんよ
福音自由は聖霊の働きを否定してる、とかなんとか言ってたな
901或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/23 22:30
>>900
『聖書の教える霊の戦い』by内田和彦
902或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/23 22:32
>>900
奥山先生を牧師会から締め出したでしょう?
903名無しさん@3周年:03/04/23 22:40
まあ、聖書からの逸脱がきつかったからだろ
904或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/23 22:40

内田師は否定的ですが霊的戦いは必要なのです。
http://www.calstarchristianchurch.org/pages/backnumber_00/star030500.htm
新生、聖化における聖霊様の働きを否定している、などとは言っていない。
それを主張するのはただの異端。
906名無しさん@3周年:03/04/23 22:51

>>903
あなたの言う 霊的戦い とやらには否定的でありたい(ワラ
エペソ人への手紙
6:10 終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
6:11 悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
6:12 私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。
6:13 ですから、邪悪な日に際して対抗できるように、また、いっさいを成し遂げて、堅く立つことができるように、神のすべての武具をとりなさい。
6:14 では、しっかりと立ちなさい。腰には真理の帯を締め、胸には正義の胸当てを着け、
6:15 足には平和の福音の備えをはきなさい。
6:16 これらすべてのものの上に、信仰の大盾を取りなさい。それによって、悪い者が放つ火矢を、みな消すことができます。
6:17 救いのかぶとをかぶり、また御霊の与える剣である、神のことばを受け取りなさい。
6:18 すべての祈りと願いを用いて、どんなときにも御霊によって祈りなさい。そのためには絶えず目をさましていて、すべての聖徒のために、忍耐の限りを尽くし、また祈りなさい。
6:19 また、私が口を開くとき、語るべきことばが与えられ、福音の奥義を大胆に知らせることができるように私のためにも祈ってください。
908名無しさん@3周年:03/04/23 22:54
8 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:53
入学資格は、
1.聖書を学び、キリストの救いを求道しようとする方
2.キリストを自分の救い主と信じ、告白している方
3.宣教のわざに、積極的に参加しようとする意欲のある方
入学手続きのさいに、所属教会の牧師の推薦状、承諾は必要です。
基本的にはバプテスマを受けた信者の方なら誰でも受け入れるとのことです。
9 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:55
所属教団別教団数(卒業生・修了生のみ)
 1.単立 2.日本基督教団
 3.日本バプテスト連盟  4.日本福音キリスト教会連合
 5.日本ホーリネス教団  6.日本同盟基督教団
 7.日本アッセンブリーズオブゴッド教団  8.日本ナザレン教団
 9.イマヌエル綜合伝道団 10.日本福音教会
11.聖書キリスト教会 他、全入学者の内訳として、
日本イエスキリスト教団、日本バプテスト同盟、
日本福音自由教会、日本カトリック教会、沖縄バプテスト連盟、
基督兄弟団、保守バプテスト同盟、日本聖契キリスト教団、
などに所属される方々が学ばれてきてるようです。
10 名前: でちゅ 投稿日: 01/10/06 17:56
あんちゃん、僕たちが通っている教会・教団もはいってるでちゅね。
50 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/11 17:16
12 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 18:03
召命の確信を抱き真摯な献身の思いに心燃え立たせている方へ。
当神学校は東京都区内に所在します。

909名無しさん@3周年:03/04/23 23:01
おいおい、だまされるなよ。
問題点1
「イエスの名によって悪霊を追い出す」のは間違い。(悪霊の思うつぼ)
「イエスから目を離さない」ことのほうが、正解。(荒野での試み参照)
問題点2
この世全体がサタンに屈している。日本もアメリカもイスラエルも地域に
関係なく、あらゆる形でサタンは影響力を行使している。特に可視的な部
分に注目させるのはサタンの得意技。
よく目を開け。扇情的なファッション、物質主義、善悪二元的な見方、
神秘主義など、例を挙げるに事欠かない。

だまされるな!



>「イエス様のお名前で、悪霊を断ち切るのです。悪霊の存在と、それを断ち切る指導
>と祈りは、極めて聖書的です。」

>「日本人は普通だれでも」、偶像、御礼、お守り、まじない、迷信などの影響を受けて
>います。ですから、信仰を持ったら、そういうもの一切を整理処分すると同時に、
>これまでに行ったそういう一切のプラクティスに対して悔い改め、むしろ憎むことが
>大切です。悪霊の働きは実に、巧妙で人々を陥れるからです。

>>909
マルコによる福音書 
16:15 それから、イエスは彼らにこう言われた。「全世界に出て行き、すべての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい。
16:16 信じてバプテスマを受ける者は、救われます。しかし、信じない者は罪に定められます。
16:17 信じる人々には次のようなしるしが伴います。すなわち、わたしの名によって悪霊を追い出し、新しいことばを語り、
16:18 蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人はいやされます。」
16:19 主イエスは、彼らにこう話されて後、天に上げられて神の右の座に着かれた。
16:20 そこで、彼らは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。
主は彼らとともに働き、みことばに伴うしるしをもって、みことばを確かなものとされた。
このマルコ福音書は後世の付け足しなどではない。
912名無しさん@3周年:03/04/23 23:17
愛がなければ一切は無益、というのを地で行くスレだな。
913名無しさん@3周年:03/04/23 23:19
>>910,>>911
そうだね、さすが福音派、福音信仰者はまっとうなことだけ
のことはあるよ。
みなさん福音派の教会へようこそおこしください。
914名無しさん@3周年:03/04/23 23:20

>>911がええこと言うた!
霊的戦い が大好きな誰かさんに
爪の朱を煎じて飲ませてやりたい(w
愛は主イエスがすでに十字架で示された。

ヨハネ 15: 13
人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。
916名無しさん@3周年:03/04/23 23:25
>>912 たしかに。
917論争せずにファイヤー!:03/04/23 23:29
ぷぷぷアホ君わかりるうかなあ
馬鹿だなあアホ君ぷぷぷ
いい天気でちゅ 馬鹿だなあ ぷぷぷ
皮下脂肪 平素な言葉 アホ君
ようこそお越しください ぷぷぷ
腹で察する 分かりるう ゲリラ戦
だ か ら アホ君 
ぷぷぷアホ君わかりるうかなあ
馬鹿だなあアホ君ぷぷぷ
いい天気でちゅ 馬鹿だなあ ぷぷぷ
皮下脂肪 平素な言葉 アホ君
ようこそお越しください ぷぷぷ
腹で察する 分かりるう ゲリラ戦
だ か ら アホ君 
ぷぷぷアホ君わかりるうかなあ
馬鹿だなあアホ君ぷぷぷ
いい天気でちゅ 馬鹿だなあ ぷぷぷ
皮下脂肪 平素な言葉 アホ君
ようこそお越しください ぷぷぷ
腹で察する 分かりるう ゲリラ戦
だ か ら アホ君 
ぷぷぷアホ君わかりるうかなあ
馬鹿だなあアホ君ぷぷぷ
いい天気でちゅ 馬鹿だなあ ぷぷぷ
皮下脂肪 平素な言葉 アホ君
ようこそお越しください ぷぷぷ
腹で察する 分かりるう ゲリラ戦
だ か ら アホ君 
918名無しさん@3周年:03/04/23 23:30
サタンはある特定の聖書箇所にこだわらせて、真理から目をそらそうとしたな。
荒野で(以下略
これって、(以下略
919名無しさん@3周年:03/04/23 23:37
>>917
mouiiyo sekkaku kietanoni kegarawasii
920914:03/04/23 23:45

ええこと言うたんは>>911とちごて>>912やった
>>911と間違えるなんて一生の不覚(w
921名無しさん@3周年:03/04/23 23:47
>>920  911だけでは断じてないとは思ったよ。
日本の福音自由だけではないか。そんなに古い神学にしがみつくのは。

アメリカ福音自由はそうではない。
923名無しさん@3周年:03/04/24 00:00
962 名前:名無しさん@3周年 :03/04/23 23:55
親孝行しましょう、困ってる人を助けましょう、世の中の役に立ちましょう
とか、自明の理を宗教を持ち出さないとできないのか?
それどころか、奇妙な教理の迷宮に落ち込んで、通常人が嫌悪感を覚えるよ
うな態度しかとれなくなっている。
>>923
善行によって人は救われない。

>>通常人

サタンの虜となっている生まれながらの罪人。

みなイエス・キリストを必要としている。
925名無しさん@3周年:03/04/24 00:05

>>921 おおきに!

>>922 で?古い神学が悪いんでしょうかね?
単なる新し物好き?(w
926名無しさん@3周年:03/04/24 00:08
>>924
で、そういう記述を見て人がその後についてくると
思ってるわけか。
それとも、何かのカリカチュアかな。
927名無しさん@3周年:03/04/24 00:09
>>924
964 名前:名無しさん@3周年 :03/04/24 00:02
さらにヒドイ地獄の子→或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo

と、ギャラリーには映る。リアルではそうでないことをいのる。
>>926

これは正統教理だ。


929名無しさん@3周年:03/04/24 00:12
>>928
便器から水をくむより、せめて井戸から水をくみたい
と人は思う。たとえ同じ水でも。
930名無しさん@3周年:03/04/24 00:16
>>929
ぷぷぷ馬鹿だなあアホ君
何が便器なんだね いいかげん根拠のない中傷はやめたまえよ
分ったかね アホ君
>>928
そうだね さすが福音派、福音信仰者はまっとうなことだけはあるよ。
「今日、人間中心主義カウンセリングの影響を受けて、
人間の尊厳や価値をばかり語って人間の罪について軽んじる傾向がキリスト教界にありますが、
そういうことをしていると結局は、十字架のことばをあいまいにし、
キリストが神が遣わされた唯一の救い主であることに覆いを掛けてしまうことになるのです。
もし、人間に罪がないならば どうして神のひとり子が、
あの恐ろしい十字架の上で義なる神の刑罰を受けなければならなかったのでしょうか。
ゴルゴダの十字架は、私たち罪人に対する神のあわれみのみの現れではなく、
義なる神の怒りの現れでもあるのです。」

同盟キリスト教団 水草修治師『神を愛するための神学講座』

932名無しさん@3周年:03/04/24 00:28

>>913,930
もちろん皮肉で言うてるんやんなぁ?(w
933名無しさん@3周年:03/04/24 00:58
ICFってこういう偏狭な精神にこりかたまってるんですか。
934或る福音派信徒:03/04/24 01:05

ICFのテモテは福音派からカトリックに改宗した。
ICFはカトリック、エキュメカル掲示板になってしまった。

福音派から偶像崇拝のカトリックに移るなど言語を絶することだ。

悔い改めよ。

ガラテヤ
4:9 ところが、今では神を知っているのに、いや、むしろ神に知られているのに、
どうしてあの無力、無価値の幼稚な教えに逆戻りして、再び新たにその奴隷になろうとするのですか。
4:10 あなたがたは、各種の日と月と季節と年とを守っています。
4:11 あなたがたのために私の労したことは、むだだったのではないか、
と私はあなたがたのことを案じています。
935或る福音派信徒:03/04/24 01:12
「ある人々は、
プロテスタントとローマ・カトリックが互いに歩み寄りつつあることを喜んでいる。
そのようなことはみな、新約聖書の教えを否定することであり、
平気で信条や信仰告白や宗教改革を否定していることである。
なぜか。それは真理の否定であることに加えて、
世俗の思想だからである。
御霊は御自身の真理以外の何ものにも栄誉を与えようとはされない。

現代人の抱く数への信仰に対抗して、
私たちはロイド・ギャリソンと共に「神と共にいる一人は多数である。」と言わなければならない。

ローマ・カトリシズムに対する唯一の決定的な答は、
キリスト教の真理と偉大な宗教改革の教理を積極的に宣べ伝えることである。
今までも、またこれからもそれ以外にはないであろう。]ロイドジョンズ

936或る福音派信徒:03/04/24 01:13
ローマ・カトリシズムとして知られているこの組織は、悪魔の最大の傑作であり、
宗教改革者たちとともに、「背教」と呼ぶのを少しもためらわない。
ローマ・カトリックという組織は、共産主義そのものよりもさらに危険である。
キリストの名を騙る偽者であり、「緋の衣を着た女」であり、最も恐ろしく、忌まわしい虚偽である。

宗教改革者たちは頑固な熱狂主義者でも愚か者でもなかった。
これらの人は聖霊によって目を開かれた。
ルター、カルヴィン、ノックス。
彼らは開かれた目を持って聖書の中で描写され警告されている恐ろしい怪物を見た。
そこで生命をかけて立ち上がり、抗議したのである。
そして信仰義認、聖書の至上の権威、万人祭司等を主張し始めた。
彼らはその真理のために死ぬ覚悟があったし、実際多くの者が死んだ。

私は厳粛に警告したい。ローマ・カトリシズムとの接近を喜んでいる人は殉教者の血を否定している。  
 カトリックが変化しているというならさらに悪くなっているという変化である。

もしいつの日か巨大な世界教会が誕生するとしたら、
それはローマ・カトリックが無知な人々をひと飲みにするためである。 
それは偽ものであり、いんちきである。  
最も邪悪な売淫であり、最も悪魔的である。
それに反対できる唯一のものは、聖書的・教理的キリスト教である。

この恐ろしいにせものに立ち向かうことができる唯一の教え、唯一の力がある。
神のすべての武具といわれているもので、
新約聖書の真理の聖書的・教理的・神学的呈示である。
私たちキリスト者の責任は非常に大きい。
虚偽に惑わされている人々の目を開き教えるのは、私達の義務である。
神の霊が下り、大きなリバイバルがおこるのは、聖書とその真理に立つ時である。

自分自身を「ローマ教会」と呼んでいるあの大淫婦を揺るがすことができるのは、
そのようなリバイバル以外には無い。 」
『キリスト者の戦い』byD.M.ロイドジョンズ(いのちのことば社)
937名無しさん@3周年:03/04/24 01:15
>>933
余白氏と井上氏が福音派信者に家まで押しかけられたほんとですか?
ICFのテモテ氏の原理主義スレ。
938或る福音派信徒:03/04/24 01:18
だからテモテは聖書に忠実でないカトリックに改宗したって。

カトリック信者テモテ悔い改めよ。
939名無しさん@3周年:03/04/24 01:19
>>938
カソリックに改宗したかどうかを聞いてんじゃなくて、
余白氏と井上氏の家に福音派信者が押しかけたかどうかを聞いてんだけど
940或る福音派信徒:03/04/24 01:29
さあ?

みな悔い改める必要があることは確かだ。

テモテ氏に直接聞いたら?
mailto:[email protected]
941to:[email protected]:03/04/24 01:33
942名無しさん@3周年:03/04/24 02:29
oioi,mazuidaro soreha...>940,941
943名無しさん@3周年:03/04/24 09:19

>>933-941
スレ違い 逝ってよし!
944名無しさん@3周年:03/04/24 20:53
さいなら
945名無しさん@3周年:03/04/24 21:19
おまえら、どうかしてるんじゃないか。
おしかけたとかどーとか。
犬猫の方がまだ慎みがあるぞ。
946名無しさん@3周年:03/04/24 21:28
福音自由と関係あらへん。
どっかほかでやってくれ。
947名無しさん@3周年:03/04/25 19:14
月額70えん
948名無しさん@3周年:03/04/25 21:24

>>947 安すぎ(w
949名無しさん@3周年:03/04/25 21:33
>>948
無収入なら大金。
950名無しさん@3周年:03/04/25 21:41

京信ヤヴァイ
951名無しさん@3周年:03/04/25 21:46
شیبش بشسیب شسیب شسیب
حخضهصعقغ
شبنشابلاشتبتشضخمهمسهثنیمسصخضقعسخعمص
952名無しさん@3周年:03/04/25 21:53
>>945
キツイのお。
953名無しさん@3周年:03/04/25 23:09
青野?はいーずーこ
954名無しさん@3周年:03/04/25 23:21
شسیبشسیب
شسیبعصثخض
شسیبتضصخثقعهخشنظطیب
ضصثقهتشخسهبتص
شقهخصضثعثقخشنیتبضص
قهضصعحخقصثضقصقبصثضخحهقعض
قهخضصعقثح
955名無しさん@3周年:03/04/25 23:21
شسيبش
ضصعثقغضهبشنسيتب
ضصشسيباشتلش
قثصضحقعهضص
ثقضحصقهفاشيلتنشكءئؤةرىشنتسيبض
قخضهصثعقهخضصثقعض3شيسنبتشنتيلاضش
خفهعض3خحهتبش
قض3خهفعتبيخشلتضثخقهف
956名無しさん@3周年:03/04/25 23:24
Genesis 1
1 فِي الْبَدْءِ خَلَقَ اللهُ
السَّمَاوَاتِ وَالأَرْضَ،
2 وَإِذْ كَانَتِ
الأَرْضُ مُشَوَّشَةً
وَمُقْفِرَةً وَتَكْتَنِفُ
الظُّلْمَةُ وَجْهَ
الْمِيَاهِ، وَإِذْ كَانَ رُوحُ
اللهِ يُرَفْرِفُ عَلَى
سَطْحِ الْمِيَاهِ،
3 أَمَرَ اللهُ :
«لِيَكُنْ نُورٌ»
. فَصَارَ نُورٌ،
957名無しさん@3周年:03/04/25 23:31
958名無しさん@3周年:03/04/25 23:39

???何なん?これ?
959名無しさん@3周年:03/04/26 01:06
ソーセージのいちばん端っこ
960名無しさん@3周年:03/04/26 01:46
>>958
アラビヤ訳聖書
961名無しさん@3周年:03/04/26 21:04

なんでアラビヤ語聖書なん?原典ちゃうし
962日本同盟基督教団信仰告白:03/04/26 21:17
(1) 旧、新約聖書66巻は、すべて神の霊感によって記された誤りのない神のことばであって、
救い主イエス・キリストを顕わし、救いの道を教え、信仰と生活の唯一絶対の規範である。
(2) 神は霊であって、唯一全能の主である。神は永遠に父と子と聖霊の三位一体であって、
その本質において同一であり、力と栄光とを等しくする。
父なる神は、永遠のみ旨により万物を創造し、その造られたものの絶対主権者であられる。
(3) はじめに人は、神のかたちに創造され、神と正しい関係にあった。しかしサタンに誘惑され、
神の意志に反逆して罪を犯し、神のかたちを毀損した。それゆえ、すべての人は、罪と悲惨のもとに生まれ、その思いと言葉と行為とにおいて罪ある者である。自分の努力によっては、神に帰ることも、また、そのみ旨に適う善行を行うこともできず、永遠の滅びに至る。
(4) 主イエスキリストは、父なる神のひとり子であって、聖霊により宿り、処女マリヤより生まれた。
真の神にして真の人である。主は我らの罪を贖うために十字架にかかって死に、葬られ、三日目に甦り、永遠の生命の保証を与えられた。
主は大祭司として父なる神の右に座し、我らのために執り成したもう。
(5) 聖霊は、恵みによって、我らに父と子を示し、罪を認めさせ、赦しを与え、我らを新たに生まれさせ、神の子となしたもう。
人が義とされるのは、自分の行為によるのではない。主イエス・キリストが身代りに死んでくださったゆえに、彼を信じるただその信仰によるのである。
さらに、聖霊は、信じる我らの中に住み、我らを聖化し、我らにみ旨を行わしめ、助け主、慰め主として世の終わりまでともにあり、
我らをキリストの共同の相続人となしたもう。
(6) 教会は、聖霊によって召し出されたキリストの体であって、キリストはそのかしらである。贖われたものはみなその肢体である。
地上の教会は、再び来たりたもう主を待ち望みつつ、聖書の真理に立ち、礼拝を守り、聖礼典を執行し、戒規を重んじ、
すべての造られた者に福音を宣べ伝える。
(7) 終わりの時に、主イエス・キリストは、みからだをもって再臨し、生ける者、死せる者を審判したもう。
主は、すべてのものを新たにし、み国を父なる神に渡したもう。


963続編:03/04/26 23:32
964名無しさん@3周年:03/05/07 12:15
 旧スレはまだ利用可能
 基礎鉄筋入り
age
966名無しさん@3周年:03/05/07 20:27
sakdjpofgjq pjpgpr
967名無しさん@3周年:03/05/07 20:28
:elvledormvz:ferwlm efmepfa
968名無しさん@3周年:03/05/07 20:29



福音自由に
聖書と「教会法」の両方が規範だという
クソ教会があるらしい

「教会法」って何だ?

福音自由は聖書が唯一の規範と唱えるらしいが、「教会法」なんて
ものの存在は、あり得ないと思うが…


969名無しさん@3周年:03/05/07 20:30
教会法を必要性を唱えるプロテスタント・自由教会なぞ、お笑い種だ
970名無しさん@3周年:03/05/07 20:31


聖書では、教会のいろいろな問題やもめ事が出てくるが、
決め事(教会法)によってスムーズな運営を促す記事は
皆無。

むしろ教会や人間と、キリストとの関係を中心に解決を
図るように導いている箇所が多い。


971名無しさん@3周年:03/05/07 20:31
京都ふ自由きょうかいでは、会員信徒は「聖書と教会法」の権威の下にある。

972名無しさん@3周年:03/05/07 20:32
会員信徒は「聖書と教会法」の権威の下にある
とする「教会」はあかんな。

聖書と並列するものなぞ、あってはならない。


973名無しさん@3周年:03/05/07 20:32


200年前
カトリック教会も
プロテスタントの国教会も
聖書にない規定を設けて
そぐわないものを
排除してきた。

そこで
仕方なく、聖書一本で
真の教会を目指して生まれたグループの一つに
福音自由があった。

それから200年後
京都●音自由教会は
聖書にない規定を設けて
そぐわないものを
排除してきた。

「教会法」クソ食らえ



974名無しさん@3周年:03/05/07 20:33
よそのスレに載ってました。

>礼拝の始まりに、司会者が「静まって礼拝に備えましょう」
>と言っても、ガヤガヤ、ペチャクチャ。
>扉の外の受付では歓談のご様子。
>たまりかねたと見える男が一喝。やっと私語おさまり、奏楽開始。
>祈りと賛美数曲。するとガラガラ扉が開き、役員さんの「重役出勤」。
>信徒の範たる役員さん、なんとか遅れぬように来なさい。

975名無しさん@3周年:03/05/07 20:34

時代の問題ではないでしょう
形式化、形骸化、ルーティーン化した礼拝や教会との
訣別から生まれたのが自由教会運動だったはずだが

歴史から学ぼうとしないのは、旧約聖書の示すイスラエル民族と重なる

「神さまへの畏れ」
というのがない


976名無しさん@3周年:03/05/07 20:35

教会法など、必要ないばかりか、
あってはならない代物。

便利な決め事に頼らず、
あくまで聖書の原則はどうなのか
探る過程で、
信仰的な判断や
聖霊に導かれることや
教会内の人間関係の回復や深まりを
経験できるというものだ。

こんなことは教会法を拠り所にするグループでは
体験できないだろう。

977名無しさん@3周年:03/05/07 20:36

京都

教会役員の任命式
教会学校の任命式
    の場合  聖書=教会法

総会の場合    聖書<教会法


978名無しさん@3周年:03/05/07 20:36


教会の信仰告白
        常に聖書という俎(まないた)の上に載せるべし!


教会法
        あってはならぬ!!!



979名無しさん@3周年:03/05/07 20:37


願わくは、こんなイエス様の愛の教えに立ち返った教会になってほしい!!!

便利な決め事に頼らず、
あくまで聖書の原則はどうなのか
探る過程で、
信仰的な判断や
聖霊に導かれることや
教会内の人間関係の回復や深まりを
経験できるというものだ。


980名無しさん@3周年:03/05/07 20:39
>こんなことは教会法を拠り所にするグループでは
>体験できないだろう。

聖書自身ではないもの(二次的なもの)を「拠り所」にすること自体、危険
981名無しさん@3周年:03/05/07 20:40
一般社会での理解では
教会法という「術語」は、中世カトリック社会、国教会制度下の法律用語。
日本のプロテスタント教会、とりわけ自由教会の中で使うのは不適切。
言葉の定義を曖昧にしてきたのが、今日の神学にツケを廻している。

982名無しさん@3周年:03/05/07 20:40
便利な決め事に頼らず、
あくまで聖書の原則はどうなのか
探る過程で、
信仰的な判断や
聖霊に導かれることや
教会内の人間関係の回復や深まりを
経験できるというものだ。
983名無しさん@3周年:03/05/07 20:56
福音自由では、その教派形成の当初から「聖書のみ」のアイデンティティがある。
だから、最小限の信仰箇条に留めて、より闊達な信仰を認めようとしてきた流れ
(歴史)があった。
しかし、一部の教会では教会での約束事をどんどん文章化して、聖書から直接
原則的な答えを見いだそうとすることから、離れていこうとしている。
枝葉に拘泥して、聖書的な判断を放棄してしまう安易で無責任な態度が、
「教会法」に棲み付いている。愛のかけらもない、抜け殻の組織が横たわるのみ。
請う御加祷!
984名無しさん@3周年:03/05/07 20:57
枝葉に拘泥して、聖書的な判断を放棄してしまう安易で無責任な態度が、
「教会法」に棲み付いている。
高橋先生追い出しの頃からきつくなってきたぞ。


985名無しさん@3周年:03/05/07 20:59
礼拝に執事数名「重役出勤」そして説教、聖餐式、献金の間もお隣さんと談笑
なさってた。
ルーティーンのようだな。

986名無しさん@3周年:03/05/07 21:00
執事が
みことばに対する餓え渇きも
悔い改めや新たな信仰の決意も
な〜〜んにもない

こんなのを見てると、
「バカらしくってやってられない。教会って何なの?」
と白けてしまう

今お従いしているかどうかを見抜く、子どもたちの目はごまかせない。
次の世代に対して、どう責任を取るんだ?


987名無しさん@3周年:03/05/07 21:01
本来、執事たるもの、
霊的なふさわしい礼拝ができるように、
まず自分を整えて、
新来者や弱い人たちに心配りをして
礼拝を準備しなくては
いけない
のに
(以下略)
988名無しさん@3周年:03/05/07 21:02
福音自由は、地域に根ざした伝道を指向しているところが少ない。残念だが。
「〜コミュニティチャペル」という教会の命名は、人を遠ざける。
そこら辺に、牧師・役員が世の中の人々の視点に立てていない、という証し。残念だ。
福音自由が、アメリカの直輸入でOKという、「文化と宣教」について不勉強。
「JLC」「YLC]という命名もその典型。残念ながら。
宣教師経験豊富な小川先生、何とか言ってくださいよ!


989名無しさん@3周年:03/05/07 21:03



形骸化した礼拝
形骸化した聖餐
形骸化した宣誓
形骸化した奉仕
形骸化した賛美

それから脱しようとしたのが、福音自由のアイデンティティ
それが今や…


990名無しさん@3周年:03/05/07 21:05



形骸化した礼拝(遅刻、おしゃべり、悔い改め・決意・決断なし)
形骸化した聖餐(献身のつもりもないのに陪餐)
形骸化した誓約(執事・教会学校教師・結婚)
形骸化した奉仕(いやいやながらの見栄のトラクト配布)
形骸化した賛美(歌詞も解らず口パク)
形骸化した祈祷(実質のないメモ読み上げの美辞麗句)

それから脱しようとしたのが、福音自由のアイデンティティ

991名無しさん@3周年:03/05/07 21:08
「ふさわしくないままで」陪餐する、という罪が、現状を生んでいる。
本当にいい加減なんだ。


992名無しさん@3周年:03/05/07 21:09


だいたい、説教できちんと「悔い改めてキリストを信じる」ことも述べず、
「ふさわしくないまま」がどんな状態なのかを、会衆に説明もせずに
ただ単に「聖餐の意味」を式文を読み上げるだけで
「今、キリストを信じる、と告白するなら、聖餐にあずかることが出来ます」
として、お茶を濁した「聖餐」は、
それこそ「キリストの血と肉とに対して、罪を犯す」ことに他ならない。


993名無しさん@3周年:03/05/07 21:09


だいたい、説教できちんと「悔い改めてキリストを信じる」ことも述べず、
「ふさわしくないまま」がどんな状態なのかを、会衆に説明もせずに
ただ単に「聖餐の意味」を式文を読み上げるだけで
「今、キリストを信じる、と告白するなら、聖餐にあずかることが出来ます」
として、お茶を濁した「聖餐」は、
それこそ「キリストの血と肉とに対して、罪を犯す」ことに他ならない。


994名無しさん@3周年:03/05/07 21:10


あの「礼拝遅刻おしゃべり常習」の会計担当の執事
この前も、しゃあしゃあと陪餐してた。
これを見過ごす他の執事、牧師、何を考えてるんだ!



995名無しさん@3周年:03/05/07 21:11
「本当に神を畏れているのか」という
今村先生の説教も、
「カエルの面に水」か。


996名無しさん@3周年:03/05/07 21:13
「礼拝遅刻おしゃべり常習」の会計担当の執事


997名無しさん@3周年:03/05/07 21:23
もうおしまいだ
998名無しさん@3周年:03/05/07 21:24
あとわずか
999名無しさん@3周年:03/05/07 21:24
うん
1000名無しさん@3周年:03/05/07 21:25
あああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。