宗教やっている有名人・芸能人Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 10:25:53 ID:0aXLDXla
相田翔子、上戸彩、石原さとみ、滝沢秀明、氷川きよし

以上の芸能人は、100%創価学会の会員です。

青木さやかは、最近入会したようですが、
事務所が公表しないように、しているようです。
953名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 19:36:52 ID:tM/BMhx5

尾崎豊さんのご両親は、
熱心な創価学会員だったようですので、
尾崎豊さんも、子供時代に入会していた
可能性はあり得ると思います。
尾崎さんのお父様が、自宅で
テレビのインタビューを 受けていたとき、
学会の仏壇に「しきみ」が供えられていました。

尾崎さんが亡くなられたとき、
尾崎さんが、こよなく愛されていたお母様は、
すでに他界されていました。
葬儀の形式は、夫人の意向が尊重されたのでは
ないかと思われます。
夫人は、創価学会員ではないと思われます。

尾崎さんの実家は、埼玉県朝霞市にありました。
創価学会員のお父様の職業は、自衛隊員。

954名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 23:39:05 ID:Mn3R4V4n
>>947
確かに村田さんは普通の葬式でしたよね。
学会は神社に参ることは確かに許されないんですよね?
名前だけの会員も同じ事なんだろうか?
元彼が名前だけ学会員であって平和会館には一度しか行ったことないとか言ってましたね。
そんな人も含めたらキリがないような。
キリスト教で言えばクリスマスだけ行ったとかより訳悪い;
955名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 18:42:25 ID:pYaesAI6
創価学会員のある女優が、
仕事で神社を参拝するシーンを撮影することになり、
学会本部に相談に行ったそうです。

幹部は、「おもいっきりやってきなさい」
と指導したそうです。

あくまでも「仕事」であれば、
ドラマの撮影や旅番組などで、神社仏閣に“参拝”することは、
まったく問題ないのです。

心の中で、信じていなければ、
まったく問題ありません。

キリスト教を信じていなければ、
「イベント」「国民的行事」として、
クリスマスパーティーを開いても問題ありませんし、
ファッションで十字架をぶら下げてもいいわけです。
956名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 20:26:10 ID:UYwVgggz
姉歯元建築士は創価学会
957名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 02:21:43 ID:BLijn5PV
それはデフォ

んで・・・この先の追及どうなるのかなあ
958名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 14:45:37 ID:CMRQ5Q6m
>>955
参拝は禁止だけど仕事での参拝はOK・・・

???

参拝が禁止ではなく心の中で信じるのが禁止ということ?
959名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 18:48:47 ID:crOZTHXo
要するに形式にはこだわらないということです。

形は参拝していても、心の中で信じていなければ、
問題ないということです。
学会員の女優さんが、参拝シーンを撮影したとしても、
それは、あくまでも架空の登場人物が“参拝”している
フィクションであり、
その女優が“参拝”していることにはならないのです。

仮に、十字架をぶら下げていても、
心の中で、キリストを崇拝していなければ、
それは、一つの「ファッション」と見なされ、
問題はありません。

創価学会の秋谷会長は、
聖教新聞紙上で、地域のお祭りなどで、
学会員が「みこし」を担ぐことについて、
容認する談話を発表しています。
「鳥居をくぐってはいけない」などいう話は、
三十年以上前の話であり、
現在では、そういうことをしている会員は、
あまりいないでしょう。(年配者にはいるかもしれませんが)

960名無しさん@3周年:2006/01/02(月) 20:06:56 ID:bVuczBnF
その家で信仰している宗教は、そのまま認めるというかたちで、
既成教団との対立を避けることにより
そこそこ信者数を伸ばした「生長の家」というカルトもありますが、
もちろん、そんなものと一緒にしてはいけませんよねw
961有名人:2006/01/03(火) 09:44:55 ID:dRpwWkVR
日本でも大勢の有名人・知識人が特定の宗教の信仰をもっている。

それを表に出さないだけだ。

962処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/01/03(火) 09:47:04 ID:Dlt+YfnE
問題は、有名であることが収入に結びつくか否かという
ことである。
963可憐:2006/01/03(火) 11:09:24 ID:ilrCwHgI
SMAP全員学会に入ったんでしょ?

池田大作万歳!!万歳!!




( ´,_ゝ`)プッ
964名無しさん@3周年:2006/01/04(水) 19:19:08 ID:uumxME/s
佐藤竹善(シングライクトーキング)
島田歌穂(ロビンちゃん)

二人とも学会員。
965名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 20:06:11 ID:rL91fW2J
久本や杉田かおるをみると学会員や法華講がいかに下品
かがよくわかる
顕正会が一番まともだ
日蓮大聖人に帰依しない芸能人はみんな落ちぶれて不幸になっている
成功したいならいますぐ顕正会に入るべき!
966名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 10:35:27 ID:ID6OB8eT
「ヘソ出しルック」は、下品だとは思いません。
967名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 23:04:02 ID:Nut73IhQ
久本は以前はテレビで見たが、今はテレビで全く見かけなくなってしまった。
10億の借金をつくって行方をくらましているとか・・・

ここまで落ちぶれてしまうとは現証とは本当に恐ろしい
国立戒壇を捨て去り、唯一正しい顕正会に入らない邪宗の輩・学会員
は不幸になって当然だ!
968名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 11:52:46 ID:3S0zh4ZC
>>967
スレ違いですが・・・
969名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 16:15:34 ID:JFa1u7rz
大勢いるでしょう、有名人で宗教をもつ人は。

テレビで見ると、フィギュアスケートの村主選手も、宗教をやっているような感じに見受けられるし。

プロのサッカー選手には、クリスチャン、とくにカトリックの人が少なくないそうだし。

何も宗教をもたない人のほうが少ないのでは。
970名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:03:23 ID:xy9chSv9
宗教をもっているのが悪いのではない。
邪教を信じ、他人に押し付けようとするのが犯罪的なだけだ。
971名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:24:32 ID:y+AasivY
テレビの創立の経緯によって関係者に浄土真宗大谷派が多い。その労働者たるタレントに創価が多い
972名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 16:22:36 ID:mifcVtAN
キリストに賛美。
973名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 19:31:55 ID:wRIusAKk
どうぞお座りください。
974名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 09:53:27 ID:yX6gF8lj
上戸彩と氷川きよしは創価学会?
975名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 09:54:23 ID:yX6gF8lj
顕正会の芸能人はいないのですか?
976名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 12:32:44 ID:iwOhR940
森前首相<実践倫理宏正会
977名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 12:39:08 ID:sELCaS5a
970さん、

「邪教」かどうかを判断するのは、
人それぞれでしょう。
心までは縛れないのですよ。
978名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 12:42:20 ID:sELCaS5a
「布教活動」というのは、
憲法で認められた基本的人権ですよ。
犯罪でもなんでもありません。
「邪教」だと思う人は、
信じなければいいだけの話です。

それとも、
戦時中の治安維持法のように、
心の問題を取り締まりたいとでも言われるのですか?
979日本国憲法:2006/01/09(月) 12:59:48 ID:kTCTWFeU
熱心なプロテスタントの法律家によって作成された。

そこにはいうまでもなく信教の自由が保証されている。

戦後、アメリカは日本をキリスト教国家にしたかったが、さすがにそれは無理だった。

その代わり、すべての宗教を信仰し、宣教する自由を日本人に与えた。

その結果、多くの有名人が宗教をもつに至った。


 
980名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 13:02:56 ID:BKwPeIql
戦前にも信教の自由はありましたが、何か?
981名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:05:07 ID:1VLBRcfR
>>980
たしかに建て前としては「信教の自由」が存在しましたが、実態は監視体制の元に敷かれていたのです。
詳しくは、三浦綾子の小説「銃口」をお読みになるといいでしょう。

キリスト教に限って言えば、あの時代は暗黒時代でした。
教会の礼拝室の中に昭和天皇・香淳皇后の「御影」が飾られており、信者はそれに一礼をした後に礼拝が始
まったという記述が為されています。

今でこそ異端も含めて各種の会派が日本国中に存在しますが、あの時代は教派別に幾つかの「組」に振り分
けられ、礼拝堂の中にも特高が監視の目を光らせていたのです。
982キリストに賛美:2006/01/09(月) 17:40:55 ID:bS7n8Bfs
宗教をもつすべての有名人に倣おう。
983名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:54:43 ID:qar3RnB3
ウザい香具師はウザいんだよね。
984名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:49:28 ID:yX6gF8lj
顕正会の有名人っていないんですか?
985名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 19:45:36 ID:5/GoHe+W
↑木村拓哉
986名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 20:18:08 ID:7AWtXdKh
キムタクが入っているなんてすごい!
顕正会に入会するよ
987名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:15:52 ID:7BxvRs4c
平均年収の高い、優秀な宗教ってどこ?
988名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 00:35:25 ID:iCxXj5ec
>>985
マジすか!?
989名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 09:43:27 ID:k059xfOr
嘘にきまっとるがな。
まあ、宗教に入っていることより、
それに、どれだけ、のめりこんでいるかってことが問題
なんだよ。
入っているだけじゃ、神社に参拝する程度とかわりないよ。
990名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 10:28:48 ID:XAbsiYBJ
85年組アイドルの森口博子は、
創価学会の「シンパ」です。
昨年、聖教新聞紙上で、
学会芸術部タレントと紙上対談に登場しました。
991名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 10:30:56 ID:XAbsiYBJ
本年元旦付の聖教新聞で、
吉本芸人の山田花子が、
自分が会員であることを公表しました。

入会は、2002年とのこと。
992名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 12:17:01 ID:rKC4xL/K
>>978
宗教を信じる事は、法律が認めていようといなかろうと、
例え、殺されても貫くものではないのだろうか?
キミのようなプロ市民的ヘタレよりはオウム信者のほうが真摯といえるな。
(別にオウムが好きなわけではないが)
993名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 17:05:58 ID:a+tNejYU
>>991
そういえば最近TVで見なくなったね。
何やってるんだろう?
994名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 17:59:22 ID:tuz3oKZi

山田花子は競馬やギャンブルに狂って100億の借金を
作り行方をくらましているとか・・・
日蓮大聖人の御遺命である国立戒壇を捨て顕正会に入会
しない大謗法の輩の学会員どもに厳然たる現証が出ている
それどころか日蓮大聖人に帰依しない芸能人はみんな
落ちぶれて不幸になっている。
995名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:09:29 ID:/fT5j0eO
石原さとみ(創価高校卒)と杉田かおる(日蓮正宗法華講)が、
本日放送の「笑っていいとも」に番宣で、
仲良く出演していた。
「仕事」であれば、割り切れるということ。
ちなみに、久本雅美と杉田かおるも、
楽しそうにふざけあっていた。
996名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:13:12 ID:/fT5j0eO
アグネスチャンは、
創価学会の会員ではありませんが、
国連大使として創価学会の展示会で講演。

池田名誉会長のことを「池田先生」と呼んでいました。
ちなみに、創価学会は、国連公認の「NGO非政府組織」。
997名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:30:38 ID:q1n/OhbQ
NHKの和田アナウンサーの奥さんは、
浄土真宗親鸞会の会員。
998名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:32:10 ID:q1n/OhbQ
999名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:32:58 ID:tqfRZ4yB
国連など、ユダヤの走狗ではないか。
その権威に縋るなど笑止千万。
1000名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:33:04 ID:q1n/OhbQ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。