福音派の定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無しさん@1周年:02/12/10 03:43
このスレッドには業界に関して無知な人間がいるな。

今時、NTTブランドって、微妙だよ。
マジで。
250名無しさん@1周年:02/12/10 03:45
>負苦音派の自分の頭で物を考えないメンタリティに耐えられなくなって
・・これあたってるな
251241:02/12/10 09:13
>>247
自画自賛はみっともない
>>249
表で流通している部分の話をしたんじゃないよ。
社員通用門から中にいたる部分の話だよ。
252名無しさん@1周年:02/12/10 11:34
>>251
 あのな、「敬虔」てのは「疑問にも思わず考え(られ)もしない馬鹿」の美称で、
そんなこといわれて喜ぶのはそれこそ敬虔なヤシだけだ。

 そころで>>247が自賛に見えるあんたは敬虔な人か? 
253251:02/12/10 13:11
>>252
「ドイツ敬虔主義」を学ばれたし。
254名無しさん@1周年:02/12/10 14:48
 普通、敬虔という形容は「敬虔主義者(=シュペーナー一味)」を全く意味しないが?
 それとも「福音的」とは「福音派」のことかね?
255名無しさん@1周年:02/12/10 14:54
>>254
>>247さんは、「敬虔派」という意味で「敬虔」という言葉を使っておられます。
なぜそれがわかるかというと、普通福音派の人が敬虔という時には、
そういう意味で使われるからです。
そのコンテキストを無視して、敬虔という言葉だけを取り出して来るのは、
どうかと思いますが、いかがですか?
256名無しさん@1周年:02/12/10 15:30
 >>255
 そうですか。私は>>247が福音派の方によると証明できるとも
コンテキストから読み取れるとも、全然気づきませんでした。
 何処に注目するとそれが判るのか、後学のため、
お聞かせ願えると幸いです。 
257255:02/12/10 15:35
>>256
2ちゃんでは福音派は諸悪の根源のように言われています。
福音派以外の方で、福音派を誉める人は、現在のところ2ちゃんにはいないように思われます。
また、現実においても、福音派を誉める人というのは、福音派にかなり深くかかわりをもったことがある人でしょう。
さらに、「福音派は敬虔である」ということを言うこと自体、クリスチャンである可能性を示していますが、
福音派をそのように言う人は、福音派か、それに近い人に限られます。

しかも。
福音派が敬虔かどうかという話の流れではなく、
福音派が叩かれている流れの中で、突然このような書き込みが現れることは、
この人が、福音派を擁護する立場の人であることを示しています。
2ちゃんで福音派擁護の立場を取る人は、今までのところ、福音派意外にありますまい。
258名無しさん@1周年:02/12/10 17:35
>>257
 あの全く脈絡のないアーティクルに状況証拠にもならない程度の根拠しか
見いだせないのにその自信、ということはやはりあなたが>>247だとしか
考えられないが。

 繰り返しになるが、福音派外では「敬虔」は「敬虔派」でもなく、必ずしも誉めてない
(いや敬虔派はちゃんと敬虔だから、信じたものがたまたま偶像でなく、異端化する
ほど考えもしなかったかっただけで、結局全然誉められやしないのだが)。
 「神学を否定するほど敬虔な」「それでは単なる敬虔に堕してしまう」などの「鰯頭」と
同意の用例は、他教派では茶飯事。

 したがって>>247が批判者による婉曲罵倒ではないと判断できるということは、
「敬虔」に正のイメージしか持たず批判的可能性をまったく思いもしないほどの
世間知らずか、普通では知りえない情報を掴んでいる(=本人)しかありえない。

 
259名無しさん@1周年:02/12/10 23:56
うんこ
260名無しさん@1周年:02/12/11 02:16
>>239
>むしろ「キリスト・イエスではなく『キリスト教』を信じている人たち」という気がする。
>システムとして硬直した教理体系を教え込まれたため、それを自由に再構成することが出来ない。
>教理の全てを外敵から護らねばならない。
この部分に同意。
福音派の人と話すとひたすら教理を喋るだけで、エホバの証人の信者と話してるような感覚になることが多い。
261成功会:02/12/11 05:55
福音派は避妊は肯定しますか?
262257:02/12/11 08:27
>>258
( ´∀`)ワラ
あなたも数年2ちゃんやれば、理屈抜きで分かるようになるよ。。。。
263名無しさん@1周年:02/12/11 10:20
 なるほど、数年も2chやるとなにも考えられなくなるほとコワレる、と、憶えておこう。
264257:02/12/11 11:34
>>263
だから、そうなる前に2ちゃんをやめよう。
悪いことは言わん。ここは、あなたみたいなまじめな人が来るところではない。
まじめに議論がしたければ、やほおの掲示板へ行くべし。
265名無しさん@1周年:02/12/14 23:12
時代や状況によって「福音主義」は異なる意味に用いられる。
「右寄り」「左寄り」と同じ感じ
266名無しさん@1周年:02/12/15 22:02
誰も福音派と同類にされたいとは思わないよ。
267名無しさん@1周年:02/12/15 22:18
(反証)俺は同類にされたい。
268名無しさん@1周年:02/12/15 22:22
おっ、皮下脂肪厚そうなぶ女!
腹まわりのぶよぶよなんとかしろよ。

福音派がんばれ!!!

269名無しさん@1周年:02/12/20 15:09
>>239 >>260
「システムとして硬直した教理体系を教え込まれたため」ってどういうことなんだろうねぇ。
>神から離反し「的外れな生」を歩むわたしたちを和解へ導いて、
>愛のうちに交わりを回復してくださった「主」。
>「主」の救いにあずかり−神にしっかりとつながった幸いを喜び感謝すること。
これのどこが硬直した教理体系なんだろうね。「福音」の基本ではないのか、
あなたはいったい主の救いをどのようなものとして考えてるのだろう。
人間は神と一体であり、なんら離反するような罪もそもそもない、
われわれの「勘違い自虐的意識」を正すために主は来られたとでもいうのかなぁ。
信仰をもちつつ、なおかつそう思いつづけられるとしたなら、
それはそれでまた別種の敬意を勝ち得ることができるのかもしれないが。。。
まぁ良い、では、あなたのいう教理を「自由に再構成」し、
「主に出会って開放される事」とはいかなるものなのか?
ぜひお聞きしていみたいものだがなぁ、おバカくん。
270名無しさん@1周年:02/12/20 16:10
 ん? 間違って自分を福音派だと思いこんでいるネオオーソドキシーか、あんた?

 何処から引いてきた引用符だかわからんが

>神から離反し「的外れな生」を歩むわたしたちを和解へ導いて、
>愛のうちに交わりを回復してくださった「主」。
>「主」の救いにあずかり−神にしっかりとつながった幸いを喜び感謝すること。

 これで全部なら完璧だ。本当にこれ以上なにも主張しないなら、誰にもなにも
いわれない、つーか、言わせねえ。てゆーか、それで満足なら科学的創造論も
逐語霊感も必要ないのに、どうして余計な主張で下らない騒動を起こすのか、
逆に訊きたいもんだ。

 
271名無しさん:03/01/04 01:25
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
272この言葉は真実です。:03/01/04 13:01
キリストは偽り者です。
彼の言ったことは嘘ばかりです。
もともと恵まれた人だけが救われたと言っているのであり、
本当に苦しい人は、何も救われません。

彼の言ったことを信じ切っていても、救われません。
彼は、詐欺をしています。
おいしい話を、持ちかけてきて、結局、人を絶望に追いやります。
期待している間は、希望があるので、喜んでいますが、どんどん不幸になります。
祈りは、決してかないません。何年、祈っても、信じても、腹の底から願っても、求めても
求めても、得られません。心を低く低くして、へりくだって、謙虚になっても何もしてくれません。
どんなに罪を悔い改めてもだめです。待ってもだめです。神の時はありません。

キリストを忘れよう。
彼の名は地に落ちろ。
かれは、だれも救えない。
彼に望みをかけるな。
彼が、苦しみにあったのは、彼によって、私たちに絶望がもたらされるためであり、
彼の打ち傷によって、私たちがさらに苦しむためである。

この言葉は真実です。
273名無しさん@1周年:03/01/08 15:52
ホーリネスの群れってどうなんでしょうか?
274名無しさん@1周年:03/01/18 00:23
ホーリネスの群は福音的。
275名無しさん@1周年:03/01/18 09:25
ええ、とても福音派的です。
276名無しさん@1周年:03/01/18 10:55
福音派=信徒にしめる鮮人の割合が異様に高い
277名無しさん@1周年:03/01/18 11:06
>>276
それがなにか?
278名無しさん@1周年:03/01/18 21:44
>276
それがなにか?
279名無しさん@1周年:03/01/18 22:46
>>269
>>神から離反し「的外れな生」を歩むわたしたちを和解へ導いて、
>>愛のうちに交わりを回復してくださった「主」。
>>「主」の救いにあずかり−神にしっかりとつながった幸いを喜び感謝すること。
>これのどこが硬直した教理体系なんだろうね。「福音」の基本ではないのか、
>あなたはいったい主の救いをどのようなものとして考えてるのだろう。
「主」が唯一神ヤハウェを意味するなら、イエスの説いた福音の理解としておそらく
ほぼ正しいだろう。彼のメッセージの中心である「神の支配」とは、神の側からの一
方的な和解・是認なのだろうから。
ただし、「主」をイエス・キリストととるなら大間違い。原始エルサレム教団の信仰
としても怪しいし、パウロについては清水哲郎氏の詳細な研究(パウロにはイエスの
信仰に立つことはあっても、イエスを信仰する事は説かれていない)からしても、主
の救いに与るを主が与えてくださる救いととるなら間違いだろう。
280山崎渉:03/01/20 06:08
(^^)
281名無しさん@3周年:03/01/30 18:58
274>
275>
ありがとうございました!今は群れから離れて、聖公会に行ってます。
282名無しさん@3周年:03/02/01 17:48
>>281
それが正解。
283アンチファリサイ:03/02/01 17:57
福音派=プロテスタントの総称を意味する 福音派=プロテスタントの中でも一語一句聖書の教えを押しつける教派をあえて非難する意味でいう。 違う意味があるから間違えないように
284名無しさん@3周年:03/02/07 11:05
福音派は基地外、新改訳=新世界訳。
いのちのことば社は早くつぶれろ。
異言話す奴は氏ね。教団の礼拝に逝ってハレルヤとか聞いた時には
正直言ってびびったよ。
285名無しさん@3周年:03/02/07 11:13
福音派は異言ないよ>>284
286名無しさん@3周年:03/02/07 11:21
>>284
新改訳と新世界訳とは、全く別物だぞ。
>>285
福音派を自称する教団の中には、異言を話すところもある。
287名無しさん@3周年:03/02/07 11:58
聖書の一字一句を信仰するならそれは素晴らしいことだけど
押し付けるなら大分意味ちゃう罠。
書き込みの動機が人それぞれだから、このスレ読んでいると混乱してくるな。
288名無しさん@3周年:03/02/11 16:09
信仰基準
1,聖書はすべて誤りなき神のみことばであり、信仰と生活の唯一の基準である。
2,神はすべての造り主であり、唯一で三位一体のまことの生ける神である。
3,キリストはまことの神、まことの人であり、処女マリヤより生まれ、
人間の罪のために十字架につけられて死に、全能の神の力によって復活し、
神の栄光の御座にあってすべてを支配しておられる。
4,キリストによる救いは罪の束縛と死の力からの解放であり、信じる者は義とされ、
聖霊によって新生し、きよめられ、栄化される。
5,教会はすべての信者が聖霊によって一つとされたキリストのからだであり、
公同にして普遍である。
6,キリストは世界のさばき主としてふたたび来られる。キリストを信じた者は
永遠の生命に、キリストを信じない者は永遠の刑罰に定められる。
289名無しさん@3周年:03/02/11 16:15
基地外ブッシュは福音歯?
おととし、プリッツェル喉に詰まって死ねば良かった。
290あずみ ◆eeV.9uSetc :03/03/13 20:02
 このスレ、読み返してみると結構おもしろいのに、どうして
誰もいないの?
291こじか ◆mfGAbG/Upo :03/03/13 20:04
あずみさんの言うとおり面白いね。
ときどきROMすることにします。
292名無しさん@3周年:03/03/13 20:26
>290
おっ、皮下脂肪厚そうなぶ女!
腹まわりのぶよぶよなんとかしろよ。

福音派がんばれ!!!

293名無しさん@3周年:03/03/13 23:07
馬鹿犬があっちこっちにコピペしてるよ、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらんコピペを繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたち3兄弟のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしたち3兄弟は心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にどうぞお越しください。


294名無しさん@3周年:03/03/13 23:34
>聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
>信仰の対象にしているのだよ。

これは福音派の信仰ではない。特殊な異端だ。

295名無しさん@3周年:03/03/13 23:35
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              :::俺::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
296名無しさん@3周年:03/03/13 23:36
297名無しさん@3周年:03/03/14 21:31
>>294
ヤパーリネ
298山崎渉
(^^;)