ルーテル学院大学神学部ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@1周年:02/07/25 23:23
>54
現役弁護士が受けたものの、「立派なクリスチャン弁護士でいるべき」
と面接で落とされたみたいよ。等身大だけど。
56名無しさん@1周年:02/07/26 23:28
≫55
挫折者に気を使ってくれたんだな。
57途中で名前が変わった世代:02/07/27 20:29
>>24さんと同年代に在学してた・・・
58るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 00:40
レポートが多すぎて大変です。
今日も徹夜。
59るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 00:42
こんばんは。ネットカフェにいます。
レポートが多すぎるからちょっと現実逃避。
60るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 00:42
今日も一人でいっぱい書くよ。
61るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 00:48
大学の近くに畑があるじゃないですか。
ここは本当に東京なのか? ってぐらいに。無人売店もあるし。
あの畑のトマトとかとうもろこしとかが、最近食べたくてしょうがないんです。
いい感じに熟してて。
62るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 00:52
この前アイスクリーム買ったんです。イトーヨーカドーで。
100円のアイス。ソフトクリームの形してるコーン付きのやつで、
ケースをパカッって真中で開けるタイプのやつ。
それをパカッって開けたら、力が入りすぎたみたいで中のクリームとコーンも
ケースといっしょに分離したんです。
ショックでしたよ。
63るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 00:57
 
 
あぁ、書くことがない。
64るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 01:00
 
  
在学生の皆さん、見てたらなんか書いて。
かなりつまらない。 
65途中で名前が変わった世代:02/07/28 01:22
よく畑でキャベツとか失敬してたやついたな・・・
66るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 01:28
>>65
キャベツですか。やっぱり取るんですね、みんな。
最近は、キャベツは畑ではあんまり見ないです。
とうもろこしとトマトが主流です。
あのとうもろこしが、見るからに茹でたら美味しそうな感じで、
脇の道を通るたびに欲しくなる。
67名無しさん@1周年:02/07/28 01:39
おいおい、十戒に反してるだろ。
お前らルーテル大生は神の炎で焼き殺されるぞ

ほんとに神学生か?レベル低いな
68名無しさん@1周年:02/07/28 01:44
 オヤジレス、ハケーン!
69るーてる名無し ◆YUl/E7fk :02/07/28 02:12
はい、神学科の生徒です・・・。
でも、神学校の生徒じゃないです。たまに間違えられるけど。

野菜窃盗については、想像はしたけど実行はまだしてないってことで、なんとか。
70途中で名前が変わった世代:02/07/28 04:45
>>67

神学生じゃなくって福祉の学生ね
神学生はチャペルの聖餐用のワインを。。。なんてことはしてないですよ
71名無しさん@1周年:02/07/28 22:51
>65
それは何十年も昔ちゃうんか?
72名無しさん@1周年:02/07/29 10:23
江口再起先生が講義の時畑で野菜をよく盗んだっていってたなあ。
お金なくてお腹すいてたんだって。

昔ルター寮で女ひっぱりこんでセクースした伝説の先輩がいる。
今福音ルーテルの牧師やってるけど。
73パタリロくりそつの:02/07/29 10:26
下館先生お元気ですか?
74名無しさん@1周年:02/07/29 10:31
>70
私金曜聖餐の助手よくやった。礼拝終わった後で、残り物を礼拝堂の
裏で皆で食べる時がけっこうよかった。パンは武蔵境のリトルマーメイド
に作らしてたなあ。
75ルーテル名無し ◆YUl/E7fk :02/07/29 16:15
今日はレポートの資料探しでICUの図書館まで行ってきました。
つか、単刀直入に書きますが、ICUうらやましいです。
あの敷地の広さと施設の充実ぶりはいったい何事でしょうか。
図書館の本の貸し出しが、機械式で自動だったんですが。
本をバーコードでピッってやるんだけど、それが、人がなんか持って
ピッってやるんじゃなくて、無人の機械がそれを全部やる訳。びびりました。
76名無しさん@1周年:02/07/29 16:19
気にすんな。

ICUは、教授がドキュソ多いしな。研究レベルが低い
大家がいても、どっかの大学を退官してきたのが多い。

77ルーテル名無し ◆YUl/E7fk :02/07/29 16:19
あんなの見せられた後に狭いルーテルに戻ったら、もう、ホントがっかりで。
ICUは、構内の掲示板の意見を見る限りでは、頭のきれる奴も多そうだったし。
まあ、学生が多い分だけそれに比例して頭のいい人も多いってことも
あるんだろうけど。
それにしても、あの広さにあの施設、頭のいい学生の多さ。
78ルーテル名無し ◆YUl/E7fk :02/07/29 16:21
>>76
そうなんですか。
でもあの広さはすごいよ。
ついでに、研究なんてルーテルは神学ぐらいしかないし。
79ルーテル名無し ◆YUl/E7fk :02/07/29 16:28
来年も大学受験をしようかと本気で考えてしまいます。
んで、この数ヶ月は正念場だな・・・などと思いつつ、暗い顔をして
学校の近くで信号待ちをしていたら、知らないおじさんに
「しっかりしろぉ、そういう時代だぁ」
と言われました。ついさっきの話。(実話)
このスレッドのタイトルが間違ってるんで、現在のルーテル学院の構成
について書いときます。

この大学の構成は、まず、「文学部」があって、その下に
「社会福祉学科」と「神学科」があります。
「神学部」というものは存在しないので注意。

「神学校」は、神学科の聖書専修コースの上にある組織(?)で、
一種の大学院のようなもの(多分)
同じ建物で同じように授業を受けてはいるけれど、やっぱり
神学校のほうが年齢層は高めで、人数も圧倒的に少ないです。
81ルーテル名無し ◆YUl/E7fk :02/07/29 16:44
 
 
>>72 
牧師志望の人って意外にだらしなくて、どうしようもない人がけっこう
いるんだよね。
その話にしても、正常な感覚ではどう考えても学校の歴史に残る汚点としか
思えないんだけど、そんな話を自慢げにするような連中が本当にいる。
>>67みたいな人がうじゃうじゃいるような環境が理想なんだけど、
なかなか、そう上手くもいかないらしい。
82名無しさん@1周年:02/07/29 16:48
        __,,,,_
      /´      ̄`ヽ,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
     i  /´       リ}    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
     |   〉.   -‐   '''ー {!    それがどうした 僕皇太子
     |   |   ‐ー  くー |
     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   大人の世界の 電動ロボット
     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    どんなもんだい 僕皇太子
      ゝ i、   ` `二´' 丿
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    皇太子(ウィンウィン)
       (l   ()    l    皇太子(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    皇太子
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
83名無しさん@1周年:02/07/29 16:50

            _/ /     //彡   :    : \
          /  |/     /              ミ
         /      _,―ー―、_      ヾ    \
        /     /~         `ー、_         ヽ
       /     ;               ヾ   ヾ    `
      ,!      |                ヾ        !
      |      |                  !    ミ : !
      |     /  ,,;;;;;;;;;;:,,     ,,,,,,;;;;;;;;;;:,,   `i      ヾ
      |     |    ......     "   ........    |  ミ  ヾ
      |     |  -=・=-ヽ 、   ,.-=・=-    |  ,,,, ミ  ヾ
      ヾ    |   ̄   ~ !  :  ~   ~~    |ミ  |  ヾ ヾ
       ゝ   |       /   ;         ∫ ノ    ヾ
        ヾ_;;;;;;;:|      (   ヽ          ○      \
         /:::::|       ヽ 〜           |       ヾ
        /;:;:;:;:;:::!    ,,,,....,,,,......_,,,,_        /        |
       /     `、   ヾ∨:ー:―∨ /       /         |
       |      \/ 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     /          |
       !        i  /´       リ}   :/|          |
       ヽ       .|   〉.   -‐   '''ー {! _ノ :|ヽ ヽ      ノ
        ヾ_    .|   |   ‐ー  くー |   / |ヽ `ー、_/
           `ー―ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} /  | \_
               ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
                ゝ i、   ` `二´' 丿  イテテ…
                    r|、` '' ー--‐f´
          皇太子様が頭から丸かじりされているようです。
84名無しさん@1周年:02/08/03 03:59
age .
85名無しさん@1周年:02/08/08 07:31
age
86名無しさん@1周年:02/08/09 06:55
カキコないね。夏休みなのに
87ゆかり ◆Pne708QI :02/08/09 07:00
ルーテル名無しさん、オアシスにも来てよ。今日からふぁんだ君もいるし。
88     :02/08/09 08:31
http://kabu423.tripod.co.jp/deai.html
とりあえず出会いを楽しみましょう。Hな出会いもあり

http://kabu423.tripod.co.jp/h.html
したたり落ちるエロい女の子達!エッチな美少女が大集合!


89名無しさん@1周年:02/08/12 13:37
グリコポッキーのテレビCMのためのユニット「ポッキーガールズ」を見た?
ルーテル派といえば“首のヒダヒダ”・・・
なっなんと!あの首のヒダヒダを娘。がしているじゃないですか!?!?!?
あぁ!ポッキー島の国教はルーテル教会に違いない!!
90名無しさん@1周年:02/08/15 14:22
テレビCMっていえば、日清食品「麺の達人」で、
宮中女官役の吉岡美穂と共演している“裸の王様”坂田利夫師匠の首にもヒダヒダが!!

きっと、この王国もルーテル派が国教であるに違いない。
91名無しさん@1周年:02/08/21 17:33
あげ
92名無しさん@1周年:02/09/04 23:42
AGE
93名無しさん@1周年:02/09/09 19:31

age
94名無しさん@1周年:02/09/19 16:40
応援します
95名無しさん@1周年:02/09/19 16:47
ルーテル学院大学に神学部はない。
あるのは、文学部神学科と、社会福祉学科。
1さん、な〜んにも知らないんだ。
スレ立てる時は、ちゃんと調べてからにしよう。
961です:02/09/19 18:05
>95
そうでした
ごめん
ちなみに私神学専修コース卒業です。
97名無しさん@1周年:02/09/19 19:41
「神学部」って昔はそうだったじゃん。古い人がそれで覚えているだけでしょ。
ちなみに、私は神学科中退よ。
98名無しさん@1周年:02/09/19 20:02
>>96
ということは、牧師さんですか。
>>97
昔はそう、と言うことだけではないんだよ。
神学部だったら、出される学位は神学士。
もっとも、昔は神学士は称号で、学位ではなかったけど。
今は、文学部だから、神学科出身でも文学士。
これだと、例えばD.Min.等の学位を取得する時に、困るのではないかと思うのだが。
99名無しさん@1周年:02/09/19 20:18
>>98
D.Min.等の学位
海外に留学する場合は、学位よりも取得した科目や単位が重要になるので
問題はないはずです。
100名無しさん@1周年:02/09/19 20:23
>>97
マルガレータハウスであなたの隣室だった性格のきつい女性は、
お元気でしょうか?
101名無しさん@1周年:02/09/19 20:27
>>99
それは事と次第によります。
非英語圏の神学校で取得した修士号は、英語圏の神学校ではM.Div.として扱われます。
だから、Th.D.を取得しようと思ったら、もう一度Th.M.を取り直す必要があります。
その際のMは、S.T.M.となります。
D.Minの場合は、この限りではないので、M.Div.で通用します。

なんて、かなりマニアックな書き込みになってしもた。
102名無しさん@1周年:02/09/19 20:32
>>101
あ、そう
で、あなたは?
あなたの出身神学校、もしくは神学部はキリスト教関係以外に
就職する学生にはどういう配慮を?
私の母校が文学部にしたのはそういう事情からです。
103名無しさん@1周年:02/09/19 20:37
>>101
英語圏以外の欧米諸国から留学する場合もそうなの?
ドイツ語圏から英語圏に留学する場合とか
104101
>>102
漏れは、別スレの文系学部OBだよ。関係ない。ただマニアックなだけさ。
ただ、普通神学校というと、牧師になるのが普通じゃないかな?
それ以外に就職するというのは、神学校としてはどうかと思う。

そういうわけだから、
>>103
すまないが、そこまでは知らない。