福音派の定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
色々な教団、教派が存在するキリスト教。
特にプロテスタントと呼ばれる教派の多くは福音派を名乗ります。
(特に日本、アメリカ等で)

2CHでは(それ以外でも?)カルト扱いを受けています。
しかし、実際福音派とはなんなのでしょう?
ルーテルでも「福音ルーテル」と名乗る教団も結構あるようです。
福音派がどういった教派なのか、定義を語りませんか?
また、自分の思う福音派とはどの教団かも語りましょう。

マターリとね。
2名無しさん@1周年:02/07/23 23:54
 最近福音信仰者という名のスレを見ました。
 何か様子が変です。
 あんまりセクトを際立たせるのもどうかと
 思いますね。
 福音信仰者スレでは、自己宣伝のため、ギャラリーを
 晒し挙げて弟子教会@大阪生野区の関係者かどうか分
 かりませんがスレ荒らしに走っています。
31:02/07/23 23:55
僕はまじめに立てたつもりなんですが
やっぱり福音派系統のスレは荒れてしまうんでしょうかね…
41:02/07/23 23:56
ちなみに僕はどこの教会にも属していません。
イエス様は信じているんですけどね…。
5名無しさん@1周年:02/07/23 23:56
>>3
とても真面目とは思えない。激しく重複じゃないか。
6名無しさん@1周年:02/07/23 23:58
というか、そんなことを語ってどうするっての?
「〜派」とか「〜の定義」とか、もういいんでないの。
そんなことより、みんな少なくともおんなじ神を崇めてるんだから、
もっと理解し合えるようなスレ作って欲しい。
こういう「〜の定義」とかは、かならず激しくなって荒れるし。
71:02/07/23 23:59
>>5
いや、どこも意味なく糾弾しあっていますし、「福音派はカルト」
というだけで、例えばどこがカルト的なのか語っていませんし、
どういう教派が福音派なのかについても語っていない気がしました
ので立てました。

やっぱりダメでしょうか?
8名無しさん@1周年:02/07/23 23:59
福音派はたいくつな人間が多い。
91:02/07/24 00:01
>>6
なるほど、、、おっしゃる通りかも知れませんが、やはり数多くの
教団、教派、教会が乱立している昨今ですから、少しでもガイド的
に成り得るスレッドがあればこれからイエス様及び神様に興味のある
、また信仰心のある方に分かりやすいのではないでしょうか?

ただ「福音派はカルト」では何も分からないですからね、、、
101:02/07/24 00:04
僕の印象では「新改訳」を用いている教派が非常に多いようですね。
やはり福音派の教理に合っているのでしょうか。
そもそも福音派とはなんなのでしょうね。

知り合いを見る限り、他のクリスチャンよりも非常に聖句の引用を
される方が多いようにも感じます。
11名無しさん@1周年:02/07/24 00:09
福音ってのが名称に入ってるのは全部福音派なのか?
そんな教団ばっかじゃん!
おーコワッ
12名無しさん@1周年:02/07/24 00:09
 ちなみに日本ホーリネス教団は口語訳聖書を
 公用としているが、他も使っている。

 カルトなんて言われても教会が滅びるわけ
 でなし。
13名無しさん@1周年:02/07/24 00:11
プロで迷わずにカトかオーソ逝け
そうすれば間違いない
福音派ってーかプロ自体がセクト
14名無しさん@1周年:02/07/24 00:18
>>13
まあそうだろう。福音派関係スレを見れば
 いたいのが良く分かる。
15名無しさん@1周年:02/07/24 00:20
>>1
だからね、ガイドにもにも何もならないって「〜の定義」じゃ。
しかも福音派に限られてるしね。福音派のスレはかんなり多いし。
それにそもそも「ガイド的」ってのがあまり良いことじゃない。
こんな主観で書くところで「ガイド」なんてできるか?
誹謗・中傷、人の意見を聞かない主張を読んでも、おそらく
誰も行きたくなくなると思われ。
16名無しさん@1周年:02/07/24 00:24
人の意見を聞かない主張

それが席巻しているスレが多い。
福音信仰者の集いスレがいい例
17名無しさん@1周年:02/07/24 00:59
福音派は嫌われているし、嫌われる理由が充分ある。だから荒れるし、
どうしようもない。勝手にやらせておけばよい。自分は福音派教会へ逝くつもりはないし、
関わりたくもない。
18名無しさん@1周年:02/07/24 01:08
 だいたいなんでアレに福音派などという、本来ならば
クリスチャンと同義になりそうな言葉が宛がわれている
んだろ。
19名無しさん@1周年:02/07/24 01:13
>>2
日本ペンテコステ教団・生駒神学校のOB金沢師
が開拓しているのが弟子教会。有名です。神学云々
より実践活動で有名です。
ミッションバラバとか。
 東大阪でもOBが開拓伝道している。
 まあ、聖霊派という分類になるだろうが。それと福音
信仰者という関連は知らん。
20素人:02/07/30 21:49
福音派 という呼称はだれが名付け親なんですか?

彼ら自身が採択して自分たちをそのように呼び始めた?
それとも、別のグループの教会員さんたちがつけた?
21あずみ ◆V.9uSetc :02/07/30 22:42
 教団では教団内福音派を「教会派」と呼んで区別していますが、何か?
22886:02/07/30 22:43
 ホーリネスの群れとかですか? >21
23名無しさん@1周年:02/07/30 22:45
テロップが暴かれたのかな。この人も。
サイバー厨に。
24名無しさん@1周年:02/07/30 22:46
>>23
 それも言うならトリップだろ。
25名無しさん@1周年:02/08/01 16:45
ストリップ
26名無しさん@1周年:02/08/01 16:52
臭いマンコ
27名無しさん@1周年:02/08/01 16:54
教会内に「オマーン国際教」という教会内教会を作られた方ですか?
28ハレルヤ!:02/08/02 21:34
霊が下るのです!
29名無しさん@1周年:02/08/02 21:35
 教会派、かぁ。福音派と同様に、本来であればクリスチャンと同義
であるべき言葉だな。
30名無しさん@1周年:02/08/02 21:36
あずみのマンコに霊が下る?
31名無しさん@1周年:02/08/02 21:36
その霊って、すっごく臭くありません?
32名無しさん@1周年:02/08/02 21:37
>>30
バカは死ね!
33名無しさん@1周年:02/08/02 21:39
くさそう。。。。。。。。。。。。。(汗
34名無しさん@1周年:02/08/02 22:07
あずみ氏にはこの際、さらに啓蒙的な記述を期待します。
35名無しさん@1周年:02/08/04 19:59
四福音書を信じている人は「福音派」と言うことでよろしいか?
36南海の使者:02/08/06 01:42
日本の福音派教会というと、日本福音同盟(JEA)に入っている団体が
主なところですね。どっかにサイトがあったと思うけど。
その中で「新聖歌」を出しているグループが日本福音連盟(JEF)かな。
ここのグループは福音派の中でもホーリネス系教会で固まっている。
単立教会の中にも福音派教会はあるけど、最近はカリスマ運動を認める
聖霊派教会が増えて来たから、一概には言えんけどね。
37名無しさん@1周年:02/08/06 02:06
>35
トマス福音書も入れてけれ〜。
38名無しさん@1周年:02/08/06 02:10
ピーター・ワグナーなどは外典を持ち出してきてるよ。
39名無しさん@1周年:02/08/06 14:03
http://www.linkclub.or.jp/~jea/kaiin/member.html

JEA会員

基督兄弟団、日本バプテスト教会連合、日本メノナイト・ブレザレン教団、
日本伝道隊、シオン・キリスト教団、日本聖契キリスト教団、福音伝道教団、
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団、イムマヌエル綜合伝道団、
日本アドベント・キリスト教団、東京福音センター( ニュータウンキリスト )、
日本聖書福音教団、日本同盟基督教団、日本聖約キリスト教団、
活けるキリスト一麦の群、同盟福音基督教会、日本フリーメソジスト教団、
日本ホーリネス教団、日本イエス・キリスト教団、日本福音自由教会協議会、
日本ルーテル同胞教団、世界福音伝道団、日本聖泉基督教会連合、基督聖協団、
日本伝道福音教団、日本宣教会国際基督教団、聖書キリスト教会、
エバンジェリカル・コングリゲーショナル・チャーチ(経堂めぐみ教会)、
コイノニア福音グループ、チャーチ・オブ・ゴッド教団、
保守バプテスト諸教会グループ、フリーメソジスト教会、日本神の教会連盟、
日本長老教会、日本福音キリスト教会連合、日本バプテスト宣教団、福音交友会、
日本キリスト宣教団、キリスト伝道隊、日本キリスト合同教会、イエス福音教団、
町田クリスチャンセンター、ウエスレアン・ホーリネス教会連合、救世軍、
芦屋福音教会、上板橋キリスト教会、軽井沢中央教会、
コイノニア・クリスチャン・チャーチ、札幌キリスト福音館、
塩屋キリスト教会、高岡バプテスト教会、南大阪聖書教会
40名無しさん@1周年:02/08/10 01:36

連合すべてかね、かね。福沢だろう。
あと新渡戸、夏目
41candrakaant ◆sen2Ebks :02/08/10 01:40
わたしが逝ってた群がある・・。懐かしいなぁ(遠い目・・
42名無しさん@1周年:02/08/10 01:52
>>39
こうして見るとJEAって、かなりイタイ団体かも......
43名無しさん@1周年:02/08/10 15:18
>>42
いまさら何をいう。この手のコピペやてる奴
のカキコとかみたら、只者じゃない品性だ。
44名無しさん@1周年:02/08/11 15:18
ウンコ
45名無しさん@1周年:02/08/11 16:05
 マルチさくら宣伝でちゅ
46名無しさん@1周年:02/08/12 14:43
>>42
どこが痛いのかな、僕ちゃん、プププッ。

>>43
さぁ〜、誰がしてるんでしょうね。
わたしでないことだけは間違いないが。
47名無しさん@1周年:02/08/16 13:41
age
48名無しさん@1周年:02/08/16 15:15
>>46
さあ、青筋立ってる。どこかのスレでシノギ
か。毎度のことだが。
49名無しさん@1周年:02/08/20 19:06

age
50名無しさん@1周年:02/08/23 15:06
「福音派信者」にご注意!  

◆福音派信者の行っている聖書崇拝が間違いである証拠◆
@聖書崇拝は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義化されるのであり、聖書崇拝によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者はキリスト・イエスであり、聖書は仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは真の神にして真の人です。イエスが教えられたことを伝えるのが聖書ですが、神として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、聖書は神の化身では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「聖書崇拝をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
F聖書崇拝者である福音派信者が崇拝する神は、本物の神に匹敵するものではなく、信仰対象とは成り得ません。神が聖書の中に収まるなどと言う教えはもっての他です。マルコ7章8節


以上のように、聖書崇拝が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みを福音派信者が行っても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、聖書崇拝が間違いであるという事実は変動しません。

福音派信者は盲目な心を持った者です。それ故に聖書崇拝を行います。そして、聖書を神に変身させようと試みます。しかし、それは悪霊の業なのです。

福音派信者は神の偉大さを聖書一冊分の価値に縮めようとしています。それ故、聖書崇拝者と呼ばれます。聖書の絶対視しそれ以外に神は存在しないような考えをする福音派はもはやキリスト教と呼ぶに値しません。

福音派信者が掲示板上で、傍観者を名乗ってキリスト教批判をしたり、クリスチャンを名乗って同様の妨害をする場合があります。また、福音派信者が出鱈目な事を粘着的に書き込むと予想されます。惑わされないで下さい。
51名無しさん@1周年:02/08/23 15:26
>>332
馬鹿犬があっちこっちにコピペしてるよ、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらんコピペを繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたち3兄弟のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしたち3兄弟は心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にどうぞお越しください。
52名無しさん@1周年:02/08/23 17:40
「福音派信者」にご注意!  

◆福音派信者の行っている聖書崇拝が間違いである証拠◆
@聖書崇拝は、神に背く偶像礼拝です。出エジプト記20章4節
A偶像礼拝をすると悪霊と交わる事になります。第1コリント10章20節
B人は、ただキリスト・イエスを信じる信仰によって義化されるのであり、聖書崇拝によって救われるものではありません。ガラテヤ2章16節
C神と人との間の仲介者はキリスト・イエスであり、聖書は仲介者では有り得ません。第1テモテ2章5節
Dイエスは真の神にして真の人です。イエスが教えられたことを伝えるのが聖書ですが、神として生まれたのは造られたすべてのものより先であり、聖書は神の化身では有り得ません。コロサイ1章15節
E聖書のどこにも(外典にさえ)「聖書崇拝をせよ」とは書かれていません。黙示録22章18節
F聖書崇拝者である福音派信者が崇拝する神は、本物の神に匹敵するものではなく、信仰対象とは成り得ません。神が聖書の中に収まるなどと言う教えはもっての他です。マルコ7章8節


以上のように、聖書崇拝が間違いである事は確実であり、反論の余地は全くなく、一見、反論のような書き込みを福音派信者が行っても、それは全て詭弁に過ぎません。又、いくら詭弁を並べても、荒らしても、聖書崇拝が間違いであるという事実は変動しません。

福音派信者は盲目な心を持った者です。それ故に聖書崇拝を行います。そして、聖書を神に変身させようと試みます。しかし、それは悪霊の業なのです。

福音派信者は神の偉大さを聖書一冊分の価値に縮めようとしています。それ故、聖書崇拝者と呼ばれます。聖書の絶対視しそれ以外に神は存在しないような考えをする福音派はもはやキリスト教と呼ぶに値しません。

福音派信者が掲示板上で、傍観者を名乗ってキリスト教批判をしたり、クリスチャンを名乗って同様の妨害をする場合があります。また、福音派信者が出鱈目な事を粘着的に書き込むと予想されます。惑わされないで下さい。
53名無しさん@1周年:02/08/23 18:11










54名無しさん@1周年:02/08/28 17:32

age
55名無しさん@1周年:02/09/09 13:49
age
56名無しさん@1周年:02/09/13 16:15
age
57名無しさん@1周年:02/09/19 18:13
age
58名無しさん@1周年:02/09/19 18:54
いつもは昼に同じようなスレが一斉に上がるみたいだが。
59名無しさん@1周年:02/09/24 14:46
age
60名無しさん@1周年:02/09/27 15:16
 あげ
61名無しさん@1周年:02/10/02 17:52
どしどし書き込みください。
62名無しさん@1周年:02/10/02 17:57
>>58 たまにな。キモイ、確かに。
63名無しさん@1周年:02/10/02 18:08
またまたしょーもないスレがたったねぇ。
福音派なんざもう関わりたくないわ。どっか逝って。シッシッ→
64名無しさん@1周年:02/10/02 21:35
>>53













が本音だろ。
65名無しさん@1周年:02/10/02 21:58
>>38 ピーター・ワグナーなどは外典を持ち出してきてるよ。
彼はある意味、福音派特有の縛りを脱する
勇気を持った学者さんなのだよ。
外典の資料的価値を認める冴えた頭脳があるわけで。

某反カリスマ系サイトで悪者扱いだが尊敬に値するぜ。
肩書きがすごいよ。日本国内の福音派神学者みたいな学歴ドキュンはもとより
日キ教団神学教師の大半より立派な学歴がある。

学士(ラトガーズ大学)、神学修士(プリンストン大学)、Ph.D.(南カリフォルニア大学)だぞ。
情報提供 by 聖霊派信仰の俺っち。
66名無しさん@1周年:02/10/03 08:15
>>65
東京神学大学、関西学院大学神学部などにいる神学教師は、
大半が一流大学のPh.D.だよ。
あるいは、ユニオンのTh.D.
今から3,40年以上も前のユニオンの学位だから、そうとうなものだ。

学歴がないドキュソ神学教師は、
ホーリネス系の東京聖書学校や、今や同性愛者をも受け入れる、農村伝道神学校くらいのもの。
修士でも立派に教師ができるという、恐れ入った神学校(w
67名無しさん@1周年:02/10/03 14:56
(ふくいんは)の当て字は、負苦淫派よりも負苦陰派のほうがもっとしっくりくる。

負 === 成長率はペンテコに負けている。国内ならまだ数で勝っているが。
将来数でも逆転すれば、自分たちがかつて異端として迫害した
ペンテコを「同じ聖書信仰の兄弟姉妹よ」などと擦り寄ってくるのでは。
あっ!JEAの最近出した公式声明で...(ワラ。

苦 === 地獄の苦しみが待っている。罰は生きている間に地上でも受ける。
なんら問題ない教えのようだが「信じている神さまから厳しく罰せられるかも」という強迫観念になる。
それなら、救世主はいないも同然。

陰 === 未婚女性に顕著だが。間違いを犯す→罪を自覚→悔い改める→間違いを犯す→
罪を自覚→悔い改める→間違いを犯す→以下無限ループ。最大限の娯楽を享受できない。
化粧・服装は控えめに。ばくちは出来ない。風営法対象施設へ出入り禁止。

そんな負苦陰派教会へようこそお越しください。
68名無しさん@1周年:02/10/06 22:16
DQN
69名無しさん@1周年:02/10/10 17:21
>福音派がどういった教派なのか、定義を語りませんか?

裁きあってれば福音派
罵りあってれば聖霊派
馬鹿にしあってればリベラル派
70名無しさん@1周年:02/10/10 17:23
裁いて、罵って、馬鹿にして、それを周りで
囃していたら福音信仰者
71名無しさん@1周年:02/10/10 20:23
福音派の定義というスレットで福音派の定義を知りたいのですが・・・。
教えて下さい。どなたか・・・。
72名無しさん@1周年:02/10/10 20:30
聖書を使って裁きあってれば福音派
聖書を使って罵りあってれば聖霊派
聖書を使って馬鹿にしあってればリベラル派
73名無しさん@1周年:02/10/10 20:32
裁いて、罵って、馬鹿にして、それを周りで
囃していたら福音信仰者
74名無しさん@1周年:02/10/10 20:35
>>71
結構難しいかも。
一応、試みてみると、
元々福音派とは、プロテスタント全般を指す呼称でありました。
しかし現在では、プロテスタント内で、自由主義神学(リベラリズムの神学)を信奉する立場に対して、
保守的な立場をとる人たちを、福音派と呼びます。
もう少し具体的に言うと、1846年に、ロンドンで結成された福音主義同盟が表明した、
9項目の信仰的立場と、1974年のローザンヌ誓約の中に表明されている聖書信仰を信奉するのが、
福音派といえるでしょうかね。
7571:02/10/10 20:53
>>74
お答えありがとうございます。
わたしは福音派の教会へ行っています。
リベラルに対して福音派があると言うことですね。
では日本の教会は大きく分けるとカトリック、リベラル、
福音派、と分けられますか?
76名無しさん@1周年:02/10/10 21:06
>>75

どれにも入らないというものもあると思われます。
正教、聖公会、ルーテル
77名無しさん@1周年:02/10/10 23:51

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハアハア  
 |∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧    | ハアハア   福音派になれる
 | ゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚).   |  ハアハア   スレはここか?
 | ∧ ∧   /⌒   ヽ∧ ∧  ハアハア
 |(;゚Д゚) /| | ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア    俺も福音派に
 |⌒  ∧ ∧| (;゚Д゚)  ∧ ∧  ハアハア   なるぞ!
 |)  (;゚Д゚) ⌒ ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア
 | /⌒   ヽ (;゚Д゚)⌒   ヽ  ハアハア    俺も!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  俺もだ!!    ハアハア
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )     俺も!
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
78名無しさん@1周年:02/10/10 23:54
馬鹿犬があっちこっちにコピペしてるよ、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらんコピペを繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたちのレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから。


福音派教会へみなさん、お気軽にどうぞお越しください。


79名無しさん@1周年:02/10/11 00:05
ルーテルは、明確に分かれます。
福音派(保守)西日本、近畿、同胞、フェローシップディコンリー
新正統主義と自由主義 日本福音 福音 
80名無しさん@1周年:02/10/11 00:17
>>75
聖公会はプロテスタントです。
保守的だから福音派になるのかな〜(大爆
81Nagekinokabe:02/10/11 00:20
>>71、76
カトリックの中でも
福音派に近いものとリベラルに近いものがありますよね?
82名無しさん@1周年:02/10/12 09:49



保守


83名無しさん@1周年:02/10/12 10:32
>>79 >>80 >>81
お互いに重なる部分があって、その部分で理解しあい、認め合って
キリストにある教会として、立って行けたらうれしいですね。
84名無しさん@1周年:02/10/12 17:27
>聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
>信仰の対象にしているのだよ。


カトリックもそうですけど何で出ていったんですかね
8574:02/10/12 17:34
>>75

誤解を恐れずあえて大まかに分けると、次のようになるかと

リベラル---新正統主義---福音派---極端なファンダメンタリズム

色々議論もあるでしょうけれども、大胆に分けてみました。
86名無しさん@1周年:02/10/12 17:35
正教会は元祖正統主義
8784さん、おかしいな…:02/10/12 17:35

鵜呑みですか。そら、あかんわ。

   >聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
   >信仰の対象にしているのだよ。

    カトリックもそうですけど何で出ていったんですかね


「書かれてあることを信仰の対象に」はできませんわ。はあ。
聖書を神の言葉と信じてる、聖書をとおして神が語られる、
ちゅうことですけどね…
はあ…





8884:02/10/12 17:38
せやせや、そういったかったんや。ありがと。
89名無しさん@1周年:02/10/12 22:03
自称福音派=不安だメンタル
90名無しさん@1周年:02/10/13 01:36



     自称福音派=不安だメンタルリストカット

91優しい名無しさん:02/10/13 16:32


       主流派だと思ってるリベラリスト
92名無しさん@1周年:02/10/13 16:41

 酒、タバコ、オナニー、不倫、同性愛、ギャンブル、人工中絶、

 進化論、遺伝子組み替え、焼香、初詣、七夕、節分の豆まき、

 などに激しく反対します。

 
93名無しさん@1周年:02/10/13 16:41
>89 不安が攻撃、排撃へと駆り立てるのでちゅ
94名無しさん@1周年:02/10/14 11:28
信徒が神社・仏閣に行くのは頑なに拒むけど、首相の靖国参拝には反対しません。
95名無しさん@1周年:02/10/14 11:37
>1 福音派と福音主義を掲げる派を区別したほうがよいと思われ。
96名無しさん@1周年:02/10/14 15:45

 >>95

 お前のようなバカは隔離したほうがよいと思われ。
97休日の散歩:02/10/14 15:48
>>96
95は正しい。
では聞くが、今日の日本における、福音派と福音主義の違いを説明してみい?
98名無しさん@1周年:02/10/14 15:58
>>80
>聖公会はプロテスタントです。
>保守的だから福音派になるのかな〜(大爆

うけたが
福音派は保守じゃなくてリベラルへの反動派だろ

99名無しさん@1周年:02/10/14 16:44
福音主義を掲げる派が福音派だと思ってたあるよ。俺ってバカ?
100名無しさん@1周年:02/10/14 16:48
現代の日本で、どのように使われるかというと、
福音主義は、広くプロテスタント教会を指す。カトリックに対する立場を表す言葉。

福音主義の中に、福音派が含まれる。だが、イコールで結ばれることはない。
福音派は、誤解を恐れずごく簡単に言うと、聖書信仰を標榜する信仰的立場。
だから、福音主義教会(プロテスタント)の教会であっても、
聖書信仰を否定する立場(所謂リベラル)の教会は、福音派とは言わない、
ということでありんす。
101名無しさん@1周年:02/10/14 16:51
>>100
福音主義で、尚且つ、聖書信仰を標榜する派が福音派だと、こう理解してよろしいのですね?
102名無しさん@1周年:02/10/14 16:53
>>101
はいです。
ただし、人によってはまた別のことを言う人もいます。
つまり、福音派をもっと狭く考える人です
しかし、最大公約数をとるなら、このようになると思います。
103名無しさん@1周年:02/10/14 17:00
>>102
ご教授に感謝。
104名無しさん@1周年:02/10/14 17:13
>>100
>聖書信仰を否定する立場(所謂リベラル)の教会は、福音派とは言わない、
聖書信仰が福音派の立場といっていいのかな?
聖書信仰という言葉の意味の捉え方にもよるけど、聖書を神の言葉と捉えない
ほどのリベラルって少数じゃない?

>つまり、福音派をもっと狭く考える人です
ということになるかもしれないけど、聖書の無誤無謬説といったほうがよいのじゃ??
105100:02/10/14 17:20
>>104
>聖書の無誤無謬説といったほうがよいのじゃ??

確かにその方が、厳密かも知れませんね。
ただ、

>聖書を神の言葉と捉えないほどのリベラルって少数じゃない?

どのくらいの数でもって、少数派か多数派かを決めるのかにもよるでしょうが、
それなりにいると思いますよ。
私が知っている範囲だけでも、それなりにいますし。
106名無しさん@1周年:02/10/14 18:34
どう神の言葉と捉えるかでは?

当時の時代背景などを無視して書かれている言葉のみにこだわり一字一句まもろうとするか
(いわゆる逐語霊感説)

もう少し広く考えるかの強調する点の違いでは?
107名無しさん@1周年=104:02/10/14 18:40
>>106
>もう少し広く考えるかの強調する点の違いでは?
多分そうですね

>>105
>聖書を神の言葉と捉えないほどのリベラルって少数じゃない?
>それなりにいると思いますよ。
そうかも。

ただ、ネオ・オーソドキシーは福音派から除外する表現になってはいないとまずい
と思うのですが。
神の言葉「である」か「になる」かの違いだからそこを外すと区別がつきにくく
なっちゃう。しかも日本ではバルティアンはかなり強力だ(った)し。
108100:02/10/14 19:08
>>107
然り、アーメン

ところで、新正統主義は、福音派からみると、リベラルなんですかね?
やはり、「である」と「になる」の違いから考えると、
福音派ではないことは確かですが。
福音派のある方が、「バルトはリベラル」と言っているのを聞いたことがあります。
さて、福音派のバルト理解やいかに??と言う問いかけ、まだ私の中にあるんです。

もっとも、私はバルティアンではありませんけど。
109ニダー:02/10/14 20:00
65 :名無しさん@1周年 :02/10/02 21:58
>>38 ピーター・ワグナーなどは外典を持ち出してきてるよ。
彼はある意味、福音派特有の縛りを脱する
勇気を持った学者さんなのだよ。
外典の資料的価値を認める冴えた頭脳があるわけで。

-----------------
>|まさか荒らし全体の9割が我々ニダーの手に
/  \././|よるものとは誰も思うまい。
 
110:02/10/14 20:04
同盟基督教団って、原理主義なのですか。

アメリカ南部バプテストは、原理主義ですけど、福音派なんですか。

111名無しさん@1周年:02/10/14 20:05
>>109
P.ワグナーなんて恥ずかしい名前、こんなところに出さんでくれよ。。。
112名無しさん@1周年:02/10/14 20:11
不安だメンタルは逝ってよし
113あずみ ◆eeV.9uSetc :02/10/14 22:02
 福音派の連中がバルト読んで理解できるわけないよ。

 どうせ、偏見に凝り固まったいのちのことば社あたりのトンデモ本の
受け売り。  >108
114名無しさん@1周年:02/10/14 22:03
>>113
お前はどこの受け売りだ?
115名無しさん@1周年:02/10/14 22:15
>114 そんなことも分からないの
  あんたの知的レベルは乳児さん?
116あずみ ◆eeV.9uSetc :02/10/14 22:24
 「0歳児」と言いましょう。   >115
117名無しさん@1周年:02/10/14 22:28
>116
ぼくちんあずみちゃんすき
118名無しさん@1周年:02/10/14 22:28
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
スレなんでしょう・・・      }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
               ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、


119あずみ ◆eeV.9uSetc :02/10/14 22:30
 うざいバカは早く首つって死ね。  >117
120ぼそぼそ:02/10/14 22:31
 首つりは、あと片付けがなあ・・・。
 棄教者かわいそうに。
121名無しさん@1周年:02/10/14 22:32
>>119
お前も首吊って死ね。
122名無しさん@1周年:02/10/14 22:35
>121 そんなことしか書けないの
  あんたの知的レベルは0歳児?
123あずみ ◆eeV.9uSetc :02/10/14 22:36
 笑った...   >122
124名無しさん@1周年:02/10/14 22:37
>122そんなことしか書けないの
 あんたの知的レベルは0歳児?
125名無しさん@1周年:02/10/14 22:37
>119
アーメン
126名無しさん@1周年:02/10/14 22:38
さぁあ出掛けよう♪喜びに溢れて〜♪
みんな明日から学校、仕事ですね。早く寝て明日は世の荒波に漕ぎ出しましょう。
127名無しさん@1周年:02/10/14 22:38
 おかしな煽りが出てきましたのでこのへんで
 下がります。
 人をバカにするのもいいかげんにして下さい。
 >124 (情けなくて涙出てくらあ BY 東野 英心)
128名無しさん@1周年:02/10/14 22:40
うわっキモッ!
あずみシンパか?それとも、あずみの自作自演か?ワラワラ
129名無しさん@1周年:02/10/14 22:42
>>128
まったくそのとおりだね。

さすが福音派、福音信仰者はまっとうなことだけはある。
みなさん。福音派教会へようこそお越しください。
楽しみにお待ち申しあげております。
130あずみ ◆eeV.9uSetc :02/10/14 22:43
 自作自演なんかしてないよ。

 バカは死ね。今すぐ死ね。さあ、早く死ね。
131名無しさん@1周年:02/10/14 22:47
 そうそう、自作自演はこいつらのお家芸です。

">>でちゅ=あんちゃん=ねぇちゃん
脳内会話はよそでやってくれ。なれあいとかなりきりとかされると最高にイタい。
「おふくろさん」かなんかに変えて統一しろ。 "

 あずみ語録の中には汎用性の高いものもあるのです。
132名無しさん@1周年:02/10/14 22:47
>>130
なにムキになってんだよ。
ははん、やっぱり自作自演かよ。
ま、薄汚い女のやりそうなこったな。藁藁
133名無しさん@1周年:02/10/14 22:48
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハアハア  俺さんの
 |∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧    | ハアハア   お兄ちゃんになれる
 | ゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚).   |  ハアハア   スレはここか?
 | ∧ ∧   /⌒   ヽ∧ ∧  ハアハア
 |(;゚Д゚) /| | ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア    俺もお兄ちゃんに
 |⌒  ∧ ∧| (;゚Д゚)  ∧ ∧  ハアハア   なるぞ!
 |)  (;゚Д゚) ⌒ ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア
 | /⌒   ヽ (;゚Д゚)⌒   ヽ  ハアハア    俺も!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  俺もだ!!    ハアハア
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \

134おらおら...:02/10/14 22:49
>132 幼稚な書き込みばっかりしてるなよ。
   笑われるだけだぞ。ええおい。
   
135名無しさん@1周年:02/10/14 22:54
メンヘル板っぽくなってきたなぁ。
136名無しさん@1周年:02/10/14 22:55
おらおら、なんかいわんかい、このボケナス
>132
137名無しさん@1周年:02/10/14 22:58
>>136
おいタコ。お前、あずみに惚れてんのか?
138こなあ...:02/10/14 23:00
>137 ようよう、皮被り。
  発想まで貧困やのう。
139バカは死ね。今すぐ死ね。さあ、早く死ね。 :02/10/14 23:02
>>137  ケツの穴の小さい男や。
140名無しさん@1周年:02/10/14 23:02
>>138
お前よりマシ。
141名無しさん@1周年:02/10/14 23:03
>140
お前が一番頭悪い
レスに滲み出てる
142名無しさん@1周年:02/10/14 23:04
   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  激しく藁ってしまった…
/|  \  \____/     \__________
      \__/
143名無しさん@1周年:02/10/14 23:05
>>138-139に言ってやってくれ。
144名無しさん@1周年:02/10/14 23:06
 どーでもいいけど、適当なとこで切れよ。
 
145名無しさん@1周年:02/10/14 23:07
>>142
嘘つけ。激しく焦ってるんだろう。
頭冷やせアホ。
146名無しさん@1周年:02/10/14 23:10

まったくそのとおりだね。

さすが福音派、福音信仰者はまっとうなことだけはある。
みなさん。福音派教会へようこそお越しください。
楽しみにお待ち申しあげております。

147名無しさん@1周年:02/10/14 23:11
なにしろ神はすべてをお創りになったお方だからねぇ。
暴走族であろうが、東大出のエリートであろうが、
すべての人をお救いになるよ。
あんたが「こんな奴」と思うような人をも
間違いなく神が愛されているのは間違いないだろうね、プププッ。
148名無しさん@1周年:02/10/14 23:11
>>144
禿同
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ・・・自分がキレちゃったじゃないか!
149ベタですまそ:02/10/14 23:13
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ 斬りました
    />>ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>

150名無しさん@1周年:02/10/14 23:19
>>149
確かにベタだが・・・ ワラタ
151名無しさん@1周年:02/10/15 00:55
嵐は去ったか。では寝よう。おやすみZZZZZZZZZZZZ
152名無しさん@1周年:02/10/15 01:25

粘着偏執厨房うざ
153名無しさん@1周年:02/10/15 08:38
>>152
まったくそのとおりだね。

さすが福音派、福音信仰者はまっとうなことだけはある。
みなさん。福音派教会へようこそお越しください。
楽しみにお待ち申しあげております。
154名無しさん@1周年:02/10/16 11:25
2chスレ認定委員会

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                 | /■\
                                  | (´д` )<このスレどうします?
                                  | (っ  と)
 ∧,,,,,,∧    ∧_∧      ∩_∩    ∧_∧  |  | | |
彡;;; -⊇ミ__ (   ´⊃___(  -д)__(  -⊇)_|  (_(_)
ミ;;;;;;;;;;;;;;;つ   '(    )    (    )    (    )
..ミ;;;;;;;;;;;彡     ヽ__ヽ    ヽ__ヽl    (_ヽヽ
 ⊂ニ⊃;;)     ⊂ニ⊃_)    ⊂ニ⊃_)    ⊂ニ⊃_)
  .| |         .| |        | |         ,| |
  ∧_________    ∧______
 |明らかに糞スレですね。   |確実にな。。
           ∧_______       ∧_________
          |そうだね。           |全員一致で表彰ですね。
155名無しさん@1周年:02/10/16 20:32
マリヤ崇敬が間違いであることをインターネットで伝える会

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1034334812&st=1&to=100
156名無しさん@1周年:02/10/17 14:03
>>139
ほもならおおよろこびだ
157名無しさん@1周年:02/10/19 14:42
今日はお菓子を買いました
158名無しさん@1周年:02/10/19 23:43
うひひひ ああお菓子い。
159名無しさん@1周年:02/10/20 22:44
げろげろ
160名無しさん@1周年:02/10/20 22:46
やめんかい!
161名無しさん@1周年:02/10/20 22:46
釣りですか
162あずみ ◆eeV.9uSetc :02/10/21 07:29
 このスレ、ほとんどナンセンス。

 書いてる連中のレベルはほとんど幼稚園児なみ...

 まとめて死ねや、ボケナスども。
163名無しさん@1周年:02/10/21 09:29
クリスチャンてガラ悪いんですね驚きました
164名無しさん@1周年:02/10/21 09:33
>>163
この板の書き込みをマジになって受け取るなんて、ちょっと世間知らずでわ?
165名無しさん@1周年:02/10/21 16:20
>>162
幼稚園児はまだもうちょっと純真、素直。

知的レベルだけでも0歳児なみ。
166名無しさん@1周年:02/10/21 17:25
0歳児?
167名無しさん@1周年:02/10/21 17:55
馬鹿犬があっちこっちにコピペしてるよ、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらんコピペを繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたち3兄弟のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしたち3兄弟は心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にようこそお越しください。
168名無しさん@1周年:02/10/22 23:12
くだらんコピペを繰り返さないように。
169名無しさん@1周年:02/10/23 00:09
コピペってなあに?
170名無しさん@1周年:02/10/23 07:49
>>165
そうよ、あずみさん、幼稚園児に失礼よ。
幼稚園児だってそれなりの常識はあるわ。
171名無しさん@1周年:02/10/23 18:31

でちゅ、がんばりなさいよ。
172名無しさん@1周年:02/10/30 17:51
福音派・福音主義プロテスタント信仰者のみなさん、どしどしカキコください。
173ブリント ◆MThOFDR8Kg :02/10/31 23:46
福音”主義”でもいいんですか?
174名無しさん@1周年:02/11/01 00:50
怒熊
175名無しさん@1周年:02/11/01 20:03
馬鹿犬があっちこっちにコピペしてるよ、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらんコピペを繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたち3兄弟のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしたち3兄弟は心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にようこそお越しください。

176名無しさん@1周年:02/11/05 17:08
天地創造や処女降誕が歴史的事実かどうか聞いて見てください。

「司祭に聞いてみてください。」と返事があったら
→カトリックか正教会か聖公会です。

「牧師に聞いてみてください。」と返事があったら
→教団ほか大手プロテスタントでしょう。

「事実です。」と返事があったら
→中小福音派でしょう。


「ハレルヤ!*▲%○×;+。」と返事があったら
→聖霊派です。逃げましょう。
177名無しさん@1周年:02/11/05 18:09
>>176 ワロタ けど怒ってきまっせ
178名無しさん@1周年:02/11/05 18:12
>>176
その通りです!ハレルヤ!
179名無しさん@1周年:02/11/05 19:18
にやりと笑って返事がなかったら
→リベラル派でしょう。
180名無しさん@1周年:02/11/05 19:35
ぷぷぷアホ君 分かりるう
+ 意味の分からない日本語なら
聖霊派か勧告系でしょう
181あずみ ◆eeV.9uSetc :02/11/06 07:45
 「それは神話です」と、私なら言うけど...   >179
182名無しさん@1周年:02/11/06 12:06
>>179
教理としては真理だが、歴史的事実かどうかは、確かめようがない、と答えたら?
183名無しさん@1周年:02/11/06 12:14
>>182
 ネオオーソの牧師かなあ。
184名無しさん@1周年:02/11/06 12:17
>183
え??
185名無しさん@1周年:02/11/06 12:34
 だから、診断表の上で>>182の仮想回答が帰った際の落ち着け先がさ。

 信徒は牧師にたらい回すことになってるから、具体的に答えたら
教職にするっきゃねーんだよ、この教派占いチャートはよ。

 別に書いた奴の正体なんか邪推してねーよ。 
186名無しさん@1周年:02/11/06 13:17
>185
なるほど、そういう意味なら、確かにネオオーソ系統だね。
つうか、>176が少々大雑把すぎるきらいがある。
187名無しさん@1周年:02/11/06 14:26

■■■■■福音派・福音信仰者はすばらしい■■■■■

>教理としては真理だが、歴史的事実かどうかは、確かめようがない、と答えたら?
それは福音派・福音主義プロテスタントです。

わたし達はプロテスタントのキリスト教の
福音派教団のものです。
よく読んでみてください。
さすが福音派の信仰者は健全な信仰を保持して、熱心に
活動しているだけのことはあると、きっとご理解頂ける
と自負しております。。
みなさん。福音派教会へどうかお越しください。
お会いできるのを楽しみにお待ち申しあげております。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
188たまにはマジレスしてみっか:02/11/06 14:33
>187
(日本語における)福音派と福音主義とを同じ括弧でくくるのはよくない。
福音派は福音主義に含まれるが、全ての福音主義が福音派ではない。
例えば、リベラルな立場も(プロテスタントと言う意味で)福音主義と称されることもある。

ところで、>>182の書き込みについてだが、
確かにネオ・オーソの立場を代表しているような内容ではある。
しかし、これが穏健派の福音派も肯定できる内容であるとするなら、
聖書理解においては、ネオ・オーソ=穏健福音派と理解してもよいのだろうか?
だが、穏健であろうとなかろうと、福音派は決してネオ・オーソではないと思うのだが。
189名無しさん@1周年:02/11/06 16:29
>>188
 新正統と福音 派 では、後者のほうが定義精度が粗い(というか新正統がニッチすぎ)
ので対等な比較がしにくいのだが、
新正統の敬虔気味な右端と、福音派でも比較的理性的な左端(左端よばわりされてるかも)が、
層としてほぼ完全に重なるんだろう。実際、新正統は福音派に対してリベラルなんかよりすっと
親近感持ってるし(逆はそうでもなさそうだが)、リベラルにかかると一まとめに「旧態依然の
自慰野郎」だそうだし。
190188:02/11/06 16:48
>>189 新正統の敬虔気味な右端と、福音派でも比較的理性的な左端
思わず吹き出してしまったぞ。「敬虔気味な右端」というのが、トテモよろしい。
敬虔ではなく、敬虔気味なんだよな、あくまでも。
確かに、両者は重なっているな。
ただ、リベラルから見ると「旧態依然の自慰野郎」なんだろうけど、
ガチガチのファンダメンタルな福音派から見れば、
ネオ・オーソもリベラルも、同じ「リベラル野郎」としてくくられるんだろうな。
191名無しさん@1周年:02/11/06 17:58
両者はフェンスの向こうとこっち
192あずみ ◆eeV.9uSetc :02/11/06 19:12
 「敬虔気味」じゃなくて「敬虔ぶってる」だけの右翼ボケナス集団では?   >190
193名無しさん@1周年:02/11/06 19:19
>>192
敬虔ぶる?
日本キリスト教団が得意なことだな。
194名無しさん@1周年:02/11/06 19:22
>>193
日本キリスト教団のどのグループが?
敬虔と言うことを頭からバカにしたようなグループもあるからね。
195名無しさん@1周年:02/11/06 19:24
>>194
ニッキにまともなグループなんてねえよ。
196名無しさん@1周年:02/11/06 19:25
>>195
まともかどーかじゃなくて、どのグループが敬虔ぶっているのか、という質問。
197名無しさん@1周年:02/11/06 19:26
>> 191
rousindai
198名無しさん@1周年:02/11/06 19:28
>>196
自分で考えろ!藁
199あずみ ◆eeV.9uSetc :02/11/06 19:46
 東神大系のボケナスのこと。
200あずみ ◆eeV.9uSetc :02/11/06 19:47
 死ね、北森嘉蔵!
201あずみ ◆eeV.9uSetc :02/11/06 19:47
 って、もう死んでた...
202196:02/11/06 20:50
>>198
自分で考えたところによると、敬虔ぶってるグループって、ないような。
敬虔ぶってるグループがいる!と考える人は、
おそらく、敬虔と言うことの本当の意味を知らないんだろうな。

>>199
東神大系が敬虔ぶってるってか?
とてもじゃないが、連中にそんな意識はないぞ。
203名無しさん@1周年:02/11/06 22:51

>>あずみ ◆eeV.9uSetc

何か溜まってるのんちゃう?

204名無しさん@1周年:02/11/06 22:56
 がんばれ がんばれ ぼくのあずみ
 福音派が怯える声聞くと だんだん興奮してくるのじゃあ

 赤い赤いあずみの下着
 下着の中は想像想像
205名無しさん@1周年:02/11/06 23:30
あずみでシコシコ?
206名無しさん@1周年:02/11/06 23:32
>>205あずみは男だぞ
207名無しさん@1周年:02/11/06 23:39
638 名前:名無しさん@1周年 :02/11/06 18:50
あづみがドスを持って暴れています。
http://www.kadokawa.co.jp/media/dvd/HP/nidaime/


あずみ 美人だ〜
208名無しさん@1周年:02/11/06 23:46
で、あずみは、どこらへんにいるの?
209名無しさん@1周年:02/11/12 19:05
>>188-190
マジレスありがとうございます。
210名無しさん@1周年:02/11/12 23:25
メジュゴリエで撮影された聖母の写真
http://www.tikugo-net.com/night_map/maria/
211名無しさん@1周年:02/11/16 09:40
age .
212名無しさん@1周年:02/11/16 09:43
色々な教団、教派が存在するキリスト教。
特にプロテスタントと呼ばれる教派の多くは福音派を名乗ります。
(特に日本、アメリカ等で)

2CHでは(それ以外でも?)カルト扱いを受けています。
しかし、実際福音派とはなんなのでしょう?
ルーテルでも「福音ルーテル」と名乗る教団も結構あるようです。
福音派がどういった教派なのか、定義を語りませんか?
また、自分の思う福音派とはどの教団かも語りましょう。

マターリとね。


213名無しさん@1周年:02/11/16 09:47
>>212
もうさんざん語られてきたと思いますが。
それから、福音派を名乗る教派は、そう多くはないと思いますよ。
福音主義を名乗る教派は多いですが。ネオ・オーソも福音主義ですし。
でも彼らは、自分たちのことを決して「福音派」とは言いませんし。
アメリカでも、ことは同じではないでしょうか。
214名無しさん@1周年:02/11/16 09:50
福音派
福音主義

それぞれの英文表記を教えてください
215名無しさん@1周年:02/11/16 09:58
というか、日本での福音派のような教会は、ファンダメンタリズムとしてくくられているのではないですか?
つまり、Evangelicalismの中に、福音派もくくられる、と。
違うかな?
216名無しさん@1周年:02/11/20 18:32
福音派は敬虔な方が多いですね。
217名無しさん@1周年:02/11/20 18:34
>216
乱痴気騒ぎをする人は多いが、敬虔と
他人に実感させる人間は少ない。
218名無しさん@1周年:02/11/20 18:36
さあ三下が沈んでるスレを放りアゲにかかってるど。
219名無しさん@1周年:02/11/20 18:46
とりあえずJEA所属

でもアッセンブリ見たいのも最近は加盟してるけどw
220名無しさん@1周年:02/11/20 20:14
>>214
 福音派:conservative evangelicals
はいいとして、
 福音主義:evangelicals, evangelicalism,  protestantism,
こっちの意味がとっちらかってるのは、英語でも同じ。

 
221名無しさん@1周年:02/11/20 20:18
>>217
こらこら、でたらめ書いても誰も信用しないよ 藁)
222217じゃないけど:02/11/20 20:21
>>221
 頭に「どこの教派でも」とつけたら?
 だからね、でたらめじゃないでしょう?
223名無しさん@1周年:02/11/20 21:03
>>219
それが不思議だ。だからナザレンが脱退したのかな。
224名無しさん@1周年:02/11/20 21:07
野球場で乱痴気騒ぎして
もうこりたってか。
225名無しさん@1周年:02/11/25 23:52


   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||age ∧□   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ||    |    || ▲ (゚ー゚*∩ < 上に参りま〜す
   |  ||    |    || ▽⊂]}:{[_ノ  \______
   |  ||    |    ||sage/   ヽ
 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~U~U~
226名無しさん@1周年:02/11/26 00:10
>225
データ落ちするスレを無意味に放りあげやがって。
ここといい、あそこといい。
 三下の手下か、おんどれは?
227名無しさん@1周年:02/11/26 17:19

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

福音派を甘くみてるお馬鹿くんたち。
煽り・荒らしに日頃からごくろ〜さま。
あなた方を主がよくよく吟味されますようにお祈りいたします。

表面的に行いを正したところで意味はない。
主はあなた方の髪の毛一本をもたがわず数えておられ、
主のまえにはあなた方の心のうちもすべてあきらかなり、
そのはかりごとを御心によりてお裁きになられますように。
お祈りいたします、アーメン。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
228名無しさん@1周年:02/11/26 17:20
黒線感じ悪い
229名無しさん@1周年:02/11/29 15:50
>228
お馬鹿ちゃんたちのふし穴の目にもしっかりと留まるようにだと思うけど。
230名無しさん@1周年:02/11/30 16:38
福音派の定義ですけど、宇田進『福音主義キリスト教と福音派』
いのちのことば社、などをお読みになるといいのでは。でもこれ
は福音派サイドの見方ですけど。福音派側でないひとが書いたも
のでは、森孝一の一連の著作が参考になるはずですわ。
あと、ジョージ・マーズデンの本など日本語訳になってないですけど、
参考になると思います。

でも、結構偉い牧師でも、福音派と主流派の違いとか、ファンダメン
タルとエヴァンジェリカルの違いを知らないものですよ。
231名無しさん@1周年:02/11/30 16:45
>>230
かなりイタイレスだね。
宇田進なんて、イタイ福音派の代表みたいなものぢやないか。
新キリスト教辞典に、かなりイタイ記事を書いてるし。
あんなもの掲載する胃の血の事馬車って、イタイ出版社の代表だ。
それに、福音派と主流派の違いがわからない牧師って、最高にイタイ牧師ぢやないか。
ちっとも偉くなんかない。
それを偉いという人は、やっぱりイタイ。

ああ、イタイイタイ・・・
232名無しさん@1周年:02/11/30 17:44
  福音派のみなさんって、イスラム原理主義の「原理主義」って、
  福音派のみなさんのご先祖である二十世紀初頭の保守的な
  アメリカのプロテステントであるファンダメンタリズム
  から来てるってことをほとんど知らないでしょうね。
      お幸せですこと。

  参考文献 ローランド・ロバートソン『グローバリゼーション』
                     東京大学出版会
233名無しさん@1周年:02/11/30 17:47
福音派とは何かを、本気になって研究した人なんて、
宇田進くらいかもしれませんね。
ほとんどの福音派の神学者は、日本福音主義神学会みたいに
福音派だけの学会にしか行かないでしょうし。
宇田進は偉いと思います。
234名無しさん@1周年:02/11/30 17:50
宇田進先生は、最近、いのちのことば社から、
 現代福音主義神学っていう立派な御本を出版なさいましたね。
   
235名無しさん@1周年:02/11/30 18:29
>>229 馬鹿の上に下品、無恥でないと思いつかないデザイン
   福音派まで道連れになっていい迷惑
236名無しさん@1周年:02/11/30 18:41
 ようこそお越しください、と同じで一度指摘されたら
その場で改めろ。恥の上塗り。>>229
237名無しさん@1周年:02/11/30 18:45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

福音派・聖霊派、菱を甘くみてるおあほんだらあくんたち。
かちこみ・しのぎに日頃からごくろ〜さま。
おんどれ方を若頭がよくよくあまかけてくれますようにお祈りいたします。

三下のたまとったところで意味はない。
おやじはおんどれ方の髪の毛一本をもたがわず数えておられ、
おやじのまえにはおんどれ方のはらのうちもすべてばれて、
そのはかりごとを御心によりておとしまえつけてくださいますように。
お祈りいたします、アーメン。(パンパン 拍手

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
238231:02/11/30 18:59
宇田進先生の「福音主義キリスト教とは何か」を、初版で読みました。1984年のことです。
私が福音派に大いなる幻滅を感じたのが、この本でした。
なぜだかわかる人は、、、、
少なくとも、福音派の方の中には、多分いないでしょうね。
239名無しさん@1周年:02/12/02 12:52
 福音派ってよく「聖書を偶像崇拝している」といわれては過敏に反応しているけど、
おれもその言い方には少々違和感がある。それは彼らが護っているものの一部
にすぎない気がするから。

 俺の感触としては、むしろ「キリスト・イエスではなく『キリスト教』を信じている人たち」
という気がする。主に出会って開放される事なく、システムとして硬直した教理体系を
教え込まれたため、それを自由に再構成することが出来ない。そのため、自分の贖罪の
確保のためには創世神話にいたるまでの教理の全てを外敵から護らねばならない。
240名無しさん@1周年:02/12/02 17:40
福音派って、信じない人は地獄に落ちるけど、ぼくたちは信じているから
天国いけるね、って思っている、いやな人たちだと思う。
他の宗教を否定するのなら、創価学会みたいに、ある程度、社会と摩擦が
起こるくらい布教したらいいのに。初代教会のころみたいに。
241名無しさん@1周年:02/12/03 10:13
>>240
折れも福音派は嫌いだけど、いいじゃないか、連中のことはほっといても。
いやな人たちなら、たくさんいるよ。
たとえば公務員。ドコモの社員。NTTの社員。国立大学の卒業生等など、
言い出したらきりがない。
そういう連中のことをいちいち気にかけていたのでは、精神が破綻してしまう。
242フリスキー:02/12/03 11:02
>>241

 ”公務員。ドコモの社員。NTTの社員。国立大学の卒業生等”
 が嫌いというのはかなり福音派的なメンタルだと思えるけど。
 国立大学の卒業生ぐらいは寛容な気持ちでいてあげましょ。
 
243241:02/12/03 13:13
>>242
いや、ドコモとNTTの連中が嫌いなわけはだな、要するにすんげ〜ごーまんなのよ。
旧国鉄も真っ青になるだろうと思われるくらいなんだな、これが。
地方のドコモ某支店なんて、ひどいものさ。
出入りの業者が持っている携帯を、いちいちチェック。
ドコモを持ってないと、とたんに門前払い。
漏れが知ってるある業者は、泣く泣くドコモに変えたよ。
そうしないと、商売ができないし、ドコモはいい顧客だから、ってんでね。
あの連中は、そういう中小の気持ちが、わからないんだ。

顧客に対してはそうでもないかもしれないから、
お店での顔しか知らない人は、ピンとこないかもしれないけれどもね。
国立大学は、寛容な気持ちでいてあげるとするかな。
244241:02/12/03 13:17
もっと言おうか。

ドコモの連中は、おまいら顧客を頭から馬鹿にしてるぞ。
「漏れたちゃエリート。でもあいつらはアホ」くらいに思っているのがイパーイいる。
漏れはそのあたりのことをよく知ってるから、ドコモは使ってないけどね。

板違いなので、さげとく。
245名無しさん@1周年:02/12/03 15:23
438 :山本誠一 ◆AD1P./8snQ :02/11/27 00:43
べつに、リベラルだからどうのこうのとは、最近考えなくなりました。
信仰をもったら、もうそこからは、その人次第ですかね。
私自身は、ファンダメンタリストです。
結局、納得できないものを納得しろといっても、どだい無理な話です。
聖書に書かれたことが信じられない人に、ああだ、こうだ、言ってもあまり意味がない。
また、その反対に信じられる人に、ああでもない、こうでもないというのも、ナンセンスに
思える。
リベラルの人はその人なりの信仰の持ち方があるのかもしれない。

まったくそのとおりだよね〜〜。
リベラルくんたちにはリベラルくんたちなりの信仰があるのだろう。
主につながっているのなら。。。
246フリスキー:02/12/03 22:07
 >>243

 なるほど。エヌティーティーで電話を開設するとき
の窓口の中年のオバサンもそういう感じだった。
 くわえて、自分のところのサービス、商品について
知らなさ過ぎて困った。一回線ひくだけで1時間もか
かる。
247名無しさん@1周年:02/12/06 21:39
福音派は敬虔な方が多いですね。
248名無しさん@1周年:02/12/09 13:02
福音派の自分の頭で物を考えないメンタリティに耐えられなくなって、
ジョンヒックは宗教多元主義に至ったことは、彼の自伝からわかる。
249名無しさん@1周年:02/12/10 03:43
このスレッドには業界に関して無知な人間がいるな。

今時、NTTブランドって、微妙だよ。
マジで。
250名無しさん@1周年:02/12/10 03:45
>負苦音派の自分の頭で物を考えないメンタリティに耐えられなくなって
・・これあたってるな
251241:02/12/10 09:13
>>247
自画自賛はみっともない
>>249
表で流通している部分の話をしたんじゃないよ。
社員通用門から中にいたる部分の話だよ。
252名無しさん@1周年:02/12/10 11:34
>>251
 あのな、「敬虔」てのは「疑問にも思わず考え(られ)もしない馬鹿」の美称で、
そんなこといわれて喜ぶのはそれこそ敬虔なヤシだけだ。

 そころで>>247が自賛に見えるあんたは敬虔な人か? 
253251:02/12/10 13:11
>>252
「ドイツ敬虔主義」を学ばれたし。
254名無しさん@1周年:02/12/10 14:48
 普通、敬虔という形容は「敬虔主義者(=シュペーナー一味)」を全く意味しないが?
 それとも「福音的」とは「福音派」のことかね?
255名無しさん@1周年:02/12/10 14:54
>>254
>>247さんは、「敬虔派」という意味で「敬虔」という言葉を使っておられます。
なぜそれがわかるかというと、普通福音派の人が敬虔という時には、
そういう意味で使われるからです。
そのコンテキストを無視して、敬虔という言葉だけを取り出して来るのは、
どうかと思いますが、いかがですか?
256名無しさん@1周年:02/12/10 15:30
 >>255
 そうですか。私は>>247が福音派の方によると証明できるとも
コンテキストから読み取れるとも、全然気づきませんでした。
 何処に注目するとそれが判るのか、後学のため、
お聞かせ願えると幸いです。 
257255:02/12/10 15:35
>>256
2ちゃんでは福音派は諸悪の根源のように言われています。
福音派以外の方で、福音派を誉める人は、現在のところ2ちゃんにはいないように思われます。
また、現実においても、福音派を誉める人というのは、福音派にかなり深くかかわりをもったことがある人でしょう。
さらに、「福音派は敬虔である」ということを言うこと自体、クリスチャンである可能性を示していますが、
福音派をそのように言う人は、福音派か、それに近い人に限られます。

しかも。
福音派が敬虔かどうかという話の流れではなく、
福音派が叩かれている流れの中で、突然このような書き込みが現れることは、
この人が、福音派を擁護する立場の人であることを示しています。
2ちゃんで福音派擁護の立場を取る人は、今までのところ、福音派意外にありますまい。
258名無しさん@1周年:02/12/10 17:35
>>257
 あの全く脈絡のないアーティクルに状況証拠にもならない程度の根拠しか
見いだせないのにその自信、ということはやはりあなたが>>247だとしか
考えられないが。

 繰り返しになるが、福音派外では「敬虔」は「敬虔派」でもなく、必ずしも誉めてない
(いや敬虔派はちゃんと敬虔だから、信じたものがたまたま偶像でなく、異端化する
ほど考えもしなかったかっただけで、結局全然誉められやしないのだが)。
 「神学を否定するほど敬虔な」「それでは単なる敬虔に堕してしまう」などの「鰯頭」と
同意の用例は、他教派では茶飯事。

 したがって>>247が批判者による婉曲罵倒ではないと判断できるということは、
「敬虔」に正のイメージしか持たず批判的可能性をまったく思いもしないほどの
世間知らずか、普通では知りえない情報を掴んでいる(=本人)しかありえない。

 
259名無しさん@1周年:02/12/10 23:56
うんこ
260名無しさん@1周年:02/12/11 02:16
>>239
>むしろ「キリスト・イエスではなく『キリスト教』を信じている人たち」という気がする。
>システムとして硬直した教理体系を教え込まれたため、それを自由に再構成することが出来ない。
>教理の全てを外敵から護らねばならない。
この部分に同意。
福音派の人と話すとひたすら教理を喋るだけで、エホバの証人の信者と話してるような感覚になることが多い。
261成功会:02/12/11 05:55
福音派は避妊は肯定しますか?
262257:02/12/11 08:27
>>258
( ´∀`)ワラ
あなたも数年2ちゃんやれば、理屈抜きで分かるようになるよ。。。。
263名無しさん@1周年:02/12/11 10:20
 なるほど、数年も2chやるとなにも考えられなくなるほとコワレる、と、憶えておこう。
264257:02/12/11 11:34
>>263
だから、そうなる前に2ちゃんをやめよう。
悪いことは言わん。ここは、あなたみたいなまじめな人が来るところではない。
まじめに議論がしたければ、やほおの掲示板へ行くべし。
265名無しさん@1周年:02/12/14 23:12
時代や状況によって「福音主義」は異なる意味に用いられる。
「右寄り」「左寄り」と同じ感じ
266名無しさん@1周年:02/12/15 22:02
誰も福音派と同類にされたいとは思わないよ。
267名無しさん@1周年:02/12/15 22:18
(反証)俺は同類にされたい。
268名無しさん@1周年:02/12/15 22:22
おっ、皮下脂肪厚そうなぶ女!
腹まわりのぶよぶよなんとかしろよ。

福音派がんばれ!!!

269名無しさん@1周年:02/12/20 15:09
>>239 >>260
「システムとして硬直した教理体系を教え込まれたため」ってどういうことなんだろうねぇ。
>神から離反し「的外れな生」を歩むわたしたちを和解へ導いて、
>愛のうちに交わりを回復してくださった「主」。
>「主」の救いにあずかり−神にしっかりとつながった幸いを喜び感謝すること。
これのどこが硬直した教理体系なんだろうね。「福音」の基本ではないのか、
あなたはいったい主の救いをどのようなものとして考えてるのだろう。
人間は神と一体であり、なんら離反するような罪もそもそもない、
われわれの「勘違い自虐的意識」を正すために主は来られたとでもいうのかなぁ。
信仰をもちつつ、なおかつそう思いつづけられるとしたなら、
それはそれでまた別種の敬意を勝ち得ることができるのかもしれないが。。。
まぁ良い、では、あなたのいう教理を「自由に再構成」し、
「主に出会って開放される事」とはいかなるものなのか?
ぜひお聞きしていみたいものだがなぁ、おバカくん。
270名無しさん@1周年:02/12/20 16:10
 ん? 間違って自分を福音派だと思いこんでいるネオオーソドキシーか、あんた?

 何処から引いてきた引用符だかわからんが

>神から離反し「的外れな生」を歩むわたしたちを和解へ導いて、
>愛のうちに交わりを回復してくださった「主」。
>「主」の救いにあずかり−神にしっかりとつながった幸いを喜び感謝すること。

 これで全部なら完璧だ。本当にこれ以上なにも主張しないなら、誰にもなにも
いわれない、つーか、言わせねえ。てゆーか、それで満足なら科学的創造論も
逐語霊感も必要ないのに、どうして余計な主張で下らない騒動を起こすのか、
逆に訊きたいもんだ。

 
271名無しさん:03/01/04 01:25
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
272この言葉は真実です。:03/01/04 13:01
キリストは偽り者です。
彼の言ったことは嘘ばかりです。
もともと恵まれた人だけが救われたと言っているのであり、
本当に苦しい人は、何も救われません。

彼の言ったことを信じ切っていても、救われません。
彼は、詐欺をしています。
おいしい話を、持ちかけてきて、結局、人を絶望に追いやります。
期待している間は、希望があるので、喜んでいますが、どんどん不幸になります。
祈りは、決してかないません。何年、祈っても、信じても、腹の底から願っても、求めても
求めても、得られません。心を低く低くして、へりくだって、謙虚になっても何もしてくれません。
どんなに罪を悔い改めてもだめです。待ってもだめです。神の時はありません。

キリストを忘れよう。
彼の名は地に落ちろ。
かれは、だれも救えない。
彼に望みをかけるな。
彼が、苦しみにあったのは、彼によって、私たちに絶望がもたらされるためであり、
彼の打ち傷によって、私たちがさらに苦しむためである。

この言葉は真実です。
273名無しさん@1周年:03/01/08 15:52
ホーリネスの群れってどうなんでしょうか?
274名無しさん@1周年:03/01/18 00:23
ホーリネスの群は福音的。
275名無しさん@1周年:03/01/18 09:25
ええ、とても福音派的です。
276名無しさん@1周年:03/01/18 10:55
福音派=信徒にしめる鮮人の割合が異様に高い
277名無しさん@1周年:03/01/18 11:06
>>276
それがなにか?
278名無しさん@1周年:03/01/18 21:44
>276
それがなにか?
279名無しさん@1周年:03/01/18 22:46
>>269
>>神から離反し「的外れな生」を歩むわたしたちを和解へ導いて、
>>愛のうちに交わりを回復してくださった「主」。
>>「主」の救いにあずかり−神にしっかりとつながった幸いを喜び感謝すること。
>これのどこが硬直した教理体系なんだろうね。「福音」の基本ではないのか、
>あなたはいったい主の救いをどのようなものとして考えてるのだろう。
「主」が唯一神ヤハウェを意味するなら、イエスの説いた福音の理解としておそらく
ほぼ正しいだろう。彼のメッセージの中心である「神の支配」とは、神の側からの一
方的な和解・是認なのだろうから。
ただし、「主」をイエス・キリストととるなら大間違い。原始エルサレム教団の信仰
としても怪しいし、パウロについては清水哲郎氏の詳細な研究(パウロにはイエスの
信仰に立つことはあっても、イエスを信仰する事は説かれていない)からしても、主
の救いに与るを主が与えてくださる救いととるなら間違いだろう。
280山崎渉:03/01/20 06:08
(^^)
281名無しさん@3周年:03/01/30 18:58
274>
275>
ありがとうございました!今は群れから離れて、聖公会に行ってます。
282名無しさん@3周年:03/02/01 17:48
>>281
それが正解。
283アンチファリサイ:03/02/01 17:57
福音派=プロテスタントの総称を意味する 福音派=プロテスタントの中でも一語一句聖書の教えを押しつける教派をあえて非難する意味でいう。 違う意味があるから間違えないように
284名無しさん@3周年:03/02/07 11:05
福音派は基地外、新改訳=新世界訳。
いのちのことば社は早くつぶれろ。
異言話す奴は氏ね。教団の礼拝に逝ってハレルヤとか聞いた時には
正直言ってびびったよ。
285名無しさん@3周年:03/02/07 11:13
福音派は異言ないよ>>284
286名無しさん@3周年:03/02/07 11:21
>>284
新改訳と新世界訳とは、全く別物だぞ。
>>285
福音派を自称する教団の中には、異言を話すところもある。
287名無しさん@3周年:03/02/07 11:58
聖書の一字一句を信仰するならそれは素晴らしいことだけど
押し付けるなら大分意味ちゃう罠。
書き込みの動機が人それぞれだから、このスレ読んでいると混乱してくるな。
288名無しさん@3周年:03/02/11 16:09
信仰基準
1,聖書はすべて誤りなき神のみことばであり、信仰と生活の唯一の基準である。
2,神はすべての造り主であり、唯一で三位一体のまことの生ける神である。
3,キリストはまことの神、まことの人であり、処女マリヤより生まれ、
人間の罪のために十字架につけられて死に、全能の神の力によって復活し、
神の栄光の御座にあってすべてを支配しておられる。
4,キリストによる救いは罪の束縛と死の力からの解放であり、信じる者は義とされ、
聖霊によって新生し、きよめられ、栄化される。
5,教会はすべての信者が聖霊によって一つとされたキリストのからだであり、
公同にして普遍である。
6,キリストは世界のさばき主としてふたたび来られる。キリストを信じた者は
永遠の生命に、キリストを信じない者は永遠の刑罰に定められる。
289名無しさん@3周年:03/02/11 16:15
基地外ブッシュは福音歯?
おととし、プリッツェル喉に詰まって死ねば良かった。
290あずみ ◆eeV.9uSetc :03/03/13 20:02
 このスレ、読み返してみると結構おもしろいのに、どうして
誰もいないの?
291こじか ◆mfGAbG/Upo :03/03/13 20:04
あずみさんの言うとおり面白いね。
ときどきROMすることにします。
292名無しさん@3周年:03/03/13 20:26
>290
おっ、皮下脂肪厚そうなぶ女!
腹まわりのぶよぶよなんとかしろよ。

福音派がんばれ!!!

293名無しさん@3周年:03/03/13 23:07
馬鹿犬があっちこっちにコピペしてるよ、
ほっとくしかないようだね。ププププッ。
聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
信仰の対象にしているのだよ。
聖書を崇拝の対象にしてるのではないからね、いいかげん気づきなさい。
くだらんコピペを繰り返さないように。

もちろん福音派、福音信仰者がまっとうしごくであることは、
すでに衆知の事実ではあるが。。。
各スレッドにあるわたしたち3兄弟のレスをどうぞお読みください。

もうギャラリーの方々もよくわかってらっしゃるようですから、
わたしたち3兄弟は心配していません。

福音派教会へみなさん、お気軽にどうぞお越しください。


294名無しさん@3周年:03/03/13 23:34
>聖書に書かれてあることを「神の御言葉」として、
>信仰の対象にしているのだよ。

これは福音派の信仰ではない。特殊な異端だ。

295名無しさん@3周年:03/03/13 23:35
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              :::俺::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
296名無しさん@3周年:03/03/13 23:36
297名無しさん@3周年:03/03/14 21:31
>>294
ヤパーリネ
298山崎渉
(^^;)