■■プロテスタントの間違いを正す■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
「私達の教会は聖書の通りにやっています」
なんて真っ赤な嘘です。
聖書と矛盾していることを、
わかっちゃいるけど止められないのです。

「自分達は聖書の通りだ。だから完全なのだ」
と思っていますが実は、聖書の通りにはしていないので
不完全なのです。マタイ5・48、黙3・2

プロテスタント以上に非聖書的であるカルトや
カトリックは、書き込みを御遠慮下さい。

エホバの商人は異端と見なしますが、部分的には
福音派以上に聖書的な面もあり、例外的に書き込みを
許可し、尚且つ、歓迎します。1
2あたりめ君:02/08/22 01:53
あなたが言う、聖書的な信仰ってどんなの?
3名無しさん@1周年:02/08/22 01:54
>>2
スレ違い。
4名無しさん@1周年:02/08/22 01:55
>>1 の言う、聖書的な信仰って、なーに???
5あたりめ君:02/08/22 01:57
聖書的信仰がわからなかったら、どこをどうやって間違いを正していくの?
6名無しさん@1周年:02/08/22 02:02
クリスマスなどやっているから、エホバを辞めたオバサン達が
教会に寄り付けないのだ。
クリスマスを廃止し、
「当教会では、クリスマスを迷信と見なし、廃止しました」
という看板を出せば、数年後には元エホバで満員になる。
7名無しさん@1周年:02/08/22 02:03
すべては主観だ。自分の解釈だ。
8名無しさん@1周年:02/08/22 02:06
12月25日にイエス様を覚えることがそんな悪いことか?
この日付の根拠は異教にあるときいたけど。。。

イエスがある日、この世に来られたのは事実だし、
日付なんかどーでもいいのでわ。
9あたりめ君:02/08/22 02:08
聖書的信仰って意外と簡単なんだ。
クリスマスをしなければいい。
10名無しさん@1周年:02/08/22 02:19
>>8
イエスは「私の誕生日を祝え」と言っていない。
弟子も祝っていない。
新約聖書で誕生日を祝ってもらったのはヘロデだけ。
クリスマスツリーも異教の習慣。
サンタクロースも聖書にない。
サンタクロースは絶対に来ない。
来ないから、サンタクロースの格好する。
サンタクロースの像を造る。

そのような非聖書的習慣が最大の行事とは
情けない。
11名無しさん@1周年:02/08/22 02:20
>>9
消えろ。
消えないとザリガニ釣りの餌にするぞ。
12名無しさん@1周年:02/08/22 02:23
>>11
結局その程度のことしかいえないのか。。
哀れ(´Д`)哀哀
13名無しさん@1周年:02/08/22 02:26
ザリガニを釣るには
棒の先に紐を付け
紐の先にあたりめを付け
ザリガニのいる池や沼にいれ
ザリガニが掛かったら
ゆっくり上げます。
14あたりめ君:02/08/22 02:27
ザリガニの餌はやだなぁ。
せめて火であぶっていけにえとして、神にささげてください。
15名無しさん@1周年:02/08/22 02:29
焼きあたりめだって釣れるよ
16あたりめ君:02/08/22 02:31
>>1
さあ、次は何をすればいいのかな?
みんなで、プロテスタントを良くしよう!
17名無しさん@1周年:02/08/22 02:31
クリスマスに
エホバの人が教会に来て
クリスマスは間違いだと言いに来る
ことが希にあるそうです。
18名無しさん@1周年:02/08/22 02:32
>>10

教会のクリスマスに行ったことがありますか?
主を「祝う」のではない。賛美する日に他ならないよ。
19名無しさん@1周年:02/08/22 02:36
サンタクロースはカトリックの神父聖ニコラウスがモデルだよ。
クリスマスの日に貧しい人達に金貨を配ってまわったんだ。

それが東方の三賢者のプレゼントと結びついてクリスマスに贈り物をするようになったわけ。
20名無しさん@1周年:02/08/22 02:38
プロテスタント教会にはサンタきません。
21名無しさん@1周年:02/08/22 02:39
ちなみにサンタさんが赤いのは、コカコーラ社がデザインしたサンタが
元になっています。
22名無しさん@1周年:02/08/22 02:41
チンパンジーを檻に入れ
檻の外の手が届かぬ所にバナナを置き
檻の中に棒を入れると
チンパンは棒を使ってバナナを取るそうだ。

女子高生のテニスの試合があった。
テニス場のそばの
道路の側溝にザリガニが大発生していた。
女子高生がザリガニを捕まえようとしていたが
女子高生に捕まるほどザリガニは馬鹿ではない。

棒の先に紐を付け、紐の先にあたりめを
付けたものを、こっそり置いておいたら
女子高生は、それを使ってザリガニ釣りを
始めた。

凄い。
女子高生はチンパンジーに負けないくらい
頭が良い。
23あたりめ君:02/08/22 02:48
>>22
頭の良さ

ザリガニ>女子高生>チンパンジー・・・?
24名無しさん@1周年:02/08/22 02:48
>>18そんなこと不要だって。
25名無しさん@1周年:02/08/22 02:50
>>23
気は確かですか?

女子高生>チンパンジー>ザリガニ
26あたりめ君:02/08/22 02:51
女子高生に捕まるほどザリガニは馬鹿ではない。
27名無しさん@1周年:02/08/22 02:54
>>26
>女子高生に捕まるほどザリガニは馬鹿ではない。
からと言って、ザリガニが女子高生よりも頭が良い
ことにはならないでしょう。なに言ってるんですか?

ザリガニに足し算や引き算が出来ると思いますか?
28あたりめ君:02/08/22 02:56
22の文章だけから判断してください。
すると、こうなる。
ま、別にいいけどね。
29名無しさん@1周年:02/08/22 02:58
>>28
>>22から判断すると
>>27になりますけど
30あたりめ君:02/08/22 03:01
それよりも、プロテスタントの間違いはクリスマスだけなの?
31あたりめ君:02/08/22 03:05
みんなで、プロテスタントの間違いを正して
良くしていこう!
32名無しさん@1周年:02/08/22 03:05
ザリガニ釣りの話ですけど
33名無しさん@1周年:02/08/22 03:10
明日息子とザリガニ釣りに行きます。
コツがあったら伝授願います。
34名無しさん@1周年:02/08/22 03:12
あたりめ君が「女子高生はザリガニより馬鹿だ」と言っています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1029948721/23
35名無しさん@1周年:02/08/22 03:13
>>34
そんなものは、主観です。
36名無しさん@1周年:02/08/22 03:13
>>13を見て下さい
37あたりめ君:02/08/22 03:15
なんか、女子高生を敵にまわしちゃったなぁ。
38名無しさん@1周年:02/08/22 03:31
クリスマスは異教ですか。
うちの教会では、特別礼拝してます。
信者さんじゃないひとも来てくれるし。
やっぱりイースターを大切にしたいよ。
39名無しさん@1周年:02/08/22 03:40
重要なのは神の福音であり、聖書はそれが記してある”地上”においての
唯一の権威であるだけであり、それは、神の恵みたる啓示によって書かれ
たものだが、あくまでも、人の手によるものである。
というのがプロの立場なので、歴史性のなかで(今日においても)全く聖
書的であるなどと主張してるのは、むしろ、おかしいやろ?
40名無しさん@1周年:02/08/22 03:40
あたりめ君が「女子高生はザリガニより馬鹿だ」と言っています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1029948721/23
41名無しさん@1周年:02/08/22 03:42
>>39
なにが?
42名無しさん@1周年:02/08/22 03:45
43名無しさん@1周年:02/08/22 04:07
古代史も聖書しか知らんのだろう。
44:02/08/22 04:34
ザリガニに食われる運命のあたりめ野郎が!!!

よって、
女子高生>チンパンジー>ザリガニ>あたりめ

コレ最強!!!
45名無しさん@1周年:02/08/22 05:03
チンパンジー女子高生>ザリガニ>あたりめ
46フェリス女学院:02/08/22 10:59
おう、あたりめ!
女子高生をナメんなよ!
殺すぞゴルァ!
47名無しさん@1周年:02/08/22 11:06
他板からdできました。
22の文章を読む限り、ザリガニと女子高生の優劣は判断できない。
「女子高生は、それを使ってザリガニ釣りを始めた。」しかし、実際に
釣り上げたかどうかは述べられていない。女子高生は馬鹿だからザリガニ
がかかったとき、勢い良く上げてバラすかもしれない。

あたりめ氏はいろいろな板で晒されるほど明らかな間違いを犯していない。
48 :02/08/22 11:15
あたりめを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
オナニー野郎死ね!オナニー野郎死ね!オナニー野郎死ね!
49名無しさん@1周年:02/08/22 11:24
聖書通りにすることが果たしてまともなことなのか否か。
という問題になってくると思われる。
50名無しさん@1周年:02/08/22 18:57
>48
つまんないよ
51名無しさん@1周年:02/08/23 00:43
聖書通りでなければカルトなのでは?
52名無しさん@1周年:02/08/23 01:03
プロテスタントは子供に
サンタクロースがいると
嘘を教えています。
53名無しさん@1周年:02/08/23 01:38
カトリックはマリヤ崇拝だから異端と言いながら、
自分達はクリスマスをやって矛盾を感じないんだろうか?
54名無しさん@1周年:02/08/23 01:50
>>47
実際に釣り上げていた。
大発生しているために5秒以内に掛かる
ということが分からないようだったが。

だが時々釣り上げていたぞ。
小さいのが掛かると「あかちゃんだよう」
とか言ってはしゃいでいたぞ。
55名無しさん@1周年:02/08/23 01:56
イエスは言ってるに違いない。
誰だ私の教えを曲解したのは。
彼の教えは地上から死に絶えていた。
56名無しさん@1周年:02/08/23 02:03
>>55
なんのはなし?
57名無しさん@1周年:02/08/23 02:06
>>55 日曜日は教会に行っておいで。
58名無しさん@1周年:02/08/23 02:36
あげ
59まじれすするおれがあほ:02/08/23 05:53
クリスマスが問題なのではなくて、
クリスマスの起源をちゃんと話さないで、
「イエスさまの誕生日です」なんて
子ども騙しの大嘘ついているのが問題だろ。

そう、たしかに、クリスマスはイエスの誕生日でもなければ、
異教の祭りがもとになっている。

じゃ、なぜクリスマスをその日に祝うのか、
この説明がしっかりなされていれば
なんら問題ないと思う。むしろ意義深い。

クリスマスは異教の祭りがもととなっているから
非聖書的というのもあまりにも稚拙だし、
イエスの誕生日を弟子たちが祝わなかったというのを
根拠にするのも稚拙。
弟子がしないことは、あんたらなんにもしないのか?
そうじゃないんだったら、なぜクリスマスだけが特別か?
そんな都合のいい取捨選択はやめようや。

羊飼いも、東方の3人の学者たちもイエスの誕生を
祝ったのだから、私たちだって祝ったっていいだろう。

そしてなぜ異教の祭りの日に?
それは、これから昼が長くなる冬至の頃、太陽神の勝利の祭りの日に、
キリスト者たちは、
われらにとってイエス・キリストこそまことの義の太陽、
それゆえわれらはこの太陽神の勝利の祭りの日にキリストの誕生を祝おう
ってなったんだろ。

それがなにが問題だ?

そしてさ、クリスマスを祝うことがどうして
「プロテスタント」の間違いだ?
カトリックだって、東方教会だって祝うぜよ。。。

60名無しさん@1周年:02/08/23 06:19
カトリックの迷信を受け継ぐことが間違いでなく何だ?
61名無しさん@1周年:02/08/23 06:20
それから、クリスマスは元エホ証への伝道を妨げている。
62名無しさん@1周年:02/08/23 07:05
>>59

>「イエスさまの誕生日です」なんて

つうか、こういう説明する牧師って実際いるか?
「神の子がこの地上に来られたという最も大事なことを覚えて、賛美する日です」
とゆうけどな。うちは。
63名無しさん@1周年:02/08/23 07:41
>>1
 所詮、君もその程度ということ。
64名無しさん@1周年:02/08/23 07:50
>>62
贖いの方が大事なんでないの?
65名無しさん@1周年:02/08/23 10:37
この話って、安息日に何をすべきかみたいな話に似ている。
パリサイ人と同じだー!どアホ!
66マリア:02/08/23 17:44
>>61エホ商は公称20万だもんね。
信者数が少ないところから見れば魅力よね。

>>64異教のローマ帝国に勝利する救い主が産まれた。
は迫害を受けていたキリスト教にとって非常に重要な概念だったわ。
そのために、ローマを総大司教座に戴くカトリックでは
クリスマスに大変重要な意味を見出したの。
それは何ら異端的発想ではなかったわ。

クリスマスのもう一つの意味は、異教に勝利した意味も持つ。
まぁ、プロテスタントには関係ない概念かもね。
なぜなら、当時はプロテスタントは存在してなかったもの。
67名無しさん@1周年:02/08/23 17:47
「福音派信者」にご注意!  

◆福音派信者の行っている聖書崇拝が間違いである証拠◆
@聖書崇拝は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義化されるのであり、聖書崇拝によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者はキリスト・イエスであり、聖書は仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは真の神にして真の人です。イエスが教えられたことを伝えるのが聖書ですが、神として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、聖書は神の化身では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「聖書崇拝をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
F聖書崇拝者である福音派信者が崇拝する神は、本物の神に匹敵するものではなく、信仰対象とは成り得ません。神が聖書の中に収まるなどと言う教えはもっての他です。マルコ7章8節


以上のように、聖書崇拝が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みを福音派信者が行っても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、聖書崇拝が間違いであるという事実は変動しません。

福音派信者は盲目な心を持った者です。それ故に聖書崇拝を行います。そして、聖書を神に変身させようと試みます。しかし、それは悪霊の業なのです。

福音派信者は神の偉大さを聖書一冊分の価値に縮めようとしています。それ故、聖書崇拝者と呼ばれます。聖書の絶対視しそれ以外に神は存在しないような考えをする福音派はもはやキリスト教と呼ぶに値しません。

福音派信者が掲示板上で、傍観者を名乗ってキリスト教批判をしたり、クリスチャンを名乗って同様の妨害をする場合があります。また、福音派信者が出鱈目な事を粘着的に書き込むと予想されます。惑わされないで下さい。
68名無しさん@1周年:02/08/23 19:23
>>54
どう言い訳しても客観的に見て君の負けだよ
ごくろうさん
69名無しさん@1周年:02/08/23 21:25
>>66
カトリックだって存在してなかったけど。
70名無しさん@1周年:02/08/23 22:04
>>68
どうみても君の理性は疑わしい。
71あたりめ君:02/08/24 00:28
>>70
一人でがんばってるね
他板に貼って仲間を増やそうと思ったんじゃないの?
72あたりめ君:02/08/24 00:32
とうとう、にせものがでましたかぁ。
73名無しさん@1周年:02/08/24 00:41
>>72
おめでとう
74あたりめ君:02/08/24 00:46
>71
必死だな
75名無しさん@1周年:02/08/24 02:54
つうか原理主義キリスト教やめれ。
クリスチャンサイエンスなんて最悪。恥ずかしいったらありゃしない。
反日運動もやめれ。
宗教なら宗教でとどまって、科学と政治問題にでしゃばってくるな。
76名無しさん@1周年:02/08/24 10:09
>>69存在していましたよ。
77名無しさん@1周年:02/08/24 10:13
>>76
 頭悪すぎ
78名無しさん@1周年:02/08/25 21:23
あたりめとするめの違いは?
79:02/08/25 21:54
あたり前田のクラッカーは?
80名無しさん@1周年:02/08/25 22:04
コンビニの百円のあたりめは
子供のザリガニ釣り用に商品化されました。
81あたりめ君 ◆VVR1E.ts :02/08/26 00:54
こんばんわ。異化済 当目 です。トリップなるものを付けてみました。
82名無しさん@1周年:02/08/28 01:11
僕の田舎では煮干を使いますけど
83名無しさん@1周年:02/09/01 04:49
本場アメリカでは何を使う?
84名無しさん@1周年:02/09/07 01:20
アメリカのザリガニ釣りは、ハンバーガーを使います。
85名無しさん@1周年:02/09/07 02:26
>>84
あ、それ知ってる!
86名無しさん@1周年:02/09/07 03:37
アメリカザリガニって日本意外にもいるの?
87名無しさん@1周年:02/09/11 19:30
ハンバーガーじゃ切れちゃうよ
88名無しさん@1周年:02/09/11 19:34
>>86
当然だろ、意外そうに言うなよ
89名無しさん@1周年:02/09/11 19:35
>>86

アメリカザリガニって、日本にはもともと
いなかったんだよ。それが、昭和初期の
縁日を通じて、日本に入ってきた。
日本の在来種はアメリカザリガニにやられて
絶滅寸前。うう。。。
90ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 19:36
ザリガニって美味しいの??
91名無しさん@1周年:02/09/11 19:37
 西日本は在来ザリガニは絶滅かもしれん。
92ヨハン君 ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:24
>>88
日本の在来種って遺骸もみたことないけど★
93ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 20:25
ザリガニ釣って何するんだろう・・・
94ざりがに君 ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:27
た・食べないでね★
95名無しさん@1周年:02/09/11 20:29
>>93
そんなことも知らないのですか?
聖母マリアにお供えするのです。
96名無しさん@1周年:02/09/11 20:30
ザリガニって旧約的に食えないんじゃ?
97ざりがに君 ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:31
ほんとだ★

さきっぽが二つにわかれてる★
98ざりがに君 ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:33
イセエビはいいんだね☆
99ざりがに君 ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:34
いや〜ん★
蟹食えないじゃ〜〜〜〜〜ん★
100名無しさん@1周年:02/09/11 20:34
俺的うろ覚えでは、甲殻類問答無用不可、だと思っていたが、違った?
101ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 20:35
>>94
ゴハン君・・・反応に困ります(−◇−)
>>95
逃げちゃうジャン★ 他のお供え物食べちゃうよ★
>>96
確かにマリア様の時代は食べられないな・・・★
>>98
イセエビって分かれてないの??
102かに座生まれなのに ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:35
まあ蟹が食卓に上がることなんてないけどね★
103ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 20:36
>>99
うん。。そもそも蟹がいるの?
>>100
僕もそうだった気がするけど・・・
104かに座生まれなのに ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:37
>>100
あ、そういうこと?そなの?
(きりばんげとだね)

>>101
うふん☆実はよく知らないの☆
でもはさみは無いような・・・・
105ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 20:37
>>102
この前、嫌というほど食べたよん(^◇^)
106名無しさん@1周年:02/09/11 20:39
女子高生のカバンにザリガニを入れちゃった
107かに座生まれなのに ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:40
こうなってる

「しかし、ひれやうろこのないものは、海のものでも、川のものでも、
水に群がるものでも、水の中の生き物はすべて汚らわしいものである。
これらは汚らわしいものであり、その肉をたべてはならない。」

ふむう・・・・なるへそ★
108かに座生まれなのに ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:40
もう道頓堀へはいけない罠・・・・・
109名無しさん@1周年:02/09/11 20:41
解禁になったんだよ
110ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 20:42
>>106
ザリガニが可愛そうです。つぶれたらどうするんですか。
>>107
だね★
>>108
にゃんで??
111かに座生まれなのに ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:43
>>110
かに道楽があるもの★
三条寺町にもあるけど・・・・・
112ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/11 20:44
>>111
いいなぁ・・・ジュルッ。。

オアシス化してしまったので、
暫く離れます・・・★
すんまそ・・・(^◇^;
113かに座生まれなのに ◆ODeIa2jo :02/09/11 20:46
>>112

うひ★
じゃ僕も★
114名無しさん@1周年:02/09/11 21:05
ザリガニは殻が堅いもん潰れないよ
115名無しさん@1周年:02/09/12 18:35
なんでザリガニの話ばかりしているのん?
「プロテスタントの間違い」
他にはないの?
116名無しさん@1周年:02/09/12 19:08
キリスト教は、中東のイスラエルに始まり、
ヨーロッパ、アメリカ、そして日本に伝えられました。
日本に伝えられたキリスト教は、「西洋文明」という
大きな荷物を背負っています。
カトリックも、プロテスタントも、物見の糖も、
その例外ではありません。

でも、、プロテスタントは、けっこう正しいと、私は思います。
プロテスタントの教義のすべてが正しい、とは思いませんが。
117名無しさん@1周年:02/09/12 20:17
プロテスタントの教義で、「聖書と矛盾することがある」
というなら、教えてちょ。
(114〜116、は同一人物です)
118名無しさん@1周年:02/09/12 20:33
>117
×(114〜116、は同一人物です)
○(115〜117、は同一人物です)
119うひょーい:02/09/12 20:35
>>116

自分もプロテスタントだし、擁護したい気持ちもあるけど、
「プロテスタント」で括って「ケッコー正しい」というのは、疑問カモ。
プロテスタントって、一定の定義の上にあるもんではないし。

いっそのこと、
「カトリックもオーソもプロテスタントも、みーんなどっかしら、間違ってる」
にしとけば、批判スレは終了だな。

そうだ、それがいい!
聖書もそういってるぞ!コリャケッコー。
120ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/12 20:42
ざりがに・・・(^。^)
121116:02/09/12 21:45
>120さま。
おもしろい!  ザリガニ100匹 持ってけーー!!

>119さま。
うーん、たしかに、プロテスタントも問題多いなあ。
私も、教会離れて早10年。 日曜日は サカナ 釣ってるしなあ。

でも、プロテスタントの教理に、「聖書と矛盾することがある」 というなら、
それを具体的に挙げて欲しいのです。
それが、ほんとに、「これは聖書と矛盾しているなあ」と、私も思ったら、
私は何も反論しません(反論できません)。

それで、なにが「聖書と矛盾」しているの?
おせーて!!
122名無しさん@1周年:02/09/12 21:47
聖書聖書、ということ自体がプロの根本的間違いだな。
ああ、俺プロだよ。
123ふぁんだ君 ◆dp.jHAHM :02/09/12 21:50
うほぉーーー!!!
ザリガニ100ぴきぃ〜〜〜♪
毎度ありぃ〜〜〜o(^◇^)v
124116:02/09/12 22:10
>122さま。
たしかに、聖書に対して独善的な態度もあるかも、、。

お願いしますよ〜〜
このスレの1にあるように、「聖書と矛盾すること」、
何か書いて下さいよ。
125名無しさん@1周年:02/09/12 22:12
 聖書が矛盾だらけだしなぁ・・・。
126名無しさん@1周年:02/09/12 22:21
>1何を館随店の...?
127名無しさん@1周年:02/09/12 22:29
それより
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020912k0000e040035001c.html
南アルプス市について語ろうぜ
128116:02/09/12 22:51
>125
>聖書が矛盾だらけだしなぁ・・・。

どこと どこが 矛盾するのか、具体的に、お願いします。
それとも、具体的には何も書けないのかな?
129あたりめ君 ◆VVR1E.ts :02/09/13 00:45
捕まえようと思ったらすぐ逃げるザリガニやろうめ!
(ブッシュ談)
やっぱり、ザリガニはアメリカ合衆国と張り合えるほど強いのか。
130名無しさん@1周年
アメリカザリガニは世界にどれくらい分布してるの?