寺尾玲子の仕事、実際どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
実話に基づく心霊マンガの主人公として、
また、2ちゃんでの大人気であまりにも有名な寺尾玲子氏。
ファンにはもはや、彼女への心酔が宗教的領域に
達している者も少なくない。

だが、最近は有料会員制サイト閉鎖など問題噴出で、
目玉の霊能力・カウンセリングスキルも疑問視され始めている。
実際、修練を積んだ宗教色の濃い霊能者・霊感保持者には
彼女の仕事はどう評価されるのか?
相談者への接しかたはどうなのか?

そのへんを中心にまたーり語ってまいりましょう。
専門家のみなさま、よろしくおねがいいたします。
2名無しさん@1周年:02/05/22 16:36
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
    .::|          ::|  .::; ゙i゙.、, 、`、

3 :02/05/22 16:42
まず、おいらは彼女が在籍してた(2世だった)団体さんが
どこか知りたいなー。
「教祖=むじな」といってたっけか。
4名無しさん@1周年:02/05/22 16:45
1さんスレ立て乙!

>3
漏れもそれ知りてー。
寺尾玲子が子供の頃に所属してた団体の関係者の人、この板にいないか?age
5 :02/05/22 17:06
神道系で、わりと小さくて、過去になんらかの問題を
起こしたことがある・・・って書いてたね>問題の教団
彼女はずっと横浜?鎌倉あたりは霊能者や宗教団体がおおいから
なかなかわかりにくいかもだけど。
6名無しさん@1周年:02/05/22 17:07
確か神道系って言ってなかったっけ?
不動明王がついてる(作用してる?)って言ってたしね。

住んでたのが横浜らしいのでそのへんで探した方がいいのかな。。。
7:02/05/22 17:08
>5
ケコーンです
すんません
8名無しさん@1周年:02/05/22 17:13
神奈川県内なのは間違いない。彼女の公式サイトBBSで出身の学校について
書いてた。

彼女自身や彼女が子供の頃いた教団は神道系という話だが、
不動妙王なら仏教系ではないのか?

大人になってからお経の勉強のため仏教系の教団に入っていたこともあるようだ。
そこで脱ける時に九字を切られて、という話もあったな。
9名無しさん@1周年:02/05/22 17:14
むじな教祖、私も知りたい。脱会するときに、
「頭のビョーキでしぬ」って寺尾玲子を脅したむじな教祖でしょ?
むじなって漫画で全国の人に言われて、それさよく考えたらひどい話だ(藁

10名無しさん@1周年:02/05/22 17:21
>8
>大人になってからお経の勉強のため仏教系の教団に入っていたこともあるようだ。
>そこで脱ける時に九字を切られて、という話もあったな。

観音教を学ぶために某宗教団体に入った、ていうやつでしょ。
自分では知らないはずの梵字を浄霊のときに使っていたり、
聞いたこともない浄霊のキーワードが聞こえてくるような、
知識がないけど「天才」が売りの、霊能者がなぜにそこまでしなきゃお経を修得できんの?
お経って難しいの?あそこはどこの団体だったのか?
11 :02/05/22 17:33
不動明王うんぬんは人に紹介されて会った研究家がいってたこと。
自覚にもとづくものじゃないね。

件の教団、病気直しの話がでるから手かざし−おひかり系かもしれない。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@1周年:02/05/22 17:40
自分は宗教家じゃないからぜひこの板の住人の意見お聞きしたいんだが、
T尾R子は数珠とお経使って浄霊してる。つまり仏教系手法。
>11の言う通り人に紹介されて会った専門家も彼女を不動明王系列と言ってる。

それなのに守護霊は巫女さんの格好。つまり神道系。

これ、どーよ?おかしくね?
14 :02/05/22 17:51
>13
明治までは神仏習合がふつうだったのでその意味ではオッケーです。
お寺の中に神社があったりしますからね。

あと、観音経は基本的に法華経の一部なんですよ。
もちろん他宗でもとりあげますが。



15名無しさん@1周年:02/05/22 17:57
>14
つまり神仏ちゃんぽんでもそれだけで詐欺霊能者とはいえない、と。
16名無しさん@1周年:02/05/22 18:01
>>10
それは『堕ちた聖者』で>>9は『霊界への道標』のほうだね。いちお訂正。
17 :02/05/22 18:02
神奈川県で事件に名前がでた教団といえば、あそこですが・・・
ただ、小さくはありません。何十万単位の信者がいます。
元メンバーが錯乱の末起こした事件のようなので
団体自体が病んでいたという証拠にはなりにくいでしょう。

気の毒なのでここで名前は出しません。
「悪魔祓い」「87年」「殺人」「ミュージシャン」で検索してみて下さい
18名無しさん@1周年:02/05/22 18:18
googleで検索かけましたが分かりませんでした。
もったいぶらずに教えてくだしぃ(藁>17
19 :02/05/22 19:23
まだココと決まった訳じゃないし、名前を出すのはやめておきましょう
17さん、このページの団体さんでイイでしょうか?
違うといいんだがなぁ。

ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fujisawa.htm
20名無しさん@1周年:02/05/22 19:35
>17
でも十数年前に小さかっただから今は大きいかも?
神道系なのは確かなんだけどね〜

でもさ、玲子さんって他の宗教をいつも「むじな」って言ってたよね
褒めてるの聞いたことないよ。あったのなら記憶にないので教えて欲しい。
まぁ問題あるところにばっか行くからかもしれないけどさ

漫画の通りだとしたら教祖は男なんだよね<3年で死ぬ言うたひと
おばあちゃんに勧めれられて入ったみたいだし(玲子さん)
宗教としては結構古いし有名なのかも。
お不動さんがついてるねって言った人にもどこに入ってたか言ったとき
相手は即解ったみたいだし。<ああ、あそこね・・・  みたいに

ここまで考えたけど、わからんw
2118:02/05/22 20:03
18であげたところは昭和21年創設らしいです。
三代にわたって入信するとしても計算は合うと思います。

ttp://www.makani.to/cult/bbs/discuss/pslg8.html
22名無しさん@1周年:02/05/22 21:17
数珠の感じからして、成長してから入った教団は
密教系かとおもわれますね?

お経って、そんな入ってすぐ勉強できるんだろうか・・・
2321:02/05/22 22:14
スンマソ、おいらは19でした。ごめんよ18さん。
24名無しさん@1周年:02/05/22 22:30
>「頭のビョーキで3年でしぬ」
「3年で」は、はずれちゃったけど
「頭のビョーキ」ってトコロは
あながち間違いじゃないと思われ
そこそこ当てたね>むじな教祖?
25名無しさん@1周年 :02/05/23 00:27
もっと色々知りたいage
26名無しさん@1周年:02/05/23 16:09
age
27名無しさん@1周年:02/05/23 16:13
そうだ聞きたかったんだよ。
T尾R子、子供の頃に入信してた宗教団体
(>20さん、産休!)
で霊能者修行させてもらえなかったから自分で修行を始めたと
あったが、あれってどうよ?

年端もいかん子供に正しい修行方法など分かるんか?
28名無しさん@1周年:02/05/23 16:33
>>27
そんな話あったっけ?確か自己流で修行始めたって
描いてあったと思ったが。年端も行かないって程でもなく、
少なくとも中学入ってからじゃなかったっけか。うろ覚えだが。
29名無しさん@1周年:02/05/23 16:41
>30
スマソ、うろ覚えなんだ。中学生になってたっけ?
しかし中学生だったとしても子供には違いない。
正しい修行の方法を知っているとも思えない。
30名無しさん@1周年:02/05/23 18:18
確か水浴びてたよね、全裸で(ワーオ)<修行中
31名無しさん@1周年:02/05/23 18:52
あと、肉・魚を絶つとかね。

修行っていうけど、霊能が開く過程はすごく心身共に苦しいはず。
なんでそのへんが書かれてないかな。
あ、いいのか、天才肌だから。
32名無しさん@1周年:02/05/23 19:21
霊的な世界は徒弟制の部分もおおきいから、
ほんとうに師がいないなら心配だね。

でも隠れた可能性として、先生がいるのに不義理をしたってことも
じゅうぶんに考えられるよ。
33名無しさん@1周年:02/05/23 19:23
スマソ、寺尾玲子ってどういう人か
ちょっと補足説明してくれないかな>ALL
それと参考資料はある?

具体的事例をあげてくれたら、少々の感想を述べることはできるかも。
34名無しさん@1周年:02/05/23 20:31
>33
山本まゆり著の「恐怖報告」シリーズ漫画を読んでもらえれば一番いいんだけど・・・
朝日ソノラマ社出版です。
35名無しさん@1周年:02/05/23 21:32
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/kowai.html

朝日ソノラマHPで「心霊質問箱」というものを書いてる。
漫画だと骨折れるだろうから、とりあえずこの文章からよろしこ。
36名無しさん@1周年:02/05/23 21:55
小さい頃から霊感があったので家族が入信していた宗教団体に入ったものの
心霊現象を否定する団体だったため能力を認めてもらえず、
仕方なく自己流で修行を開始(中学のころ?)

自己流修行とは風呂場で冷水を浴びる、食事から肉・魚を絶ち
自分の中でささやかな戒律を決めて守る
(お年寄りは大切にする、人の悪口は言わないなど)
心霊関係の本を自分なりに考え疑いながら読む

そんな修行を続けているうちに平安時代の巫女さんである自分の守護霊の声を
聞けるようになり、様々な相談を手掛けるうちに能力が伸びていった、と。

こんなもんでどうよ?

37名無しさん@1周年:02/05/23 22:49
んー、こんなページあったんだね。
質問箱のほうは標準的な対応だね。ライターが書き直してるんだろうが。

こっちより先に気になったのは右側、本の表紙が載ってるほう。
バックナンバーの「女帝」ってなに?衣冠束帯の人物に女性が祈ってるんだが
どういういきさつなのかな。
へなちょこ霊感しかないのでわからんが。
38 続き:02/05/23 22:53
高校の友人が彼女についてマンガ化し、心霊相談が雑誌経由で多数寄せられるようになり、、
専業霊能者になった。昨年春にはHPを立ち上げたが、ここから彼女の転落が始まった…。

明日、ほん怖発売ですね。質問箱、闇検、楽しみです。久々に霊感のヒラメキのある文章は
読めるでしょうか。
39名無しさん@1周年:02/05/23 23:15
>39
右側にバックナンバーで持統女帝のこと出てた?
どれだ?

女帝とは持統天皇のこと。
ほん怖3月号(1月発売)でのレーコタンの話は
持統天皇に呪われる回です。
守護霊を持統天皇に人質にとられて半年ほど霊能力が思うように使えなかったそうです。
持統天皇が悪魔のようです。
持統天皇に対抗するのに何故か蘇我氏の一族の霊の力を借りて守護霊を取り戻すという
回ですた。39さん、感想をどうぞ。
40名無しさん@1周年:02/05/23 23:21
>>39
人質にとられて半年ほど霊能力が思うように使えなかったそうです>
この半年間ってのが、自分のひらいた有料HPの杜撰な運営で叩かれてた
期間に微妙に重ねてあって、正直藁タ!。
こういう、逃れ方を霊能者、作家、編集ぐるになってやっていいの?と
ビク−リしましたっけ。 霊能者ってのはこういうのありなん?
41名無しさん@1周年:02/05/23 23:22
>39
スマソ、3月号の原稿が一枚載ってるんだね。
数珠持って立ってる女性が寺尾玲子。
下の古代装束の方々は蘇我一族。
棺の中に持統天皇に封印されたレーコタンの守護霊。
蘇我一族の力を借りてお棺から自分の守護霊を出そうとしてるシーン。
42名無しさん@1周年:02/05/24 00:05
持統天皇で検索して、古墳のページを見ました。
ご夫婦仲良くお暮らしのごようすです。

ご自分たちの静かな暮らしを守りたいとつよくお望みのようです。
ご夫婦のお骨入れを並べて撮った写真からは、苛立ちと怒りが感じられましたが、
悪魔とはおもえません。
土地にも、なにかを祀ることで外敵を防ぐような感じは薄いですね。

霊的な問題を収拾するために寺社仏閣や特定の土地を訪れた場合
激しいアクシデントに見舞われることもあります。
あるいは、なにか失礼にあたることをなさったのでしょうか。



43名無しさん@1周年:02/05/24 00:52
>42
高松塚古墳は持統天皇が蘇我氏を封じるための呪詛に用いたのだというのが
レーコたんの主張なのですが、本当でしょうか?

レーコたんが持統天皇の怒りにふれたのは、高松塚の呪詛のために持統天皇が
束縛していた片目の潰れた奴隷女をレーコたんが解放したためだそうですが、
そこらへんはいかがでしょう?
44名無しさん@1周年:02/05/24 00:56
43に追加。
レーコたんが高松塚古墳を訪れたのは、ほん怖の雑誌の取材のためです。
「闇の検証」という連載があり、様々な歴史上の人物を霊視するという
企画です。高松塚の被葬者はやはり持統天皇によって殺され封印された
天武天皇の息子のシキノミコ(漢字忘れますた)とレーコたんは言って
ますが、本当でしょうか?
45dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/24 00:58
高松塚の被葬者については諸説があると思いますが。。
46名無しさん@1周年:02/05/24 01:03
>45
その歴史家の説が入り乱れよく分かってない部分を、寺尾玲子の霊視で
解きあかそう、という企画なのです<闇の検証

寺尾玲子は>44のいう通りシキノミコではないかと霊視しました。

霊感ある方のご意見をお伺いしたいです。
47名無しさん@1周年:02/05/24 01:28
んー、高松塚、写真を数枚見た限りだけど
やっぱり頭に気があがってくるね。
調査が行き届いているわりには、なにか見えない人が濃い感じでいそうです。
あるいは何らかの修法。

被葬者を細かくみることはここでは難しいですが、
高松塚自体、大陸や半島との関係は霊的次元でもありそうに感じます。
渡来人で身分の高い人物・・・?はっきりとキャッチはできませんですが。

48名無しさん@1周年:02/05/24 01:30
>47
では高松塚古墳は呪詛に使われているいうのは本当ですか?
49名無しさん@1周年:02/05/24 01:48
>48
なんらかの強い念は感じますが、それは権威ある力強いものです。
一般的な「許せない」という感情とは違います。


50名無しさん@1周年:02/05/24 01:53
この念は非常に男性的ですよ。女性のものではない。
天武・持統古墳とも完全に異質です。
51名無しさん@1周年:02/05/24 06:47
高松塚古墳って、持統天皇が亡くなったとされる年代より、もっと後に
出来た古墳だと判定されてたはず。今、調べてみたけど、持統天皇の
没年は702年とされてる。高松塚古墳が出来たのは、7世紀末〜8世紀初頭
100年近くずれてるのよね。どうしたら、持統天皇と高松塚古墳を結び
つけられるのか、わからないわ。
52名無しさん@1周年:02/05/24 07:43
>51
時期は間違っていないよ。持統天皇の没年702年なら。
今は21世紀だけど、21世紀は2001年〜2100年のことでしょう?
だから7世紀は601〜700年、8世紀は701年〜800年。
702年が持統天皇の没年なら持統天皇が没したのは8世紀初頭てことになります。
53名無しさん@1周年:02/05/24 08:57
あ、そうなの?あはは、今22世紀だと思ってた。
逝ってきます。
54名無しさん@1周年:02/05/24 11:08
>53
20世紀だと思ってた、の間違いでしょ(w
もう一度中学から勉強し直してください。

>50
男性的な念で天武・持統とは異質なら、高松塚が持統の呪詛という
寺尾玲子の霊視とは完全に食い違いますね。
55名無しさん@1周年:02/05/24 12:10
石棺内部の写真と遠景しか見ていないのですが
「王だ、私は王なのだ」と自己主張していらっしゃる感じです。

「高松塚がだれかへの呪詛を目的に作られた」というならノーでしょう。
ただ、この強い自己主張のパワーは、正にも負にも使えるものですね。

56名無しさん@1周年:02/05/24 12:10
これって削除依頼がでてるスレ?
57名無しさん@1周年:02/05/24 12:19
違います(W
宗教団体がらみの知識が霊能力検証に必要なので
この板にたっているのでわ?
58名無しさん@1周年:02/05/24 12:21
>55
なるほど。では二上山の大津皇子陵はどうでしょう?
寺尾玲子によれば大津皇子陵も持統によって作られた呪詛用古墳だそうですが…

>56
どこに?心と宗教板のスレッドごと削除依頼スレには出てなかったよ。
59名無しさん@1周年:02/05/24 12:43
大津皇子陵は・・・すごく薄いです。
ひょっとして空っぽかもしれない。

ただ、目鼻立ちのくっきりした若いきれいな男の子(高松塚でも感じられた)が
ニコニコしながらでてきますよ。着物は白。
大津皇子はいくつくらいで亡くなったんでしょうか。
はかないイメージですが、清まっている印象です。

倭文・加守・二上神社は「立入禁止」の見えない札が下がっている印象。
あ、周辺の史跡「岩屋」はかなりディープです。
60名無しさん@1周年:02/05/24 12:55
>59
これはまた…玲子たんの霊視とは正反対ですね。
大津皇子は持統によって怨霊化させられているという話だったのに。

大津皇子は持統天皇・草壁皇子側の謀略により若くして亡くなっていますが、
浄化しているんですね。663〜686 だから亡くなったのは23歳頃のようです。

玲子たんが高松塚や二上山を呪詛だと霊視したのは
なぜなのでしょうね?彼女こそむじな付きとか?
61名無しさん@1周年:02/05/24 13:11
わたしは個人的に薬師寺さまとよいご縁をいただいていますから
そのためにやさしく接して下さるのかもしれません>持統天皇さま

血脈・魂脈やいまの人生での専門分野によって
焦点が当たる部分がちがう可能性もあります。
おなじ師匠のもとで学んでいても、ダークサイドに積極的に関わる使命を
いただいている方もいますから、個性の範囲にとどまっているうちは
問題ないものと思います。
62名無しさん@1周年:02/05/24 13:41
>61
丁寧なレス有り難うございます。

61さんは薬師寺と縁が深いそうですが、寺尾玲子が縁の深いのはどこらへんだとか
お分かりになりますか?

>ダークサイドに積極的に関わる使命を
>いただいている方もいますから、個性の範囲にとどまっているうちは
>問題ないものと思います。

個性…寺尾玲子のファンも多分今までそう思ってきたのでしょうけどね…
この頃の彼女は、単に悪い方向にひっぱられてるだけではないかとしか
思えないのです…
63名無しさん@1周年:02/05/24 15:22
面白い会話してるね。もっと頼む!
64名無しさん@1周年:02/05/24 20:04
>62
守護が平安期の巫女職とのことですが
どちらかといえば、この方は乱世のころの漂泊の巫女のイメージです。
「伊岡の板」のように、特定の寺社に属さず(カラーが見えません)
霊能で生計をたてていた感じです。

彼女の苦手な土地や得意な相手がもしあったら教えて下さい。


65名無しさん@1周年:02/05/24 20:31
>64
苦手だった土地は、表参道・青山あたり。
でも持統天皇から守護霊を取り戻したあとは平気になったそうな。
66名無しさん@1周年:02/05/24 20:35
あとうしろの巫女さんは平安期ではなく鎌倉時代と
されていたような気がします。
67名無しさん@1周年:02/05/24 20:46
伊岡の板は平安末期に、熊野大社の神の言葉をおろした巫女
(「天皇や貴族の治める世は終わる」)ですから
やはり侍の時代の人でしたか。

表参道・青山は鎌倉街道に面してますね。
熊野信仰とゆかりの深い所ですし、守護の女性をとられては
苦手に感じるのも無理はありません。
68名無しさん@1周年:02/05/24 20:49
>67
書き方が悪くて誤解させてしまったようです。
守護霊を取られるまで、その土地が苦手だったのです。
取られてた間や取り返してからは何故だか平気だということです。
69名無しさん@1周年:02/05/24 21:07
>68
そうなると、守護は奈良で目的を持って彼女の元を離れ、
その道案内役が持統さんだったつーこともありえる。

守護も修行中だから、前の人生での不祥事を詫びるとか
個人の仕事もあろうと思う。
棺桶に封じられたのは実はペナルティだったのかも。


70名無しさん@1周年:02/05/24 21:22
>69
なるほど、そういう見解もありえますね。
情報ありがとうございます。

テラオレイコも呪われたなどと思わず、
このように受け取めてみればいいのに…。
71名無しさん@1周年:02/05/24 21:36
>>68
守護霊の巫女さんをお棺に入れて「この通り葬りました」と
見せてあげないと、納得しない勢力が存在したのかもしれません。

その人たちから「もう恨まない」と確約をとることで
今後の寺尾さんの仕事がスムーズになるように取りはからった可能性もあります。
鎌倉街道が楽になったのは、その現れかも・・・
72名無しさん@1周年:02/05/24 22:57
良スレ。アンチはここを見習って発言するように。
73 :02/05/24 23:06
同感です。マンセーもここを見習って以下略。
74名無しさん@1周年:02/05/24 23:43
決め付け厨がまたあらわれたか(w
煽りは無視で続きをお願いします。
75名無しさん@1周年:02/05/25 00:05
俺、闇検の本持ってないから、調べたくてもわかんないよ(W
76名無しさん@1周年:02/05/25 03:52
貸してあげたい!寺尾玲子の霊視を検証するなんて考えても見なかった!
それほど私も盲信していたという事だぁね。もっと色々やって欲しい。

あと玲子さんはキリスト教も苦手なんですけど、そこら辺のところ分かりますか?
77名無しさん@1周年:02/05/25 09:34
age
78名無しさん@1周年:02/05/25 11:39
>>76
それは「国内のクリスチャンとよい関係ではない」ということでしょうか?
79名無しさん@1周年:02/05/25 11:52
>>64
あと、五七の桐らしき紋も見えますね>漂泊の巫女の姿
繰り返しでてくるので、やはりゆかりがあるのでしょう。

京都・奈良あたりで桐紋の有名な寺社といえば、
上御霊か大神かというところですか。
ただ、ちゃんとした組織的活動はやはりしてない模様。
80守護霊が平安期の巫女だったと書いたものです:02/05/25 12:30
>78
「キリスト教と相性がよくない」というのは、キリスト教系の霊集団と相性が
よくない、ということです。イタリアへ旅行に行った時に、教会の前で十字を
切っている(生きている)人間を見かけて
「あんなことしても意味ないのによくやるよ」
と発言し、教会に関係する霊を怒らせて霊障を受けたり、サヴォナローラという
高僧に身体をのっとられそうになったり、ととにかくキリスト教系の霊とは
あわないようです。これについてはどう思われますか?

>79
自分もかなり昔に読んだのでうろ覚えです。平安期というのは間違いかもしれません。
乱世のころの漂泊の巫女ですか。面白いですね。寺尾玲子のイメージからいっても
そちらの方がぴったり来るカンジではあります。組織的な活動はしてないというのも
あてはまると思います。寺尾玲子は単独で活動してきたようですから。

ただ、上の方でも誰かおっしゃってる方がいましたが、まったく師についたりせず
独自の方法と守護霊の助けだけで能力を磨いてきた、というのが気になります。
果たしてそれで、寺尾玲子は正しい能力の磨き方をしてきたといえるのでしょうか。
81名無しさん@1周年:02/05/25 12:39
サヴォナローラはフィレンツェで教皇職を否定しある種のコミューン制を
敷いた修道僧。かなりの追随者がいたが、異端審問で起こせると主張した
奇跡を起こせず(というより審問を回避しようとして)、異端として火刑に
処された。
高僧というのとは、また違う気がします。

あと、院政期後期なら、平安期でかつ乱世なので、間違ってないのでは?
師につかずうんぬんというなら、この板でもそういう人は何人かいるような。
82守護霊が平安期の巫女だったと書いたものです:02/05/25 12:57
>81
そうですね、一応は高い地位まで上りつめた僧だから「高僧」と表現しましたが、
あまり適切な表現ではなかったです。自分も彼の思想は好きではありません。
ちなみにサヴォナローラを寺尾玲子が霊視したのは、寺尾玲子シリーズを
漫画化している山本まゆりという漫画家に、彼をオリジナル漫画のモデルにしたいが
悪霊だったら良く描くのは癪だから霊視してほしい、と頼まれたからです。

>院政期後期なら、平安期でかつ乱世なので、間違ってないのでは?
うーん、でもあの漫画には「乱世の巫女」って表現がなかった気がしますが…
うろ覚えなので何とも。

>師につかずうんぬんというなら、この板でもそういう人は何人かいるような。
独学では正しく成長できないと言うつもりはないですが、やはり相当難しいのでは
ないでしょうか。この板の住人である程度そういう事が分かる方に、
果たして寺尾玲子は「正しく能力を磨けているのか」がお聞きしたいのです。
83名無しさん@1周年:02/05/25 13:28
>82
世の中は荒れていますが、この方の周囲は静かです。
歩いているのも緑濃い山道がおおいですね。
おそらく政争などに積極的にからんでいくタイプではなく、
裏から自分の贔屓の勢力をバックアップしていたのでしょう。

>82
ローマ教会とは、他の公認教会の所属であった時代に対立しているようです。
このときすでに異端との批判を受けている派でしたが、
大きな信仰上の挫折を経験したようですね。
若い男性が、祈っても祈っても祈り足りないと嘆く姿が浮かびます。

いちど「霊操」(イエス=キリストと信仰についての瞑想)を
なさってみれば、この問題は多少軽減するかもしれません。

84名無しさん@1周年:02/05/25 13:47
>83
丁寧なレス産休です。興味深く読んでます。

寺尾氏の守護霊は、では本当に格の高い巫女ということでよいのですね。
それにしても不思議なのは、寺尾氏はこの守護霊の声を聞くようになってから
度々普段の生活についての指導も受けているようなのですが
(友達と喧嘩した時に寺尾氏が言い過ぎたときには「言い過ぎだ」と注意したりなど)、
今回、寺尾氏が公式HPで問題を起こしたことについて、寺尾氏の守護霊の方は
寺尾氏に何も注意は与えていないのでしょうか。

寺尾氏のHP会員への不誠実な態度について、守護霊はどう思っているのでしょうか。
85名無しさん@1周年:02/05/25 14:18
この守護の方に関していえば、格が高いというよりは
たたき上げの実力派という表現が適切と思います。

通常、守護霊は凡夫の世界への干渉を極力控えますから
もしもひんぱんに守護霊といわれる女性との交信があるとすれば、
彼女自身の過去の人生での人格が、なんらかの理由で残っており、
自己流の修行でそれが覚醒し、守護的な役割を果たしているとも考えられます。

守護の仕事は霊的な仕事をしている人の場合、とても責任が重く
また多忙でもあるので、単に余裕がないのかもしれません>注意せず
あるいは、対人姿勢での問題点を共有してるとも・・・

86名無しさん@1周年:02/05/25 16:55
いつも興味深く読ませて頂いてます。

>83
> 大きな信仰上の挫折を経験したようですね。
> 若い男性が、祈っても祈っても祈り足りないと嘆く姿が浮かびます。

そういえば、サヴォナローラ降霊のために訪れたフィレンツェにて「拷問を受けて
死ぬイメージを見た」と寺尾氏が漫画で言っていました。後日行われた座談会
(通常単行本に収録されています)でこういった霊的な事項は忘れやすい
と常々公言している寺尾氏が、「このイメージは何度も何度も浮かんできたの
で前世に関わる事かもしれない」と言っておりました。

該当の単行本を持っていないもので内容が正確じゃないかもしれません。
間違いがありましたらフォローお願いします。
87名無しさん@1周年:02/05/25 16:55
>64
漂泊の巫女…
江戸時代の歩き巫女みたいな雰囲気の職業を想像してみるテスト。
歌舞伎の元祖の出雲のお国のような姿も連想してしまいました。

>「かぶき」[後に歌舞伎の字を宛てた]をつくったのは
>出雲のお国と名古屋山三郎といわれ,そのお国になぞらえたもの。
>お国は出雲大社の巫女であったが大社修理の勧進の為,諸国を経て都へ着た。
>これはその姿で,この形で舞ったこともあった。
>髪は禿(かぶろ)[切下げ髪]で黒塗の笠をかぶり,紅の胸紐,
>小露の附いた白の千早(ちはや)に紅の切り袴で,
>腰には金銅の瓔珞(ようらく)を吊し,頸に数珠と鉦をかけ,
>右手に撞木(しゅもく)を持っている。
ttp://www.iz2.or.jp/fukusyoku/busou/35new.htm
88名無しさん@1周年:02/05/25 20:48
どちらかといえば、お遍路さんに近いような装束ですよ。
89 :02/05/25 20:58
一連のカキコ、大変興味深く読ませていただきました。ありがとうございます。
この件に関してROMだったのですが、思わずカキコしてしまいました。
>85
>この守護の方に関していえば、格が高いというよりは
たたき上げの実力派という表現が適切と思います。
まゆりさんの作品を読んでの、寺尾玲子さんのイメージと似てます。
やはり、守護霊と守護される人はカラーが似るのでしょうか?

>守護の事は霊的な仕事をしている人の場合、とても責任が重く
 また多忙でもあるので、単に余裕がないのかもしれません>注意せず
 あるいは、対人姿勢での問題点を共有してるとも・・・
そうですね…。守護霊に依存せず、自分のやることをする事が大事なのかも
しれないと思いました。
>83
>ローマ教会とは、他の公認教会の所属であった時代に対立しているようです。
申し訳ありませんが、この件は、寺尾玲子さんについてでしょうか?
それともサヴォナローラについてでしょうか。よろしければ教えて下さると
ありがたく思います。
90名無しさん@1周年:02/05/25 21:18
寺尾さんがらみです>ローマ教会と対立

弾圧された印象はありましたが、はっきりとしたビジョンは出ませんでした。
「祈り足りない」は、本人ではなく、仲間からの死を悼む言葉だったのでしょう。
9189:02/05/25 23:35
>90
 早速の片レス、どうもありがとうございます。
 最近のまゆりさんの作品でも、異端審問の時代、「この時代に生まれてたら
 私なんて間違い無くやられてたね」と玲子さんが言っています。
 86さんのカキコ内容も、正確な内容だと思います。

>大きな信仰上の挫折を経験したようですね。(83より)
 玲子さんは自分の著書で「はっきりいって宗教はむしろ大嫌いです」と
 書かれていました。宗教だけでなく、信仰も否定するような言動が作品(漫画)
 でも見られていましたので、非常に納得できるものがあります。 

 
9289:02/05/25 23:43
すみません、上のカキコ、×片レス ○返レス です。訂正します。
93名無しさん@1周年:02/05/26 10:13
寺尾さんのように自己流で除霊などをやっている霊能者と、指導者というか師匠が
いる霊能者は、どんな違いがあるのでしょうか?『自己流でやっている人は、ただ
の霊感持ち』という印象が素人にはあるのですが、そのあたりを詳しく教えてくだ
さい。
9487:02/05/26 13:42
>88
ほぉ〜一人子連れ狼みたいに
玲子さんの前世(もしくは守護霊の生前の姿?)は宗教団体の差し向ける
追ってから身を隠すように村から村へ諸国放浪の旅をしとったわけね。
お遍路っぽい旅の巫女さんみたいな格好だったのかと想像してみるテスト。
95名無しさん@1周年:02/05/26 13:52
生まれつきの力をお持ちの方は「自分が見ている」
修行してとぎすまされた方は(大きなものに)「見せてもらっている」
という意識が強くなると思われます。

世の中にはごく少数、天性の資質をもった能力者がおいでです。
寺尾さんもそうした方なのでしょう。
ただ、この力を善用して行くには自制心や強い倫理観が必要になりますね。

本来ならば、力のある人こそ伝統宗派での勉強がのぞましいとは思います。
知人にも、霊感をもちながら高野山のアジャリとなった男性がいますよ。
見える人が、正しい知識にもとづいて確実な祭祀を行うわけですから
相談者にとっても安心でしょうね。
96名無しさん@1周年:02/05/26 16:56
>95
>見える人が、正しい知識にもとづいて確実な祭祀を行うわけですから
相談者にとっても安心でしょうね

ということは、今の状態は不安定さがみえ、相談者にとってはあまり
安心できる「状態」ではない、ということになりますか?
97名無しさん@1周年:02/05/26 17:19
て優香、
>ただ、この力を善用して行くには自制心や強い倫理観が必要になりますね。
この時点でもう無理だよ…そんなものないもん>T尾R子
98名無しさん@1周年:02/05/27 00:10
>96
>ということは、今の状態は不安定さがみえ、相談者にとってはあまり
>安心できる「状態」ではない、ということになりますか?

この方を直接拝見していないので、詳しい状態は分かりかねますが
強いていうなら清濁併せのんで渦巻いている感じです。
常に心身ともに、とくに言葉が清くあるよう心がけ、
ゆっくり休息するとよいでしょうね。

しばらく来れませんが、ではまた・・・


99名無しさん@1周年:02/05/27 02:23
どうもありがとうございました。
>>98さんの時間が空きましたら、またお願いしてもいいですか?
100名無しさん@1周年:02/05/27 10:03
100!
101名無しさん@1周年:02/05/27 20:28
>98さん
 色々質問に丁寧に答えていただき、どうもありがとうございました。
 よろしければ、またカキコお願いします!
102名無しさん@1周年:02/05/28 19:07
みんな、聞きたいことをまとめておこうよ。
103名無しさん@1周年:02/05/28 21:04
>98さんがまたカキコされた時の為に?賛成。
104名無しさん@1周年:02/05/29 20:58
救済上げ。
105名無しさん@1周年:02/05/30 18:58
質問です。
R子さんは乃木将軍を霊視して「石のような状態」と言い、成仏は
してないと言ってたと思うのですが、そこのところ他の方はどのよ
うに霊視されますか?
106名無しさん@1周年:02/06/01 09:40
保全age。

>105
乃木将軍の霊視は、夫人の方に結構理解的というか、同情的だったよね、玲子さん。
あの闇検は好きだったのにな………
107名無しさん@1周年:02/06/01 09:54
>>105
おふたりとも、肉体のないままで人生が続いている印象です。

青山墓地では、ご夫婦そろって、いまも「忠君愛国のモデル」として
来客をむかえていらっしゃいます>乃木夫妻
乃木大将は軍人の正装、夫人は地味で黒っぽい着物ですが、羽織つきの礼装です。

乃木大将は直立不動、
夫人は体をやや斜めにし、足を前後に踏みだして
乃木大将から顔をそむける体勢でいらっしゃいます。

乃木さんに「なぜ殉死なさったのですか」とたずねると
「大恩に報いるため、死んでお詫びを」とのことでした。
やや弱い感じのお声です。

108名無しさん@1周年:02/06/01 09:55
奥さまのほうが、憤懣やるかたないというか、怒りと悲しみ、後悔で
胸がはりさけそうになっていらっしゃいます。
「このひとが勝手に」とおっしゃった後がつづきません。
こういう思いは一度や二度ではなさそうです。

乃木神社では、大将が境内の縁の所に白い軍服を着て腰掛けていたり
庭の花を愛でるために散策していたりということもあるようです。

ほんらいは感性豊かで、気のむくままなところもある本来の性分を
軍人だからという観念でしばり、押し込めている・・・
それを「石のよう」と表現するなら、その通りでしょう。



109名無しさん@1周年:02/06/01 11:10
>107-108
おひさしぶりです、レス産休です。
またもや玲子さんとは正反対の霊視結果でビクーリです。

玲子さんは奥さまの方が良い状態だ、ということでした。
夫につき従っての殉死だったのに「自分で選択した」と言ってるという
ことだったんですが…<夫人の霊

乃木将軍のコトは「石のような状態」とも言ってたけど、
結構ひどいコトも言ってたような…無能な人だ、というような。
<玲子さんの霊視
110名無しさん@1周年:02/06/01 11:12
なおこのスレは個人攻撃スレby梅仙人です
111名無しさん@1周年:02/06/01 11:35
乃木が軍人としては無能なのは周知の事実なので、とくにひどいということは
ないのでは。。
112名無しさん@1周年:02/06/01 12:38
>乃木が軍人としては無能なのは周知の事実
でも寺尾玲子に無能呼ばわりされたくはないだろうと思われ。
113名無しさん@1周年:02/06/01 19:48
112>禿同

R子を霊視しているひとに
霊視してもらいたいと思う 今日この頃
114名無しさん@1周年:02/06/01 23:12
なんか・・・ 玲子タンの時と同じ道辿ってない?
マンセーが落胆に変わらないことを祈るよ。
ただの電波の書き込みかもしれないのに。
115名無しさん@1周年:02/06/02 00:52
>111
誰が誰のマンセーだと?
116名無しさん@1周年:02/06/02 00:54
>111は玲子庇護(w の書き込みですから、気にしないでください。
117111:02/06/02 22:38
いや、俺たんなる板住民なんだけど……116はなにむきになってるの?
そもそもキリスト教徒だから霊視とか成仏とか信じてないし。

ところでこのスレ、どう宗教と関係するの?
118名無しさん@1周年:02/06/02 22:58
>117
寺尾R子という実在の霊能者を信心していた人たちが集う
という意味で宗教と関係しています。
119名無しさん@1周年:02/06/03 22:24
あげましょ
120名無しさん@1周年:02/06/05 02:39
>117
のわりにはキミもむきになったレスをつけるね。まあいいけど。
ところでキリスト教では霊の存在を信じないというのは本当かい?
アメリカ人は幽霊を信じないという話もあるよな。

>118
正確にはT尾R子が本格的に宗教を立ち上げる動きを見せ始めて
ついていけなくなった人と盲目的についていこうとする人たち、
というところかと。
121105:02/06/06 17:53
>107
レスありがとうございます。(遅レスすいません)
夫人の「憤懣やるかたない」という状態、R子さんと一致していると思います。
確か夫人は怒りや悲しみなど感情があるから成仏に向かっていける状態だと言う意味で、
よい状態だと書いてあった覚えがあります。
反対に将軍の方はとても静かだけどとても成仏してるとは言えない状態で、
それが「石のよう」と比喩されていたんだと思います。

>おふたりとも、肉体のないままで人生が続いている印象です。
これが成仏していないという意味なら、この点もR子さんの霊視と一致しているように思われます。


あと便乗質問してもよろしいでしょうか?
R子さんの話を読んできて常々疑問に思っていたことがあるのですが、
所謂「成仏」とはどういったことなのでしょうか?
よく「上にあがる」という表現を使われるので、単純に霊界へ旅立つことのように思っていたのですが、
「次のステージに移る」とも言ってたので、物理的にどこかへ移動するわけではなく、
魂の状態が変化するのかなぁと、わけわからないながらも想像してみたんですが、
想像力が貧困なので打ち止め状態です。
もしよろしければ、よろしくお願いします。
122名無しさん@1周年:02/06/06 20:28
>>121
「魂の状態の変化」と考えていいと思います。

ひとは、親しい人や生きた時代との関わりの中で
感情(心)や感覚(肉体)をもってものごとを経験するために生まれてきます。
死ぬと肉体は滅びますが、感情や感覚の記憶は残ります。
その記憶を反芻し、人生をふりかえって意味づけをしていくのが
霊界へはいるための修行です。

肉体に縛られていたときに抱いたこだわりや痛み・苦しみが浄化され、
人生の意味と学びが、その人自身にとって納得できるようになると
住んでいる世界もかわり、働きかけの質も変化します。
たとえば私たちの肉親の霊でも「助けて」という叫びから
家族を気遣うあたたかい言葉に変わってきたりするのです。

普通に暮らしていても悩み多いのが人間ですから
死後の魂がなにかを訴えようとしても不思議はありませんね。
専業の霊能者さんはよくご存知でしょうが・・・






123121:02/06/07 15:21
>122
早速のレスありがとうございます。

「成仏」のこと、なんとなくわかりました。
>人生の意味と学びが、その人自身にとって納得できるようになる
ことなんですね?
そしてこの状態になると、
>住んでいる世界もかわり、働きかけの質も変化します。
とのことなので、その魂の周波数?みたいなものが、
「霊界」と言われる次元?に合わさるというか、
そんなカンジなのだと理解しました。
なんとなく前世療法、催眠療法などのニューエイジ系と共通するものが
あるように思いました。(こちらも漫画で得た知識しかないのですが)

自分には感知できないことなので、想像でしか理解できないのが
もどかしいです。
でもとてもわかりやすい説明を下さってありがとうございました。
124117:02/06/07 22:18
>>120
レスサンクス。
いや、板違いなら、けっこうこの板乱立のおかげでスレ数さちってるから
(宗教がらみの裁判が複数走ってるのでいろいろと祭が……)、板違いスレが
増えると嫌なんだよ。ひどいときなんか二日に一辺圧縮かかったりするしね。

そゆことなら今後宗教がらみの話が出てくるかもしれないから様子見し
てますわ。あまり霊視話とかだけならオカ板移動申請を自治スレで提案
してみます。作用心得えられたし。

霊ですか?人にはありますけど死んだら地獄や天国に直行するからね。
そのへんをうろうろしているということはないね。というかキリスト教の
神自体が霊だからな(聖霊)。ここでいう意味とはだいぶ違うけど。
125名無しさん@1周年:02/06/08 07:55
>>124
いままでも、T尾さんの在籍してた宗教について
話題が出ていますよ。
今後も必要に応じて宗教問題が出てくると思います。
126名無しさん@1周年:02/06/08 10:21
>>124
キリスト教では、霊はそのへんをうろうろしてないと
仰られてますけど・・・。
聖書によると、イエスは悪霊払いをやってますよ。
(悪霊を人から離して、ブタの群れに取り憑かせたって話とか、いろいろ)

また、イエスは輪廻転生を信じるエッセネ派だったとの説もありますが、
クリスチャンとしては、どう思われますか?
新訳聖書でも、生まれながらの盲目の人に対してイエスの弟子達が、
「この人がこうなったのは、両親のせいか、この人自身のせいか?」って
イエスに聞いていますよね?
この人自身のせいなら、前世以外にないような気が・・・。

・・・スレタイから激しくそれてスマソ、
一時私も教会に通ってましたが、矛盾点が多すぎて・・・。
他のクリスチャンはどう思っているのか興味があったもので。

>>122
R子さんは、竜神を使って雨を止ませたり、四天王を使役したりしています。
そんなに、簡単に使役できるものでしょうか?
また、竜神や四天王のイメージがつかみにくいのですが、精霊みたいなものですか?
それとも、それらを信仰する者たちのエネルギーが固まって個性になったものとか?
もし分れば教えて下さい。
R子さんが不動明王系っていう意味もよく分らないので、それも分れば教えて下さい。
127124じゃないけど:02/06/08 10:57
>聖書によると、イエスは悪霊払いをやってますよ。

イエスはキリスト教徒じゃないよ。イエスが死んだあとにキリスト教が
できたんだから。エッセネ派説はあまり最近は指示されてないんじゃないの?
内容的にあまりつながりがないから。
「この人自身」ってのは、生まれながらに呪われている、くらいに解しと
くといい。創世記なんかだと生まれる前、というか受胎前から祝福される人
の話あるよね。スレ違いなのでsage。
128名無しさん@1周年:02/06/08 12:57
>>124
>イエスは輪廻転生を信じるエッセネ派だったとの説

正確にはエッセネ派に属していたマリアとその夫の間に出生したことになってる。
夫ヨセフはマリアが既に身ごもっていたことを知っていながら
妻として迎えたそうだからほんとうの父親はだれだか知らないが…
聖書ではマリアは聖霊により身ごもって「神の子」を産んだことになっている。

しかしアレだな。現代でも統●教会では信者同士の間の結婚で生まれた
子どもは「神の子」として特別な英才教育を受けるというような話しを
最近の女性週刊誌の記事で読んだことがある。
「神の子」とは当時のエッセネ派でも案外そういう意味だったのかもしれない。
イエスに限らずほかにもその集団の子どもには「神の子」がいたかもしれない。
マリアはイスラエルのキブツみたいな自給自足の共同体で暮らしていて
“みんなの共有物”ということで男たちの性欲のはけ口とされて
だれの子かわからん子を宿したので共同体の幹部たちの会議で勝手に
男やもめのヨセフと夫婦にさせられることになり、ヨセフもそれをしぶしぶ
承知したというのが真相だったかは知らんが…。
案外それに近いような事情があったのかも知れないと妄想してみるテスト。
129名無しさん@1周年:02/06/08 15:13
>>126
人の手足になっていただくのはおそれ多いと思いますが・・・
祭祀は専門外ですので、一般的なことを書きますね。

龍神様は自然霊の一種です。
おねがいがあって必要と判断すれば、通り雨を降らせてくださるようですよ。
海のかたは潮の香り・山のかたは森の香りがするとか。
雨乞い・雨止めの修法もあるようです。寺尾さんはこちらがお得意なのでは?

四天王さまは天部衆という仏様(もとはインドの神様)ですが
なにか争いごとがあり、その収拾のためにお力添えいただいたのでしょうか?
まれに毘沙門天(多聞天)さまなどは、鬼門の魔を封じるために
お願いをする場合もあります。


130126:02/06/08 20:59
>>127
>イエスはキリスト教徒じゃないよ。イエスが死んだあとにキリスト教が
できたんだから。
あ、そか、なるほど。
そういう意味では、イエスの言っていることは
キリスト教の教義と必ずしも、当てはまらないという訳ですね。
けっこうショック、そうですか〜。
あ、でもエクソシストいるよ、あれキリスト教の悪魔払い・・・
う、悪魔と悪霊とは違うとかいうワナ??

>>128
>正確にはエッセネ派に属していたマリアとその夫の間に出生したことになってる。
ほうほう、なるほど。そこまで詳しいことは知りませんでした。
関係ないけど、イエスは自分の事を「神の子」以外にも「人の子」とも呼んでますよね。
あれってけっこう混乱したんだけど、なんだったのかな?
スレ違いなのでレスはいらないですけど・・・。

>>129
レス有難うです。

>四天王さまは天部衆という仏様(もとはインドの神様)ですが
>なにか争いごとがあり、その収拾のためにお力添えいただいたのでしょうか?
えっとですね、うろ覚えでして、ひさびさにコミック開きました。
コミック売ろうとしてた矢先で、まだ売らなくって良かった(藁 。
R子さんは、家にかかってしまった霊道を上げてもらっていますね、
家にかからなくするために。
使役という言い方はきつかったです、頼んでますね。
紙に東西南北と書いて、塩盛ってますね。

でもR子さんは何系の修行した人なんだろう・・・。そぼくに疑問。

R子さんは神系統は怖いとも言ってましたよね。
(神道系の神や高級な自然霊のこと指してるのかな?その辺はちょっと良く分りません)
神が祟ると首から上に霊障が出るとも・・・。
131名無しさん@1周年:02/06/09 23:03
>>130
符呪なんかもお得意かもしれませんよ>寺尾さん

>神が祟ると首から上に霊障が出るとも・・・。
はい、とくに病変のない偏頭痛、ことに吐き気をともなうものは
神障による場合もあり、お参りのときに注意したほうがよい人も
まれにいます。ふつうは心配なさらないでいいと思います。

132sage:02/06/09 23:22
>>126
私は悪霊=悪魔という認識ですが、、。
悪霊と聖霊って日本人の霊魂の概念とは違うものだと。
私もちょっと?なんで詳しい方解説お願いします。
ぜんぜん異質なものと思っていたので、ここで
並べられているのがかなり以外でした。

>>127
>イエスはキリスト教徒じゃないよ。イエスが死んだあとにキリスト教が
できたんだから。
イエスの言葉を教えとするのが「キリスト教」と呼ばれるもの
なんだと思うんだけど。130はニュアンス違えて捉えてないかい?
130>>
>イエスは自分の事を「神の子」以外にも「人の子」とも呼ん
>でますよね。
人の子であり神の子である、と。だから救世主、という
位置付けですね。

キリスト教にもいろいろあるからいろんな主張が
あるとは思うけど、、、。
関係ないのでsage
133名無しさん@1周年:02/06/10 02:16
>>122の成仏の説明を読んで、寺尾玲子の浄霊にまた疑問が出て来た者です。

3月に発行されたほん怖5月号で、寺尾玲子が某旅館で起きた殺人事件の被害者
(つまり殺された人)の霊を浄化させるシーンがあったのですが、殺人事件の
犯人(つまり殺した人間)が出所して殺人現場の旅館に戻ると浄化されたはずの
被害者の霊が呼び戻されて因縁が復活し、同じような殺人事件を誘発しかねない
から犯人を旅館に近づけないよう、とアドバイスしているシーンがありました。

これはおかしくないでしょうか?
一旦成仏したら何があっても不浄霊として戻ってくるはずないのでは?
と素人の私などは考えてしまいます。
134名無しさん@1周年:02/06/10 02:21
あと遅レスですが、>121の
>夫人の「憤懣やるかたない」という状態、R子さんと一致していると思います。
は、私は違うと思います。

108さんは(IDがないので分かりませんが、>107=>108ですよね?)
>奥さまのほうが、憤懣やるかたないというか、怒りと悲しみ、後悔で
>胸がはりさけそうになっていらっしゃいます。
>「このひとが勝手に」とおっしゃった後がつづきません。
> こういう思いは一度や二度ではなさそうです。

と視てますが、寺尾玲子の霊視では、夫人は自分の死は主人に強制されたのではなく、
自分で選んだと言っている、となってたと思います。
135128:02/06/10 12:51
>>132
>>イエスはキリスト教徒じゃないよ。イエスが死んだあとにキリスト教が
>>できたんだから。
>イエスの言葉を教えとするのが「キリスト教」と呼ばれるもの
>なんだと思うんだけど。130はニュアンス違えて捉えてないかい?

イエスの言葉を教えとするのが「原始キリスト教」と呼ばれるものです。
教会が伝えるイエスの言葉と伝えられるものとは微妙に食いちがいます。
今でも信者が学者たちとの論争の的になってます。
136名無しさん@1周年:02/06/10 21:32
>133
少し気になるので見せていただきました。
資料がないので、霊視ではなく別の手法をとりました。

その被害者の方についてですが、いままでにおこなった祭祀では
被害者の方の嘆き悲しみ、傷ついた痛みがとりきれていないようです。
なによりも、プライドが傷ついているようです。

身動きがままならないまま、光を求めてさまよっている迷い多い状態なので、
加害者の方が戻ってこられた場合は、そのご家族へも影響が懸念されます。
自己防衛をしっかりし、交通上のアクシデントに注意することが大切です。

この問題は、誠心誠意ご供養して差し上げること(加害者本人が望ましい)
お慰めして差し上げ、被害者の身内、とくに女性への計らいをすることで
解決していくようです。
災いをなす霊への対処であるという意識があれば、難航するかもしれません。
137132:02/06/10 23:02
>>135
あ、そういう意味ですか。なるほど。
138名無しさん@1周年:02/06/10 23:05
>>128
……どこの「と」本の話だ?
教会の伝承でも新約聖書学やキリスト教史でも、そんな「と」なこと
いってるまともな学者はいないぞ。史実としてはむしろローマ兵士による
強姦のほうがまだ人気がある説だし。

だいたい、福音伝のなかにはエッセネ派を直接批判した(名指しではないが)
箇所もあるという指摘すらあるのだが。スレ違いなのでsage。
139128:02/06/11 14:34
>>138
>……どこの「と」本の話だ?

マリアが誰とヤッたのか、イエスの生物学的な父親は誰かに関しての
>>128に書き込みした部分については
まったくの自分の想像ですから事実ではありません。
ですからどこの「と」本の話でもないです。

>史実としてはむしろローマ兵士による強姦のほうがまだ人気がある説だし。
そうですか・・・自分の認識不足でした。お勉強になりました。
ありがとう>138
140128:02/06/11 15:12
・・・スレ違いの話題を書き込み過ぎました。スマソ

話題をちょっとだけこのスレのテーマでもあるT尾R子さんに関するもの
にもどしたいと思います。
R子さんは例の雑誌によると霊能者ということですが、
さて、キリスト教徒はこうした霊能者についてどう考えているのでしょうか?
疑問がわいたので自分でWeb上の検索をかけて調べてみました。
以下、某クリスチャン関係のホムペから参考のために引用してみたいと思います。
141128:02/06/11 15:18
以下、某ホムペからの引用です。
****************************

●霊能力者

こんにちは。
*質問です*
よくTVにも出てきたりしますが、霊能力者っていったいなんでしょうか?
聖書から何か回答は得られますか?知ってる方がいましたらぜひ教えてください。
あの人達が言っていることが本当だとしたら、それは恐ろしいことでしょうか?
悪魔に属している、とかそういうことになるのですか?教えてください。ABC0823
----------------------
こんばんは Makotoです。
霊的な存在は、神、人、サタン(悪霊)、天使ですが、聖書には悪霊につかれた人の
記事が多く出ています。悪霊は病(肉体的、精神的)の原因であったりすることが
はっきりと書かれています。人は霊的存在ですから他の霊と交わることができます。
神と交わることもサタンと交わることもできます。
霊的に非常に敏感な人もいるようです。
霊が見えるというようなことを言う方もおられますが、そういうことは聖書には
明確には書かれていないと思いますので、白黒つけるのは難しいと思います。
聖書から確認できない現象にであったらそれはそれとしてあまりそのことを
追求しないほうがよいようです。信仰がずらされてしまう危険があります。
霊の記事の例として、使徒の働きの中に次のような個所があります。
Makoto

16:16 私たちが祈り場に行く途中、占いの霊につかれた若い女奴隷に出会った。
この女は占いをして、主人たちに多くの利益を得させている者であった。
16:17 彼女はパウロと私たちのあとについて来て、
「この人たちは、いと高き神のしもべたちで、救いの道をあなたがたに
宣べ伝えている人たちです。」と叫び続けた。
16:18 幾日もこんなことをするので、困り果てたパウロは、振り返ってその霊に、
「イエス・キリストの御名によって命じる。この女から出て行け。」と言った。
すると即座に、霊は出て行った。

*************************
引用おわり
142名無しさん@1周年:02/06/12 02:34
>136
少々手間のかかる霊視をしてくれたようで産休です。
そうすると、被害者の霊は成仏していないのですね?
漫画の中では

T尾R子「浄化を望みますか?」
被害者の霊「はい」

で浄化済みのように描かれているのですが、あれはなんだったのでしょうか?
143名無しさん@1周年:02/06/12 04:10
>>142
>少々手間のかかる霊視をしてくれたようで産休です。
おまえ馬鹿か?

136には

>霊視ではなく別の手法をとりました。

て書いてあんだろ。
日本語も理解できねーのかよ。
そもそもなんで寺尾の言うことはインチキで、どこの誰かも分からん136の言うことは信用できんだよ。
寺尾に草にかけらほどの理性も捨てたな、ナームー。
144名無しさん@1周年:02/06/12 19:34
R子さんは自殺者は成仏できない。できたとしてもとても時間がかかる。
と言い、自ら命を断つことに対してのペナルティのようなニュアンスで
説明していたのですが、これは本当なのでしょうか?
またこのような捉え方は仏教的なものなのでしょうか?
145名無しさん@1周年:02/06/12 20:53
>>144
霊能者じゃなくてスマソ、
キリスト教でも自殺は罪になるはずです、それも結構重い罪。
色んな宗派があるから、どの宗派でも罪かは知らないけど。
仏教のように輪廻転生があって、自殺してもやり直しがきく思想がないから、
その点では救いがない、キリスト教。

精神世界系の色んな本でも、自殺がよくないとは言ってる。
死んで精神体になれば、肉体に左右されないから
死んだ時の感情のみが残ってしまう。
自殺するときは、たいてい非常にネガティブな思考で死ぬ。
あの世では時間も無いし、気がまぎれることもないから、
本人(本霊?)が自身の感情で苦しむってのが大抵の精神世界系の考え方みたい。

仏教っていえば、R子さんはたしかに仏教系だとは思う。
かつては肉断ちしてたし、おふろ場で水をかぶったりしてた。
また、131がいうように確かに符呪もやってる気もする、R子さん。
呪ってきた相手を、R子さんが作った鬼が返り打ちにするって話があったけど、
あれ、符呪使ってるかもしれないなぁと思った。(全然違うかもだけど)
でも呪いが得意じゃないっていうし、R子さんが作った鬼もちゃっちかったらしいから、
さほど得意ではない気もしてる。
符呪を使うってことは、道教系の流れをくむ宗派ですかね? それとも他にあります?
詳しい人、情報きぼんぬ。

>そもそもなんで寺尾の言うことはインチキで、どこの誰かも分からん136の言うことは信用できんだよ。
142じゃないけど、普通はそう言うことも頭の片隅においておいて、
話をしているものだよ。あくまで参考って事をふまえた上で。
厨房が霊能者のふりをしてここにカキコすることだって、あり得なく無い。
それに、有能なサイキッカーだったとしても、情報が100%正しいってことはまずあり得ない。

情報をくれたから有難うというのは当然。
「情報をくれて有難う、でもあんた本当に有能な霊能者?」なんていう人いると思う?
情報をなんでも鵜のみにする人は、精神世界では危うすぎ。
(素直に信じなくちゃいけない宗教には向いてるかも。)
情報をもらい、その情報をいかに処理できるかは個人の問題。
そしてその情報をどのように位置付けたとしても、
情報をもらったらお礼はいわなきゃね、人として。
146名無しさん@1周年:02/06/12 23:16
143は厨房まるだしのレスでマジレスするのも馬鹿馬鹿しいのだが…

>136には
>>霊視ではなく別の手法をとりました。
>て書いてあんだろ。

確かに136さんは霊視でなく別の手法で、とあるが
犠牲者の霊の状態を見ているのだから霊感のない人間からみたら
いわゆる「霊視」と大差ないだろう。

厨房そのもののレスつける前に文意を汲め。
147名無しさん@1周年:02/06/12 23:23
あと、144にもマジレス。
宗教的なことは145さんがレスつけてくれてるし私は宗教サパーリの人間だから
措いておくけど、自殺することに対してペナルティのニュアンスで語っていた
玲子たんの姿勢は間違ってないと思うよ。仮にも霊能者が自殺を容認する
言動したらまずい。自殺は普通の社会的観念からしたら絶対にしてはいけない
事なんだから、それに対して戒める事を言うのは、霊能者として決して
まずい行為だとは思わない。私はあの玲子たんの意見は宗教的見地にもとづいて
というより彼女自身の考えからの発言だと思う。

玲子たん憎しのあまり変なとこにまで難癖つけようとするのは
喜ぶ人がいるからやめれ。
148144:02/06/13 14:18
>145
レスありがとうございます。
ご説明とてもわかりやすく感謝します。

やはり自殺すると死んだときの思考を引きずって苦しむんですね。
R子さんの言っていたことは間違いではなかったんですね。
そこで更に質問したいことがあるのですが、
事故死した人もやはり死んだ時の思考を引きずって苦しむのでしょうか?
以前R子さんが事故死した人を視たとき、亡くなって日が浅かったためか
話のできる状態じゃなかったことがありました。
突然命を失ってしまえばパニくってしまうような気もするので、
そうなのかなとも思うのですが、どうなのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

>147
別にR子憎しで難癖つけてるわけじゃないです。
ただ以前から疑問に思ってたことでもあり、
今回質問できるいいチャンスだと思ったので聞いてみたんです。
書き方が悪くて誤解させてしまったみたいですいません。
149名無しさん@1周年:02/06/13 15:21
>145
>仏教っていえば、R子さんはたしかに仏教系だとは思う。
>かつては肉断ちしてたし、おふろ場で水をかぶったりしてた。

たしか仏教系はくわしくないから霊能者の修行の都合上
あえて仏教の仕方を学ぶために某宗教団体に入ったんじゃなかったけ。
そして脱会するときにそこの信者に九字を切られてショックでふらふらになって
家路に着いたというエピソードが>ショク・レポのコミック参照

玲子氏本来は神道系だったと思う。違ったっけ?
150名無しさん@1周年:02/06/13 17:47
>玲子氏本来は神道系だったと思う。違ったっけ?

なんかチャンポンなんだよね…彼女。それでもまともな霊能者としての
活動が可能なんでしょうかね?ド素人には分からん……
151名無しさん@1周年:02/06/13 20:11
神道、仏教、修験のスタイルをごっちゃにしている霊能者は多いですよ
152143:02/06/14 03:27
>>146
>確かに136さんは霊視でなく別の手法で、とあるが
>犠牲者の霊の状態を見ているのだから霊感のない人間からみたら
>いわゆる「霊視」と大差ないだろう。

あのー、なんというか、あなた厨房云々以前に、
マジで、リアルお馬鹿さん、ですか?

理性をすてるとかそういう次元の話じゃなかったみたいですね…。

すまん、単なる厨房が流し読みで
“霊視ではなく別の手法をとりました”という部分を
読み落としたものとばかり思っていたよ。

言葉の通じないリアルお馬鹿さん相手になに言ってもしょうがないよな。
はーっ、と。
153名無しさん@1周年:02/06/14 06:04
>143オチツケ〜

つか、このスレおもしろいですね。
154名無しさん@1周年:02/06/14 10:24
つーか、なんか霊視がらみの質問しないと。
なにがいいだろう。
155名無しさん@1周年:02/06/14 13:37
136ですけど、私の言葉が足りなくて皆さんに誤解を招いてしまったみたいでゴメンナサイ。
あれは136にも書いたように霊視ではなく、タロットを展開してリーディングしたものです。
必ずしも霊視によらなくても、そのような方法で状態を知ることもできると思いますよ。
156名無しさん@1周年:02/06/14 18:21
彼女はよく「企業秘密」といって詳しいことを話そうとしませんが、
業界ではやはりそういったものなんですか?
157136 ◆TbFbNHdA :02/06/14 19:12
>>155
おっしゃるとおりタロットで拝見しましたが、
あなたはあくまで155さんで、136を書いてはいませんね。



158136 ◇TbFbNHdA :02/06/14 20:57
ピンポーン !
正直にタロット・リーディングだったて事を認めたのはよしとして、
どうせならはじめっからハッキリ書いてあげなよ、もったいつけたりせずにさ。

ここには厨房や 146 みたいな厨房以下のお馬鹿さんがたくさんいるんだからさ。
159名無しさん@1周年:02/06/14 22:28
マンセーが検証してる板住人にからみはじめたよ。
しかも偽トリップまでつけて。

底なしですねえ・・・みんな相手にしないでね。
だってバレバレだよあっちこっちでにたよーな自作自演してさあ、
ゆんゆんで有名なんだよね。

160136 ◇TbFbNHdA :02/06/14 23:15
>>159

(プッ、)わざわざのレスどうもありがとうございます。
でもひとつあなたの間違いを訂正させてくださいね。
私はマンセーではありませんので。
たぶんあなたの方がマンセー度はメチャメチャ高いと思いますよ、
このあたりに関連する件に関しては
ほん恐の単純な読者にしか過ぎない私よりは…。

寺尾憎しのあまりに理性を忘れて袈裟に八つ当たりしている人たちに
ちょっと注意しただけですし。

じゃ、またね。
161名無しさん@1周年:02/06/14 23:54
チョト煽りに弱すぎるんでないの?
162名無しさん@1周年:02/06/15 15:28
>>161
>チョト煽りに弱すぎるんでないの?

しょうがないじゃないですか、
だって寺尾○子程度にだまされてヒステリーおこしてるお子チャマのスレなんですから。
163名無しさん@1周年:02/06/15 15:32
だって、タロットでリーディングした本人が、
はっきりと「霊視じゃない」って言っているのに、
“犠牲者の霊の状態を見ているのだからいわゆる「霊視」”だなんていって
胸をはってるお子チャマのスレなんだから。
164名無しさん@1周年:02/06/16 00:20
なんか一気に萎えたわ・・・
165名無しさん@1周年:02/06/16 04:36
>>164

あー、やっと目が醒めたんですか。
それは良かった。
166名無しさん@1周年:02/06/16 20:44
このスレ、良スレだったのに
一気に質が落ちましたね。
160、あんたカタリのくせに態度でかすぎ。
167136 ◇TbFbNHdA :02/06/16 21:05
>>166
はい?
とりあえずは事実に正確に向き合う努力をされてみては如何でしょうか。
キズを嘗めあいたい、という気持ちもわからなくはありませんが。

本人が「霊視ではない」と明言し、「霊視ではない」と認めているものを
勝手に「霊視だ、霊視だ」と決め付けるあなた方自身のカルト性にこそ
このような問題の本質が隠されているものなのですよ。
168166:02/06/16 21:42
ワラタ。
>勝手に「霊視だ、霊視だ」と決め付け
そんなこと書いてない書いてない。

あんた電波だね…。大丈夫?
169166:02/06/16 23:53
>>168

>142
>少々手間のかかる霊視をしてくれたようで産休です。

>146
>確かに136さんは霊視でなく別の手法で、とあるが
>犠牲者の霊の状態を見ているのだから霊感のない人間からみたら
>いわゆる「霊視」と大差ないだろう。

ワラタ。
ちゃんと日本語読める?

あんた電波だね…。大丈夫?
170名無しさん@1周年:02/06/17 08:40
>162
>だって寺尾○子程度にだまされてヒステリーおこしてるお子チャマのスレなんですから。

プ、出たよ出たよ(w
確か前にお祭り板に立ったスレにもこんなコト書いてた厨がいなかった?
171名無しさん@1周年:02/06/17 08:47
タロットだろうとなんだろうと、霊の状態を見ることを「霊視」と言わずして
何というの?

少し日本語の使い方おかしい人いるようだね。
タロットでのリーデイングは霊能者が霊を視るのとは手法は違うから、
霊能者の霊視とは厳密には違うものです、と書けばそれで済む事
だったのではないかと>タロットリーディングした人

リーディングも霊視も結局同じことじゃん。
呼び方が「リーディング」か「霊視」か、あと霊へのアクセス方法(T尾R子風表現)
が少し違うだけじゃない。

それから、間違いを指摘するだけならもっと理性的に指摘したら?
霊視じゃない霊視じゃないを繰り返してる人は。厨まるだしだよ。

そんな事したってT尾R子マンセーが何か喚いてるなあ、という印象しか
ここをロムる人間には与えられないよ?
ヒステリックなレスつける事で本当にダメージ受けるのは誰なのか、
よく考えて書き込む事だね。
172名無しさん@1周年:02/06/17 08:53
>158=>160=>167
どーでもいいけどさ。本当に気がついてないわけ?
本物136 ◆TbFbNHdA
偽者136 ◇TbFbNHdA

問)違いはどこでしょう。

>159
スマソ、あまりにも偽136が厨房だからつい…
私も逝ってくるわ。
173136 ◇TbFbNHdA :02/06/17 16:25
は?
ついでに言うと158=>160=>167で、かつ=169ですけど、
それマジレス、のつもりみたいです、ね?

あなた厨房というよりも、馬鹿、ですか?
レスの中身は読めますよね。

厨房な136というのはたぶん本物136 ◆TbFbNHdAのことですね(藁
ま、逝ってください。
174名無しさん@1周年:02/06/18 08:34
お互いを罵り合ってるんじゃないよ。
うっとーしー。
マンセーもアンチもバカにしかみえない。
175名無しさん@1周年:02/06/18 13:06
>>171
>タロットだろうとなんだろうと、霊の状態を見ることを「霊視」と言わずして
>何というの?

占術板に逝って聞いてみてください。

「占いとしての霊感・霊視etc.を語れ」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/975303832/l50
>1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 14:43
>そもそも、電話とかの霊感って本物なんだろうか?
>「少々お待ちください」って保留にされてる間に、
>タロット切ったりホロスコープ出してる人いたりしない?
>
>すごい!と思う人も確かにいるんだけどねえ・・・
176名無しさん@1周年:02/06/18 13:14
>タロットだろうとなんだろうと、霊の状態を見ることを「霊視」と言わずして
>何というの?

上記のレスのリンク先によると占いのユーザー側では
だいたい「霊視」ではなく「霊感占い」と読んでるみたいだ。
実際はプロの人たちは何て読んでいるのか知らないが。
177名無しさん@1周年:02/06/18 23:35
あのさー、国語読解力ない136◇TbFbNHdA の為にうざいけど整理。
166が130◇TbFbNHdA を攻撃したら
130◇TbFbNHdAが166に思わず説教したけど
その内容が全然別人のそれなんで、
168=166が「それは別人。私はそんなこと言っとらん」と苦笑レスつけたら
130◇TbFbNHdAがその辺読めずに169書いたワケね。
やっぱ全然馬鹿だわ130◇TbFbNHdA。

130◇TbFbNHdAに対しても放置プレイ推奨、と思ってみるテスト。
178136 ◇TbFbNHdA :02/06/19 01:05
>>177

国語の読解力なさすぎるよ、君。
ま、勝手に信じ込んでマンセーやって、
勝手に裏切られてヒスってる人達をあいてに
国語の読解力云々をいっても意味ないとは思うけどね。

国語の読解に本当に興味があるのなら、
もうちょっと冷静になってからもう一度良く読み直してみることだね。
179   :02/06/19 03:05
>>171
偉そうにぶってんじゃねえよ!中年デッサン狂いまくりオタが!黒猫=りくと同類だったくせに!


    千破矢 逝ってよし

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
180名無しさん@1周年:02/06/19 05:13
>>179
おー、懐かしいじゃないか。
181名無しさん@1周年:02/06/19 13:23
あ゛ーやっぱりここも
マンセーだのアンチだのと訳のわからないことで、荒れていくのね。
久々に読み応えのあるスレだったのに・・
182   :02/06/19 14:23
607 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/06/17
このコピペ多いね。
結構前から見かけるけど、千破矢って何なのか未だに知らない。

635 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/06/18
>>607
インチキ霊能者・寺尾玲子のアンチグループの中の一人が千破矢。
以前はオカ板で大騒ぎしていたがウザがられ、ちく裏板へ自主移動。
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1021580458/l50
183名無しさん@1周年:02/06/19 17:26
あの粘着はすごかったな。
最初は確かに面白かったんだけど、常軌を逸していたからなー。
184名無しさん@1周年:02/06/20 10:09
>183
常軌を逸した粘着振りは
知ってるちゃんの、納涼祭り・・おっと違った!横領祭りでも
照明されてるョネ
185名無しさん@1周年:02/06/20 11:00
ったくもう・・・検証人氏来ないじゃん!
騙り136おめーのせいだよ。
186名無しさん@1周年:02/06/20 12:20
>>185
というよりも、恥ずかしくなって顔出しできなくなった
だけなんじゃないでしょうか。
187名無しさん@1周年:02/06/20 22:28
霊視してた奴なら、もとはオカ板住人だよ。
いまはディルレヴァンガー絡みで忙しいはず。

にしてもカタリみっともねーな。うせろっつうの。
なんならオメエが霊視してみっか?

T尾R子と違う霊視結果を出す人間なら好都合なだけのくせに検証だってよ、ぷ
189名無しさん@1周年:02/06/21 00:03
>霊視ではなく別の手法をとりました。

>おっしゃるとおりタロットで拝見しました

ご本人はこういっているのだけれど
T尾R子マンセーのヒステリー集団にはむりやり霊視にされてしまっている。

なんかT尾R子もこんな連中に粘着に付きまとわれて
大変なことですな。
まぁ、霊能だのなんだのに目をギラギラさせてるような連中を
相手にしようとした時点で、すでに
自業自得ではあるのだろうけれど。





190名無しさん@1周年:02/06/25 11:35
>189
だから君は日本語が読めないのか。
前の方で誰かも言っていたが、「霊の状態を見る」という意味では
アプローチの手法が違うだけで霊能者の霊視と変わらんだろう、と言ってるんだって。

これに対してきちんと反論できるようになってから書き込んでこいよ。
粘着はどっちだ。

>なんかT尾R子もこんな連中に粘着に付きまとわれて
>大変なことですな。

おーお、T尾R子擁護丸出しですこと(w
191名無しさん@1周年:02/06/25 13:57
>>190
>霊視ではなく別の手法をとりました。

>おっしゃるとおりタロットで拝見しました

にほんごではこのようにれいしではないといっているのだけれどもねー。
かんじはむずかしいらしいからひらがなでかいてあげるね。
192名無しさん@1周年:02/06/26 04:23
>191

日本語できないのは君の方のように思われ。

>霊視ではなく別の手法をとりました。

>おっしゃるとおりタロットで拝見しました

これはすなわち

>「霊の状態を見る」という意味では
> アプローチの手法が違うだけで霊能者の霊視と変わらんだろう、と言ってるんだって。

タロットで見たのなら霊視ではないだろう、というのは
ただの難癖というのですよ。

あ、漢字が読めない厨房タンだったらごめんね(プ
193名無しさん@1周年:02/06/26 04:33
難癖厨には気にしないでくだされ。
必死に叩きたがるのは図星な証拠。
T尾R子にもはや霊力もないのを立証されるのが怖いんだろう(藁
194名無しさん@1周年:02/06/26 09:57
>霊視ではなく

というのは霊視ではない、ということなのよ。
カルトってホント恐いわね。
195名無しさん@1周年:02/06/26 10:11
>194
193の質問に答えなよ。
タロットの占いだろうがなんだろうが「霊の状態を見る」行為を「霊視」といって
何が悪いの?

あなたのはただの言葉遊びじゃない?
196名無しさん@1周年:02/06/26 10:15
>194
おまけにカルトの定義をなんか勘違いしてない?

>189は
>なんかT尾R子もこんな連中に粘着に付きまとわれて
>大変なことですな。

とあからさまにT尾R子擁護。こういうのをカルトっていうんだよ。
ふつーイカサマ霊能者を糾弾する側を「カルト」とは言わない。

ま、ここで言葉の揚げ足取りしている厨房のレベルが知れるというものですな(w
197名無しさん@1周年:02/06/26 10:45
>>195
>193の質問に答えなよ。
193のどこに質問があるのでしょうか?(w
日本語による最低限の意思疎通はできるようにしていただきませんと、ホント…。
198195:02/06/26 11:23
レス番号間違えてた、>192だ。
でも文脈でどのレス番号さすかくらいの推測もつかないの?
あほだねえ。
それから>196のレスをよく噛み締めなね。ここで揚げ足取りに終始してるヤシは(藁
199名無しさん@1周年:02/06/26 11:27
>198
まあ、落ちけつ(w

揚げ足厨は>192や>195の主張をちゃんと論破しろ、ってことだよ。
あとカルトの定義も覚えてね?厨房タン(ww
200名無しさん@1周年:02/06/26 11:29
こんな些細な揚げ足とりしたところでT尾R子のしょーもなさが
覆い隠せると思ってるなら片腹痛い(藁

ここでの霊視結果(占い結果?)が都合悪い人が必死になってるんだろーね。
201名無しさん@1周年:02/06/26 11:31
気をとりなおして参りましょう。
本スレに

924 名前: 投稿日:02/06/26 10:31 ID:bw0/Pmu5
ソノラマの質問箱ですな。しかしいいのか?T尾R子。

>そうですか、わんちゃんの"口寄せ"ですか……。
>お手紙をとりあげておいてこんなことを書くのも気が引けるのですが、私はわんちゃんの口寄せはできません。だって私が呼んだって彼らは来てはくれませんもの。

自分で能力がないこと暴露したようなもんじゃ…(汗

とあったんだが、どうなんでしょうね?
分かるかたカモンです。
202名無しさん@1周年:02/06/26 11:33
>>198

次にあなたがご指摘された192の全文を引用します。
どこに質問があるのかお答えください。
(答えられたらネ、W)

>>191
>日本語できないのは君の方のように思われ。
>>霊視ではなく別の手法をとりました。
>おっしゃるとおりタロットで拝見しました
>これはすなわち
>「霊の状態を見る」という意味では
>> アプローチの手法が違うだけで霊能者の霊視と変わらんだろう、と言ってるんだって。
>タロットで見たのなら霊視ではないだろう、というのは
>ただの難癖というのですよ。
>あ、漢字が読めない厨房タンだったらごめんね(プ

この中のどこで質問がなされているのでしょうか?(W

ホントに最低限の日本語は勉強しておいてくださいね。

203名無しさん@1周年:02/06/26 11:35
>202
だからそーゆー揚げ足取りしたところで、T尾R子にプラスにはなりませんよ?って。
>199のレスをよく嫁。
204名無しさん@1周年:02/06/26 11:36
>>200
占い結果が正しい表現でしょうね。
タロットでリーディング、つまり占っているのですから。
205名無しさん@1周年:02/06/26 11:36
>202
カルトの定義も分からない>189よりはマシだろ。
>198が言いたかったのは>199のレスに書いてあることだろうしな。
206名無しさん@1周年:02/06/26 11:39
>>203
>だからそーゆー揚げ足取りしたところで、T尾R子にプラスにはなりませんよ?って。
私はあなた方と違ってT尾R子マンセーのカルトな方たちとは違いますので
彼女にとって有利とか不利とかは関係ありません。
207名無しさん@1周年:02/06/26 11:41
カルトな方たちを論破するのは至難の業ですね。
それはオウムを霊にだせば大抵の日本人には明白なことでしょう。
208名無しさん@1周年:02/06/26 11:45
>204
霊の状態を視るという意味では霊能者の霊視とやり方が違うだけで
目的は同じ行為なんだから、占いとはいえ霊視といってもかまわないのでは?
というのがこのスレでみんなが言ってることでしょ?
そう言うことに何かまずい点でもあるの?これ質問です。答えてね。

>206
>T尾R子マンセーのカルトな方たちとは違いますので
それこそもっとよくこのスレ読みなよ。
>189みたいのはむしろ例外で、このスレに来てる人は彼女の能力に
疑問抱いてる人が多いでしょう?それをふつうマンセーといいますか?
これも質問。答えてね。
209名無しさん@1周年:02/06/26 11:46
>207
いやいや、それは正確じゃないよ。
論破されているのにも係わらず知らんふりして自分の勝手な主張を繰り返す
人達だからね。本当にタチ悪いよ。ここで揚げ足取りしてるT尾R子マンセーは。
210再度気をとりなおして:02/06/26 11:51
ここでT尾R子の能力検証されるのがとても気に入らないマンセーカルトさんも
いらしてるようだから、再度本スレよりコピペ。

 924 名前: 投稿日:02/06/26 10:31 ID:bw0/Pmu5
 ソノラマの質問箱ですな。しかしいいのか?T尾R子。

  >そうですか、わんちゃんの"口寄せ"ですか……。
  >お手紙をとりあげておいてこんなことを書くのも気が引けるのですが、私はわんちゃんの口寄せはできません。だって私が呼んだって彼らは来てはくれませんもの。

  自分で能力がないこと暴露したようなもんじゃ…(汗

分かる方おながいします。
211名無しさん@1周年:02/06/26 11:52
>>208
そもそもあなた方は彼女がタロット占いをしている事を知らずに
霊視だと思い込んでいた、という事を素直に認めるべきなのです。
そのことを私が暴露したからヒステリー状態になっているのであり、
そのことに問題があるのです。

マンセーの裏返し、という意味ですね。
212名無しさん@1周年:02/06/26 11:55
>208の質問への答えになってないよ。

>霊の状態を視るという意味では霊能者の霊視とやり方が違うだけで
>目的は同じ行為なんだから、占いとはいえ霊視といってもかまわないのでは?
> というのがこのスレでみんなが言ってることでしょ?
> そう言うことに何かまずい点でもあるの?これ質問です。答えてね。

そう言うことに何かまずい点でもあるの?
だとしたらそれは何?答えてくだしぃ(藁
213212:02/06/26 11:56
また揚げ足とられちゃうかな?(藁
>211あてね。

ヒステリー状態はどっちだか。
214名無しさん@1周年:02/06/26 11:58
えせ霊能者を批判するのはマンセーの裏返しだからカルトってこと?
あなたの脳内辞書の言葉の意味を押し付けないでくれる??>211
215名無しさん@1周年:02/06/26 12:00
>211
何としてもこのスレでのあの元娼館の霊視をなかったことにしてほしいんだねえ…
別にこのスレの検証を待つ間でもなく、玲子たんの霊視がおかしいのは
漫画から読み取れるからさ。安心して(w
216名無しさん@1周年:02/06/26 12:02
そういえば、昔祭り板にスレ立てたヒトもそんなコト言ってたような。
<批判する方がカルトでキモイ
217名無しさん@1周年:02/06/26 12:04
それで揚げ足厨はどこいっちゃったの?もう来ないのかな?
それとも誰もいなくなってからまた何か書きにくるつもり?
>>208の質問への回答キボーン
218名無しさん@1周年:02/06/26 12:06
>207
論破は簡単なんだけど、論破されてるの無視して平気で同じこと書き続けるからねえ…
疲れる人たちだよ。マンセーなカルトちゃん達は。
219名無しさん@1周年:02/06/26 12:07
うーん、マンセーたんが来るとスレが賑やかでよいねえ(w
でも本スレでやってほしかったな。
220名無しさん@1周年:02/06/26 12:10
このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>208の質問への回答おながいします。

そして再度、分かる方は
>>210に回答おながいします。
221名無しさん@1周年:02/06/26 12:11
揚げ足厨は逃亡しますた
222名無しさん@1周年:02/06/26 12:16
>218
うん、揚げ足厨たんも随分粘ってくれたよね、>>208と同じ指摘するレス、
今まで何回もついたのに……
223名無しさん@1周年:02/06/26 12:31
いやそれよりも気になったのが

>>211
>そもそもあなた方は彼女がタロット占いをしている事を知らずに
>霊視だと思い込んでいた、という事を素直に認めるべきなのです。

認めるべきなのです、って…理由も示さず「認めるべき」。


     な   に   さ   ま   で   す   か  ?
224逃げるくらいだったら最初から粘着するな揚げ足厨!:02/06/26 12:48
220 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/06/26 12:10
このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>208の質問への回答おながいします。

そして再度、分かる方は
>>210に回答おながいします。
225名無しさん@1周年:02/06/26 12:54
いや、あの単純に、

視た本人が霊しじゃなく、たろっとで占ったって
言ってるののに、なんで霊を視るから冷視だろ?ってなるんすか?

やりかたが違うし。

じゃ、ホロスコープやら姓名判断でも死んだ人のこと
占ったら冷視なんすか?

        と、いってみるテスト、、
226名無しさん@1周年:02/06/26 13:07
>>225
ねえ、何度言わせるの?>>208への答えになってないよ、もう。疲れちゃう。
視た本人は確かに霊視とは違う手法をとった、タロットによるリーディングだ
と言ってるけど、

>霊の状態を視るという意味では霊能者の霊視とやり方が違うだけで
>目的は同じ行為なんだから、占いとはいえ霊視といってもかまわないの?>ナは?
> というのがこのスレでみんなが言ってることでしょ?
> そう言うことに何かまずい点でもあるの?

と208は聞いてるの。
霊能者と手段は違えど霊の状態を知る行為には変わりないでしょう?と聞いてるの。
違うんですか?答えてね。
227名無しさん@1周年:02/06/26 13:09
>>225
ついでにホロスコープや姓名判断では霊の状態を知ることはできませんよね?
だからそれらの占いと区別する意味でも、タロット使って元娼館の霊を視た
「占い」とやらは「霊視」と呼んだ方が良いと思うのは、私の個人的な感想なんだが。
どうよ?
228名無しさん@1周年:02/06/26 13:10
てーか、225て難癖つけるのに必死になるあまり言葉の揚げ足取りに
終始してしまっていることに早く気がついた方が良いように思われ。
229名無しさん@1周年:02/06/26 13:12
220 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/06/26 12:10
このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>208の質問への回答おながいします。

そして再度、霊視や霊能力ある方は
>>210に回答おながいします。
230229:02/06/26 13:14
スマソ半端に改造コピペしちまった。修正。

このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>208の質問への回答おながいします。

そして再度、霊能力ある方には
>>210に回答おながいします。
231揚げ足厨の方は:02/06/26 13:15
>>208
>>226-227

この質問に答えるように。
232名無しさん@1周年:02/06/26 13:17
まあ、このスレのありさまを見れば、未だT尾R子を信じたい気持ちが
残ってる人も目が覚めるからちょうどいいけどね。
マンセー揚げ足厨さん、ほれがんばれage。
233名無しさん@1周年:02/06/26 13:19
論破されまくりですな(w
234名無しさん@1周年:02/06/26 13:49
言葉遊びして揚げ足とりまくりなのはふだんお前らの方のくせに!
R子不信の材料なら何にでも飛びつきやがって、占いも霊視も同列視のアバウトさ。

    千破矢 逝ってよし

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
235名無しさん@1周年:02/06/26 13:51
>234
本性あらわしましたね、クス。

そのコピペ懐かしいなあ……
236名無しさん@1周年:02/06/26 13:54
コピペ貼らなくても
>>208
>>226-227
の質問に答えればいいだけなのにねえ。このレスの質問も揚げ足とりなの?
まあ、論破されると逆ギレは厨房の特徴ですが(w
それに千破矢コピペが誰の仕業だったかも、白状したも同然だね
237名無しさん@1周年:02/06/26 13:59
>234
>占いも霊視も同列視のアバウトさ。

「霊視」の一手段として他のホロスコープなんかの一般的な占いとは
区別すべきタロットでのリーディングを占いと同列視するほうが
よっぽどアバウトと思われ。

支離滅裂はマンセーカルトの特徴。
238名無しさん@1周年:02/06/26 14:01
ハァ!? 
まったく飢えたハイエナどもにエサを巻いてやるほど見物なことはないな!
プッププ。ほれ踊れ踊れ、お前ら!
239名無しさん@1周年:02/06/26 14:02
>>234
おーお、厨まるだし、品性下劣なレスですこと。
ここで必死に霊視人叩きしてたT尾R子マンセーの本質を露呈してますね。
まあこちらは感謝したいくらいだよ。
まだ信じてる人にT尾R子の本質を見せつけるうえで、この上ない判断材料だ。
240名無しさん@1周年:02/06/26 14:03
>>238
いいよ、どんどん本性出して(はぁと
粗野な本性を出せば出すほど、R子たんを見限る人が増えるという罠。
241名無しさん@1周年:02/06/26 14:03
ageてしまえ。
242名無しさん@1周年:02/06/26 14:04
>238
>飢えたハイエナ

まさに自分のことやん…
243名無しさん@1周年:02/06/26 14:04
正直にT尾R子の不信材料なら何だってよかったんだと白状しろよ、、、プププ
244名無しさん@1周年:02/06/26 14:06
ねとわスレを知ったばかりの方、これがT尾R子とそのマンセーの
正体です。すっかりカルトと化してます。
245名無しさん@1周年:02/06/26 14:06
>243
なんかなりふり構わない擁護レスつけるようになりましたね(w
246名無しさん@1周年:02/06/26 14:08
カルトに失礼だ。
247名無しさん@1周年:02/06/26 14:08
マンセーマンセー何でもマンセー。妄想決め付け厨軍団の合言葉は


「マンセーだろ!お前」に決まり♪
248名無しさん@1周年:02/06/26 14:09
>246
激しく同意です。
249名無しさん@1周年:02/06/26 14:10
ハイエナども、マンセーマンセーのお肉は美味しいかい?(激ワラ
250名無しさん@1周年:02/06/26 14:10
>244 >247
その他キレてしまったレスつけてる擁護さんへ。

>>208
>>226-227
のレスに落ち着いて答えることはできないのですか?
251名無しさん@1周年:02/06/26 14:11
さあ正直にT尾R子の不信材料なら何だってよかったんだと白状しろよ、、、
252名無しさん@1周年:02/06/26 14:12
T尾R子不信の判断材料になるような霊視結果にケチつけたくて
揚げ足とりまくりで論破されたら切れてるだけのレスなんか、
マンセーだと言われても仕方ないですね。
決めつけでも妄想でもなく、自然な推測ですよ。
253名無しさん@1周年:02/06/26 14:12
ハイエナども、マンセーマンセーのお肉は美味しいかい?(激ワラ
254名無しさん@1周年:02/06/26 14:13
よほどうまかったようだな。次のエサの時間までお前ら放置!
255名無しさん@1周年:02/06/26 14:13
>251
そればっかり繰り返しても、論破されて逆ギレされたとしか
このスレロムってる人間の目には映らんぞ。

さあ正直に落ち着いて
>>208
>>226-227
の質問に答えろよ…

256名無しさん@1周年:02/06/26 14:14
知ってるちゃんの時と同じパターンだね、どうも(w
257名無しさん@1周年:02/06/26 14:15
>253-254
自分がハイエナそのもののレスをありがトン。
もう来ねえよ(でもしばらくしたらまた来るよ)!といいたげなレスもお約束。
258名無しさん@1周年:02/06/26 14:16
>256
知ってるちゃんは最初から最後まで厨特有のハイテンションだと思いましたが。
259黒猫:02/06/26 14:16
来たよ。。。にゃおおーん
260黒猫:02/06/26 14:17
また来たよ。もうこないね。
261では厨が去ったところであらためて:02/06/26 14:18
このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>208
>>226-227
の質問への回答おながいします。

そして再度、霊能力ある方には
>>210に回答おながいします。
262名無しさん@1周年:02/06/26 14:19
>260
あんたは本当にもう来なくていいからね!
おながいします、おながいします!!
263黒猫:02/06/26 14:25
お前らもっと踊ってろ!
264名無しさん@1周年:02/06/26 14:27
しばらくどころかソッコー帰ってきたよ…(汗
265名無しさん@1周年:02/06/26 14:28
>263
あら?もしかしてほんとに本人?
age
266名無しさん@1周年:02/06/26 14:30
黒猫は難民の専用スレはどうぞ。あちらで勝手に叩かれててください。
267名無しさん@1周年:02/06/26 14:32
マンセーたんが黒猫を騙るらしいということまで判明して、
今日は大きな収穫のあった宗教板でした(w
268名無しさん@1周年:02/06/26 14:34
>267
違うよ、黒猫本人でしょ(プ
269もう一回…:02/06/26 14:35
このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>208
>>226-227
の質問への回答おながいします。

そして再度、霊能力ある方には
>>210に回答おながいします。
270名無しさん@1周年 :02/06/26 15:34
スレ全部よんでないのとソノラマの質問箱を見てないので見当違いのことを
書くかもしれませんが210について・・
多分ペットの犬についてのことだとおもったのですが
動物の霊はよべないとおもいます
  元飼い主についている動物霊がいる場合
なんとなく感情みたいなものがつたわるだけで
言葉としては読み取ることはできません
もっと能力の高い人はそういった動物達の声を聞けるのかもしれませんが・・
271幼い中高生、直アポ直電聞ける:02/06/26 15:36
http://web.agi.to/kgr888/

http://web.agi.to/tqqaqq/

   携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
272???:02/06/26 16:07
あれー???
煽りがこっちに来てるう〜。
なんで〜
273225:02/06/26 16:53
まんせいか、なんか私は関係ないけど。書き込みは225が初めて
です。

本人が冷視じゃないって言ってるなら
タロットとは見方(霊の)違うんでしょう?

やりかたとしての手法を(冷視かタロットか?)
説明しただけなんだから、霊を視る視ないって事柄を
冷視とかタロットって説明したんじゃないとおもうけど。
274225:02/06/26 17:05
ごめんなさい。わかりやすくします。いろいろ考えて。。

本人さんは、「今回冷視とは違うやりかたを〜」と、
おっしゃいましたよね?
それで「どんなやりかたですか?」と、聞かれたのに対し、
「冷視ではなくタロットで」と、答えられましたよね。

ですから、やりかた(手法)を「冷視じゃない」と
いうのは正解だと思います。
結果、目的として「霊の状態を視る」というのは
冷視とも言えますね。
手法と、目的が同じ言葉になるのがややこしいんでしょう。

なんか、よく考えたらわかりました。
275名無しさん@1周年:02/06/26 17:33
私はタロットに携わる仕事をしております。
霊に関する占いはほとんどしていないので
詳しくはわかりかねますが
もし死者の状態をタロットでリーディングするとして
それを「霊視」と自分から言うのは抵抗があります。
274さんの仰る通り手法が全く異なるからです。

霊に関わる事に限りませんが、同じ言葉でも
素人さんの定義と、その道の専門家の定義が
異なるのはよくある事です。

ですからここに書き込まれている方々が
タロットを含めて「霊視」という言葉をお使いになるのは
特に問題はないと思います。
276名無しさん@1周年:02/06/26 20:31
きょう霊能者さんがうちにきた。
動物たちの気持ちや状態を細かく説明し、お経を読んで帰っていった。
一生懸命ことばをかけてなぐさめていた。
職業霊能者さんならふつうなのでしょう(w

277やはり鸚鵡並だな激アンチ:02/06/26 20:39
>275
途中から文章がおかしい。りーディングを霊視と
言うのは抵抗があるといいつつ
ですからのあとで「霊視」という言葉を
使うのは問題ないとは?
278名無しさん@1周年:02/06/26 20:51
>>220
回答は既に与えてあるし、再度再々度与えることもできるけれど、
回答が与えられているのにそれを無視して平気で同じことを
書きつづけるからねー、マンセーちゃんは。
この手のカルトなマンセーちゃんはすくいようがないからねー。
279名無しさん@1周年:02/06/26 20:54
>>227
じゃー何故それを最初は隠してたのかな?
疚しいところがあったからでしょ。
そうでなければ、最初からタロットで占いました、
て言えばいいだけのこと。
280名無しさん@1周年:02/06/26 21:01
ここでT尾R子に難癖つけてる人たちって、
彼女のレズ友で、彼女に新しい彼女ができて相手にされなくなってしまい、
その関係がこじれたから彼女に嫉妬して、可愛いさあまって憎さ百倍で、
とにかくT尾R子に難癖つけるために
タロット占いを霊視だっていってるって本当ですか?
281名無しさん@1周年:02/06/26 21:03
ここでT尾R子に難癖つけてる人たちって、
彼女にレズ関係を迫ったけど、
T尾R子が男好きだったので、
関係を断られてしまったのを逆恨みして、
難癖つけるためならなんでもオッケーって本当ですか?
282名無しさん@1周年:02/06/26 21:15
>>274
>本人さんは、「今回冷視とは違うやりかたを〜」と、
>おっしゃいましたよね?
>それで「どんなやりかたですか?」と、聞かれたのに対し、
>「冷視ではなくタロットで」と、答えられましたよね。

スレをちゃんと読みましょう。
読んだ上でのレスなら、ウソをつくのはやめましょう。
タロット占い師が当初から「霊視とは違った手法」と言っていた事は事実ですが、
それに対してこのスレの住人で

>どんなやりかたですか?」

などと訪ねた人は一人も居ません。
なぜならマンセーは頭からそれを霊視だと決め付けていたからです。

それをたまたまこのスレを通りすがった人が、
タロットである事を見破って(正確には見当をつけて)、
占い師を騙って「霊視ではなくタロット占いです」というレスをいれたのに対して、
タロット占いをした占い師がそれを追認するレスをいれたのですよ。

事実の捏造もこそこまでくるとお手上げですね。
れっきとした証拠がまだ消されずにこのスレに残っているというのに。

このような自分に都合の悪い事実に目をそむけて
自失を捏造しようとする態度もマンセー、カルトの典型ですね。
283名無しさん@1周年:02/06/26 21:17
>>276
なんでその霊能者のいうことは検証(w)しないのかな(w
284名無しさん@1周年:02/06/26 21:20
>>274,275

274はタロット占い師としてはタロットのリーディングと霊視を一緒くたにしてほしくはないが、
○尾○子を貶めるためでさえあれば、どんなデタラメをいつても構わない、
ということなのでしょうね。
はぁーと?
285名無しさん@1周年:02/06/26 21:27
T尾R子に横恋慕してるカルトなマンセー達は
どこいっちゃったのかな?
もう来ないのかな?
それとも誰もいなくなってからまた何か書きにくるつもり?
286名無しさん@1周年:02/06/26 21:29
それともT尾R子にレズ関係を迫って振られた腹いせに
騒いでいるってあの ウ・ワ・サ、
案外図星だったのかな。
287名無しさん@1周年:02/06/26 21:48
んだから、こういう議論をやめて霊視依頼をしようよ。

ココで回答者にナンクセつけてる連中にいっとくけど、
スレ立ての時点じゃ、だれもこんなに霊視結果が食い違うとは
思っても見なかったんだって。
最初は純粋に、霊視のできる人にセカンドオピニオンを求めるって
趣旨でスタートしたんだと思うんだよ。
288名無しさん@1周年:02/06/26 22:46
>287
>スレ立ての時点じゃ、だれもこんなに霊視結果が食い違うとは
>思っても見なかったんだって。
んなわけないでしょ。
もし食い違わない霊視結果がでたら、T尾R子かそのマンセーがこっそり
書き込みしてます、とかいって難癖つけるにきまってるじゃん。
恥ずかしくないのかなー?
289名無しさん@1周年:02/06/26 23:14
>>284
なぜ「デタラメ」と断定するかな。
下の文もう一回コピペしてあげましょう。

> このスレでいっしょけんめ霊視をめぐって難癖つけてた人達へ。
>>226-227
>>208の質問への回答おながいします。

290289:02/06/26 23:16
ああ。あと>>288もね。
難癖つけてる揚げ足厨はそっちだろ。
291289:02/06/26 23:17
あと>>282もね。スレをよく読むのはそちら。
292名無しさん@1周年:02/06/26 23:22
>>284
>○尾○子を貶めるためでさえあれば、どんなデタラメをいつても構わない、

R子擁護まるだしマンセーちゃんですな。
293名無しさん@1周年:02/06/26 23:27
>285-286
横恋慕とかレズビアンとか…すごい(汗
これがT尾R子マンセーかあ……
294225:02/06/26 23:28
>>282

ご指摘ありがとうございます。
たしかにどなたかが「どんなやりかた?」と、
実際聞いたのではなく、もめだしたんですね。
よく、読み返しました。
ですから、ねつ造なんて派手なものじゃないです。

本人さん(タロット霊視?)されたかたが、
やり方(手法)について混乱されている方に
説明されたというふうに文章を訂正します。

ちなみに私も霊視&タロットしますが、全然別物
(やり方も与えられる情報も)違うので、
一括りに「霊を視るなら霊視」というのは抵抗あります。
ただ275さんが言われるようにあまり詳しくない方は、
そういう表現されるかもしれません。厳密にする方からすれば、
違っても、大きく言えば(大ざっぱに結果を言えば)間違いでは
ないですから。
295名無しさん@1周年:02/06/26 23:29
>285
だからカルトってーのはこんな事態になってもまだあんな霊能者を信じたり
庇ったり批判する側を誹謗中傷する方を言うのであって批判する側をカルトとは
言わん、と何度書けば分かるのかね、ここの頭の悪いマンセーは。
296名無しさん@1周年:02/06/26 23:33
>294

なんかちょっと文章破綻してるなあ…
タロットを使うときと使わないときとでは大分違うから
実際に実践する立場にしてみれば全く同じものというには
抵抗がある、と言えば済むことでは?<霊視
297名無しさん@1周年:02/06/26 23:37
ひとくちに霊視といっても手法やそれを行う人間によって様々だということで
いいんじゃないでしょうか。

上の方で出てましたが、ペットとして飼っていた犬は、相談者を介さないと
呼ぶことはできない、というのは本当でしょうか?
T尾R子が今月のソノラマのネット上の質問箱でそう答えているのです。
298名無しさん@1周年:02/06/26 23:39
>>285 >>286
知ってるちゃん、今度はそんな噂を流したいの?誰も信じないのに(藁
299名無しさん@1周年:02/06/26 23:40
というか
はじめから
タロットで占いました、というか
少なくとも「タロット霊視」とでも言っておけば
ぜんぜんもめなかったのにね。

ただそれだと、T尾R子に何が何でも難癖つけたいカルトな人たちに
受け入れてもらえるかどうかが不安でかけなかったんだよね。
300名無しさん@1周年:02/06/26 23:41
>285
誰もいなくなってから書きにくるのは自分じゃん(プ
301名無しさん@1周年:02/06/26 23:43
>>299
>タロット霊視とでもいっておけばもめなかったのに

そうだね。

>ただそれだと、T尾R子に何が何でも難癖つけたいカルトな人たちに
> 受け入れてもらえるかどうかが不安でかけなかったんだよね。

何が何でも難癖つけたいカルトな人たちは何を言っても受け入れませんから、
霊視する方は気にせずお願いします
302名無しさん@1周年:02/06/27 01:24
>何が何でも難癖つけたいカルトな人たちは何を言っても受け入れませんから、
霊視する方は気にせずお願いします

ーだね。
自分もこのスレの最初の方の検証とても興味深く見せてもらっていました。
このところ、なにやら無意味な揚げ足取りが続いていましたがそのために
興味深いカキコしてくれる方が、来て下さらなくなるのはとても残念です。

303名無しさん@1周年:02/06/27 02:06
てか、寺尾とここの自称霊能者とどっちが能力高いの?

見えない世界の事だから自分にはどっちが正しい事いってるのか、わからない。

霊能者って予言とかできるの?名前とか生年月日でその人を霊視できるの?

なんか、ダレにでも証明できる方法で騙ってほすい。
304名無しさん@1周年:02/06/27 10:04
>てか、寺尾とここの自称霊能者とどっちが能力高いの?

> 見えない世界の事だから自分にはどっちが正しい事いってるのか、わからない。

2chはもともと書いてあるコトがどこまで本当か分からない掲示板です(当たり前)

だから「こんな意見もあるのね」程度に読めばいいだけ。


>霊能者って予言とかできるの?名前とか生年月日でその人を霊視できるの?

どうしてこんな質問が出てくるのか意味不明。

R子たんもここで霊視してくれる人も名前と生年月日で霊視してないだろ?

私の気のせい?


>なんか、ダレにでも証明できる方法で騙ってほすい。

霊関係の事象でダレにでも証明できる方法なんてないのは当然だろう。

少し考えれば分かることで難癖つけないようにね、難癖厨さん(w
305名無しさん@1周年:02/06/27 10:53
このスレでのT尾R子霊視検証にムキになる方はやはり…なのでしょうね…
気にせず参りましょう。
306名無しさん@1周年:02/06/27 12:55
>だから「こんな意見もあるのね」程度に読めばいいだけ。

本当にその通りだと思う。
その上で、自分なりに考えて判断すればいいこと。
305じゃないけど、難癖ちゃんは何言っても難癖つけてくるだろうから
気にせず、参りましょう。
307名無しさん@1周年:02/06/27 13:31
佐 藤 佳 代 昭和42年8月22日(火曜日)獅子座 ・ O型
この人の将来運・結婚運などを霊視、占なってみてください。
308名無しさん@1周年:02/06/27 15:18
>307
その方は18才になったら妻子ある男性と恋に落ち、
手首を切ってガス自殺を計りますが未遂に終り、
その直後にビルの屋上から飛び下り自殺をするでしょう(藁
309名無しさん@1周年:02/06/27 15:19
>307
って有名人???でもなさそうだね。

どんな霊視結果がでるんだろ。たのしみ。
310名無しさん@1周年:02/06/27 16:19
115 :無責任な名無しさん :02/06/26 23:25 ID:EdkcMqew
>>100
>2ちゃんのルールが社会に通用すると思ったら大間違い
同意だな。
とゆーか、法律住人板の共通意見なんだが、ひろゆきはわかっていなかった。
他の板の奴らでもわかってない奴が結構いる。

ネトヲチ板なんかで、興味本位で個人のサイトを平気で潰すようなレスを残してるのは
明らかにおかしいんだよな。
311名無しさん@1周年:02/06/27 18:09
「岡田有希子」という芸名だったひとですよ>307
312梅仙人169!:02/06/27 18:10
わたし以外の書き込みはご遠慮ください。
313名無しさん@1周年:02/06/27 19:56
岡田有希子を霊視してみてください。

他の霊能者の診断その跡に載せます。
314名無しさん@1周年:02/06/27 21:18
>>313
ん、もう転生してますよ。
7才になりますね。
315名無しさん@1周年:02/06/27 22:21
313,314
どうしようもないバカ・・・
316名無しさん@1周年:02/06/28 02:27
岡田有希子さんの現在の霊的な状態について霊視とはことなる手法でリーディング
してみましたが、あまり良い状態ではないですね。
特定の男性に対する生前の性的な執着の力が強すぎて、
指揮嬢地獄に陥ちてしまっているようです。



317::02/06/28 03:46
わたくし 今まで逢ったどの霊能者にも 怖くて視られないとか頭痛がして吐き気がすると
言われるのですが ここで見てもらえないですかねぇ。

318名無しさん@1周年:02/06/28 12:47
>>317
なにをみてほしいの?
とりあえず、黒雲のなかから顔を出してる龍神がこっちを見つめてますが?
319名無しさん@1周年:02/06/28 13:02
>>314
おかっぱ頭の女の子が見えたのでそう判断したんだけどね。
魂レベルでは別の人生が始まっているよ。
ただ、前に出ようとすると阻まれる一生になりがちかな。
華やかな世界には憧れるけれど、容姿は似ても似つかないしねぇ・・・

霊レベルの状態をちょっとみたんだけど、泣き濡れていて、
腰から下がどろどろにとけてしまってるね。非常に気の毒。
少しお話もしたけど、自殺はすごく後悔してます。合掌。
彼氏のことをあしざまにいわれて、悔しくてたまらなかったそうな。
「お茶とお花とお水がほしい」ということなので、皆さんもぜひ・・・
320名無しさん@1周年:02/06/28 14:40
>319
ぜんぜん霊レベルでは浄化されてない感じなのに
魂レベルでは転生しちゃっていいのかな?

今生では明るい家庭に育ってほしいな、とささやかな祈り…。
321名無しさん@1周年:02/06/28 15:49
霊能者結城瞳が去年岡田有希子をやっと成仏させました
http://www.yuuki.ac/taiken/aidol/aidol.html

すでに成仏させたというヤカラも出てきておりますが(w
322名無しさん@1周年:02/06/28 16:43
こんなことに情熱燃やさないで教祖を更生させれば?と言ってみるテスト。
323名無しさん@1周年:02/06/28 18:32
魂レベル、霊レベルって何?
その人の本質とその時々の人格みたいな違いなの?
324名無しさん@1周年:02/06/28 19:48
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021734215/
岡田有希子ネタはこちらでどうぞ
325名無しさん@1周年:02/06/28 20:03
>>320 
霊のレベルで状態がよくないからこそ、
早めに転生して前の人生の宿命を消化する必要がある。
だから、岡田さんの浄化があまりに進まないようだと、
次に行ってる別人格(霊)同魂の子は苦しい。

そうそう、自殺者の場合は年忌プラス十月十日後に生まれ易いよ。
326名無しさん@1周年:02/06/28 20:11
魂は転生して、霊は浄化されるものなの?
よくわからないよ。
誰か親切な人教えて。
327名無しさん@1周年:02/06/28 20:54
不毛なやりとり。バカなやつらだ・・・
328名無しさん@1周年:02/06/28 21:07
>>326
そういう考え方でいいと思うよ。
魂は固有のものだけど、使い回していくもので、宇宙とつながって、
いろんな情報を書き込めるようになってる。記録されてるのね。

霊は固有のもので、かつ肉体や精神と同じく一回かぎりのもの。
個人の人生のテーマは魂にある情報を元にきまるんだけど、
そのテーマと過去の履歴に見合った行動様式や性格を設定してある。

329名無しさん@1周年:02/06/28 21:08
自然死や事故・他殺の場合は、転生後の魂と前の人生での霊の状態には
相関関係はないけど、自殺の場合は行に破れたわけだから、
借金をこさえたのと同じ。
自殺者の霊が浄化の道を進まないなら、魂は、残りの宿命および
わがままからの死によって積んだ劫を加算して
次の人生にあて、さらに過酷な条件で生き直すことを選ぶ。

端的にいうと、幼くして不慮の事故で死ぬとか、
人に尽くす一方で耐える人生の人なんかは、自殺者の転生が多いよ。
自分で自分の命を絶つというのは、ほんとに割にあわないものなんだよ。


330名無しさん@1周年:02/06/28 21:36
教えてくれてありがとう。
でも難しい…。
テーマと履歴によって作り出されたのが霊だから、
その人生が終わったら記録さえ残れば
あとは用がないってことなのでしょうか。
でも自殺をしちゃうと消えなければならないものが
いつまでも残っちゃって、魂にとって具合が悪いと。
なるほど。でも、わかったような、わからないような…。

きっと3次元的にとらえたらダメなんでしょうね。
でも他にどうとらえたらよいのかわかんないしな…。
331名無しさん@1周年:02/06/29 01:12
あのう、、特攻隊なんかは自殺の部類でしょうか?
いわゆる自爆テロですが。。
本人が正義のため!と思ってるか、
いやいやだったとか、本人の状態で
後の霊の状態が決まるのでしょうか?
332名無しさん@1周年:02/06/29 01:26
>331
自分も気になる。
特攻隊を美化する気はないけど、国の状況がああいう時代だったわけで
個人的に今も苦しい状態じゃないといいなと思う。
ーつか、冥福を祈りたい。
自爆テロはイヤだけど、子供や女性がやっているのを見ると複雑。
こっちの価値観だけじゃ図れないものね。
333名無しさん@1周年:02/06/29 07:53
魂レベル、霊レベル・・・別々のものってこと?
ユッコたんの魂はすでに輪廻してるって?
じゃあ、霊っていうのが成仏すると
霊の逝く場所はどこ???
魂と同じ場所に霊が逝くの???
なんの障害もない場合、死後の世界に魂と霊っていう2つの自分が存在する
ことになるの?
魂は輪廻するからいいとしても、霊は生まれ変わらないから
どんどん死後の世界の住人が増えていくのでは?住宅難ね???
てか、世界の人口が増えてるのは???死んだ人数に釣合わないけど???
魂生産工場みたいのがあるの???魂が単細胞みたいに分裂して増えてるの???
334名無しさん@1周年:02/06/29 09:15
>329

>端的にいうと、幼くして不慮の事故で死ぬとか、
>人に尽くす一方で耐える人生の人なんかは、自殺者の転生が多いよ。

自殺はあかんが、この文章ひどいな。
幼くして子供を亡くした人なんか読んだらショックだろ?
335名無しさん@1周年:02/06/29 09:17
それからスレタイトル見るんだな。ここは寺尾玲子の能力検証スレッドだよ。
無関係な話はよそでやれ。工作員か?ったく。
336名無しさん@1周年:02/06/29 09:36
>>333
魂は死ぬといくつかに散る。功罪が大きい人は数も多い。
xxの生まれ変わりが多数存在するのは、妄想ばかりではない。
霊は個別性を保って、浄化ー次元上昇していく。
どちらも通常はのこりつづけ、霊に限ってだが、
肉親や特定の手法を用いるものは交流が可能。

>>334
そうだね、配慮を欠く内容と表現だったね。
しかし、夭折も救済の道の一つという考え方があるといいたいのだよ。
肉親が不憫を嘆き、自分らを責めるばかりせずともよいということ。
337名無しさん@1周年:02/06/29 09:47
スマソ、上の文章混乱。
霊に限ってだが
→霊が感知・視認しうるのと同じく、魂も一部に限ってだが
338名無しさん@1周年:02/06/29 10:06
よくわからん・・・。

なんでもアリな世界感ってかんじ・・・。
339名無しさん@1周年:02/06/29 11:07
「我」というのは霊なの?魂なの?
340名無しさん@1周年:02/06/29 11:13
>>337
質問。
それと寺尾玲子と何の関係が?なぜこのスレでそんな蘊蓄たれてるの?
やりたいなら別スレでやれば?

工作員でないなら答えてください。
答えないなら工作員とみなされても仕方ない。
341名無しさん@1周年:02/06/29 11:15
>>339
キミもね。
どーしてもやりたいなら他のスレに移ってね。
2ch初心者な寺尾玲子マンセー工作員でなければ

     ス   レ   違   い

とゆー言葉くらい知ってるはずだ。
342名無しさん@1周年:02/06/29 11:24
こんどは自治厨かよ
343名無しさん@1周年:02/06/29 11:36
てか、誰がそんな知識教えてくれるの?証明できる方法あるの?>336
344名無しさん@1周年:02/06/29 11:40
未解決事件とかも霊視できるのかな?
ここに書きこんでる霊能者の人達。広島の一家神隠し事件とか。
345名無しさん@1周年:02/06/29 11:53
闇検って
大昔に死んだ人の霊を呼び出すじゃない。
今呼び出せるってことは、この人達みんな生まれ変わって無いってこと?
というのが疑問だった。

個人の記憶と転生する魂が別物だというなら、ちょっと納得できるんだけどね。
こんな事書くとマンセーの工作員って言われるのか(わらい

346名無しさん@1周年:02/06/29 14:13
>345
別にここは、何が何でもR子さんを否定しなきゃいけないスレじゃないんだから
いいんじゃない?
自分も(R子に限らず)霊能力とかって100%信じてるわけでも
100%信じてないわけでもないパンピーだから、いろんな意見をただ面白く見せてもらってるよ。

なんて書くとこっちこそマンセーって言われそうだけど、否定じゃない意見はマンセーと
決め付けて叩いてると、ワンパターンの話しか聞けなくなってつまんないよ。
347名無しさん@1周年:02/06/29 14:27
つーか、安置は安置らしく、闇検関連の質問すりゃあいいんだよ。
何でもききゃあいいじゃない、将門なりなんなり。
348名無しさん@1周年:02/06/29 19:24
>>335
>工作員か?ったく。

マンセー安置ハケーン。
確かにスレ違いのレスが入っているか゛、
この程度のスレ違いレスは大抵はどこのスレでもつきもの。
それをすぐ工作員扱いするとは。
なんてわかりやすい人なのかしら。
349名無しさん@1周年:02/06/29 19:29
ここは寺尾○子に難癖をつけて寺尾○子を貶めるためのスレです。
寺尾○子のマンセー支持者や一般の方は書き込みをご遠慮ください。
寺尾○子の霊視結果を肯定するかのようなご意見もスレ違いになります。
350名無しさん@1周年:02/06/30 01:33
霊は個別性を持ったまま次元上昇するんですか?
ますます魂と霊の関係がわからなくなった。

ところでふと思ったんだけど、
もしかして霊能者って霊だけ感知できる人と、
霊と魂の2つを感知できる人がいたりするんでしょうか?
寺尾さんがあまり転生のことを口にしないのは、
魂の状態を視るのが霊を視るよりも不得意だからだったりして…。
妄想ですが。
351名無しさん@1周年:02/06/30 01:42
宗教系の霊能者と天然系(wの霊能者は見えるものが
ちがいますからねー
ここの検証人は宗教系の人だからなにか別の思惑も入っていそうだけど・・
352名無しさん@1周年:02/06/30 01:51
能力もなく知識もない一般人が、
あまり説明をしたがらない霊能者を検証するには、
力のある他の人からお話を聞いて判断材料を
増やしていったほうがよいのではないかと思いますが。
353名無しさん@1周年:02/06/30 05:09
凡人のおいらにはイマイチ理解できない・・・ここの霊能者さんの理念。
4次元5次元の話題って感じで一筋縄ではいかないって感じ。
354名無しさん@1周年:02/06/30 18:41
>ここは寺尾○子に難癖をつけて寺尾○子を貶めるためのスレです。
>寺尾○子のマンセー支持者や一般の方は書き込みをご遠慮ください。
>寺尾○子の霊視結果を肯定するかのようなご意見もスレ違いになります。
yappari souka
355名無しさん@1周年:02/07/01 01:09
私の一番古い記憶は、土壁が左に、天井から回る
メリーゴーランドに手を伸ばす赤ちゃんの両手。
ひらひらした袖も視界の両脇から見える。
うきゃうきゃ喜ぶ声と、メリーゴーランドの音。
白黒の光景でした。
ぐ〜っと深い暗い底のようなところから、
気がつくとその光景。そして頭で「あ、これが私の手」
「これから、これが私の手だ」と、意識します。
その意識は現在ちゃんとある「私」という意識なんですが。
母に聞くと、メリーゴーランドや、ベビーベットは1歳弱の時に
左に土壁の場所に置いていたとのこと。
なんとなく、魂と霊(意識)は別物っていうのと似てるかなと。
356:sage:02/07/01 18:25
>317

その龍神さんは何をしてほしいのか教えてくださいませ。
357sage:02/07/01 18:28
書き込み初心者見参。板みなさま本気ですみません。

>317でなくて
>318の訂正。

もーごめんなさいなの。
358名無しさん@1周年:02/07/02 03:55
アンチのせいでつまんない雰囲気になったよ。
もっと霊能者さんの話し聞きたかったのに。
359名無しさん@1周年:02/07/02 06:21
マンセーのせいでつまんない雰囲気になったよ。
もっとタロットで占ってもらいたかったのに。
360名無しさん@1周年:02/07/02 10:07
たぶん317さんの母方の土地に鎮まる龍神さんでしょう。
ただ、ちょっと墨絵っぽいので、伝説をモデルにした掛け軸か絵画を
依代にしてでてこられているのでは?

いろんな意味でお住まいが荒れていて、腰が落ち着かずに
ゆかりのある一族の一員であるあなたに影響力をもたらしているようですね。
謙虚な方ですが、お姿に権威があるので、恐ろしく感じる方もいるでしょう。

本来なら、土地の代表者さんにすがるべきところですし、
この前よりは若干存在感が薄いので、なんらかの改善策はすでにとられたものと。
「泥沼じゃ、いっぺんお参りにきなさい」とのことです。

361rom:02/07/02 23:17
>359 
脊髄反射カコワルーイ!!まだ占いと零誌を同列視してる激バカハケーン!!
362名無しさん@1周年:02/07/03 15:49
52 :名無しさん@3周年 :02/06/29 21:40 ID:RfuSU78Z
2ちゃんねらーは自分達に都合が悪い奴はDQN扱い。
都合の悪い発言した者は社員ですか?と言い出す。

54 :名無しさん@3周年 :02/06/29 21:42 ID:lkUSdH36
こりゃ本当に工作員が暴れてるな。
さっさと記者制度を復活して欲しい。

56 :名無しさん@3周年 :02/06/29 21:47 ID:AeE9Tb2g
>>54
典型的な2ちゃんねらーですね(藁
都合の悪い(略
まるで宗教みたいだ
363sage:02/07/03 20:26
>360さん

お忙しい所をありがとうございました。
364名無しさん@1周年:02/07/04 01:19
365名無しさん@1周年:02/07/05 16:39
転生かあ。仏教でも8回続けて同じ人と結婚するとか聞いたことがある。
(というか、近い関係に生まれてくる、かな)
と、すると今世の両親や家族は前世で、どんな関係だったかとか、
(まだ会ってないが)今世で結婚する人とは、
前世でどんな関係だったか、すっごく気になるなあ。
366名無し:02/07/07 16:04
AGE
367名無しさん@1周年:02/07/08 11:52
私もすれ違いと知りつつ相談したいのですが・・
二年半前から、人間関係を中心にごたごたが続いて精神のバランス
を崩してしまいました。現在、夫との離婚話も出ています。
以前から、金縛りに合うことが多く、正夢もよく見ます。
最近では幻聴まで聞こえる有様。
また、母が遠くにいる私の声を聞いたこともあり、生霊を飛ばしているのかと不安
になることもあります。
これは、霊的なものなのか、精神的なものなのか、霊能者の方に相談したらいいのか
心療内科の先生に相談するべきなのか・・
離婚に関しても、どうしたらいいか、見ていただけませんか?
参考にしたいです。
よろしくお願いします。
368名無しさん@1周年:02/07/08 19:00
まずは心療内科を受診されたらどうでしょうか?
精神的なバランスを取り戻されれば、状況を冷静に
見つめることができると思います。
それでも霊的な問題が解決しない場合に、
霊能者に頼るのは最後の手段にしても遅くはないですよ。
369368:02/07/08 19:03
367さん、ごめんなさい。
書き直す前の文章を送ってしまいました。
途中意味不明ですよね。
もう一度書き込みさせてください。

まずは心療内科を受診し、精神的なバランスを取り戻されたら
どうでしょうか?
冷静な判断力を取り戻した上で、霊的な問題があると感じるの
であれば、そのとき霊能者に相談すればいいと思います。
信用のあった頃のR子さんも、まずは現実的な対応を取るよう
に言ってたと思います。
370名無しさん@1周年:02/07/08 21:24
>>367

あなたのレスを見て少しリーディングしてみました。
かなり複雑な状態で、複数の可能性が考えられますので、
以下にそれを列挙して見ます。

まず第一に感じられるのは、神霊の影響です。
神社や仏閣などで何かお願い事をして、願解きをしないまま
ほったらかしにしたりしている事はないでしょうか。
あるいは、ご自宅やご自宅の敷地内に古いご神像がありはしないでしょうか?
そのいずれにも当たらない場合は、特別に願をかけないまでも、
神社や仏閣を何らかの形で荒らしてしまって
(例えあなたの側にそのような意識がなかったとしても)、
その神霊の影響を受けている可能性があります。

また、近親者に非業の死、というか事故死のような
亡くなり方をした方はいらっしゃいませんか?

また、特に水のイメージが感じられます。
近親者でなくても、水に関係したところで亡くなられた人霊の影響か、
そのような地縛霊に因縁のある土地の凶作用も考えられます。

>人間関係を中心にごたごたが続いて

とあり、この時の複数の相手から
生霊を飛ばされている可能性もありますが、ただ、
全体の中での影響力の比重はそれほど高くはありません。
371367:02/07/08 23:38
>368さんレスありがとうございます。
心療内科には今通っていて薬を服用中です。霊的?不安に関しては
相談はしていませんが・・・離婚問題は病気が治るまで放置するように
アドバイスを受けています。

>370さん、返レスありがとうございます。
神仏・・・うちの実家は熱心な日蓮宗で、すでに亡くなった大叔母は
修行して霊能者のようなことをしておりました。
実家の古い仏壇に代々の先祖が祀られていますが、私はあまり手を合わせて
いないし、お墓参りもほとんどしていません。
この大叔母は肺がんで苦しみましたし、夫の父も胃がんで苦しんで
亡くなりましたけれど、事故死については近親者には思い当たりません。
ただ、10年ほど前、夫と共通の友人が17の若さで事故死しました。
非業の死で思い当たるとしたら、彼くらいでしょうか・・
水といえば、今すんでいる家の前は田んぼで、傍には大きな用水路が
流れています。昔その用水路で遊んでいた子供が事故で亡くなったことは
噂で聞いたことはありますが・・・。
生霊・・・たしかに当時、恨まれるようなことをしてしまいました。
自分でもわけのわからない衝動に突き動かされるように。

いちどきちんと見てもらった方がいいのでしょうか。


372名無しさん@1周年:02/07/09 10:50
あれ、書き込みしようとすると頭が痛いな。
日蓮曼陀羅とかお軸が粗略に扱われてないですか?>367

373名無しさん@1周年  :02/07/09 10:51
彼女は、フェラ上手かったよ。
いい仕事するよ!
374名無しさん@1周年:02/07/09 12:55
ああ、びっくりした。
わたしは367じゃなくて、365ですけど、
まさに日蓮系の曼陀羅をほったらかしにしています。
ってゆうか、処分する方法がわからないだけ。
375367:02/07/09 14:08
うちの家にはないですが、実家にはあるかもしれません>曼荼羅
・・・曼荼羅ってなんでしたっけ?いや、多分ないとは思いますけど。
あの、子供のお宮参りや七五三の祈祷のお札や、お寺でもらったお守り
など、かなりの数放置してるんですけど、それは関係ありますか?
376名無しさん@1周年 :02/07/09 18:54
曼荼羅は、高いんだよ!
377名無しさん@1周年:02/07/09 18:56
あまりそっち系に囚われない方がいいよ。
378374:02/07/09 23:20
親が用意したものなのです。
宗教を続けて欲しかったらしいけど、
あたしはやる気ないし
379名無しさん@1周年:02/07/09 23:46
電波ゆんゆんスレ
380名無しさん@1周年:02/07/10 13:51
よく関東のT市とかN市とか、「人の住む場所じゃない」といわれる場所が出てきましたが
それがどこか知ってる人いたら教えてください。
自分が関東のT市に越してきたから気になります。
381名無しさん@1周年:02/07/10 16:32
人の住めない系の漫画あったね。
神奈川のときには、「この交差点でシャッターが降りなくなりました…」
という写真が載っていた。
その写真に地元の広告(看板)があって、電話番号もあったから、
その番号でだいたいの地域が分かるかも、と思った。
382名無しさん@1周年:02/07/10 17:16
>神奈川のときには、「この交差点でシャッターが降りなくなりました…」
という写真が載っていた。
しばらく考えてから笑ってしまいました。
シャッター降りないのに撮れる写真ってなんやねん(大うけ
383名無しさん@1周年:02/07/10 18:53
>380
ねとわスレの過去ログのどっかに書いてあったような気が・・・
384名無しさん@1周年:02/07/10 19:20
>>380
>よく関東のT市とかN市とか、「人の住む場所じゃない」といわれる場所が出てきましたが


T市は多摩市で確定してますけど、N市なんてのもありましたっけ?
ちなみにI市は稲城市ですか。
385380:02/07/10 20:04
>>384
レスありがとうございます。T市は多摩市ですか。
私の越してきた市じゃなくてホッとしました。
近くに自殺の名所として有名な団地があるのでひょっとして・・・と
結構心配してたんですよ。
N市ってなかったですっけ?勘違いかな。もう一回恐怖シリーズ読みなおそう。
386名無しさん@1周年:02/07/10 21:02
スレタイと関係ない話ばかり
387名無しさん@1周年:02/07/10 21:58
T市やN市の話は、それを特定することが検証の前提だから、関係はあるでしょ。
388名無しさん@1周年:02/07/10 23:23
>>386
実際どうよ?といわれても現場の人間じゃないし、
スレタイの話に限定するなら最近視っちゃんと仲いいねぐらいしか言えんのだが。
389名無しさん@1周年:02/07/11 00:14
>最近視っちゃんと仲いいねぐらいしか言えんのだが。
ほーほー、んで視っちゃんはやっぱりネコ役ですか。
んで、レーコがタチね。
まゆ○センセはあきられちゃったのかしら。
390380:02/07/11 01:09
シリーズ読み返しました。N市は「目覚めた英霊」に出てました。
「葬られた霊域」のF市、「異界に住む人々」「ふたつの霊道」の土地とも近いみたいです。
F市・・・フで始まる市は結構限られてますね。府中か福生市でしょうか。
Nはたくさんあるからなぁ。
391名無しさん@1周年:02/07/11 22:40
船橋市はどう?あれは東京都限定でなかったはず。
392名無しさん@1周年:02/07/11 23:56
>>391がいいこといった!!
393名無しさん@1周年:02/07/12 01:11
東京限定で無いなら富士見市もあるな。新座市が隣接だし。
394名無しさん@1周年:02/07/12 02:28
新座市って確かにいろいろあるよね。
395名無しさん@1周年:02/07/12 08:36
>394
事件とか事故とか?
それとも心霊スポット?
396名無しさん@1周年:02/07/12 10:10
>>390
私はずっと藤沢だと思っていました。
ってぇのも神奈川のシャッター下りないお話の時の看板の電話番号の市外局番
が神奈川のものだったので、
「人の住めない地域ってそこらへんかな」
って勝手に思っていたんです。
397名無しさん@1周年:02/07/12 10:21
>>391
船橋だと隣は習志野だね。
398名無しさん@1周年:02/07/12 12:09
>>370
神社や仏閣などで何かお願い事をして、願解きをしないまま

とありますが、どの様にすれば宜しいのですか?
お願い事がかなった場合とかなわなかった場合と
方法は違うのでしょうか?

スミマセン、スレ違いな上に無知で。
399名無しさん@1周年:02/07/13 01:44
マユリセンセのまんがによるとF市が一番タチ悪そうだ。
400名無しさん@1周年:02/07/13 13:10
当該の寺社仏閣に参拝して、自分の住所・名を名乗り、
かなった場合は、
「いつごろなになにというお願い事をいたし、おかげさまでかないました。
 お力添えまことにありがとうございます」
かなわなかった場合は
「これこれをお願いし、お力添えいただいたにもかかわらず
 私の不徳にて不首尾におわりました。
 ご迷惑とご心配をおかけいたし、もうしわけございません」
と、お礼もしくはお詫びをされるといいのでは?
このとき、ついでの新しいお願いは控えること。

いずれの場合も、ご神前あるいはご仏前で
「家族ともども元気ですごしております、感謝いたします」など、
報恩感謝のことばをかならず添えましょう。

古いお札・お守りは、直接お納めするべきですが
もし遠方でどうしても都合がつかない場合は、お焚きあげ料の為替を同封し、
お礼と書面にて失礼するおわびのお手紙を寺社にさしあげましょう。
丁寧なところはおはがきなどくださいます。
401名無しさん@1周年:02/07/13 13:24
F市については、390の前者で正解。B河原のあたりの事ね。
402名無しさん@1周年:02/07/14 22:26
>>401
ではN市は西東京市かな?今では名前かわってるけど。
403名無しさん@1周年:02/07/14 23:06
>>402
でも、あの漫画の当時では西東京市はT市とH市だったのでは?
404名無しさん@1周年:02/07/14 23:29
大きな霊園があるところは大体なんかあるよね>怪談
405名無しさん@1周年:02/07/15 11:12
>403
そう?だったらN市ってどこだろう。他になさそうだけど。
406名無しさん@1周年:02/07/15 23:06
F市が府中だとN市がないね。
407名無しさん@1周年:02/07/16 03:31
必ず○○市にしなくてもいなら西多摩郡だってあるよね
火葬場や霊園などたくさんあるし
408名無しさん@1周年:02/07/16 23:40
>>401
私の知り合いは、数年前そこの駅で亡くなりました。
遺書もなく、自殺か事故か未だにわからないそうです。
B河原ってやばい地域だったのですね。納得。
409名無しさん@1周年:02/07/17 08:23
やばい地域といえば、みっちゃんと一緒にやってた
「女達の迷路」のA県もそうとうやばそうだったよね。
製糸工場でAと言ったら愛知しかないな。
410名無しさん@1周年:02/07/17 09:39
愛知県尾西市。ウールの街へようこそ、の看板のあるバイパス信号交差点
から気分が悪くなったんだっけ?
411名無しさん@1周年:02/07/17 11:01
>410
やっぱその辺か。
コミックスで古事記に出てくる土地と書かれてたから
幡豆郡、吉良町のあたりかな、と思ってましたが。
たしかお隣だよね、西尾市。
412名無しさん@1周年:02/07/17 13:42
西尾じゃないよ。びさいしと読む。木曽川をはさんで向こう側は
岐阜県羽島市。
413A県民:02/07/17 16:40
そうそう尾西だね
繊維産業盛んな一宮市の隣…だったよな?
414411:02/07/17 21:14
>412,413
え、そうなの?
コミックスに「○○ノミコトが無くなった土地」とあったから
てっきり幡豆郡のあたりかと。
○○ノミコトは健稲種命の事かとオモてたんだが。
415名無しさん@1周年:02/07/17 23:16
>414
ヤマトタケルノミコトだと思ったけど。違うかな。
その辺がよくわからない。ヤマトタケルノミコトが無くなったのは
岐阜の伊吹山のあたりなので。尾西に近いといえば近いと言えるかな。
尾西は昔から伊吹山から吹きつけてくる雪で、冬は以外と雪が降る。
例の奇妙な形をした剣は、ヤマトタケルが化け物の尻尾から
得たもので熱田神宮のご神体だよね?
古代の感覚で言うと熱田も伊吹山も同一地帯みたいに捉えてい
たのかなーとも思った。想像なので違ったらゴメソ。
416411:02/07/18 00:49
ヤマトタケルノミコトが無くなったのは三重県の鈴鹿あたりじゃなかったっけ?
で、その亡骸が幡豆郡に流れ着いたとか。

417名無しさん@1周年:02/07/18 13:05
>411
吉良町って赤穂浪士のキラコウズケノスケと関係あり?
418名無しさん@1周年:02/07/18 22:58
吉良上野介は三河国だから吉良町のあたりだよね。
上野介は地元では良い藩主だったのに非業の死をとげた
悲劇の殿様と言われてる。
その辺りが「ノロワレた土地」ならなんだか納得できるかも。
・・・と逝って見るテスト。
419名無しさん@1周年:02/07/19 00:57
言葉を返すようだが繊維業と染色産業が戦前まで活発だったのは
間違いなく一宮市と尾西市だよ。大きな川が漫画の情景に
出てたけどあれは木曽川だと思う。西尾市は田園地帯だよ。
420名無しさん@1周年:02/07/19 14:56
age
4215656:02/07/19 14:58
422名無しさん@1周年:02/07/22 07:20
前にどっかのスレでも出てたよ、尾西市。
紡績以外でも、宿場町、河川、気候でも一致するらしい。
でも○○の命だけは曖昧なんだよね。
古事記に詳しい方説明キボーン。
423名無しさん@1周年:02/07/27 01:37
保守age
424名無しさん@1周年:02/07/27 15:14
「知識のない」寺尾玲子氏が知ってる名前といったら
ヤマトタケルノミコトでいいんでない?
425名無しさん@1周年:02/07/29 06:40
ヤマトタケルの没地は諸説ある。
記念碑みたいなのが建ってるところだけでもたしか3ヶ所くらいあるはず。
426名無しさん@1周年:02/07/29 09:05
>425
一宮か尾西市にあるの?
427425:02/07/29 18:14
原典に当たってみました。

岩波文庫『古事記』より。
倭建命が没したのは「能煩野(のぼの)」という土地。
注釈で三重県鈴鹿郡と書かれている。
そこに「御陵を作り」という記述あり。
その後、命の魂が白鳥となって大和へ向けて飛び去る。
その白鳥がたどり着いたところが「河内国の志畿(しき)」
注釈によると大阪府南河内郡。
そこにも「御陵を作りて」という記述あり。

通説は以上だが、このほかにも「命の没地」または
「白鳥がたどり着いた地」を自称する土地は他にも多くある。
今手元に資料がないので大阪府藤井寺市くらいしか挙げられんけど。
(ここには「白鳥」という地名があるらしい)
ネット検索したら出てくると思うよ。
428425:02/07/29 18:19
で、書きこんどいて言うのもなんだが、板違いじゃないかこのスレ?
オカルト板にもアンチ玲子スレはあっただろ?
宗教面に限定するならともかく、現状のようにただ片っ端から
叩くだけの内容ならやはりオカルト板の管轄だと思う。

まあ寺尾玲子バッシングを多くの人の目に触れさせたいための
確信犯だと思うが。
429名無しさん@1周年:02/07/29 23:53
オカ板のスレ、落ちたよ。
ちくり板はまだ健在↓
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1025308692/
430名無しさん@1周年:02/07/30 15:02
寺尾玲子一派のネバリ勝ち、てことかな。
有象無象がなんのかんのと言ってもぜんぜん答えてないみたいだしな。
ホン恐の今月号でも闇検は掲載され、マンガも巻頭を飾る盛況。
はてさて、アンチ派はこれから一体どうするつもりなのやら・・。

はーっ、と。
431名無しさん@1周年:02/07/31 16:46
>430
観察力と洞察力に欠けている
432名無しさん@1周年:02/07/31 17:45
>>430
実はアンチ派。
433名無しさん@1周年:02/07/31 19:07
いや、しかしこうなったら、仕事の取り方は考えんと。

営業せずとも、漫画にまどわされたもーそーちゃんから
深刻そうな霊的問題まで相談が舞い込んでくるんだもんなあ。
クライアントを大事にしなくなるのも当然だろう。

それより今月の闇検、だれか検証してくれないかなー。
434名無しさん@1周年:02/07/31 21:39
>>432

明確にアンチ派なのにこのスレではマンセー扱いされてる私を
的確に「実はアンチ派」(正確にはもともとアンチ派と言った方が良いかな?)と
認定するあなたは本当の霊能力者様なのですね。

どうぞどうぞ、検証してやってくださいましな。
435名無しさん@1周年:02/07/31 22:21
つのだじろうの「真夜中のラブレター」という単行本4巻くらいの
コミックがあるのですが、その中の2巻か3巻に「女たちの迷路」と
まるまる同じ話があるのですが、どういうことでしょうか?
単行本が手元に無いので詳しい比較ができないのですが、この作品も
霊能者実録物で、女工たちの霊団が妖怪とでも表現できる状態にまで
変化しており、霊能者も弥勒菩薩(…)の助けを借りてようやく凌ぐ
というなかなかスペクタルな展開を見せていました。

とりあえず、考えられるのは、
1「女たちの迷路」は「真夜中のラブレター」のパクリ
2あまりにも怨念が深くて霊能者一人では完全に浄化できず、
祓い残しがR子氏の相談者に悪さをしていた。
3別モノで、環境が同じだったので結果的に同じような悪霊になった。

個人的に3だといろいろと楽しい想像ができてよいのですが。

ちなみにわたしはアンチでもマンセーでもありません。シリーズは
背表紙がカボチャだった頃から買ってますが、最近派手な展開が無
くてなんだなー、と思っている漫画読みです。長文失礼。
436名無しさん@1周年:02/08/01 13:06
「真夜中のラブレター」で女工さんが出てきた話は、確か新潟が舞台でした。
いつのまにか衣類の状態がオカシクなってしまう(左右の袖の長さが変わっ
てしまったり、地面スレスレだった裾がツンツルテンになっちゃうとか)
という現象が起きて相談したらば、以前嫁ぎ先が機織り女工を酷使してて、
その怨念が衣料関係なだけに嫁の衣服に霊障を及ぼしたって話だったような。
言われてみれば似てるような気もするけど、気づかなかったです。
お女郎さんとか出てこないし、病気になるまでの霊障を受けてなかったと
思ったし。
437名無しさん@1周年:02/08/01 20:55
初めて書き込みます。
「葬られた霊域」は神奈川県藤沢市「霊道にある家」は横浜市戸塚区か泉区あたり
だと思っていました。
独自の理由は黒い影の男に出てきた地図がなんとなく地理と符号合すると
R子さんの住んでいる所から近いという点でそう思ったのです。
実際小○急線湘○台より戸塚にかけて、とても怖い地域があって
普通の人でも嫌な感じがするからです。
ここのレスを見ると違う気もするのですが、どうなのでしょう?
438名無しさん@1周年
>437
どこらへんが怖い地域なの?
差し支えなかったら教えて。