>>ドロシー
ありがとう。
つまり、スッキリ君をアインシュタインにたとえたわけですね。
>>アンチ太郎
172で出されていた宿題の答えです。
位置宗教者の立場で書きました。
「一神教は他の宗教を否定する思想を持っている限り、非常に危険な宗教になると思う」とのご質問でしたが、色々な角度から考えて見ましても、一神教であるがために他の宗教形態のものよりも危険であるとの結論は出ませんでした。
ただ言えますのは、残念ながらローマカトリックも一時代において一種のカルト状態にあったことは認めざるを得ません。
この原因につきましては、すでに幾多の研究書が出ていますが、以下はわたしなりの簡単な説明です。
中世ヨーロッパへの異教徒の侵入、更に度重なる伝染病や飢饉によって多数の人の命が失われ、人々の間にキリスト教的世界が滅亡するのではないかとの恐怖が昂まりました。
この集団的な恐怖が、ローマカトリックのカルト化を促すこととなり、カトリック諸国内外への破壊的な自己防衛行動をとらせてしまったのではないでしょうか。
新世界に対しての虐殺略奪行為も、少なくても動機の一部はこの延長であると考えられます。
現在のローマカトリックは、こう言った負の遺産を十分に反省し、隣人愛を通しての世界平和確率を目指す神学改訂を幾度となく行っています。
結局の所、宗教団体にしろ何にしろ、集団組織と言う物は社会に対して常に暴走する可能性をその内部に秘めています。
個人が個人であることを忘れ、その集団と自分とを一体化し、そしてその集団が自己の目的達成のために社会との連体を放棄したとき、その集団は化け物となります。
なお、この書き込みの一部は
>>735のスター君の文章を参考にさせて頂きました。
こう言う答えはどうでしょう。
955 :
スッキリ君:02/11/02 03:51
ごめんなさい
956 :
名無しさん@1周年:02/11/02 07:47
↑ご本人??
957 :
名無しさん@1周年:02/11/02 08:27
結局の所、宗教団体も政治団体も、似たような一面をもっている、ということか。
折れの意見を言わせてもらえば、気に入らない奴をシカトしてしまう、村八分というのが日本にあるが、
その場合は、村全体がある種の宗教団体のようなものになってしまっているかと。
さらに、現代でも地方に行くと、その地域社会、特に町内会が絶大な力をふるっているところがあるが、
それなんかも、カルトな宗教団体と同じだと思う。
保守的な地方に住んでいると、宗教団体よりもそっちの方が、むしろ問題だと感じる。
958 :
スッキリ君:02/11/02 08:34
>>955の「スッキリ君」は別人。宗教側はコテハン詐称はいい加減止めて下
さい。
>>954のドロシーさんは、「社会に対する暴走」について、宗教も一般集団
も全く同一視していますが、宗教の暴走が特段に突出していることはどう考
えるのですか。このスレでは,集団一般などではなく、宗教の特質を論じて
いるのではありませんか。また、カルトの例として往古のカトリックを例示
しているが、プロテスタントには暴走はなかったというのでしょうか。現在
の非宗教者の感覚では、カトリックがカルトとは思っていないし、宗教内部
の宗派争いなど興味ありません。宗教一般の本質を論じているのです。
959 :
名無しさん@1周年:02/11/02 08:49
>>958 旧チェコスロバキア、旧ソ連、中国の四人組(懐かしい)、現在の北朝鮮、ベトナム戦争の頃のカンボジア等々・・・
これらも、宗教に限らず暴走していたと思うけどね。
宗教は、それに参加している人たちとその周辺が、主に被害にあるわけだが、
国や民族になると、住民全てが巻き込まれてしまう。
しかも、生存権が関わってくる。
宗教なんかよりも、よほど問題だと思わないか。
960 :
名無しさん@1周年:02/11/02 08:50
身の丈に合わない議論をしとるな
961 :
名無しさん@1周年:02/11/02 08:54
>960
なぜそうだと分かる?
962 :
名無しさん@1周年:02/11/02 08:55
とにかく宗教に責任を押し付けたいらしいよ。
アリ、間に入っちゃった
964 :
スッキリ君:02/11/02 09:42
>>959 共産主義も、架空の観念に過ぎない「共産主義ユートピア社会」に
人命に優先する最大の価値を認め、その実現のために熱烈に「布教」
するという点で、「宗教」、少なくとも「擬似宗教」です。若し宗
教ではないと言うのなら、具体的な相違点を挙げてください。
965 :
名無しさん@1周年:02/11/02 09:48
ハテ? 人命最優先主義も立派な宗教だと思うが。ソレが
宗教でないという論拠を挙げてください。
966 :
名無しさん@1周年:02/11/02 09:51
>>964 その前に、宗教の定義を示さないと。
定義の仕方によっては、宗教になったり、ならなかったりする。
967 :
名無しさん@1周年:02/11/02 09:55
まぁ、本能と即物主義で説明できなきゃ宗教だよ。
968 :
名無しさん@1周年:02/11/02 09:58
「宗教」というのは「レリジョン」いう英語の翻訳で、実は日本語ではありません。知ってましたか?
969 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:07
>>968 つっこませてくれ。
>「宗教」というのは・・・日本語ではない
なら、何語なんだ?
翻訳語であろうとどうであろうと、日本語に「なっている」ことには変わりはない。
それとも貴殿は、純粋な大和言葉でなければ、日本語とは認めないのかな?
だったら、あなたの文章を、全て「日本語」だけで書いてみそ。
970 :
スッキリ君:02/11/02 10:09
>>966 人命(人間の実在)は観念ではなく実在であり、すべての認識の根源ですから、
人命を最優先することは、宗教とは言わない。人命を否定すれば、そもそも
宗教その他いかなる人間活動も始めから存在しない。
971 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:11
>>970 あなたなりの定義なのでしょうが、
宗教の定義になっていません。
宗教を定義してみてください。
>>954 ドロシー、レスありがとう。久しぶりのRPGです。
さて、
>一神教であるがために他の宗教形態のものよりも危険であるとの結論は出ませんでした。
この結論に至る過程を教えてくださいな。
「一神教は他の宗教を排除する傾向にある」という点だけでも、危険な気がしますが。
973 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:17
「レリジョン」というのは、ある学者の創作語であり、それが翻訳され、「宗教」と総称されるようになりました。
ゆえに宗教を語る場合、かならず宗教的な話にしかならないというパラドックスがあり、それを終わらす為には必ず神や仏をもってこないと終わりません。
974 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:20
>>973 言わずもがな。
ところで、宗教社会学は如何?
学生時代に、ドイツ語で宗教社会学の本を読まされて、辟易した事を思い出した。
>>973 宗教の話をすること自体が、ひとつの完結したパラダイムの中での議論になってしまうと言う意味かな。
そうだとしたら、言葉の語源の問題というより、宗教という言葉が持つ、意味の広義性の問題ではないでしょうか。
976 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:22
>>975 それもそうだが、宗教をどのように定義するかによっても、
色々議論が分かれてくると思われ。
そうですね。
でも、これまでも全然まとまらない。
というか、その定義は私の知性では無理。
最高の知性をもってしても、議論が分かれると思う。
978 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:26
>>977 宗教の定義は学者の数だけある、とも言われてるし。
>>978 そうでしょうね。わかる気がする。
ところで、次はどうするのかな。もやもや君(当時。現スッキリ君)をはじめとする極論主義者に相対的視野を持ってもらおうとはじめた実験RPGスレだけど、続けるのかな。
逆に極論言う人ほど参加していなかったから、実験は残念ながら大成功とはいかなかったみたいですね。
980 :
スッキリ君:02/11/02 10:49
>>971 「宗教の定義」は宗教学者でも百人百様で、確立された「定義」などありません。
それぞれ自分の頭で考えて定義すればよいのでは。要するに「鰯の頭も信心から」
「馬の耳に念仏」です。
>>967さんの定義でも充分だと思う。私の定義は
>>408です
でに行った。
「宗教の定義になっていません」と言われるが、あなたの定義は何ですか。
岸本英夫大先生は「宗教とは、人間生活の究極的な意味をあきらかにし、人間の問
題の究極的な解決にかかわりをもつと、人々によって信じられているいとなみを中
心とした文化現象である」と定義しているが、そもそも「究極的な」とはいかなる
意味かが判らないので、循環語法であり、定義にはなっていない。もっとも、従来
の「宗教学」なるものは、「オウム事件」ですべて吹っ飛んだと思うが。
上では、スッキリ君を極論主義者と書いたけど、まあ、そうなんだけど、最近は言葉尻をとらえるだけでなくて、相手の論旨に対して議論することが増えてきたんじゃないかと思う今日この頃です。
982 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:52
>>970 はい、いかなる場合も最優先ということを問うただけで、否定していません。
言いもしないことを言ったことにするいつもの手口でんな。
983 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:52
宗教の最大最小公倍数的定義は神の存在です。
あとは定義としては完全に無力たる有力な実体である神への信奉であり、それを実行するということかな。
神は選ばないといけませんね。
もちろん神により選ばれているわけですが気づきようがありませんが
984 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:55
金科玉条の存在、と言った方がいいような気がする。
>>980 スレ内で、言葉の定義しても意見が分裂して議論にならないでしょうね。ていうか、ならなかった、これまで。
「宗教の定義はこれで逝く。他の定義は認めない」、とスレ立てして、条件立てしたうえで議論しないと、定義の議論だけで終わってしまうでしょう。
986 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:56
ま、ひとそれぞれですね
987 :
名無しさん@1周年:02/11/02 10:58
正しいとか悪いとか言い始めたら宗教っぽくなる。便利不便とかだと、
そうは思わんけど。
>>982 うわ。981でスッキリ君が相手の論旨にそった議論をするようになったと言ったばかりですが、たしかに
>>970ではまた・・・ですね。
989 :
名無しさん@1周年:02/11/02 11:00
宗教学の本は数限りなく出ています。「レリジョン」という本が最初に宗教を定義づけたと思われます。読んでみてください。
>>989 神の存在を認めていない宗教もありますよ。
その定義もありかなとは思うんですが、極論で定義するとあとが続かない。
991 :
名無しさん@1周年:02/11/02 11:01
宗教を無くせない?
なぜ、そんなことがあなたに解るのだ?
努力も批判もなにもせずに、たまげた子供精神だな。
世の中を少しでも進歩させ、くだらない殺人を少なくするため、批判され
るべきのもはされるべきだ。
麻原も、その他の宗教もな。
それとも、尊師か牧師にでも批判させるな!とか指示でも受けたか?
神とかの啓示でも聞いたか?
スッキリ君と同様の主張をしている奴の他スレの書き込み
ここでは相手にされてない
コテハンがないので相手になってしまうことがある
993 :
スッキリ君:02/11/02 11:07
>>979 RPGの試みは感謝するが、このようは問題でRPGは無理でしょう。
「スッキリ君」を「極論主義者」と決め付けることが、あなたがすでに
相対的視野を失っている証拠です。宗教者が少しでも相対的視野を持て
ていれば、そもそも宗教被害は生じていなかったでしょう。相対的視野
が構造的に不可能なのが宗教の本質。それこそが、私が「神から人間へ」
のパラダイムの転換を提案した理由です。
994 :
名無しさん@1周年:02/11/02 11:09
995 :
名無しさん@1周年:02/11/02 11:11
今時の宗教者には、内には絶対主義、外には相対主義ってのも多い。
>>993 「このようは問題でRPGは無理でしょう」と決め付けることがあなたがすでに相対的視野を失っている証拠です、といえば繰り返しの議論になりそうなのでやっぱりやめます。
あなたと議論するとこちらの言っていないことを根拠に攻撃されるので、申し訳ないけど逃げますね。
999 :
Gocc (Get Mocc) ◆HswindowsI :02/11/02 11:14
ゲット
1000 :
Gocc (Get Mocc) ◆HswindowsI :02/11/02 11:14
バキャ
ノ∩
ノ ヽ〜 >1000
⊂(。Д。 ) っ
∨ ∨ U
:: :' :. :. ∧∧ (´⌒(´
:: :' :. ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
:: ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
真の1000ゲッターは漏れだああ!!
1000ゲットォォォォ〜 !!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。