```````````改宗経験者の集い```````````

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@1周年
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストU071011.ppp.dion.ne.jp
α 阿含宗時代の出典から探ったネタ ω
名前: ヌマツダ
E-mail:
内容:
読者確認
●読者は以下の事につき、削除依頼を含めて、連帯責任を自動的に負います。
スレッド削除の際は、削除依頼スレッドにカキコしてください。
プロキシ規制でカキコ出来なくする妨害やハッカー的スレッド削除をしないこと。
dat落ちを長期に渡らせて金を払わせて見させる妨害やスレッドやレスの改竄も同様。
・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
・投稿に関して発生する責任は「スレッドを読者に直接紹介した者にも」帰します。

スレ建て説明 >>2 以下。


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。

**************************************
ということなので、乗っ取ります。
48ヌマツダ:02/10/05 11:10
このレス以降で、
このスレは、今まで2chで私の知る限りで思いついた宗教書の抜粋集です。
レスは、印度のウパニシャッドや仏教の論蔵、
中国の天台宗の座禅や道教や仙道方術が主体で、その抜き書きと論評です。

私の理解する仏教や道教の思想によれば、
キリスト教徒に起こる殉教や異端迫害の不幸と霊現象や奇跡の因果応報は説明でき、
仏教では阿弥陀の浄土宗・道教では弥勒の白蓮教の例もあり、
キリスト教を仏教世界や道教世界から排除する必要性はありません。
キリスト教世界は仏教や道教を排除するかもしれませんが。

論拠を示した真面目な批評レスを期待します。
49ヌマツダ:02/10/05 11:31
個人的な宗教遍歴と改宗の経緯。

@キリスト教の学校礼拝のある高校に、合格し入学し、
口語訳の新約旧約聖書と賛美歌を手にする。(大学まで一貫教育)
Aギデオンの無料配布の新約聖書のウラページに、
イエスをキリストとして受け入れる署名をする。
Bペンテコステ派の牧師の異言の祈りで按手を、頭の上に手かざしで受ける。
C高校のクリスチャン教師の紹介で大学の初めまで通っていた、
日本キリスト教団の教会で風紀の緩みで、聖餐に預かる。
D高校時代にカトリックの聖書と祈祷書と、
ロザリオとドン・ボスコ会の小冊子を買う。

Eその後に阿含宗に入信し、十数年後、
チベット僧の持つ仏具を支え持った阿含宗教祖の手から、
ミラルパの福徳灌頂を受ける。
F阿含宗を辞める決意で、阿含宗会員で先達がフランス土産でくれた、
カトリックのルルドの聖水を頭から被り自己洗礼し、
1999年7の月(セプテンバー)に阿含宗退会。

G四谷のサン・パウロでカトリック要理を買う。
H信徒必携やウエストミンスター信仰告白
(プロテスタントの要理)を買う。
Iカトリックの神父からロザリオの祝別を受ける。
J正教会の聖書と正教要理を買う。
K正教会の主教からクリスマスに額に十字の塗油を受ける。
L正教会から主教からミニイコンを授かる
50ヌマツダ:02/10/05 11:32
>ああ、金払ってご供養しても”裁かれる”じゃ割があわねえよなあ。<キリスト教
>浄土のように単刀直入”浄土に連れてってくれる”でねえと。
>最後の審判なんかやめたほうがいいかも。

仏教徒らしからぬ考えですな、御前。
金払わなくても、仏教でも、
天台大師智ギの摩訶止観の第一章 止観の大意に感大果とあって、
梵天の憐れみによって天に生まれる。という救われ方がある。
キリスト教でもパリサイビトがモーセの戒律や十分の一税を守るより、
祖国ユダヤの裏切り者ローマに代わって税金を徴収しピンハネするヤクザや、
売春婦などの罪人が「主、憐れめよ」と罪が赦される救われ方もある。
健康な人には医者はいらない。罪人を招く為に来たとイエス様は言った。

仏教の準提観音の観音呪を唱えつつ中国的道教的積徳の考え方だと、
明時代の陰シツ録(袁了凡 著)の功格五十条(雲谷禅師 伝)のように、
金を積んで滅罪生善という生き方もある。
天に生まれたければ、徳を積むなり憐れんでもらうなりすればよい。
が、少額で天に昇ろうなど因果応報に反する。献金が足りない。

天国行きのレートが現在、
仮に100銭=1000厘=今の1000円として1善だとする。
1年で10円の賽銭で0.01善の癖に、
一年のあいだ牛や犬の肉を食べない5悪を積めば、
当然、三悪道の方に近い人間になるであろう。
本当はレートはもっと高いし、料金見直しで価格表は改訂だと思う。
51ヌマツダ:02/10/05 11:33
ちなみに、
「宗教」と言う、単語・語彙・漢字の熟語は、「宗祖の教え」であろうから、
三国以降隋唐以前の南北時代の中国の天台宗第三祖 天台大師 智凱(ちぎ)の
造語だか訳語が発祥だと、法華経を遣っていた人から聞かされていた記憶がある。
「前代未聞」の熟語も、
智凱(ちぎ)の禅についての法話集を弟子が記した「摩訶止観」の冒頭の句にある。

仏教
http://www.butuji.co.jp/syu/bukyo/index.htm
次のページ 天台宗
http://www.butuji.co.jp/syu/bukyo/index2.htm

●華厳五教章(法蔵・著)で「宗教」という熟語が初めて出てくる。
「宗」は宗旨を指す。奥義や要理を意味する。「教」は説教を指す。

●聖:ショウ呉音、正法:しょうボウ呉音。
仏教辞典、仏教語辞典、漢和辞典、日蓮辞典参照。

関将軍は、ご他界あそばされた。
荊州玉泉山(現・湖北省)より、
前代未聞の弟子にマカ止観を書かせた天台「大師」智ギ「に関連し、
或る」禅師の御諭しにより大悟され、
生まれ故郷の併州の関帝廟より(現・山西省)、
養子関平公・周倉爺を眷属に、神仙の世界からこの世に善徳を積まれ、
天神のお傍(そば)において、玉皇上帝に御上せ(おのぼせ)あらせられた。

キリストの福音の布教が及ぶ前は、律法により祖霊は尊敬され供養される。
異教で護教の役に立つ人霊は、天使として主に使える。
52ヌマツダ:02/10/05 11:34
相手に言い掛かりや無知や些細なミスにつけ込んで、
相手の一人の人の物品や貞操や生命を大勢が奪う事が多いのに、
大勢が頭割りすれば少額のお金や得票にしかすぎぬのに、
世の中に嘘の法華経用語を広め、元信者を魔女裁判で法を曲げるなど、
とんでもない悪業や恨みの為に、団体員として悪評を解決できないだろう。
1票のために100悪を相手にしでかして、相手に1善を奨めるなど以ての外だ。

第一、仏教は天国や極楽浄土を目指す宗教ではない。
アビダルマ倶舎論の分別業品第四のように、
天に生まれるのではなく、輪廻からの解脱を目指す。
布施(賽銭や献金)より戒律を守るのが天に生まれる功徳があり、
戒律を守るより座禅を修行するのが、より天から解脱へと導くという。

道教の功過格を用いる陰シツ録にも、平和に治めるには音楽を好む。といい、
キリスト教の音楽の礼拝と同じ効果がある。心が清浄になるであろう。

天台小止観には、善い事をして悪い事をせず心浄らかに。
これが諸々の仏の教え。といい、
キリスト教でも、物事を見分け善い事を守り悪い事を避けよ。という。
悪をせず善をするのは戒律で天国生まれだが、心を清浄には座禅で解脱だ。

印度や中国的に考えると人それぞれに運命はあり、運命を割り出す方法もあるが、
憐れみや積徳に次第によっては、天に生まれる功徳もあり、
本来の運命からの善悪の累計判断は、徳を積む目安や励みにもなる。
また関羽様が関帝様になるように、死後の天の世界から、この世の人を助け、
徳を積んだ天の人が、天の位が昇るという考えが道教にはある。
53ヌマツダ:02/10/05 11:35
第一、本来のお釈迦様の仏教は、滅尽定の瞑想と第二禅による入滅による輪廻の解脱。
解脱の状態を涅槃に入ると言う。
滅尽定は梵我一如(ブラフマンとアートマンの合一)を悟る事。

マカ止観の数息観や不浄観や仏の想念など、煩悩の壊滅が目的であるが、
お釈迦様の本来的の解脱の瞑想ではない。

だから、理性とか感性とか自分の心を拝む思想など、
古代インド発生の本来の仏教ではない。
中世インドの俗人の信者の妄想が産んだ迷信の産物だろう。

弥勒信仰(白蓮教)や阿弥陀信仰(浄土教)や、
経典や塔婆や多宝塔の安置堂を建てて願いを祈願し拝むのは、
座禅より発生した釈迦の仏教と言うより、
神仏を騙る多神教のヒンドゥー教の信仰の一種だ。
54ヌマツダ:02/10/05 11:36
阿含の詩[あごんのうた]詩画でふれる仏の教え 
文・山田巌雄 画・箕田源二郎 すずき出版 本体1,700円+税
 蓄財 p74〜77
仏が祇園精舎に滞在していたある夜のことである。
ことばでは言い尽くせないほど美しい、
ひとりの天の神が体から光明を放って現れ、
仏の足もとにひざまずいて仏を礼拝した。
その光明は、祇園精舎をあまねく照らし出した。
神は仏に尋ねた。
 世間の者が しごとに励み それぞれ財を 積んではいるが
 いつしか貧富が 生じます
 お示しください 蓄財の法
仏は神に優しい視線を送り、静かな声で答えた。
 始めに技能を 会得して
 手だてを尽くして 利益を求め 財を得たなら 四つに分けよ
 四分の一で 暮らしを立てよ 二分の一を しごとに充てよ
 四分の一は 蓄えとせよ
 世の生業を 営む者は 田はよく植えよ 商売励め
 家畜を飼って 増やすがよい
 屋敷の中を よく治め 暮らしの品々 整理をすれば
 安けく楽しく 過ごせよう
 怠らないで 働けば 河川が海に 流れるように
 財宝はやがて 集まろう
 はちが花みつを 集めるように ありが食料 集めるように
 日夜に財は 増すだろう
55ヌマツダ:02/10/05 11:36
 不信の者や 邪悪な者 守銭奴などは 極力避けよ
 これらの者は 皆すべて
 財を分ければ 親しみむつみ 与えなければ 怒って去ろう
 優れた人や よい友や 細かに気がつく 正しい人と
 互いに心を 許し合い
 親兄弟と 同様に 親しく寄り合い 助け合え
 財産を得た そのときは 惜しまずそれを 施せよ
 そうして命が 尽きたなら
 天に生まれて 楽を得る
これを聞くと、神は仏に合掌し、深々と頭を下げて言った。
「久しぶりで悟りを得た方のおことばを聞きました。
いっさいの恐れを克服し、
すべてを見通されるお方のおことばを・・・・・・」
そういって、神は音もなくその場から姿を消した。
(大正新脩大蔵経2巻―353頁)
参考《国訳一切経・阿含部3巻―1001頁 巧業経》
56ヌマツダ:02/10/05 11:37
原始ぶっきょーアーゴンさんたち、教祖の御著書の出典を読みなさいよ。

密教占星術の「功過格表」の引用なら、
@陰シツ録 石川梅次郎 中国古典新書 明徳出版社 定価2500円
A道教百話 窪徳忠 講談社学術文庫 875 定価740円

おまけ。
●密教秘伝『西遊記』と 小周天 
張明澄 篠原「日廣」安 東明社 定価2000円
●四柱推命実践命譜 滴天髄活用口訣 
張耀文 佐藤六龍著 定価1万〜5千?円

アゴンの教祖キリチャンいわく、七科三十七道品は、
「平安時代」の弘法大師空海と「鎌倉時代」の道元禅師しか知らなかった。

うそばっか、
「奈良以前」に聖徳太子は、維摩経で知っているはず。
「平安時代」に伝教大師最澄が、
天台小止観で三十七道品となくとも内容は知っていた。
菩薩の「魔事」も同じ本が出典。

●総解説シリーズ 仏教経典の世界 自由国民社 定価1900円
p59
維摩経 仏国品第一 十七清浄仏国土
p60 
四念処 四正勤 四如意足 五根 五力 七覚支 八正道の三十七道品、
回向心、八難除く。とある。
57ヌマツダ:02/10/05 11:41
●大乗仏典 中国・日本篇 6摩「言可」止観 中央公論社 定価3710円
p9 序章 第一節 序分 第一項 縁起 〔止観明静〕〔前代未聞〕
p18 円頓
p63 上には仏道を求め〔上求〕下には衆生を化する〔下化〕
p65 上求下化する発菩提心
p80 四弘誓願 菩薩が衆生を救おうとするひろやかな誓い〔弘誓〕
p86 須陀(恒←さんずい)しゅだおん、とか阿羅漢
p98 四種の聖なる悟り〔四果四向〕・・・三十七種の悟りにいたる方法〔三十七品〕
p288 毘婆舎那びばしゃな(音写語。正しい直観、観)は、
よく煩悩を破するけれども、
奢摩他しゃまた(音写語。散乱したこころを制御して静める、止)
の力をもちいて正しい知見を助けるのが普通である。
p289 根本四禅(禅観の基本・・・初禅から四禅まで)

p44 第一章 止観の大意 第一節 発大心について
どういうことを感大果というのだろうか。
(たとえば、ある貧女が子を抱いて河を渡ったときに、母子ともに沈んでしまった。
けれども、日ごろの優しいこころの功徳によって、死んでから梵天に生まれたという。)
梵天に生まれることを求めていなかったのに、梵天が自然と応じられたように、
不思議な報いがあることを褒め称えて、その心を慰め悦ばすのである。
p189 第三節 感大果について

●現代語訳 天台小止観 関口真大訳 大東出版社 定価1100円
p92
四念処 四正勤 四如意足 五根 五力 七覚支 八正道の諸法門、
とある。
p101 第八章 魔事を覚知せよ、に「魔事」はある。
58ヌマツダ:02/10/05 11:42
天台小止観 関口真大訳 大東出版社 定価1100円+税
序 
諸悪莫作 諸善奉行 自浄其意 是諸仏教
諸(もろもろ)の悪いことは作(な)すことなかれ
諸の善いことは奉行(ぶぎょう)せよ
自からその意(こころ)を浄(きよ)うする これが諸仏の教である。
・・・・・・
具縁第一 呵欲第二 棄蓋第三 調和第四 方便行第五
正修行第六 善根発第七 覚知魔事第八 治病患第九 証果第十

修止観法門 覚知魔事第八 
如経偈中説、
欲是汝初軍 憂愁為第二 飢渇第三軍 渇愛為第四
睡眠第五軍 怖畏為第六 疑悔第七軍 瞋恚為第八
利養虚称九 自高蔑人十 如是等軍衆 厭没出家人
我以禅智力 破汝此諸軍 得成仏道已 度脱一切人
行者、既能覚知魔事、即当自却之。
59ヌマツダ:02/10/05 11:43
●倶舎論 仏教講座18 桜部 建 著 大蔵出版株式会社 定価4200円
分別界品第一 十八界
分別根品第二 二十二根 六因・五果・四縁
分別世間品第三 三界・五趣・四生 中有について 十二縁起
分別業品第四 業の種類 十善業道
p163
5 業に関する雑多な事項(番号はサンスクリット原文の偈にも対応)
□□□□□ □□□□□ 戒修勝如次 感生天解脱 (127)
感劫生天等 為一梵福量 法施謂如實 □□□□□ (128)
p169
《勝れて》(お経や金品による布)施も生天の果を感ずるが、
よりすぐれている点から、(具足)戒が生天の果を感ずるとのみいい、
戒も解脱の果を感ずるが、よりすぐれている点から、
(座禅などの)修が解脱の果を感ずるとのみいう。
p170
《劫の生天を感ずる》天界に生まれて一劫の間快楽を受ける。
分別「随眠」品第五 九十八随眠 煩悩の断滅
分別賢聖品第六 諦 三賢・四善根 見道・修道
p202 不浄観・持息念(数息観)が止(奢摩他しゃまた、心の静止)
・・・四念住(四念処)は観(毘婆舎那びばしゃな、智恵による観察)
分別智品第七 忍・智・見
分別定品第八 四静慮 四無量 八解脱
60ヌマツダ:02/10/05 11:45
実にチューゴク的で、
「金勘定的な」倫理観と禍福(災いと良い事の起こり)ではあるが、
とりあえず世の中にはコウイウ善悪判断があると言うこと。

中国人生活倫理−功過格− 道教百話 窪 徳忠 講談社学術文庫 定価740円
p50 『功過格』善悪二行・・・勧善書。『太微仙君 純呂祖師 功過格』
(抜粋)
妻や子ばかり大事にして両親をそまつにする。百過
親をどなりつける。十過
兄弟にすすめてよいことをさせる。百功
妾をかわいがって妻をないがしろにする。百過
先輩を尊び、かしこい友だちと仲良くする。一日で一功
友達の危難を救う。百功
堕胎をやめさせる。二十功
一人を殺す。百過
医者が利益をむさぼろうとして人命を損なう。百過
毒薬をつくる。百過
一年のあいだ牛や犬の肉を食べない。五功
61ヌマツダ:02/10/05 11:46
『太微仙君 純呂祖師 功過格』抜粋つづき。

一年のあいだ動物を殺さない。二十功
他人にすすめてひとつの悪事をやめさせる。一功
一冊の邪書を焼き捨てる。十功
他人の家庭のなかの争いをやめさせる。五十功
他人を誘って道楽者にする。五十過
一冊の邪書を出版する。五十過
誰も見ていないところでも悪いことをしない。一日で一功
公私を混コウする。十過
悪いと知りながらやる。三過
お経(キリスト教なら聖書や祈祷書)を出版して世に広める。百功
天の神や先祖をけがす。二十過
きれいな女の人をみても(秋波を送らない)ウインクしない。五功
ひとりの下女のみさおを全うさせる。百功
処女、未亡人、尼や女道士を犯す。三百過
他人の妻を犯す。百過
催淫剤をつくる。五十過
など。
62ヌマツダ:02/10/05 11:47
陰シツ録(袁了凡 著)の功格五十条(雲谷禅師 伝)
−略−
三十功に準ず
○一の受戒弟子を度す。
(一人の人を聖職者によって正式に信者にさせて上げる事。つまり逆は三十過だろう。)
−略−

一善に相当する行い
○一人の人の善を讃めること。
○一人の人の欠点、悪いところを暴き立てないこと。
○人の非行の一事を諭しとどめること。
○一人の飢えを救うこと。
○正しい道を説いて、教化が人に及ぶこと。
○人畜の疲労を世話して回復させること一時。
○一匹の自然に死んだ鳥類畜類を埋めてやること。

百銭が一善に相当する行い。
(百銭になったときに一善とする。穀物や繊物類も金銭に換算)
○道路や橋を修繕すること。
○河川を通じ、井戸を掘って民衆を救うこと。
○寺社仏閣などの聖像壇宇や供養などの物を修繕すること。
○人の遺れた品物を返すこと。
○債務を免除すること。
○人を教化し救うための文書を施行すること。
○功徳を作って、非業の斃れて浮かばれない魂に回向すること。
○困っているものに恵んで賑わしてやること。
○倉庫を建てて穀物の価を調整すること。
63ヌマツダ:02/10/05 11:48
陰「シツ:コザト扁・歩・馬アシ」録(いんしつろく) 石川梅次郎 
中国古典新書 明徳出版社 定価2500円
(秀吉の朝鮮の役の際の明軍の参事の)袁了凡の著書
p65 雲谷禅師を訪う。
『善行を積んだ家には必ず子孫に及ぶほどのあり余る慶福があるものである』
p67 雲谷禅師の教えを受く。
『御符を書く秘伝を知らなければ、鬼神に笑われる』と。
p95 福は己がつくる。
孟子が「王が、ほんとうに音楽が好んだならば、
斉国は平和に治まるに近いであろう」・・・
p125 随縁済衆十綱目
第一は、人とともに善をなすこと。第二は、愛敬心を存すること。
・・・第五は、人の危急を救うこと。・・・第十は、物の命を大切にすること。
p158 畏心を発すべし
天地の神は上天からみそなわしており、鬼神を欺くことはできない。
・・・過の甚しいものには・・・災難を降し、軽い場合には現在の福を減損する。
・・・一点の燈火に照らされれば、千年のくらやみも除いてしまう。
p174−200 功過格キン(疑の扁と欽の旁(つくり))(雲谷禅師伝)

・・・・・・
64ヌマツダ:02/10/05 11:49
道教百話 窪 徳忠 講談社学術文庫 定価740円
p78−79 『子不語』巻二、関神断獄
10 人情味ある閻魔様−関帝−
・・・人の命を救う方がよっぽど大事だ。
天神は自分の判断とやり方がよかったとほめられ、
位をのぼせてくださった。お前は私をうらむでないぞ」、という。
・・・本当の関帝様さまは、天神のおそばにおいでだから、
そんな小さな事件にどうして軽々しく下っておいでになるだろうか」
・・・そこで馬も納得して、さきの判断に喜んで服した。
65ヌマツダ:02/10/05 11:49
★新版 中国正統 五術占い全書 
明澄派十三代 張耀文 東洋五術運命学協会 佐藤六龍 
文研出版 定価5000円 

序章 正しい運命学 p25 
第一章 五術の基本思想 p57 
第二章 命による人間の理解(紫薇−斗数推命術) p99
第三章 命による人間の理解(子平・四柱推命) p225 
第四章 卜による事態の予測と処置(六壬−神課) p287
第五章 卜による事態の予測と処置(八門・奇門−遁甲) p355 
第六章 卜による事態の予測と処置(断易・五行易) p387 
第七章 相による物体観察 p441
 第一節 印相(一事の運命:使った時だけの運)
 第二節 名相(一期の運命:姓名判断・改名するまでの間の運)
 第三節 金面玉掌(一生の運命:人相手相・生きている間中の運)
 第四節 陽宅(一代の運命:家相・家に住む間中の運・世代をまたぐ期間の運)
 −−− 陰宅(一族の運命:墓相・地理風水・一族郎党の運)
第八章 医による病気の治療 p555
 第二節 方剤(薬物治療:漢方医薬・煎じ薬)
 第三節 鍼灸(刺激治療:はりきゅう・経絡・気孔)
第九章 山による人間の完成 p577
 第一節 山(仙道)について
 第二節 天丹法(築基法:座禅・呼吸法・体操・体力増強)
 第三節 地丹法(食餌法:食べて健康・強壮剤)
 第四節 符呪法(修密法:手法=手品で信用を得る・
     薬法=薬品などか化学反応で驚かせる・念法=御札と念力で威圧する)
 −−− 人丹法(房中術:異性を使った気力体力の回復法)
 −−− 死法?(人の死を予測し利用するの法)
第十章 五術占例集 p629 
五術の総合的活用−−−「あとがき」にかえて『五術大法透貫』 p647
66ヌマツダ:02/10/05 11:50
四柱推命実践命譜 滴天髄活用口訣 張耀文 佐藤六龍 著 香草社
定価???5000円???
嘉慶君(清仁宗)〜宣統帝(溥儀)までの満州皇帝と、
慈「示偏の喜」后:じきこう(西太后)ほか、
李鴻章・袁世凱・張作霖・閻錫山・杜月笙(上海のヤクザの親分)・
蒋中正(介石)・「サンズイの王」兆銘:おうちょうめい・孫中山など、
中国人郷紳階級・軍閥達の運命式。


命相実例奇談 四柱と人相による中国人物史 井上隆一 編 香草社 刊
定価???9000円???
・・・富命と眼の凶相 p59 犬将軍といわれる張宗昌の三不知の富貴命
・・・大学者の六壬卦 p81 康有為の命式は七殺受制の有名無権の命格
・・・人相の極意は清濁 p94 女子で異相を呈しているものは 
その夫を旺んにし家を興し貴子を生む
・・・禍によて福を得る相 p164 呉ハイフ(将軍)は風雲を叱ダす
・・・先貧後貴の八字 p324 軍閥孫伝芳は因果を信ぜず凶弾にたおる
・・・日本敗戦の予見 p415 王寵恵博士の貴相は「仏の生まれ代り」
と伝えられている
・・・大盗より将軍になる命 p421 東北の王者張作霖は命理運行どおり爆死する
・・・汚職にも命理を活用 p445 閻錫山は忠勇の福相で その官運はもっとも長い
・・・縁分と良妻は別 p507 良縁の妻に助けられるのも 運命の定めである
67ヌマツダ:02/10/05 11:50
●四柱推命実践命譜 滴天髄活用口訣 張耀文 佐藤六龍 著 
註:取り寄せ値12500円。古本屋で買ったので1万かからず安く済んだハズ。

閻錫山□乾造□□大運■
生年偏印癸未□□10庚申50丙辰■
生月偏官辛酉月令20己未60乙卯■
生日□□乙酉辛金30戊午70甲寅■
生時食神丁亥□□40丁巳80癸丑■
[人物]
民国初期に華北一帯で幅をきかせた軍閥です。
この将軍は激しい性格ではなく、軍を率いて戦争するにしては、
わりに温和な性格であり、当時は武名を天下にしらせた人です。
[命理]
「清濁論」一清到底有精神□管取平生富貴真。
生年偏印癸未が貴神で全然こわされず、ちゃんと辛金をよわめる作用をします。
清は命式だけでなく行運にまで及んでいます。
民国初期の実力第一号たる大将軍の命式になった・・・。
「天干論」不愁火土□不論庚辛。
癸水は根(地支に亥という水)があるため、辛金の強すぎに対処・・・。
「成敗論」何知其人凶□忌神展展攻。実際「展」是「車展」之一字。
40の巳火の運は時支にチュウがあって安全でなく、日主も癸水も弱くなりますから、
大変なことになります。洩殺生身の癸水は・・・この運で権力を失います。
行運のよしあしは、まさに紙一重の吉凶・・・。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~terry/bunken.html
http://www.harashobo.com/japanese/eki/kihon/03.htm
68ヌマツダ:02/10/05 11:57
★中国道教開運術 ケ馨中 同友館 定価2000円
第1部 中国道教開運術
 第1章 四柱推命術による選吉避凶−いつ注意すればよいか− p9
 第2章 中国四〇〇〇年仙道 五術(山)の知恵 p59
 第3章 仏教、儒教、道教の生死感 p69
第2部 株聖 李氏黄金策 p147
付表1 年度別下落推移表 p235
付表2 五行万年暦 p257

四柱推命の元祖「劉基先生(劉伯温)」の記事がある本。

●朱龍賦 伴野朗 徳間文庫 定価580円。
『元史』「本紀」@洪武元年八月庚申A大明之兵B入京城C亡国。
@西暦一三六八年A朱元章之臣徐達北伐軍
B京城是大都改名北平府現在北京C元朝滅亡之事。
元順帝北帰至上都、洪武三年四月順帝卒於応昌府亨年五十一在位三十六年。
皇太子愛猷識理達蝋北逃従十数騎、即位北元之帝。
(皇太子のアイユシリダラは十数騎で北に逃れ、北元の皇帝に即位。)
元将拡廓占木児逃和林。(元の将軍グユクティムールがウランバートルに逃げた)

明太祖洪武帝朱元章之宰相「劉基伯温」明代之今孔明、
子平亦四柱推命之祖、著書「滴天髄」他。

http://kamakura.cool.ne.jp/sakumotuki/shuryuuhu.html
http://www.mekong.ne.jp/groupforum/book/tomonorou/tomonorou.htm
http://www.tsuruma-lib.showa.nagoya.jp/yuko/kokan_siryou.jsp?BUNRUIDATA=6
69ヌマツダ:02/10/05 11:57
★密教秘伝『西遊記』と小周天 張明澄 篠原廣安 東明社 定価2000円
(篠原氏の廣は日偏がつく)

はじめに p9
鎮元大仙 p13
 恐ろしい外道の反撃 『阿含経』が説く孝 守るべき基本的戒律
 >神の居る所が廟 仏の居る所が寺 仙の居る所が観
 >『雑阿含経』の巻第二の中には、
 >如世人之所知 我亦如是説 所以者何 莫令我異於世人
 >『阿含経』
 >如汝於父母 恭敬修供養 現世名称流 命終生天上
白骨夫人 p35
 殉教とはただの犬死 『法句経』が説く仁 密教功法の第二段階
 >『法句経』
 >如蜂集華 不曉色香 但取味去 仁入聚然(曉の偏は日でなく女)
茎木狼星(茎は草冠なし)p53
 欲望と野心が大障害 『般若心経』の真意 心よりも体から
 >『般若心経』
 >色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是
金角銀角 p109
 お金は誰でも欲しい 『金剛経』のいう空 八卦の原理と調身法
 >『金剛経』
>凡所有相 皆是虚妄 若見諸相非相 則見如来
 >詩褐(褐の偏は衣ヘンではなくニンベン)
 >一切有為法 如夢幻泡影 如露亦如電 応作如是観
70ヌマツダ:02/10/05 11:58
密教秘伝『西遊記』と小周天 つづき。

青毛獅子 p149
 権威に盲従する勿かれ 『解深密経』と唯識 経絡の原理と調気法
 >『解深密経』徳本菩薩に教えた言葉
 >謂諸法相略有三種 何等為三 一者偏計執相 二者依他起相 三者円成実相
聖櫻大王(櫻は木偏なし)p193
 怒りの火は身を焼く 『椋伽経』と自在心 宝瓶気による呼吸法
(りょうがきょう:椋の旁(つくり)の京は、下が「方」で上が「四」の字)
 >『椋伽経』
 >雖有貪恚痴 而実無有人 従愛生諸陰 有皆如幻夢 
 >計著於自性 従諸声聞生 超度諸心量 如来智清浄
竈竜王子(だんりゅう・おうじ)p219
 聞く耳はいつも持て 『法華経』の説く宝 督脈と任脈と小周天
 陽火と陰符と転河車
 >『論語』 
 >勿以言挙人 勿以人廃言
 >『法華経』「五百弟子受記品第八」「譬如貧窮人」以下の句。
あとがき p273
71ヌマツダ:02/10/05 12:00
★密教秘伝『西遊記』と小周天 張明澄 篠原「日廣」安 東明社 定価2000円
p40ー41 白骨夫人
張 宗教の中で大切な人ほど、宗教のために死んではいけないのです。
死んでしまったら、一体、誰が法灯を伝え、誰が教えを広めるのですか。
・・・キリスト教には偶像を拝んではいけないという教義があったと思います。
だから。マリヤ キリスト の絵は、どんどん踏んで死ぬのを免れたらよいのです。
・・・ただ踏む踏まないとかにこだわって処刑されるのは、
犬死以外のなにものでもありません。
キリスト教徒があんなに多く踏み絵で死なずに、みんなで踏み絵で踏んで生きのび、
キリスト教をこっそり広めたら、キリスト教はもっと日本に浸透したことでしょう。
(註:実際は隠れキリシタンによって法灯を保ち、フランス・カトリックの助成により、
幕末のカトリック復活の信仰を証しした。日本人キリスト教徒の誇りだと思う。)


★密教秘伝『西遊記』張明澄、究極の密教を語る 東明社 定価1800円
はじめに p3
功夫修行者・孫・悟空 p11 
   中国密教の四大法門 経典・功夫(カンフー)・実学・秘術の智慧
経典研究者・唐玄奘・三蔵 p111
戒律生活者・猪悟能・八戒 p193 
   『倶舎論』『十善戒経』
寺院布教者・沙悟浄・和尚 p219
   五体満足の五体は、力(腕力)精(精力)気(気迫力)
   神(感情を保つ精神力)識(決定能力や記憶力)
あとがき p235
   南華密教の修業
   持戒→持行→調身(体調を整える)→調気(集中力を身につける)→練気→
   練神→禅定(ぜんじょう:座禅)→三昧(ざんまい)
72ヌマツダ:02/10/05 12:01
★曼荼羅 智慧の構造 その秘められた謎を解く 今泉浩晃 オーエス出版社 定価1300円
1 曼荼羅と出会う
2 曼荼羅の歴史
3 胎蔵界曼荼羅
4 金剛界曼荼羅
5 曼荼羅を観る
6 マンダラの技
73ヌマツダ:02/10/05 12:02
★密教の核心【図説】「理趣経」入門 
高野山真言宗傳燈大阿者梨 大栗道榮 すずき出版 
定価 本体1800円 (アジャリの者は門構え)
T 密教の世界
 密教の仏さま 
 密教経典と曼荼羅 
 理趣経のあらまし
U 理趣経の教え
はじめに
 勧請
 序節 
初段 大乗の法門−金剛薩垂の巻(こんごうさった・垂は土偏つき)
二段 覚証の法門−大日如来の巻
三段 降伏の法門−降三世明王の巻(ごうぶく・と読ます)
・・・
九段 供養の法門−虚空庫菩薩の巻 
・・・
十三段 諸母天の法門−七天母の巻 
十四段 兄弟の法門−三兄弟の巻 
十五段 姉妹の法門−四姉妹の巻(ししまい・と読ます)
十六段 各具の法門−五部具会の巻 
十七段 深秘の法門−五秘密の巻 
 流通 
 合殺 
 回向 
おわりに
74 :02/10/05 12:02
   
75ヌマツダ:02/10/05 12:07
★秘密曼荼羅住十心論 Http://www.shingon.or.jp/jyuujyushin.html
(抜粋)「十住心」
第一  異生羝羊心   動物のように、欲望のままに生きる心。
第二  愚童持斎心   道徳に目覚めた心。
第三  嬰童無畏心   仏の戒めを知り、来世に良い生まれ変りを望む心。
↓・・・↓
第八  一道無為心   法華経の境地。
第九  極無自性心   華厳教の境地。
第十  秘密荘厳心   真言密教の境地。
(方便ではない仏教の教え)
@第一  異生羝羊心 善・悪を弁えることのできない迷いの心。
A第二  愚童持斎心 道徳の教えにより人間としてやや善なる心がきざしはじめる心。
B第三  嬰童無畏心 戒めを守り、来世の安楽だけを願う世界。
戒めを守ることによって、現世において、もろもろのすぐれた恩恵を得、
大いなる名声と利得によって身心が安楽になる。
ますます賢い善き心を増し広げて、死後には天界に生まれることができる。
G第八  一道無為心「白蓮花のような『法華経』の教えによる精神統一」という瞑想にはいって、
人びとが本来もっている徳性は汚れに染まらないと観想し、全ての人の心が清浄であることを知る。
●止と観の観想を行なう。
(この止観は、澄みきった水そのものと事物を映し出す水のはたらきとの関係のようなものである)
静かであってよく照らし、照らしていて常に静かである。
●阿字観
H第九  極無自性心 仏は空の悟り(無為)がまだ究極ではないことをさとす。
華厳経には、海印という精神統一に入り、法の性質が互いに溶け合っていることを悟る。
一人の修業者の心が大なる仏の心に等しいことを知る。「一と多が互いに融合している。」
●月輪観
I第十  秘密荘厳心 機根 (信仰心と能力のある) を持つ者を、法界マンダラに入れしむ。
しかし、この大日如来の三昧地の法を未潅頂の者に説いてはならない。
たとえ、同じ行をしているものにも、容易く説いてはならないと、戒められている。
●四重禁戒(真言密教特有の秘密戒律)真言宗の用語としての越法や越三摩耶?など。
以上から真言宗が優れていると言われている。
76ヌマツダ:02/10/05 12:11
法華経 法師品第十
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/sanbukyo/hokke10.html
「『法華経』の一偈一句を聞いて、
一念隨喜する(一瞬の間でも「ありがたい」と心から思う)人には、佛に成れる保証を授けよう。」

十種供養
1.華、2.香、3.瓔珞、4.抹香、5.塗香、6.燒香、
7.丈竅iぞうがい)、8.幢旛(どうばん)、9.衣服、10.伎楽をもって供養すること。

これって、密教以前だが、教祖の一偈一句を聞いて、
一瞬の間でも「ありがたい」と心から思う人には、心解脱の法でも授けているのでは。
それにアゴン宗でも、花や(線)香・塗香を使うし、
内陣に、瓔珞・丈竅E幢旛を飾っているが、それでも「法華経」批判なのか?
77ヌマツダ:02/10/05 12:12
アゴン宗でも説いている以下の修行法や心構えが「阿含経」でなく、
密教以前の初期大乗の中観派「法華経三部経」にあるのに、
例祭で信者と教祖が「観世音菩薩普門品第二十五」を唱えながら、
教祖の法話で「法華経」の切捨て批判するのはナゼ?

「無量義経 徳行品第一 佛の三身、八正道、六波羅蜜」
「妙法蓮華経 法師品第十 五種法師(受持・読・誦・解説・書写)」
「妙法蓮華経 安楽行品第十四 四安楽行(身・口・意・誓願の4つの基本的心がまえ)」
「妙法蓮華経 陀羅尼品第二十六」
「佛説観普賢菩薩行法経 六和敬(身和敬、口和敬、意和敬、戒和敬、見和敬、行和敬)」

大日如来
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/frameichiran.html
法華経三部経 教え一覧
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/kensyu/itiran.html
安楽行品第十四
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/sanbukyo/hokke14.html

○ Hokekyo data  妙法蓮華経
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/h-list.html
妙法蓮華経 〜全8巻28品〜 真読
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/h-sin.html
78ヌマツダ:02/10/05 12:14
法華経(初期大乗仏教)とグノーシス(初代キリスト教の異端)
の、宗教的救いにおける女性否定の思想的一致箇所について。

@妙法蓮華経巻第四 妙法蓮華経提婆達多品第十二 女人成佛(竜女成佛)
Aトマス福音書 114 女たちは命に値しない 
彼女らが自分を男性にするならば、天国に入る
79ヌマツダ:02/10/05 12:14
>という事は、ふと思ったのですが、トマス福音書に於けるマリハム(マグダラの)
>の伝承に何かヒントがあるでしょうか?
ヒントなどない。「霊能」と無関係だ。霊に成るのと、霊を遣って致すのは違う。
トマス福音書
114 シモン・ペテロが彼らに言った。”マリハムはわたしたちのもとから去った方
    がよい。女たちは命に値しないからである”。イエスは言われた。”見よ、私
    は彼女を天国へ導くであろう。私が彼女を男性にするために、彼女もまた、あ
    なたがた男たちに似る生ける霊になるために。なぜなら、どの女たちも、彼女
    らが自分を男性にするならば、天国に入るであろうから”

61  イエスは言われた。”ふたりがひとつの寝台で休むであろう。ひとりが死に、
    他のひとりは生きるであろう。”サロメが言った。”あなたさまはどなたです
    か、そして、あなたはどなたの子ですか。あなたはわたしの寝台でお休みにな
    り、わたしの食卓からお食べになりました”。イエスは彼女に言われた。”わ
    たしは同じである者から出た者である。わたしにはわたしの父のものから与え
    られている”。”わたしはあなたの弟子です”。”それゆえに、わたしはあな
    たに言うのである。人は結び合わされるとき、光で満ちるであろう。分かたれ
    るとき、闇で満ちるであろう”。

【 有本康夫HPより(註:知り合いでありません) 】
●新約聖書のできたプロセス
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_qmap.html
●新約聖書における旧約聖句
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_conf.html
●Q資料...バートン・L・マックによる
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_qtxt.html
●トマス格言集(トマスによる福音書)
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_tomas.html
80ヌマツダ:02/10/05 12:15
銀河エクスプレス 法華経宇宙の旅『概要』 12.堤婆達多品

その堤婆達多は、釈尊が法華経を説かれてはじめて、
天王如来という仏さまに成ることの証明を受けることが出来たのです。 
次に竜女の成仏について説かれています。
竜王のむすめが法華経を信じた功徳によって人々の前で成仏するわけです。
インドでは昔、男の人が大変な修行を積み、それでもなかなか仏にはなれない。
まして女の人が仏になれようはずがないと考えていました。
それまで女性は成仏できないと信じこんでいた人々は大変おどろき、
そして法華経を信ずることの素晴らしさをあらためて知りました。

ロータス仏教フォーラム《さっとば》法華経の教え

法華経が成立したのは、釈尊滅後500年ほど経た紀元100年前後といわれており、
さらにその一部は後に順次増補されたと見られています。
実はこの年代については、明治期以降に発達した近代文献学研究によってほぼ明らかになったもので、
それ以前は実際に釈尊が直接説かれたものと信じられていました。
そこで問題となってきたのは、
それでは法華経は釈尊の金言でもなければ仏説でもないではないかという疑問です。
これは法華経に限らず、華厳経や般若経、浄土教経典など他の大乗経典にも全て当てはまります。
いわゆる大乗非仏説です。
そうした考えの一端は、
早くも江戸時代の富永仲基や平田篤胤といった国学者からも指摘されていました。
81ヌマツダ:02/10/05 12:16
法華経三部経 教え一覧
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/kensyu/itiran.html

安楽行品第十四
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/sanbukyo/hokke14.html

法華経宇宙の旅 14.安楽行品
http://www.ho-wa.co.jp/hokke_e/hokke_e2.html

◎ 妙法蓮華経 〜全8巻28品〜 真読
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/h-sin.html
◎ 妙法蓮華経 〜全8巻28品〜 訓読
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/h-kun.html

日蓮宗の教義
http://home.raidway.ne.jp/~ben/hou-kyogi.html

無財の七施(布施行あれこれ) ■ お盆のいわれ
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/b-jiten.html
82ヌマツダ:02/10/05 12:16
ウパニシャッド 辻 直四郎 著 講談社学術文庫934 定価:本体718円

ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド 第四編
p166
〔ヤージュニャヴァルキヤ仙人、曰く〕
六 これに関して次の頌あり。
執着ある人は業に伴われてかしこに赴く、その性向と意との固着するところに。
この世において彼がいかなることを作すとも、その業の終極に達したる時、
かの世界より彼は再びこの世界へ帰り来る、〔更に新しき〕業を積まんがために。

以上は欲望ある者に関す。次に欲望なき者に関して。
欲望なく、欲望を離れ、欲望を成満し、我のみを希求する者には、
その諸機能は出離せず。(上記四・四・二の反対)彼は梵となり、梵に帰入す。

七 これに関し次の頌あり。
その心の中に宿る あらゆる欲望の除き去らるる時、
死すべき人間も不死となり、この世において梵に達す。
・・・
しかれどもこの肉身なく不死なる生気(=アートマン)こそ
実に梵(=ブラフマン)なれ、実に光明なれ」と。

「いまわれ神聖なる卿に、・・・与えん」と、ヴィデーハ王ジャナカは云えり。
83ヌマツダ:02/10/05 12:17
p231
辻直四郎(氏)について一言する。・・・、
明治三十二年十一月十八日東京に生まれ、・・・
七十九歳の生涯を閉じた。・・・
東大在学中は藤岡勝二、高楠順次郎に師事して
インド・ヨーロッパ語比較言語学、サンスクリット語学、
文学を修めたが、・・・英国オックスフォード大学で・・・
ドイツのマールブルク大学で・・・ヴェーダ文献学を修めた。
・・・、門下に幾多の卓れた学者を輩出した。
・・・、中村元、・・・等、昭和のインド学、仏教学の巨匠は
悉くその門下に育ち、・・・薫陶をうけた。・・・。
再度にわたって東大総長の事務を代行した。・・・。

p16 ウパニシャッド(Upanisad)
カバー裏面説明文(抜粋)
「ウパニシャッド」とは、
紀元前七世紀に遡る古代インドで著された哲学書の総称。
その内容は、宇宙の根本原理・輪廻転生・解脱・
カルマ(業)等々多岐にわたり、
輝かしいインド精神文化の源泉として不滅の価値を持つ。
84ヌマツダ:02/10/05 12:18
p41 第二章 本論 一 ウパニシャッドの主題
・・・、大宇宙の本源を尋ねて到達したブラフマンすなわち
梵(Brahman)と、
個人の本体として識得されたアートマンすなわち
我(ガ)(Atman)とを最も重要な概念と認めざるを得ない。
・・・梵我一如の教義である。
・・・帰一思想発達の跡を顧る必要がある。

p17−20 第一章 総論 ニ ヴェーダ文献中における位置
およそ西暦前二千年頃アリヤン人の一部は、カブール渓谷地方より
西北インドに侵入し、・・・パンジャーブ地方に定住した。
・・・次第に東方ヤムナー河およびガンガー河の流域に進出した。
・・・カースト制度・・・発達し・・・婆羅門至上・祭式万能の
・・・宗教儀式の細目・・・発達し、
・・・ヴェーダ文献は ますます完備するに至った。
85ヌマツダ:02/10/05 12:18
p42−43 第二章 本論 一 ウパニシャッドの主題
・・・リグ・ヴェ−ダ第十巻には、
哲学史上重要な六篇の創造讃歌が収められている。
この内天地の創造をヴィシュヴァカルマン
(Visvakarman「造一切者」)に帰するもの
(RV].81,82)は、なお従来の建設観の色彩強く、
万有を冶工のごとく鍛接したといわれるブラフマナスパティ
(Brahmanaspati「祈祷の主」)を
創造主と仰ぐもの(RV].72)は、配するに神秘的なる循環発生
−−−ダクシャ(「能力」)はアディティ(「無限」)より生じ、
アディティはダクシャより生ずる−−−の概念をもってし、
これによって宇宙展開の本初を説明せんとしているが、・・・
「何れの神にか我らは祭供もて奉仕せん」という畳句をもって終る
ヒラニヤガルバ讃歌(RV].121)は・・・
独一の創造神を描写する・・・。
86ヌマツダ:02/10/05 12:19
p33 第一章 総論 四 ウパニシャッドの分類
ロ 古代ウパニシャッド
・・・中(うち)第一類を代表する二大雄篇
ブリハッド・アーラニヤカとチャーンドーギヤとが、
仏教興起より古きはおそらく異論なきところで、
・・・パーニニ(西暦前四世紀中葉)より古く、・・・
p34
・・・要するに古代ウパニシャッド全体の年代をおよそ
西暦前六百年−三百年と・・・。

p21 第一章 総論 二 ヴェーダ文献中における位置
(三)特に森林中において伝授されるべき秘法・秘儀を載せた部分を
アーラニヤカ(森林書)と称し、
(四)宇宙万象の一元を宣示する哲学的部分を
ウパニシャッド(奥義書)と呼ぶ。

p36 第一章 総論 四 ウパニシャッドの分類
ハ 新ウパニシャッド
p37
五 ヴィシュヌ主義のもの
・・・インドの聖書として周(あまねく)知られている
バガヴァッド・ギーター(Bhagavadgita)も
この宗派的傾向の所産である。 
87ヌマツダ:02/10/05 12:19
バガヴァッド・ギータ  ヴェーダンタ文庫 
スワミ・プラバヴァーナンダ クリストファ・イシャウッド 共編 
熊澤教眞 訳 定価1545円

p12 ギータとマハーバーラタ
バガヴァッド・ギータ(文字通り「神の歌」を意味する)を
スルーティ(神が実際に人間に啓示した聖典の教え)ではなく、
スムリティ(神から与えられた聖典の真理を説明し
推鼓する神の化身・聖者・予言者の教え)であると考えられている。

p13 ギータとマハーバーラタ
スリー・クリシュナ(スリーは「主」を意味する尊称)は
インドのキリストと呼ばれている。
・・・クリシュナの生涯とイエスの生涯には驚くべき類似点がある。
両方とも伝説と事実がまざっているが・・・
歴史的な問題にはそれほど大きい意味はない。
88ヌマツダ:02/10/05 12:20
p9−10 ギータとマハーバーラタ
最後にユディシュティラが残った。彼は四人の死体を見て嘆き悲しんだ。
その時声があった。
「子供よ、まず私の質問に答えよ。
そうすればお前の悲しみとかわきは治まるであろう。」
彼は振り返った。そして義務と徳の化身・ダルマが
鶴の姿となってそばに立っているのを見た。

「天に行く道は何か。」と鶴が尋ねた。「正直であること。」
「どんな方法で人は幸福を見出すか。」「正しい行為によって。」
「悲しみから逃れるためには何を克服しなければならないか。」「自分の心を。」
「人はいつ愛されるか。」「うぬぼれを持たない時。」
「世の中の驚異の中で最大の驚異は何か。」「周囲のすべての人間が死ぬのを
知っていながら、自分自身も死ぬということを信ずるものがいないということ。」
「人はどのような方法で真の宗教に達するか」「議論ではない。
聖典や教義でもない。これらは役に立たない。宗教に至る道は聖者のみが歩む。」

ダルマは満足した。彼はユディシュティラに名前を告げた。
そして四人の兄弟は生き返った。
89名無しさん@1周年:02/10/05 12:20
ヌマツダ=ろんぎぬす
あいかわらず自己顕示欲がつよい。
90ヌマツダ:02/10/05 12:20
p14 ギータとマハーバーラタ
ギータはもともと人間としてのクリシュナを語ったものではなく、
ブラーマンすなわち究極の実在としての姿を語ったものである。
クリシュナがアルジュナに話しかけるとき、
時には人間として語るが、たびたび神自身として次のように語っている。

私はこの肉体に宿る 
ブラーマンであり 
不滅不変の生命である 
私は永遠の法であり 
絶対なる至福である

・・・クリシュナはヴィシュヌの化身であり、
アルジュナに対して選ばれた神である。アルジュナはこれを知っている。
しかし幸い無知によって彼は時々これを忘れる。
事実、彼に忘れさせているのはクリシュナである。
なぜなら普通の人間は 神との不断のまじわりによる緊張に
耐えられないからである。
91ヌマツダ:02/10/05 12:21
チャーンドーギヤ・ウパニシャッド 第五篇 
p201 
第三章 一 シュヴェータケートゥ・アールネーヤ
かつてパンチャーラ人の会合に赴けリ。
プラヴァーハナ・ジャイヴァリ〔王〕は彼に云えリ、
「若者よ、父は爾を教えたりや」と。
「教えたり、神聖なる君よ」と。
p208
第十章 九 黄金を盗む者、スラー酒を飲む者、師の床を涜(けが)す者、
婆羅門を殺す者、これらの四者は〔第三処即 悪趣に〕堕つ。
第五として これらと交る者もまた。
第十章 一〇 されど実に かくこの火〔の説〕を知る者は、
たとい これらの者と交わるとも、悪に汚染せられず。
彼は潔白清浄となり、よき世界を得、かく知る者は、かく知る者は」と。
92ヌマツダ:02/10/05 12:22
カウシータキ・ウパニシャッド 第一章
p217 
第七節 祭詞を腹とし、歌詠を頭とし、
讃歌を体躯(たいく)として不滅なるもの、
知るべし彼は梵なりと、梵よりなる大仙なりと。
梵天は彼にいう、「何によりて汝は わが男性的名称を獲得するや」と。
「気息(梵語Pranaは男性語)によりて」と答うべし。
「何によりて〔わが〕中性的〔名称〕を」。
「意(思考力、梵語manasは中性語)によりて」。
「何によりて〔わが〕女性的〔名称〕を」。
「語(梵語vacは女性語)によりて」。
p218 ・・・
「何によりて思慮・認識・欲求を」。
「智慧によりて」と答うべし。
〔梵天は〕彼にいう、
「実に わが世界は、これ すなわち汝の〔世界〕なり、某々よ」と。
梵天に属する あらゆる勝利、あらゆる成功、
かく知る者は その勝利を得、その成功を収む。
93ヌマツダ:02/10/05 12:22
バガヴァッド・ギータ  ヴェーダンタ文庫 
スワミ・プラバヴァーナンダ クリストファ・イシャウッド 共編 
熊澤教眞 訳 定価1545円

第九章 神秘のヨガ スリー・クリシュナ 

p116
私は太陽の熱であり 雨を降らせ、雨を止める
私は不滅の生命であり死である 
アルジュナよ 顕現したときの私は宇宙であり 非顕現の私は無である

三ヴェーダに精通し 聖餐のソーマ酒を飲み
罪を清めて祭祀をおこない 私を礼拝するものは
天への道を求めて祈る
彼等はインドラの王国に至り 天上の歓喜にひたる

p117
彼等は天国の歓喜を味わい
その功績が尽きるとともに 人間の世界に帰る
三ヴェーダの道をとり 欲望を求むる人々は 無限の流転をくりかえす

ひたすら私を礼拝し、他を思わず、敬虔であれば、
私は必要な一切を彼に与え、彼の持つものを保護する。
・・・ 
神々を祭る者はその神々のもとに行く。 先祖を崇拝する者は先祖に行く。
精霊を崇拝する者は精霊に行く。
そのように、私を熱愛する者は私のもとにくる。
94名無しさん@1周年:02/10/05 12:22
まぜまぜにして結局、全部おじゃん!
95ヌマツダ:02/10/05 12:23
バガヴァッド・ギータ 第九章 神秘のヨガ スリー・クリシュナ

p180
心をこめて 一葉、一花、一果、水を 私に捧げる者があれば
その清純な心による 敬虔な贈り物を私は受ける
・・・ 

そうすれば汝は善悪の結果をもたらす行動の鎖から解放される。
汝のすべてを私に捧げよ。
汝の心が私に合一して解脱すれば、汝は私のもとにくる。

p119
私は万物に対して平等である 誰をも愛さず誰をも憎まない
私を崇拝する者は いつも私の中にいる 私も彼等の中に宿る

罪に汚れた者であっても ひたすら私を愛するなら
彼の決意が正しいために 彼は正義の人と見なされる
・・・

p120
私を愛する者は滅亡しない  ・・・。 汝は私のもとにくる。
96ヌマツダ:02/10/05 12:24
占い予言の元祖「文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経」
28宿(真言宗)・天台マカ止観(禅宗)←→法華経(日蓮宗)は、別系列のお経だね。
有用なので関係をこじつけ。

朝題目・夕念仏の顕教(表面的教え)に対して、
密教(中身の濃い教え)の中で円教?
の両方を遣っていた天台宗・比叡山から、
顕教の禅宗(止観)・浄土宗(念仏)・日蓮宗(題目)が分派。

道教・道家・仙道の方術、
四柱推命(子平)・鬼門遁甲・八卦・
人相・手相・印相・家相・風水(墓相)・
針灸・漢方・座禅・拳法・功夫・気功・房中・
手品・符呪・奉天・道観・霊廟・
老子・淮南子・西遊記・功過格など、

>>89 >>94 反論がある方は、上記の方術にドウ接したら言いか、
ご教授願いたい。
97ヌマツダ:02/10/05 12:25
●女性組織の女子および従属する男子による犯罪について●
【 犯罪内容 】
同一の又は人間関係の繋がりに置いて共通項として、
経済・政治・宗教団体および会社に属する者か契約関係もしくは交友関係があり、
自分達の意にそぐわない者を、不愉快がらせて面白がる『可愛がってやる』という、
意味の違う『その他の好意の感情』を持ち、
何気に避けられ、思わぬ反撃された事に対して、
『それが満たされなかったことに対する怨恨の感情』を持って、
同一団体員と関係者による不特定多数が、
携帯電話などによる行き先仕草等の連絡、トイレの先入りによる立ち塞がり、
凶器等による威迫、ふき掃除に見せかけたり、飲みたい食べたい商品を何気に外す、
普段と違う怪しい皿に盛りつけをする、狂牛病の危険部位らしき盛りつけをする、
(味噌なのにワザビ味や豚肉が牛乳な味など)通常と味の違う、
薬と称する毒を盛る振りをする等の迷惑行為を行った。

女子店員もしくはアルバイトによる挑発行為、もしくはセクハラに見せかける濡れ衣な服装。
(ファミレスにしては、風営法届けの店でもないのに、
頼みもしないのに、好みでない女子店員による、、客がいもしない向かい側机での、
ナマ足に黒ソックスがプレーボーイ柄の巫山戯た服装での、ケツ突き出し拭き掃除など、
逆セクハラの迷惑行為。)

どの犯罪であれ、犯罪責任について男女に優劣を付けず、
平等を認める為に、男子と同じ負担を女子も負う。
当然に、
トイレにおける『女性専用・男女共用』の組み合わせのごとき女性の優越は、
男子差別に値する。
98ヌマツダ:02/10/05 12:25
●女性組織の女子および従属する男子による犯罪について●
【 適用法律 】
@女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約による、
女子の男性への優越概念をも差別として撤廃する条項があること。
Aストーカー行為等の規制等に関する法律の第二条一の
立ち塞がり・見張りに値する行為。
B軽犯罪法の二十六の公衆の集合する場所で大小便をさせたもの。
公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方で
しり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者。
C組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の第二条による、
共同の目的(例えばトイレの立ち塞がりの目的)を有する多数人の継続的結合体。
指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担
(例えば携帯電話を持ち行く先々の連絡を取る)に従って
構成員が一体として行動する人の結合体。
D宗教法人法の第十一条による、代表役員その他の代表者が
その職務を行うにつき第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。
99ヌマツダ:02/10/05 12:26
【 対象法律 その1 】
★女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約
第一部 第五条 締結国は、次の目的のためのすべての適切な措置をとる。
(a)両性いずれかの劣等性若しくは優越性の観念
又は男女の定型化された役割に基づく偏見及び慣習
その他あらゆる慣行の撤廃を実現するため、
男女の社会的及び文化的な行動様式を修正すること。
第四部 第十五条 1 締約国は、女子に対し、法律の前の男子との平等を認める。

★商法中署名スヘキ場合ニ関スル法律
 商法中署名スヘキ場合ニ於テハ記名捺印ヲ以テ署名ニ代フルコトヲ得
以上

★ストーカー行為等の規制等に関する法律
(定義)第二条
特定の者に対する恋愛感情【その他の好意の感情】
又はそれが満たされなかったことに対する【怨恨の感情を充足する目的】で、
 一 つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、
学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近において見張りをし、
又は住居等に押し掛けること。
 三 面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求すること。
100ヌマツダ:02/10/05 12:27
【 対象法律 その2 】
★軽犯罪法
第一条 十五 官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号
若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、
又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服
若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者
 二十 公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方で
しり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者
 二十二 こじきをし、又はこじきをさせた者
 二十三 正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所
その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者
 二十六 街路又は公園その他公衆の集合する場所で、
たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者
 二十八 他人の進路に立ちふさがつて、若しくはその身辺に群がって立ち退こうとせず、
又は不安若しくは迷惑を覚えさせるような仕方で他人につきまとつた者
 二十九 他人の身体に対して害を加えることを共謀した者の誰かが
その共謀に係る行為の予備行為をした場合における共謀者
 三十 人畜に対して犬その他の動物をけしかけ、
又は馬若しくは牛を驚かせて逃げ走らせた者
 三十一 他人の業務に対して悪戯などでこれを妨害した者
 三十三 みだりに他人の家屋その他の工作物にはり札をし、
若しくは他人の看板、禁札その他の標示物を取り除き、
又はこれらの工作物若しくは標示物を汚した者
三十四 公衆に対して物を販売し、若しくは頒布し、又は役務を提供するにあたり、
人を欺き、又は誤解させるような事実を挙げて広告をした者
第三条 第一条の罪を教唆し、又は幇助した者は、正犯に準ずる。
第四条 この法律の適用に当たっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、
その本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあつてはならない。
101ヌマツダ:02/10/05 12:27
【 対象法律 その3 】
★宗教法人法
(宗教団体の定義)第二条
 この法律において「宗教団体」とは、宗教の教義をひろめ、儀式行事を行い。
及び信者を教化育成することを主たる目的とする左に掲げる団体をいう。
一 礼拝の施設をえる神社、寺院、教会、修道院その他これらに類する団体
二 前号に掲げる団体を包括する教派、宗派、教団、教会、修道会、司教区
その他これらに類する団体
(宗教法人の責任)第十一条
1 宗教法人は、代表役員その他の代表者が
その職務を行うにつき第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。
2 宗教法人の目的の範囲外の行為に因り第三者に損害を加えたときは、
その行為をした代表役員その他の代表者及びその事項の決議に賛成した責任役員、
その代務者又は仮責任役員は、連帯してその損害を賠償する責任を負う。
(財産目録等の作成、備付け、閲覧及び提出)第二十五条
3 宗教法人は、信者その他の利害関係人であつて
前項の規定により当該宗教法人の事務所に備えられた同項各号に掲げる書類
又は帳簿を閲覧することについて正当な利益があり、
かつ、その閲覧の請求が不当な目的によるものでないと認められる者から
請求があつたときは、これを閲覧させなければならない。
102ヌマツダ:02/10/05 12:28
【 対象法律 その4 】
★組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(定義)第二条 この法律において「団体」とは、
共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、
その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織(指揮命令に基づき、
あらかじめ定められた任務の分担に従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。
以下同じ。)により反復して行われるものをいう。
2 この法律において「犯罪収益」とは、次に掲げる財産をいう。
 一 財産上の不正な利益を得る目的で犯した別表に掲げる罪の犯罪行為
(日本国外でした行為であって、当該行為が日本国内において行われたとしたならば
これらの罪に当たり、かつ、当該行為地の法令により罪に当たるものを含む。)により生じ、
若しくは当該犯罪行為により得た財産又は当該犯罪行為の報酬として得た財産
3 この法律において「犯罪収益に由来する財産」とは、
犯罪収益の果実として得た財産、犯罪収益の対価として得た財産、
これらの財産の対価として得た財産その他犯罪収益の保有
又は処分に基づき得た財産をいう。
4 この法律において「犯罪収益等」とは、犯罪収益、犯罪収益に由来する財産
又はこれらの財産とこれらの財産以外の財産とが混和した財産をいう。
103ヌマツダ:02/10/05 12:28
【 対象法律 その5 】
★組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(組織的な犯罪に係る犯人蔵匿等)
第七条 禁錮以上の刑が定められている罪に当たる行為が、
団体の活動として、当該行為を実行するための組織により行われた場合において、
次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
 一 その罪を犯した者を蔵匿し、又は隠避させた者
 二 その罪に係る他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、
又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者
 三 その罪に係る自己若しくは他人の刑事事件の捜査
若しくは審判に必要な知識を有すると認められる者
又はその親族に対し、当該事件に関して、正当な理由がないのに面会を強請し、
又は強談威迫の行為をした者
2 禁錮以上の刑が定められている罪が
第三条第二項に規定する目的で犯された場合において、
前項各号のいずれかに該当する者も、同項と同様とする。

(犯罪収益等隠匿)第十条 犯罪収益等の取得若しくは処分につき事実を仮装し、
又は犯罪収益等を隠匿した者は、五年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。犯罪収益の発生の原因につき事実を仮装した者も、同様とする。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
3 第一項の罪を犯す目的で、その予備をした者は、
二年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

(犯罪収益等収受)第十一条 情を知って、犯罪収益等を収受した者は、
三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
ただし、法令上の義務の履行として提供されたものを収受した者
又は契約(債権者において相当の財産上の利益を提供すべきものに限る。)の時に
当該契約に係る債務の履行が犯罪収益等によって行われることの情を知らないでした
当該契約に係る債務の履行として提供されたものを収受した者は、この限りでない。
104ヌマツダ:02/10/05 12:33
第三者告発!!!を装う。
【 男子差別、男子専用トイレだけ男女兼用トイレにした店についてのお伺い事件 】

仙台の行政相談(国:男性17:00−17:10ぐらい)は、
わからない用語は聞き返すし、善後策や聞く先の案内をしたので、
前向きな相談だったが、

仙台の法務局の人権相談(女性10:07−17)は、
お店の方針、お店に聞いて。の一本槍で、差別でない。んだそうだ。

男子差別表示は、イジメでない。人権問題でない。商法問題でない。
商取引問題でない。男性が女性トイレに入ってもセクハラでない。
店の方針は表示せず、平等を装っても、
千葉・船橋にあったように、女性専用や女性優先の店です。
の表示はしなくても問題ない。傾向会社でない。
男子専用+男女兼用のトイレの店が仮にあって、
女子を追い越して男子が男女兼用トイレに入っても、
意地悪とかイジメとかセクハラとか女性差別に当たらない。
と説明した。など、全く埒が開かない。

仙台の法務は無法・務かもね。その女性相談員外せ!!!
東北○○院に言うかも?
105ヌマツダ:02/10/05 12:34
場合によっては、一市民に対して就職など衣食住の糧を得る事を妨害し、
日本国の国民や市民を証明する文書を改竄する事で、
国益を損なう威嚇をしたのですから、
彼の所属団体は国の秩序を乱す国内国を創る内乱罪準備団体として、
国や地方を問わず、
その団体に属する全公務員の割り出し(内偵捜査)が必要です。

身分証明以外の被害例:
@通勤途上の道々での付け回し、待ち伏せ見張り、地下道での違法寝泊まり、
5000円バスカード渡さず降車を促す。新約聖書など居眠りにつけ込んだ置き引き行為。
A利用飲食店や雑貨店やでの商品のすり替え、
(100円のコンブおにぎりを120円のわさびマグロおにぎりに、
ウメおにぎりの列にキムチおにぎりを入れておく。など)
不注意につけ込んだ(料金を貰った後で、商品を渡して、お願いします。お願いします。
とか言って)釣り銭の二重取り行為、
または、(料金を貰った後で、商品を渡して、お釣りです。お釣りです。とか言って)
800円の釣りで500円玉釣り銭を100円玉に「ごまかして」釣り100円玉4枚を渡す行為。
Bトイレ利用の際の男子専用をなくし女性専用を残す男女差別トイレの設置。
C飲食店でのメニュー違い、
(ベースのだしを抜いたラーメンを、不味いですが塩味ラーメンと言って出す)や、
注文品への異物混入(豚肉をレバーや牛肉魚肉にすり替えや付け加え)や、
量減らし(ミックス野菜の盛りつけに1、2個のニンジンを残すニンジン抜き)サービス、
または店の皿でない皿に盛りつけて出す。トイレや電話に行った隙に、
鞄から仕事メモや給与明細や折り畳み傘を抜き取る。置き引き行為。
D行政での店のせいにして男性差別の表示を無視する相談の回答、
(男性差別の相談員を人権の相談の部署に着かせた責任)など。
E異動先の現場に、以前の部署に近くの部屋に勤めていたオバサンが、
現場の休息室の近くを現場とする掃除作業員で潜入してくる。
106ヌマツダ:02/10/05 12:37
これら問題行為を行った人物が、おのおの別の団体に属しながら、
一つの共通項や一つの連絡先の人物や団体を想定させる、
ストーカー法の規定に当てはまる、男女の怨恨を理由とした、
風説を話す当事者としての共通する情報源・利用団体がある物と思われます。
その行為は、
ある団体「一法人」による特定「一個人」へのストーカー行為であり、
人権侵害行為です。

以上の経緯と理由を以て、調査依頼をお願いいたします。
107ヌマツダ:02/10/05 12:38
>>106

被疑団体(危害を加えた可能性の大きい団体):
共通項は日本人の××関係者で女性の恨みが合い言葉。
@××宗(元××員・元法華経の信者・元オウム・
元統一教会の電話相手や話し相手が居る者も含む)・
A元××という総務・寮管理人がいたソフト会社、
(官公庁受注の日本電気などネットなど通信や電気会社の関係者)・
B×××会&××党・
C元の社会党&在××××連または×国関係者、
(日本人のキ○○屋や焼き○屋の仕入れ先の人間関係や、
カプセル・ホテルやエロビデオなど風営法関係、
統一教会の該当アンケートやビデオ見せの人物を含む)・
D官公庁勤めの元××関係者、
(労働組合関係、元社会党支持者や、知り合いにハローワーク勤め、
理容室や食堂関係から、市場、生鮮食品、食料品、
ファミレス・喫茶店関係、入居部屋の改装からペンキ屋など、
仕入れ先の人間関係を含む)。
特にトイレと釣り銭の問題を起こしたのはコーヒー○○○○■■■■の系列店で、
いずれも保健所の営業許可の表示を店頭の客の見えるところに出していません。
特定の被疑者人物名は問われた際に口頭で申し上げます。

依頼主。
住所:■■県■■市■■区■■■○丁目■番■■号 ■南側 ■階○○○部屋。
氏名:イディオタ。
平成■■年■月■■日(■曜)記述。
108ヌマツダ:02/10/05 12:39
【 被疑者特定のための案文 3/1 】
加害団体命令系統(推定)

@ 2チャンネル情報漏洩の主犯の特定。
アドレスのお知らせは、
@1.■■宗(T■・M■の■■、T■・I■の■■)
@2.■■■■(■■・■■)
宗■D体としての責任を問われるのは、
第一発生源としては、■■宗(加持祈祷の資格の会■)と■■■■(■■者)。

家族でパソコンを持ちインターネットができるのは弟(■■電気の下請けの勤め)のみで、
しかし2チャンネルやハンドルネームは教えていないため、可能性は■■電気経路か、
高校時代の友達がS■■会■の友人の話を通してしか考えられない。
従兄弟とは近所付き合いは無く話し相手でない。
従兄弟はK■■■教関係者と話をするのを嫌っており、
もし知っていれば仕事現場でS■■会■が客を装って伝わる以外あり得らない。
よって親族は第一発生源には当たらない。
が、精神異常病原体であり重度の共犯である。
109ヌマツダ:02/10/05 12:40
ほかの第一発生源ではあるが、私が相手に公開したのではなく、
以前から2chの「特定の板」の「住人」であって、
■■とT■・T■を結びつけて風説を流せる立場にあり、■■の私を特定できる立場にある、
宗教団体・政治団体・企業に所属の人物である事。
「2チャンネル自体」を誰から聞いたか紹介者を言えない者は、第一発生源である。
ただし団体(宗教・政治・企業)に所属している証拠を取るのが必要。

@3.■■電気・N■■(社■または客先にS■■会■がおり、
インターネットのハッキング能力がある)
@4.S■■会(怨恨を持っているため、出身校にも前の勤め先企業にもいる)
@5.Z■T■S■(怨恨だけ、■■■■ホテルやキムチ・焼き肉屋の風説関係で)
@6.■■■の■■(T■(N■■・M■・八■山■)に居た頃の布教で流れている可能性)
@7.K■■■■(風説により心配する■■者がいた為、出身校にもK■■■■信者がいた)
@8.■■K■■■■D(出身校のためT■在住者から流れている可能性)
@9.T■S■T■局(3.履歴書よりN■■を知っている。8.出身校に確認を取っている。
4.日常の話し相手にS■■会■がいる。
5.国鉄関係や■国やZ■との関わりでT■S■の人間と話相手や顔見知りである。
3.納入業者に■■電気関係者がいる。
2.K■■■■や■■に連絡を取ったことが証明されれば、■■での風説を流した第一責任者、第一発生源である。)
110ヌマツダ:02/10/05 12:40
A 拡散経路。第二発生源。
@9.の所属の人物で、飲食店関係者・理容室関係者・ペンキ屋に話し相手がおり、漏洩が疑われる。
A1.飲食店(通勤・散歩経路上の女の怨恨によるストーカー及び共犯の割り出し)
A1−1.D■■■J■■の店(営業許可証の表示なし)
A1−2.S■■■■■のF■K■R■■向かいの■■通りの店(男子差別トイレ)
A1−3.D■■■D■通りの店(男子差別トイレ・営業許可証の表示なし、釣り銭ごまかし)
A1−4.S■■■■D■通りの店(男子差別トイレ・給与明細?折りタタミ傘置き引き・
皿違え狂牛病危険部位小袋入れニンジン抜き等の料理嫌がらせ)
A1−5.D■■■A■通りの店(営業許可証の表示なし、釣り銭ごまかし)
A1−6.T■■■■■横丁(ダシ抜きネタ抜きラーメン、T■Dにストーカー散歩)
A1−7.■■商店■■■横丁(■■T■■売■■をきく)
A1−8.S■■会嫌疑(地下道や■■前などに浮浪者を装う待ち伏せ屋や、通勤バスを同じくして付け回し)
A1−9.A■■○○横丁(ダシ抜きラーメン、
■■■の■■■売■■の話から■■の食堂や理容室の話に及ぶ、
その後にチャーシューでなく、レバーや牛肉か魚肉の料理嫌がらせ)
A1−10.コンビニ・S■■■■■通りの店(100円から120円のおにぎりにすり替え、商品をワザと置かない)
A1−11.コンビニ・F■■■○○?■■○町のG■の店
(家の部屋での仕草真似による嫌がらせや、山■で買ったキムチ置き、
ロシアパンを置く、A■■のカップラーメン置き、箸のワザと入れない。盗みの可能性など)
A1−12.コンビニ・S■■I■■■の■■○町のG■の店
(コピー機にカップ麺のシールを貼る嫌がらせ)
A1−13.シャープペン盗みは、@9.と知り合いで休憩室に平気で入れる者。
可能性は同僚のジジか、散歩を装うS■■会■か、T■■のババか、
■■■で食堂のパートだった清掃のオバサンかコンビニのハシのババ。
111ヌマツダ:02/10/05 12:43
【 私を関係者を襲う取り巻き団体 想定1 】
●新型全体主義秘密結社●機構図
@名誉会長A会長、理事長、副会長、最高評議会(議長)
B総務会、A.責任役員会、B.監正審査会、監事、社会中央協議会
C中央会議、A.墓苑公益事業本部・本部事業局・聖教新聞社、B.中央審査会
D万面長、C.社会本部・D.文化本部・教学部・E.青年部・婦人部・壮年部
E方面運営会長、C.社会部・団地部・農村部・専門部・離島本部
D.教育部・学術部・ドクター部・芸術部・文芸部・国際部
E.女子部・男子部・学生部・未来部
F県長G県運営会議、県審査会、県協議会
H圏・地域本部、区長、婦人部区長
Iブロック本部、本部長、本部婦人部長、副本部長
J支部、支部長、副支部長、
E.支部婦人部長・男子副部長・女子副部長・学生副部長・未来副部長
K大ブロック、地区部長、地区担当、地区リーダー、地区幹事
Lブロック、ブロック長、ブロック担当(15世帯前後で構成)
M各世帯
●旧文部省と結社組織の比較図
@文部省=中央(信濃町本部)→CDE
A県教委=県・区→FGH
B市教委=本部→I
<現場>
C学校=支部→J
D学年=地区→K
Eクラス=ブロック→L
F生徒=ブロック員→M
●友人葬:僧侶を抜きに、破邪顕正の折伏家の幹部の団体員が、
導師をし、お経を読み、死者に引導を渡す。
団体員同士で、故人を弔い、通夜・葬儀を執り行う。
C墓苑公益事業本部を活用。
112ヌマツダ:02/10/05 12:44
【 私を関係者を襲う取り巻き団体 想定2 】
新型全体主義秘密結社による選挙違反だ!
選挙違反監視委員。各地元警察署・捜査二課<選挙違反担当>に、
告発中だった件名。●印は違反の種類
@「選挙違反ですけどね。署名お願いします」と団体員。
A布教の名を借りて戸別訪問●F活動(布教を装う政治依頼)●戸別訪問
茶の間の神棚を見つけて、「こんなもんあるから、体悪くなる。
南妙法蓮華経を唱題すればいい・・・云々」と言い、
「今度の選挙には△△さん。
その後は県議会の選挙があるから××さんに入れて」と投票依頼する。
Bいよかんとシュークリームで「一票たのむ!」
●買収・もてなし作戦(金銭・物品等による依頼)
C「(選挙違反は)みーんなやっています」と、
幼稚園の連絡網を使って依頼電話の団体員。●未成年者の利用
D「命令です!署名しなさい!」主任看護婦が、
<病院から回ってきてるから>と言って、後援会の署名を強要。
患者には宗教新聞を勧める。
●教員・公務員・団体職員による地位利用●選挙に関する署名
E給料の明細と一緒に投票依頼の候補者リストが。
F大規模住民票移動と組織票売買の実態。
選挙の告示三ヶ月前までに住民票を移動し、新住所と併せて二重投票を狙う。
G団体員票一票の「値段」はいくら
 数千円から1万円ぐらいまでの「選挙ブローカー集団」。
H『あなたもできる!選挙違反撃退完全マニュアル』(幸福の科学出版刊)
●替え玉投票 留守の家から選挙ハガキを盗んで投票する!
●糞小便作戦 見ず知らずの家のトイレを借りて一票を依頼する!
●ポスター・ビラ作戦 選管の「検印」のないビラもダメ!ゴミ箱へ。
●バッタ作戦 玄関先でいきなり土下座して泣き落とす!
●指定場所以外のポスター貼り。
113ヌマツダ:02/10/05 12:48
【 私を関係者を襲う取り巻き団体 想定3−1 】
■続発する悪質な犯罪行為を許すな
>秘密結社は、ものごとを自分たちの思い通りにしたい
>という欲望によって「イヤガラセ」を行なう。
@尾行 軽犯罪法1条28項「・・・つきまとった者」
A手提(てさ)げカバン等の引ったくり 刑法235条(窃盗)
B夜に鍵の掛かっていない玄関から侵入し悪戯 刑法130条(住居侵入)
C脅迫 密告書による脅迫 刑法222条(脅迫)
●子供がねらわれる
D細工された自転車 ブレーキが切れていた。
 子供を乗せる椅子が、乗せた途端外れ落ちて、子供が怪我する。
刑法261条(器物損壊)刑法204条(傷害)
Eバイクでノロノロつけ回され、家の周りを7回徘徊した。
電話中に乱線で、男の怒鳴り声がゴーストした。
刑法224条(未成年者誘拐・未遂)有線電気通信法9条(盗聴)
114ヌマツダ:02/10/05 12:49
【 私を関係者を襲う取り巻き団体 想定3−2 】
●汚物、動物の死骸
Fヘビの死骸が郵便受けに 軽犯罪法1条27項
G下駄箱に鳥の死骸 廃棄物の処理及び清掃に関する法律16条(投棄禁止)
H庭に投げ込まれたネコの死骸
I駐車場に腐った肉を何回も置かれる
J家の前に排泄物、何回も庭に空き缶、新聞紙、ゴミが夜間に投げ込まれた。
K留守電に入っていた録音が、
女性の悲鳴と共にドスの利いた男の声で金を要求ししなければ殺すと脅迫。
L卑猥な電話 ファンを装い、家の出入りの写真を撮っているのでファンで、
つきまとって親衛隊だ。と告白する。
M一日中かかってくる100本以上の無言電話 刑法233条(業務妨害)
N頼みもしない2件のピザ店と2件の寿司店から20人分の出前
翌日は天ぷらそばや弁当、お寿司や会席料理など合計100個、
このほか、別の弁当屋からも30人分の出前。
敵対宗教団体の本部へは、2店から弁当屋30人分、4店からウナ重90人前、
総額16万2500円が届けられた。
O写真のフラシュの焚き付け、インターホーンを夜昼かまわず人を変えて鳴らし続ける。
P家の前で奇声を発したり、うそぶくケース。
Q玄関のドア鍵穴に接着剤の塗り込み。
115ヌマツダ:02/10/05 12:49
【 私を関係者を襲う取り巻き団体 想定4 】
■子供にイヤガラセの方法を教育する結社教育(前身:○○教育○会)
@目的の人物が入る前に店のトイレ数カ所に先に数人入り占領する。
A店で注文する前に、数人割り込んで注文させないようにする。
B人の居ないスキに動く感覚を身につけさせる。空き巣を教える。
C部屋に汚水や汚物を巻く事に慣れるようにする。
D人前で、通りすがり様に罵れるタイミングの訓練をする。
E人の衣服を平気で切り裂く訓練をする。
Fトイレに排泄物以外の物を捨てる訓練をする。
G移動した先々の合い鍵を作る。次の入居者が鍵を変えていないか確かめる。
H保護者ナシの子供数人で店を荒らす訓練をする。
店から抗議があったら、「子供のした事だ。子供に怒るお前等が悪い。」と言って、
親の集団が店の店員一人一人に対してイヤガラセをする。
(子供が怒られたら、親や地区の長から怒った人間を攻撃させる。)
(子供に悪い事をした意識を持たせないで安心させる。)
I相手の気になる言葉や物を集めて何気に置く。
上層部にイヤガラセ内容を溜めて上げて、
他の地域に行っても他地域のブロック員(子供)に同じ事をさせる。
116ヌマツダ:02/10/05 12:50
【 阿含宗教祖の宗教経歴 】

北野師は、照真秘流を戦後の宗教法人・皇道治教?の出版した、
神仙の本で内護摩を会得して、ゲイカに伝授したそうです。
ゲイカの「得度」した出家坊主としての法脈は、
@昭和初期の神仙の本の元ネタの著者→
A戦後の孝道治教の教祖→
B浄土宗の北野師→
C真言宗キリヤマげいか。だそうです。

騙して情報や金を得ようが、抗議さえ跳ね返して、泣き寝入りさせ、
後で儲けた金を見せて仲直りを言えば、
仲直りしました「ゲイカは偉いです」と相手に言わさせ賞賛させれば、皆、黙る。
という信念でここまで儲けてきた。
117ヌマツダ:02/10/05 12:51
【 低い腰の博学から安く騙し取った知識で、金持ちの無知に高く売って儲けて生きる 経歴1 】
@ゲイカの一番弟子はTか田氏です。占いはTか田氏から教わりました。
Tか田氏はコッペパンを、ゲイカはウナ重を食べて暮らしました。
Tか田氏が教えた占いと、
自殺時に見つけた法華経観音経や準提呪を売って儲けた金で、
坊主の資格を採るため北野師に近づきました。
貧しいTか田師はゲイカの教団を辞めました。
A北野師は、浄土宗の僧籍を持っている僧侶です。
ゲイカは北野師が浄土宗の坊主なのに、
ナゼか北野師の真言宗・金剛院派・照真秘流の伝授を受け、
真言宗の坊主として得度したと勘違いし、以後、金剛靖雄と名乗ったそうです?
B真言宗の偉い坊さんと勘違いしたNか村師は、
弟子入りを申し出てしまいました。
外護摩は弟子になったNか村師から山伏の法とともに伝授されました。
CNか村師から授かった山伏の法から「念力」「超能力」を宣伝し始め、
Nか村師の弟子を辞めさせて行き、著書で若い知らない連中に売れ、
入れ替わりに信者にして儲けました。
D儲かった金で、ヨガをバジアン師の弟子シン氏から手書きの翻訳本で借り、
借りたのに紛失したと返さず、伝法会で逆立ちを教え、また一儲けしました。
E密教占星術は、古本屋の鴨書店の手書きの斎藤師の占い本から会得しました。
四度加行も、古本屋の密教の本で会得しました。
F著作や教団儀式で、いろいろな手で儲けた金で、密教講座を編集出版し、
また儲けて、
講座に投稿した先生方に書かせた密教の知識を「出版したお礼にタダで」
学びました。
118ヌマツダ:02/10/05 12:51
【 低い腰の博学から安く騙し取った知識で、金持ちの無知に高く売って儲けて生きる 経歴2 】
Gでっち上げ修行法、偽僧籍、古本屋や出版の儲け、弟子からカツ上げ、
先生達を騙しての情報入手を「ひた隠し」、
それら偽経歴書で小田師を騙して、
真言宗の三憲流の小田師から、金剛頂経と如意宝珠法の講義を受けて、
阿ジャ利(真言宗の僧籍)になったそうです。
H中日新聞?の宗教欄の記事に、権大僧正?が大僧正と誤植が出たので、
誤植は「仏様のお手配でプレゼントなんだ。」と信者に言い聞かせ、
以後、真言宗北野派の大僧正と名乗り始めました。
Iその後、観音慈恵会で1回10万円とか言う伝法会や、
1魂10万円の解脱供養で儲けた金で、
チベット仏教の儀式をビデオに収め、ダライラマ政庁から法号を買いました。
Jスリランカから、創価学会が購入する情報を先取りして、
アゴン宗が仏舎利を買いました。
大阪の奈良との県境の柏原霊園の購入の為に、
創価学会が購入をする情報を先取りして、休眠の宗教法人の登記の団体名を購入し、
冥徳福寿墓陵を信者に売りました。
K信者から儲けた金を湯水に使い、
ビルマ、中国、カトリック・サンフランシスコ、モンゴル、ロンドンの大学、
インドのバジパイ氏、ニューヨークのクリントン氏を登場させ、
肩書きを貰って大満足。東京・三ノ輪の駅前の新聞名は「マンゾク」。
Lいま、購入代金の支払いで、教団の信者は、超人になり、発想が飛躍、献金が前進、
次の世代まで借金が満ち満ちています。
119ヌマツダ:02/10/05 12:53
イワンのばか トルストイ 木村浩・訳 広瀬弦・絵 講談社青い鳥文庫 定価540円

悪魔じじいは、イワンにむかっていいました。
「頭で働くのも、そうらくなことじゃありませんよ。
ときには、頭が割れそうになることもありますからね。」
イワンは考えこんでしまいました。
「頭を割るなんてえらいことじゃないか?
それより、手と背中をつかって、もっとらくな仕事をしたほうがいいのに。」
(イワンのばか)より p背表紙。

イワンのばかと、
二人の兄弟−軍人のセミョーンとほてい腹のタラスと、口のきけない妹マラーニャと、
それに悪魔じじいと三人の悪魔小僧の話。p8

人はなにによって生きるか p129
ヨハネの第一の手紙 第三章十四節 十七節 十八節 
3:13 兄弟たち。世があなたがたを憎んでも、驚いてはいけません。
3:14 私たちは、自分が死からいのちに移ったことを知っています。
それは、兄弟を愛しているからです。愛さない者は、死のうちにとどまっているのです。
3:15 兄弟を憎む者はみな、人殺しです。
いうまでもなく、だれでも人を殺す者のうちに、永遠のいのちがとどまっていることはないのです。

ヨハネの第一の手紙 第四章七節 八節 十二節 十六節 二十節
4: 1 愛する者たち。霊だからといって、みな信じてはいけません。
それらの霊が神からのものかどうかを、ためしなさい。
なぜなら、にせ預言者がたくさん世に出て来たからです。
4: 3 イエスを告白しない霊はどれ一つとして神から出たものではありません。
それは反キリストの霊です。
あなたがたはそれが来ることを聞いていたのですが、今それが世に来ているのです。
120ヌマツダ:02/10/05 12:53
ドン・キホーテ セルバンテス作 牛島信明編訳 岩波少年文庫3125 定価700円+税

11ドン・キホーテが囚人たちに与えた自由

・・・「わしらの救い主の騎士どの、・・・ですから、
そのドゥルシネーア・デル・トボーソとかいうお姫さんのところへ
ごあいさつにあがるのを、『アベ・マリーア』と『使徒信経』のお祈りを
唱えることにかえるわけにはいきませんか。
・・・木に登って魚をとろうとするようなもんですよ。」p127

36ドン・キホーテの死

やがて型どおりの秘蹟(キリスト教の儀式)を受け、
口をきわめて騎士道物語を呪ったのち、
ついにドン・キホーテは最期をむかえた。
公証人は、ドン・キホーテのようにゆったりと、
いかにもキリスト教徒らしい大往生をとげた遍歴の騎士には、
これまでいかなる騎士道物語においても出会ったことがないと断言した。
かくして・・・深い同情と涙に見守られながら、
その魂を神にささげた、つまり、死んだのである。p400−402
121ヌマツダ:02/10/05 13:58
★古代ギリシアの思想 山川偉也 講談社学術文庫 1200円 p402
ローマ帝国の国教となって以降に起こったキリスト教徒内部での異端審問騒動と、
それに決着をつけるために開かれた全地公会議のようなものを思い浮かべてみよう。
周知のとおり、「ニケア・コンスタンティノープル信経」
(第二回「コンスタンティノープル公会議」、三八一年)が定められるまで、
キリスト教徒か否かを明確に判別する基準は存在しなかったのである。

‡ 正教要理 p77−78 一、洗礼機密 1.啓蒙礼儀
洗礼機密のはじめに行われる啓蒙礼儀は、
人が物質や社会的地位・身分に捕らわれる僕となっている日常生活をすて、
神を知り神の僕となる生活に入る決心を表すものです。
これはハリストスの福音を中心とする生活をはじめる意志の宣言です。
宣言は教会の入口で西に向かって行われます。
・・・・・・西は・・・・・・暗闇の始まり、人生の終り、死を待つ生活を意味します。
このことから東に向き直ることは、自己中心、物質中心の生活を
主の福音に従う生活へきりかえる意志の表明となります。
次いで「主に配合する」との決心の言葉によって
主を中心とする生活の始まりを宣言し、終りに主に向かう生活の信条として
受洗者の信仰告白(ニケヤ信経)が読まれます。

●天主経=主の祈り、ニケア=ニカイア、コンスタンチノポリス=コンスタンティノープル

★ニケア・コンスタンチノポリス信経 ギリシア語
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/symbol/greek.html#nikekon
★ニカイア信条を学ぶ(日本キリスト教団・改革長老教会・鎌倉雪ノ下教会)
http://www.yukinoshita.or.jp/tsuushin/nicene1.htm
122ヌマツダ:02/10/05 13:59
★新約聖書における「主の祈り」の旧約やユダヤ口伝などからの引用箇所の想定。
http://ime.nu/www2.justnet.ne.jp/~akibba/IOSARCHV/pentagrm/pentagrm.html#1

第1章 主の祈り
 キリスト教徒が最も日常的に祈りとして用いるのは、
『マタイ伝』6章9〜13節または、『ルカ伝』11章1〜4節に書かれた「主の祈り」である。
聖イグナチオも『霊操』において、これを取り上げている。
この短い祈りは、イエス自身が薦めた祈祷の文句である。
その祈りを構成する言葉自体は、多くは『聖書』に起因し、
ユダヤ教の祈り「カディシュ」や後に『タルムード』に収録されたものである。
いわば、当時のユダヤ人が用いた一般的な祈りの文句を凝縮したものである。
 その引用典拠は、次のようになる。

「御名が崇められますように。御国の来たらんことを」(『エゼキエル書』に由来する祈祷文)
「天になされるごとく、地にも行われんことを」(『トセフタ・ベラコース』3章7節)
「なくてはならぬ食物でわれらを養いたまえ」(『箴言』30章8節)
「われらが債務を許すごとく、われらの罪を許したまえ」(『メギラ』)
「われらを試みにひきあわせんことを、われらを悪から遠ざけたまえ」(朝の祈祷文)

●主の祈り目次 
http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/inori.htm
●主の祈りHP Convent of Pater Noster 
http://www.christusrex.org/www1/pater/
●NIHONGO(日本語) 
http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-japan.html
★天主経 現代ギリシア語 ELLINIKA Greek Grec Gracae Romaic Neo-Hellenic
http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-greek.html
★天主経 コイネ・ギリシア語 KOINE GREEK (新約聖書を書いたギリシア語)
http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-gr-koine.html
123ヌマツダ:02/10/05 14:00
正教会の私生活での祈祷について
URL:http://www.orthodox-jp.com/nagoya/nandemo20.htm

正教会の聖セラフィムの勧める祈りの生活
URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/serafim/serafimuinori.html

【 十字の印 】
父と子と聖神の名による、アミン。

【 天主経(てんしゅけい) 】
[信徒の唱和]
天(てん)に在(い)ます我等(われら)の父(ちち)よ、
願(ねが)わくはなんじの名(な)は聖(せい)とせられ、
なんじの国(くに)は来(き)たり、
なんじの旨(むね)は天(てん)に行(おこ)なわるるが如(ごと)く
地(ち)にも行(おこ)なわれん。
わが日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち)われらに与(あたえ)え給(たま)え、
われらに債(オイメ)あるものを
われらゆるすが如(ごと)く、われらの債(オイメ)をゆるし給(たま)え。
われらを誘(いざない)に導(みちび)かず、
なおわれらを凶悪(きょうあく)より救(すく)い給(たま)え。
[神父の唱和]
けだし、国と権能と光栄は、なんじに世々に帰す。アミン。
124ヌマツダ:02/10/05 14:03
【 至聖(しせい)生神女(しょうしんじょ)讃歌 】
生神童貞女よ、喜べよ、
恩寵に満たさるるマリヤよ、
主はなんじとともにす、
なんじは女の中にて賛美たり、
なんじの胎(はら)の果(み)も賛美たり、
なんじはわれらの霊(たましい)を救う主を
生みたればなり。
125ヌマツダ:02/10/05 14:03
【 ニケヤ・コンスタンチノープル信経(しんけい) 】
我信ず、一(ひと)つの神(かみ)、父(ちち)、全能者(ぜんのうしゃ)、
天と地、見ゆると見えざる万物(ばんぶつ)を造りし主(しゅ)を、
また信ず、一つの主(しゅ)イイスス・ハリストス神(かみ)の独生(どくせい)の子、
万世(よろずよ)の前(さき)に父(ちち)より生まれ、
光(ひかり)よりの光、真(まこと)の神(かみ)よりの真の神、
生まれし者にて造られしに非(あら)ず、父と一体にして万物(ばんぶつ)彼に造られ、
我等(われら)人々(ひとびと)のため、
又(また)我等の救(すく)いのために天より降(くだ)り、
聖神(せいしん)及び童貞(どうてい)女(じょ)マリヤより
身(み)を取り人(ひと)となり、
我等のためにポンティイ・ピラトの時(とき)十字架に釘(くぎ)うたれ、
苦しみを受け葬(ほうむ)られ、
第3日(だいさんじつ)に聖書に應(かな)いて復活し、
天に昇り、父の右に坐(ざ)し、
光栄を顕(あらわ)して生ける者(もの)と死(し)せし者とを
審判(しんぱん)する為に還(また)来(きた)り。
その国(くに)終わりなからんを、
又信ず、聖神、主(しゅ)、生命(いのち)を施す者、父より出(い)で、
父及び子と共(とも)に拝まれ讃(ほめ)められ、
預言者を以(もっ)て嘗(かつ)て言いしを、
又(また)信(しん)ず、一つの聖なる公(おおやけ)なる使徒の教会を、
我(われ)認(みと)む、一つの洗礼、
以(もっ)て罪(つみ)の赦(ゆる)しを得(う)るを、
我望(のぞ)む、死者(ししゃ)の復活、
ならびに来世(らいせ)の生命(いのち)を、アミン。
126ヌマツダ:02/10/05 14:04
【 栄唱 】
けだし、国(くに)と権能(けんのう)と光栄(こうえい)は、
なんじ父(ちち)と子(こ)と聖神(○せいしん)に帰(き)す、
今(いま)も何時(いつも)も世々(よよ)に。アミン。
127ヌマツダ:02/10/05 14:04
【 税吏の祈祷 】
父と子と聖神の名による、アミン。

われらの神よ、光栄はなんじに帰す、光栄はなんじに帰す。
天の王、慰むるものよ、真実の神(しん)、在(あ)らざるところなきもの、
満たさざるところなきものよ、万善(ばんぜん)の宝蔵(ほうぞう)なるもの、
生命(いのち)を賜(たま)う主(しゅ)よ、
来(き)たりてわれらの中(うち)に居(お)り、
われらをもろもろの汚(けが)れより潔(いさぎよ)くせよ、
至善者(しぜんしゃ)よ、われらの霊(たましい)を救い給え。

聖なる神、聖なる勇気、聖なる常生(じょうせい)のものよ、
われらを憐(あわれ)めよ。三次
光栄は父と子と聖神に帰す、今もいつも世々に、アミン。

至聖三者(しせいさんしゃ)よ、われらを憐めよ、
主よ、われらの罪を潔くせよ、
主宰(しゅさい)よ、われらの過(あやまち)をゆるせ、
聖なるものよ、臨(のぞ)みてわれらの病(やまい)を癒(いや)し給え、
ことごとくなんじの名による。
主憐めよ。三次

天主経 唱和
128ヌマツダ:02/10/05 14:05
★食前の祈り 第144聖詠(詩編145編)15-16節
『主や、衆人の目はなんじを望む、なんじは時に従いて彼らに糧を賜う、
なんじの豊かなる手を開きて、もろもろの生けるものをなんじの恵みに飽かしむ』
★食後の祈り
『ハリストスわが神よ、爾が地上の福を我らに飽かしめ賜いしをなんじに感謝す。
求む、なんじの天国をも我らに得しめ賜え』

【 わが名のよるところの聖人を呼びて祈る文 】
聖にして神に喜(よろこ)ばるる「 聖名(せいな・洗礼名)の聖人 」よ、
わがために神に祈り給え、
われ熱心にして、なんじすみやかに助(たす)くるものと、
わが霊(たましい)のために祈るものに走り付けばなり。
【 十字讃詞 】
主よ、なんじの民を救い、なんじの業に福を降せ、
わが国に幸いを与え、なんじの十字架にてなんじの住まいを護(まも)り給え。
【 次に 】
常(つね)に福(さいわい)にして全くきずなき生神女(しょうしんじょ)、
わが神の母なるなんじを賛美するは真(まこと)に当(あ)たれり。
ヘルビムより尊く、セラヒムにならびなく栄え、
貞操(みさお)をやぶらずして神(かみ)言(ことば)を生みし実(じつ)の生神女たる
なんじを崇めほむ。

【 付記(後半部・抜粋)】復活大祭に使用 
ハリストス死より復活し、死をもって死を滅ぼし、
墓に在るものに生命(いのち)を賜えり。三次
新たなるイエルサリムよ、光り光れよ、主の光栄なんじに輝きたればなり、
シオンよ、今祝いて楽しめ、
なんじ潔き生神女よ、なんじが生みし主の復活を喜び給え。
129ヌマツダ:02/10/05 14:06
【 大連祷 】
われら安和にして主に祈らん。
主あわれめよ
上よりくだる安和とわれらが霊の救いのために主に祈らん。
全世界の安和、神の聖なる諸教会の堅立
及び衆人の合一のために主に祈らん。
この聖堂及び信とつつしみと神を恐るる心とをもつて、
ここに来るもののために主に祈らん。
教会をつかさどる
尊貴なるわれらの大主教(某)司祭の尊品、
ハリストスによる輔祭職、
ことごとくの教衆及び衆人の為に主に祈らん。
わが今上天皇、皇后、皇太子、皇太子妃、
及び皇族のために主に祈らん。
この都邑とおよその都邑と地方及び信をもつて
その中におるもののために主に祈らん。
気候順和、五穀豊じょう、天下泰平のために主に祈らん。
航海するもの、旅行するもの、病を患うるもの、かん難にあうもの、
虜となりしもの及び彼等の救いのために主に祈らん。
われら諸々の憂と怒と危きとをまぬかるるが為に主に祈らん。
神やなんじの恩ちょうをもつて、
われらを助け救いあわれみ守れよ。
至聖、至潔にして至りて賛美たるわれらの光栄の女宰、生神女、
永童貞女マリヤと諸聖人とを記録して、
われらおのれの身及びお互いに各々の身をもつて
並びにことごとくのわれらの生命をもつて、
ハリストス神に委たくせん。
主なんじに。
けだし、およそ光栄、尊貴、伏拝はなんじ父と子と聖神に帰す、
今もいつも世々に。
アミン。
130ヌマツダ:02/10/05 14:06
【 伝道者の書・コヘレトの言葉(旧約)】
2:24 人間にとって最も良いのは、飲み食いし
 自分の労苦によって魂を満足させること。
しかしそれも、わたしの見るところでは 神の手からいただくもの。
8:15 それゆえ、わたしは快楽をたたえる。
太陽の下、人間にとって 飲み食いし、楽しむ以上の幸福はない。
それは、太陽の下、神が彼に与える人生の 日々の苦労に添えられたものなのだ。
9:7 さあ、喜んであなたのパンを食べ 気持ちよくあなたの酒を飲むがよい。
あなたの業を神は受け入れていてくださる。
12:13 すべてに耳を傾けて得た結論。
「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。
12:14 神は善をも悪をも 一切の業を隠れたこともすべて
 裁きの座に引き出されるであろう。

【 人類に与えられた二つの愛 】
マルコ伝-12:29
イエスは答えられた。「一番たいせつなのはこれです。
『イスラエルよ。聞け。われらの神である主は、唯一の主である。
マルコ伝:12:30
心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』
マルコ伝-12:31
次にはこれです。『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ。』
この二つより大事な命令は、ほかにありません。」
131ヌマツダ:02/10/05 14:07
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
われわれの主キリストの生涯の神秘的出来事p232
274キリスト試みられる
聖ルカは四章[一−一三]に、聖マタイも四章[一−一一]に書き記している。
第一要点 キリストは洗礼を受けた後、荒野に行かれた。
そこで四十日四十夜、断食をされた。
第二要点 三度敵に試みられた。
「試みる者が彼に近づいて、
『もし、あなたがたが神の子ならば、
これらの石がパンになるように命じなさい。』
『ここから身を投げなさい。』
『もし、あなたがひれ伏して私を拝むなら、
これらの物をすべてあなたに与えよう。』」
第三要点 「天使たちが来てイエスに仕えた。」
132ヌマツダ:02/10/05 14:09
【 参照聖句 】
マタイ- 4: 1 さて、イエスは、悪魔の試みを受けるため、御霊に導かれて荒野に上って行かれた。
4: 2 そして、四十日四十夜断食したあとで、空腹を覚えられた。
4: 3 すると、試みる者が近づいて来て言った。
「あなたが神の子なら、この石がパンになるように、命じなさい。」
4: 4 イエスは答えて言われた。
「『人はパンだけで生きるのではなく、
神の口から出る一つ一つのことばによる。』と書いてある。」
4: 5 すると、悪魔はイエスを聖なる都に連れて行き、神殿の頂に立たせて、
4: 6 言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。
『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、
あなたの足が石に打ち当たることのないようにされる。』と書いてありますから。」
4: 7 イエスは言われた。「『あなたの神である主を試みてはならない。』とも書いてある。」
4: 8 今度は悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国々とその栄華を見せて、
4: 9 言った。「もしひれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょう。」
4:10 イエスは言われた。「引き下がれ、サタン。
『あなたの神である主を拝み、主にだけ仕えよ。』と書いてある。」
4:11 すると悪魔はイエスを離れて行き、見よ、御使いたちが近づいて来て仕えた。
133ヌマツダ:02/10/05 14:09
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
諸規則_[疑悩についての規則]p284
345疑悩とわれらの敵の誘いを察知し悟る上で、次の注意事項は助けとなる。
[解説]この規則はイグナチオが修行の初期段階のマンレサで体験した
激しい疑悩体験から生まれたものである。
まず、「誤った判断」(第一注意)と区別して、
「真の意味ぼ疑悩」を明確に定義する(第二注意)。
次に疑悩には積極的な価値があることが述べられ(第三注意)、
更に疑悩によって落ち入る二つの危険性について警告する(第四注意)。
最後に、このような危険な状況において
魂が取るべき方策について述べる(第五・第六注意)。
真の疑悩はただ単なる心理的反応なのではなく、
「われらの敵」が私の魂のうちに起こす「誘い」が問題なのである。
それは魂の中で行われる霊的戦いの実現である。
だから、「罪を犯したという思いが外から(de fuera)私に入ってくる」
と言われている。
346第一注意 俗に「疑悩」というのは、
われわれの判断力と自由から起こるもので、
罪でないものを罪と思い込む時の如きものを言う。
たとえば、十字架の形をした藁くずをある人が偶然に踏んだことを、
罪を犯したと自分の判断で思い込むような場合である。
これは厳密には誤った判断であって、真の疑悩ではない。
134ヌマツダ:02/10/05 14:10
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
諸規則_[疑悩についての規則]p285
347第二注意 私がその十字架を踏んだ後で、
あるいは、あることを考えたり、話したりした後で、
罪を犯したという思いが外から私に入って来る一方、
他方では罪を犯さなかったかのように思える。
しかも、罪を犯したのではないかと疑い、同時に疑わない、
というような混乱に落ち入るのである。
これこそ、本当の疑悩であって、敵が持ち込んだ誘惑である。
348第三注意 第一注意で述べた「疑悩」は完全な誤謬であるから、
非常に厭うべきものである。
しかし、第二注意で述べた疑悩は、霊的修行に熱心に励んでいる魂にとって、
それがしばらくの間であるなら、少なからぬ霊益をもたらす。
さらに罪らしく見える一切のことから遠く引き離し、
魂を大いに清め、澄み切ったものにするのである。
聖グレゴリウスが言うように
「罪が全くないところにも罪を認めるのが、善良な人のしるしである」。
[解説]疑悩は霊的成熟のために大切な役目を果たす。ここで問題なのは、
@罪ではなく、「罪らしく見える一切のこと」からの浄化であり、
A次に初心者ではなく、「霊的修行に熱心に励んでいる魂」である。
彼らは疑悩の誘惑によって自分の汚れを自覚し、神の赦しと恵みの・・・
135ヌマツダ:02/10/05 14:11
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
230愛に達するための観想p207
注意 まず第一に注意するべきことが二つある。
第一に、愛は言葉よりも、むしろ行いによって示されなければならない。
231第二に、愛は二人が相互に譲与し合うこと(communicacion)である。
すなわち、愛する人が自分の持っているものや、持っているもののうちから、
あるいは、自分ができるもののうちから、愛する相手に与え、分かち合うことであり、
また逆に、愛される人も、自分を愛してくれる人に同じようにすることである。
だから、一方に知っていることがあるなら、知らない相手に知らせ、
名誉や富を持っているなら、持たない相手に与え、
また、相手も同じようにするのである。
準備の祈り いつもの通りにする。
232第一前備 現場に身を置く。
ここでは、われわれの主なる神と、私のために取りなしてくださる天使・諸聖人の前に
私が立っているのを見る。
233第二前備 切に望むことを願う。
ここでは、神から受けた数々の恵みを深く悟ること・・・
136ヌマツダ:02/10/05 14:11
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
諸規則_[施しの分配に関する規則]p280
337施しを分配する聖務に当たって、次の規則を守らなければならない。
338第一則 親戚や友人や愛着を感じている人に施しをするときには、
選定のところで説明したように、次の四点をよく検討しなければならない。
第一は、私を動かし施しを与えるようにさせる愛は、
上から降るもの、主なる神から下ってくるものであるかどうかを、
よく検べなければならない。
施しを与える人に対して自分が抱いている愛を検べ、
それが神への愛に動機づけられているか、
また、その人を他の人より愛する動機において、
神が栄光を受けることをまず感じ取らなければならない。
137ヌマツダ:02/10/05 14:12
諸規則_[施しの分配に関する規則]p281
339第二則 一度も会ったこともなく、
知り合いになったこともない一人の人を想像する。
そして、その人が今の職務と身分において最高の完徳に達することを、
私は強く望んでいる。
より大いなる神の栄光と魂のより大いなる完徳のために、
施しの分配方法において、
その人がどのように振舞うことを私は欲しているかをよく検討する。
そして、私がこの人のためによしと思い、適切と判断した規則と基準を、
私自身も守るようにするのである。
340第三則 自分が臨終を迎えている瞬間を思い浮かべる。
その瞬間になって、あのとき、
財産管理において守っておけばよかったと思う方法とをよく考察する。
そして、それをもって自分を律し、
施しをする上でその方法と基準を守るのである。
341第四則 審判の日に私がどのような心境であるだろうかを考察する。
そして、今の職務と財産管理とを
どんな風に果しておけばよかったと思うかをよく熟慮し、
そのとき守っておけばよかったと思った規則を今から守るようにする。
342第五則 施しをしようと思っているある人に自分の心情が傾き、
愛着を感じたときは、しばらく施しするのをやめ、
上記の四つの規則をじっくりと考え、
これらの規則に照らして、自分の愛着を検べ、吟味しなければならない。
そして、これらの規則に適合・・・
138ヌマツダ:02/10/05 14:12
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
霊操 第二週 第四日p150
二つの旗についての黙想
キリストの旗とルシフェルの旗を黙想する。
一方は、最高司令官である、われわれの主キリストの旗であり、
他方は人間の不倶戴天の敵ルシフェルの旗である。
[解説]・・・「旗」(bandera)とは、もともと軍旗を表す。
軍団は戦場で戦うとき、軍団の精神を鮮明に誇示し、
戦意を高揚するために軍旗を先頭に押し立て、進む。
この黙想における「二つの旗」とは、
人類救済の悲願に燃えるキリストと人類の敵の、
二つの相違する精神・意図・行動基準などの象徴である。・・・
p152
準備の祈り いつも通りに行う。
第一前備 ・・・略・・・
第二前備 ・・・略・・・
第三前備 自分が切に望むものを願う。
ここでは、凶悪な首領の奸計(はかりごと)を悟ることと、
その奸計から身を守るために助けを願う。
さらに、真の最高司令官であるキリストが示し給う真の生命を悟ることと、
キリストに似るために助けを願う。
139ヌマツダ:02/10/05 14:13
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
[第一部 ルシフェルの旗]p153
第一要点 すべての敵の首領が、
・・・炎と煙の大玉座に座しているすさまじい姿を想像する。
第二要点 ルシフェルが数限りない悪魔を呼び集め、
・・・散開させ、全世界に送ることを考察する。
どんな地方でも、・・・、どんな人物であろうとも、
ルシフェルはその一つをも見落とさないのである。
第三要点 ルシフェルが配下にする説教を考察する。
人々に網を投げ、鎖をからめるように勧めている様を考察する。
まず第一に、富への欲望をもって人々をいざない、
それによってもっと自然に世の空しい名誉を抱くようになり、
ついに底知れない傲慢に一層たやすく陥るようにさせる。
・・・。従って、・・・。ルシフェルは人々を
この三段階から他のあらゆる悪徳に引きずり込むのである。
140ヌマツダ:02/10/05 14:13
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
[第二部 キリストの旗]p154
これとは正反対に、真の最高司令官の姿を想像しなければならない。
われわれの主キリストこそ、その方だからである。
第一要点 われわれの主キリストがエルサレム付近の広野の低地に、
うるわしい穏やかな御姿で静かにお立ちになる様を考察する。
第二要点 全世界の主が、使徒や弟子たちなど、あまたの人々を選び出し、
あらゆる身分や状況の人々に聖なる教えを広めるために、
かれらを全世界に使わす次第を考察する。
第三要点 われわれの主キリストがこの使命に遣わされる僕や
友のすべてに向って語られる言葉を考察する。
キリストは次のような方法ですべての人を助けるように努めることを
かれらに勧めるのである。
人々をまず、いと高き霊的清貧に導く。
もし、「神聖な威厳に満ちた方」がかれらを奉仕させようと思われ、
かれらを選ぶなら、実際上の清貧にもかれらを導く。
第二に辱めや蔑みさえをも願望(deseo)するように導く。
なぜなら、この二つから謙遜がおのずから生ずるからである。
従って三つの段階がある。
第一は富に対する清貧の段階、
第二は、世俗的名誉に対する辱めや蔑みの段階、
第三は傲慢に対する謙遜の段階である。
これらの三段階から他のすべての善徳に人々を導き入れるのである。
141ヌマツダ:02/10/05 14:43
霊操(岩波文庫)イグナチオ・デ・ロヨラ著_門脇佳吉訳・解説620円
[第二部 キリストの旗]p155
第一対話 「われわれの貴婦人」との対話である。
自分がキリストの御旗のもとに受け入れられるような恵みを、
主なる御子から得てくださるように対話して願う。
まず第一に、私をいと高き霊的清貧に導き、
もし「神聖な威厳に満ちた方」が私を奉仕させようと思われ、私を選び、
受け入れることを望まれるならば、実際上の清貧にも導き、
第二に、人々にも罪を犯させず、
「神聖な威厳に満ちた方」の御旨にも背かずして堪えてゆけるなら、
より一層キリストに倣うために、辱めと蔑みとを忍ぶように、
導いてくださるように祈る。
その後。「天使祝詞」を唱える。
第二対話 御子キリストとの対話である。
御父から同じ恵みを私達のために手に入れてくださるよう御子に願う。
ついで「アニマ・クリスティ」を唱える。
第三対話 御父との対話である。
同じ恵みを私に与えてくださるように御父に願う。
「主の祈り」を唱える。
注意 この霊操は夜中と、もう一度明け方に行い、
ミサ聖祭と晩課のときに二回反芻する。
いつも「われわれの貴婦人」と御子と御父との三つの対話で終る。
次に述べる「三組の人」の霊操は夕食前に行う。
142ヌマツダ:02/10/05 14:44
<参照>
ミサ曲・ラテン語・教会音楽 ハンドブック
 ◆三ヶ尻 正◆ (株)ショパン

祈りの初めに 【十字のしるし】
In Nomine Patris, et Filii, et Spiritus Sancti.
Amen.
イン ノミネ パトリス エト フィリイ 
エト スピリトゥス サンクチィ アーメン
父と子と聖霊のみ名によって。
アーメン。
143ヌマツダ:02/10/05 14:45
使徒信条・使徒信経【 シムボリウム アポストロルム:SYMBOLUM APOSTOLORUM 】
Credo in Deum Patrem omnipotentem, Creatorem caeli et terrae;
クレド イン デウム パトレム オムニポテンテム クレアトレム チェリ エト テレ;
et in Iesum Christum, Filium eius unicum, Dominum nostrum;
エト イン イェーズム フィリウム エイウム ウニクム ドミヌム ノストルム;
qui conceptus est de Spiritu Sancto, natus ex Maria Virgine;
クウィ コンセプトゥス エスト デ スピリトゥ サンクト、ナトゥス エクス マリア ヴィルヂネ;
passus sub Pontio Pilato, crucifixus, mortuus, et sepultus;
パッスゥス スブ ポンツィオ ピラート、クルチフィクスゥス、モルトゥウス エト セプルトゥス;
descendit ad infernos; tertia die resurrexit a mortuis;
デシェンディト アド インフェルノス;テルツィア ディーエ  レズレクスィット ア モルトゥイス;
ascendit ad caelos, sedet ad dexteram Dei Patris omnipotentis;
アシェンディット アド チェロス、セデット アド デクステラム デイ パトリス オムニポテンテス;
inde venturus est iudicare vivos et mortuos.
インデ ヴェントゥルス エスト ユーディカーレ ヴィヴォス エト モルトゥーオス、 
Credo in Spiritum Sanctum;
クレド イン スピリトゥム サンクトゥム;
sanctam Ecclesiam catholicam, sanctorum communionem;
サンクタム エクレズィアム カトリカム、サンクタム コムニオネム;
remissionem peccatorum; carnis resurrectionem;
レミッスィオーネム ペッカトールゥム; カルニス レズレクツィオーネム;
vitam aeternam. Amen.
ヴィータム アエテルナム、アーメン。
144ヌマツダ:02/10/05 14:46
われは天地の創造主、全能の父なる天主を信じ、
またその御(おん)独り子、
我らの主(しゅ)イエズス・キリスト、
すなわち聖霊(せいれい)によりて宿(やど)り、
童貞マリアより生まれ、
ポンシオ・ピラトの管下にて苦しみを受け、
十字架に付けられ、死して葬られ、
古聖所に降りて、三日目に死者のうちより甦(よみがえ)り、
天に昇りて全能の父なる天主の右に座し、
かしこより、
生ける人と死せる人とを裁かん為に来り給う主を信じ奉る。
われは聖霊、聖なる公教会、諸聖人の通功、
罪の赦し、肉身の甦(よみがえ)り、終わりなき命を信じ奉る。
アーメン。
145ヌマツダ:02/10/05 14:46
主の祈り【パーテル・ノステル】
Pater noster, qui es in caeli:
sanctificetur nomen tuum;
adveniat regnum tuum;
fiat voluntas tua, sicut in caelo, et in terra.
Panem nostrum cotidianum da nobis hodie;
et dimitte nobis debita nostra,
sicut et nos dimittimus debitoribus nostris;
et ne nos inducas in tentationem;
sed libera nos a malo. Amen.
パーテル ノステル クイ エス イン チェリス
サンクツィフィチェトゥル ノーメン トゥウム
アドヴェニアト レニュウム トゥウム
フィアット ヴォルンタス トゥア
スィクト イン チェロ エト イン テルラ
パネム ノストルム クオツィディアヌム ダ ノビス ホディエ
エト ディミッテ ノビス デビタ  ノストラ
スィクト エト ノス ディミッツィムス デビトリブス ノストリス
エト ネ ノス インドゥカス イン テンタツィオネム
セド リベラ ノス ア マロ アーメン
天にましますわれらの父よ、
願わくは御名の尊まれんことを、
御国の来らんことを、
御旨の天に行なわるる如く地にも行われんことを。
われらの日用の糧を、今日われらに与え給え。
われらが人を赦す如く、
われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。
アーメン。
146ヌマツダ:02/10/05 14:47
イエズスの御心・キリストに向う祈(聖イグナシオ)【アニマ・クリスティ】
Anima Chiristi, sanctifica me. Corpus Christi, salva me.
Sanguis Christi, inebria me. Aqua lateri Christi, lava me.
Passio Christi, conforta me. O bone Iesu, exaudi me.
Intra tua vulnera absconde me. Ne permittas me separari a te.
Ab hoste maligno defende me. In hora mortis mae voca me.
Et jube me venire ad te. 
Ut cum sanctis tuis laudem te in saecula saeculorum. Amen.
アニマ クリスティ サンクチィフィカ メ コルプス クリスティ サルヴァ メ
サングィス クリスティ イネブリア メ アクヮ ラテリ クリスティ ラヴァ メ
パッスィオ クリスティ コンフォルタ メ オ ボネ イェーズ エクサウディ メ
イントラ トゥア ヴゥルネラ アブスコンデ メ ネ ペルミッタス メ セパラリ ア テ
アブ ホステ マリグノ デフェンデ メ イン ホラ モルティス マエ ヴォカ メ
エト イゥベ メ ヴェニレ アド テ
ウト クム サンチィス トゥイス ラウデム テ イン セクラ セクロールム アーメン
願わくはキリストの御魂(おんたましい)われを聖ならしめ、
キリストの御体(おんからだ)われを救い、
キリストの御血(おんち)われを酔わしめ、
キリストの御側腹(おんわきばら)より滴りし水われを潔(きよ)め、
キリストの御受難(ごじゅなん)われを強(つよ)めんことを。
慈愛深きキリスト、わが願いを聴き容(い)れ、
御傷(おんきず)のうちにわれを隠したまえ。
主を離るるを許し給わず、悪魔のわなよりわれを護り給え。
臨終の時にわれを招き、主の御許(おんもと)にいたらしめ、
諸聖人と共に、世々に主を賛美するを得しめ給え。アーメン。
147ヌマツダ:02/10/05 14:51
めでたし・天使祝詞【アヴェ・マリア】
Ave Maria, gratia plena;
Dominus tecum.
Benedicta tu in mulieribus,
et benedictus fructus ventris tui、Iesus.
Sancta Maria, Mater Dei,
ora pro nobis peccatoribus,
nunc et in hora mortis nostrae. Amen.
アヴェ マリア グラツィア プレーナ
ドミヌス テクム
ベネディクタ トゥ イン ムリエリブス
エト ベネディクトゥス フルクトゥス
ヴェントゥーリス トゥイ イェーズス
サンクタ マリア マーテル デイ
オラ プロ ノービス ペッカトーリブス
ヌンク エト イン オラ モルティス ノストレ アーメン
めでたし、聖寵充ち満てるマリア、
主御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内の御子イエズスも祝せられ給う。
天主の御母聖マリア、
罪人なるわれらのために、
今も臨終の時も祈り給え。
アーメン。
148ヌマツダ:02/10/05 14:52
栄唱【ドクソロジア:doxologia】
Gloria Patri et Filio, et Spiritui Sancto.
Sicut erat in principio,
et nunc, et semper,
et in saecula saeculorum. Amen.
グローリア パトリ エト フィリオ エト スピリトゥイ サンクト
スィークット エラト イン プリンツィピオ
エト ヌンク エト センペル 
エト イン セクラ セクロールム アーメン
願わくは、父と子と聖霊とに栄えあらんことを。
初めにありし如く、
今もいつも世々にいたるまで。
アーメン。
149ヌマツダ:02/10/05 14:52
【 信仰基準(要理・信仰問答・信仰告白) 】
●フリーメソジスト教会・ウェストミンスター小教理の信仰問答
http://member.nifty.ne.jp/m-aoyama/mondou.htm
●ウエストミンスター小教理問答の学び
http://www.jesus-web.org/westminster_s/frame.htm
●公会問答(1959年版 日本聖公会祈祷書)
http://www.try-net.or.jp/~f-frank/talk169.html
●キリスト教と聖公会についてよく出る質問
http://www.threeweb.ad.jp/logos/seikokai/faqsj.html
●『フマネ・ヴィテ』研究会HP(主宰 カトリック司祭成相明人)
http://hvri.catholic.ac
目次 ↓C 正統信仰の擁護
http://hvri.catholic.ac/contents.htm#C
↓31 カトリック教会のカテキズム
http://hvri.catholic.ac/cccccc.htm
●みこころネット(三上 茂 (名古屋教区鳴海教会所属))
↓カトリック教会の教え・信心
公教要理 索引附 --昭和27年3月5日--
http://www.aba.ne.jp/~mikami/catech.htm
●〜キリストの風をあなたに〜 
日本福音ルーテル玉名教会・合志教会(牧師 山田浩己)
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/main1.html
↓信仰告白(使徒信条・ニケア(-コンスタンチノポリス)信条・アタナシウス信条)
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sinzyou.html
男性 http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sounenn.html
↓アウグスブルグ信仰告白 1530年
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/augusuburugu.html
シュマルカルデン条項 1537年
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/shumarukarudenn.html
和協信条 1580年
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/wakyou.html
150ヌマツダ:02/10/05 14:53
【 讃美歌 】
エペソ書: 5:19 コロサイ書: 3:16
●ゴスペスソングのあるページたち
http://homepage1.nifty.com/tkamei/music/gospel/GospelLink.htm
↓ ●John Kohji Suguiyama (ソウ ク・'s Home page of Christian MIDI & Computers
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/
↓ ●Computer Music(Christian Hymns)
●MIDI Files of Multilingual Hymns (English Index)
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/index.html
↓ ●Japanese キリスト教賛美歌の MIDI files
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/index-j.html
●讃美歌集・全32曲圧縮版(26KB) タイプ1
http://www.kisweb.ne.jp/personal/shioda/hymn.html



【 聖書検索 】
●口語訳、新共同訳聖書の検索(日本聖書協会)
http://ebible.echurch-jp.com/
●聖書用語検索
http://www.gospel-haiku.com/info/biblesearch.htm
●『新共同訳聖書』検索
http://theology.doshisha.ac.jp:8008/kkohara/bible01.NSF/76ed8fbcd879657149256540001bebc0/$searchForm?SearchView
151ヌマツダ:02/10/05 14:53
【 聖書での善と罪の概念(共立女子聖書学院院長など歴任の著者による) 】

善 実践上の価値概念で悪の反対語。
聖書では神の伝達的属性(知識、知恵、善、愛、聖、義、真、主権)
の一つとしてとらえている。
イエスは絶対的な意味で神のみが善であると断言している(マタ19:17
「良い方」、マコ10:18「尊い方」、共に[G]アガソスが用いられている)。
「神が造られた物はみな良い物」である(Tテモ4:4)が、
その善は造られた神によるものだからである。

罪 1.旧約における罪。
(1)用語。おもな語は次の4種。
a。[H]ハーターは「失敗する」(士20:16)、
「失っている」(ヨブ5:24)、「つまずく」(箴19:2)など、
もともとは「的(目標)、または道をはずす」の意の一般的な語。
神との関係においては「罪」と訳され(創4:7、出10:17)、
神が人に定められた道を踏みはずすという意味を表す。
2.新約における罪。
(1)用語。a。[G]ハマルティアの動詞、
ハマルタノーはもともと「的をはずす」、
あるいは「迷う」「誤る」を意味する一般的な語であったが、
70人訳において[H]ハーターのギリシヤ語訳として用いられ、
専ら「罪を犯す」という聖書特有の意味を表す語となった。
・・・具体的な罪の行為や律法違反を意味する(・・・)。
また、行為だけでなく人間の持っている神に敵対する性質をも
意味して用いられる(・・・)。

罪人 善でも悪でもない中立的立場の人はいない。
すべての人間が罪人であり(ロマ3:23)、
例外はない(5:12−21、Tコリ15:22)、
・・・罪人であるがゆえに罪を犯すのであり、ことばや思いや、
行為において絶えず罪を犯し続けているのである(ヤコ4:17)
152ヌマツダ:02/10/05 14:54
聖書が原語で読めたなら
 −−−聖書語学の証しと勧め 大久保史彦 聖書語学同好会

57 いつも喜んでいなさい p136
テサロニケ人への手紙第Tの5:17の
17 αδιαλειπτωσ προσευχεσθε.(註:語尾のσは別文字)
アディアレイプトース プロシューケッセ「絶えず」「祈れ」

45 的をはずれると「罪」 p107
神に背を向けた状態
「罪」というのはギリシア語でハマルティアーといいます。
これはもともと「失敗」という意味があり、
槍を的に向かって投げるとき的をはずすという意味からきているのだそうです。
新約聖書においては、
このハマルティアーは明白な罪の行為を指しているのではなく、
罪の行為が起こってくるもとの罪の状態を意味し、
神という「的」からはずれ、神との正常な関係からはずれた人間の状態、
神に背を向けた状態をいうのです。
αμαρτια(単数形)ハマルティアー

正教要理 p39 四、罪 
人間が神に与えられた中で最も大切なものは自由です。
他人の意志によらず、束縛を受けず・・・喜びを持つ、・・・
しかし、人間は自由をはき違え悪魔の誘惑に負け、
自分の生命を神のみ手にゆだねることを拒み、神の前に罪を犯しました。
・・・。悪は神から来るものではなく罪から生まれるものです。
無限に尊い神にそむいた罪ですから人間は自分の力で罪のつぐないを
することはできません。・・・人間が悪にうち勝つために
救い主ハリストスを遣わすことを・・・されました。

私註※ [新教]神に背を向けた状態・・・。[正教]神にそむいた罪・・・。
153ヌマツダ:02/10/05 14:55
【 ロシア的「罪」の理解 その1 】

宗教的「罪」は、грех:グリェーフ(グレーフ)と呼ぶ。
使い方として、
@しかたない損も(責任も)半々に(半分こに)грех пополам
Aグリェーフを使う、若気の過ち грехй молодости
失敗・間違いの語を使う、若気の過ち ощйбки молодости
B彼を虐めるのは可哀想 
грех его(彼を)обежить:アビジャ−チ(怒らせる:侮辱する)
とあり、このことから、法律ではなく生活上の罪、
ロシア的な宗教的「罪」の使い方は、
「神様を怒らせるような事をしでかした」「どっちの人間にもある過失」
「人生一度は誰もがする失敗」と理解できる。法律を破ったの意味ではない。
慣用句というか、決まった言い方に、
人間は皆、罪人です все Люди грещнь?
罪の赦しを神に祈る замолить грех
とあり、似た語幹に、
греция:ギリシア(国名・民族名)や、
@原罪A背信という意味に、грех−опадение の単語がある。
ギリシャな奴、とは、罪創りな奴って事か?これは言葉のあやです。
ロシア文学「罪と罰」で使われる「罪」は、
Пре−ступление:プレ−ストゥプレーニエ
越える−歩む(踏み越えてしまう)という法律上の罪を意味する。
154ヌマツダ:02/10/05 14:55
【 ロシア的「罪」の理解 その2 】

→ ドストエフスキー 罪と罰(下)江川卓訳 赤613−7岩波文庫 
定価(本体760円+税)
p428 ロシア語を知らないと気がつきようもないが、
この長編の題名の一要素である「罪」の原語「プレストゥプレーニエ」
は「越える」を意味する「プレ」という接頭辞(せっとうじ)と、
「歩む」を意味する「ストゥパーチ」という動詞の合成語から派生した名詞で、
原義は「ふみ越えること」の意味なのである。
ロシア語で「罪」をあらわす言葉には、このほかに、
主として神の掟を破った罪を意味する「グレーフ」という名詞があるが、
「プレストゥプレーニエ」のほうは、人間の定めた掟を「ふみ越えた」罪、
つまり、犯罪なのである。
p429 ・・・ソーニャは自分のことを「罪の女」と呼んでいる。
この「罪の女」の原語は、神の掟を破った罪を意味する「グレーフ」
から派生した「グレーシニツァ」である。
ということは、神を信ずるソーニャが抱いていた罪意識を、
「ふみ越えた」という言葉によって、
ラスコーリニコフが強引に自分の罪意識に引き寄せ、
彼女を自分の「同類」にしようとしていることを意味するのだろう。

ちなみにキリスト教徒で「罪の女」と聞けば、
売春婦とか、マグダラのマリア(マグダレーナ)を思い浮かべるだろう。
帝政ロシア時代の売春婦は、黄色い免許証を持っていた。つまり公娼制だったのである。
155ヌマツダ:02/10/05 14:56
【 律法の定めを果たす 】
ガラテヤ 3:12-4:1
@神のアブラハムへの約束
(祝福:法律的に有効なものと定められた契約)→BC2000−1700年頃から四百三十年後
Aモーセの律法
(相続が違犯を明らかにする為の律法(養育係)に由来し、
聖書はすべてのものを罪の支配下に閉じ込めた(違約の民を呪った)。)→BC1290以降
Bキリストの福音
(律法の呪いを果たし、イエス・キリストへの信仰する洗礼を受けた相続人、
つまり、約束に由来する「あなたの子孫とに」祝福が与えられた。)

キリストの時代からアブラハムの時代までは、チョット2000年前、
イスラエル共和国建国からキリスト出現やユダヤ滅亡までは、チョット2000年前。

ガラテヤ 3:12 律法は、信仰をよりどころとしていません。
「律法の定めを果たす者は、その定めによって生きる」のです。
3:13 キリストは、わたしたちのために呪いとなって、
わたしたちを律法の呪いから贖い出してくださいました。
「木にかけられた者は皆呪われている」と書いてあるからです。
3:14 それは、アブラハムに与えられた祝福が、キリスト・イエスにおいて異邦人に及ぶためであり、
また、わたしたちが、約束された““霊””を信仰によって受けるためでした。
・・・・・・
3:27 洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。
3:28 そこではもはや、ユダヤ人もギリシア人もなく、奴隷も自由な身分の者もなく、
男も女もありません。あなたがたは皆、キリスト・イエスにおいて一つだからです。
3:29 あなたがたは、もしキリストのものだとするなら、
とりもなおさず、アブラハムの子孫であり、約束による相続人です。
4:1 つまり、こういうことです。相続人は、
未成年である間は、全財産の所有者であっても僕と何ら変わるところがなく、
4:2 父親が定めた期日までは後見人や管理人の監督の下にいます。
156ヌマツダ:02/10/05 14:58
★マルコ伝12:29 イエスは答えられた。
「一番たいせつなのはこれです。
『イスラエルよ。聞け。われらの神である主は、唯一の主である。
12:30 心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、
あなたの神である主を愛せよ。』
★申命記6:4 聞きなさい。イスラエル。主は私たちの神。主はただひとりである。
6:5 心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。
6:6 私がきょう、あなたに命じるこれらのことばを、あなたの心に刻みなさい。

★申命記12:31 あなたの神、主に対して、このようにしてはならない。
彼らは、主が憎むあらゆる忌みきらうべきことを、その神々に行ない、
自分たちの息子、娘を自分たちの神々のために、火で焼くことさえしたのである。
12:32 あなたがたは、私があなたがたに命じるすべてのことを、守り行なわなければならない。
これにつけ加えてはならない。減らしてはならない。
13: 1 あなたがたのうちに預言者または夢見る者が現われ、あなたに何かのしるしや不思議を示し、
13: 2 あなたに告げたそのしるしと不思議が実現して、
「さあ、あなたが知らなかったほかの神々に従い、これに仕えよう。」と言っても、
13: 3 その預言者、夢見る者のことばに従ってはならない。
あなたがたの神、主は、あなたがたが心を尽くし、精神を尽くして、
ほんとうに、あなたがたの神、主を愛するかどうかを知るために、
あなたがたを試みておられるからである。

★ヨハネ伝18:36 わたしの国は、この世に属していない。
★マルコ12:17 「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい」
★ヨハネ伝3:5〜8 肉から生まれた者は肉であり、『霊』から生まれた者は霊である。
★Tコリント15:44 自然の命の「体」があるなら、霊的な「体」もあります。
157ヌマツダ:02/10/05 14:58
★マタイ伝9:13 『わたしはあわれみは好むが、いけにえは好まない。』
とはどういう意味か、行って学んで来なさい。
わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招くために来たのです。
★へブル書7:27 ほかの大祭司たちとは違い、キリストには、
まず自分の罪のために、その次に、
民の罪のために毎日いけにえをささげる必要はありません。
というのは、キリストは自分自身をささげ、
ただ一度でこのことを成し遂げられたからです。
★ガラテヤ書3:13 キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、
私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。なぜなら、
「木にかけられる者はすべてのろわれたものである」と書いてあるからです。
3:14 このことは、アブラハムへの祝福が、
キリスト・イエスによって異邦人に及ぶためであり、
その結果、私たちが信仰によって約束の御霊を受けるためなのです。
★コリントα書13:4 愛は寛容であり、愛は親切です。
また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。
13:8 愛は決して絶えることがありません。・・・。
13:13 こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。
その中で一番すぐれているのは愛です。
★レビ記19:18 復讐してはならない。
あなたの国の人々を恨んではならない。
あなたの隣人をあなた自身のように愛しなさい。わたしは主である。
★マタイ伝7:12 [ 黄金律 ]それで、何事でも、
自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。
これが律法であり預言者なのです。
158ヌマツダ:02/10/05 14:59
★ヨハネ伝3:16 神は独り子をお与えになるほど、この世を愛された。
独り子を信じる者が一人も滅びることなく、永遠の命を得るためである。
★ガラテヤ3:13 キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、
私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。なぜなら、
「木にかけられる者はすべてのろわれたものである」と書いてあるからです。
★申命記21:22〜23 ・・・死刑・・・木につる・・された者は、
神にのろわれた者だからである。
★申命記27:26 「このみおしえのことばを守ろうとせず、
これを実行しない者はのろわれる。」民はみな、アーメンと言いなさい。
★ガラテヤ3:14 このことは、アブラハムへの祝福が、
キリスト・イエスによって異邦人に及ぶためであり、
その結果、私たちが信仰によって約束の御霊を受けるためなのです。
★Tコリント15:55 「死よ、おまえの勝利はどこにあるのか。」
★Tコリント15:56 死のとげは罪であり、罪の力は律法です。

★コロサイ1:15 おん子は目に見えない神の生き写し、
すべての造られたものに先だって生まれたかた。
★コロサイ1:18 おん子は教会という体の頭。
おん子は初めであり、死者の中から先立って生まれた方。
こうして彼はすべてにおいて先立つかたとなられた。
★Tコリント12:3 神の霊によって語る者は、
だれでも「イエズスはのろわれよ」とは言わないし、
また、聖霊によらなければ、だれも「イエズスは主である」と言うことはできません。
★Tコリント14:1 愛を求めなさい。
★Tコリント16:22 主を愛さない者がいるなら、その者にのろいあれ。
マラナ・タ〔主よ、来てください〕。
159ヌマツダ:02/10/05 14:59
★創 44:4 ところが、町を出て、まだ遠くへ行かないうちに、ヨセフは執事に命じた。
「すぐに、あの人たちを追いかけ、追いついたら彼らに言いなさい。
『どうして、お前たちは悪をもって善に報いるのだ。
★ヨブ 28:28 そして、人間に言われた。
「主を畏れ敬うこと、それが知恵/悪を遠ざけること、それが分別。」
★シラ 1:18 主を畏れることは、知恵の冠、/平和の花を咲かせ、健康を保たせる。
〔主への畏敬と知恵こそは、/平和をもたらす神の賜物、/神を愛する者に誇りは増し加わる。

★マタ 10:16 「わたしはあなたがたを遣わす。
それは、狼の群れに羊を送り込むようなものだ。
だから、蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい。

★1テサ 5:21 すべてを吟味して、良いものを大事にしなさい。
5:22 あらゆる悪いものから遠ざかりなさい。
★1ペト 3:11 悪から遠ざかり、善を行い、/平和を願って、これを追い求めよ。

★2コリ 13:13 主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、
あなたがた一同と共にあるように。
★1コリ 16:22 主を愛さない者は、神から見捨てられるがいい。
マラナ・タ(主よ、来てください)。
★ユダ 25 わたしたちの救い主である唯一の神に、
わたしたちの主イエス・キリストを通して、
栄光、威厳、力、権威が永遠の昔から、今も、永遠にいつまでもありますように、
アーメン。
160ヌマツダ:02/10/05 15:02
【 初期教会小史 】
30 イエス十字架刑・復活・昇天・聖霊降臨
31 ステパノ殉教(エルサレムにて)
64 主の兄弟ヤコブ殉教(エルサレムにて)
61-65 パウロ殉教(ローマにて)
67-68 マルコによる福音書、ペテロの殉教後に書かれる
100年代に「司教職」「信条告白(クレド)」「経典(聖書)」
を拠り所とする教会的基準が確立。
200年代は迫害や、異端との闘争が続く。

A)203年ごろ 三位一体を言い出したテルトゥリアヌスの生きた時代には、
黙示録の類は否定されており、ヘブライ書・バルナバの手紙・ヘルマスの牧者を、
新約聖書の正典として読む教会があった。
B)313年 ミラノ勅令 (コンスタンティヌス帝によりローマ帝国が)キリスト教を公認。
C)325年 ニケーア公会議で「カイサリア信条」の「父と子は同質である」同質論を決めた。
D)381年 三位一体を「ニケア・コンスタンティノープル信経」と共に決めた。
ローマ帝国東部の4総大司教座のうちコンスタンティノープルが第1の地位と決める。
E)397年 (西方教会)カルタゴ(地方)会議で27書を(新約聖書の)正典と確認。
F)431年 エフェソス宗教会議でマリアに「神の母」の称号を決めた。
F)451年 カルケドン宗教会議でキリスト論に於ける「神人二性一位格」を決めた。
G)692年 コンスタンチノープルのトゥルルス会議でヨハネ黙示録を新約聖書に入れた。
H)787年 ニカイア公会議「聖像の尊敬」を決定。
I)790年ごろ 南フランスで使徒信条のテキストが書かれた。
161ヌマツダ:02/10/05 15:03
【 キリスト教史T 山川出版社 】第五章 キリスト教ローマ帝国
●1 東方における教会と国家
○325年 ニケーア公会議(同質論) 
カイサリアのエウセビオスが提出した「カイサリア信条」に、
「父と子は同質である」という言葉を挿入したものが、・・・採択されたので、
アタナシウス派の勝利、アリウス派・・・異端とされ・・・追放
○327年 第2二ケーア公会議 アリウス派的な信条を決定・・・
○335年 テュロス教会会議で、アタナシウスを破門、336年追放・・・
・・・アリウスは腸が裂けて頓死した・・・
●2 西方の情勢
p208 ペテロの座 ローマ教会は「使徒相伝」は、
ローマ司教リベリウス(在位352〜366)の354年の「リベリウス表」が根拠であった。
ペテロはイエスの死後10年(AD40)でローマ司教に成っていたとする史料であった。
パウロのローマへの布教は、それからズット後であった。
●1 東方における教会と国家
○355年 ローマ司教・・・に、アリウス派の・・・就任・・・
双方の間に乱闘が起こり3000人が殺傷された・・・
拷問を用いてまで・・・再洗礼を強要・・・
162ヌマツダ:02/10/05 15:03
【 キリスト教史T 山川出版社 】第五章 キリスト教ローマ帝国
●1 東方における教会と国家
○381年 第1コンスタンチノープル公会議(三位一体論)
「ニカイア・コンスタンチィノポリス信条」
父と子と聖霊なる三つの位格(ペルソナ)の中に示す一つの神と宣言された。
○431年 エフェソスの公会議(神の母論?)・・・
ラオディケイアの司教アポリナリオス・・・アンティオキア学派の猛烈な反対、
マリアを「神の母」と呼ばず「キリストの母」・・・ネストリウスの主張・・・
これに対するアレクサンドリアの司教のキュリロスの再反論・・・
「強盗会議」と呼ばれる醜態を呈した。
○411年 カルタゴ教会会議(恩寵論)「聖書の決定」ドナティズム紛争 
アウグスティヌスの事効主義「教会と聖職職階制には聖霊が宿っている。
司教の行う聖典礼の効果は、司教の人格によるのではなく、聖霊によるのである。」
○451年 カルケドン公会議(両性論)「カルケドン信条」
「両性は一つの人格、一つの本質の中に並存する」が「両性説」
「単性説」はコプト教会、シリアのヤコブ派教会、アルメニア教会。
163ヌマツダ:02/10/05 15:04
G(霊においては父なる神と等しく、
肉においては人、マリヤは神の母では有り得ません)への回答。

帰りがけに古本屋を見かけると、入り口の真正面の棚に、
たまたまアポリナリオスに関する解釈の本が見つかったので、
異端部分がわかりました。
以前のレスには批判しましたが反省し、聖公会には感謝します。

以前に、霊は神だが魂はどっちに帰属するか分からないから、
アポリナリオスは異端と、解説しましたが間違いでした。

ドウ間違いか。というと以下の通り。
アポリナリオスは、
動物にない霊の『人格』は神のみ(父と一体の神性のみ)と主張したが、
カルケドン決定では、
霊には、父なる神の神性とマリアの人性の両性が、一つの人格の中に存在し、
混じらず(神性と人性の区別をつけられない霊で存在は、せず)
分けられず(神性だけの霊と人性だけの霊に分割できない)に、
合一(神性も人性もある霊)として存在する。
また動物にもある魂は、理性的霊魂です。

類推解釈になるが、
三つの本質(神は父の父性、子の品性、聖霊の活動)を『神格』と呼ぶのかもね。
マリヤへの神の母の呼称は『神格』の子を産みし母。という解釈。
人を成り立たせる霊にある『人格』の内の『神性』を生んだ母という解釈ではない。
164ヌマツダ:02/10/05 15:05
英語で「人格」の定義が、聖公会(アングリカン教会)と、
プロテスタント改革派の清教徒(ピューリタン)で違う!!!

聖公会は「人間の霊」に対して「人格」と呼び、「神の三位一体」を「本質」と呼ぶ。
清教徒は「三位一体」に対して「人格」と呼んでいる。
165ヌマツダ:02/10/05 15:13
【 参考箇所 】
キリスト教教理史入門 諸信条の成立 
アラン・リチャードソン著 シリル・H・パウルス訳 
日本聖公会出版部 1968年7月5日250円

p79 アポリナリオスは人間を
身体(ソーマ)、霊魂(プスケー)、霊(プネウマ)に分ける
聖パウロの周知の分割法を採用した(Tテサロニケ五・二三)。
彼の心理学〔霊魂論〕によると、
霊は(動物にない)人間の理性的、道徳的、霊的〔宗教的〕機能、
すなわち人間の持つ特に人間的な要素(人格)であり、
霊魂は肉体的生命、人間と動物とが共有している機能である。
そこからアポリナリオスは更に一歩進めて、
キリストの人格には人間の霊はない、なぜならキリストにおいて
霊の占めるべき場所にロゴスがはいっているからである。
・・・人間の霊または精神(mind)がない。
従ってキリストには完全に罪がない。
p80・・・人間を動物から区別するはずのものが
キリストの人格に全然存在しない・・・神性と人性が一つでない・・・
p84・・・キリストの人格における二つの本性(natureすなわち、
神性と人性)・・・
p89・・・四五一年のカルケドン総会議の信仰定式・・・
p89−90・・・主は神性において全く、人性においても全く、
まことの神にしてまことの人、理性的な霊魂と(アポリナリオスに反対)
身体を持ち、・・・二つの性において混じることなく、
変わることなく(エウテゥケスに反対)、分けられることもできず、
離すこともできぬおかたとして(ネストリオスに反対)・・・
合一によって両性の区別が取り除かれるのではなく・・・
一つの人格、一つの本質にともに入り、
二つの人格に分かたれ裂かれることなく(ネストリオスに反対)
・・・ロゴス、イエス・キリストである。
166ヌマツダ:02/10/05 15:14
【 聖書の構成変化の流れ 】
55年ごろからパウロ書簡、64年以降にマルコ伝、
150年ごろまでにヨハネ伝・ヨハネ書簡・ヨハネ黙示録。
@マルキオン(140年ごろ)の聖書、ルカ伝+8書簡。

Aイレナエウス(180年ごろ)の聖書、4福音書+使徒行伝+13パウロ書簡
(フィレモン・ヘブライ・Tペテロ・TUヨハネ除く、黙示録は外典)
Bテルトゥリアヌス(203年ごろ)の聖書、
4福音書+使徒行伝+13パウロ書簡+ユダ書+ヘブライ+バルナバ+ヘルマスの牧者
Cオリゲネス(200年代前半)の評価、27書は疑わしい。

●ヒエロニムス(300前後)がラテン語聖書の編纂の際に旧約をヘブライ語から翻訳。
Dエウセビオス(325年ごろ)ニカイア会議前から「教会史」書き始める。

E小アジアのラオディキア会議(363年)、ヨハネの黙示録を除く26巻を正典に。
Fアタナシオス(367)第39復活祭書簡、26書を増やしても減らしてもいけない。
Gヒッポ会議(393)カルタゴ会議(397)27書を正典と確認。

Hコンスタンチノープルのトゥルルス会議(692)
東方教会がヨハネの黙示録を、外典から正典に承認し27書を決定。
Iルター(1522)ヘブライ・ヤコブ・ユダ・黙示録を正典から外す。
167ヌマツダ:02/10/05 15:15
【 教父時代の聖職者の権力争いにウンザリだ その1 】

コンスタンチノープル信条については、
確かにコンスタンチヌス帝の威圧によって、
反対の2名の司教を除いて、全会一致で採択したものだから、
という説があったが(まだ調べが、ついていないが)、
異端反駁関係の教父の著書を探し読みしていたら、
たまたまギリシア教父、
キプロスのサラミスのエピファニオスの解説に読みあたった。

中を見てみると、原型がエピファニオスの信仰告白文であり、
内容がニカイア・コンスタンチノープル信条より細かく、
くどく書かれてある文面であった。
この信仰告白文は、
教理的著書『アンコラトゥス(錨を下ろした者)』に収録されていた。
エイレナイオスとヒッポリュトスの異端反駁論を基にした、
異端目録『薬箱(パナリオン)』がある。
岩波書店のナグ・ハマディ文書U福音書には著書『パナリオン』が、
『薬籠(印籠の意味での箱)』(T−L]]]章)と書かれてあり、
訳語は定まっていないようだ。
旧約聖書正典をドレを採用するかについても、
著作の聖書辞典『枡と分銅について』に書かれている。
168ヌマツダ:02/10/05 15:16
【 教父時代の聖職者の権力争いにウンザリだ その2 】

『パナリオン』の著者エピファニオスは、
エジプトの僧院で若い日々を送ったが、367年にサラミスの司教となった。
コンスタンティノポリス公会議(381年)の後に、
パレスチナを訪れた際には、自らが聖画像破壊をし、
394年にエルサレムの聖墳墓教会の説教でオリゲネスを批判して、
アレイオス主義の元凶であり全異端の根源とまで言って攻撃した。
聖書のラテン語翻訳者でアポリナリオスを師とするヒエロニムスと、
オリゲネスの著作のラテン語翻訳を担当したルフィヌスの仲を裂き、
アレクサンドリアのテオフィロスをも巻き込み、
調停役のヨアンネス・クリュソストモス(金口イオアン)をも
司教座から追放するなど動乱を招いた。
その前後であるが、金口イオアンは浴場で洗礼を授けている最中に、
兵士がなだれ込み逮捕されてしまった。

きっと、イタリアなカラカラ浴場のような感じだったんだろうな。
昔の洗礼は全身浸礼で、
父なる神、子なるキリスト、(母なる)教会に聖霊を信じますか。
と問答し、異教や悪霊に対抗する油を塗った。

教父時代はヨクわからん、
師匠が異端で、同僚の翻訳家同士で揉めて、
互いに司教を降りろだの言う始末だ。
調停役まで皇帝に斡旋依頼だの不首尾で責任とれだの、
異端に毒されたセイだから僧院に引っ込みます。とか、
進退問題になるんだそうだ。
169ヌマツダ:02/10/05 15:17
【 キリストの福音の理解 】には、
「ディダケー(十二使徒の教訓:遺訓)」「ヒッポリュトスの典礼」「エウセビオスの教会史」
とか古代教父の書き残し(使徒教父文書)や、
第1コンスタンチノープル公会議381年「ニカイア信条」「三位一体」
カルケドン公会議451年「二性一人格」エフェソスの公会議431年「神の母」
ニカイア公会議787年「聖像の尊敬」西方と東方が別の地方会議「聖書66巻」
を決定した、古代の主教(監督)達の会議(七つの公会議(全地公会)や地方会議)とか、
黄泉下りを「ニコデモ福音書(ピラト行伝)」「ペテロ福音書」聖母マリヤを「ヤコブ原福音書」
Tテサロニケ5:23のプニューマ(霊・息・風)プシュケー(魂・霊魂・心)ソーマ(体・肉身)
ヨハネ伝1:1−6のロゴス(言葉)ゾーエー(命)フォース(光)エイコーン(イコン:影像)
クリストス(塗油された者)ソフィア(知恵)オグドアス(八つのもの)ウーラノス(天空・大気)
デミウルゴス(製作者・創造主)ヘブドマス(七つのもの)などのグノーシス思想の用語を、
「トマス福音書」「フィリポ福音書」「使徒ユダ・トマスの行伝」「マリヤ福音書」
「プトレマイオスの教説」「ヨハネのアポクリュフォン」など外典や偽典などの注釈から理解や、
「罪(的はずれ):ハマルティオン」「王(都市国家アテネの祭司・裁判者):バシレウス」
「(ユダヤ王に即位の)油注がれし者:キリスト(ヘブル語メシア)」
「福音(戦勝報告で生き延びて安心する”よき知らせ”:エウアンゲリオン」
「司教(主教・監督):エピスコポス」「公同教会(カトリック教会):エクレーシア・カトリケー」
などの語源をギリシア語辞典からや、
歴史的流れで、ユダヤ戦争でエルサレム破壊後に初代キリスト教に合流した、
ヘレニズムのギリシア語を話すユダヤ教改宗者・エッセネ派・洗礼者ヨハネの集団・
クムラン教団の宗教規則「死海文書」の知識が必要だろう。
また、神の知恵・信仰を「ピスティス」として、「ソフィア」という普通の知恵と区別している。
ヒッポリュトス「全異端論駁」エイレナイオス「異端論駁」エピファニウス「パナリオン:薬籠」
アウグスチヌスの師匠であるアンブロシウスから礼拝順序や聖歌や儀礼についての説教(典礼)など。
170ヌマツダ:02/10/05 15:18
■聖書の正典と外典 榊 原 康 夫
http://akashichurch.hoops.ne.jp/gr02.html

★ 最近の考察と結論 ★
@聖職者から祝福のオリーブオイルで十字の塗油を受けていない者はキリスト教徒ではない。
A叙階サクラメント(秘蹟)・神品ミステリオン(機密)のない所はキリスト教会ではない。
Bニケア・コンスタンティノープル信経以外から唯一の告白をする者はキリスト教徒ではない。
C聖書だけから唯一のキリスト教の権威を得られない。
以上の「条件に満たない」教会に属する者は、キリスト教徒としては異端である。

★ 最近の考察と結論(理由編)その1 ★
@キリストはギリシア語で「油注がれし者」の意味。ヘブライ語のメシアを由来とする。
キリスト教徒になるには、
水のバプテスマ(洗礼)の際に額など体に、オリーブ・オイルの十字の塗油を受け、
油注がれし者の一員・キリスト教徒になる。油注がれし者・クリスチャン、字義通り。
これを堅信サクラメント(秘蹟)・傅膏ミステリオン(機密)という。

A基督教会を形成したのは、12弟子から使徒へ、使徒から監督や長老・執事であった。
これを使徒継承と言うところもある。
教区の監督(主教)を任命するのに決まりがあり、
3人の現職の監督(主教)が、適任の按手(アクシオス)を行なう事になっている。
長老(神父・司祭)は、教区の監督(主教・司教)から任命される。
これ等を叙階サクラメント(秘蹟)・神品ミステリオン(機密)という。
一般人は、長老(神父・司祭)から洗礼を授けられ平信徒(ひらしんと)となる。
これを洗礼サクラメント(秘蹟)・洗礼ミステリオン(機密)という。
171ヌマツダ:02/10/05 15:19
★ 最近の考察と結論(理由編)その2 ★
B聖書の編纂以前に、381年「ニケア・コンスタンティノープル信経」が決められた。
ニケア・コンスタンティノープル信経には、
聖パウロは、誰が下るのでしょうか上るのでしょうか。といい、
「陰府」に降り天に昇りと、上がり下がりを信条として肯定していない。
第三の天へ行った人は霊でか肉でか知らない。といっており、
パウロ自身も主イエスの肉体は見ておらず「死者の復活」とあっても、
「肉体の復活」と決めていない。
「黄泉に降り」だの「肉身の甦り」の使徒信経(使徒信条)は800年頃に南仏での創作である。

C聖書の編纂以前に、キリスト教会は存在していた。
聖書の成立以前に、ニケア・コンスタンティノープル信条、
三位一体、神人二性一位格が決定していた。
各地の教区の監督たる主教(司教)達の集まりで、文集「聖書」を編纂したが、
新約聖書27巻・旧約聖書39巻は「確定版ではない」。
東西教会が「一致して決めて」はいない。聖書だけを唯一の神の言葉とすることは出来ない。
172ヌマツダ:02/10/05 15:20
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第二章 初期の異端
1.エビオン派
「ユダヤ教的律法主義的異端」
パリサイ的キリスト教
「ヤコブやペテロは律法を守っているから、まことの使徒である。
しかし、パウロは律法を否定するから、にせ使徒であり、異端である」
キーワード:「異なる福音」(ガラテヤ1・7−9)
「罪の意識」(ローマ3・20)「律法を終わらせられた」(ローマ10・4)
「キリストから離れ」(ガラテヤ5・4)
「批評させてはなりません」(コロサイ2・16)
@肉食を禁じ(レビ記11・1−23、申命記14・3−21)
A土曜安息日を守ることは、
エビオン派の再来。
B血を食うことを禁じる(レビ記17・10−14、使徒15・20など)
として、輸血を禁じるエホバの証人教団は助かるものを、みすみす殺している、
現代のエビオン派。
173ヌマツダ:02/10/05 15:21
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
2.ドケティズム
ギリシャのグノーシス哲学は「霊肉二元論」を唱えました。
「肉体は悪魔に属し、霊魂は神に属す」
ドケティズムの否定は、
肉でも神に「生めよ。ふえよ。地を満たせ」(創世記1・28)
悪魔は霊体のままに罪を犯す(ヨハネ8・44)
人の三分性「霊、たましい、からだ」(Tテサロニケ5・23)
「聖霊の宮」(Tコリント6・19)
「父のみもとから来られた」(ヨハネ1・1−14)
「信じるものになりなさい」(ヨハネ20・27)
「いのちがあらわれ・・・御父とともにあって」(Tヨハネ1・1−2)
元始的五重の栄光(コロサイ1・15−17)
贖罪的五重の栄光(コロサイ1・18−20)
別名は、仮現説アンテオケの改宗者「ニコライ派」。

3.ケレンタシズム
人間の合理性と超人的カリスマとを混交させた。
イエスの処女降誕と復活(と再臨と悔い改め)を否定し、
聖霊によるイエスの奇跡を強調した。
「だれでも、聖霊が臨むと、イエスのように奇跡が行われる」とした。
パウロは警戒して言う、
「ユダヤ人はしるし・・・ギリシャ人は知恵・・・
しかし、・・・(神性と贖罪と大祭司の)キリストを述べ伝える」
(Tコリント1・22−23)
「受け入れてはいけません」(Uヨハネ10)と、
ケレンタシズムを否定。
174ヌマツダ:02/10/05 15:21
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
4.モンタノス
「初めの愛」(黙示録2・4)から「神の啓示」と予言を始めました。
170年に世界は終わる。と言うのに対してリバイバルが起こった。
第1に、新しい聖霊は、自分を通してのみ語ると思いこむ。
第2、主イエスの再臨日を設定した。
が、正統な教えは「父だけが知っています」(マタイ24・)
第3、天のエルサレムの降下地点を聖書以外から決めた。
一種の誇大妄想患者の症状を呈していたが、神のお告げと信じた。
予言がはずれ失望したねじれで、律法主義的な禁欲主義に陥ってしまった。
現代で言う統一協会やエホバの証人のようである。
アジア会議(200年以前)で公式に非難されたが、
この手の熱狂主義者は、いつの世もいる。

5.アリウス説
アレクサンドリアの主教アレクサンドロスが、「三位一体論」を解明し、
それに対して、アリウス(250−336年ごろの人、リビア生まれか)は、
「異教の多神教とまぎらわしい」と反論し、一神論「一位論」を展開。
「神は父だけ」(箴言8章22節〜31節を引用)
「御子は神に類似してはいるが、神と同質ではない」と主張した。
325年のニカイア会議は、
アレクサンドロスの助手のアタナシオス(295ごろ−373年)は、
類似説に対して、メシア観と贖罪観の結合で、同質論を主張した。
アリウスの「類似」のラテン語「HOMO i OUSIOS」と、
アタナシオスの「同質」のラテン語「HOMO OUSIOS」とで、
「i」違いの大問題となった。
「イエスが神でなければ、罪のあがない主にはなり得ない」と、
同質論の三位一体論に、ニカイア会議では軍配が上がった。
エホバの証人は、アリウス説を採用している異端である。
175ヌマツダ:02/10/05 15:22
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
6.ペラギウス主義
ペラギウス(360ごろ−420年ごろ)は英国?アイルランド?の修道士。
パレスチナのヒエロニムスと、
アフリカ(カルタゴ?)アウグスティヌスの恩寵主義に対して、
個人的道義の責任を主張し、原罪を否定して自由意志を高調した。
1.アダムは罪に陥らなくても死ぬべきであった。
2.アダムの罪が全人類に及ぶはずがない。
3.人間は、堕落以前のアダムと同じ状態で生まれてくる。
4.全人類は、アダムの罪によって死ぬのでもなく、
キリストの復活によって生きるのでもない。
5.人間は律法を行うことによって、福音によると同じく、天国に入ることができる。
6.人間は主の再臨前にも、完全にきよめられた者となり得る。
「アウグスティヌスは、善悪に対して人間の責任能力を否定するもの」と解して、
「個人的良心の責任」を確立しようと図った。
ケレスティウスをはじめ、共鳴者が出たが、カルタゴ会議(412,16,18年)
エルサレム会議(415年)ディオポリス会議(415年)などで、
「原罪の否定」として退けられ、異端宣告を受けた。

7.ネストリオス派
コンスタンチィノポリスの総主教ネストリオス(428−431年)は、
第2戒のカットと第十戒の2分割の異教の偶像に変わるキリスト教の偶像崇拝容認と、
「マリヤの永生処女説」「マリヤの無原罪説」「被昇天説」
イエスの名に替えてマリヤの名で祈る、ローマ教会の罪を告発した。
431年のエペソ総会議では、正統説が「神の子と呼ばれます」(ルカ1・35)で、
「彼女は人としてのイエスを生んだ。」というネストリオスの説は、
神性を薄くしたとして異端宣告を受けた。
176ヌマツダ:02/10/05 15:25
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
1.聖書観 ラテン語:定規「キャノン」(正典)旧新約聖書66巻
マルティン・ルター「信仰のみ」聖書と伝承の併用でなく「聖書のみ」
善行の功徳ではなく「恩寵のみ」
ルター派は、ニカイア信条、アタナシオス信条、
アウグスブルグ信仰告白に準拠、
プレスビテリアン(長老派)や、リフォームド(改革派)は、
ウエストミンスター信仰告白を信奉。
日本聖書協会のものを用いる。

2.神観
カルケドン総会議(451年)において、神の三位一体論は定着。
「神は愛」(第一ヨハネ4・8)「聖なる方」(第一ペテロ1・16)
「義なる方」(ローマ3・5、26)
「怒りの神」(ローマ1・18、2・5、エペソ2・3、ヨハネ3・36)
「悔い改めを待ち望んでいる」(第二ペテロ3・9)「さばき主」(ユダ15)
「万物をご自分に帰一」(Tコリント15・28)

3.メシヤ観
御子は御父と同質。創造者。預言者。十字架で贖罪を全う。昇天して大祭司。
聖霊を注いで執り成し。再臨してサタンを滅ぼす。罪人を裁く。王として君臨。
177ヌマツダ:02/10/05 15:26
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
4.聖霊観
使徒信条では「我は聖霊を信ず」とあるとおり。
御子は父より生まれ、聖霊は父より『送り出された方』(詩編104・30)
第一、エホバの証人の言う、単なる「神の力」ではない。
第二、モルモン経典の言う、「エーテルの一種」ではない。
第三、聖霊は主イエスのように自らを現さない。
理性と愛情を持つ、悲しみ(エペソ4・30)痛み(イザヤ63・10)
うめかれる(ローマ8・26)助け主(ヨハネ14・16)
真理の御霊(ヨハネ14・17、16・13)で、あらわれる。
栄光を現す方(ヨハネ16・14)潔め主(マタイ3・12)
イエスの言葉を思い出させる力(使徒1・8)語らせる(マタイ10・20)
不法を阻止(Uテサロニケ2・7)
よみがえらせ栄化させる(ローマ8・11、Uコリント3・18)働きをする。

5.贖罪観
創世記3章15節「敵意」が預表、「皮の衣」が血の犠牲(創世記3・21)
アベルの羊の初子(創世記4・4)
新約ではイエスご自身が十字架の死を預言。人類の罪のあがないであると。
使徒パウロは、
十字架の死と復活が、罪人が義とされる唯一の道、神との和解の道とした。
イレナエウス(130ごろ−200年ごろ)は、「罪と死と悪魔から救い出すため」
オリゲネス(185ごろ−254ごろ)は、賠償説「悪魔に支払った代償」
アンセルムス(1033−1109年)満足説、神はキリストの支払いで満足。
アベラルドゥス(1072ごろ−1142年)道徳感化説「愛の最高の表現」
トマス・アクィナス(1224−74年)ローマ教会の贖罪論「罪深さと慈悲の偉大さ」。
ルターもカルヴァンも、道徳感化論を非難。パウロ説に戻す。
178ヌマツダ:02/10/05 15:27
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
6.再臨観
テサロニケ第二の手紙2章1節〜13節
ヨハネ黙示録11章〜13章1節〜10節
ダニエル書7章、9・27、11・40−45、12・1
ゼカリヤ12・1−5
第二テサロニケ2・8『だまされないように』(Tテサロニケ2・1−3)
【 再臨の具合 】
1)よみがえる。Tテサ4:16
2)携挙、Tテサ4:17
3)大艱難を通り救われる、ダニ12:1,ロマ11:26
4)反キリスト偽予言者滅ぶ、黙示19:20
5)悪魔閉じこめ、黙示20:3
6)ハルマゲドン、黙示16:16、 3/2死ぬ、ゼカリヤ13:8
7)羊と山羊に分ける、マタイ25:31−46
8)神殿再建、エゼキエル40
9)全世界から神礼拝、イザヤ2:2、ミカ4:2
10)恒久平和、イザヤ2:4、ミカ4:3
11)正しい政治、イザヤ11:1−5
12)百歳死には呪われと言うほど長生き、イザヤ65:20
【 再臨のキリスト 】
1)オリーブ山に立つ、ゼカリア14:3−4
2)東の門から、エゼキエル43:4
3)シオンの山に立つ、黙示録14:1
【 千年王国 】
1)前再臨説 プレ 聖霊降臨を再臨、教会制度を千年と見る。
2)後再臨説 ポスト 福音が広まったら再臨。
3)無千年説 アンチ 神の審判は最後の一遍で終わる。
179ヌマツダ:02/10/05 15:28
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
7.教会観
ギリシャ語の原語エクレシヤは、ギリシャ市民が議会に招集されるの意味。
会見の幕屋の組織「カハール」
申命記23:3「主の集会」ネヘミヤ記13:1「神の集会」
「あなたは、生ける神の御子キリストです」と信仰告白した者たちが、
共に集まって、主イエスに仕える組織体が教会です。
ウエストミンスター信仰告白の上では、
「見えない教会」天に移された聖徒と地上のあらゆる信仰者集団。
「見える教会」地上の各教会そのもの。
ぶどうの木に対する枝(ヨハネ15:1−2)神の家(Tペテロ4:17)
愛情においてはキリストの花嫁(黙示録19:7)
奉仕においてはキリストのからだ(エペソ1・23)
宣教においてはキリストの軍団(第一コリント15:23)
携挙(Tテサロニケ4:16−17)の集まりが教会。
(主を)完全に知ることになります(Tコリント13:12)。
エホバの証人やモルモンの自分たちのみ教会は思想が脱線。

8.啓示の充足性
66巻の聖書によって神の啓示が充足しました。黙示録22:18−19
創世記と黙示録でも対応があり、創世記に始まった神の救いの経綸は、
ヨハネの黙示録で大団円を告げるので、神の啓示は充足されました。
それ以降の聖書はあるべきはずでないのです。
ブルトマン一派のように「聖書の非神話化」で常識や不合理で削除したり、
末日聖徒イエス・キリスト教会のモルモン経典や、
統一協会の原理議論を成約聖書とするがごときは許されません。
自ら異端性を暴露したものです。
180ヌマツダ:02/10/05 15:28
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
9.福音の独一性(または排他性)
キリスト教は愛と包容性を説きます。
敵に対してさえ「寛容であれ」と教えるのです。
その同じキリスト教が、福音の純粋性を守るためには、
偏狭排他的でさえあります。
狭き門(マタイ7:13−14)からは入り、
救われるべき名(使徒4:10−12)はキリストのみ。
シンクレティズム(混合宗教)は、
聖書の規準に合わない「失格者」(Tコリント9:27、Tテモテ3:8)です。

10.最後の決め手、倫理性の問題
「山上の垂訓」「天国の憲法」(マタイ7:15−20)
キリスト教の中には、三種類の道徳廃棄論がある。
第一、ドケティズム「肉の支配で罪を犯さざるを得ない」犯罪是認。
「悪魔から出た者です。」(Tヨハネ3:5−8)
パウロは三種類の人間に分けた。
@「生まれながらの人間」つまり未信者(Tコリント2:14)
A「肉に属する人」「キリストにある幼な子」(Tコリント3:1)
異端でない幼稚クリスチャン。「円熟を目ざして進むべき」(へブル6:1)
B「御霊を受けている人」(Tコリント2:15)
第二、「人間の罪を処罰する・・・あり得ない」には、
「離れて行け」(マタイ7:23)「刑罰に入り」(マタイ25:46)
「黄泉に落とされ」(ルカ16:14−24)がある。
第三、「何をしても処罰されることはない」には、
「原始福音」の手島郁郎や「風」の村国大三郎などいます。
「神の国を相続することはありません」(ガラテヤ5:19−21)
「生ける神の手の中に陥ることは恐ろしいことです」(ヘブル10:26−31)
「新しく造られた者です。」(Uコリント5:17)
クリスチャンの倫理性の問題が、その教義の真偽を判断する基準になるのです。
181ヌマツダ:02/10/05 15:31
宗教年鑑 平成十三年版 文化庁編 ぎょうせい 定価2476円+税
第6表包括宗教団体別被包括宗教団体・教師・信者数

(1)文部大臣所轄包括宗教法人 (キリスト教系)p76−77
(A)旧教
14 日本ハリストス正教会教団_ ___15,846人
_1 カトリッ中央協議会____ __443,517人
註:以下カトリック教区の内訳(全教区でなく抜粋)。
_2 カトリック仙台司教区___ ___11,193人
_3 カトリック浦和司教区___ ___19,587人
_4 カトリック東京大司教区__ ___86,655人
_5 カトリック横浜司教区___ ___51,850人
_9 カトリック大阪司教区___ ___55,914人
11 カトリック高松司教区___ ____5,453人
(2)都道府県知事所轄包括宗教法人(キリスト教系)p88−89 
_1 カトリック札幌司教区___ ____3,472人
_2 カトリック長崎司教区___ ___68,652人
_4 カトリック沖縄教区____ ____6,196人
182ヌマツダ:02/10/05 15:31
(1)文部大臣所轄包括宗教法人 (キリスト教系)p76−81
(B)新教
_1 日本聖公会________ ___58,208人
_2 日本基督教団_______ __136,206人
_3 日本福音ルーテル教会___ ___21,967人
_4 日本ルーテル教団_____ ____2,816人
_5 日本ルーテル同胞教団___ ____1,167人
_6 日本キリスト改革派教会__ ____5,111人
_7 日本キリスト教会_____ ___13,085人
_9 在日大韓基督教会総会___ 教会70布教所22
11 日本バプテスト連盟____ ___33,139人
12 日本バプテスト同盟____ ____3,050人
13 日本バプテスト・バイブル・フェローシップ ____1,660人
14 日本バプテスト教会連合__ ____2,153人
20 日本ホーリネス教団____ ___13,003人
23 イムマヌエル綜合伝道団__ ___12,477人
34 末日聖徒イエス・キリスト教団___ ___21,480人
35 セブンスデー・アドベンチスト教団__ ___14,662人
36 救世軍__________ ____4,740人
41 日本福音教会_______ ____2,700人
(41 日本福音教会 教会21布教所18その他2、教師80、信者2,700人)
45 日本フリーメソジスト教団_ 教会26布教所3その他1

(2)都道府県知事所轄包括宗教法人(キリスト教系)p88−89 
_8 沖縄バプテスト連盟____ ____2,950人

(3)その他(それ自身は宗教法人になっていないが、
それに包括される団体のうちに宗教法人がある包括宗教団体)
(キリスト教系)p94−95 
11 日本ユナイテッド・ペンテコステ教団_ ______286人
12 日本福音ペンテコステ教団_ ______666人
183ヌマツダ:02/10/05 15:34
天 台 宗 153万人
高野山真言宗   549万人
真言宗智山派   151万人
真言宗豊山派   121万人
浄 土 宗       602万人
浄土真宗本願寺派 694万人
真宗大谷派   553万人
臨済宗妙心寺派 33.1万人
曹 洞 宗     156万人
日 蓮 宗    385万人
日蓮正宗    33.8万人
本門佛立宗    41.5万人
法華宗(陣門流 18万人
法華宗(本門流 54万人

新興系では

大本教 17.2万人
金 光 教 43万人
孝道教団 32.8万人
真 如 苑   78.6万人
霊 友 会 175万人
立正佼成会   586万人
創価学会 (推定)542万人


カトリック教会  44.2万人 
184ヌマツダ:02/10/05 15:36
宗教年鑑 平成十三年版 文化庁編 ぎょうせい 定価2476円+税
第6表包括宗教団体別被包括宗教団体・教師・信者数

(3)その他(それ自身は宗教法人になっていないが、
それに包括される団体のうちに宗教法人がある包括宗教団体)
(仏教系)p92−93 
_1 羽黒山修験本宗______ ___15,408人
_8 阿含宗本庁________ __321,283人 
11 日蓮法華宗(団体)____ ______154人
27 密厳宗__________ _______63人

(1)文部大臣所轄包括宗教法人
(諸教)p82−85 
_1 天理教__________ 1,758,436人
_4 生長の家_________ __850,435人
_6 世界救世教________ __835,75人
11 パーフェクトリバティー教団 1,117,408人
15 日本ヱホバ教団______ ____8,791人
28 救世主教_________ __134,569人

エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会p141)や、
創価学会p131(A票やB票・F活動のF票で登録人数が異なってくるから)や、
統一協会・原理運動(世界基督教統一神霊協会p140)や、
世界真光文明教団p148や、崇敬真光p148は、
教会・伝道所・
教師・信者数を、公表していない。ようは、後ろめたい宗教なのだろう。
185エル・アミーゴ:02/10/05 15:38
【 漢字文化圏の生活の知恵 生きるの言葉 その1 】

論語【一0二】子曰、「衆悪之必察焉。衆好之必察焉。」(衛霊公)
 [読み]
しいわク、「しゅうこれヲにくムモかならズさつス。
しゅうこれヲよみスルモかならズさつス」ト。
 [語釈]
衆: 多数の人々。
悪: 「ニクム」と読むが、「にくむ」のほかに「きらう」・
「そしる」(わるくちをいう)などの意味がある。
察焉: 調べてみる。よくみる。くわしく観察する。
「焉」(音エン)は断定の気もちをあらわす。ただし、「コレヲ」の意をふくむ。
好: 「コノム」と読めば、「すく・よろこぶ」である。
しかし、ここでは、「ヨミス」と読んで「ほめる・よいと認める」意。
 [考察]
群集の批評は往々にして誤りやすいものであるから、軽率に信用せず、
公平な見方で慎重に判断せよというのである。

19[日栄社]要説 論語・孟子☆定価650円+税p130
186ヌマツダ:02/10/05 15:38
【 諸子百家 九流を説明するの図 】

H儒家『論語』孔子→ (礼)子夏・子遊 →『荀子』(性悪・礼)
________→ (孝)『孝経』曾子 →『中庸』子思 →『孟子』(性善・仁義)
________→ A墨家『墨子』
________→ B名家(名実一致)公孫龍・恵施
________→ C陰陽家(五行説)スウ衍
@道家『老子』(無為)→ 『列子』・楊朱 →『荘子』
__________→ D法家:商"革央" →李斯 →『韓非子』(法治)
__________→ E縦横家(弁論)鬼谷子 →(合従)蘇秦・(連衡)張儀
__________→ F農家(農業立国)許行
G雑家(諸家の説をとり入れて政治批判を行う。)
○兵家『孫子』(兵法)→ 『呉子』

20[日栄社]要説 諸子百家・文章(老子・荘子・唐宋八家文)☆定価650円+税p4−5
187ヌマツダ:02/10/05 15:44
◆うわさは問いただせ
旧約聖書・続編
シラ 28:13 うわさして回る者や二枚舌の者は、呪われよ。平穏に暮らしている多くの人々を破滅させたから。
シラ 19:17 うわさの渦中の隣人を脅さず、問いただせ。その後は、いと高き方の律法に任せよ。
シラ 19:14 うわさの渦中の隣人には、問いただせ。彼は何も言わなかったのかもしれない。何か言っていても、二度とは言わないだろう。
シラ 19:13 うわさの渦中の友人には、問いただせ。彼は何もしていなかったのかもしれない。何かしていても、二度とはしなくなるだろう。
シラ 19:12 太腿の肉に突き刺さった矢のように、/うわさ話は愚か者の腹の中に食い込んでいく。
シラ 19:10 うわさを聞いたら、腹の中に納めておけ。安心せよ、それがお前を引き裂くことはない。
シラ 19:7 うわさ話は繰り返すな。お前が損をすることは決してない。
知 5:9 すべては影のように過ぎ、/うわさ話のように消え去ってしまった。