ファチマ第三の秘密 ☆パート5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
新スレッドです。

ファさんの代わりにつくりました。
前スれはこちらです。

http://life.2ch.net/psy/index.html#9
2名無しさん@1周年:02/05/14 22:01
         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
3名無しさん@1周年:02/05/14 22:03
新スレ誕生おめでと!
4名無しさん@1周年:02/05/14 22:03

クソスレ立てんな>>1
57743:02/05/15 02:53
ファさんは来ないのかなあ。またきてよ。懲りずにいい情報を伝えてください。大役ですよ。
6名無しさん@1周年:02/05/15 02:54
age
7名無しさん@1周年:02/05/15 02:58
>>6
上げるなよ。
8名無しさん@1周年:02/05/15 03:00
くだらない作り話に耳を傾けるより、
罪を避け、ご聖体を大事にし、
ロザリーを祈るほうがはるかに大事。
判る? 君たちー?
9名無しさん@1周年:02/05/15 05:07
ちんこ
10名無しさん@1周年:02/05/15 05:11

何ですかそれ?>>9
11名無しさん@1周年:02/05/15 05:16
12名無しさん@1周年:02/05/15 13:13
>それにしてもファさんも、
>哀れだよなー。
>よりによってFP親衛隊国家保安本部と、
>知り合いになっちまうなんて。
>泣けてくるよ。

何物?どんな人なの?
13名無しさん@1周年:02/05/15 13:33
済みません。解らないことだらけなんですが。以下のレスについて詳しく説明してよ!

926 :名無しさん@1周年 :02/05/14 23:12
そのunityのトンデモ情報を信徒のホムペに張りつけるバカもやってんだな。
テメーのとこに張りつける勇気がないから、信徒をたてにしてるわけだ。
ポコチンついてんのか?

936 :926 :02/05/15 00:50
そんでもって、貼り付けを受け入れたアマちゃん信徒君が、哀れネット
大戦争に巻き込まれたことは、皆知っとるだろ。こういうトラブルを事
前に知っていたから、自分のホムペに貼り付けるのを嫌って、あの
おぼっちゃま君をスケープゴートに選んだんだな。どうしようもない神父よ。
ヘイトサイトを他人に転嫁する汚ねえオヤジさ。(蔑)

937 :926 :02/05/15 00:55
>935あー?だから、トンデモ神父だって。
ナリーがべた褒めしてたファチマ狂うセーダの神父、
聖母を出しに金儲けする名人よ。バチカンは公式サイトで、
破門宣告だしてるだろ。何度も。

誰が誰だかわかんないんだけど。
14名無しさん@1周年:02/05/15 15:43
>>12
阿修羅と韋駄天の常連の反シオニスト、反フリーメイソンの陰謀論者のデムパ。
右翼で天皇陛下マンセーのクズで成相の知り合い。
15名無しさん@1周年:02/05/15 15:46
>>13
936はこのホムペの管理者のことを指していると思われ。
http://www2.wbs.ne.jp/~therese/
16名無しさん@1周年:02/05/15 15:56
FP親衛隊は最近は国家破産と預金封鎖にご執心らしい。
そんなものあるわけねーだろ、ヴァカ。
17名無しさん@1周年:02/05/15 15:56

クソスレ立てんな>>1
18名無しさん@1周年:02/05/15 15:59
FP親衛隊とは、
フィナンシャルプラン親衛隊のことか?


    
19名無しさん@1周年:02/05/15 16:06
奴のユダヤ人差別と憎悪は半端じゃない。
漏れは、ユダヤ人を愛しています。
ユダヤ人も神に造られた神の子です。
20名無しさん@1周年:02/05/15 16:06
>>16
あるわけないというか、彼の場合そうならないと困るナニカがあるのではないかと思われ。
聖書の預言との関連とかで日本は滅びなきゃいけないみたいな。。。
21名無しさん@1周年:02/05/15 16:17
>>20
FP親衛隊は、滅ぶことを望んでるのか?
こえーヤツだな。
22名無しさん@1周年:02/05/15 16:19
国が破産するって日本のこと?
そんなことあるの?
23名無しさん@1周年:02/05/15 16:21
>>22
あるわけね―よ。そんなの。
FPがその望んでるだけだ。
安心したまえ。>>22
24名無しさん@1周年:02/05/15 16:22

     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < 揚げ!
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
25名無しさん@1周年:02/05/15 16:23
>>21
黙示録の獣の牙だか角だかが折れるでしょ?
あれが日本だということになるんじゃあないの?
だから経済的に破綻しろ・・・
26名無しさん@1周年:02/05/15 16:24
>>22

秋田のマリア様の預言を考えてみると、
そう言うことは、無いと思われ。
ただ世界的には、何かあると思われ。
 
27名無しさん@1周年:02/05/15 16:42

     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < はげ!
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
28名無しさん@1周年:02/05/15 16:46
>>14
韋駄天のもう1人の常連のほうがアブナクない?
読んでて気持ち悪くなる時がある
29名無しさん@1周年:02/05/15 16:47
正教右翼か?
30名無しさん@1周年:02/05/15 16:49
>>14

結局、ナリーグループか。
31名無しさん@1周年:02/05/15 16:50
>>28
同レベルだろ。
過去ログ全部読んでごらんよ。
32名無しさん@1周年:02/05/15 16:53
なんだかんだ言ってみんなデムパのホームページを読むのが好きだね。
33名無しさん@1周年:02/05/15 16:58
>>32
そりゃ天然物の魅力には勝てませんがな。。
最近の宗教板ではキリスト教系デムパスレが低調でつまんない。
34名無しさん@1周年:02/05/15 17:03
漏れは、よまねーよ。
デムパが鬱ってしまう。
35名無しさん@1周年:02/05/15 17:11
>>29
ああいうのを右翼っていうの?
正教パラノのほうが・・・
イスタンブールと岩のドームへの拘りがなんともいえずキモイ
36名無しさん@1周年:02/05/15 17:12
>>35
カソリックはローマに拘っていてキモイ
37名無しさん@1周年:02/05/15 18:50
やっかましいな、このスレ。マターリいけ。で、バチカン公認秋田の聖母池のクソ予言はどうなったんだ?広島と秋田と長崎以外は全部沈むんだよな?いつだ?
38名無しさん@1周年:02/05/15 18:51
>>37
2012年12月31日です。マヤの予言に書いてある。
39名無しさん@1周年:02/05/15 18:52
ついでに、宇宙人が大挙して救いにきます。
40名無しさん@1周年:02/05/15 18:53
天使は宇宙人です。
ファティマでも細長い雲に乗って聖母宇宙人はやってきました。
41名無しさん@1周年:02/05/15 18:56
>>37
秋田には、そんな預言は、ありません。
あしからず。
42名無しさん@1周年:02/05/15 19:29
>>36
バチカンが現存するんだから拘ってもいいんじゃない?
イスタンブールをコンスタンチノープルに戻そうみたいなのは電波としか。。
43名無しさん@1周年:02/05/15 19:52
くそスレさようなら〜。
44名無しさん@1周年:02/05/15 21:16
>41
だからあ、池の予言だって。極秘のあれさ。いつだよ。
45名無しさん@1周年:02/05/15 21:24
預言は、2000年のフェイントで、全部やられちまったんだよ。
もう、まともに預言を表立っていえるヤツはこれでいなくなった。
トンデモ扱いされるからな。ファチマもそう。秋田もな。
ファチマは過去のことなんだよ。いつまでも騒いでんじゃネエよ。
ソダーノもラッチンガも言ってんだろ。
46名無しさん@1周年:02/05/15 21:31
>>44
バカだなー。
あれは、作り話だよ。
47名無しさん@1周年:02/05/15 21:36
>>45
??過去のこと??ラッチンガ−さんはあくまで解釈試案と言っていたはずだが。
48名無しさん@1周年:02/05/15 21:37
池?予言?なんのこっちゃ????
49名無しさん@1周年:02/05/15 21:39
ファチマの秘密がもう終了して今と関係ないって初めて聞くが・・・どいうこと?
50名無しさん@1周年:02/05/15 21:40

ウザイ。聖座に従え。愚か者よ。>47
51名無しさん@1周年:02/05/15 21:56
池の預言=大阪大司教様が教皇になるというとんでもない内容のこと。
52名無しさん@1周年:02/05/15 22:51
>>51
そりは、ありえましぇん。
53名無しさん@1周年:02/05/15 22:57

いえ、ありえましゅ!
54      :02/05/15 23:00



秋田の池の預言とは、
ミミはぎワラ以外、
カトリックは全滅するという
恐ろしい預言です。
55名無しさん@1周年:02/05/15 23:03
arasunayo.
だからあ、全部嘘なんだよ。秋田の啓示そのものが嘘なんだよ。
おいぼれ伊藤司教はぼかミスをやったってこと。後任司教が否定してるだろ。
バカだな。秋田はただの観光地。そのために存在しているようなもんさ。
アホタレ。目をサマせよ、ゴラァ。
56良識派プロテスタント:02/05/15 23:08

カトリックって、恐ろしい方々の集まりなんですね。つくづく、プロテスタントで良かったと思います。
57良識派プロテスタント:02/05/15 23:39

マリやをイエスのははとして尊敬するのはいいとしても、
二千年前の存在を礼拝するというのはどういうことなのですか。

亡霊のように出現するマリヤと称する霊は
混乱ばかりをつくって楽しんでいるようですね。

出現する度にあちこちに豪華やお宮を建設させる様強要しますね。
別の霊であることがなぜわからないのですか。

基本的に認識をかえたほうがいいようです。
悪霊の子供騙しに、大人がいつまで乗っているのですか。
笑われますよ。(爆)
58良識派プロテスタント:02/05/15 23:47

可哀相に、あなた方はただ悪魔に踊らされているだけです。マリヤ崇拝をやめればいいのです。簡単。
59名無しさん@1周年:02/05/15 23:47
>>57
イエスにつながっている者は死なず、イエスの命にあずかるので、
肉体上の死を迎えても、ますます生きるのです。
聖母は最初のキリスト者でした。聖母以上に信仰のある人をみつけるのは
むずかしいくらいです。聖母が死んでいるなら、キリスト者の中に生きている
と言える人がいるでしょうか。
60良識派プロテスタント:02/05/15 23:48
ほら、真実を言われると、誰も反論できないでしょう。お笑いですね。(^^)
61良識派プロテスタント:02/05/15 23:49
死んでいるではありませんか。2000年前に。死者を神にするなどもってのほかですよ。カトリックは多神教ですか、やはり。
62名無しさん@1周年:02/05/15 23:49
悪魔は羊の皮をかぶってやってくる。
本当の良識派は自ら「良識派」とは名乗らない。
63名無しさん@1周年:02/05/15 23:50
>>58
崇拝ではなく、崇敬です。

また出現のたびにお宮を建てさせるというのは認識違いです。
そのように望まれたのは数少ないはずです。
64名無しさん@1周年:02/05/15 23:51
>死者を神にするなどもってのほかですよ

バカまるだし・・・煽るのは良いけど、もうちょっと勉強してからにしてね。
程度が低すぎるよ。
65名無しさん@1周年:02/05/15 23:52
馬鹿の巣窟だな。このスレは。
>>60も、変な予言信じてる奴も。
66名無しさん@1周年:02/05/15 23:52
>>61
ではあなたにとってキリストは死んでいるのですか、2000年前に?
聖母はキリストの復活の命に与るにふさわしい人物です。
天国に行った人は、ゆっくり休憩などしていませんよ。
神が今なお働かれているように、天国に行ったキリスト者も神とともに働きます。
聖母出現はそんな働きの一つです。
67名無しさん@1周年:02/05/15 23:52
>>56-59
ちみが悪魔に騙されてるちーに。
6859:02/05/15 23:54
>>67
おや、私も含まれるのですか?
69名無しさん@1周年:02/05/15 23:55
死神?
イエスのお母さんに言う言葉じゃないな。

自分の教義を正統化するあまりに、人に優しくなくなる奴っているよな。
7059:02/05/16 00:03
良識派を自認しているプロテスタントは黙ってしまったな。
「ら、真実を言われると、誰も反論できないでしょう。お笑いですね。(^^) 」
をそのままお返しするか。
71良識派プロテスタント:02/05/16 00:04
ですから、キリストの母として尊敬する分にはいいでしょう。
プロテスタントでも、その程度の敬意は払っています。
しかし、神の母、共同贖罪者とは何事ですか。

そういう嘘偽りの教理をつくったり煽動したりするから、
出現のマリヤのような、悪霊が働く絶好の機会を与えるわけですね。

そのような偽りの教理は政策から出てきたものであって、
聖霊から出てきたものではありません。

ラサレットもファティマもガラバンダルも湯沢台もメジュもみな
悪霊の仕業ですよ。あなた方は偽りの奇跡に欺かれているだけです。

悪霊だって癒しや奇跡ぐらいはしますよ。
その一方で、偽預言や相互矛盾する啓示を連発して、
クリスチャンを混乱させ、互いを争わせて、自滅に誘うのです。

目を覚ましなさい。(^^)
7259:02/05/16 00:11
>神の母、共同贖罪者とは何事ですか。

神の母の議論はエフェソの公会議(451年?)で全教会一致で定義されたことです。
それに異議を唱えるということは、あなたはネストリウス派の異端を支持することになってしまいます。
キリストが神なら、その母は神の母と呼ばれて当然でしょう。

共贖者の意味も少し取り違えているように見受けます。
キリストは唯一の贖う者です。共贖者はその救いの業に協力する者のことです。
マリアがイエスを産むことを拒否すれば、救いのわざは完成することはなかったのです
から、共贖者と呼ばれて構わないでしょう。
73良識派プロテスタント:02/05/16 00:13
あなた方がどんなに詭弁を使おうと、あなた方が互いに罵倒しあい、
争い合い、自分の正統性だけを主張し、
他のそれを排斥して、同士討ちしている事実そのものが、
あなた方が悪霊の影響下に置かれている証拠です。
偶像崇拝をやめなさい。キリストのみ信じなさい。
簡単なことではありませんか。
74名無しさん@1周年:02/05/16 00:14
プロに神学を説いても駄目だよ。
簡単に考えるのになれてるから、ややこしいことは考える事が出来ない。
7559:02/05/16 00:14
聖母出現が悪霊のわざだというなら、根拠を示しなさい。
いっておきますが、あなたがあげた中で、ガラバンダルとメジュゴリエは
教会認可がおりたわけではないから、議論の中から除外すべきでしょう。

LPやミミ萩原のように、確かに偽の聖母出現も存在しますが、だからといって、
全ての出現が悪霊のせいということにはなりませんね。
76良識派プロテスタント:02/05/16 00:15
いうこととやることを一致させなさい。互いに愛し合いなさい。そうしない内は何を言っても詭弁です。
77名無しさん@1周年:02/05/16 00:15
>>71 アナルはすっこんでろ!
78名無しさん@1周年:02/05/16 00:16
アナルはすっこんでろ!
79名無しさん@1周年:02/05/16 00:17
>自分の正統性だけを主張し、

言ってる本人が行っている行為だね。
8059:02/05/16 00:17
>>74
アドバイスありがとう。すぐやめます。でも少しだけ言うべきことは行っておかないと。

>>73
>争い合い、自分の正統性だけを主張し、

カトリックに言う前に、プロテスタント自身の分裂を解決してから言うべきです。
みなそれぞれ勝手に理解し、真理から離れていくじゃありませんか。
81名無しさん@1周年:02/05/16 00:18
>いうこととやることを一致させなさい。互いに愛し合いなさい。

オマエモナー。>良識派
82名無しさん@1周年:02/05/16 00:20
俺=良識派を相手にしても無駄。
生き甲斐はマリア否定する事だから。
83東方正教会M神父の弟子:02/05/16 00:28
良識派?プロテスタントさんへ

オタク、福音派プロテスタントでしょ。オタクの考えだとイスラム教は、サタンの
教えになるよね。だったら、10世紀に東方正教会に出現した聖母マリアも悪霊の
出現になるわけ?

10世紀頃、コンスタンチノーブルのウラヘルナ教会に生神女マリヤが出現しました。
聖アンドレイがその弟子エピファニイと共に、生神女マリヤのお姿を目撃したのです。
その当時の様子を描いたイコンがあります。真ん中に立っているのが現れたマリヤで
す。ヴェールを持つために広げられた両手は、またオランテ(祈り)の姿勢を意味し
ます。緑色のマンドーラ(天の領域を表すしるし)に囲まれ、頭の上にはセラフィム
(セラピム)と呼ばれる天使、足元にはヘルヴィム(ケルビム)と呼ばれる天使が描
かれています。ハリストス神を産んだ母として天使よりも貴い尊栄をもっている天国
のマリヤがここにいます。
マリヤは、洗礼者ヨハネや使徒ヨハネやその他の聖人たちを伴って教会の中央に現れ、
跪いて涙を流し祈った後、立ち上がって聖堂の中の人々を大きなヴェールで覆いまし
た。当時、襲撃をかけていたサラセン軍がその後奇跡的に撤退し、町が救われたとい
うことです。

良識派プロテスタントさんの考えだと悪霊が悪霊を追い出すとイエスを非難した聖書
の中の人たちにそっくりですね。






84T氏の落書き ◆RSrQg8hk :02/05/16 00:43
良識派プロテスタントの負けだな
なさけない奴だ
どうせやるならもっと勉強してからにしろ
プロテスタントの良識派が、こんなところに来るかっての
プロテスタントの良識派を語り、そして見事にカトリックに惨敗した奴が
何を言っても仕方がないが、逐語霊感説についてでも語ってろ。
85名無しさん@1周年:02/05/16 00:50
ウザイ!言い負かされたからって、じたばた弁解するんじゃない!!いつまでも偶像を拝んでロ。腰抜け!!!
86名無しさん@1周年:02/05/16 00:51
活ける神以外の物を拝むやろうはみな異端者だ。わかりきってんだろ!
87名無しさん@1周年:02/05/16 00:53
マリヤ崇拝など、小学生女子児童がするもんじゃい。いい大人がやってるなよ。
88T氏の落書き ◆RSrQg8hk :02/05/16 00:57
>>85

 負けた側の人間が、どうしてそんなに威張れるの?
 どうして?
 ふ ・ し ・ ぎ
89名無しさん@1周年:02/05/16 01:40
T,テメーは自分のクソイタに引っ込んでろ、バカモン!
90名無しさん@1周年:02/05/16 01:42
マリヤ崇拝をしているやろうはマザコンに決まってんだろ!心理分析をしたもらった方がよほどためになるぞ。
91名無しさん@1周年:02/05/16 01:43
いいとしこいた男がよう、いつまでマリヤ、マリヤやってんだよ。タマついてんのか、コノヤロウ!
92名無しさん@1周年:02/05/16 01:44
女の腐ったヤロウばかりだな、ここは。男はいないのか、男は!金玉見せてみろ。
93名無しさん@1周年:02/05/16 01:45
言えてる>>90
94名無しさん@1周年:02/05/16 01:46
ひとつ言えることは、ファチマスレほど
カルトから福音派にいたるまで、荒らされる
スレも珍しいな。
スレを荒らす諸兄は胸に手をあてて考えて欲しい。
荒らす動機は何かと。
95名無しさん@1周年:02/05/16 01:46
見せるほどのものはない。
96名無しさん@1周年:02/05/16 01:47
電波スレには電波が集まる。
97ヨゼフィナ:02/05/16 01:47
聖母信心が女子どもの信心だと言いたいわけ?
それでいいよ。
売春婦が先に天国に入り,
子どものような心を持たなければ天国には入れない,と書いてあるじゃん。
98マリア:02/05/16 01:49
>>90あなたの心理分析は、あたしが担当してあげても良くってよ。
99名無しさん@1周年:02/05/16 01:51
大和魂はどこへいった?日本男児はマザコンじゃなかったぞ。
お前ら、外人ホモ宣教師にやられて、根っこまで腐っちまったようだな。
日本男児を見せてみろ。ホモやろう。
100名無しさん@1周年:02/05/16 01:52
いつまでも、マリヤのパイパイにくらいついていやがれ、きもいんだよ、テメーらはよ!!!!!
101名無しさん@1周年:02/05/16 01:53
キリストは少なくとも男だったぞ。お前らのようなヤワな女ではなかった。
102名無しさん@1周年:02/05/16 01:53
いいかげん乳離れせんか!バカやろう!
103ヨゼフィナ:02/05/16 01:54
女人入眼の日本国だからいいのです,マザコンで。
104名無しさん@1周年:02/05/16 01:55
マリア様を尊敬するのはキリスト教徒の
義務であり、イエス様と同じ母をもつという
恵みでもあります。
105名無しさん@1周年:02/05/16 01:55
ファがアップしたKGBの手記がいちばんまともに読めるぞ。おまえらの教会のくされ放題が目に見えるようだな。(ワラ)
106名無しさん@1周年:02/05/16 01:55
駄々をこねている>>100も乳離れがまだとみゆる。
107マリア:02/05/16 01:59
分析結果。母性を求める裏返しの反応。

大和魂?そんなものは後世の作り物。
父と母があり子があるというのが日本的な考え方。
父があるから母と子があるというのではなく、
陰陽あってそこから新たなものが作られる。
108名無しさん@1周年:02/05/16 02:01
怒り、憎しみは愛情の裏返しではなく、地獄への入口です。
109マリア:02/05/16 02:04
好きになるものに対して、素直に心を開けないこともある。
それを邪魔する原因がそこにあったりもするからね。
110名無しさん@1周年:02/05/16 02:08
ああ、空しい。
111名無しさん@1周年:02/05/16 02:09
おまえらしってるか、4年前にルワンダでおこった50万人難民集団虐殺の罪を問われて、
司祭、修道女らの集団がベルギーの世界法廷でさばかれ、死刑の宣告を受けたってよ。
しらんだろ。SDAと国教会の聖職者も入っている。大したモンだよな。
キリスト教徒はみなせかい法廷でこうして裁かれて、全員死刑宣告受けるのさ。
散々人殺しをしてきたつみを償うときが来たようだな。
国連世界法廷が正しく審判してくれる。おまえらの異端審問の時代は終わったのだ。
自由、平等、博愛の正義において、おまえらが異端宣告される時代になったのだ。
素晴らしい時代ではないか。英字新聞によーく目を光らせていろ。
日本の新聞にはその10分の1もでんからな。(ワラ)
112名無しさん@1周年:02/05/16 02:10
そうさ、お前らのバイブルにも出てるだろう。
お前らが反キリストに全員殺されるってな。はよ氏ねや。
113名無しさん@1周年:02/05/16 02:12
だが、反キリストは正義の真のキリストなのだ。お前らが保身のためにきたねえ解釈をしただけさ。(ワラ)
114名無しさん@1周年:02/05/16 02:18
>110
空しいなら来るなよ。ホモ野郎。ここは俺が乗っ取った。自由に書かせてもらうぞ。お前らを再教育するためにな。
115名無しさん@1周年:02/05/16 02:20
>>111
こうした大量虐殺については、アフリカのなかで最もキリスト教が浸透しているルワンダでなぜこのよ うなことが起こったのかという疑問をよく耳にするが、
事実が明らかになると教会や宗教も利用されてい ることがよくわかる。
それは大統領夫人で女帝と言われたアガセの行動にも現れている。
彼女は、ル ワンダ中央部にあるキベホの丘に聖母マリアが現われ、地元の予言者たちに言葉を託すという話が広 まったとき、
その予言者たちを連れて各地を回った。
その予言者たちが語るマリアのメッセージには、 ルワンダが近いうちに血に染まるという予言が繰り返し盛り込まれていたというのだ。
116名無しさん@1周年:02/05/16 02:23
◎ベルギーでルワンダ大虐殺の審理開始=修道女ら四被告に終身刑の可能性も=

【CJC=東京】ベルギーの重罪裁判所は四月十七日、一九九四年にアフリカ 中部のルワンダで発生した大虐殺事件に関与 したとしてベネディクト会修道女二 人、ルワンダの元大学教授ら四被告に対する審理を開始した。
この事件の裏にはルワンダ 政府が介在したとされ、フツ族の政府軍兵士、民兵によりツチ族住民ら 八十万人以上が殺害された。
四人はベルギー検察当 局から殺人罪、人道に対する 罪で起訴されたもの。ロイター通信によると、両修道女は終身刑に処せられる可 能性がある。

事件の背景には多数派フツ族と少数派ツチ族の根深い部族対立がある。ルワン ダ国内および国連ルワンダ国際犯罪法廷でも審理が続けられている。

コンソラータ・ムカガンゴとジュリエンヌ・ムカブテラの両修道女ら四被告は 現在ブリュッセルに在留している。
両修道女は大虐 殺を逃れようと、南部ルワン ダの修道院に避難して来た数百人を保護しなかったことに対し殺人罪と人類に対 する罪で告発さ れたもの。

四カ月の間に、少数派のツチ族と穏健派フツ族が虐殺されたが、この修道院だ けでなく、各地のカトリック教会で虐殺が行わ れたと言われ、修道女や司祭二十 人以上が大虐殺に関わったと非難されている。

ルワンダ政府は、カトリック教会が殺人について沈黙したままだったことが大虐殺を可能にしたと主張、すでに少なくとも司祭 二人が死刑判決を受けている。 バチカン(ローマ教皇庁)は、カトリック者個人に責任があるにしても、教会に はない、と主張し ている。□
117名無しさん@1周年:02/05/16 02:27
オマエはマイトレーヤか?
118マリア:02/05/16 02:29
ルワンダのカトリック教徒も、
ツチ系とフツ系では犬猿の仲だしね・・・。
ローマに監督責任があったとしても、
カトリック教会という機関には関係ないというのは、
その通りでしょうね。
119名無しさん@1周年:02/05/16 02:30
>116
そうさ、教会はいつもそうさ。自分だけは責任がないってな。
お笑い種だが、そういうしか脳がないんだな。日本の政治家と同じよ。
バチカンは教会ではない、専制君主国家だ。きたねえ政治家の集合体よ。
みな知ってるさ。おまえらほもやろうだけさ、事実を認め様としないのはな。いつまでも騙されてろ。
120名無しさん@1周年:02/05/16 02:38
>>115
そのアガセってさ、マイトレーヤと一緒に写真に写っている女シャーマンだよ。
マリアとも合って、ヒーリングパワーをもらったそうだ。
121名無しさん@1周年:02/05/16 02:39
そうだったのか?やはりな。>120
122名無しさん@1周年:02/05/16 02:44
しっかし、偽マリアの御託宣は、みなそうだが、
大量虐殺が起こる直前に預言しておいて、
それが避けられないんだよな。
俺はやはり悪霊の預言だと思うよ。
悪霊も預言が出きるそうだし、
自分たちがこれからやることなら、
預言できて当然だもんな。
オウムの預言成就の自作自演と同じ。
123名無しさん@1周年:02/05/16 02:45

やかましいスレだな・・
124マリア:02/05/16 02:47
こんなのは、マインドコントロールの一種よ。
125名無しさん@1周年:02/05/16 02:49
>>122
それは神学的にミステイクでは?
悪魔は人間を唆すだけで、殺すことはできない。
殺すのは人間の業であるので、自分たちが
成功するかどうかは分からない筈。
126名無しさん@1周年:02/05/16 03:30
実は、マイトレーヤはプロのヘンテコステ運動とカトリックの聖霊刷新、
そして、マリア出現とも密接につながっている。
ペンテコステ派の指導者ボンク牧師は、アガセのヒーリングセッションに参加して
1週間以内にキリストが現われるとラジオ放送した。
その週の内に、マイトレーヤが現れて、アガセと一緒に写真に取られた。
ペンテコステのベニーヒン牧師が、この出現のキリストを
イエス・キリストの再来と公の場で何度も述べたことは有名だ。
そして、ペンテコステと結合してカトリックの聖霊刷新運動が起こった。
しかも、アガセが撮影したマイトレーヤの写真
(彼女はキリストをポラロイドカメラにおさめたと言っている)は
シェアインターナショナルで他のキリストや聖母出現の写真とともに
掲載されている。
シェアでは各国で起きているマリア出現はみな再臨のキリスト
マイトレーヤとの前兆であると説明している。
127名無しさん@1周年:02/05/16 03:32
一連の動きはみな関係し合っているのだ。これを調べないことには、本当のことはわからないと思う。
128名無しさん@1周年:02/05/16 03:34
>>125
何でも神学で解決できると思っているわれはトンデモ人である証明。いい加減、古い虚偽から卒業しナされ。
129名無しさん@1周年:02/05/16 03:43
>>127
偽者系の御出現の系譜と本物の御出現の系譜って
別だよね。偽者は偽者同士、本物は本物同士、
別々の世界で関係しあっている。

>>128
古い虚偽というあなたはどれほどの者か。


130名無しさん@1周年:02/05/16 03:52
>>127
ちょっと待ってくれよ。ベイサイドの聖母の御告げでは、
マイトレーヤは反キリストであって、キリストの再臨ではないと言ってるよ。
矛盾するんじゃない?アカゼの写真なら俺持ってるよ。
九州のディプリンシオ神父様から前に頂いた。
目に深いクマのできているちょっと気持ちの悪い写真だったなあ。
あまりに気味悪いので捨ててしまったのだけど。
でも、ディプリンシオ神父はラサレットの聖母と
フォンたねれの聖母とメジュゴリエの聖母を信じてるね。
なんか、教会公認の出現を宣伝してる人が
マイトレーヤを宣伝する結果になっている?
どう理解したらいんだろう。
ついでに、ルワンダはリトルペブルとも関係深いそうな。
集団自殺事件あったしょ。ペブルの支部だったんだて。
131名無しさん@1周年:02/05/16 04:12
>130
おまえも本当に馬鹿だな。ベイサイドのババアはサーカスで親子で霊媒師をやってたんだぞ。
霊媒のいうことなぞ当てになるかよ。たまたま宗教がカトリックだったから相手がマリヤ霊になったってだけだろ。
日本だったら観音様のお告げになるのさ。霊媒のいうことなぞ信じるなよ。
デプリンシオは狂ってるだけだろ。あいつもマザコンだよ。マザコンがワリーとは言わんがな。
何せ司祭は甘えられる女がいない。その埋め合わせさ。修道女はマリアよりキリストにひかれっだろ。
ファザコンの証拠さ。な、男は女に性的に引かれ、女は男に性的にひかれんだよ。俺の知ってるあほおんなはキリストの絵を見て、
理想の男性ですと抜かしやがった。性なのさ。結局は。神父も修道女も結婚できるようにすればいいのさ。そうすればまともになる。
132名無しさん@1周年:02/05/16 04:24
>>83
おまえも相当逝っちゃってるな。千年も昔の神話を持ち出すなよ。
そんな作り話を誰が信じるのか?他の宗教にも沢山あんだろそんな話は。
笑わせんなよ。もっとまともな説明をしろ。イスラム教徒がそんなに悪か。
キリスト教徒がそんなに善か。笑うぜホンマ。生きた化石君だな。
133名無しさん@1周年:02/05/16 04:28
とにかく、偶像を捨てろ。そして、偶像を造るように命じる偽りのマリや霊ではなく、
キリストだけにしろ。そうすればすべてが丸く収まる。贖罪の意味しってっか?
和解だ。和解させるのはキリストだけだ。わかったか、マザコンの小僧と神父よ。
134名無しさん@1周年:02/05/16 04:29
女が欲しければ本物の女とやれよ。少年に手を出すなよ。クソ神父ども。
135名無しさん@1周年:02/05/16 05:02
>>130

D神父が、サレジオ会のトップから、
(悪い意味で)目を付けられてるのを
知らないのか?
136名無しさん@1周年:02/05/16 06:16
>>133

>贖罪の意味しってっか?
>和解だ。

もう一回最初から勉強し直せ。
贖罪の意味は、
カトもプロも同じだからな。
137名無しさん@1周年:02/05/16 15:24
ああ、サレジオ会は最初っから腐り切ってるもんなあ。麻薬密売をずいぶんやってく
れたよな。
138名無しさん@1周年:02/05/16 15:25

挙句の果てが、スチュワーデス殺しをやった神父の事件の
もみ消しだもんな。ホンマ笑わせてくれる。
139名無しさん@1周年:02/05/16 15:25
清張の黒い手帳読んでみ。こころより感動する。
最大の悪は羊の皮をかぶって行動する。教会組織、修道会組織だ。
はよ気付け。子供達よ。
140名無しさん@1周年:02/05/16 15:26
ていうか、バチカンそのものが悪に手を染めてきたから、子供らが何やっても当然といえば当然だがな。
141名無しさん@1周年:02/05/16 15:27
ドンボスコ社は麻薬密売のあがりで設立された。
142名無しさん@1周年:02/05/16 15:29
まあな、いずれは国連世界法廷がカトリックの悪事全部にかたをつけるさ。まっていろ。
143名無しさん@1周年:02/05/16 15:35
サレジオ会をヴァカァにするな!
アフォどもめ!
144名無しさん@1周年:02/05/16 16:00
をまいらの悪事はことごとく、アマすところなく、記録してあるけ、安心しろ。
切り札は最後まで使わんがな。トドメを刺すときに使ったるわ。
145名無しさん@1周年:02/05/16 16:01
ドンボスコもそうだけど、サンパウロにいくと凄いね偶像が。何百体と
なく置かれている。全世界で何億体あるか解らないね。この上納金もすごいだろうね。
146名無しさん@1周年:02/05/16 16:01

偶像を売って金儲けして教会を維持しているようなもんだね。仏教とに
ているね。マリヤが出現する度に、偶像を彫らせるよね。だから、どこ
どこのマリヤ像、どこどこのマリヤの絵、どこどこのマリヤの祈りというのが無数にある。
147名無しさん@1周年:02/05/16 16:02
こういう偶像から血を流させるというのがもし人間業ではないとしたら、
邪霊がやらせているに違いないよ。イエスは天地が終わるまで律法の一点
一画たりとも失われることはない、すべて有効と言っている。

148名無しさん@1周年:02/05/16 16:02
そのイエスの母が、神が禁止されている偶像から涙や血を流して、偶像
崇拝を宣伝するわけないでしょうね。
149名無しさん@1周年:02/05/16 16:04
>143
本当のことを言われると愚かな人間は怒り出すな。(藁)
150名無しさん@1周年:02/05/16 16:13
やれやれ、ナリーがファを馬頭し始めてから、大荒らしだな。いつまで続くんだろう。
151名無しさん@1周年:02/05/16 16:47

延えん続けてやるさ。場か!
152名無しさん@1周年:02/05/16 17:32

マリヤ出現というのはね、子供たちにしか見えないとかあるだろ。

それは意識の主観経験に過ぎないのであってだな、本当に二千年前
のマリやが現れたというような客観経験ではない。

たまたま生まれた宗教がカトリックだったから、その文化によって
作り出された意識のフィルターがマリヤという象徴をとり、集合的
無意識の訴えに感応したということさ。
153名無しさん@1周年:02/05/16 17:33

預言者とか巫女さんとかは、国の一大事に当たって、国民全体の集合的無
意識の要求に無意識的に応える。無意識に感応できるのは子供たちばか
りじゃない、霊媒、霊能者など、大人でも多くいるさ。

154名無しさん@1周年:02/05/16 17:33

日本は神道と仏教だから、マリアの象徴がとられることはまずない。
ほとんどはスサノオ、天照、観音、大師、その他の日本独自の聖者や神仏だ。
象徴は象徴に過ぎない、本体ではないのだからそれ自体は問題ではない。

問題は、お告げがどういう国内情勢、国際情勢の中で起きてきたかという周辺事情、
原因に目をやるということだ。危機的な状況を前にして必ずお告げや預言は起こっ
ている。例外はないといっていい。それは人間が無意識に感じ取っている危機感を、
無意識に敏感な人間が代弁してるということなのだな。

それが予言や改心への呼びかけのような形式をとるというのは、宗教の枠
の中にいるからだ。無宗教者でも、臨死体験の中で似たような経験をするものだ。
どれが正しい神からの啓示でどれが悪魔からというような単純なものではない。
155名無しさん@1周年:02/05/16 17:34

ローマは政策上、己にとって不利になるような啓示はつとめて避け、認めるのを
拒んできた。だが、お告げの中身がバテカン万歳だったら、それこそトンデモ
ということになるな。お告げはそもそも宗教組織の腐敗を正すために与えられる
のであるからな。腐敗を容認するような戯言ではないのだ。

だから、バテカンの腐敗ぶりを暴露するセンセーショナルな御告げにもそれなりの
真実がある。バテカンが認める認めないなど関係ないのさ。ファテマだって五〇年
かかったろ。お告げの核心を掴み取れば良いのさ。状況を考慮してな。
そうすればお告げの言わんとしていることがよく解って理解が進む。
156名無しさん@1周年:02/05/16 17:47
age
157名無しさん@1周年:02/05/16 19:08
いや、神父の性犯罪には参るよな。こういうヤツラが1番のワルだよな。
158名無しさん@1周年:02/05/16 19:12
ああ、巨悪の温床だよカトは。
159名無しさん@1周年:02/05/16 19:16
マイトレーヤの預言の方がよほどマリヤより当たっているぞ。マイトレーヤに宗旨がえしろ!

168 名前:名無しさん@1周年 :02/05/16 19:11
マイトレーヤ、というかシェアの雑誌では1988年ころ、
日本ではバブルの絶頂のときにバブルは無残にはじけると予言してたね。
それだけじゃなくて、日本の秩序も崩壊する、その崩壊は他の国とは
比較にならない最悪のレベルのものだとも、予言してたね。
大当たりだよ。
バブル絶頂当時の日本人ならほとんどの人は信じなかっただろうけど
今なら多くの日本人はみな、そう思ってるよね。
そして、崩壊の過程はまだ始まったばかり、、、
いつ底を打つのだろう?

160名無しさん@1周年:02/05/16 19:34
マイトレーヤはすべての宗教のメシヤとして国連から承認されるそうだね。
この人が本当のキリストの再来なのではないかな。
ヴァチカン法王の座もマイトレーヤの命令に従属する他ないね。
国連制裁決議に背くことになるものな。
161名無しさん@1周年:02/05/16 19:35

age
162名無しさん@1周年:02/05/16 19:36
マイトレーヤはキリストの再臨だよ。慈悲の主という意味さ。
163名無しさん@1周年:02/05/16 19:39
巨悪の温床は、どう考えてもプロだろ。>>158
164名無しさん@1周年:02/05/16 19:52
>>163
悪の温床はキリスト教全体だろ?
165名無しさん@1周年:02/05/16 20:28
心配するなよ。マイトレーヤが世界法廷で決着つけてくれるさ。平等にな。
166名無しさん@1周年:02/05/16 20:51
マイトレーヤは専用板でやってくれよ。ここはファチマのスレだろ。
いい加減荒らしは止めようよ。

ところで、ファチマ第三の秘密では、教皇様が信徒達とともに最後に殺されたと
過去形で書かれているね。この預言は未成就としか考えられませんね。
暗殺未遂ではなくて殉教してるもの。
167名無しさん@1周年:02/05/16 20:53

だから外れ予言だっペ。
168名無しさん@1周年:02/05/16 20:57
あ、そうか!
169名無しさん@1周年:02/05/16 20:59
ファチの予言もテーしたことネーよな。まあ、マリヤのなんかみなこうさ。
偶像を拝む神官どもをエリやは皆殺しにしたっけな。
皆殺しにすればいいのさ。
マリヤを騙ってるだけのアシュタロテなんぞ崇拝してるんじゃネエよ!!
170名無しさん@1周年:02/05/16 21:01
アシュタロテは美人だぞ。美人で出現して甘い言葉で誘えば、馬鹿とはみなマリヤと信じるんじゃ。簡単、簡単。
171名無しさん@1周年:02/05/16 21:16


172あうぐすちの:02/05/16 21:24
ここはお馬鹿さんの集まりだね。笑うよ。
173名無しさん@1周年:02/05/16 22:34
ふん、さんざん偉そうなことを抜かしおって、真実をバラさせるとだんまりかよ。
カトはきたねーな。
174名無しさん@1周年:02/05/17 02:34

175名無しさん@1周年:02/05/17 02:50
>>173

相変らずバカだね、プロは。
以下のサイトの全文読みなさい。
http://www.vatican.va/roman_curia/congregations/cfaith/documents/rc_con_cfaith_doc_20000626_message-fatima_en.html
176名無しさん@1周年:02/05/17 04:20
>175
わらた。
177名無しさん@1周年:02/05/17 05:48
>>175
自分で正体をばらしてどうする。
イエス・キリストは証言なされた。
「兄弟に向かって馬鹿と言う者は最高議会に引き渡されます」
そのような者の言うことを誰が聞く?おのれを見よ。(和良)
178名無しさん@1周年:02/05/17 06:11
>>177

なんすか? 最高議会って?

  
179名無しさん@1周年:02/05/17 06:13
>>177 事実を書いただけでは?
180名無しさん@1周年:02/05/17 06:14
>>177

>「兄弟に向かって馬鹿と言う者は最高議会に引き渡されます」

馬鹿と言った覚えはありません。
書いた記憶ならございます。
  
181名無しさん@1周年:02/05/17 08:02
わからんやっちゃなあ。
だからあ、マイトレーヤ予言のほうが数段マリヤ予言よりも正確だっての!
こないな簡単なことが、なしてわからん?
子供にでもわかろうが。
上の罵痴漢の解説は、罵痴漢万歳だろ。これじゃあ説得力はゼロだな。
世間の物笑いだ。信徒は騙せてもプロはわろうてるわい。それにネタが古すぎ!!
182名無しさん@1周年:02/05/17 08:03
ファチもたいしたことねーなあ。もっとネタないのか?
183名無しさん@1周年:02/05/17 08:05
ほら、リトルとかさ。
184名無しさん@1周年:02/05/17 17:35
オマエ、ホントバカダナ。バカニバカトイッテモツミニハンランノンジャ。>上の者ドモ
185名無しさん@1周年:02/05/18 03:05
おい! おい! おい! みんな聞いてくれ!!!
こんな馬鹿なことが許されるのか!!!!
これが事実ならカトリック信者の神への愛が冷え、預言通り本当に、
カトリックから多くの人が離教するぞ。
教皇と教理省には、異端的な高位聖職者によって
誤った情報が故意に伝えられてるに違いない!
それにしても何だ、このマグダと言うやつは?
ネオ反対者は、低俗なレベルだってよ!


「マグダ」こと「マグダラのマリア」 - 02/05/17 21:50:20

コメント:
02/05/08 傍聴人さんに  聖霊降臨の祝日の日、またはその前後に
発表されるともっぱらのうわさの新求道共同体の「スタトゥータ」
(規則または定款、ウーン、うまい訳がまだ定着していない)は
すでに教義聖省とすべての聖省の完全チェックをパスしているとの
ことです。ちょっと頭を冷やして考えれば、カトリックの正統教義
(オルトドクシー)に抵触するものであったら、承認されるわけが
ないことぐらい、健康なカトリックの信仰を持つ人なら誰でもすぐ
分かるでしょうに。いまだにゾッフォリ如き過去の化石にしがみつ
いて、その種の低俗な書物を引き合いに出して反対している人の気が
知れませんね。まるで、自分たちもゾッフォリらの反対論者と同じ
低俗なレベルの人士であることを告白しているようなものではあり
ませんか。新求道共同体を教会の新しいカリスマとして推奨しよう
としているバチカンが、ソッフォリたちを一顧だにしていないと言う
ことは、論理的帰結として、日本の反新求道共同体少数集団のことを
も、バチカンは歯牙にもかけていないということにならないでしょうかね。
186名無しさん@1周年:02/05/18 03:12
小さき花のテレジアの
最新メッセージ
187名無しさん@1周年:02/05/18 10:07

>185

ばかですねえ。ネオはヴァチカン公認団体ですよ。
聖座が認めている新しい聖霊の業を、なぜ否定しようとするのですか。
ネオはますます洗練されて、最終的にカトリック教会すべてが
この典礼に統一されます。あと半世紀はかかるでしょうが。
古い世代がみなものを言わなくなる頃には実現します。
ヴァチカンの典礼省が公認している動かざる資料。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/lazaro/siryou/siryou.mokuji.htm

188名無しさん@1周年:02/05/18 11:03

形式にとらわれるあなた方には解らないでしょうが、
ネオは聖霊のはたらきです。礼拝に形式なぞどうでもいいのですよ。
散々偶像礼拝してきたカトリックを正しい方向に変えるための
強壮剤程度に考えなさい。
189名無しさん@1周年:02/05/18 17:47
>>187
>ばかですねえ。ネオはヴァチカン公認団体ですよ。

ばかですねえ。そんな事実は、どこにもありません!!
いい加減な事を書かないで頂きたい。 

  
190名無しさん@1周年:02/05/18 17:51
ネオは、完全に異端であり、
カルトグループでもあります。
これは、カトリック教会の脅威です。
神ご自身が、ネオを潰して下さいますように。

  
191名無しさん@1周年:02/05/18 17:56
ネオとイルミナーティは関係していた。


(A personal appraisal of the "Neo-catechumenate" - Mgr. Joseph C ...

... of "community" envisaged by the NEOCATECHUMENATE which,

in fact, resolutely denies ... asregarding themselves as

the privileged "illuminati" and to operate on the ...


ourworld.compuserve.com/homepages/ Ronald_Haynes/nc2jcbp.htm
192名無しさん@1周年:02/05/18 18:10

嘘をついた上に、言うにことかいて、裏付けが陰謀論かよ。
馬鹿でネエの。
逝っちゃってるね。妄想もええ加減にせいよ。>189−91

ネオはせいしきに活動をヴァチカンから許可されているから
全世界90カ国に神学院と13000箇所の共同体を持っているんだろうが。

パウロ6世から今の教皇にいたるまで、みなネオの働きを絶賛する言葉を
多数残しているぞ。全部記録されて、世界ネットで閲覧できるではないか。

浦上の助任司祭も堂々とネオカテだとホムペで言っておるではないか。

公会議が否定した古い皮袋にしがみついている老人は教会を去れ。
我々が育成すべきは未来のある若い世代だ。
193名無しさん@1周年:02/05/18 18:39
>>192

>ネオはせいしきに活動をヴァチカンから許可されているから

だから、許可なんて受けたないの。
許可を受けてたら、何でいまさら教理省で、会則云々の
話が出て来るんだい?
第一、この会則も、何度も書き直しを命じられている。

>今の教皇にいたるまで、みなネオの働きを絶賛する言葉を
>多数残しているぞ。

去年だって、現教皇から「従順」であるようにとネオに「警告」が出ている。

典礼を破壊し、聖書の教えを否定するネオは、完全な異端だ。
ある意味、ネオは、リトル・ペブルよりも悪い集団。
神に背を向けたいものは、ネオに賛同すればいい。


194名無しさん@1周年:02/05/18 19:18
能書きばかり垂れて、悪あがきをするな。新時代の大きな流れにのれよ。オマエも。ワラ
195名無しさん@1周年:02/05/18 19:26
>>194

この悪い「新時代の流れ」は、神は破壊してくださいます。
ご愁傷様。
196名無しさん@1周年:02/05/18 20:04

>193

オマエは英語もよめんのか。馬鹿はオマエだろ!(爆)
ヨハネ・パウロ二世は90年8月30日に正式にネオを認めている。
残念だったな。それ以降も認めている。証拠はすべて下にアップした。
公認だから、大手を振ってミサができるのだ。反対してるのは公会議前
の典礼に懐古趣味を持つじいさんばあさんの『生きた化石』だけだろ。
197名無しさん@1周年:02/05/18 20:05

Pope John Paul II in an official letter to Monsignor Paul Josef Cordes,
Vice President of the Pontifical Council for the Laity, appointed
ad personam responsible for the Apostolate of the
Neocatechumenal Communities, dated 30th August 1990,
formally recognised the Neocatechumenal Way as
"an itinerary of Catholic formation, valid for our society
and for our times" and expressed his wish that all Bishops value
and support this work for the new evangelisation
"so that it may be implemented according to the lines proposed
by its initiators".

http://ourworld.compuserve.com/homepages/Sbenigni/recognit.htm
198名無しさん@1周年:02/05/18 20:05

In this letter, the Holy Father acknowledges 25 years of
experience, begun in the poorest outskirts of Madrid and
which today has spread to 700 dioceses, 4000 parishes,
95 countries, with well over 10,000 communities.

This charism offers to the dioceses a complete instrument of
evangelisation. "It is able to respond to the challenge of secularism,
the diffusion of sects and the shortage of vocations. The reflection
upon the word of God and the participation in the Eucharist
make possible a gradual initiation into the sacred mysteries,
to form living cells of the Church and renew the vitality
of the parish by means of mature Christians capable of
bearing witness to the truth through a radically lived faith."
(Pope John Paul II, 12th April 1993)

http://ourworld.compuserve.com/homepages/Sbenigni/wien.htm
199名無しさん@1周年:02/05/18 20:05
"It is not difficult to list the fruits of the Neocatechumenal Way
: families who have been reconciled, are open to life, and are
grateful to the Church, offer themselves to bring the proclamation
of the Gospel to the ends of the earth...especially the poorest and
most dechristianised areas. From these families are now
springing up an enormous number of vocations."
(Pope John Paul II - 17th January 1994).

http://www.geocities.com/Athens/Acropolis/9028/msg94.html
200名無しさん@1周年:02/05/18 20:06

This new flourishing of vocations has given birth to missionary
diocesan Seminaries that can help those Churches who because
of the scarcity of priests find themselves in serious difficulties.
The novelty of these Seminaries is that they join a serious
Christian initiation, the Neocatechumenate, to the formation
of presbyters. So, in a short time, many bishops have decided
to open these seminaries in their dioceses ... in Rome,
Madrid, Warsaw, Medellin, Bogota, Bangalore, Callao (Lima),
Newark, Takamatsu (Japan) and in many other countries they
are being set in motion.


"Your Way - says the Pope - seeks to draw on the spirit of the
Second Vatican Council, to offer an example of a new evangelisation
which gives hope to the Church on the eve of the third
Christian millennium." (17th January 1994)

http://www.geocities.com/Athens/Acropolis/9028/msg94.html
201名無しさん@1周年:02/05/18 20:07
せいぜい英語辞書でも引いて、じっくり読めよ。ヴォケ!!
202名無しさん@1周年:02/05/18 22:15
>>201
お前は、カトリックではないな。そんな個人的な非公式のホムペから、何の根拠も無い
文章を羅列しても意味が無い。こう言う場合は、公式サイトから引用するものだ。
いいか、下記の文書を読め。ネオはな、今現在もバチカンに公認されてないんだよ。
もっとカトリックの仕組みを学びなさい。仮にいつかネオが公認されたとしても、
いずれ解放の神学と同じ運命を歩むだろう。

17-Apr-2001 -- EWTN News Brief
NEO CATECHUMENATUS WAY REQUIRES CHURCH APPROVAL
VATICAN, Apr. 17, 01 (CWNews.com) – Pope John Paul II has cautioned
that the Neocatechumenate Way about the importance of "submission"
to the authority of the Church.

The papal message came in a letter addressed to Cardinal James
Francis Stafford, the president of the Pontifical Council for the
Laity, and made public by the Vatican on April 17. Cardinal Stafford
has been charged with the responsibility for supervising the
preparation of new statutes to govern the lay movement, so that it
can receive full canonical approval.

The preparation of those governing statutes had been a "delicate"
process, the Pontiff disclosed, but the process is now entering a
"conclusive phase." The Neocatechumenate Way, founded in 1967 by
the Spanish layman Kiko Arguello, is now active in 100 countries
around the world. The Pope indicated that the group should now be
ready for an official recognition which would come not through
an "easy process" but through a "profound discernment" on the
part of the ecclesial community.

The reason for this process, the Pope explained, is to submit the
movement to "judgment regarding the authenticity of charisms.
" Such judgment is the duty of the Catholic hierarchy, he added,
and no lay movement, regardless of its success or its founding
charism, can dispense itself from the obligation to "submit to the
pastors of the Church."



203名無しさん@1周年:02/05/18 22:21
しかし、凄いな。ネオカテは「イルミナティ」と堂々称しているのか。
「イルミナティは今は堂々と活動していて逆に解りにくくなっている」て、
前にファさんがいっていたけど、このことを言っていたのかな。
いや驚いた。
それにしても、なぜ、パパ様は認めるような文書を出したり、発言をされたのか。
あー、わからない!
204>202:02/05/18 22:25

そんな情報は古い!知ってるわい。
おまえも馬鹿だな。幾らお前らがじたばたしても、もうこの流れは変えられんのだよ。
教会を去ればよい。ほれ、さっちまえ!異端の烙印を押して破門してやるワイ。
205名無しさん@1周年:02/05/18 22:34
>>204
激しく同意。
第二バチカンと新秩序ミサを受け入れた時点でカトリックは
過去の教義から断絶し、名前だけのものになったからだ。
ネオを否定するなら第二バチカンと新秩序ミサを否定してみろ。
それができないなら、だまってネオを、世界の新秩序を受け入れろ。
次の世界戦争の後に第三バチカン公会議が開かれるだろう。
第三バチカン公会議をもって普遍的宗教としてのカトリック
教会は世界神殿に吸収され、教皇は天皇のような世界宗教統合の
象徴になるのだ。どうだ、口惜しいだろう。
206名無しさん@1周年:02/05/18 22:37
>>204

古いも何も、ネオに関する状況は、
今現在も、何も変わりが無い。
つまり公的には、許可されていないのだ。

   
207名無しさん@1周年:02/05/18 22:41

キリストの贖いを否定するネオは、
キリスト教では、ありません。
ネオは、異端です。

    
208名無しさん@1周年:02/05/18 22:43

ネオは、そういった意味でも、
プロテスタントとも呼べません。
もちろんカトリックでもありません。
キリストの贖いを否定する
キリスト教なんて、ありえるのでしょうか!?

まさにキリスト教の皮をかぶった狼です。
209>202:02/05/18 22:47
こんなのはどうだ。教皇は推奨しているぞ。

http://www.cwnews.com/news/viewrec.cfm?refnum=4116
210名無しさん@1周年:02/05/18 22:51
211>202:02/05/18 22:56
だから、これが教皇が認めた公の書簡だって。教皇の認印付きだろうが。オマエもホント馬鹿だな。

http://ourworld.compuserve.com/homepages/Sbenigni/recognit.htm


212名無しさん@1周年:02/05/18 23:01
>>211

では、君が(教派問わず)クリスチャンだと仮定する。

キリストの贖いを認めないネオをどう思うかね?
まともな集団だと思うのかい?

 
213名無しさん@1周年:02/05/18 23:05
>>211

お前、210が読めないのか?
(去年の時点で)教皇は書簡の中で、
ネオが公的組織ではないこといっている。
よく読みなよ。
214名無しさん@1周年:02/05/18 23:13
でも全否定もしてないね。まさに「認可待ち」?
215名無しさん@1周年:02/05/18 23:15
>>214
正しい情報が教皇には、伝わっていないのだろう。
ネオの未来は、解放の神学と同じだね。
異端性に気付いた未来の教皇よって、
徹底的に潰され、排斥されるでしょう。
216名無しさん@1周年:02/05/18 23:24
ネオ(新求道共同体)の「カテキズム」

キリストのいかなる贖いも成就しなかった。

イエス・キリストは世の罪のためのいけにえとして自らを捧げなかった。
十字架の上でキリストはいかなる「犠牲」も捧げなかった。

イエス・キリストは、いかなるいけにえも捧げなかったので、祭壇の上では
いかなるいけにえも捧げられない。(つまりミサ聖祭の否定)

御聖体の現存は否定され、そこから生じる礼拝に関する全ての実践は、
虚しく馬鹿馬鹿しい。

217名無しさん@1周年:02/05/19 00:15
>>215
未来の教皇っていっても、あと二人でしょ・・
218>215:02/05/19 00:30


未来の教皇が徹底排斥?罵かいうでネエヨ。

なら、教皇無謬説を否定してから言ってもらおうか。
大体、教皇座から公の通達や声明を出すときには無謬を発揮すんだろが。
90年8月30日の書簡は有効に決まってんだろ。
コれをどうやって取り消せるんだ?

パウロ六世、ヨハネ・パウロ一世だって認める発言をし
てんだぞ。ふざけるのもいい加減にしておけよ。
そんなにお前らのボスは誤謬だらけなのか?

219>215:02/05/19 00:31

法王に情報が届いてナいだと。馬鹿抜かすな。法王はオマエよりも
馬鹿なのか?は?おまえ自分が何いってんのかわかってんのかよ。

典礼秘蹟省は、ネオがミサ立てんのを公式に許諾する通達を出している
ではないか。その中で『試す』という言葉を使っていることをよく考え。

彼らはな、やりたくて仕様がねんだよ。だが、おまえらみたいな石頭が
いっから、どんな結果になるか「試す」と言ってんだよ。オマエよりよほ
ど頭がいいぞ。お前らみテーな馬鹿をどう潰すかを試験してんだよ。
ホンマオめでたいヤツラだな。
220>215:02/05/19 00:31


ネオを排斥なんかできるわけネーダロ。相対路線踏んでんだから、
どんな視野も容認しなければならないのだ。

バチカンは賢明だ。避けられないグローバリズムの時代を見越している
のさ。それで、自由に競合させて、力ある者を生き残らせる計画なのだ。
ホント頭ええわ。オマエみたいなトンマとは雲泥の差よ。

キリストのあがないというがナ、和解ダと言ってるだろう。ギリシャ語
の原語を調べて、その意味を拾い直せよ。馬鹿。
プロの方が意味を良く知ってるぞ。
221名無しさん@1周年:02/05/19 00:33
>>212
それってガセネタらしい。
贖いを認めなければ、その場で即、異端じゃない。
ネオ嫌いの人が作った根も葉もない噂。
222chebjcro:02/05/19 00:33
222!
よっしゃ!
223名無しさん@1周年:02/05/19 00:39
>>218

>大体、教皇座から公の通達や声明を出すときには無謬を発揮すんだろが。

マジで言ってのか!?(W
もう一回、勉強して来い!!
このプロ野郎が!!

  
224名無しさん@1周年:02/05/19 00:41
>>220

プロの方がって、お前、プロじゃネエかよ!
225名無しさん@1周年:02/05/19 00:47

>>218は、とても恥ずかしい発言をしています。
ほんとバカ丸出しですね。
恥をかく為に投稿してる様なものです。
エクス・カテドラ宣言の意味をよく分かっていらっしゃらない方がいらっしゃるようです。
カトリック百科事典のInfallibilityの項目をお引きくださいませ。
227>>220:02/05/19 01:08

And He is the propitiation for our sins…(一ヨハネ2:2)

Propitiationの原語はギリシャ語のヒラスモス。
神学的には贖罪、和解、贖罪者、和解者。
一般的には、なだめ、なだめる贈り物の意味があります。

 同じことは、ロマ書3:25に出てくる「なだめのささげもの」にも言えます。
これもPropitiation。

>>226補足
百科事典のリンクはカトリック誤謬告発スレの1。
説明を日本語で読みたければ誤謬告発スレ過去ログ参照。

教義的定義でない個々の事実判断や司牧的措置は不可謬権の行使の範囲内に入りません。
(例えばガリレオの著作に対する禁書処分とかですね。)

こういう聖省の司牧的措置は、たとえ教皇の承認があっても当然ながら不可謬権の行使の範囲内に入りません。(Curiaを百科事典で参照。)
第一バチカン公会議の定義で要求される要件をなんら満たさないからです。
229>>220:02/05/19 01:13

実例

ロマ書3:25
口語訳
3:25 神はこのキリストを立てて、その血による、信仰をもって受くべき
「あがないの」供え物とされた。それは神の義を示すためであった。
すなわち、今までに犯された罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、

新改訳
3:25 神は、キリスト・イエスを、その血による、また信仰による、「なだめの」
供え物として、公にお示しになりました。それは、ご自身の義を現わすためです。
というのは、今までに犯されて来た罪を神の忍耐をもって見のがして来られたからです。

新共同訳
3:25 神はこのキリストを立て、その血によって信じる者のために
「罪を償う」供え物となさいました。それは、今まで人が犯した罪
を見逃して、神の義をお示しになるためです。


>>228補足
事実判断が不可謬的に行われるケースとしては列聖や教義的事実があります。訂正。
231名無しさん@1周年:02/05/19 01:15
一ヨハネ2:2
口語訳
2:2 彼は、わたしたちの罪のための、「あがないの」供え物である。
ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。

新改訳
2:2 この方こそ、私たちの罪のための、・・私たちの罪だけでなく全世界のための、
・・「なだめの」供え物なのです。

新共同訳
2:2 この方こそ、わたしたちの罪、いや、わたしたちの罪ばかりでなく、
全世界の罪を償う「いけにえ」です。


232名無しさん@1周年:02/05/19 01:16
ヨハネ4:10
口語訳
4:10 わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、
わたしたちの罪のために「あがないの」供え物として、御子をおつかわしにな
った。ここに愛がある。

新改訳
4:10 私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、
「なだめの」供え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。

新共同訳
4:10 わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、
わたしたちの罪を償う「いけにえ」として、御子をお遣わしになりました。
ここに愛があります。


ヘブル書2:17
口語訳
2:17 そこで、イエスは、神のみまえにあわれみ深い忠実な大祭司
となって、民の罪を「あがなう」ために、あらゆる点において兄弟たちと
同じようにならねばならなかった。

新改訳
2:17 そういうわけで、神のことについて、あわれみ深い、
忠実な大祭司となるため、主はすべての点で兄弟たちと同じようにならな
ければなりませんでした。それは民の罪のために、「なだめ」
がなされるためなのです。

新共同訳
2:17 それで、イエスは、神の御前において憐れみ深い、
忠実な大祭司となって、民の「罪を償う」ために、すべての点で
兄弟たちと同じようにならねばならなかったのです。
 注: ヘブル書のこの箇所(あがない、なだめ、つぐない)の原語は
「ヒラスコマイ」で、英語聖書ではPropitiationではなく、
Reconciliationを使っています。つまり「和解」の意味。
233名無しさん@1周年:02/05/19 01:16
んで、>>229は、何が言いたいのさ。
>>228補足
あと、エクス・カテドラでないと不可謬の教えではない、という言い方になってしまったのでそれも訂正します。
>>234
このへんのことは誤謬告発スレ過去ログのプロフェッシオ・フィデイに解説してあるのでそちらをご覧ください。
236名無しさん@1周年:02/05/19 01:28
>>233 ん?横レスしたくなったのさ。スマソ(^^;
237名無しさん@1周年:02/05/19 02:00

236は正しい。さすがプロだな。

贖罪というのはな、いいか、旧約聖書しかなかった時代だから、
ユダヤ教を軸にキリストを理解させようと使徒が使った比喩なんだよ。

生贄なんて古い意味に何時までも捕われているじゃねえって!
和解なの! わかった?

ま、ネオカテは荒療治だが、この程度は我慢してもらおうか。
そうでもしないと、お前らいつまでたってものらりくらり
権威にぶら下がるだけで、進化しないモンな。

ネオカテはすぐにもバチカンから時後承諾されるさ。
すでに既成事実と化しているからな。
ピオ10と比較すれば、バチカンの力の入れ方がどんなに違うか馬鹿でもわかる。
大金がネオからバチカンに転がり込んでいるんだから、
排斥したら共倒れさ。(ワラ)
238dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/19 02:08
>>219
とりあえず、めまいがした。

ex cathedra の無謬性を私は認めんが(認めないから東方へいったといってもよい)
しかし、そういう意味ではないよ、ってのはどうせこれ読んでもわからんの
だろな。。
239dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/19 02:15
あとロマ書3:25だが
直前のロマ書3:24には「キリスト・イエスにおける贖いにより」とある
それを書かないで「和解」うんぬんだけをとりあげても意味がない。
「イエスの贖いによって人は義とせられ、イエスは和解させるもの(和らげるもの)として示される」
(大意)ってつづく箇所なんだから、和解か犠牲か、つーとりあげかたは
どうかと思うけどな。
240名無しさん@1周年:02/05/19 02:21

イルミナティのやることなど信頼できるわけないさ。
ファさんがアップしたAA1025の悪魔の計画そのもの。

マリー・エメリの「悪魔に愛された女」に書かれている
イルミナティの土曜ミサそっくり。

ネオとイルミナティの共通点

1.ネオはイルミナティと称している。
2、ネオはイルミナティと同じく土曜深夜にミサをして日曜は朝寝する。
3、イルミナティと同じくミサでご聖体を冒涜する。
4、イルミナティと同じく3階級のイニシエーションがある。

他にも見つかるかも。疲れる・
241名無しさん@1周年:02/05/19 02:32
>>239

さすが!
贖いを「和解」だとほざいてる
異端者の顔を見てみたい。
  
242名無しさん@1周年:02/05/19 02:36
>>240

ネオの問題は、土曜ミサは出るが、
主日のミサには、出席しないところだね。
(十戒を守らない)
おまけに、そのミサは、むちゃくちゃ。
両形態の聖体拝領を毎週行うし、
(これは、明らかに規定違反)
そのご聖体を粗末に扱うし。
問題だらけの異端グループネオ!
   
243名無しさん@1周年:02/05/19 03:53
異端司祭をなぜ浦上教会は受け入れているのですか。

http://www1.odn.ne.jp/uracathe/kikansi0203.htm
より


国際宣教神学院について  助任司祭 アキレ・ランザロ

 私がこの浦上天主堂の助任司祭として赴任してから、もう三年が経ちましたが、
いまだに「長崎教区の司祭ですか」と質問する方がおられます。
それについては、高松教区所属で、国際宣教神学院の出身の司祭であり、また神学
院がいつ、どのような目的で設立されたのか、今ここで改めて国際宣教神学院の特
徴についてお話ししたいと思います。そのためには「宣教家族の派遣」について話
さなければなりません。
 「宣教家族の派遣」は、イタリアのフェルモ教区ポルト・サン・ジョルジョとい
う町で一九八四年に生まれました。
「宣教家族の派遣」の動きは新求道共同体の中から生まれ、新求道共同体のメンバ
ーは何年間の間、新求道期間を経た後に、小教区で初聖体前の子供たちや堅信前の
青年のための公教要理のカテキスタとしての奉仕をします。
 この動きが生まれたときヨーロッパでは「非キリスト教化・非神聖化」などの傾
向が表れ始め、多くの信者たちは教皇ヨハネ・パウロ二世の呼びかけに答えずに教会
を見捨て始めました。
 このような状態を打破するために「再福音化」の必要が叫ばれていました。つまり
「再福音化」のために世界のあらゆる場所に出かけて行く人々、その人たちが「宣教
家族」なのです。
244名無しさん@1周年:02/05/19 03:56
>>243

>異端司祭をなぜ浦上教会は受け入れているのですか。

そんな事は、長崎の教区長に聞けば?

245名無しさん@1周年:02/05/19 04:38

ひとりごと。
カトリックの方々って、結構、やわなんですね。
凄い論客が出てきて戦うかと思ったら、全然ですか。
なんか、とてもかわいそうに思えてきました。
弱き子羊をキリストは愛されます。安心なさい。
246名無しさん@1周年:02/05/19 16:02
◎教会法的認知に進むか『新求道共同体』=教皇が信徒評議会議長に書簡=

【CJC=東京】

ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世は四月五日、教皇庁信徒評議会に、
「ネオカテキュメネイトの道』(新求道共同体=ネオカテキュメナーテ)が
教会当局に「提出」するものの重要性について注意を喚起した。

カトリック通信『CWN』や『ZENIT』が伝えた。

教皇の書簡は同評議会議長のジェイムス・フランシス・スタッフォード枢機卿
に宛てられたもので十七日に公表されている。

同枢機卿は、『新求道共同体』統治運営のための新規則制定を監督する
責任を持っている。

『新求道共同体』が教会法的に認知されるには同評議会の承認が必要。

247名無しさん@1周年:02/05/19 16:02
皇書簡は、『新求道共同体』の法的地位について質問して来た司教(複数)
に対する―明言してはいないものの―回答と見られる。

『新求道共同体』は、スペイン・マドリッドの信徒キコ・アルグエリョ氏と
カ ルメン・エルナンデス氏らによって一九六七年に設立され、
現在世界百カ国で活動している。  

教皇は、『新求道共同体』が三十年以上にわたり存続して来た中で到達した
「貴重な」成果を強調している。

しかし教皇はまた「『新求道共同体』が、そのよって立つものに関する
不可欠な要件」に従うことの重要性も強調、特に
「正式な法的認知を得るために正当な基準規則を作成する」必要がある、
と指摘している 。

教皇は、カリスマを認め、それを受け入れることは「安易な過程でない」と強調。

それは「神の意思に関する深い洞察力を必要とし、
常に祈りを伴わなければならない」

規則制定には微妙な段階もあったと教皇は明らかにしているが、現在は
「最終局面」に入っているという。

ヨハネ・パウロ2世による認可

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/lazaro/ninka/ninnka.htm
248名無しさん@1周年:02/05/19 16:24
否定的には、ネオはまるで毒麦のようにものすごい成長力で他の麦を蹴散
らしながら生い茂っているように見えるが、そのような歪んだ見方を植え
付けているのは、他ならぬ保守や右翼の典礼派原理主義者であり、世界の
何処でも宗教戦争を起こしている種類のものたちである。

彼らは、取るに足りないうるさいハエのようなもの、気にする必要はない。
死体に触れるとき、たかっていたハエはいっせいに飛び立つが、ハエは死体
にもどる。死者に死者を葬らしめよ。
249名無しさん@1周年:02/05/19 16:25

われわれは新しい生命の息を吹き込む刷新の仕事を続けよう。この大刷新は
反対なしに進めることはできない。必ずや抵抗に合う。だが、我々の務めは
教皇の絶大なる支援の元に、すべての教会を原始の福音に戻すという遠大な
る使命である。約束されしミレニアムを支配する聖霊の働きの道となること
にある。
250名無しさん@1周年:02/05/19 16:25

どうか、一部の保守派、右翼による歪められた悪意ある解釈や風聞に耳を傾
けることなく、教皇聖下が直に語られた公の演説、訓示、推奨、絶賛と理解
と激励と認証の書簡を読み、正しい理解を持っていただきたい。

教皇パウロ六世とヨハネ・パウロ二世による演説
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/lazaro/Pope's%20Book/kyoukounohon.htm
新求道期間の道の認可
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/lazaro/Pope's%20Book/kyoukounohon.htm
251名無しさん@1周年:02/05/19 16:53

これでは保守には勝ち目ない・・か・・
252名無しさん@1周年:02/05/19 16:54
???そうかな
253名無しさん@1周年:02/05/19 17:15
例の裁判のことですよ。S神父は完全に”とぼけ”てしまって、
私は本当に高齢によるものかと心配していましたら、
終わったあと「私のとぼけ具合、どうだった?」と連れの神父さんに
聞いているんですよ。新求道共同体の活動に参加している私でも、
さすがに驚きました。恥をさらしてしまって、本当に悲しい思い。
傍聴なされた皆さんはどうだったのでしょうか?私は躓いてしまい
ました。しばらく教会へも行きたくありません。



254名無しさん@1周年:02/05/19 17:19
異端団体、ネオの崩壊の近い!
神がその異端性を世に知らしめ、
次期教皇により、解放の神学と
同じ運命をたどりますように。
ネオは、近代まれに見れる異端である。
 
255名無しさん@1周年:02/05/19 17:32
ネオの考え方(その異端性)

贖いの否定

カトリックの教えによれば、私たちの主イエズス・キリストの御受難が
私たちの贖いの原因でした。何故なら、天主様のご計画により、
私たちの全ての罪の償いとして私たちの主の御受難こそが、私たちの
救いの値だったからです(コリント前6:20)。

ところで、キコとカルメンはこう書いています。
「ユーカリスチア(感謝の祭儀)の中にいけにえという概念が入り
込んだが、これは異教の考え方に由来するものだ。
天主はご自分の御子の血によってなだめられる必要がない。
主の御復活によって、イエズスは天主が私たちを赦そうと望まれて
いることを示している。イエズスの十字架でのいけにえが私たちに
許しを得させたのではない。私たちは、第2バチカン公会議の神学
の刷新によって、贖いの教義よりもむしろイエズスの過ぎ越しの
神秘を語らなければならない」

私たちは、ネオに対し答えてこう言わなければなりません。
いかなる公会議も教会の「不可謬の教えを変えることが出来ない」と。
天主は無限の知恵と愛とによって、天主の第2のペルソナである
御一人子が人性を取り、私たち罪人の代わりに、天主御父の栄光と
私たちの贖いのために十字架の上でいけにえとなることを望まれた
のです。
   
256名無しさん@1周年:02/05/19 17:34
ミサのいけにえの否定

キコとカルメンによるとミサとは「イエズスの過ぎ越し、
すなわちイエズスの死から生命への通過の記念」に過ぎないそうです。
彼らによると初代教会には、ミサに関する神学には、イエズスの
いけにえとか十字架やカルワリオのいけにえとかの観念がそもそも
無かった、あったのはただ「賛美のいけにえ」だそうです。

これは、典型的なプロテスタントの考え方です。
これは、トリエント公会議によって荘厳に排斥された謬説です。

    
257名無しさん@1周年:02/05/19 17:37
御聖体における主の現存の否定

キコとカルメンはカトリック教会が実践し続けてきた聖伝のやり方を
あざけります。例えば、御聖櫃、御聖体の祝日、聖体降福式、
御聖体顕示式、御聖体行列、聖体礼拝、聖体訪問、跪き、御聖体拝領で
イエズス様を私たちが受けると言うこと、御聖体拝領後の感謝の祈り、
信徒なしで司祭が1人で立てるミサ、これら全てはユーカリスチア
(感謝の祭儀)を小さくしてしまい、復活の精神からかけ離れている、
と非難します。
彼らにとってもっとも大切なことは、御聖体の秘蹟の中にイエズス様が
まことにましますことではなく、過ぎ越しの秘義としてのユーカリスチ
ア(感謝の祭儀)なのです。その昔ヘブライ人たちがエジプトから逃げた
第1の過ぎ越しにおいて天主がおられたように、死者のうちからの復活に
より霊的に現存される、と言うのです。

神と教会に忠実なカトリック教徒は、トリエント公会議に従って、
パンとぶどう酒の形色のもとの御聖体のうちに、私たちの主は、
御体、御血、御霊魂、御神性、すべてが、真に、実際に、実体的に
ましまし給うと言わなければなりません。
   
258名無しさん@1周年:02/05/19 17:40
復活の否定

キコとカルメンはこう書いています。「使徒たちは復活したキリストを
どうして見たのか?それは、霊が生かされ、彼ら自身のうちにだ」

かれらは、カトリック教会がイエズス・キリストの肉体の復活を教えて
いることを忘れ、霊的復活を語っています。そして、彼らは主の肉体の
御復活が信仰のドグマであることを忘れているようです。
(ドグマを否定すれば、罪です)

259名無しさん@1周年:02/05/19 17:43
>>258
>キコとカルメンはこう書いています。

どういうタイトルの本に書かれているの?
260名無しさん@1周年:02/05/19 17:56
Directions for running Introductory Catechesis sessions>>259
261名無しさん@1周年:02/05/19 21:27
往生際が悪いな。今度は嘘吐きになったか。偽証は罪ですぞ。上の者
262名無しさん@1周年:02/05/19 22:54
ナンダ、全部嘘だったのか。ワラ
263名無しさん@1周年:02/05/19 23:51
>>261

嘘なわけないでしょうが(W
264名無しさん@1周年:02/05/20 02:07

お待たせした。反論コーナーである。

>255
あがないを否定しているという悪意ある歪曲された論はもちろん論外である。
あがないと訳されているギリシャ語は、そもそも「和解」の意味である。
パウロはそれをユダヤの生贄(ヤーべをなだめるために獣を殺すという残虐なる行為)
に比較して、イエスの無私なる犠牲の精神をユダヤ人たちに説明しようと
試みたのである。また異邦人に対しては、彼ら独自の生贄儀式から
イエスの犠牲を説明しようと試みたに過ぎない。それは説き方の問題である。
嘘も方便。方便としての嘘は真実でもあり嘘でもある。
バチカン得意のHolyFraud(神の嘘)に比較できる方法である。
要するに、子供に分かりやすく説明するための喩えに過ぎないのである。
その喩えそのものを真理であるかのように教えてきた2千年。
この幼稚な時代は終わったのである。原始のイエスの福音に戻ろう。

265名無しさん@1周年:02/05/20 02:08
>256同上。

266名無しさん@1周年:02/05/20 02:09
>257第2バティカン公会議の精神に生きなさい。

267名無しさん@1周年:02/05/20 02:09
>258復活を否定していません。弟子達は、聖霊が注がれることによって、
内なる霊の目が見開かれてイエスを見ることができたのです。
弟子以外の人々も同じように見ました。霊魂の目は死すべき肉の目にはよりません。

以上。
268名無しさん@1周年:02/05/20 02:48

どっちが正しいんだ??????教皇に任せるっぺ!
269名無しさん@1周年:02/05/20 02:53
>>264

相変らず、おバカな事を言ってるな(W
270名無しさん@1周年:02/05/20 02:56
>>268

264-267で、馬鹿なことを書いてる輩は、
カトリック信者ではない。


   
271青眼 ◆BVpysQt6 :02/05/20 03:15
反キリスト、ロード・マイトレイヤについての警告
--------------------------------------------------------
  イエズス様からの警告 1981年から1987年
      シスター・グァダルーペに(抜粋)

 神がこの地を荒廃させ、その表面を一変させる。まず地に住
む人々から荒廃が始まる。そして地上が荒廃する。地上の人々
は悲しみにくれ、乾き衰える。地は、法を破る人々によって汚
され、また法を曲げ「永遠の契約」を破ったその住人達によっ
て汚されてきた。彼らは……幻視者たちの根絶を試みる。彼ら
には罪があり、その罪人達がこの地に住んでいるのだ。故に地
の娘達は焼け死に、生き残る男達はほとんどいなくなるのだ。
あらゆる楽しみはこの地から消え失せ、天からの「豪雨」が降
り、地盤は震える……大地は大音響と共に炸裂し、地は震え…
まるで酔っ払いのように揺れる……地は沈み、再び上がってく
ることはない。そして大淫婦なる教会、すなわちヴァチカンは、
反キリストに賛同したすべての国々、すべての人々とともに滅
ぼされるであろう。
272青眼 ◆BVpysQt6 :02/05/20 03:16
(注)十戒は、道徳的に完全な生き方を命じています。今は、
人類史上最悪の不道徳な世代が生活しています。あらゆる天災
と戦争によって悪人は滅ぼされるでしょう。全面核戦争と彗星
の激突が最後にあります。ルシフェルそのものであるロード・
マイトレーヤを礼拝する、悪魔を拝む教会となったヴァチカン
は、反キリストと反教皇と、彼らに従った「666」の獣の印
のマイクロチップを埋め込んだ人々とともに滅ぼされます。
273青眼 ◆BVpysQt6 :02/05/20 03:17
  マリア様からの警告 1987年6月27日
      リトル・ペブルに(抜粋)

 ヨハネ・パウロ2世教皇様がヴァチカンで暗殺される時、そ
の次には偽教皇が、自分で聖座に就きます。しかし天の聖なる
キリストの代理者、ヨハネ・パウロ2世は、その時に亡くなっ
てはおられず、大天使聖ミカエルが、隠れ場までお連れするの
です。ですからローマから出る「教皇逝去」という偽りのマス
コミのニュースに耳を貸してはなりません。亡くなられるので
はなく、ただ負傷されるだけです。数ヶ月にわたって潜伏され
たあと、教皇様は、教皇の座を乗っ取ったカザローリを公然と
非難するため、もう一度出てこられます。
274青眼 ◆BVpysQt6 :02/05/20 03:18
(注)カザローリ枢機卿はすでに死にました。祈りによって、
このことが起こるのがのばされました。しかし、ヴァチカンの
フリーメーソンであり、悪魔を礼拝する高位聖職者たちは、今
も反教皇になる者を決めており、彼を着位させるために、ヨハ
ネ・パウロ2世の命を狙っています。反教皇はルシフェルであ
るロード・マイトレーヤの力で教皇となり、彼に仕えるのです。
275名無しさん@1周年:02/05/20 03:30
頼むから青眼君、荒さんでくれ。
276264−7:02/05/20 04:49
おお、愛する青眼ちゃーん!
待っていたよーん!!
よっ、大統領!!!
頑張って荒らしてちょ!!!!
君がこナいとどうも締まらないよ。
277264−7:02/05/20 04:50
ついでに、多元主義も荒らしてな!!頼むぜ。
278青眼 ◆BVpysQt6 :02/05/20 04:51
>>276
氏ね。
279264−7:02/05/20 04:52
何処がどー、馬鹿なんだよ。ざけんじゃね―よ!>269
わかいというのは、神との和解である。
イエスによって我々は神と和解できるのである。
ギリシャ語聖書を読み直せ。お馬鹿!
280264−7:02/05/20 04:54
多元主義スれはここです。青眼ちゃん、がんばってね!アイチテルヨ!

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1019897258/l50
281264−7:02/05/20 04:55
なお、パウロは神との和解の論理を、接木を喩えにだして、説明している。読み直せよ。お馬鹿!≫269
282264−7:02/05/20 05:21
我々を神と和解させるもの、それが『聖霊』である。
第2バティカンの聖霊刷新はそこより起こったのである。

われわれを神と和解させるのは、死んだ典礼によるのではない。

それであれば、LPもやっている。
トレントミサにあくまで固執する者は、LPとピオに自由に行け。
引止めはしない。

だが、われわれに復活の力を与えるものは、死にたる典礼ではなく、
活ける聖霊の息吹なのである。

聖霊刷新を受けなされよ。厨房!
283264−7:02/05/20 05:36
>ヨハネ・パウロ2世教皇様がヴァチカンで暗殺される時、そ
>の次には偽教皇が、自分で聖座に就きます。

ここは間違っているなあ。次の教皇様も聖なる教皇様です。
それは聖霊によって教会が導かれ守られているからです。
時期教皇様が反教皇になるというのは、
プロの原理主義グループが何故かしきりに宣伝しているが、
よほど恐れているのであろうな。ワラ
284264−7:02/05/20 05:58

祈り

聖霊、ホリースピリット、
降りて、汝の光にて、我らを照明し、
われらが暗き霊を啓発し、我らを汝の光をともす松明となしたまえ。
内なる光を照らすものよ、汝はわれらを眠れる屍より目覚めさせ、
我らを世の光としたまえり。この暗き世にて、
汝の光を受けまいとする世のカトリック信徒を哀れみ、
汝の活ける息吹を吹きかけ、彼らをも救いたまえ。
罪の告白を兄弟の前にて公然と行う勇気ある者は勝利者なり。
彼らは聖霊の息吹を受け、最も強きしもべとならん。
死にたる古き典礼に固執するユダヤの末よ、
汝らは二千年前と同じ轍を踏むべからず。
活ける神の霊をふたたび殺すべからず。
汝らに神の愛が注がれんことを祈らん。
アーメン。
285名無しさん@1周年:02/05/20 06:51
neo ha erai noda.
286名無しさん@1周年:02/05/20 07:22
>>284
この祈祷文何?
メーソン?
287名無しさん@1周年:02/05/20 08:24
青眼、はーやく来い!
288 :02/05/20 08:26



韓国のマリア様の御出現は本当だ。
感動した。全部信じる!
289名無しさん@1周年:02/05/20 09:22
ネオの考え方(その異端性)

贖いの否定

カトリックの教えによれば、私たちの主イエズス・キリストの御受難が
私たちの贖いの原因でした。何故なら、天主様のご計画により、
私たちの全ての罪の償いとして私たちの主の御受難こそが、私たちの
救いの値だったからです(コリント前6:20)。

ところで、キコとカルメンはこう書いています。
「ユーカリスチア(感謝の祭儀)の中にいけにえという概念が入り
込んだが、これは異教の考え方に由来するものだ。
天主はご自分の御子の血によってなだめられる必要がない。
主の御復活によって、イエズスは天主が私たちを赦そうと望まれて
いることを示している。イエズスの十字架でのいけにえが私たちに
許しを得させたのではない。私たちは、第2バチカン公会議の神学
の刷新によって、贖いの教義よりもむしろイエズスの過ぎ越しの
神秘を語らなければならない」

私たちは、ネオに対し答えてこう言わなければなりません。
いかなる公会議も教会の「不可謬の教えを変えることが出来ない」と。
天主は無限の知恵と愛とによって、天主の第2のペルソナである
御一人子が人性を取り、私たち罪人の代わりに、天主御父の栄光と
私たちの贖いのために十字架の上でいけにえとなることを望まれた
のです。
   
290名無しさん@1周年:02/05/20 09:23
ミサのいけにえの否定

キコとカルメンによるとミサとは「イエズスの過ぎ越し、
すなわちイエズスの死から生命への通過の記念」に過ぎないそうです。
彼らによると初代教会には、ミサに関する神学には、イエズスの
いけにえとか十字架やカルワリオのいけにえとかの観念がそもそも
無かった、あったのはただ「賛美のいけにえ」だそうです。

これは、典型的なプロテスタントの考え方です。
これは、トリエント公会議によって荘厳に排斥された謬説です。

291名無しさん@1周年:02/05/20 09:24
御聖体における主の現存の否定

キコとカルメンはカトリック教会が実践し続けてきた聖伝のやり方を
あざけります。例えば、御聖櫃、御聖体の祝日、聖体降福式、
御聖体顕示式、御聖体行列、聖体礼拝、聖体訪問、跪き、御聖体拝領で
イエズス様を私たちが受けると言うこと、御聖体拝領後の感謝の祈り、
信徒なしで司祭が1人で立てるミサ、これら全てはユーカリスチア
(感謝の祭儀)を小さくしてしまい、復活の精神からかけ離れている、
と非難します。
彼らにとってもっとも大切なことは、御聖体の秘蹟の中にイエズス様が
まことにましますことではなく、過ぎ越しの秘義としてのユーカリスチ
ア(感謝の祭儀)なのです。その昔ヘブライ人たちがエジプトから逃げた
第1の過ぎ越しにおいて天主がおられたように、死者のうちからの復活に
より霊的に現存される、と言うのです。

神と教会に忠実なカトリック教徒は、トリエント公会議に従って、
パンとぶどう酒の形色のもとの御聖体のうちに、私たちの主は、
御体、御血、御霊魂、御神性、すべてが、真に、実際に、実体的に
ましまし給うと言わなければなりません。
   



292名無しさん@1周年:02/05/20 09:24
復活の否定

キコとカルメンはこう書いています。「使徒たちは復活したキリストを
どうして見たのか?それは、霊が生かされ、彼ら自身のうちにだ」

かれらは、カトリック教会がイエズス・キリストの肉体の復活を教えて
いることを忘れ、霊的復活を語っています。そして、彼らは主の肉体の
御復活が信仰のドグマであることを忘れているようです。
(ドグマを否定すれば、罪です)


293名無しさん@1周年:02/05/20 14:05

289−292には264−267ですべて答えてある。
コピペ荒らしをするな!
再度言う。ヨハネ・パウロ二世教皇はあなたよりバカなのか。
教皇様の認めた運動を侮辱し、教皇様を愚か者扱いする者は
カトリックではない。

>289−92の青眼

294名無しさん@1周年:02/05/20 14:06
大司教により異端とされたことは周知の事実である。>288
295名無しさん@1周年:02/05/20 14:22
>>288
メジュだろ?なんで本物と?
296名無しさん@1周年:02/05/20 14:47
>>268

韓国は、メジュでなくナジュ。
ナジュは、公式に否定されてる。
297名無しさん@1周年:02/05/20 14:49
>>293

カトリック信者でもなくせいに、
口を出だすな。
298北原怜子:02/05/20 15:59

韓国のナジュの聖母マリア様の奇跡をビデオで見ました。

祭壇前の空中から突然ご聖体が木の葉のようにひらひら舞
い落ちてきて、下で伏してお祈りされている神父様、信徒
の方々がはっといきをのむ光景、素晴らしかった。

感動しました。教皇さまから直に受けたご聖体が血に変化するの
も撮影されています。十字架の道行きの第3停留から15
まで血と肉の切片が点々と落ちている光景も見ました。

みな、感動に震えて泣いていました。どなたの顔も明るく、
透明感のある澄んだ光を放っていて、真実の奇跡であること
を直感しました。聖体の神秘、現存は真実であると感じます。

諸外国からも、教皇大使、司教、司祭、修道女を始め、無数
の訪問者がきていました。これでは反対勢力が黙っていないだ
ろうなと思いました。

ネオはダメです。聖体を机に打ちつけて粉々にするなどもってのほかです。
しばらくは神が許されるでしょうが、それは一時の間です。それが何年、
何10年になるかはしりません。でも、そうなるでしょう。

299297:02/05/20 16:06
>>298
だから、異端と認定されていると言っておるだろう。
解らんのか、バカ女!! 荒らすな、このアマ!!
300名無しさん@1周年:02/05/20 16:08

内部分裂か。バベルだな。ワラ
301名無しさん@1周年:02/05/20 16:19
>>298

他に適当な反証サイトがないのでこれでよろしく。
ナジュのユリアさんは秋田の安田神父に
「奇跡をいただくにはどうしたらいいですか?」
と聞いていたり、聖母マリアらしからぬ品位の御出現で
血を両眼からだけでなく、鼻からも流していたりしたそうです。

大事なのは教会に従順に従うことではないですか?

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2797/maria/najyu.html
302名無しさん@1周年:02/05/20 16:30
>296,299
ようやく意見が合ったな。なら、教皇自ら認めているネオを認めろ。
俺は言っとくが、プロからカトになった男だ。オマエよりは聖書に詳しいぞ。(爆
303北原怜子:02/05/20 16:33
>301
安田神父様は一度もいかれていないのに、今も否定的ですが、池田神父様は何度もいかれて、確信されています。どちらを信じるべきかといえば、池田神父様です。
304名無しさん@1周年:02/05/20 16:39
>>303
池田神父が何者かは知りませんが、何度も
行った、というのは「信じたかったから行った。」
のではありませんか?
認知不協和です。人は信じたいことを信じる。
見たいものを見る、です。
行った、行っていない、は関係がありません。
あなたは行ったのですか?
2〜3年前に、アンビリバボーという番組で
あのルネ・ローランタン神父さえナジュは否定
していますよ。
305>301:02/05/20 16:40
おまえばかだな。
だから、嘘吐きマリヤ霊に騙されるなて言ってんだろ、ヴォケが。
安田?トンデモ神父を持ち出すなて。
秋田だって後任司教が否定して、本を全冊焼き滅ぼしたろ。バカじゃネー。
秋田も異端なんダヨ。それにそのサイトはピオ10世会だな。ワラた。
306名無しさん@1周年:02/05/20 16:41
カトは偶像を捨てよ!まりや霊にいつまで騙されておるのだ。バカか。
307北原怜子:02/05/20 16:44
池田神父さまは素晴らしい御方です。
大学教授もなされています。
立派な本もたくさんお書きです。
失礼なことを仰らないで下さい。>304
308名無しさん@1周年:02/05/20 16:50
>>307

あなたは何故、教会の指導に従わないのですか?
ご当地の司教の声明文です。
ttp://www.hvri.catholic.ac/julia.htm
309北原怜子:02/05/20 17:07
310北原怜子:02/05/20 17:08
教会以上に教会の母マリア様を愛します。
311名無しさん@1周年:02/05/20 17:14
>>309 >>310

なんだ、カトリック信者じゃないのか。
おいらはアンビリバボーの放送日に放送を見たんだよ。
ローランタン神父は「奇跡ではありません。
彼女の信仰心がひきおこした超能力です。」と言っていたよ。

312名無しさん@1周年:02/05/20 17:19
>>310

その発言が、ナジュは偽物だという証言だ。
313名無しさん@1周年:02/05/20 17:23
> From: [email protected]
> Date: Sat, 18 May 2002 23:02:12 +0900
> To: [email protected]
> Subject: Fw:Fw:
>
> 信じる信じないの問題より、最後まで読まないほうがいいし、まじ恐いっすよ。
> (T_T)
> http://ruffnex.oc.to/ipusiron/daruma_kaibunnsyo.htm ごめんこの〓
送っ
> て!早く他の人にまわしてねこの〓 /
>
314北原怜子:02/05/20 18:01

>310

日本語のカトリックのサイトは、反対派の神父様が反対声明だけしか掲載されず、
賛成する司教様がたの声明はすべて覆い隠すという
卑怯な方法をとられていますので、リンクしなかっただけです。
英語をお読みになれますか?
ならば、検索なされば、多くの司教、司祭、修道士、修道女、信徒の証言が
閲覧できます。
両面をまずお読みになり、全体を偏りなくご覧になるとよいと思います。
否定声明は秋田においても世界のどこにおいても必ず出るものです。
一方だけではなく、全体をご覧になることをお薦めします。
以下のサイトをごらん下さい。

http://www.najumary.org/homenaju03-21.htm
http://www.najumary.org/homenaju03-7.htm
315北原怜子:02/05/20 18:02
上は311の方に宛てたものです。失礼いたしました。
316名無しさん@1周年:02/05/20 18:33
>>315
あなたはカトリック信者ではないのでしょ?

ところで>>314は、いずれもナジュ周辺
ではありませんか。他のサイトを回りましたが、
http://www.apparitions.org/#apparitions
の他は、韓国で作成したとおぼしきHPなど、
とても世界中とはいえないですね。

いずれにしろ、>>310のような悪い実を結ぶのなら
それは紛れもなく偽です。
近寄ってはいけません。
317名無しさん@1周年:02/05/20 18:47
>日本語のカトリックのサイトは、反対派の神父様が反対声明だけ
>しか掲載されず、賛成する司教様がたの声明はすべて覆い隠すという
>卑怯な方法をとられていますので

別に卑怯ではありません。当地を管轄する教区の司教が何十回も
の調査と調査委員会での結論で「NO」と言っている以上、
それに従うのがカトリック信者のとるべき従順です。
メジェゴリエも同じです。
318北原怜子:02/05/20 18:53

>316

御父を愛する者は御父のお遣わしになったイエズスを真実愛します。
イエズスを愛する者はイエズスがお与えになった隣人を真実愛します。
教会の母を愛する者は母がお与えになった教会を真実愛します。

ですから、私たちは教会のために祈ることを忘れません。

なぜ、ファリサイ人のように、言葉尻だけを捕らえて、
兄弟姉妹を罵倒なさるのですか。それでも貴方はカトリック信徒ですか。

私は正真正銘カトリック信徒です。
匿名掲示板だからといって、証拠なしに偽証なさらないでください。
それは反キリストのすることです。
319名無しさん@1周年:02/05/20 18:58
ウザイ、おまえらはLPのスレに逝け。青眼がお似合いだよ!上のもの
320名無しさん@1周年:02/05/20 19:02
>>318
ですが、あなたは
「わたしは教会より聖母を愛する。」
と仰っている。これは異端的です。
司教の決定したことに従わないように、と勧める、
まさに反キリスト的な振るまいです。
聖母は位階制度を含む教会に従うのです。
メジュゴリエが否定された理由はそこにもあるのです。
321名無しさん@1周年:02/05/20 19:03
>>319
シャーベルがCJMLに投稿してきましたの。
322名無しさん@1周年:02/05/20 19:08
>>318

あなたは、まじめなのかもしれないけれど、
ナジュは、現地の司教によって公式に否定されています。
あなたが本当にカトリック信者であるのなら、
カトリック教会の判断に従わなければなりません。
従わないのなら、あなたは「不従順」という罪を犯すことになります。
悪魔の惑わしにしたがっては、なりません。

教会が認めてる主な出現は、ラ・サレット、ファティマ、秋田、ルルド
などです。
教会が認めたものだけで満足してください。
神に逆らい、罪を犯してまでも、否定されているナジュを信じたいのですか?
  
323名無しさん@1周年:02/05/20 19:08
>>321
あいつLP預言の支持者だったのか。

北原さんはCJMLには参加されてますか?
324320:02/05/20 19:09
>>318

あなたはリトル・ペブルを信じていますか?
325名無しさん@1周年:02/05/20 19:13
>>321
げっ!本当だ。今メールを読み込んだら投稿されていた。
なんか微妙に文字化けしてる・・・・
326320:02/05/20 19:20
>教会の母を愛する者は母がお与えになった教会を真実愛します。

ここにも誤謬が。
聖母は協力者として神の救いの業に参与して
いるのであって、教会を地上にお与えになったのは聖三位一体です。
327名無しさん@1周年:02/05/20 19:20
>あいつLP預言の支持者だったのか。
LPには未信者が多いんだね。
今回の投稿者も以前のレスで、受洗はおろか教会にもまだ通ってないといってたし。

328名無しさん@1周年:02/05/20 19:26
ネオはまるで毒麦のようにものすごい成長力で他の麦を蹴散
らしながら生い茂っているように見る者たちがいるが、
そのような歪んだ見方を植え付けているのは、
他ならぬ保守や右翼の典礼派原理主義者であり、世界の
何処でも宗教戦争を起こしている種類のものたちである。

成相と小野田がいい例だ。

彼らは、取るに足りないうるさいハエだ。気にする必要はない。
死体に触れると、そこに群がっているハエがいっせいに飛び立つが、
ハエは死体にもどる。死者に死者を葬らしめておればよい。

われわれ新求道共同体は新しい生命の息を吹き込む刷新の仕事を続けよう。
この大刷新は反対なしに進めることはできない。必ずや抵抗に合う。
だが、我々の務めは教皇の絶大なる支援の元に、すべての教会を
原始の福音に戻すという遠大なる使命である。
約束されしミレニアムを支配する聖霊の働きの道となることにある。

どうか、ナリーのような一部の右翼による歪められた悪意ある解釈や
風聞に耳を傾けることなく、教皇聖下が直に語られた公の演説、訓示、
推奨、絶賛と理解と激励と認証の書簡を読み、
ネオカテクメナートスに正しい理解を持っていただきたい。

教皇パウロ六世とヨハネ・パウロ二世による演説
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/lazaro/Pope's%20Book/kyoukounohon.htm
ヨハネ・パウロ二世による認可
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/lazaro/ninka/ninnka.htm
329名無しさん@1周年:02/05/20 19:26
尊敬する兄弟

パウロ・ヨゼフ・コルデス司教様
教皇庁信徒協議会副会長
新求道期間の共同体の使徒職に
任命された方


教会が福音をより一層忠実に生きるために、聖霊の力強い息吹が
与えられる度に、いつもそれを表す新しいカリスマか芽生え、そして、
それを実行する新しい共同体が生まれ出るものです。
これはトレント公会議後もまたバチカン公会議もそうでありました。
330名無しさん@1周年:02/05/20 19:27
                     
聖霊が我々の世代に於いて生んだ事実の中の一つである新求道期間の
共同体はスペイン・マドリードのキコ・アルグエリョ氏および
カルメン・エルナンデス女史によって創始されたもので、
これがキリスト教的生活の刷新に与えた実効性を見て、
私の前任者であったパウ口六世は公会議の申し子であると受け入れ、
声を上げて言われました。

「あなた方の存在、あなた方の活動は何という喜び、
何という希望を私に与えることでしょう・・・・
この目覚めに生き、この目覚めを促進することは、
あなた方が“洗礼後の道”と呼んでいるものです。
その“道”は即ち初代教会に於いて洗礼の準備期間中になされた
信仰の深まりの効果を現代のキリスト教共同体においても刷新
しうるものです。
(1974年5月8日、パウ口六世の新求道期間の共同体に対する謁見
“ノティティエ”96-96,1974,230)
331名無しさん@1周年:02/05/20 19:27
       
私もまたローマ司教として、ローマの小教区で行われた数々の集い、
或いは多数の国々を教皇として訪問した折に新求道期間の共同体及び
その牧者達に出合いましたが、そこで個人的回心の豊かな実りと福音
宣教への情熱を確認しました。 
                                                   
この共同体は小教区の中で宣教的教会のしるしをはっきりと見せておりま
す。彼等はキリスト教的生活を殆ど離れ去った人達に対する福音化の道を
切り開こうと努力しており、初代教会において求道者が洗礼の秘跡を受け
るまでに済ませたすべての段階を体験出来る求道期間的な道をこの人達に
与えています。

そしてこの道が彼等を教会にそしてキリストヘと連れ戻しております。
(cfr 洗礼後の求道期間 ノティティエ 96-96,1974,229)
福音の宣言、小さな共同体での分かち合い、及びグループごとに祝われる
感謝の祭儀(cfr 新求道期間の道を歩むグループが祝う祭儀についての公示。
オッセルバトーレ、ロマノ紙 1988,12,24)これがこのメンバー達に教会
刷新への奉仕を可能ならしめているものです。
332名無しさん@1周年:02/05/20 19:28

司教職にあって私の兄弟である多くの方々がこの“道”の成果を認めて
下さいました。1964年に生まれた新求道期間の共同体をご自分の司
教区、またその下に慈しみの目を注いで迎え下さった当時のマドリード
司教カシミロ・モルシリョ様を私は思い起こすにとどめておきます。

20数年が過ぎる間にこの共同体の生命は五大陸全域に広がりました。 

小教区を振るい立たせる新しい活力、旅人達の献身によってもたらされた
回心の実りと宣教ヘの熱意、又ヨーロッパ及び全世界に亘りキリスト教が
見失われている地域で先年より身を挺している家族達の働きを考慮に入れ、 
                               
この“道”から輩出した修道生活及び司祭職への召し出しへの数々、
新しい福音宣教を目指す司祭の養成機関、即ちローマ“レデンプトー
リス・マーテル”の如き司教区神学校の設立に思いを致しつつ、

ご提出下さった書類をつぶさに吟味した上で: 
貴殿の申出に喜んでお応えします。我々の社会また、我々の時代において
新求道期間の道がカトリックの養成の道として価値あるものであると私は
認めます。
333名無しさん@1周年:02/05/20 19:28
>>318

北原怜子さんのお名前を使うなんて
北原怜子に失礼だよ。
334名無しさん@1周年:02/05/20 19:29

そこで、これは私の切なる望みですが、司教職における兄弟達、
どうぞ司祭方と共に新しい福音化のためのこの業を評価し、支持し、
創始者達の提案通りに実行されますように、それぞれの地域の司教方
に対する奉仕の精神と心の一致の中で、地方教会と全教会の一致のた
めにお計らい下さい。 
                               
私の願望のしるしとして貴殿及び新求道期間の共同体に属するすべての人
達に私の使徒的祝福を与えます。 

教皇登位12年の1990年8月30日    ヴァチカンより
ヨハネ・パウロ二世

あなた方は、教皇様に従いなさい。教会にしたがいなさい。ネオに従いなさい!
335名無しさん@1周年:02/05/20 19:30
>>328

またカトリック信者でもない人の
カキコですか。
いい加減にしたら?
  
336名無しさん@1周年:02/05/20 19:31
従いなさい、従いなさい、とうるさい奴にマトモな奴がいたためしはない(w
337名無しさん@1周年:02/05/20 19:31
>>334

プロうざい!
338名無しさん@1周年:02/05/20 19:33
ネオの考え方(その異端性)

贖いの否定

カトリックの教えによれば、私たちの主イエズス・キリストの御受難が
私たちの贖いの原因でした。何故なら、天主様のご計画により、
私たちの全ての罪の償いとして私たちの主の御受難こそが、私たちの
救いの値だったからです(コリント前6:20)。

ところで、キコとカルメンはこう書いています。
「ユーカリスチア(感謝の祭儀)の中にいけにえという概念が入り
込んだが、これは異教の考え方に由来するものだ。
天主はご自分の御子の血によってなだめられる必要がない。
主の御復活によって、イエズスは天主が私たちを赦そうと望まれて
いることを示している。イエズスの十字架でのいけにえが私たちに
許しを得させたのではない。私たちは、第2バチカン公会議の神学
の刷新によって、贖いの教義よりもむしろイエズスの過ぎ越しの
神秘を語らなければならない」

私たちは、ネオに対し答えてこう言わなければなりません。
いかなる公会議も教会の「不可謬の教えを変えることが出来ない」と。
天主は無限の知恵と愛とによって、天主の第2のペルソナである
御一人子が人性を取り、私たち罪人の代わりに、天主御父の栄光と
私たちの贖いのために十字架の上でいけにえとなることを望まれた
のです。
339名無しさん@1周年:02/05/20 19:33
ミサのいけにえの否定

キコとカルメンによるとミサとは「イエズスの過ぎ越し、
すなわちイエズスの死から生命への通過の記念」に過ぎないそうです。
彼らによると初代教会には、ミサに関する神学には、イエズスの
いけにえとか十字架やカルワリオのいけにえとかの観念がそもそも
無かった、あったのはただ「賛美のいけにえ」だそうです。

これは、典型的なプロテスタントの考え方です。
これは、トリエント公会議によって荘厳に排斥された謬説です。

340名無しさん@1周年:02/05/20 19:33
御聖体における主の現存の否定

キコとカルメンはカトリック教会が実践し続けてきた聖伝のやり方を
あざけります。例えば、御聖櫃、御聖体の祝日、聖体降福式、
御聖体顕示式、御聖体行列、聖体礼拝、聖体訪問、跪き、御聖体拝領で
イエズス様を私たちが受けると言うこと、御聖体拝領後の感謝の祈り、
信徒なしで司祭が1人で立てるミサ、これら全てはユーカリスチア
(感謝の祭儀)を小さくしてしまい、復活の精神からかけ離れている、
と非難します。
彼らにとってもっとも大切なことは、御聖体の秘蹟の中にイエズス様が
まことにましますことではなく、過ぎ越しの秘義としてのユーカリスチ
ア(感謝の祭儀)なのです。その昔ヘブライ人たちがエジプトから逃げた
第1の過ぎ越しにおいて天主がおられたように、死者のうちからの復活に
より霊的に現存される、と言うのです。

神と教会に忠実なカトリック教徒は、トリエント公会議に従って、
パンとぶどう酒の形色のもとの御聖体のうちに、私たちの主は、
御体、御血、御霊魂、御神性、すべてが、真に、実際に、実体的に
ましまし給うと言わなければなりません。
   

341名無しさん@1周年:02/05/20 19:34
復活の否定

キコとカルメンはこう書いています。「使徒たちは復活したキリストを
どうして見たのか?それは、霊が生かされ、彼ら自身のうちにだ」

かれらは、カトリック教会がイエズス・キリストの肉体の復活を教えて
いることを忘れ、霊的復活を語っています。そして、彼らは主の肉体の
御復活が信仰のドグマであることを忘れているようです。
(ドグマを否定すれば、罪です)

342ネオの危険な教え:02/05/20 19:35
The progress and the development of people is in Jesus Christ
and in the Holy Spirit. This is a completely different line
from social action, so fashionable now, which tries to develop
man before speaking to him about Jesus Christ and the Gospel.
As though Jesus Christ were not true man, or as if the Holy
Spirit and His grace wouldn't act upon humanity...

I tell you all this so that you can see that God has given
this Way to the poor. Carmen and I have been only instruments,
because God works through actual persons. All the Scriptures
are full of personal names because the history of salvation
is carried our through actual people. So your history is
carried out through actual persons like myself, Carmen, the
brothers of your community. The Holy Spirit doesn't float in
the clouds...

- First Day, page
343ネオの危険な教え:02/05/20 19:39
御聖体(ユーカリスチア)におけるキリストの真の・現実の
・実体的な現存は受け入れることが出来ない。また同様に
「全実体変化」という奇蹟を推定することは信じるに値しない。
祭壇に留まる、或いは、祭壇から落ちる聖体のかけらはこの
「現存」を含んでいない。従ってこれを礼拝することが出来ない。
   
344ネオの危険な教え:02/05/20 19:40
イエズス・キリストはいかなるいけにえも捧げなかったので、
祭壇の上ではいかなるいけにえも捧げられない。
345名無しさん@1周年:02/05/20 19:41
ネオどころじゃないよ!
シャーベル修道会が大阪教区のカテドラルの近所に移転!
346ネオの危険な教え:02/05/20 19:44
>>345

LPも異端だが、ネオに比べれば、
まだ全然マシ。
つまりそれだけ、ネオは、ヒドイ。最悪!

いずれにせよ、LPもネオも異端。
347ジョンロック:02/05/20 19:47

だから、マリヤもイエスもチチも象徴なの!
348ジョンロック:02/05/20 21:53
どいつもこいつもバーカばっか!
349名無しさん@1周年:02/05/21 02:30
あげたるわ
350名無しさん@1周年:02/05/21 18:05
>346

教皇が勧めている運動をよく自分個人の考えで否定できますね。
信じられないな。それでもカトリックか、おまえ?
351名無しさん@1周年:02/05/21 21:23
>>350

そう言うお前は、カトリックでないくせに、
都合のいいときだけ、教皇を利用するな!
普段は、反教皇のくせによ。
352名無しさん@1周年:02/05/21 21:55
>351
外吉とはまともな話をしていられません。
信仰教理聖省の判断をないがしろにして、
おのれを聖座よりも高めていればいいでしょう。軽蔑します。
なりあいさんと新教団でも結成しなさいよ。
カトリックを名乗らないで下さい。さようなら!
353名無しさん@1周年:02/05/21 22:08
>>346,351
新求道共同体を異端というあなた方は、
信仰教理聖省と典礼秘蹟聖省と教皇様を異端と言っているようなものです。
それでいてトンデモ司祭の狂言を信じているドキュソです。
どっちが異端かは誰が見ても明らかです。思いあがりも甚だしい
ルシファーですね、まるで。謙遜を語るのではなく実践したらどうです(W)
354名無しさん@1周年:02/05/21 22:14
>>353
ネオのことよく知らんけど、

>思いあがりも甚だしいルシファーですね、まるで。

という、人間を「悪魔呼ばわり」をしているネオシンパの
書きこみはあなたで何人目だったか。
人を「悪魔」つきではなく「悪魔」そのもののように
いわしめる理念とは何か。
キリストは悪魔つきの人に対して「この人を解放しろ。」
とは言われたが、「あなたは悪魔だ。」とは決して
仰らなかった。ネオに対して歪んだ選民思想を植え付けている
おかしげな運動と結論しそうだ。
355名無しさん@1周年:02/05/21 22:32
勝負あったー!!!

ここ2Chのファチマスレにおいて、ネオシンパは異端者と認定されました。
356名無しさん@1周年:02/05/21 22:36
>355
どこがよ。(W)
357名無しさん@1周年:02/05/21 22:41
だから反ネオの連中はカトリックなんかやめちまえよ。
教皇が推進する運動、ネオこそ第二バチカン公会議の実りだろうが。
文句があるなら、正教でも聖公会にでも行ったらいいんだ。
教皇が推進する運動を否定することは、教皇を認めないこと。
正教の離教者と変わらない。
358名無しさん@1周年:02/05/21 22:44
>>357
カルト教団って、必ず何故か
パパ様と握手ORマザーテレサと談笑
の写真をばらまく傾向がありますね。
パパ様を担がないと信用してもらえないのですか?

359名無しさん@1周年:02/05/21 22:51
>>358

おまえらの理屈じゃ教皇や公会議の不可謬なんてうそっぱちなんだな。
そういえば最近できた司祭のマリア運動の日本語サイトで、ゴッピ神父が
パパ様と一緒に写っている写真載せてたな。
なにか?あんた、司祭のマリア運動もカルト運動か。
教皇と写真とったらカルトなのか。ばかばかしい。
360名無しさん@1周年:02/05/21 22:56
>>359

358ではないが。

いい加減にしろよ。359。
カトリックでもない人間が、
カトリックのことに口を出すな。

>司祭のマリア運動もカルト運動か。

カルトではないが、残念ながら本物ではない。
361名無しさん@1周年:02/05/21 22:56
>>359
パパ様が認めた、認めたっていってるけど
本当なの?
使徒的祝福を与えます、と言われたとか?
362名無しさん@1周年:02/05/21 23:00
>>352

百歩譲って、いつの日かネオが公認されたとする。
しかし、その運動に賛成する義務は無い。
事実、オプスは、公認されてるが、活動が禁止されている
教区は、多々ある。
ちなみに、オプスは、教皇のお気に入りである。

363名無しさん@1周年:02/05/21 23:02
まったくここを見ていたらカトリックが神の建てた唯一の教会
だなんて絶対に信じられないぜ。
伝統保守の検察官さんはよくそんなことを信じてられるよ。
世界中で変態神父がタイホされて、信者が牧者を裁判所で訴えて
なにが使徒継承の教会なんだい?
プロが色々な宗派に分裂していることを藁えんな、カトリックは。
364名無しさん@1周年:02/05/21 23:03
>>361

359は、ただ煽りたいだけ。
ネオの異端性に気がついている未信者。
彼は、カトリックではないので、
ただ単に、カトリックの伝統的な教えを
ネオを利用して攻撃したいだけなんだよ。
365名無しさん@1周年:02/05/21 23:08
>カトリックの伝統的な教え
そんなものは第二バチカン公会議で変わったのだろ。
おまえら、アシジで教皇が立正公正会や天理教と共に祈る時代に
ネオを受け入れられないとはなんという反カトリックな連中なんだ。
366dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/21 23:11
いつも思うんだけどさ、カトの人ってほんと付きあいいいよね。(元の人含む。マリアさんとか)
荒らしさんの心の荒廃によりそって一緒にいてあげるんだもん。

あー、ふらんちぇ戻ってこないかなあ。遊び仲間が欠けるというのは
つくづく寂しいもんだのお。スレ違いスマソ。(なのでsage)
367名無しさん@1周年:02/05/21 23:18
>>365

>そんなものは第二バチカン公会議で変わったのだろ。

公会議の公文章も読んだことが無い人間が何を言っている。
第2バチカン公会議では、教義において、過去の教えは、
何も廃止されていないし、変わってもいない。
むしろ、お前が以前、誤って使った「不可謬」が、過去の公会議には、
つけられている。
つまり、カトリックの伝統的な教えは、永遠に取り消せないということだ。
分かったか?
368名無しさん@1周年:02/05/22 00:54
解らないね。おれは理論よりも現実を見ているからな。お前のような本の虫は妄想していればいいんじゃない?俺は現実しか見ない。世の99パーセントはめに見えるバチカンの現実だけを見る。行動が精神を語っているのさ。
369名無しさん@1周年:02/05/22 01:13
>>368

おい、おい、大丈夫かい?
カトリックに興味があるのなら、
君の方こそ、現実を見て、
色々勉強したらどうだい?

異端は、しょせん異端だ。
神によって、いずれネオも排斥される。
370名無しさん@1周年:02/05/22 01:32
ナリーシンパはいい加減黙れよ。教皇様に従順になれ。
371名無しさん@1周年:02/05/22 01:49
ナリーなんて、個人的に知らないし、
興味も無い。>>370

ただ、聖書と聖伝と教父たちの伝統的な教えに
したがっているだけだ。

カト信者でなくても、教皇様か。
君もカト信者になるがいいよ。 
372名無しさん@1周年:02/05/22 01:51

これは本当の話だが、秋田の聖母を宣伝した安田神父は、
教皇様のことを影で信徒に悪く言っていた。
その信徒は友人だが、それ以来、教皇様への祈りをする気持ちが
なくなったといって、しなくなってしまったんだ。

司祭なんて、公衆の前でいうことと、私的にいうこととは
いつも違う。ここにしょっちゅうレス入れてネオを罵倒している
成相神父もそうさ。彼は安田神父とは違って自分が1番になりたい
傲慢なヤツなだけだが、保守派神父はみな同じ。
心のなかでは教皇様をみな悪く思っている。

それでいて、一緒に写真に写るのは自分の利益にかなうから必ずやって、
それを使うんだ。ひどいヤツラだよ。
373名無しさん@1周年:02/05/22 01:54
>ここにしょっちゅうレス入れてネオを罵倒している
>成相神父もそうさ。

あまりに酷い電波だ。俺はナリーは好きではないが、あのナリーはその様な
事をする奴じゃないだろ。彼ならどうどうと名を名乗るだろう。
そんな性格だから鹿児島教区を・・・・以下略
374名無しさん@1周年:02/05/22 02:00
秋田、今どうなってるの?
なんか、険悪になってない?
公式に「道徳と信仰の妨げでない。」
声明が司教様からでてたのに。
375名無しさん@1周年:02/05/22 02:05
>>372

ナリーがこんな所に来るかよ(W

それから安田神父についても、
色々、話を作って書くんじゃね―よ。
いくら匿名のBBSとて、神は全てをご覧になっている。
それを忘れるな。

教皇様を平気で批判するのは、むしろリベラルな連中の方だ。
保守的な神父や信者は、教皇様第一だからな。 
376ヨゼフィナ:02/05/22 02:08
>これは本当の話だが、秋田の聖母を宣伝した安田神父は、
>教皇様のことを影で信徒に悪く言っていた。

ちと信じられない。
秋田には行ったことないし,安田神父さまの書いた本を読んだだけだけど,
私は秋田を支持してます。
教皇さまのために祈らなくなったのは神父さまのせいじゃなくて,
その人自身の意志の問題でもあるでしょう。
377名無しさん@1周年:02/05/22 02:11
秋田の焚書事件って何ですか?
煽りじゃないです。秋田支持派です。
HP見たら哀しくなりました。
378名無しさん@1周年:02/05/22 02:11
なんか気が遠くなるような電波がまざってるな。。
379名無しさん@1周年:02/05/22 02:47
>>366
いい方が適切ではなかったかもしれないけど。真実です。
本当の話だといいましたでしょう。周辺事情も踏まえて、
よりせいかくにいうとこうです。友人に神父は、聖人預言に触れて、
「ペテロが最初の教会のいしづえになったように、
最後にくるローマのペテロが教会を滅ぼすのです」
そして、これに関して、今の教皇様のやり方に触れて、
秋田が弾圧を受けているのを放置していることに非常な不快感を示され、
今の教皇様もおかしいと言われたのです。その時の物言いを、
友人は悪く言っているととりました。
以来、教皇様への祈りをする気がなくなったといいます。
ま、本人も問題でしょうけれども、秋田の聖母を信じて
神父から洗礼を受けたこのような若い信徒に対して、
半分以上は神父さまに責任があると思います。
もちろん、本ではそんなことは書いていません。
本だけ読むと素晴らしいと思います。

380名無しさん@1周年:02/05/22 02:47
>>367
秋田のあの千円で買えたス的な本は大量に焼かれました。現代の焚書です。
以前、同様にして、シスター・メネンデスの愛の招きが
聖心会により焚書に合いました。
地獄煉獄に司祭、修道女が少なからず入っていると書かれている本です。
これは愛心館でアングラ本が手に入ります。
安田神父様のその本は、あるとくしんの信徒の献金と無償奉仕によって、
エンデルレから再版されました。2700円です。
笹川シスターの消息はわかりません。老人病院に入れられたとか、
精神病とうにつながれたとか、噂ばかりで、情報が入ってきません。
教えてくださいませんか。
381ヨゼフィナ:02/05/22 03:02
>379
なるほど。安田神父さまが教皇さまに対して不満をもらされたということなんですね?
きっと神父さまも思わず本音が出てしまったということなんでしょう。
382名無しさん@1周年:02/05/22 03:11
>>379
教皇職への崇敬と、教皇様の信仰心への崇敬は別でしょうが。
383名無しさん@1周年:02/05/22 03:22
>>379

>「ペテロが最初の教会のいしづえになったように、
>最後にくるローマのペテロが教会を滅ぼすのです」

こんな聖人の預言なんて聞いたことがないね。
第一、今の教皇様が最後の教皇だと思っているの?

たしかに多くの聖人は、教会の危機を預言している。
そしてその危機は、バチカンにも侵入すると。
しかし、聖人たちが口をそろえて言うのは、
多くの側近(高位聖職者)が神を裏切るが、
教皇だけは、最後まで神に忠実だと言う事だ。
そして最終的には、神と聖母の介入により、
それらの悪と悪魔は神に敗北する。

>秋田が弾圧を受けているのを放置していることに

私的啓示には、教皇は、介入されない。
放置して当たり前です。
秋田は、すでに前教区長が認めている。
現教区長は、この決定を覆す事は、できません。

>以来、教皇様への祈りをする気がなくなったといいます。

普通の信者なら、むしろ熱心に教皇様のために祈るでしょう。

今の教皇様は、聖母信心が大変熱心な方です。
教皇になったときのモットーも聖母の為のものだったし、
教皇紋章にも、Mariaの頭文字のMを入れてあるほどです。
今の教皇様が悪いとしたら、全ての教皇様が悪いといっても、
言い過ぎではないでしょう。
それだけ現教皇様は、良い教皇様です。
384名無しさん@1周年:02/05/22 03:23
聖母マリアがオーストラリアの幻視者に伝えたメッセージ

日本の全てのカトリック信者に伝えなさい。
間もなく、東京の近くで火山が噴火します。東京から離れなさい。
東京には大きな岩が降り注ぎ、家々は破壊されます。
その後、東京には火山灰が降り積もり、建物は全て灰に飲み込まれます。
神を拒み、快楽を追い求めた都市に天罰が下るのです。
噴火によって、2千万人が死ぬでしょう。
日本はその後、噴火によって二分され、二つの国家となります。
秋田は北の、長崎は南の首都となり、
日本人は神を信じるようになるでしょう。
385名無しさん@1周年:02/05/22 03:23
まったく、日本の司教団は信者をお舐めにナっていらっしゃる。
「焚書」は日本人が最も嫌う蛮行じゃないか。
カトリックというと、マヤ文明の貴重な文献を焚書、
何かって言うと焚書にしてきたから評判が
悪いんじゃないか。そんな中で司教団自らが
焚書して、信徒には「これからは、信徒の時代です。信徒
一人一人が福音を述べ伝えましょう。」
だと?ふざけんな。
焚書にするにはそれなりのワケがあろうに、説明もなし?
司教団は結局、信徒のことを「低学歴の大衆」ぐらいにしか
思っていらっしゃらないんじゃないか?
シスター笹川は大丈夫なのか?
彼女の人権はどうなっているんだよ。
日頃、人権、人権と社会活動してるしてるくせに(以下自粛)
386名無しさん@1周年:02/05/22 03:24
>>384
いい加減にしろ。我慢の限界だ。
387名無しさん@1周年:02/05/22 03:26
>>381

おいおい、素直に納得するなよ。
安田師本人が教皇批判をしたなんて
どこにも証拠も、裏づけもないんだぜ。

あの人がこう言ってました。
X神父がこう言ってました。
友人がこう言ってました。・・・なんて
いくらでも作れる話だよ。
なんでも鵜呑みにしないほうがいい。
388ヨゼフィナ:02/05/22 03:33
納得したっていうわけじゃなくて,
神父さまだって人間だから,教皇さまに対して批判めいたことを言うときもあるだろうねっていう意味。
問題が問題だし。
発言は確かに慎重にすべきだろうけど,批判と悪口は違うんだから,批判は大いにいいと思うよ。
389名無しさん@1周年:02/05/22 03:36
>>380
シスター・メネンデスの愛の招きについては、
以前、噂を聞いたことがあったが、本当だったのか。
驚いたぜ。

この本は、教皇ピオ12世も薦めている本。
日本では、土井枢機卿が教会許可を与えてるじゃねーか。
それを焼いちまったのか!

イエズス様が泣いてるぞ!!!
聖マグダレナ・ソフィアバラも嘆いてるぞ。

なにやってんだい! 聖心会!
イエズス様が、ご自分の愛を広める目的で示したメッセージを
焼いちまうなんてよ!
390名無しさん@1周年:02/05/22 03:42
信者に一言の断りも、弁解もなく何故焚書がまかり通るのか。
何かがおかしいのでは?>日本の司教団
信者を虫けらと思っていないなら、理由くらいは公表して欲しい。
391ヨゼフィナ:02/05/22 03:52
>なにやってんだい! 聖心会!

聖心会が焼いちゃったんだ。それはないよねえ。いい本なのに。
ぶあつくてものすごく長い本で,読破したとは言えないけど,カトリック書店にはおいとくべきだ。
392名無しさん@1周年:02/05/22 03:55
>>390

>理由くらいは公表して欲しい。

理由なんて無いので公表できないさ。
あるとしたら、私的啓示や地獄、煉獄という
記述が気に入らないのでは?

地獄も、煉獄も真理なのに、カトリック教会が
自らその真理を葬り去ろうとしているとしたら、
これは、尋常でない。
393ヨゼフィナ:02/05/22 03:56
そういえば,秋田の聖母像に,教皇さまが使者を通して,真珠のロザリオを捧げたらしいね。
394名無しさん@1周年:02/05/22 03:59
>>392
司教団にクレームだそうかな。返事はまあ、帰ってこない
だろうけど。帰ってこないことも尋常ではないだろうけど。
395名無しさん@1周年:02/05/22 04:00
シスター・メネンデスの愛の招き
ってどんなの?
焚書のおかげで今日はじめて聞いた。
396名無しさん@1周年:02/05/22 04:06
間もなく日本は、火山の噴火によって南北に二分され
二つの国家となります。
397名無しさん@1周年:02/05/22 05:06
>>395

細かい文字で、約600ページの本。
(これでも、抜粋版)
イエズスの聖心からの愛のメッセージで
溢れている。
そのメッセージは、聖心会のシスターヨゼファ(1890-1923)を
通して与えられた。
シスターヨゼファは、地獄にも行ったし、煉獄にも行った。
この世の罪人や煉獄の霊魂の代わりに罪の償いをしたり、
悪魔の攻撃にもあった反面、聖母や使徒聖ヨハネなどの
訪問を受け、神の愛を広めるように、励まされる。
他にも、付録で煉獄の霊魂からのメッセージなどもある。

地獄に堕ちてる神父や修道者達の事を読めば、
現代の大半の神父たちは、振るえおののくと思う。
地獄の霊魂(司祭とか)たちの後悔と呪いの言葉はひどい。
中には、快楽ゆえに地獄に堕ちた14歳の少年もいたよ。
398名無しさん@1周年:02/05/22 06:04

>地獄に堕ちてる神父や修道者達の事を読めば、
>現代の大半の神父たちは、振るえおののくと思う。

だから、煉獄や地獄なんて、そんな場所があるわけないでしょ。
天国だってないの。生まれ変わるの人は。わかった?

百瀬神父の新しいカトリックようり解説に、
天国も地獄も煉獄も存在しないって書いてありました。

だからあ、それは心の状態を象徴しているんであって、
ひとは生まれ変わるんですって!

もう、どうしてわからない?
どうして中世の思想が好きなの?
399ヨゼフィナ:02/05/22 10:18
↑うむ,誤謬もいいところですね。
400名無しさん@1周年:02/05/22 12:36
1週間ほど前成田でナリーを見たよ。
なんでも退職したのを機会にヨーロッパに放浪旅行に行くそうだ。
だからナリーがここを見ていることは今はないと思うな。
401dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/22 13:01
いや、地獄はあるよ。人間的認識の範囲内にないだけ。
402dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/22 13:03
あ、つけたしね。
人間的認識の範囲内にないから、逆に認識能力からみれば
「象徴」としてのみ現れるのね。

わかりる?>>398
403名無しさん@1周年:02/05/22 14:30
>>397

・・・600ページでも抜粋ですか。
これを焚書・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・。
404ローマ人ペテロ:02/05/22 14:43
>>379

 私には教会を減ぼすつもりなど毛頭ありませんよ。
405ヨゼフィナ:02/05/22 14:52
>398
百瀬師の本は読んだことないけど,
煉獄や地獄はないと否定するのはともかく,天国すらないの?
輪廻転生を認めるならそれはもうカトリックじゃないでしょ。
406名無しさん@1周年:02/05/22 17:23
>>405

モモセーの本は、最悪!
こんな本が実際、日本の未信者たちの要理教育に使われてる事を考えれば、
今の教会の危機は、起こって当たり前! こんな神父が、神学部教授!?

数年前にバチカンに召還された時、
彼を擁護したイエズス会と高位聖職者の責任は、重い!
彼の思想は、●●そのものである。
 
407名無しさん@1周年:02/05/22 17:59

408ヨゼフィナ:02/05/22 18:01
百瀬師の本がやばいという話は聞いたことあります。
たしかデルコル神父さまも非難してたと思う。
誤謬スレでも指摘されてるね。
あと聞いた話だから定かじゃないんだけど,
長崎教区では百瀬神父の本は禁書になってる(なってた?)というのはほんとかな。
さもありなんと思うけど。
409名無しさん@1周年:02/05/22 18:03
百瀬神父様に対してなんて、ひどいことをいう信徒か。
民事訴訟をおこされれば100万円支払いを命じられますよ。
今後も個人名を出して誹謗中傷するものがあれば、法的行動を考えます。
410名無しさん@1周年:02/05/22 18:04
法的な行動をとられたくなければ、司祭を誹謗中傷する高慢さを今すぐやめなさい。
411ヨゼフィナ:02/05/22 18:05
そういうのを,脅迫,恐喝というんじゃないの?
412名無しさん@1周年:02/05/22 18:15
>>411
こうして百瀬神父とやらを支持する連中の体質が露呈されたのだよ。
いいことじゃないか(w
413名無しさん@1周年:02/05/22 18:22
冗談だと思っているのか。お前たち、おれは本当に怒っているのだぞ。匿名BBSであっても、法介入すれば、どこのどの信徒かはすぐに分かる。注意しろ。甘く見るな。本気だ
414ヨゼフィナ:02/05/22 18:48
どうぞご自由に。
カトリックとは思えない発言だ。
あれ,カトリックではないのか?
415名無しさん@1周年:02/05/22 18:55
>>413
俺はって、ご本人ですか?
百瀬神父の現実が、世に知ってもらえる良い機会に
なるんでないの?



  
416名無しさん@1周年:02/05/22 18:57
>>413

好きなようにすれば良いじゃない。
宗教板では、多くの司教、多数の神父が、
非難を受けている。
みんなまとめて、裁判でも起こせば良い。
 
417名無しさん@1周年:02/05/22 19:00
>>414
カトリックではないヤツのカキコだ。(W
やめなよ青眼くん(かどうかしらないけどLPの人)。あさましいよ。
西方教会で洗礼を受けるつもりなら、西方総大司教にふさわしい敬意を
払いなさいな。同じ未受洗者としてはずかしいよ。

ーーーーーこのスレッドをはじめてみる読者の方へーーーーーー
>>384は西方教会の正式な認可を受けた啓示ではありません。
偽予言者に御注意ください。詳しくは
・箱舟の聖母
・リトル・ペブルに御用心
などの関係スレッドをごらんください。

このスレage進行でやるなら、誰が見るかわからないんだし、もっと
きちんと警告出したほうがいいと思うよ。>スレ住民
おせっかいスマソ。落ちるし。
419名無しさん@1周年:02/05/22 19:28
あなた方が個人名を出して不特定多数のアクセス者の前で
個人の人格攻撃をすることは、宗教上の大罪であるばかりか、
司法上の犯罪でもある。それ以上罪を犯さないように
釘を刺しているのであり、恫喝や恐喝ではない。とにかくやめてもらおう。

メディア規正法の通過によって、訴訟は非常に簡単になったことを
忘れないで頂きたい。司祭対信徒の問題以前に、人対人の問題である。

メディアを悪用したいかなる個人攻撃も大きなものから小さなものまで、
すべて訴訟の対象になる。法廷では宗教論は通用しない。
420名無しさん@1周年:02/05/22 19:34
わかったら、告解しにいけ。
421名無しさん@1周年:02/05/22 19:37
>>419
討論する事も許さない、と、つまりはそういうことだね。
語るに落ちるってこう言う事なんだけどね。
俺はノンクリだけど(w
422名無しさん@1周年:02/05/22 19:38
>>419
討論する事も許さない、と、つまりはそういうことだね。
語るに落ちるってこう言う事なんだけどね。
俺はノンクリだけど(w
423名無しさん@1周年:02/05/22 19:45
>>419
百瀬神父様が、訴えると
おっしゃってるのですか?
424名無しさん@1周年:02/05/22 19:48
>>419

では、東京の大司教も、ナリーも、イッシーも、
多くの司祭が、ここでは人格攻撃を受けています。
彼らのためにも、ぜひ裁判を起こしてあげてください。
  
425名無しさん@1周年:02/05/22 19:57
>>419
だとしたら、宗教板だけでなく、
2chの投稿者のほとんどが、裁判を起こされるでしょう。
特にニュース板では、ほとんどの人が有罪でしょう。
2chの投稿者は、ほとんどいなくなると思われます。

それどころか、雑誌も無くなるでしょう。
雑誌に記事を書かれた人が、訴えれば、
出版社は、全て有罪判決を受けることになります。
TVも同様です。
この世から、ネットも雑誌もTVもなくす以外、方法はありません。
426名無しさん@1周年:02/05/22 20:05
>>422

これからも、教会の伝統的な信仰を
守るために、どんどん議論していこう。
これも、神の栄光と人々の救霊のためだ。
 
427名無しさん@1周年:02/05/22 20:06
>>426
だな。
428マリア:02/05/22 20:08
こんなところで批判していないで、
ホムペでもやって著名を集めて、
色んな人脈当たってマスコミも巻き込めば?
ウダウダとどこかのオカマのように、腐れてるだけじゃダメよ。
新聞沙汰になれば、勝ったも同然よ。

もうかなり昔の話だけど、奈良の教会の移転先で塔の高さで
当局ともめたら、教皇自らがある人にメッセージ託して解決したって
話を聞いたわよ。あたしがいた頃、ちょうど献堂の記念かで
信者さん向けに本が出版されてたのよね。
429名無しさん@1周年:02/05/22 22:45
>>413
まぁとりあえず、汁のメールに返事して
あげるように伝えてくれや。
430名無しさん@1周年:02/05/22 23:04
本を何冊も出版してるし、批判は著作内容
について以外には見た覚えないなぁ。
中傷にあたるの?
431ヨゼフィナ:02/05/23 00:00
>>419
百瀬神父に対する人格攻撃じゃなくて,著作に対する非難なんだから,
誹謗中傷にはあたらないよ。
432名無しさん@1周年:02/05/23 00:01
>>430
問題は、●瀬さんの教えと教会の教えと違う部分が
あると言うことやね。
(実名を載せるとうるさいのであえて載せないことにする)
433Sylvius ◆IdGGn6Qs :02/05/23 00:15
>>419
以下のカキコは人格批判ですか?

カトリック誤謬告発スレッド(2)のマップ。
http://mentai.2ch.net/psy/kako/999/999457682.html
268 百瀬文晃神父による宣教の義務の否定
343 「悪魔の実在」を迷信呼ばわりする百瀬神父と、悪魔の実在に関する教会の公式教義

カトリック誤謬告発スレッド(8)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1009504006/
771 女性叙階の不可能性。百瀬文晃神父批判

ライブなスレの関連カキコ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1019855168/53
434マリア:02/05/23 00:40
正統から離れること=その人の人格を疑うが同一なら、
人格批判になるでしょうね。
435名無しさん@1周年:02/05/23 01:03

仮に裁判沙汰になれば、その異端性を
世に知らしめる事が出来ます。
436名無しさん@1周年:02/05/23 01:21
主の平和!
437名無しさん@1周年:02/05/23 01:23
兄弟の間のことを裁判所にもってくなゴラァ、って福音書に
なかったでしたっけ。
438名無しさん@1周年:02/05/23 01:50
人格攻撃にならぬように中止せよと言っているのです。
その危険が見えているから、未然に阻止するために、申し上げているのである。
著書の内容について旧カテキズムとの比較をするのは、学問上許容できる。
しかし、教皇様の推奨する聖霊刷新を異端視呼ばわりしたり、
それに携わる司祭を冒涜するような発言を
己の氏名が伏せられるからという理由で
書きたい放題書くことは大罪である。もしも書くのであれば実名で書け。
良識を踏まえよ。
批判はいい?
他を批判以前に己を批判せよ。不遜、不従順の信徒よ。
人の著書を批判するのであれば、良識を踏まえ、穏やかに、謙遜に
旧カテキズムも批判しつつ述べよ。
百瀬神父はあなた方のような反逆者のためにも祈っておられる。
439ヨゼフィナ:02/05/23 02:05
>もしも書くのであれば実名で書け。
>良識を踏まえよ。
>他を批判以前に己を批判せよ。不遜、不従順の信徒よ。

あなたもね。


440名無しさん@1周年:02/05/23 02:14
おれは司祭を批判するのは大嫌いだ。だから実名で書く必要はない!
441名無しさん@1周年:02/05/23 02:15
聖霊刷新で魂が死ぬほどのつらい目にあった
おいらの人権は、聖霊刷新の人は守って
くれなかったよ・・・。あなたもね。
本当に聖霊刷新で預言がさずかるなら、
どうして誰もおいらに客観的で的確な助言とか
アドバイスをくれなかったんだろう。
本当に誰でもいいから、話だけでも聞いて
欲しかったのに(泣

それから、おいらは人格攻撃なんかしてないよ。
これ(上のカキコ)でも人格攻撃?だとしたら理由も教えて欲しい。
442441:02/05/23 02:32
ほらね。問いかけにすら無視をするの?
臭いものに蓋?
だれも無視するからここで誰かに
問いかけ続けてるんだけど、
熱心な関係者は誰も答えてくれないよ・・・。
443名無しさん@1周年:02/05/23 02:41
>>438

>百瀬神父はあなた方のような反逆者のためにも祈っておられる。

私には、教会の教えと違う事を教える●瀬神父のほうが、
はるかに、神への反逆者に見える。

あなたは、著作物を通して教会と違う事を教えている
司祭に対してどう思っているのかね?
多くの信者がその本の影響で道を踏み外し、真理から
離れている現実を見て見ぬふりかい?

お前が、カトリック信者ではない事は、分かっているよ。
  
444名無しさん@1周年:02/05/23 03:29
>>442
438は、カトリック信者ではない。
ネオや聖霊刷新運動、●瀬神父など、カトリックの正当な教えなどを
脅かす危険な存在をわざと擁護しているに過ぎない。
もちろん、擁護といってもカトリック教会のためではない、つまり
伝統的なカトリックの教えを攻撃するためだ。

君が出会った聖霊刷新運動は、本物の運動ではない。
あれは、ただのショーに過ぎない。だから彼らが脅迫じみたヨゲンを
君に言ったからとて、微塵も気にする必要はない。

むしろ聖霊への連祷やヴェニ・クレアートルなどを日々唱え、
聖霊の栄光のために生きたらどうだろうか?
つまり、歴代の教皇が認めている「本物の聖霊刷新運動」を自ら
実践する事こそ、君のすべき事のような気がする。
聖霊もあなたの全てを癒してくださるに違いない。
445名無しさん@1周年:02/05/23 05:07
>>438
俺も、司祭を批判するのは大嫌いだ。
司祭個人がどのような生活をしていようとどのような罪を犯していようと
個人的には、興味がないし、それを目の当たりにしたとしても、
批判する事はない。なぜなら、自分も同様に、罪人だからだ。
しかし、著作など多くの人に影響を与える場合は、別だ。
それは、神の栄光と教会の伝統的な教えを守るため、そして人々の救霊のためだ。

この世で、教会の教えと違う教えを教える司祭を擁護する事は、
神の御前で責任を負う事になると言うことを覚えておくが良い。
何故なら、神の真理を攻撃する事となんらかわりがないからだ。
446名無しさん@1周年:02/05/23 05:50

何にもわかっていないワンパタン揃いだな、このすれは。どうなってんだ?
君らは自分が何を言っているのかも解っていないんだ。
伝統伝統とそればっか。もうホント聞き飽きたよ。
だからLPと一緒に頑張りなよ。予言してないだけで、あとは変わらんじゃん。

伝統、伝統という奴に限って、権力を持つと、一番他を迫害する側になる。
歴史が全部証明しているさ。
教皇聖下は歴史に学び、過去の過ちを公に世界の前で詫び、
同じ過ちを繰り返さないばかりか、
あなた方に代わって歴史的な償いをしておられるのだよ。
なんにもわかっちゃいないね!

カトリック教会は多様性における統一のモデルとしてミレニアムを率いる。
今は、すべての惑星市民がその価値を平等に認められなければならない
時代なんだよ。そこには多様な宗教的信条があり、多様な民族があり、
多様な文化があり、多様な生き方がある。

そのすべてを認めながらも人類全体として1つにならなければならない
時代にきているのだよ。
公会議後の教会はその先駆の役割を宗教面で負ったのだよ。

447名無しさん@1周年:02/05/23 05:51
21世紀になってもグローバルにものが考えられないとは
どういう頭の持ち主なんだ??
ここで言っているグローバリズムとは悪い意味ではない。
その本来の現実的な意味で言っているのだ。

教皇様はカトリックの事だけを心配しているのではない。
キリストが全人類を心にかけられているのと同じく、
人類すべてのことを心にかけておられるのだ。

君らはカトリックしか眼中にない。地球人類の運命などどうでもいんだろう。
本当に心の狭いひとたちだね。そういうのを地球の恥というのだよ。

教皇ヨハネ・パウロ二世はグローバルなものの見方のできる本当に偉大な人だ。
だが、君らはその偉大さの極一部しか分かってはいないんだ。
わかろうともしないんだ。
結局、気に入ったものだけしか受け入れない自己中心的な人たちなんだよ。
なげかわしいよ。
448名無しさん@1周年:02/05/23 05:58
>>446

非カトリック信者君。
バチカンの政治的な事とカトリックの教義を混同してはならない。
どんな時代であれ、カトリックの教義は、変わらない。
教義そのものは、永遠にかわらないのだよ。
 
449名無しさん@1周年:02/05/23 06:01
えー、どっちがどっちかというと、
非カトリックのわたしとしてはですね、
446氏の言い分がスゴク好きです。
ヨハネ・パウロ2の大きさが見えてくるようです。
伝記を読みたくなってきて。あったっけか?
450Sylvius ◆IdGGn6Qs :02/05/23 06:04
一言誤解なきように申し上げておきますが、
>>433での批判の根拠となっている文書は「旧カテキズム」ではございません。

リンク先を見ていただければわかりますが。
451名無しさん@1周年:02/05/23 06:05
>>446-447
何が言いたいのか、サパーリ分からん。(+_+)
一生懸命考えて、文章をコピペしたんだろうけど(W

>結局、気に入ったものだけしか受け入れない
>自己中心的な人たちなんだよ。

この言葉、このまんま、お前に返してやるよ。

452Sylvius ◆IdGGn6Qs :02/05/23 06:06
>>449
伝記ではありませんが、新潮文庫「希望の扉を開く」をおすすめします。
453名無しさん@1周年:02/05/23 06:14
>>449

そうだな、新潮文庫「希望の扉を開く」を読むがいいよ。
教皇様の本音が分かる。

   
454名無しさん@1周年:02/05/23 06:15
>>446-447
も新潮文庫「希望の扉を開く」を読みなさい。
単行本化されてるから値段も安い。

455名無しさん@1周年:02/05/23 06:26
第2ヴァティカン公会議の教父たちは、真の宗教ついて、
こう明言した。「われわれは、この唯一の真の宗教が
カトリックの使徒的教会の中に存すると信じる。この教会に、
主イエズスは"したがってあなたたちは行って、すべての国民を
弟子にし、父と子と聖霊の名において彼らに洗礼を授け、
わたしがあなたたちに委託したことをすべて守るように
教えなさい"(マタイ28:19ー20)と使徒たちに言って、
すべての人の中にそれを広める任務を委託された。
人はみな真理を、 特に神とその教会に関わるものの中に
探し求めなければならず、一旦それを知れば、それを心に抱き、
守りぬかなければならない
456名無しさん@1周年:02/05/23 06:39
イエズス・キリストの救いの仲介が唯一で普遍的であるということと
関連して、カトリック信仰の真理として堅く信じなければならないのは、
そのおかたによって基礎がおかれた教会の唯一性である。
ただ一人のキリストしかいないように、そのキリストのただ一つの体、
ただ一人の花嫁しかいない。
つまり、「ただ一つの公で、使徒継承の教会」しかない 。さらに、
ご自分の教会をけっして捨てることがなく(マタイ16:18;28:20参照)、
ご自分の霊と共にこれを導くであろう(ヨハネ16:13参照)との主の約束は、
カトリックの信仰によると、その唯一性と同一性が、また教会には救いに必要な
すべてのものが、けっして欠けることがないということもそれ自体意味している。
457名無しさん@1周年:02/05/23 07:07
>>374

秋田の聖母は、「田舎司教が反対して邪魔しても」・・って、
わざと反対して邪魔をしてるのですか? 新潟の司教様。
あなたの前任者は、この御出現を認めてるのですよ。
秋田の聖母、日本のためにお祈りください。
秋田の聖母、日本の司教、そして司祭方のために
特に新潟の司教様のためにお祈りください。アーメン。
458447:02/05/23 16:13
>457
伊藤司教が認めたのは崇敬です。超自然性ではありません。
白柳枢機卿の公式調査団によって二度も調べた結果、
秋田に超自然の証拠が見つからなかったという結論を出しました。
しかし、伊藤司教は、この公式レポートを
「超自然の証拠が見つからなかったというだけでは、
超自然そのものがないと言う証拠にはならない」
と超ウルトラな解釈を下されて、みなを唖然とさせました。
調査を実際に行った司教団は明らかに否定する結論をしているのです。
残念ですがこれは事実です。ですから、本は焚書されたのです。
459447:02/05/23 16:20
白柳枢機卿の調査は伊藤司教の依頼によって行われたのですよ。その結果が
伊藤さんにはご不満だったというだけです。困ったものです。
あなた方はなぜ教会に従わないのですか。ふざけないで下さい。
ご出現ならリトルペブルのとこでも起こっていますよ。
だから、LPと同じといわれてしまうんですよ。
マリア様崇敬は結構です。それと亡霊の出現崇拝とを混同しないで下さい。
秋田で許されているのはマリア様崇敬であって、御出現は認めてはいません。
460447:02/05/23 16:28
秋田の聖母といういい方は変ですね。イエスの母というなら分かりますが。
聖母が全世界に何百人いることでしょう。
ついでに秋田の聖母像はオランダの未公認の聖母運動で使われている像です。
ここはかなり過激な啓示を宣伝していますね。アブナイ、アブナイ。
461447:02/05/23 16:30
教会に従いなさい、厨房どもよ!
462名無しさん@1周年:02/05/23 16:34
>>447
貴様が厨房。っていうか、何をもくろんでるか大体わかる。
いいかげん諦めろ、って。

余談だけど、ルキエルってクソだと思わないか?

 ↑訂正

ルキエル信者ってクソだよね?
463名無しさん@1周年:02/05/23 16:40

>447
やなヤツ!まるで悪魔だね。ワラ
464名無しさん@1周年:02/05/23 16:41
禿るほど同意だ。大ワラ≫463
465447:02/05/23 16:42
>462
ウザイ!事実を真摯に受け止めよ。厨房!
466名無しさん@1周年:02/05/23 16:43

ウザイのはオマエだ。はよしね。爆笑。
〉465
467名無しさん@1周年:02/05/23 16:49
地獄はある。で、あるタイプの人達は落ちる。過酷であるが仕方がない。
それもまた魂の修行であるのだから。
試しに失敗し、「試す者」に従うことを選んだ者達。
もしこの言葉を見ていたらどこかで思い出す事となろう。

我が身を救うのは我が身のみ。
468名無しさん@1周年:02/05/23 17:02
>467
クソ厨房は他逝け。
469名無しさん@1周年:02/05/23 17:04
地獄などはない。生き地獄はある。それは場所ではない、心の状態だ。
470名無しさん@1周年:02/05/23 17:05
教会に従え。第2バチカンの聖霊刷新に従え。ネオに従え!わかったか、厨房!
471名無しさん@1周年:02/05/23 17:06
>>468
その荒れようはまさしく図星だったのだな。
自ら選んだ道であるから、後で泣き言は言わぬように。
もっとも、そのような繰言は言っても無駄であるが。
後悔せぬようにしろ。
472名無しさん@1周年:02/05/23 17:08
あまりの愚かしさが哀れになり書き込んだだけのこと。
しかし、迷惑だったようだな(苦笑)。
己の信ずる道を歩むが良い。
473名無しさん@1周年:02/05/23 17:42
>>472
オマエは仏教徒か。氏ね、異端者よ。教会信徒は教会に従え。それが天国への道である。司教団の決議をないがしろにして、あくまで、公会議前に戻そうとするドキュソは、離教者しゃである。
474名無しさん@1周年:02/05/23 17:45
離反する者をサタンと言う。さたんにならないようにしろよ。第2バチカンの決議に従い、今の聖霊刷新運動に積極的に加わりなさい!ネオは第2バチカン以後の歴代の教皇が公認した運動です。
475名無しさん@1周年:02/05/23 17:52
己の信ずるようにしろ。他人を説得する必要はない。
ただ、赤信号はみんなでわたっても赤信号だ。
甘ったれた性格が多いのも、「試す者」に従う者達の大きな特徴ではあるのだが。
476名無しさん@1周年:02/05/23 18:02
「彼ら」に対してのクレクレ厨房ばかりだからな(苦笑)。
日頃威張っているくせに。
「あのような者達とあまりかかわりにならぬほうがよい」と苦笑しながら教えてくれたよ。
477ラブレー:02/05/23 18:08

秋田の聖母マリア様の本を読んでカトリック信徒になった者です。

おかげさまで、今はナジュの聖母マリア様を知るようになり、
とても信仰を豊かにしております。ナジュの聖母マリア様の庭園の石も
一ついただきました。かつて、志村神父様が巡礼を率いられたときに、
太陽の奇跡が起こった場所で拾ってきてくださいました。

聖母マリア様は世界各地で、このように御出現になり、
多くの恵みをお与え下さいます。メジュゴリエに今度行ってきます。
ガラバンダールもいつか訪問する予定です。

ガラバンダールは教皇パウロ6世がお認めになりました。
その地の司教団は秋田と同じように否定していますが、
奇跡が起こったことは真実です。すべてヴィデオに収録されています。

ピオ神父様も、盲目の証人ロマンジーノさんに(今も生きておられます)
ガラバンダールへ行く様に推薦なさったのでした。
詳しい事はデルコル神父様のお書きになった天の母の警告と、
コンチタの日記をお読み下さい。素晴らしい内容です。

否定する人たちはかならず出てきます。
それは聖母マリア様御自身が何度もメッセージで仰っている事ですから
気にしません。私的啓示は信じるも信じないも自由です。
478名無しさん@1周年:02/05/23 18:10
〉ラブレー
おまいは頭がおかしい。かお洗って出直して来いや!戯言をいってるでない。
479名無しさん@1周年:02/05/23 18:17
>477
ピオ神父の名を悪用するなといってんのが、わからんのんか。おんどりゃ!
480名無しさん@1周年:02/05/23 18:19
教会に従えと言ってんだろ。教会が否定したものばかり肯定するな。ドキュソ新米カトが。
481名無しさん@1周年:02/05/23 18:27
シスター・ヨゼファの本を焚書にして、エニアグラムをとり入れた聖心会。笑える。
482名無しさん@1周年:02/05/23 18:57
>>458
カトリックのことが全然分かってないくせに
そうやって知ったかぶって書くから、恥をかくことになるんだよ。
公式調査団だとか調査員会とかの判定は、あくまでも、
諮問の域を出ないもの過ぎない。
また聖母出現の真偽の判定は、バチカンにも、司教団にもその権利は
無いし、委ねられてもいない。
唯一判定できるのは、聖母出現のあった教区長のみにある。
通常は、司教個人が判断するわけだが、場合によっては、
教皇庁に教えを請う事も出来るし、判断を委ねる事も出来る。
先の委員会の調査結果などは、司教が判定において参考にする程度で、
真偽の判定の全権は、秋田の場合、新潟の司教にある。
その新潟の伊藤庄治郎司教は、司教の権威を持って、秋田の聖母の
超自然性を認めたのだ。
そして、白柳枢機卿も、この伊藤新潟司教の書簡を尊重すべしと結論
しておられる。秋田の聖母は、教会によって今も公認されている。
これを覆す事が出来るのは、教皇様のみだ。それ以外、誰にも出来ない。
もちろん、今の新潟司教にも。
483名無しさん@1周年:02/05/23 19:27
447さん
オランダの「すべての民の御母」のご絵はアムステルダム・ハーレム教区のボーマース司教
とプント補佐司教によって1996年に認可を受けていますよ。
484名無しさん@1周年:02/05/23 20:34
482
弁解ばかりするな。誰もそんなたわごとは信じない。
485名無しさん@1周年:02/05/23 20:37
はああああ。
宗教戦争大好き?
486447:02/05/23 20:54
>伊藤庄治郎司教は、司教の権威を持って、秋田の聖母の
>超自然性を認めたのだ。

これは違うな。
「超自然性が認められないという証拠はない」
が本当である。
超自然性を認めるとはおっしゃていない。
嘘をつかないで、正しく引用しよう。
正体がばれるぞ。
巧妙な嘘はサタンの得意技だからな。
オランダは残念だが、非公認である。
バチカンに繋いで検索してみろ。

ワラ
487名無しさん@1周年:02/05/23 21:00

オランダの出現の異端性についてはここを読め。

http://unitypublishing.com/jan1_99.html
488名無しさん@1周年:02/05/23 21:06
>>486

>これは違うな。
>「超自然性が認められないという証拠はない」
>が本当である。
>超自然性を認めるとはおっしゃていない。

君には、文章の理解力がないのかな?
益々、君が哀れになってきたよ。

では、正確に司教書簡から引用しよう。

「これまで調べたところによると、
秋田市添川湯沢台の聖体奉仕会の
聖母像に関する一連の不思議な現象に、
超自然性がないと否定することは
できません。
また、信仰と道徳に反することを
見いだすこともできません」
489名無しさん@1周年:02/05/23 21:07

オランダの出現についてのバチカン声明文。

On August 25, 1961 The Holy Office (Prot. N. 511/53):

"After serious consultation the Holy Office concluded,
that the judgment is definite and
that it may not be taken up again.
The messages are false and they stay further
Forbidden for publication."

「メッセージは嘘であり、出版を禁ずる。」

このバチカンの声明は今もって有効である。
なぜ聖座に従わないのだ?異端者どもよ。
490名無しさん@1周年:02/05/23 21:13
>>487
よりによって、そんなところから引用するな。
益々、君に哀れさを感じてしまう。

>>483
アムステルダムの御出現の超自然性ついて、
教会は、何も言及していないのが事実だよ。
だたし、ここで聖母がお示しになった祈りは、
1951年にハーレムの司教が、教会許可を出してるよ。

ただしメッセージなどについては、個人の判断に任されてる。
つまり、教会は、否定も公認もされていないと言う事。
486が言うように、非公認だよ。(でも禁止でもない)
491名無しさん@1周年:02/05/23 21:14
なんだかわけわかんなくなってきたな。どっちがホントなんだ?(++)
どっちでもええわい。関係ネエ。
492名無しさん@1周年:02/05/23 21:16
マリヤ出現にとらわれてると馬鹿みっから、いい加減やめれ!
493名無しさん@1周年:02/05/23 21:17
>>489

そんなアホサイトから引用するからダメなんだ。
お前が得意になって載せてる情報は、古すぎるんだよ。

  
494名無しさん@1周年:02/05/23 21:25
>>489
1961年だなんて古い資料ですね。どんな出現だって最初は否定されたりごたごたは
あります。あのファティマだって、認可されるのに時間がかかったでしょう。
こちらをご覧ください。
http://www.laudate.org/en/home/navigation.htm
私は1996年にご絵、祈り、称号「すべての民の御母」が認可されたと
言っているのです。1961年だなんて、笑わせないでください。

しかもユニティ・パブリッシングって、粗悪な批判ばかりしているDQNサイト
じゃないですか。識者は笑ってますよ。
495名無しさん@1周年:02/05/23 21:27
496名無しさん@1周年:02/05/23 21:31
>>489は、これでも読んどけ。

THE BISHOP’S HOUSE, HAARLEM
HB-96-182
Friday, May 31, 1996

N O T I F I C A T I O N
for the diocesan faithful of the Diocese of Haarlem

For a long time now, and in an ever increasing number,
there have come in to us – the bishop and auxiliary
bishop of Haarlem – from inside and outside the country,
requests for enlightenment on the matter of Mary’s
apparitions in Amsterdam, during the years 1945-1959,
as “Lady of All Peoples”.
497名無しさん@1周年:02/05/23 21:33
    
After mature consideration and official consultations,
we think it our duty to adhere to the following line of
conduct, with a view to a clear pastoral policy.
A distinction must be made between the apparitions/messages
on the one hand, and the Marian title, “Lady of All Peoples”
on the other.
The Church cannot, for the moment, make a pronouncement on
the supernatural character of the apparitions or the contents
of the messages. Each one is free to form a judgment, according
to his or her conscience.
498名無しさん@1周年:02/05/23 21:33
The prayer, “Lord Jesus Christ...”, in which the title “
Lady of All Peoples” is mentioned, had already received the
Church’s approval, in 1951, through the then local bishop,
Bishop Huibers. For our part, we have no objection to the
public cult of Mary under this title.
At a time when there is ever increasing discrimination concerning
races, peoples and cultures – and especially in Amsterdam –,
we think that it is precisely this title that casts a clear light on
the universal motherhood of Mary and on her unique and feminine role
in the Lord’s plan of salvation.

Haarlem, May 31, 1996, on the feast of the Visitation of Mary

Henrik Bomers
Bishop of Haarlem

Jozef Punt
Auxiliary Bishop
499ヨゼフィナ:02/05/23 21:38
>>477 ラブレーさん。

頑張れ。
あなたが,そのカキコで言われたご出現を,私も個人的に信じています。
いつか巡礼したいです。まず秋田に。
個人的にヤなことがあって,今日一日,鬱々としていたんですが,
あなたのカキコを読んで,とてもさわやかな気分になれました。

アムステルダムのマリアさまのご絵ってかわいらしいですね。まるで少女のようなマリアさまで。
500chebjcro:02/05/23 21:42
500!
よっしゃ!
501名無しさん@1周年:02/05/23 21:42
>>499

ラブレーさんがあげてる聖母出現は、
(秋田以外)みんな教会から否定されてますよん。
502名無しさん@1周年:02/05/23 21:48
>>499
あ゛ーもうっ!!
教会が否定しているものばかりどうしてそう肯定してしんじちゃうわけよ!
あ”−、なにがなんだかわからない!
おれは教会で秋田のこと口にしたとたんに、
修道女からも馬鹿にされたんだぞ。この痛手をどうしてくれるんだよ。
だから、俺は信じなくなった。同じような経験してるやつは多いぞ。
俺が否定したって全然間違っていない。俺は教会に従っているんだ!
503名無しさん@1周年:02/05/23 21:50
上が馬鹿にして話題にさえしないものを、如何して俺が信じられるか。『そんなものを信じているのですか』なんていわれてみろって。おまえもさ。
504名無しさん@1周年:02/05/23 21:51
>>502
気の毒に。
司教が公認した出現は本当なら正しく広められるべきなのに、秋田を不公正に
批判する司教連中がいたばかりに、まったくおかしなことになってしまっている。
秋田が間違っているのではなく、否定している司教達に責任がある。
君を馬鹿にした修道女は、上から言われるのでそのまま間違いだと信じてしまっているだけだ。
修道女って上の言葉には弱いからな。
505ヨゼフィナ:02/05/23 21:57
私は,秋田に巡礼に行った修道女の方々を知ってるよ。


506マリア:02/05/23 22:36
秋田の件は、日本人の信仰観を否定する根拠になってるからね。
カトリック教会にとってはありがたい話。
でも、あたし達神道にとっては「キリスト教はやはり信用ならない」
といった警戒感しか与えない。
けど「ああいう神様を御祀りしているのだから・・・」とも思ってるわね。
507ヨゼフィナ:02/05/23 22:46
>秋田の件は、日本人の信仰観を否定する根拠になってるからね。

そうですね。シスター笹川が見た夢のことね。
反対のしるし,ってやつ。

アイルランドって,キリスト教化される前は,
けっこう日本と似たような,多神教の宗教観だった(と思う)。
でもあの国は,なんだかんだいってカトリック国ですよね。
ケルトのアインデンティティとうまく融合してる。
日本もああいうふうにはなれないものか,と思います。
508名無しさん@1周年:02/05/23 23:10
>>502

>俺が否定したって全然間違っていない。

間違ってるさ。
秋田の件は、新潟の司教様が認めている。
それを一信徒が否定できるわけが無い。

「秋田の件を教会は認めているが、
俺は、その出現を信じない」と言っても問題ない。
つまり信じる義務は無いが、出現そのものを否定は
できないということ。
しかし天の御母の懇願を無視することは、俺には出来ないね。
聖母のメッセージは、想像以上に重要だ。
神の栄光の為にも、これからも俺は、秋田を広める。
509ヨゼフィナ:02/05/23 23:37
>「秋田の件を教会は認めているが、
>俺は、その出現を信じない」と言っても問題ない。
>つまり信じる義務は無いが、出現そのものを否定は
>できないということ。

そのとおり。がんばれ。私も頑張らねば…。
510dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/23 23:42
>>507
それひとつには、ケルトの聖地をこぼって、そこに聖堂を立てたから
つー布教戦略のたまものなんだけど(あの発想は見事だ)
もう、そういうのは模倣できないよね(伊勢神宮つぶしてカテドラルとか
立てらわんわな)。そゆとこ、どよ(と面白いねたなのでちょと煽りぎみ)

……いや、インカルチュレーション、じゅーよー。なんだけどね。
511マリア:02/05/23 23:43
>>507もうなりつつあるけどね・・・。
残念ながら、日本人の神観はもう一神教に近いわ。
だから、余計に一神教を信じないのだけどね。
神道も国家神道になってから変わってきたからね・・・。
512ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/23 23:49
ただ、この世界が良くなるかどうかは人々の心一つ。
神様たちの方はやる事はやる。
たぶんね。
513ヨゼフィナ:02/05/24 00:11
>510
絶対にない,とは言い切れないでしょうなあ。
コルベ神父さまもクレムリンに無原罪の聖母像が立つ,と言ってるし。
江戸城を皇居にした日本のことだから,ありえないとも限らない。ちと例えがおかしいかな。
(あまり歴史に詳しくないので,つっこみはほどほどにお願いします)
514dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/24 00:18
クレムリンって聖大ワシリイ大聖堂のことだよね?

それはともかく正教はマリアの無原罪認めてないからよろしくね、というのを
読者の便宜のためにここに書いておく。
515名無しさん@1周年:02/05/24 00:22
>>514

しかし、ファチマの預言を考えれば、
なくもない話だな。
516マリア:02/05/24 00:23
神道の一神教化のおかげで、神道は信用をなくしてしまった。
当然、一神教が日本人に信用されないのは、
一神教の危険性も見抜いているからね。
さて、一体イエズスが再び帰ってきたら、何と言うかしら?
517名無しさん@1周年:02/05/24 00:24

>>510
伊勢神宮を取り壊して、鎮守の森も伐採して、全部セメントで固めて、
石造りの大聖堂を建てるべきだな。
そうすれば、神道は潰れて、日本は晴れてキリスト教国になれる。
鎮守の森が諸悪の根元だわ。あそこに悪霊が住んでいるのさ。
全部焼き払って清めればいいのだ。
そのうえをコンクリートで封印して聖水をかけ、塩もりして、
石造りのカテドラルをたて、ネオの御ミサをすれば、素晴らしいよね。
518名無しさん@1周年:02/05/24 00:25

新手の電波が・・・!
519>517:02/05/24 00:28
そうだね。そうなったら素晴らしいね。
520>517:02/05/24 00:29
神社は1つ残らず焼き討ちして、石造りの教会堂にする運動を起こそう。
521名無しさん@1周年:02/05/24 00:32
>>520
自作自演ごくろう。お前友達いないだろうな。
522名無しさん@1周年:02/05/24 00:33
>>513
どうしてそんなに詳しいの?
というより、コルベ神父様とか他の現代の聖人
の預言ってあんまり表に出てこないのに。
523名無しさん@1周年:02/05/24 00:37

カトリックか、恐ろしい宗教だな。日本民族をナンダと思っているのか。狂人の集団だな。
524名無しさん@1周年:02/05/24 00:40
>>523
また、自作自演ごくろう。
ルキエル教徒は情けないのばかりだな。ルキエル可哀想♪
信者愚劣なのばかり(笑)
525名無しさん@1周年:02/05/24 00:42
っていうかルキエルの自作自演じゃないの?
526マリア:02/05/24 00:45
そうかもね・・・。
527名無しさん@1周年:02/05/24 00:45
>>525
もし、例のアレなら、確かこんなに品性下劣ではなかった、と思う(笑)。
と、いうか、ホントはこういう下品な輩は大嫌いだったはずだがな。
528名無しさん@1周年:02/05/24 00:46
神道は残念ながらカトリックには占領されません。世界で最も古い宗教のひとつ。神道はおおらか。仏教でもカトリックでも、何でも存在を許します。どの宗教者もついには神道の素晴らしさに感動する。不思議だ。
529マリア:02/05/24 00:48
異教の神殿跡に、教会を立てるのは、
異教の神を封じる手法の一つで、実際に効果はあるわよ。

ただ、神道のものをそうした場合は、
神道の神が聖人と結びついていくでしょうね。
でも、そういったものを日本人は受け付けない性があるから、
暴力による手段しか、教化を進めることは不可能でしょうね。
530名無しさん@1周年:02/05/24 00:50
某所にその件でお伺いたてにいったけど流されちゃった。>>527
まあたまにはそゆこともあるか、と思うんだけど、彼が気にしててね。。
ヒントだけでも貰えないかな、とかあつかましく頼んでみるテスト。
531マリア:02/05/24 00:52
おっと、もう一つ方法はあった。
独裁国家にして、身分制度を復活させ、
神道と仏教を国家公認として、キリスト教を迫害させれば、
国民の大多数を貧困状態に再び突き落とせば、
キリスト教を簡単に広めることは出来るわよ。

ユダヤ人なら、こういう手法を使うのはお得意だけど、
キリスト教徒は真面目だから、
絶対にそういう手法はとりたがらない。
532dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/24 00:57
んー。いまの仏教会そこまで一枚板かなあ。。
神道のほうはしらんけど(いや、神道のほうがまだ旧内務省人脈
生きのこってるから、結束固いかな?)
533国常立尊:02/05/24 00:58
俺の見ている前でやったとしたらいい度胸だな(笑)。
534マリア:02/05/24 01:00
>>532仏教会は全然バラバラだから都合がいいのよ。
神道は、結構一枚岩よ。既得権益を取り戻したいもの。
そこに付け入れば、キリスト教化なんてお手のものよ。
535名無しさん@1周年:02/05/24 01:09
日本がキリスト教化?
ああ、なんて恐ろしい・・
人殺しの宗教なんて日本には必要ありません
536名無しさん@1周年:02/05/24 01:14
>>535
人柱や姥捨てや間引きの風習は日本古来のものじゃないのか?
537ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 01:15
キリスト教の誹謗と日本への誹謗は止めといた方がいいね。
いずれ我が身にかえるよ。
538名無しさん@1周年:02/05/24 01:15
>>536
風習と宗教を一緒にするなって。
539マリア:02/05/24 01:21
>>537キリスト教徒(特に西方)には、
他を壊さなくては、救いが完全とはならないのよ。
ユダヤが内にこもるのと対照的なのだけどもね・・・。
540ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 01:23
>>539
天主はそれを望まんと思うよ。また、イエズスもね。全てがあってよいのだから。
しかし、他を損ねる者については、限度を超えた場合、その者達は転生を促されることになるだろうね。
541名無しさん@1周年:02/05/24 01:29
>>522

聖コルベの預言のことは、彼の書簡や伝記を読めば、
出てくる。預言と言っても、そのクレムリンの事だけだが。
彼は、聖母出現をポーランドと日本で受けている。
天国で、聖人も日本人の回心を聖母と共に神に
祈っておられることだろう。
542名無しさん@1周年:02/05/24 01:34
>>540
>その者達は転生を促されることになるだろうね。

文章の意味がわかりません。???

>天主はそれを望まんと思うよ。また、イエズスもね。

どう考えても望むでしょう。神は唯一ですから。
ただし、強制的なやり方などはよくない。
543名無しさん@1周年:02/05/24 01:37
>>541
え。日本で?知らなかった・・・。
どんな御出現だったんでしょうか?
544ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 01:43
>>542
転生を促されるのは、転生を促される、という意味。
また、天主は全ての創造主。
なぜ神道があり、仏教があり、他に色々の宗教や神々が伝えられているのか。
天主はそれら全てを創造した源であり、またそれを肯定しているのだ。
今に伝わっているでしょうが。

俺の理解ではそうなっている。
545名無しさん@1周年:02/05/24 01:44
>>542
>どう考えても望むでしょう。神は唯一ですから。
>ただし、強制的なやり方などはよくない。

とても迷惑ですね。
何故キリスト教徒がそうも他人の信仰に立入たがる(改宗をすすめたりのこと)のか理解出来ません。
放っておいて欲しいものです。

546マリア:02/05/24 01:50
>>540他者の「愛」は偽善だというのも、キリスト教だからね・・・。
547ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 01:53
>>546
イエズスが泣くよ(苦笑)。
548名無しさん@1周年:02/05/24 01:54
ローマのG大学の某氏から次のような電文が入りました。承諾を得たところだけ簡略にお伝えします。
『高松教区の様子がこちらにも伝えられました。5・15公判(松山地裁での被告尋問)は、
結果として高松教区に巣くう 新求道共同体の陰謀を暴き、彼らの教区乗っ取り(私物化)を明確にした
ことで大きな成果を上げたものと評価しています。新求道共同体はいろんな策略を次々に立ててくるから、
引き続き厳重な監視が必要です』。

だそうだ。
消えろ!異端団体ネオ。
549マリア:02/05/24 01:56
>>545神は唯一であるという証明が、
どのような方法を用いても必ず証明できると確信しているから。
それはまぁ、仕方がないわよ。
550名無しさん@1周年:02/05/24 01:57
>>543

今、本で調べたら、
捕まる少し前、長崎で、
聖母が現れて、聖コルベに、
「確実に天国に入れる」と、
約束してくださった。
551名無しさん@1周年:02/05/24 01:58
>>545
でも、キリスト教に関心はあるんでしょ?

>>546
他者の愛は偽善ってどういう意味?
552名無しさん@1周年:02/05/24 01:59
>>544

キリスト教徒に向かって、
転生・・・なんて言ったてなぁ。
553名無しさん@1周年:02/05/24 02:03
>>545

>放っておいて欲しいものです。

そりゃそうだ。
しかし、俺が書いた意味は、神ご自身が
特別な方法で、日本人をいっせいに回心に
導くだろうと言う事だよ。
つまり、無宗教の日本人でも信じざるを得ないような
特別な出来事ね。
そういう類の聖人の預言もあるし。
554名無しさん@1周年:02/05/24 02:03
>>550
いいなぁ・・・。
555マリア:02/05/24 02:05
>>551他の信仰は、偽でしょ?
556名無しさん@1周年:02/05/24 02:05
>>553
どんな預言?
557マリア:02/05/24 02:06
>>553残念ながら、それは神道への復帰になってしまうでしょうね。
558名無しさん@1周年:02/05/24 02:07
>>55
他の信仰って?
559ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 02:08
っていうか、宗教がなくなり、人と神が交わって生きる世が戻る・・・、のかもしれない(笑)。
560名無しさん@1周年:02/05/24 02:08
>>554

その報いを受けるだけの働きを
聖コルベはしたからだろうな。
聖母のために生き、聖母のために苦しみ、
神の栄光と人々の回心しか考えてなかったもんなぁ。
今も聖コルベは、天国から我々を見て、
我々のために祈ってくださってるんだろうなぁ。
561マリア:02/05/24 02:10
>>558カトリック以外の信仰について。
562マリア:02/05/24 02:11
>>559それは、神道の世界よ。
563558:02/05/24 02:13
>>555
他の宗教は偽ってこと?
でも、それはどこもそうでしょ?
神道だって神道>キリスト教ではないの?

ヨソの宗教と、宗教の信者は別でしょ。
どんな宗教の信者であれ、親を思う気持ち、
子供を思う気持ちは偽善なんかじゃない。
564名無しさん@1周年:02/05/24 02:13
>>556

某サイトからのコピペ。

暗黒の3日間の後、聖ペテロと聖パウロは天から来られて、全世界で説教をし、
新しい教皇を任命するでしょう。彼らの体から大いなる光が輝き、
その枢機卿、すなわち未来の教皇の上に止まるでしょう。
そしてキリスト教は、全世界に広がり、この回心は驚くべきものです。
生き残る人々は、よく身を処さねばならなくなるでしょう。
公教会の胸元に戻ってくる異端者の無数の回心があるでしょう。
全ての人々は、自分たちの人生を他の全てのカトリック信徒の人生と
同様に啓発している指導に気づくでしょう。
ロシア、イギリス、そして中国は、公教会に入ってくるでしょう。
565名無しさん@1周年:02/05/24 02:15
>>557
同感
566マリア:02/05/24 02:16
>>563いいえ。神道も神道。キリスト教も神道よ。
こちらではね。
567dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/24 02:17
>>563
神道つーか多神教は、他の神体系の神を取りこめるから、
そうならんのよ。日本の神道も最初仏教を排撃したけど共存したりとか、
ローマ時代のイシスやセラピス信仰、例はいろいろある。
「名前を知られていない神々」の祭壇(使徒行伝)覚えてるでしょ?

……まあ、こちらがわからみると「一緒にしてくれるな」ということに
どうしてもなっちゃうだけどね。
568名無しさん@1周年:02/05/24 02:21
>>566
キリスト教は神道ではありません。
神道はキリスト教ではありません。
569名無しさん@1周年:02/05/24 02:22
>>566
神道の話は、ほか行ってやってくれ。>マリア
570マリア:02/05/24 02:23
>>567一緒にはしてないのだけど、
一緒にされていると勘違いされてしまうのよね・・・。
571名無しさん@1周年:02/05/24 02:23
聖母マリアが豪州の幻視者に伝えたメッセージ

日本の全てのカトリック信者に伝えなさい。
間もなく、東京の近くで火山が噴火します。東京から離れなさい。
東京には大きな岩が降り注ぎ、家々は破壊されます。
その後、東京には火山灰が降り積もり、建物は全て灰に飲み込まれます。
神を拒み、快楽を追い求めた都市に天罰が下るのです。
噴火によって、2千万人が死ぬでしょう。
日本はその後、噴火によって二分され、二つの国家となります。
秋田は北の、長崎は南の首都となり、
日本人は神を信じるようになるでしょう。
572名無しさん@1周年:02/05/24 02:27
マリアさん。
>571は偽でしょ?
何でも肯定しちゃ、やっぱいけないよ。

573マリア:02/05/24 02:27
>>568言葉が通じてないだけよ。
キリスト教の世界には、キリスト教の世界がある。
それはキリスト教の神の世界である。
神道の世界には神道の世界がある。
それは神道の神の世界である。このような意味よ。

>>569秋田の預言で、かなり神道が誤解されているからね。
ちゃんと解説しておかないとね。
574マリア:02/05/24 02:28
>>572教会がこれを認めていないでしょ?
575名無しさん@1周年:02/05/24 02:31
>>574

例えば、>571の
聖母マリアを天照大神として、昔の神道に
戻らないと、スサノオの息で日本を分断しますよ。
という予見をする人がいたとして、神道は認めるの?
576575:02/05/24 02:38
ぉーぃ。マリアさーん。
(都合が悪い質問だったかな。)ボソ。
577マリア:02/05/24 02:38
>>575審神という霊的手法を使って、
それが正神のものか否かを確かめるわよ。
ただ、それを駆使するには、あらゆる伝承に通じていないとね。
スサノオという神がどういう神であるかという事も、
きちんと知っていないといけないわね。
ただ、言っているだけを確かめるといった方法ではないからね。
霊的背景まで及ぶのよ。

カトリックでも、きちんと伝承に相違ないか、
その背景まで長い時間をかけて調べるでじゃない。
あたし達は、霊的背景に探りを入れるから、
その時間がすごく短いけどね・・・。
578ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 02:40
そういえば、俺には伝承はないな。あるのは電波のみ(爆)。

さて、ねよう。
おやすみ、みなさん。
579名無しさん@1周年:02/05/24 02:40
>>577
だったら、今までマリアさんが
「神道は何でもあるがままに受け入れる。」
ってカキコと矛盾しない?
580名無しさん@1周年:02/05/24 02:42
このスレみていて思ったけど、キリスト教、神道がどうとかより、「全知全能なる力への意思」なのじゃないかな。
無神論者でも神を信じている者でも、結局は力への意思だと思う。
何かのゲームの受け売りだけど(笑)
なんであれ「神」を信じている人は、その「神」を「全知全能」あるいは「特別な力を持つもの」と思ってるから、
の力を信じることで最終的には同じ力を得ることができるんじゃないかな〜っと無知なボクは思うのでした。
581マリア:02/05/24 02:42
>>579いいえ。正神と邪神というのがあるからね。
邪神からのメッセージとして、それはそれでいいのよ。
582名無しさん@1周年:02/05/24 02:45
>>581
邪神って?ギリシアのハデスみたいなの?
日本の神話では邪神なんていたかなぁ。
583dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/24 02:47
ハデスはたんに冥界の王。邪神じゃないよ。
……邪神って概念、ギリシャ世界にはないんじゃないかなあ。
584580:02/05/24 02:47
>>581
日本の神話では「見てはいけない土地」っていうのがあったような気がする(うろ覚え)
585マリア:02/05/24 02:47
>>582たくさんいるわよ。
彼等には「試す者」としての役割があるのよ。
586マリア:02/05/24 02:49
>>584土地や氏族の伝承によって、
色んなパターンがあるからややこしい。
587580:02/05/24 02:49
まちがえた。582へのレスでした。
588ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/24 02:49
寝る前にちょっと戻った(笑)。

邪神はともかく、邪まな者はよくない。

さて、本当に寝るわ、俺。
589名無しさん@1周年:02/05/24 02:51
>なんであれ「神」を信じている人は、
>その「神」を「全知全能」あるいは「特別な力を持つもの」
>と思ってるから、 力を信じることで最終的には同じ力を得
>ることができるんじゃないかな〜

キリスト教では、蛇に唆されて、人間が神のような力をもちたい、
というところから人間の反逆が起こり、自ら死をもたらしてしまった。

人間の最終は「永遠のいのちをキリストの功徳によって得て
終わりなく神を褒め称えることができますように。」ということだよ。
590名無しさん@1周年:02/05/24 02:53
>>585
キリスト教の「サタン」も
試みるもの、告発するものだったよな。たしか。
591マリア:02/05/24 02:56
>>590少し違うようよ。
悪へ導くものとしての側面が強い。
でも、こちらは試す者としての側面が強いわね。
592590:02/05/24 02:57
しかし、サタンは神への反逆者で、神の愛、善良さも、全能も全て
確実に把握した上で反逆し、永遠に滅びる前に、一人でも
神が愛する人間を地獄に引きずり込もうとする邪悪な存在だよね。

神道では「反逆者」ではなく、邪な者たちの神みたいなもの?
593580:02/05/24 03:02
>>589
>キリスト教では、蛇に唆されて、人間が神のような力をもちたい、
>というところから人間の反逆が起こり、自ら死をもたらしてしまった。
ボクは力をもちたいとは思ってなくて、精神的に健全であり、永遠のいのちを得たいって、祈ってるだけだけどね。

>人間の最終は「永遠のいのちをキリストの功徳によって得て
>終わりなく神を褒め称えることができますように。」ということだよ。
それに同意。神を呪うことがないようにしたいな。大昔は、不幸なことありすぎて神を呪っていたりしたもんだ・・・
594マリア:02/05/24 03:07
>>592そういう試す使命を持つ存在。
そのほかにも、死霊が悪霊と化した者も、そんなことをするのね。
それについては、キリスト教のサタンに近いものとして扱う。
595名無しさん@1周年:02/05/24 03:18
>>586に関連するかもだけど、おいらの母方の家には
神道と密教が合体したような「淫し邪教」みたいのがある。
女性の陰部のような木の切り株が御神体で、婦人系の
病に効くとされてる。おいらの母親が願をかけ
奉納を忘れ、夢で口から延々と髪の毛のようなゴムのような
ものを吐出す夢を見て、奉納しにいったのが、木で
作った男根なわけ。(←あまりに恥かしいので角材を
持っていったとのこと。)
こんなの、気持ちのいい話ではないし、縛られるし、
ミサの後の清々しさと比べたら、天と地の底ほどの
開きがある。偶像崇拝そのものじゃないか。
「八百万の神を認めなければカトリックにならない、
と言う人はカトリックになってもらわなくてもよい。」
という秋田の話は正鵠を得ていると思う。
596名無しさん@1周年:02/05/24 03:35
>>595
縛られるというならカトリックだってそうでしょう
煉獄に地獄に預言etc

>「八百万の神を認めなければカトリックにならない、
>と言う人はカトリックになってもらわなくてもよい。」
>という秋田の話は正鵠を得ていると思う。

そう納得して布教なんて迷惑なものを止めて欲しいです。
597名無しさん@1周年:02/05/24 03:38
>>596

「悪霊に縛られる」と「神の掟を戒めとし自らを律する」とは違うよ。

>そう納得して布教なんて迷惑なものを止めて欲しいです。
なんで迷惑?カトはそんな激しく布教活動してないじゃないか。
来るもの拒まず、去るもの追わず、がカトの方針だし。


598580:02/05/24 03:40
>>595
淫し邪教、ま、まあ、いいじゃないですか(笑)
599名無しさん@1周年:02/05/24 03:45
>>598
うん。まあいいけどさ。

600580:02/05/24 03:58
ところで、ファチマの第3の秘密って、結局、何なんですか?
601名無しさん@1周年:02/05/24 04:04
あと、神道では
女性は生理中は汚れているから鳥居をくぐっちゃいけない、とか
喪中は汚れているから鳥居をくぐっちゃいけない、とか。
全てを肯定するとは言いがたいんじゃないかな。

602名無しさん@1周年:02/05/24 04:32
>>600
手元に資料がないので探しとくよ。2〜3日中にアップする。
スマン。
603名無しさん@1周年:02/05/24 04:53
>>600
ファチマ第3の秘密のみにこだわらない方が良いです。
ファチマの出現(聖母だけでなく、三位一体の神の出現、
イエズスの出現など)全体を考慮して、その意味を考え
ないとファチマの出現の理由が分からないと思われます。
ルチアは、修道院に入ってからも、イエズスの出現は、
続いています。(今現在の状況は、知りませんが)
604名無しさん@1周年:02/05/24 05:07
>>600
ルチアの警告(抜粋)前スレに誰かが書いたものコピペ

聖母は1917年の告知に注意が払われていないので、
とてもお悲しみになっています。善人も悪人も注意を払っていません。

善人は天の掟に心をかけることなく好きな道を歩いています。
悪人は滅びの道を歩いています。

神父様、このことを皆さんに知らせてください。聖母はこれを三度私にお告げになりました。
多くの国々が世界の表面から消えるでしょう。ロシアは人類を罰するための神のお選びに
なる災いの道具になるでしょう。祈りと秘蹟を受けずして、私たちはロシアの改心を受ける
ことはないでしょう。 悪魔は聖母に全面戦争をしかけています。
605名無しさん@1周年:02/05/24 05:08
イエズスの聖心と聖母の汚れなき御心をもっとも傷つけているのは 、聖別された宗教者の
魂の堕落です。イエズスは聖なる職務を捨てることによって彼らが多くの魂を地獄に道連れに
していることを御存知です。天罰をとどめるのに時間はあまり残されてはいません。
私たちには祈りと犠牲という二つの有効な手段があります。しかし、悪魔は祈りの喜びを奪い、
私たちを滅ぼそうと手を尽くしています。

神父様、人々は償いと祈りの訴えを教皇様から期待するべきではないと伝えてください。
司教、司祭からも。今は私たち誰もがすすんで聖母の訴えに応じ、生き方を変える聖務を
果たさなければならないときなのです。
606名無しさん@1周年:02/05/24 05:09
サタンは、聖別された魂をとらえ、堕落させよ うとしています。他の魂を最後の滅びに
引き入れています。あらゆる策略に訴え、宗教生活を先延ばしにするようほのめかし、
その結果、霊的生活はしぼみ、平信徒は、特に快楽を捨てて神に全託することに無関心に
なっています。

神父様、皆さんに伝えてください。ヤシンタとフランシスコを聖化させたのは、聖母の
御苦しみと地獄の幻という二つの事実だったのです。聖母は二つの剣に挟まれているかの
ようにお思いです。予告された天罰を前に、頑固で冷淡でいる人類を一方に、秘蹟を蔑視し
来るべき天罰を嘲笑う人々を他方にご覧になっています。この人々は情欲と強欲で心を一杯に
していて、信じません。
607名無しさん@1周年:02/05/24 05:10
聖母は『私たちは最後の時代に近づいています』とはっきりおっしゃいました。
この言葉を三度繰り返されました。最初の時に、サタンが決定的な戦い、
最終的な戦いを始めたことを確証なさいました。
二つのいずれか一つが勝利者として現れるでしょう。私たちは神と共にいるか、
サタンと共にいるかのいずれかです。二度目に、聖母は世界に与えられる救いの
よりよき手段は、聖なるロザリオと汚れなき御心への信心であることを繰り返され
ました。最終的にはこれが唯一の手段になるでしょう。
608名無しさん@1周年:02/05/24 06:07
最近、思ったんだけど、あんまり霊的なものとして戦わない方が・・・(笑)
かなり昔から、酷い目にあったから。
サタン=死への道と置き換えればいいけど。
609名無しさん@1周年:02/05/24 06:11
607
どうせリトルペブルのだろ。ワラ。
610名無しさん@1周年:02/05/24 06:12
リトルペブルもいいこと言うな。口先だけは>607
611名無しさん@1周年:02/05/24 06:25
この預言は全部外れているから偽だな。>604−7
612名無しさん@1周年:02/05/24 06:26
やはり、現実的取り組みをするネオの方が偽のお告げより数倍素晴らしい。
613名無しさん@1周年:02/05/24 06:26
>>609

あふぉ!
これは、本物のルチアのメッセージだ。
614名無しさん@1周年:02/05/24 06:27
>>611

あふぉ!
これは、本物のルチアのメッセージだ。
615名無しさん@1周年:02/05/24 06:28
とにかく、偶像を彫る習慣はやめましょう。プロテスタントと和解できません。
616名無しさん@1周年:02/05/24 06:29
614
てことは、ルチアは偽預言者になるじゃなーい。いってること変よ。
617名無しさん@1周年:02/05/24 06:29
マリヤ出現がすべての栗栖ちゃんの和解を阻んでいる事は確実だね。
618名無しさん@1周年:02/05/24 06:49
>>615-617は、まさに以下の通りだな。

予告された天罰を前に、頑固で冷淡でいる人類を一方に、
秘蹟を蔑視し、来るべき天罰を嘲笑う人々を他方にご覧になっています。
この人々は情欲と強欲で心を一杯にしていて、信じません。
619名無しさん@1周年:02/05/24 07:54

ばかだね。かとて盲信してばかり。
620名無しさん@1周年:02/05/24 14:53
>>619

笑ってられるのも今のうち。
まー、そのときが来たら、
上の文章を思い出して、
神と聖母に助けを懇願する事だな。

神は、慈悲深いから、
君の事を憐れんでくださるだろうよ。
621ヨゼフィナ:02/05/24 21:16
すごい,寝たあともこんなに熱い議論がかわされているとは…。
濃い内容になってきたなあ。

>「八百万の神を認めなければカトリックにならない、
>と言う人はカトリックになってもらわなくてもよい。」

この部分がネックになって,秋田のご出現を否定するのだとしたら,
日本のカトリック司教団は勇気がなさすぎといえるかも。
622マリア:02/05/24 21:47
>>595性を穢れとは、神道では見なさないからね。
性とは聖なるもの。新しいものを生み出す力であるから。

>>601うちの方では「血で神域を汚してはならない」
という意味があるのよね。悪霊は血を好むから。
うちの方では、女性のみならず、
出血をしている場合は、男性とて入れないわ。
両者とも、例外というのはあるけれどね。

>>621カトリックが、我々を認めるか認めないかという問題云々ではなく、
表面だけを見て、神道の霊性を穢れたものと扱うといった視点がある。
議論をしても、水と油であることは分かっているからね。
でも、その水と油の関係であっても、
それは神が違うから当然のことだとも考える。
よって、キリスト教の神もまた良し。と考えるの。

それに、八百万の神は、既にキリスト教の中に在るわよ。
父と子と聖霊が、全てを持っているのだから。
認めるも何も、そこに全てがあるわ。
しかし、先祖への感謝と尊敬の念(神道の崇敬)を
認めないということにまで、その範囲を広げるとなると、
また話は変わってくるのだけれどね・・・。
623マリア:02/05/24 21:49
また、キリスト教の神と神道の神への扱いは全く違う。
前者は崇拝なのに対して、後者は崇敬であるということね。
624名無しさん@1周年:02/05/24 22:18
>性を穢れとは、神道では見なさないからね

キリスト教だって性を穢れと見なしてない。生命を神から頂くための恵み
とみなしてるよ。 マリアさんも知ってるでしょ。
でも、慎みや品位のないことは神から来るものではない。

>うちの方では「血で神域を汚してはならない」
>という意味があるのよね。

これは面白い、と思った。カトリックで女性が司祭になれないのは
「祭壇でキリスト以外の血が混じるから」という説もあるよね。

おいらは最初の頃、生理中は教会に行っちゃいけないと思ってたんだ。
朗読や奉納はいいのかな、と今だに聞きたくても聞けない謎なんだけど。

>出血をしている場合は、男性とて入れないわ。両者とも、例外というのはあるけれどね
これは興味深いね。血は穢れなの?
昔、文献で伊勢だかどっかの神社である人が食べ物を奉納したら神々の怒りに
触れた。調べてみるとその人は死者に触れるか身内に死者がいたか、
とにかく死の穢れがあったので、みたいのを読んだ事あるよ。ヘンな文献ではなく
きちんとした文献。なんだっけ・・。

>八百万の神は、既にキリスト教の中に在るわよ。
>父と子と聖霊が、全てを持っているのだから。

神父さまは、
三位一体は三位以上ではない。「四」とか「ニ」とかは言ってはいけません。
「三」という数が重要なのです。と言ってました。
3つで唯一の神であって、たくさんの神を内包して1つではない。

>>623
そうでしょうね。神道、っていうか、古事記を読んでも
神々は嫉妬したり、死んだりするもん。

625名無しさん@1周年:02/05/24 22:33
>>624
あのー、失礼だけど、あなたは日本人ですか?
神道をしらなくても血や死が穢れというのは知っていて当たり前のことだと思うのですが。
626マリア:02/05/24 22:45
>>624
>でも、慎みや品位のないことは神から来るものではない。
全然そうとは思ってないからね。逆に、神聖なことだからね。
慎みや品位がないと断じるのは、それを穢れていると思うからでしょ?
そう思うということは、いつから人はそう思うようになったのか?

>血は穢れなの?
いいえ。血自身は穢れではないけど。その続きを読むべし。
それから、死人とは生の気が枯れているから、
そういうものに触れると気が枯れるとも考えるわね。
きちんと禊をしなければならないわね。

>3つで唯一の神であって、たくさんの神を内包して1つではない。
なら、天主は全てを持っていないとなるけど?
全てのものを創った天主は、三位一体ではなかったのかしら?
天主=神という概念も、ちょっと違うのだけれど?

>そうでしょうね。神道、っていうか、古事記を読んでも
>神々は嫉妬したり、死んだりするもん。
これについては、意味が違うわね。半分擬人化されているだけ。
聖書も伝承によって読まなければならないように、
これもそのように読まなければならないのよね。
627名無しさん@1周年:02/05/24 23:25
>>625

>神道をしらなくても血や死が穢れというのは知っていて当たり前

神道でなくても、自然の宗教ではどこでもそうでしょう。
カトリックでは死はもはや穢れではありません。
今だ人間の敵ではありますが。
キリストの受難と復活という、自然を超えた功徳、超自然の恵みによって、
「死」は打ち負かせるものとなりました。
欲望が孕んで罪を産み、罪が死をもたらします。
「死」とは永遠の滅びです。永遠の滅び、とは永遠のいのちの主である
神に背くことです。
最後の審判によって、キリストは最後の敵である「死」を滅ぼされます。
この「死」のくびきを拒否し、永遠のいのちに至る道を辿る超自然の恵みは
天地を創造した、全知全能の三位一体の主である神以外にはありえません。


628名無しさん@1周年:02/05/24 23:48
>>626

>>でも、慎みや品位のないことは神から来るものではない。
>全然そうとは思ってないからね。逆に、神聖なことだからね。
>慎みや品位がないと断じるのは、それを穢れていると思うからでしょ?

人間が石や木でつくったホトや男根を拝むのが神聖?

神が創造した男女は、互いの真摯な愛情で結ばれる時、
誰に教えられずとも男女の営みは二人きりでしますが、
偶像崇拝(男根崇拝、ホト崇拝)は乱交状態のようで
はありませんか?





そう思うということは、いつから人はそう思うようになったのか?
629マリア:02/05/25 00:16
>人間が石や木でつくったホトや男根を拝むのが神聖?
その意味とは?その意味まで知らないと、
それを知ったとは言えないわよ。

>偶像崇拝(男根崇拝、ホト崇拝)は乱交状態のようで
>はありませんか?
ほら、そう見てしまうでしょ?何故そう思うのか?
それは、伝承の真意とその意味を知らないからそう思うのよ。
また、キリスト教的崇拝を当てはめるとは、また奇妙なな話しね。
それらは崇敬であって、性を恵みとして捉えているわけ。
性の恵みの象徴が、男性器と女性器であるわけ。
いかがわしいものだと鼻から決めてかかっているから、
それが悪意のものと見てしまう。

プロテスタント諸教会の信者は、時に聖像を偶像と勘違いする。
それと同じ事を、それに対してあなたは行っているに過ぎない。
630その@:02/05/25 00:41
>>626

>3つで唯一の神であって、たくさんの神を内包して1つではない。

これは、わたしの書き方が不適切でした。
たくさん、というのは4つ以上とか、そういう意味であります。
三位一体については以下の通りです。

あるサイトよりのコピペ

救われたいと思う者は、まず第一に、カトリック信仰として次のことを信ずべきである。
これを完全に、欠けることなく守らなければ、疑いなく永遠に亡びるであろう。
これがカトリックの信仰である。

三位における唯一の神、一体における三位を礼拝する。
三位を混合し、あるいは実態を区分すべきでない。
そのため聖父と聖子と聖霊はそれぞれ別の位格であって、
唯一の理性と同等の栄光、そして、同じく永遠の威光が
聖父と聖子と聖霊とに帰せられる。
この聖父にしてこの聖子、この聖霊、
造られざる聖父、造られざる聖子、造られざる聖霊、
無限の聖父、無限の聖子、無限の聖霊、
永遠の聖父、永遠の聖子、永遠の聖霊、

しかし三つの永遠者でなく唯一の永遠者、
三つの、造られざる者、無限者ではなく、
唯一の造られざる者、唯一の無限者である。

同じく、全能の聖父、全能の聖子、全能の聖霊、しかも三つの全能者でなく、
唯一の全能者である。
また神なる聖父、神なる聖子、神なる聖霊、しかも三つの神ではなく、
唯一の神である。
主なる聖父、主なる聖子、主なる聖霊、しかも、三つの主ではなく、
唯一の主である。
個々に一つ一つの神の位格を持つ主をキリスト教の真理として信ずる。
三つの神、または、主と言うことは、カトリック教では禁じられている。
631そのA:02/05/25 00:41
聖父は何ものにも造られず、生まれず
聖子は造られたものではなく、聖父からのみ生まれたものである。
聖霊は造られたものではなく、聖父と聖子とから発出したものである。
そのため、唯一の聖父であって三つの聖父ではなく、唯一の聖子であって
三つの聖子ではなく、また唯一の聖霊であって三つの聖霊ではない。
この三位一体において前後はなく、全位格が同じく永遠であり、
大きさにおいて平等であり、すでに述べたように三位における一体であり、
一体における三位を礼拝すべきである。
救われたいと望む者は三位一体について以上のように信ずべきである。
632名無しさん@1周年:02/05/25 00:44
>>629
では、願をかけ、満願の暁に奉納する行為は
神に尊敬の行為であると、
神道では神に礼拝はしないと、そういうこと
でしょうか?
633名無しさん@1周年:02/05/25 00:44
filioqueはよけい。(ぼそ)
634名無しさん@1周年:02/05/25 01:02
>>633
わたしと、これを見るたくさんの方の
救霊のためにボソっではなく、大きな声で指摘してください。
おいらの能力を超えていますんで・・・。すいませんが、
よろしくお願いします。


635名無しさん@1周年:02/05/25 01:18
>>629
>性の恵みの象徴が、男性器と女性器であるわけ。
>いかがわしいものだと鼻から決めてかかっているから、
>それが悪意のものと見てしまう。

いや、そうじゃなくて。
二人が真実に愛し合うとき、誰に教えられずとも
ひっそりとするのは、いのちといのちの交わりだからで
はないですか?
いのちは神のものだからではないでしょうか。
欲望は罪を孕んで死を招く、とありますが、性は乱用されやすいものです。
性の乱用はいのちを育む土壌ではないことを自然により人間は知っています。

また、祭ってある男性器、女性器は被造物である人間の一部
にすぎず、神の掟や真理を示し、人間を聖性に招くものではありません。
636名無しさん@1周年:02/05/25 02:01
>>600
お待たせしました。
ファティマ 第三の秘密です。

『教皇庁発行によるファティマ「第三の秘密」に関する
最終文書』教皇庁発行 

秘密の第一部および第2部

「第一は地獄のビジョンでした。マリアは、わたしたちに
広大な火の海をお見せになりました。それはまさに、地の
下にあるもののようでした。この火の中に、サタンと人間の
形をした魂とが閉じ込められていました。
この魂は、透き通るように燃え上がる燃えさしのようで、
すべては黒く、あるいは光り輝く青銅色をしていて、
大きな炎の中に漂っていました。
彼らは自分の中から放つ炎によって、巨大な煙の雲とともに
空中に吹き上げられ、ぞっとするような、しかも恐怖に震え上がる
ような苦痛と失望の悲鳴とうめき声をあげながら、重さもバランス
も失って、火花のように大火の中を四方八方に飛び散っていました。
サタンは見たこともない奇怪な動物の形をしていたのでそれと分かり
ましたが、戦慄を覚えさせるような気味の悪い形相をしており、
透明で黒い色をしていました。
このビジョンは、ほんの一瞬の間続いただけでした。
天の母マリアが、最初の御出現のときにわたしたちを天に連れて行く
ことを前もって約束してくださっていたことに、わたしたちはどれほど
感謝したことでしょう。もし、そうでなければ、わたしたちは
恐怖のあまり死んでしまったと思います。
637名無しさん@1周年:02/05/25 02:16
【続き】
そのあと、マリアに目を上げると、優しいけれども悲しそうに
こうおっしゃいました。
「あなたたちは、あわれな罪人の魂が落ちていく地獄を見ました。
罪人を救うために、神はわたしの汚れない心に対する信心を世に
定着させるよう望んでおられます。もし、わたしがあなたたちに
言う事を人々が実行するなら、多くの魂は救われ、平和を得るでしょう。
戦争がもうすぐ終わろうとしています。しかし、もし、人々が神に
背くのをやめないなら、ピオ11世が教皇である間に、もう一つの、
もっとひどい戦争が始るでしょう。
ある夜、まだ見たことのない光がやみを照らすのを見たなら、それは
戦争や飢餓、教会と教皇に対する迫害による世の罪のために今まさに
神が、世を滅ぼそうとしておられる大いなるしるしであると悟りなさい。
それを防ぐために、わたしの汚れない心にロシアを奉献することと、
償いのために毎月初めの土曜日に聖体拝領するよう、わたしはお願いに
参ります。もし、わたしのこの要請を受け入れるなら、ロシアは回心し、
平和が訪れるでしょう。さもなければ、ロシアは戦争と教会への迫害を
推し進めながら、自分の誤りを世界中にまき散らすでしょう。
善良な人々は殉教し、教皇は非常に苦しみ、多くの国々h滅ぼ
されるでしょう。
けれども、最後には、わたしの汚れない心が勝利するでしょう。
教皇は、ロシアをわたしに奉献し、ロシアは回心し、世界に平和
の時が与えられるでしょう。」
638名無しさん@1周年:02/05/25 02:25
このスレの最初のほうに出てきた右翼カト信者が某板で
ロシア奉献は達成されていないと言っていたよ。
「回心」という言葉の解釈がどうとか・・
639名無しさん@1周年:02/05/25 02:40
>>638

>右翼カト信者

誰の事よ?
教えれ。よろしこ。

 
640名無しさん@1周年:02/05/25 02:47
続き
第三部の前に。

聖母の預言というのは人々に恐怖を与えるものではなく、未来を変えるた
めに人々がどうすればいいのか、希望をあたえるものです。
1981年5月13日、ファチマの聖母の記念日の日に、教皇様を狙った
狙撃事件の後、銃弾の軌道を導く母の手があった、と教皇様は述べられま
した。
ジープに落ちていた銃弾をファチマの聖母大聖堂のマリア像の冠の中に
埋められました。
第三の預言は過去のものです。しかし、今も回心と償いへの招きは
時代性とその緊急性を残しています。

秘密の第三部

「すでに述べたあの二つの啓示のあと、わたしたちは
マリアの左側の少し高い所に火の剣を左手に持った一人
の天使を見ました。この剣は、まるで世界を火で焼き尽くさん
ばかりに、火花を散らして光輝いていました。
しかしその炎は、マリアが天使に向かって差し伸べておられた
右手から発する輝かしい光に触れると消えるのでした。
天使は、右手で地を指しながら大声で叫びました。
「悔い改め、悔い改め、悔い改め。」
それからわたしたちには、はかりしれない光 ―それは神です― の
中に、「何か鏡の前を人が通り過ぎるときにその鏡に映って見えるような
感じで」白い衣をまとった一人の司教が見えました。
「それは教皇だという感じでした。」
その他に幾人もの司教と司祭、修道士と修道女が、険しい山を登っていました。
その頂上には、樹皮のついたコルクの木のような粗末な丸太の大十字架が
立っていました。教皇はそこに到着なさる前に、半ば廃墟と化した大きな町を、
苦痛と悲しみにあえぎながら震える足取りでお通りになり、通りすがりに
出会う死者の魂のために祈っておられました。
それから教皇は山の頂上に到着し、大十字架のもとに跪いてひれ伏された時
一団の兵士たちによって殺されました。彼らは教皇に向かって何発もの銃弾を
発射し、矢を放ちました。
同様に、他の司教、司祭、修道士、修道女、さらにさまざまな地位や立場に
ある多くの信徒たちが次々に殺されていきました。
十字架の両腕の下には二人の天使がいて、おのおの手にした水晶の聖水入れに
殉教者たちの血を集め、神に向かって歩んでくる霊魂にそれを注ぐのでした。」
641名無しさん@1周年:02/05/25 02:48
>>639
>>12-33 あたり
642名無しさん@1周年:02/05/25 03:07
>>638
『教皇庁発行によるファティマ「第三の秘密」に関する
最終文書』教皇庁教理省 カトリック中央協議会発行

P9〜P12L3までの

    (以下引用L4より)
シスター・ルチアは荘厳で普遍的なこの奉献の祈りが
彼女から見ても聖母の望みに叶うものであることを
認めました。
「はい、1984年3月25日は、聖母が望まれたように
行われました。」(1989年11月8日付けの手紙)
従って、これ以外にどのような議論や要求にも根拠がありません。

(以上引用終わり)
と一蹴されているようです。
あと、時の教皇が、預言を見て失神したという噂に対しては

P5
引用
「ややためらったあと」、「待ちましょう。祈ります。
それから、どうするかをあなたに伝えます。」と言いました。

引用終わり

と、さりげに否定されています。
そんなに高いものではないし、シスタールチアの手紙の原本
のコピーも掲載されて、詳しく預言の解説もされています。
お買い求めになっても損はないかと存じます。
643名無しさん@1周年:02/05/25 03:08
>>641

えらく、広い範囲だな。
右翼と言うとFP親衛隊国家保安本部かな。
644名無しさん@1周年:02/05/25 03:11
ただし、ふぁちまさんが紹介した
エンメリックの預言や、その他の聖人が預言した
時の終わりの終わり、についての預言は有効だと思う。
というより、現実味を帯びてきたな・・・。と思う・・。
645名無しさん@1周年:02/05/25 03:14
>>643
そうです。
646名無しさん@1周年:02/05/25 03:18
>>645

ファチマ狂セーダーも認めてないな。
バチカンもルチアは、認めてるのに。
なに言ってんだか。
647名無しさん@1周年:02/05/25 03:25
聖母マリアが豪州の幻視者に伝えたメッセージ

日本の全てのカトリック信者に伝えなさい。
間もなく、東京の近くで火山が噴火します。東京から離れなさい。
東京には大きな岩が降り注ぎ、家々は破壊されます。
その後、東京には火山灰が降り積もり、建物は全て灰に飲み込まれます。
神を拒み、快楽を追い求めた都市に天罰が下るのです。
648名無しさん@1周年:02/05/25 03:26
>>640
どう考えてもこれから起こることだと思うな。
ただし、現教皇とは、限らない。
649名無しさん@1周年:02/05/25 03:31
>>648
この幻視の教皇様は
20世紀を闘った全ての教皇様、という解釈らしいです。

650名無しさん@1周年:02/05/25 03:32
リトル ルチアのメッセージ
日本の全てのカトリック信者に伝えなさい。
間もなく、東京の近くで火山が噴火します。東京から離れなさい。
東京には大きな岩が降り注ぎ、家々は破壊されます。
その後、東京には火山灰が降り積もり、建物は全て灰に飲み込まれます。
神を拒み、快楽を追い求めた都市に天罰が下るのです。
651名無しさん@1周年:02/05/25 03:33
それと、LPは第三の預言が公表されたとき
「わたしたちはこんな風船がしぼんだような預言を
待っていたのではない!」
とカナーリ怒っていたようです。
652名無しさん@1周年:02/05/25 03:34
>>649
でもその解釈は、あくまでも
教理省の「試み」でしょう!?
確かそのように、バチカンサイトに
書いてあったと記憶してる。
つまり、他の解釈があっても
良いと思うよ。
653名無しさん@1周年:02/05/25 03:35
「血分け」「セックスリレー」「洗脳」「監禁」など、
全く根拠のないものであるばかりか、
統一教会の信者のほうが悪質な神父によって
拉致監禁されており、中には監禁されたあげく
猥褻行為や強姦をされた信者すら存在するのです。
654名無しさん@1周年:02/05/25 03:36
ねえ、最近すごく、このスレッド、危なくない?
655名無しさん@1周年:02/05/25 03:37
>>654
危ないって何が?
656名無しさん@1周年:02/05/25 03:39
>>646
あのね、ロシア奉献が達成できていないっていう話なんだけど。
657名無しさん@1周年:02/05/25 03:43
>>656
もちろん、そうだよ。
ファチマ狂セーダーは、ロシア奉献の有効性を認めてない。
658訂正!:02/05/25 03:59
ちょっと訂正

>二人が真実に愛し合うとき、誰に教えられずとも
>ひっそりとするのは、いのちといのちの交わりだからで
>はないですか?
>いのちは神のものだからではないでしょうか。

あぁ。なんてマズイ言い方してしまったんだろ。
「神の創造の業に預かる行為だから大切に
すべき。」といいたかったんだ。
659Q太郎 ◆CG1XTKWA :02/05/25 14:38
ファチマ先生、皆様、お久しぶりです。
ファチマ先生のカキコを見かけましたので、Qも登場してみました。
先生が書き込みしないと、全然面白くないですね。
貴重な情報もないし。
しょうがないから、Qが何かうpしましょうか?
それとも、やめた方がいいかな?
荒れるのいやだし。
ではでは、ごきげんようです。
>>634
加筆前:聖霊は造られたものではなく、聖父から発出したものである。
加筆後:聖霊は造られたものではなく、聖父と聖子とから発出したものである。

加筆前のほうが第7回全地公会で決まったニカイア・コンスタンチノポリス信経の原文。
西方教父は霊(pneuma, spiritus)がつねに子(hyios, filius)を通じて(子によって)働くことを重視したため、
霊の存在根拠が子にもあるがごとく理解し、filioque (子とともに)を追加するに
いたった。これによって位格としての霊の地位がやや従属的に理解されることは否めず、
のちの東西分裂の最も重要な契機のひとつとなった。
なお filioque のない東方的三一性理解の例としてはナジアンゾスのグレゴリオス、
ニュッサのグレゴリオスら教父神学に直接触れることが望ましいが、
簡便なところでは、クセジュ文庫の『東方正教会』における聖霊論を参照
されたい。なおニュッサのグレゴリオスによる三一性理解についての示唆に
富む紹介として、「個と言葉」(in: 新・哲学講座『哲学に何ができるか』収録)
という論文をおすすめしておく。
661名無しさん@1周年:02/05/25 16:15
エドガーケイすーはカトリックの正しい預言者だよね。
日本沈没を預言した。秋他の預言とおなじだから信用できるね。
志村辰也神父が自費出版した本に、生まれ変わりは存在するって、
ケイスーの本を引用してあったよ。僕の行ってるイエズス会の司祭
も生まれ変わりを認めてる。だから洗礼受けたんだ。
早くこの真理が公会議で認められるといいね。
662名無しさん@1周年:02/05/25 16:18
>志村辰也神父が自費出版した本に、生まれ変わりは存在するって、
>ケイスーの本を引用してあったよ。

本当か。本のタイトルを教えろ!
663名無しさん@1周年:02/05/25 16:22
タイトルは忘れたな。
それひとにかしちゃたもの。
でも、自費出版した自分の半生伝みたいな本だった。
健康法とかも書かれていたな。
病弱でヨガを始めて健康になったなんてことも。
664名無しさん@1周年:02/05/25 16:24

>663
カトリックでは、よがもOK。生まれ変わりもOK、てことね。
665名無しさん@1周年:02/05/25 16:25
個人的には何を信じていようといいんでしょう。>664
666名無しさん@1周年:02/05/25 16:31
エドガーケイシはソ連崩壊も予言した。ファチマより当たってるね。
667名無しさん@1周年:02/05/25 16:50
>>666

お前にピッタリのすうじだな(W
668名無しさん@1周年:02/05/25 16:51
>>664

良いわけないだろーが。
くだらんこと書くな。
669名無しさん@1周年:02/05/25 16:55
>>659
おー! Qちゃん、元気?
なんか貴重情報をよろしく。
670名無しさん@1周年:02/05/25 17:17
みなさん多元主意とネオが一番である事がこれで証明されましたね。よかった!これからはネオを盛り上げるスレッドにしましょう!!
671名無しさん@1周年:02/05/25 17:18
くれぐれも、
お告げや予言に騙されないようにしましょう。
ファチマは20世紀のことで、もう終わったのです、
とバチカンも言っています。
672名無しさん@1周年:02/05/25 17:26
多元主義スレにもどれ>キック
っていうか、お前幼稚すぎ。威張ってるおやじか、ガキしかおらんのかいな・・・。
673名無しさん@1周年:02/05/25 17:27
>>671

そんな事は、一言も言っておりません。
これ以上、神の御母を侮辱し、攻撃をするのなら、
神からそれなりの報いを受けるでしょう。
  
  
674名無しさん@1周年:02/05/25 17:29
母から離れ、乳を飲まないみどり子は、飢え死にします。
これと同じように、聖母から、離れて行く人は、
霊的な飢えで死んでしまいます。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
675名無しさん@1周年:02/05/25 17:30
ファチマは20世紀のことで、もう終わったのです、
とバチカンも言っているし、
ルチア自身、これを否定するどんなメッセージも偽りですと証言しています。
ペブルのようなくだらない偽予言をいつまでも信じない様にしましょう。
Q太郎さんはこれ以上、偽予言をアップしないで下さい。罪です。

676名無しさん@1周年:02/05/25 17:30
マリアの子供である者は、喜び踊るがよい。
しかも、マリアは、望む者は、皆、その子供として
受け入れて下さるのである。ゆえに喜び、
信頼しなければならない。このような母によって、
守られ、保護されている以上、決して滅びる
(地獄に堕ちる)おそれは、ないではないか。

聖アルフォンソ・リゴリオの言葉
677名無しさん@1周年:02/05/25 17:31
マリアに対する信心は、永遠の救いに到達する確かな印である。

聖ベルナルドの言葉
678名無しさん@1周年:02/05/25 17:33
>676−7
古い聖人の言葉なんか持ってきてもダメです。教会に従いなさい。ペブルは破門されました。偽予言や偽啓示は御法度です。
679名無しさん@1周年:02/05/25 17:33
>>675

>ファチマは20世紀のことで、もう終わったのです、
>とバチカンも言っているし、

残念ながら、そんな事は、一言も言ってません。
そう言うデタラメを書くなよ。

大体何を恐れているんだい?
680名無しさん@1周年:02/05/25 17:33
言ってるでしょ!なぜ嘘をつく?>679
681名無しさん@1周年:02/05/25 17:33
我が子よ、全世界を滅びから救った、
天使祝詞を唱えることに対し、抵抗を感じたり、
無関心だったり、怠惰であることは、
永遠の滅びに確実に近いことであることを知りなさい。

福者アランへの啓示
682名無しさん@1周年:02/05/25 17:34
>681
だから、ペブルはもういいって!いい加減にしとけよ。
683名無しさん@1周年:02/05/25 17:35
>>680へのプレゼントの言葉。
神の敵、悪魔の味方になりたければ、聖母を攻撃するがよい。

あなた方は、悪魔が、なぜ聖母に対する信心を攻撃するか御存知ですか? 
それは、悪魔が神と人間との絆を断ちきりたいと望んでいるからです。
聖母マリアを母として、認めたくないのは、人間の高慢であり、
それを認めないように、指図しているのは、悪魔です。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
 
684名無しさん@1周年:02/05/25 17:43
ここを読むカトリック信徒にいいます。
ここはファチマといいながら、リトルペブルの信者ばかりが
反教会的な思想を書き込む虚偽のスレッドです。
いかにも正しいことを言っているように見せかけながら、
教会の内部分裂を促進するのが彼らの目的と思われます。
これいじょう、だまされないで下さい。教会に従い、
一致結束して異端者達に対抗しましょう。
教会のためにどうかこれら伝統の仮面を被った虚偽者と戦ってください。
685名無しさん@1周年:02/05/25 17:45

なんだ、全部リトルペブルだったのか。馬鹿馬鹿しい。
686名無しさん@1周年:02/05/25 17:47
そんなことは初めからわかっていたさ。(W)>685
687名無しさん@1周年:02/05/25 17:48
>>684

>ここはファチマといいながら、リトルペブルの信者ばかりが
>反教会的な思想を書き込む虚偽のスレッドです。

今度は、そう言う作戦か。そんなに悪魔に組したいのか?

リトル・ペブルの偽予言は、誰かがコピペした
富士山爆発と言うのがあるだけだ。
聖母攻撃は、罪が重いぞ。これ以上、神の敵になるな。
688名無しさん@1周年:02/05/25 17:49
>>684-685は、自作自演。幼稚な事は、止めろよ。
みっともない。
689名無しさん@1周年:02/05/25 17:51
  
ああ、聖母よ、一生の間、御身をお呼びしなかった者は、
決して天国に入ることが出来ないであろう。

聖ボナヴェンツーラの言葉
  
690名無しさん@1周年:02/05/25 17:51
   
ああ、マリアよ、御身に奉仕しない者は、皆、滅びるであろう。

聖大アルベルトの言葉
691名無しさん@1周年:02/05/25 17:52
    
神の御母に希望する者は、天国の戸が開かれる。

聖ボナヴェンツーラの言葉
  
692名無しさん@1周年:02/05/25 17:54
フォグリノの福者アンジェラが主に、主を崇める一番の宗教的実践は、
何かをおたずねしました。すると主は、十字架にかけられた御姿で現れ、
「娘よ、私の傷を見なさい」と仰せられました。アンジェラは、主の
御苦しみについて、黙想することが、何よりも主をお喜ばせることが
出来ると悟りました。

ロザリオの奥義について、黙想することのないキリスト信者は、
主の奥義を少しも感じておらず、この世を救うために神なる救い主が、
耐えて下さった、全ての御苦しみを気にかけていないのです。
こういう態度の者は、イエズス・キリストの御生涯について、
ほとんど知らないことを示しており、人類を救うために、
主が何をして下さり、どんなことを体験されたのかを深く知ろうとする
努力をまったくしていないように思われます。この人達は、主のことを
頭と心から閉め出していることに不安を感じるべきです。

主は、最後の審判の日に、その者を否認され、「はっきり言っておく、
私は、お前を知らない(マテオ25:12)」と言われるでしょう。

聖グリニョン・ド・モンフォールの言葉
693名無しさん@1周年:02/05/25 18:00
生ける神以外のものを像に彫って拝むのは、
それが天のものであれ、地のものであれ、偶像崇拝である、
と創造主、神は言われる。なぜ、神の命令に従わないのだ。異端者よ。
>681,683
694名無しさん@1周年:02/05/25 18:02
早く、リトルペブルから離れなさい!教会から追放されますよ!きみたち!!
695名無しさん@1周年:02/05/25 18:03
>>693

はい。はい。
神の敵さん、分かりましたよ。
696名無しさん@1周年:02/05/25 18:03
何でえ、おまえらみな、LPの信じゃダたのか。やり方きたネエぞ。
697名無しさん@1周年:02/05/25 18:03
ああ、聖母よ、一生の間、御身をお呼びしなかった者は、
決して天国に入ることが出来ないであろう。

聖ボナヴェンツーラの言葉
  
698名無しさん@1周年:02/05/25 18:04
ああ、マリアよ、御身に奉仕しない者は、皆、滅びるであろう。

聖大アルベルトの言葉
699名無しさん@1周年:02/05/25 18:04
    
神の御母に希望する者は、天国の戸が開かれる。

聖ボナヴェンツーラの言葉
  
700名無しさん@1周年:02/05/25 18:04

Lp信者って、
伝統の仮面を被った狼なんだね。
よくわかった。巧妙だね。
701名無しさん@1周年:02/05/25 18:04
フォグリノの福者アンジェラが主に、主を崇める一番の宗教的実践は、
何かをおたずねしました。すると主は、十字架にかけられた御姿で現れ、
「娘よ、私の傷を見なさい」と仰せられました。アンジェラは、主の
御苦しみについて、黙想することが、何よりも主をお喜ばせることが
出来ると悟りました。

ロザリオの奥義について、黙想することのないキリスト信者は、
主の奥義を少しも感じておらず、この世を救うために神なる救い主が、
耐えて下さった、全ての御苦しみを気にかけていないのです。
こういう態度の者は、イエズス・キリストの御生涯について、
ほとんど知らないことを示しており、人類を救うために、
主が何をして下さり、どんなことを体験されたのかを深く知ろうとする
努力をまったくしていないように思われます。この人達は、主のことを
頭と心から閉め出していることに不安を感じるべきです。

主は、最後の審判の日に、その者を否認され、「はっきり言っておく、
私は、お前を知らない(マテオ25:12)」と言われるでしょう。

聖グリニョン・ド・モンフォールの言葉
702名無しさん@1周年:02/05/25 18:05
母から離れ、乳を飲まないみどり子は、飢え死にします。
これと同じように、聖母から、離れて行く人は、
霊的な飢えで死んでしまいます。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
703名無しさん@1周年:02/05/25 18:05
これ以上、聖人の名を騙って偽証するのを止めなさい。リトルペブル信者よ。
704名無しさん@1周年:02/05/25 18:06
マリアの子供である者は、喜び踊るがよい。
しかも、マリアは、望む者は、皆、その子供として
受け入れて下さるのである。ゆえに喜び、
信頼しなければならない。このような母によって、
守られ、保護されている以上、決して滅びる
(地獄に堕ちる)おそれは、ないではないか。

聖アルフォンソ・リゴリオの言葉
705名無しさん@1周年:02/05/25 18:07
あなた方は、悪魔が、なぜ聖母に対する信心を攻撃するか御存知ですか? 
それは、悪魔が神と人間との絆を断ちきりたいと望んでいるからです。
聖母マリアを母として、認めたくないのは、人間の高慢であり、
それを認めないように、指図しているのは、悪魔です。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
706名無しさん@1周年:02/05/25 18:08

無原罪の聖母が、全世界を支配されるようになった時、
はじめて、人類は、幸福な者になるでしょう。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
 
707名無しさん@1周年:02/05/25 18:09
尊い婦人よ、全ての聖人が、その祈りを一つにあわせて獲得することが
出来る物をあなたは、ただ1つの祈りによって、獲得することが出来る
のである。あなたは、どうして、ただ、お一人で、こんなに偉大なお力を
持っているのだろうか? その理由は、あなただけが、贖い主の御母で
おいでになり、あなただけが、主の浄配でおいでになり、あなただけが、
天地の普遍的女王でおいでになるからである。もしも、あなたが、
私達のためにお執り成し下さらないならば、聖人方の内、一人として、
私達のために祈る者は、居ないであろうし、私達を助ける者は、居ないであろう。
しかし、あなたが、少しでも、私達のためにお祈りになれば、皆が争って、
私達のために主に祈り、私達をお助けになるに違いない。

聖アンセルモの言葉
708名無しさん@1周年:02/05/25 18:11
親愛なる兄弟姉妹の皆さん、ロザリオを毎日唱えて下さい。
私は、牧者として、キリスト信者に、その祈り方を教える
ように熱心に勧めています。
信仰と勇気を持って、人間らしく実行し、キリスト信者と
しての各自の勤めが果たせるように、そして神に立ち返る事が
出来るよう人々を助けるために、ロザリオを毎日唱えて下さい。
この甘美な子供達の回心により、母によって、彼らは、
「家に引き取られた」(ヨハネ19の27)となるでしょう。

教皇ヨハネパウロU世の言葉(ファチマ80周年記念へのメッセージより)
 
 
709名無しさん@1周年:02/05/25 18:14
>>703

俺は、LP信者ではない。
普通のローマカトリック信者だ。
くだらん煽りを書くな。

 
710名無しさん@1周年:02/05/25 18:15
フォグリノの福者アンジェラが主に、主を崇める一番の宗教的実践は、
何かをおたずねしました。すると主は、十字架にかけられた御姿で現れ、
「娘よ、私の傷を見なさい」と仰せられました。アンジェラは、主の
御苦しみについて、黙想することが、何よりも主をお喜ばせることが
出来ると悟りました。

ロザリオの奥義について、黙想することのないキリスト信者は、
主の奥義を少しも感じておらず、この世を救うために神なる救い主が、
耐えて下さった、全ての御苦しみを気にかけていないのです。
こういう態度の者は、イエズス・キリストの御生涯について、
ほとんど知らないことを示しており、人類を救うために、
主が何をして下さり、どんなことを体験されたのかを深く知ろうとする
努力をまったくしていないように思われます。この人達は、主のことを
頭と心から閉め出していることに不安を感じるべきです。

主は、最後の審判の日に、その者を否認され、「はっきり言っておく、
私は、お前を知らない(マテオ25:12)」と言われるでしょう。

聖グリニョン・ド・モンフォールの言葉
711名無しさん@1周年:02/05/25 18:15
あなた方は、悪魔が、なぜ聖母に対する信心を攻撃するか御存知ですか? 
それは、悪魔が神と人間との絆を断ちきりたいと望んでいるからです。
聖母マリアを母として、認めたくないのは、人間の高慢であり、
それを認めないように、指図しているのは、悪魔です。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
712名無しさん@1周年:02/05/25 18:22
おまえがリトルペブルの信者であることを必死に隠すために、聖人の言葉を悪用していることはミエミエである。やめてもらおうか。>711
713名無しさん@1周年:02/05/25 18:31
>712
そうだね。コピペ荒らしのし方なんて、青眼そっくり。青眼だと思うよ。
青眼は、LPそのものを持ってくると否定されから、
聖人コピペに方針転換したんだって。
でも、あとで、引っくり返して、LPにもってくつもりなんだ。やり方が汚いよね。
714名無しさん@1周年:02/05/25 18:32

やはり、上のコピペ荒らしは青眼か。思ったとおりだ。ワラ
715名無しさん@1周年:02/05/25 18:49
警告。
このスレッドは、シャーベル会のリトルペブル信じゃ、ピオ10世かい、
みみはぎわらの信者に占領されています。
かトリックを名乗る異端者ばかりです。注意してください。
716名無しさん@1周年:02/05/25 19:10
ついに正体を暴かれたな。リトルペブル信徒よ!はやく回心しろよ。
717名無しさん@1周年:02/05/25 19:12
>大司教SEXスキャンダルで全米震撼

http://www.zakzak.co.jp/top/top0524_3_18.html

>【ニューヨーク23日共同】米カトリック教会の指導的立場にある
>ウィスコンシン州ミルウォーキーのレンバート・ウィークランド大司教(75)
>が、かつて就職の相談にきた神学生の男性を性的虐待し、口封じのため
>45万ドル(約5600万円)を支払っていた疑いが浮上、
>全米に大きな衝撃を与えている。
718名無しさん@1周年:02/05/25 19:17
大司教SEXスキャンダルで全米震撼
ああ、神父サマって罪な方…

 【ニューヨーク23日共同】米カトリック教会の指導的立場にあるウィスコンシン州
ミルウォーキーのレンバート・ウィークランド大司教(75)が、かつて就職の相談に
きた神学生の男性を性的虐待し、口封じのため45万ドル(約5600万円)を支払っ
ていた疑いが浮上、全米に大きな衝撃を与えている。

 現在53歳の元神学生が23日、米ABCテレビで証言した。
大司教側は、支払いの事実を認めた上で、虐待は否定する声明を発表。
一方でローマ法王庁に早急に辞職したいと申し出るなど、米社会を揺る
がしている聖職者による同性虐待問題で新たなスキャンダルとなっている。
--------------------------------------------------------------------------

719名無しさん@1周年:02/05/25 19:18

 元神学生は、1979年に大司教の自宅を訪れて食事を共にした後に
性的関係を強要されたと証言。関係はその後も続き、翌80年に大司教
から「私は世界最悪の偽善者」「独身に戻る」といった内容の手紙が届
いたことを受け、関係は途切れたという。

 その後、元神学生は97年になって大司教に謝罪を要求。大司教は9
8年「これ以上の行動は起こさない」ことを条件に、45万ドルの支払
いに同意した。

 大司教は神父の妻帯が聖職者不足を解決する道だと述べ、ローマ法王
庁に非難された経歴を持つ。それだけに、泥沼化する性的虐待問題を協
議する来月の米司教会総会では「ご意見番」として大きな役割を期待さ
れていたという。


ZAKZAK 2002/05/24
720名無しさん@1周年:02/05/25 19:19
神父もただの人間である。だが、神の皮かぶって悪事をするのは人間以下である。神父は全員妻帯すべきである。
721名無しさん@1周年:02/05/25 19:31
しっかし、
修道女はレイプするわ、
司祭の卵に手を出すわ、
侍者の少年をレイプするわ、
汚職はするわ、殺人はするわ、
犯罪揉み消しはするわ、
神父ってすごいんだね。
こんなんで、信徒だけまともになれつーのが無理ね。
昔から教会は犯罪の温床だったから驚かないね。
今は何やっても犯罪がすぐにばれるいい時代になった。
神父の犯罪を摘発してくれる神に感謝しましょう。
722名無しさん@1周年:02/05/25 19:32
キリスト教の聖職者は、狭い教会の中でばかりすごし、キリスト教の教義ばかり相手にしているから、
人間的に成長しないのだと思う。
ものごとすべてをキリスト教の尺度で測り、キリスト教の価値でしかものを見ない人間は、
むしろ、世間一般の人間に比べて人間的に劣っていると思う。
いま、ほとんどの聖職者は、キリスト教会の仕事にしか関わっていない例が多いけど、
職業を持ち、自分で収入を得、一人の人間として常に世の中の問題に関わろうという姿勢がほしい。
キリスト教のために人間がいるのではなく、人間のためにキリスト教があることを再確認する必要がある。
723名無しさん@1周年:02/05/25 19:54
ここも異端者達に潰されてしまいましたなぁ。
残念です。所詮、2chだから仕方ないか。

もう一度警告する。最後の審判の時、君たちは、
それなりの報いを神から受けるだろう。

>>711のコピペ
あなた方は、悪魔が、なぜ聖母に対する信心を攻撃するか御存知ですか? 
それは、悪魔が神と人間との絆を断ちきりたいと望んでいるからです。
聖母マリアを母として、認めたくないのは、人間の高慢であり、
それを認めないように、指図しているのは、悪魔です。

聖マキシミリアノ・コルベの言葉
724名無しさん@1周年:02/05/25 20:47
>723
悪魔はおまえだろ。自分だけは救われるという妄想を止めろ。
だいたい、俺が知っている限り、保守はホント、ろくなのいないよ。
はっきりいって。
おれは聖人の著書や聖母の出現の本を読んでから
保守的信仰にとても引かれた。
だが、二〇年以上保守派のヤツラとばかり接して来て、
その偽善者振りが本当によく解ってきたよ。一転して、
保守大嫌いになったさ。
聖母信心なんて言ったって、みな聖地によって違う事ばかり言ってさ、
聖母の名の下に、自分中心な勝手な信心ばかりやってさ、
同じように真面目に信心している他の聖地の熱心な巡礼者を、
平気でこき下ろすんだ。
こういうことがどこでも起こってるさ。
それで、聖母信心など馬鹿らしいと、
かトリックそのものから離れた人々だって多い。

725名無しさん@1周年:02/05/25 20:48
こういうごたごたを起こす出現なんて悪魔に決まってんだろ。
オマエはそれに気付いていないドキュソだってことを早く知れよ。
おまえは自分だけは違うと誤解してるが、同じだよ。
ミミ、LP、オニピー、ピオ十世会、ナリー、ファチマクルの糞神父と
言ってること同じヤン。だから、リトルペブルといわれんのさ。
聖人の言葉さえ引用すれば弁解できると思っているその古代的な
発想を止めろよ。まともになれよ。教会の現実を見ろよ。
何百年も昔の公会議前のものもって来て、なにやってんだ?
公会議の文書をあれこれ弄くって、何、現実を無視してるんだ?
オマエ、ホント馬鹿だゾ。俺の言ってることがどうしてわからんのだ。
現実を見ろと言ってんだろ。現実の教会の荒れようを見て見ろ。
そんなちまちました文字いじりなんかしたって、
現実には何の役にもたたないんだよ。ホント馬鹿だな。
聖人神父になったつもりで、何時までもやってろよ。
人はお前を見て、LPとしか思わないんだよ。
ブルーアーミーだって、LPに完全に占領されたんだ。
しらんだろ。ボケカスヤロウ。
726名無しさん@1周年:02/05/25 20:54
>>724-725
残念だが君の発言をまともに取るものなんていない。
悪意にまみれた罵倒しかしてないからな。
いいかげんにしろ、恥かしいやつめ。
727マリア:02/05/25 21:12
>>635性は生を生み出す。従って聖である。というのが我々の見解。
男性器と女性器は、その生を生み出す象徴を指すの。
人は皆、その結合によって生を受ける。
生を生み出すという事は、神技であると考える。
あたし達は、そういう意味で徹底的な性善説だからね。

見た目で「乱交の象徴」と勝手に決め付けてないかしら?
その意味を良く知ってから、それを裁くことよ。
意味を知らずに裁くなら、それは不当な裁きよ。

ただ、うちの方ではそういう風習はないのよね・・・。
神前に上がって婚姻の契りを交わせば、後は神様次第。
子が欲しければ、男性は男神に、女性は女神に、
子が欲しいと願うことはあるのだけど・・・。
それでも叶えられなければ、別の役割を持たされていると解くの。
その代わりに、第三の目を持っているとみなされるわね。
=自分の子を育てる以外の役割を持つ夫婦と、みなされるの。

それから、死の穢れについては、死自身はこの世での修行を終え、
神の元へ戻るということで、非常にそれは素晴らしいことと捉える。
これはうちの先祖達から続く考え方ね。
しかし、人とは色んなものに惑わされてしまう。
怨念等を持つなら神の元へは帰ることができなくなる。

体は気が枯れている。だから、その体を使おうとする霊もいる。
これは、死硬直が起こると、遺体が立つところから、
このようになると考えたためでもあるのだけどね・・・。
それを防止するために、重石をしたりしたのよ。
728名無しさん@1周年:02/05/25 21:22
>>726

禿げ同。
>>724-725は、可愛そうに。
聖母やカトリックを攻撃しないと気がすまないのだろう。
多分、さみしくて仕方がないんだな。泣けてくるよ。
729ヨゼフィナ:02/05/25 21:34
724,725は俺氏のような気がする。
いや違う。私的啓示とのつきあいかたを誤った人だね。
724は、すこし神秘神学を勉強するといいよ。
とりあえずカトリック百科事典の私的啓示の項目を読むといい。
731名無しさん@1周年:02/05/25 21:51
ほお、事実を述べるものに、罵倒するしか能力がないわけか。
これは驚いたな。おまえはまさしく羊の皮を被った狼であるな。
そういうやつが保守派には本当に多いのだ。
俺がこうしてれすしてるのは、おまえみたいなボケカスが
保守の代表のようにでかいカオしているのに耐えられんからだ。
おまえは一番ごう慢だから、ルシファーと同じ穴にいく運命だな。
カトリックの面汚しがオマエだ。
真のカトリック信徒は謙遜の聖徳に輝いている。
>>727
じゃ、端的にあたしみたいな場合どうなるの?
……って二年もせくーすれす、ってこと自体が自然から離れてるzoと
いわれればそれまでだけんど。
733ヨゼフィナ:02/05/25 21:55
>731 じゃあ,あなたが言う,正しいまことの聖母信心てどんなもの?
734dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/25 21:56
おお、こんばんは>真汁さ
>>730

いや、でもそのまえに、まず、お祈りしたほうがいいとおもふんだが。。
神秘神学は一歩間違えるとDQNまっしぐらだし。
735dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/25 22:02
てかね、最近思うんだが、きちんと師を得て触れるんじゃなかったら
神秘神学には逆に直接触れるのって危険なんじゃないかな。

いきなりそっちに招かれるということはあるわけだけど(聖テレジアの脱我体験みたいな)
とくに、理性に基づいた知解による信仰を元にしているカトリック信仰に
あるはずなのに、教理についてあやふや〜♪
な人が、いきなり偽ディオニュシオスとか読んじゃうと、
「きたー」
てなことになるだけじゃねーかな。で正統信仰から反れる。これ最低。

それだったら、いっそのこと「知らない世界」として敬意をもって
遠くから眺めるだけにしとくべきじゃねーかと。神秘的直観って
共同体の公共性(「公の」教会とわざわざあるのは伊達じゃねーってこった)
ある意味逆のモメントもってるわけだし。
ああ、ちょっと言葉足らず。
724に神秘神学を勉強しろと言ったのは、私的啓示論の範囲内。deificatioとかについてではなくて。
私的啓示に混入しうるヒューマン・ファクターについて知っておかないと、矛盾だの何だので混乱するのは当然予想されることにすぎないから。
それは聖人のケースでも変わりはない。教会の承認は信仰と道徳に関する教義的誤謬から自由だということは示してくれるが、それ以上ではない。
百科事典の記述参照。
737>733:02/05/25 22:15
出現を崇拝するのを止めろ。簡単な事さ。
738名無しさん@1周年:02/05/25 22:20
>>736

ほっとけ、彼は、カトリックを憎悪してるにすぎない。
聖母信心が広まるのが気にいらないのだよ。
誰が正しいかは、神がよくご存知だ。
 
739ヨゼフィナ:02/05/25 22:21
>737 私的啓示にはいっさい価値を認めないということ?
740dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/25 22:23
>私的啓示に混入しうるヒューマン・ファクターについて知っておかないと、
>矛盾だの何だので混乱するのは当然予想されることに
> すぎないから。

そゆことですね。了解。
……ただスレ違いだけどさ、(まああれはなんかへう゛ぉんだけど)
私的啓示に関心を持つ人のなかには、ある種の特徴があんじゃねーか?
つか、ある一群。ちいヨハもいちおうはカトリックの教育受けたはず
なんだよね。……とそういうことを考えたりする。

>>733
問題の出現が真正かどうか(これはカトからみてということではなく)
おいといて、
1. 崇拝だと思てんのおめーだけだ。
2. 至りて讃美たる生神女マリアは、神の御旨に叶うかぎりでですが
 地上のどこへでもその光栄を現わすことができますが、なにか?

でもカトの御出現って、「どうしてそんなに奇跡を求めるかな」と
思わないでもない。一部外者の感想。
741名無しさん@1周年:02/05/25 22:24
>>739
ファチマスレを荒らしまくってるんだから、
全部気にいらないんだろう。
742名無しさん@1周年:02/05/25 22:25
そんな支離滅裂で、一致せず、互いに争わせてばかりいる霊現象に真理などあるものか。真理を語る霊は聖霊だけだ。聖母の名を騙るなよ。キリストにおいて一致しよう。聖母ではない!
743名無しさん@1周年:02/05/25 22:26
>741
荒らしはおまえだろ。俺は正しいことを言ってるのだ!!
744dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/25 22:26
>>742
でもそれ煽りさんにいわれることじゃないと思うの。
745名無しさん@1周年:02/05/25 22:28
>>743
つまり、君は、カトではないのね。
746マリア:02/05/25 22:32
>>732いいえ。それも自然の働きだから、普通って事。
あたしも、もうかれこれ・・・全く無しよ。
747dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/25 22:35
>>746
と思ってたけど……前にかいたでしょ?某所で。
彼は、もしかして、そうじゃなかったのかな、って思うとね。

せつないのよ(激スレ違い)。……マターリスレッドでこゆはなししてもいい?
748マリア:02/05/25 22:49
どんな話でもOKよ。
だって、あそこ立てたのあたしじゃないもの。
あそこは、管理人不在のスレッドよ。
749名無しさん@1周年:02/05/25 22:57
それはどこでも同じ>管理人不在
だから私は基本的には名無しで立てている。立てるつか更新だね。
マリア姉のとこも、ここんとこ二回はあたしがたててるかな。

……気兼ねなく呟ける場所というのは貴重だから。
あと、立てた人じゃない人が別に流れを制御してもいいわけよね。
みんながそれを認めるんだったら。
750名無しさん@1周年:02/05/25 23:02
親愛なる兄弟姉妹の皆さん、ロザリオを毎日唱えて下さい。
私は、牧者として、キリスト信者に、その祈り方を教える
ように熱心に勧めています。
信仰と勇気を持って、人間らしく実行し、キリスト信者と
しての各自の勤めが果たせるように、そして神に立ち返る事が
出来るよう人々を助けるために、ロザリオを毎日唱えて下さい。
この甘美な子供達の回心により、母によって、彼らは、
「家に引き取られた」(ヨハネ19の27)となるでしょう。

教皇ヨハネパウロU世の言葉(ファチマ80周年記念へのメッセージより)
751名無しさん@1周年:02/05/25 23:09
>>745
くだらん。気にいらん証言はみな排除してぷろのせいにするきか。独善もいいところだな。保守はみなそうだ。オマエみたいなやつらばかりだから、聖母がけなされんだよ。
752名無しさん@1周年:02/05/25 23:10
>>751
けなしてるのは、お前だろうが。
753名無しさん@1周年:02/05/25 23:12
>>751
それに一言もプロのせいなんかにしてない。
いずれにせよ、お前はカトではない。
754名無しさん@1周年:02/05/25 23:26
>752

そうしむけているおまえに1番の責任がある。それがわからんようだな。
自分で自分がみられないというのが1番オマエの哀れなところだ。
おまえは俺が言うことが何も分かってはいない。
勝手に敵を想定するなよ。一番の敵はおのれの中にあることをわすれんな。
悪を外に想定するという間違った歴史的先入観、
間違った神学を捨てるまでは、
オマエには俺のいうことは何も分からない。
聖母崇敬はまあいい。だが、
何処の馬の骨ともしれん霊の出現を崇拝するなと言ってんだろ。
「はい、あたしは無原罪の聖母です」といえばどんな霊でも信じちゃうのか。
子供だな。ファチマもルルドもバチカンの利益にかなうから
いやいや認められたというだけだ。戦略さ。
バチカンは本当は否定していても肯定する二枚舌のプロフェッショナルぞろいだ。
利益に適わなけりゃ、ガラバンダルやナジュのように否定しちまえばいいのさ。
ただの戦略さ。バチカン自体の判断が利益本意でいい加減なのに、
よくもあれは本物、これは偽物などとホザイてられるな。
何もわからん馬鹿揃いなんだな。いい加減、大人になれよ。
755ヨゼフィナ:02/05/25 23:30
↑シルさん,やっぱりこの人俺氏じゃないの?(笑)
756Cylvius ◆IdGa0WQs :02/05/25 23:32
>>755
私には分かりません。
757ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/25 23:33
キックに一票(笑)。
758名無しさん@1周年:02/05/25 23:36
>>754

一所懸命、書いたんだな。ごくろうさん。

>いい加減、大人になれよ。

それは、お前。

  
   
759クッキー:02/05/25 23:42
いや、それはおまえだ。ワラ >758
760名無しさん@1周年:02/05/25 23:43
>>754

ファチマもルルドも、一度だってバチカンが、
公認したことはない。
何度言ったら、わかるんだよ。
761キック:02/05/25 23:45
?????なんだ、このすれ?
762キック:02/05/25 23:45
だから、多元主義がいいよ。これからの普遍神学の基本です。
763名無しさん@1周年:02/05/25 23:46
>>761

はあ?
意味もわからず書いてるのか?
764キック:02/05/26 00:05
教皇が多元主義を採用していることは、
アッシジで教皇によって行われた多元主義ミサを見ても一目瞭然。
ですから、教皇様を見習って、みんな多元主義を採用しようよ。
仏教の僧侶、チベットのダライラマ、アボリジニ、インディアン、ケルト、
神道、すべての神官を呼んで、共に礼拝を行い、
共に語り合って、理解を深めるのです。
これは素晴らしいことですよ。
理解を深めなくて、どうして宗教同士が平和共存できるのさ?
何で、こんな簡単なことができないの。すぐにしなければならないことだよ!
765キック:02/05/26 00:08
ね、いつまでも古いこと言ってちゃ頭がボケちゃうよ。
みんな、ぼけないようにしてよ。新しい発想をしようよ。ね!
766ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 00:10
>>764
それは興味深い(笑)。
俺にとっては非常に、非常に、勉強になる。
767名無しさん@1周年:02/05/26 00:24
荒らしは、カトスレやファチスレの過去ログ読んで、
カトについて解ったつもりになってるノンカト。
768マリア:02/05/26 00:27
アボリジニとインディアンとケルトと神道は、
カトリックから見れば悪魔教らしいから、
排除されるでしょうね。
769マリア:02/05/26 00:30
カトリックは、カトリック教会にしか真理は無いの。
他はみんな、足りないか偽者。
対話と互いの真理を認めるかは、また別次元の話。
770名無しさん@1周年:02/05/26 00:41
>>769
独善の極みですね。
だから魔女狩りをしたり異教徒というだけで何千万人もの人を殺したりしたんでしょうね。
771キック:02/05/26 00:42
まりあ:
だから、その固定観念をローマ法王が歴史的にぶち壊したんじゃない!
とんでもなく偉い人だよね。
なのに、どうして、みんなはそういうことだけは除外して
話を進めているの?
法王はマリア崇敬も大事にシテイルよ。でもそれはそれ。カトリックとしてね。
でも、世界全体の宗教のことも考えて、多元ミサを試みて、
世界に向かって訴えているんじゃない!
すべての宗教者も兄弟としてみなすように訴えてるんです。
これがいちばん大事だと思うけど。



〉マリア
772キック:02/05/26 00:45
なんか、マリアさんとはここで話した方が通じ合えるのかもしれないな。僕のスレだとどうしてアンナにあれまくるのさ?理解できないよ。(W
773ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 00:47
ローマ法王ねぇ・・・。
無宗教者の俺にとっては、「だから?」でしかないが(笑)。
774マリア:02/05/26 00:53
>>770それは過去の話。

>>771それは多元ミサではなく、
全てをカトリック化するために必要という観点からなの。
きちんとその主張を理解しなきゃダメよ。
あたし達は、そういうものも理解した上で受け入れているの。
775マリア:02/05/26 01:01
>>772なぜなら、あなたはどうしても一つの結論に拘ってしまうから。
あたしがしようとしているのは、誤解を解くこと。
互いの誤解を解けば、互いに対立する意味が無くなるもの。

バチカンの目的は分かっているのに、
世界の宗教者達がそこに集うのは、別の可能性があることを
それぞれの伝承の中から知っているからよ。
あたしが古い伝承をわざわざ穿り返すのは、
その埋もれた古いものの中に、色んな答えが詰まってるから。
776マリア:02/05/26 01:02
>>773違う世界の話だしね・・・。
777ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 01:05
>>776
そうである。
が、そうでもなくなるかもね(苦笑)。
なんせ地球は繋がってるから。
でも、やっぱり「だから?」でしかない。
778名無しさん@1周年:02/05/26 01:06
>>777
カトリックを捨てた人はオウムにでも入ってよ。
779マリア:02/05/26 01:08
>>777誰がえらいというのは無いものね。
780キック:02/05/26 01:10
僕はマリア出現といわれている現象は、
どれもひとつの大衆操作だと思う。
いい意味でかどうかは分からないけど。
それによって動かされる群衆心理のパワーはすごいもの。
そのパワーによって世界情勢が変わるってこともあるかも。
781ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 01:10
>>779
そう。人はみな同じ。ある意味では神もね。
偉いとか偉くないとかいう問題なのかねぇ(苦笑)。
782マリア:02/05/26 01:17
>>780さて?それだけは分からないわよ。
ただ、あたしの立場から言うとすると、何事も陰陽があるものよ。
陰も陽も、物事には必要なものよ。
783マリア:02/05/26 01:18
>>781何故、イエズスはヤコブを選ばずにペトロを選んだか?
といった理由もそこにあるのよね。
784名無しさん@1周年:02/05/26 01:19
>>764
ローマ教皇・著
「希望の扉を開く」を読んでごらんよ。
単行本化されてるから、高い物ではない。

多元主義は、残念ながら、ローマ教皇に否定されているよ。
カトリックとは、相反するとね。
他宗教に関する教皇の考えもよく分かるから、一度読んでご覧よ。
(仏教徒は、あれ読んだら、怒るだろうな)
禅的なものをカトに取り入れようとしている動きにも警告を発している。

バチカンの政治的な行動と教義そのものは、まったくの別物だと思った方がいいね。
アッシジのは、単なるパフォーマンスにすぎない。日本の宗教家にとっては、
教皇を利用して布教すると言う、良い宣伝道具になっている。
785キック:02/05/26 01:22
言うこととやることが違うってことね。素晴らしい見本を示しているんだね。
786ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 01:24
>>783
そう。
いばりんぼは下級者に多いわな(爆)。
どっちかっていうと。
787マリア:02/05/26 01:29
>>785全てをカトリック一色にするのが、目的だもの。
カトリック教会には、様々な典礼の教会があるのだけど、
同じ手法を用いて、カトリック化してきたの。
その枠を、今度は他の宗教や信仰形態にも応用させることにしたの。
宣教のみでは、頭打ちが続くから。

特に、日本のカトリック化を、
何としてでも成し遂げなければならないしね。
日本の司教団でのリベラル勢力の伸張は、
一見反バチカン的に見えるけど、
実はそう見せているだけという話もあるのよね。
まぁ、あたし達は、そんなことはとうの昔から知っているもの。
信者さんたちにはお気の毒だけど、長い目で見ればお徳かもね?
788名無しさん@1周年:02/05/26 01:32
日本のカトリック化、マンセー!

日本のカトリック化、マンセー!

日本のカトリック化、マンセー!
789マリア:02/05/26 01:32
>>786ペトロという人は、自身の欠陥も良く知っていた人なの。
だから、イエズスは敢えて選んだのよね。
勘違いは、後の教皇たちの何割かにあったの。
教皇の仕事とは、神と人に仕えること。
790ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 01:34
>>789
俺も気をつけよう(笑)。
が、俺は知ってのとおり、ある意味では独善的で傲慢だからね〜。
っていうか、そう言われるんだが(苦笑)。
791マリア:02/05/26 01:37
>>790まぁ、これはカトリックの中での話だから・・・。
確かに、良いものはどんどん取り入れるべきね。
向こうからすれば、泥棒なんだろうけどね。
792ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 01:39
>>791
そういうのって泥棒って言うのかねぇ(苦笑)。
793名無しさん@1周年:02/05/26 01:46
>>787
>全てをカトリック一色にするのが、目的だもの。
何故そう日本のこだわるの?
794マリア:02/05/26 01:53
>>793日本のみならず、地球全て、
その内宇宙全てに及ばせるのが使命よ。
795キック:02/05/26 03:11
実をいうと、僕は今の法王が好きなんだ。個人的に。
だって、夢に現れてくれたんだもん。
夢の中で、家の近くを行列が通ったんだよ。
で、僕は自分のかいた原稿を法王に手渡したんだ。
ヨハネ・パウロ二世って、真白な後光の出ている素晴らしい人だった。
で、本の原稿を目を輝かしながら一瞥してくれたが、
「何だ、君が書いたのじゃないのか」と言われた。
僕は焦って、「違うんです。今かいている途中なんです。
ホラ、ここまでが僕の・・」って言ったんだけど、
ニコニコされるだけだった。
素適な夢だったよ。で、以来、教皇様が大好きになったの。
この人は聖人かもしれないと思った。
著書では多元主義を否定しているそうだけど、
本にかけない「ホンネ」というのもあるんじゃないのかな。
というのも、本当に、心の広大な聖人教皇だったもの。
昔のみたいな、宗教裁判で異端を撲滅するようなのとは雲泥の差だよ。
796キック:02/05/26 03:12
でね、夢の中で祝福してくれたんだもの!もう、最高!至福的境地だったよ!
797キック:02/05/26 03:13
よく解らないけど、みなに好かれる人だよね。
798名無しさん@1周年:02/05/26 03:18

   ∧∧  
   /⌒ヽ)<パパさまは「教皇は奴隷の奴隷」とまで言っちゃう人だからね…>キック   
  i三 ∪     
 ○三 |      
  (/~∪        
  三三        
  三        
三三   三          
799キック:02/05/26 03:40
ふーん、知らないけど、偉い人だと思ったんだ。だから、目が覚めても好きで、数年後の今でも大好きなんだ。不思議な人だよね。>798
800キック:02/05/26 03:41
ホンネと建て前ってあるんじゃないかな。本に書かれていることだけが全部じゃないでしょに。
801名無しさん@1周年:02/05/26 03:43

そうなのか。面白い夢見るんだな。>キック
802名無しさん@1周年:02/05/26 03:43
>>800

教皇の場合はないよ。
今の方は、むしろ超保守派だしね。
803名無しさん@1周年:02/05/26 03:44
で、おまえは何か本とかかいてんのか。それともただの象徴?
804キック:02/05/26 03:45
そうかな。>802解らないな。どこが超保守派なの?それもポーズとか?(w
805名無しさん@1周年:02/05/26 03:49
>>804

今の教皇様の回勅とか書簡なんて全然読んだことないでしょう?
他の人が教皇だったら、カトは、今頃、崩壊してたよ。
あらゆるリベラル派の運動や要求を潰して来たのは、今の教皇様だよ。

806キック:02/05/26 03:55
うん、読んだ事ないです。はっきりいって。興味ないもん。
僕は多元主義に興味あるの。
でも、どうしてそれなら、こんなにくるってるの今の教会。
かいちょくなんて大して力ないってことじゃない。
>805
807名無しさん@1周年:02/05/26 04:01
>>806

狂い始めたのは、100年前に現代主義が出てきた頃からだよ。

>でも、どうしてそれなら、こんなにくるってるの今の教会。

いや、今の教皇様だから、この程度で済んでいる。

カトの混乱と離教は、かなり前から、多くの聖人たちに
預言されて来た。まさに今、この預言が成就しつつある。
だから、これからもっとひどい状態を目の当たりにするかもしれない。
その後は、天罰。生き残ったものが神に立ち返るというのが、
預言のシナリオだよ。
808キック:02/05/26 04:48
ていうか、いい意味での多元主義を僕は考えているんだけどさ、
どの宗教の信仰にも価値を認めると言う。それはよいことでしょ?
教会が変な風に多元主義を利用して自分からおかしくしてるんじゃないのかな。
マリアさんが言っている、多元主義といいながら、
本音はカトリックの一元支配にもってこうっていうような?
809名無しさん@1周年:02/05/26 04:52
>>808

多元主義を認めてしまったら、
カトリック、いやキリスト教そのものが崩壊する。
810キック:02/05/26 05:13

あ、そうか、解ってきたような・・・
僕が多元主義って既成用語を使うから話が変になるのかな。

僕がいってるのは世にいう多元主義じゃないのだろうか?
それで、マリアさんと話がこんがらがってくるのかな。
だから、みな僕のいうこと理解できないのかな。

僕はね、カトリックなら、カトリックで一生懸命すればいいし、
神道なら神道でとことんやればいいしって、そういう考えなの。

一神教をぶっ潰せとか(マリアさんのいう多元主義)、
三位一体とキリストを否定しろとか(シルさんの多元主義説)、
そんな大それたことは考えたことないんだよ。

ヒックの本はそう読めるのかもしれないけど、
僕はそういう考えはもっていないの。だから、僕独自の多元主義なの。
多元主義って言葉を換えようかな。相互理解とか。

811キック:02/05/26 05:14

結局、人間が宗教を造っているでしょ。
人間同士、表面上異質でも共通の部分で理解しあわないと
トンデモなことになるでしょう。
肌色や文明の度合いやら、外見の美醜やらで差別したりして。
でも同じ人間じゃない。

だから、人間同士が共通部分で理解しあって互いの価値を認識しあい、
平和共存できるように、
人間が作り出している宗教同士も
共通部分で理解しあえば平和共存できるよていってるの。

簡単な事なんだけどな。
皆さんはずいぶん色んな本を読過ぎて、
難しい議論し過ぎなんじゃない?
812名無しさん@1周年:02/05/26 05:18
>>810

多元主義と相互理解はえらい違いだよ。
後者なら、分かる。
これは、第2バチカン公会議でも決議されてる。

これを悪用して、リベラル派は、カトリックの伝統を
ことごとく破壊しようとしてるんだよ。
それを現教皇は、食い止めてるわけ。
813名無しさん@1周年:02/05/26 05:28
>キック
おは。ところで、おまえはいつ寝てるんだ?どういう生活してるんだ?大学生か。
814キック:02/05/26 05:31
そうなの!!!なら、多元主義という名称は危険なんだ。しらなかった。ていうか、ほんとをいうとね、ヒックの本も一冊しか読んでないんだもんね。笑>812

まあ、そうですが?〉813
815キック:02/05/26 05:41


 すべての混乱の原因は僕が多元主義という言葉を使ったことにあることが、
カトのおっさんとの対話で判明しましたので、ここでご報告いたします。
これ以後、僕は多元主義と言うことばを使うの止めます。
相互理解というのが正しいそうです。カトのおっさんによると。
それはバチカン港会議でも決議されているのだそうで、
それをネタに、リベラルが伝統を潰そうとしているのですって。
危ない事をしてるんですねえ。伝統は大事ですよ。
だって、神道を見て見ようよ。伝統の塊じゃない。
だから数千年も持っているんだよね。伝統は大事にしましょう。
でも、それを悪用してはいけませんね。それにも注意しましょう。
人間は何でも悪用して支配する手段にしようとするもの。
816名無しさん@1周年:02/05/26 05:46
>>815

>カトのおっさんとの対話で

こら! お兄さんと言え。お兄さんと。
817名無しさん@1周年:02/05/26 05:54
>>815

まー、そう言うことだ。
ついでに、「ドミヌス・イエズス」も読んでおくといいよ。
http://mikio.wada.catholic.ne.jp/DJESUS.html
これが、バチカンの本音だよ。
818キック:02/05/26 06:56

>816
あはは!

>817
てゆうか、ぼくが勉強不足だったんだね。
多元主義のことを実は諸先生にかいてほしかったのだ!
なのに、オカマとかじいさん連中とか、変な荒らしばっかで、
誰もまともなことを書いてくれなかったから、本心、困っていたんだ!

ルキアス先生は凄いと思った。
けど、学問的なかきこを読みたかったのに、他は糞レスばっかで
マリアさんの言いがかりには正直言って頭がおかしくなりそうになった。

でも、それもこれも多元主義って言葉を使ったために
自ら招いた誤解だったんだ。それで全部がわかったよ。
カトのおっさん、有難う。

法王様の夢を見たおかげかもね。
おっさんは法王様と謁見したことある?
感動するだろうね。1度会ってみたいよ。

ドミヌス開いたんだけど、よむのかったるいね。
カトの人はよくこんなかったるいの読めるね。
ほんと言うと、ヒックの方が面白いんだけどなあ。
819キック:02/05/26 06:57

でも、僕は思うんだけど、カトが本物なら、
多元主義ぐらいで崩れるようなやわなものじゃないでしょ。
そういうものさえ吸収して逆に成長に振り向けるほどの
大きさをもっているなら、
カトは凄いってみな脱帽するんじゃないかな。
天動説から地動説に変わっても、カトは崩れなかったじゃない。
科学の時代にも生き抜いているし。
新しい科学的発見にも柔軟に対応して、逆に生長できるんじゃない?
神道なんかもそうだし。だいじょうぶだよ。
820キック:02/05/26 07:15

ところで、鹿島昇先生の本、「日本神道の謎』に面白いことかいてあった。

「一説によれば、神道は明治まで、男神をお祭りしていたが、
それを女神アマテラスに変えてしまった。
カルタゴが男神を女神に祭り変えてからローマに敗北したように、
日本はアメリカに敗北した。」

明治のこの頃って、聖母が大挙して出現し出した時期に一致しない?
確か、敗戦の月日って、聖母の祭日だったよね。
821マリア:02/05/26 08:09
カトリックは一神教だから、他を認めてはならないのよ。
他を認めれば、自己矛盾に陥るの。
他の宗教を、異教といって拒絶しなければならない。
それが、過去には十字軍や強制改宗につながったの。
他を拒絶しない方法としては、カトリック化することのみなの。
ヨハネ・パウロ2世は、保守派に属し世界のカトリック化を急いでいる人。

>>820天皇家がこの土地にやって来た時は、
元来は一神教に違い信仰観を持っていたの。
一時は、その信仰を強制しようとしたこともあるわ。
でも、その目論見はことごとく失敗したの。

女神を祀るようになったのは、土地の神の封印のため。祟り封じよ。
明治ではなくて、大和朝廷成立後すぐよ。
>キックくん
あ〜だから、他の伝統的諸宗教にもカトリシズムと共有される真理がある、それで相互理解と平和共存をはかろう、と言う話なら、カト内部でそれこそ教父時代から言ってる話。以下を参照。

聖ユスティノス「第一弁明」(邦訳:教文館)
ニコラウス・クザーヌス「信仰の平和」(邦訳:平凡社「中世思想原典集成」)
第二バチカン公会議「キリスト教以外の諸宗教に対する教会の態度に関する宣言」(中央出版社)

でこれは、諸々の宗教の正統性を認めるかのようなふりをしつつ、三位一体論やロゴス受肉論を拒絶するようなヒック主義とはそもそもちがうわけ。
823国常立尊:02/05/26 12:38
俺がいかなる者かを知っていれば祟り封じなど無駄である事がわかったろうに。
俺は、起きたい時に起き、眠りたい時に眠る。
この地の祖神たる俺は幾つかの顔を持ち、名を持っているのだ。
中にはこの地の神々も知らぬ名前もある。
824キック:02/05/26 16:50
>>822

三日月ウささんは、ホテル三日月チェーンの人?

ヒック氏は僕が読んだ限りでは、受肉や三位一体を排しろとまで
言ってないと思った。提案はしている。
そういう過激なの僕は嫌いだ。
ヒック系の神学者達が悪用してるだけじゃないの。
825キック:02/05/26 16:50

どうして、同じヒックをよみながら、認識が違ってくるのかが
解ってきた感じもするな。

カト漬けになってる人とノンカトの僕との違いだね。
カト漬けになってる人は被害者意識を感じる。
教会がやられチャうンじゃないかってマイナス面しか目に入らない。
ノンカトは逆だね。プラスの面しか見ないもん。

826キック:02/05/26 16:51



ヒックさんはあくまでモデルとして多元主義の視点を
提起しているのだと思うけど。
そういうことは少なくともインドや仏教に対してはいっていない。

ヒックさんは、受肉や三一のような教義のことではなく、たとえば、
ノーウィックのジュリアンへの啓示に見るような
『ありとしあるもの、生きとし生けるものすべてよし!』
という、東洋にも西洋にも共通する部分に焦点を当てて、
そこに和解の糸口を見つけようとしているのではないか
と思った。それが新プラトン主義さ。

一世紀の頃の自由なキリスト教に帰ればいいんじゃないの?
827キック:02/05/26 16:52
マリあさん:

どの宗教も国家も、今のような狭い世界では覇権主義なんて物は
通用しないことが分かってる。
お互いの存在を考えないと自分の存続も危ない。
そういう時代になってることは教皇も知ってるのではないかな。

だから、保守で世界をカト化し様と言うマリアさんの論は、
あくまで教皇の「ポーズ」じゃないのかなと思うんだけど。
そうしないとバランスとれないでしょ。
プラスとマイナスの均衡を取らなければ、
改革、刷新なんてできないものね。

イエスは、「安息日のために人があるのではなく、人のために安息日が
あるのです。人の子は安息日の主です」と言いつつ安息日を破った。
同じように、「教義のために信徒がいるのではなく、
信徒のために教義があるのです。人の子は教義の主です」
と言って、教義を破ることはできると思う。

その権威を持つのはキリストでしょうけれど、
教皇ならできるんじゃないか。
これいうとカトの人は嫌がって、
反教皇だの言い出すかもしれない。そうとう悶着呼ぶだろうな。
828キック:02/05/26 16:52

まりあさん:

神道の神祭りのことだけど、
大和朝廷のそれじゃないようですよ、鹿島先生が言ってるのは。
思い当たるふしはありませんか?
明治維新前と維新ごのかみ祭りの変化って何だろう。
男神てスサノオだろうか。それとも、あれかな。
天照て本当は男神なのに女神にされたとかいう。
829名無しさん@1周年:02/05/26 17:23

キックが真面レスしてる。
830ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 17:24
いいことじゃないか。
831名無しさん@1周年:02/05/26 17:26
イエスは日本を愛しているという啓示を読んだ。デルコル神父の小冊子だったかな。突然ある日、大ペンテコステが起こって、キリスト教の国になるって。
誰か知らない?
832829:02/05/26 17:38
なあ、クソミサの元知ってるか?
救世軍だ。救世軍の大尉とかいうMakoto牧師は、
スコットランドの上官たちと、いつも神保町のマクドナルドで、
コーヒーとハンバーガーで聖餐式やってんだと。
自慢げに書いていたぞ。
でな、救世軍て、フリーメソンと関係あるらしいぞ。
ブースて、メーソンの著名人だそうな。
833名無しさん@1周年:02/05/26 17:49
>>829
菓子パンミサの元はバーガーミサか。ワラ
834名無しさん@1周年:02/05/26 17:50
マックもメーソンだろうな。勿論。
835名無しさん@1周年:02/05/26 17:52
マックはアメリカグローバリズムの代表だ。よくソンなとこでクソミサたててられんな。メーソのやりそうなことだ。
836名無しさん@1周年:02/05/26 17:52
>>831
そんな事(その預言)は聞いたことないな。
秋田の聖母の出現では、天使が「聖母は日本を愛している」
と言うのは、あったけど。
デルコル師のどの本を指しているのかは、知らないが、
師の晩年の(私的啓示に関する)本だったら信用できない。
 
837名無しさん@1周年:02/05/26 18:03
>836
イタリアのマンドリアだったと思う。これはどうなんだ?凄いらしいが。
838名無しさん@1周年:02/05/26 18:05
マンドリアでは悪霊払いが凄いらしい。で、もとヤクザやマフィアの回心した男達が、彼女を警護しているんだって。いったオバンから聞いた。
839名無しさん@1周年:02/05/26 18:13
>>838
マンドリアは教区から巡礼を禁止されているはずです。偽りの出現でしょう。
840名無しさん@1周年:02/05/26 18:14
ディプリンシオ神父様がメッセージを広げているね。うちの奥さんはビデオを見てきたと言う。興奮していたな。
841名無しさん@1周年:02/05/26 18:15

悪霊につかれた男達がばたばた倒れるそうだ。
絶叫を上げたりして。
それはすごいらしい。
842名無しさん@1周年:02/05/26 18:19
マンドリアはここを読もう。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinju/Debora.htm
843名無しさん@1周年:02/05/26 18:26
おまえら、いいかげんにしろよ。
きょうかいがひていしているれいのしゅつげんをなぜこうていするのだ。
さたんはひかりのてんしになってあらわれるとせいしょもしょうげんしているではないか。
なぜきょうかいにしたがわない?
844ver3.05 ◆ver3llyM :02/05/26 18:28
>>843
本物はな、「従え」とわざわざいう必要はないんだよ。
つまり、そんなこと言ってる段階でアウト。
845名無しさん@1周年:02/05/26 18:29
生ける神より明かされた英知」
デボラ

世のひかり社/1〜5巻上下

主イエスと聖母マリアからイタリア・マンドゥリアの
若い女性デボラ(1973〜?)に与えられたメッセージです。
1992年から現在に至るまで続いています。
ヴァッスーラにも似ています。

846名無しさん@1周年:02/05/26 18:29

主はご自分が父なる神であることを言われます。

父と子のみが唯一のものであるだけでなく、私と私の父もただ一つのも
のである!『一つの位格』を称えて愛する者は『私たち三つの位格』を
称え、愛することになる。三つの位格の神が存在するのではなく、分か
つことのできない三つの本性、三つの位格の一致のうちにただ一つとな
った、ただ唯一の神である。では、人々が神の三重の本質を理解できる
ように、あなたは次のように表現するとよい。

――それは権能である。なぜなら私の父は創造のわざの思考力であるから。
――それは贖罪である。子は、解放され、新たにされる創造のために、罪以
外の人間の自然性と、その苦しみを分かち合ったからである。

――聖霊はまったく清い愛である。そのはげしく燃える炎の七つの様相をも
って、聡明、知性、善い勧め、力、知識、そして神への崇敬心途畏れの徳を
与えるものだからである!(4巻上P132)

847名無しさん@1周年:02/05/26 18:29


「我が娘よ、私はイエズスである。子である私は父のうちにおり、父は子の
うちに、そして私イエズス・キリストから聖霊は来る。そして聖霊は父のう
ちにある、なぜなら彼は父であるから。覚えておきなさい。私たちは唯一で
ある。すべて三つのうちに一つであり、また三つである。そして一つのうち
に三つなのである。」(1巻上P121)

848名無しさん@1周年:02/05/26 18:30

さらに、主の来られた目的はご自分の新しい再臨にそなえて
世界を準備させることであると告げられます。

我が子ら、我が教会よ、あなたがたは私の遺産、間もなく刷新されよう
としている私の聖なる町である。(3巻下P73)


私のヨハネが最初の観覧者であった天上の事柄を明白にする前に、
私はあなた方の真中に私の王国を築くために来よう。まもなくあな
た方の真中に新しいエルサレムがくだって来る。私の計画とは、あ
なたや他の道具となる霊魂たちを通して、私の間もない再臨にそな
えて世界を準備することである。(1巻上P155)
849名無しさん@1周年:02/05/26 18:30
そして来るべき「新しいエルサレム」とは
聖母のことであると教えて下さいます。


イエズス:「私の聖なる母とは、『・・・聖なるエルサレムが天から下って
きて、人々の住まいの間に居を定めるのを見た・・・』と記されているあ
の文章を形成する方である。:,,,調和と均衡を失った家々に住まう神の聖
なる町とは、彼女のことである。

 あなたがたの家庭のいろり端に喜びを取り戻してくださるのは、彼女で
ある。

人間が神と和解することができるように、私たち聖三位の愛が選んだのも彼女
である。全ての天使はこの出来事を知っており、あなたがた、私の憐れみの愛
の小さな子らも、聖なるマリアの共贖のわざの使命について知ることを、私は
望んでいる。」

デボラ:「私たちは聖母を愛しており、本当に大好きです。」

イエズス:「彼女を誉め崇めることが必要である!余りにも多くの人が
彼女を侮辱し、卑しめている!」(4巻上P148)
850名無しさん@1周年:02/05/26 18:31

再臨はもうすぐです!準備しましょう。
851名無しさん@1周年:02/05/26 18:34
>>837
やはり信用できないね。
思い出したよ。俺もビデオ見たことあるよ。
聖体の奇跡みたいのがあったやつかな?
どう見てもトリックだねー。
司教が禁止しているのならニセだろう。
俺は、ディプリンシオ神父が広めてる時点でアウトだ。

852名無しさん@1周年:02/05/26 18:39
>>844
そりゃちょとちがう。
そもそも糞袋だから本物見るとけおされちゃって居心地悪くなるのだ。
だから糞にわざわざ引かれてくんだな。
この点に関しては、末ちゃんはすげぇ正しいことをいってる、と
実は私は高く評価しているのでし。
853名無しさん@1周年:02/05/26 18:43
どうやらデボラはLPの信者だな。誰も信じるものか。ワラ
854名無しさん@1周年:02/05/26 18:46
>851
ディプリンシオ神父様は最後のときのレギオを主催している方です。立派な神父様によくそういうこと言えますね。ばっかじゃないの!
855名無しさん@1周年:02/05/26 18:47
だーから、お告げを話題にすると、すぐこうなるんだなあ。苦笑
856ヨゼフィナ:02/05/26 18:55
>俺は、ディプリンシオ神父が広めてる時点でアウトだ。

なんで?


857名無しさん@1周年:02/05/26 19:15
保守的で真面目な信心を広めている司祭に対してよくそういうひどいことが言えますね。何様のつもりですか。懺悔しろ!≫851
858名無しさん@1周年:02/05/26 19:18
>>854
>最後のときのレギオを主催している方です

それがどうしたの? 別にラ・サレットの聖母が要求した会でもないんだよ。

>ばっかじゃないの!

こう言う一言は余分だよ。カト信者として恥ずかしいね。

>>856
この神父さんは、私的啓示なら何でもありだからね。
サレジオ会の上層部からも色々あったし、神父さんの元・秘書からも
色々聞いてるけど、ここには、書けないね。
859名無しさん@1周年:02/05/26 19:20
聖母マリアがオーストラリアの幻視者に伝えたメッセージ

日本の全てのカトリック信者に伝えなさい。
間もなく、東京の近くで火山が噴火します。東京から離れなさい。
東京には大きな岩が降り注ぎ、家々は破壊されます。
その後、東京には火山灰が降り積もり、建物は全て灰に飲み込まれます。
神を拒み、快楽を追い求めた都市に天罰が下るのです。
噴火によって、2千万人が死ぬでしょう。
860名無しさん@1周年:02/05/26 19:57
やはりLPか。溜息出るな。
861名無しさん@1周年:02/05/26 20:20
未公認の出現全部を否定すると言うのはおかしい。でもLPと一緒にされるのは困る。どうしたらいいのだ。爆
862名無しさん@1周年:02/05/26 20:29
>>861

>未公認の出現全部を否定すると言うのはおかしい。

おかしくはないでしょう。
公認されてから、信じればいいのです。
特に司教が禁止してるものは、たいていおかしなメッセージが
含まれてるからです。
あとは幻視者が変だったり。
私的啓示を信じたければ、ルルドや秋田で満足しよう。

863ヨゼフィナ:02/05/26 20:47
>公認されてから、信じればいいのです。

信じる人たちが,先にありきじゃない?
864名無しさん@1周年:02/05/26 20:53
>>863

は?
司教様の調査後で十分です。
ましてや司教様が禁じた物まで信じるなんて、
言語道断です。
865名無しさん@1周年:02/05/26 22:12
>>864
じゃ、50年、100年、200年かかるね。死んでまうわ。ワラ
866名無しさん@1周年:02/05/26 22:13
教理に反するようないたんせいがなければいいのよ。どの出現を信じても。LPなどと一緒にされたら適わんわ。
867名無しさん@1周年:02/05/26 22:15
ナジュがどうしてやれれまくっているか。多くの司祭、しゅどうじょが地獄落ちになっていると、もろ暴露したからよ。秋田はその点、非常にあいまいに、控えめにいっていたからなんをかろうじてのがれられた。そいうこと
868ヨゼフィナ:02/05/26 22:26
>866
へえ,ナジュのご出現てそういうことを言ってるんだ。
愛の招きと同じだね。

>864
あのさ,聖人の列聖だって同じことだよ。
「この人は生前,大変聖なる人だったので,
取り次ぎをお願いしたら,奇跡がおきました。聖人にしてください」
ていう嘆願書が教区やヴァチカンに持ち込まれて,調査が始まるんだから。
ヴァチカンがいちいち「聖人はいないか」て探すわけじゃないよ。
869名無しさん@1周年:02/05/26 22:26
>>865

>じゃ、50年、100年、200年かかるね。死んでまうわ。

調査に、そんなかかるわけねーだろうが。
 
870名無しさん@1周年:02/05/26 22:43
>>868

>へえ,ナジュのご出現てそういうことを言ってるんだ。
>愛の招きと同じだね。

おい、おい、ナジュと愛の招きを同列に並べるなよ。

>あのさ,聖人の列聖だって同じことだよ。

話が、全然違うよ。

あなたのように司教が禁じたものを頑固に信じ続けるのは、問題だよ。
「私の勝手でしょう! 教会の判断より、自分の判断を信じる」
と言うのであれば、俺は、これ以上何も言わないよ。
あなたの自由意志まで侵そうとは思わないからね。それは、神も同じ。

しかし神は教会の長上を通して、ご自分のご意思を現すことを忘れないように。
出現が、禁止されるのは、その出現に危険性があるからだよ。
もし、禁止されたものであっても、本物であれば、必ずその禁止は解かれる。
俺が言いたいのは、教会が許可してからでも遅くはないと言うのは、そう言うことだよ。
LPと同じにされたくないと言っても、まったく同じだよ。教会に従わないのだからね。
871名無しさん@1周年:02/05/26 23:04
だから言ってるだろ。
教会が推奨しているネオに従い、かこのものであるルルド、ファチマ以外、
一切出現は信じてはならないと。
教会に従いなさい。ネオに従いなさい!
872ヨゼフィナ:02/05/26 23:07
>しかし神は教会の長上を通して、ご自分のご意思を現すことを忘れないように。

と言っても,聖職者の間でも意見のくいちがいはあるよ。
ナジュやメジュゴリエを認める司祭,司教もいれば,絶対ダメという聖職者もいる。
それは秋田だって同じことだよ。
伊藤司教の認可があるにもかかわらず,反対する司祭,信者は大勢いる。
873名無しさん@1周年:02/05/26 23:10
>>867

それは、違う。
メッセージは、他の文献からのパクリだし、
メッセージの内容が原文と出版物では、内容が変わっている
と言う矛盾があるからだよ。
ウソは、書かない方がいいな。
874名無しさん@1周年:02/05/26 23:15
>>872

だから、何度、書いたらわかるの?
誰がなんと言おうと、出現があった場所の司教が
認めれば、その出現を信じてもいいの。
他の司教や司祭が、その出現に反対しても、何の効力もないの。

反対に、出現があった場所の司教がその出現に反対すれば、
他の司教や司祭が、その出現に賛成しても、何の効力もないの。
「神は教会の長上を通して、ご自分のご意思を現す」とは、
(私的啓示の場合)地元の司教の判断を指すんだよ。わかった?
875名無しさん@1周年:02/05/26 23:35
分からないね。司教が推進し、教理省が推進し、教皇も認めているネオをなぜおまえ達が否定するのか、ぜーんぜんわからん。>874
876名無しさん@1周年:02/05/26 23:46
とにかく、秋田までは仕方がないとしても、
今後はどんな出現も認めさせネーからな、そう思えや。
新潟司教もネオを大いに広めてくれているしな。
どんどんかくだいするけ、楽しみにせいや。
877名無しさん@1周年:02/05/26 23:48
>>875
やってることが異端だからさ。
>>876
日本の若い司教たちは、全員反対らしいよ。
ほとんどの司教区では、受け入れないでしょう。

それから先週の日曜日に、発表されると言う噂があった
ネオの会則ですが、教理省から残念ながら、発表されませんでしたね。
また書き直しかな? 永遠に書き直して欲しいね。
878名無しさん@1周年:02/05/27 00:11
あのね、ガラバンダルは、それ言うなら、最初の地元司教が1965年に認可しているんだよ。次の司教がいちゃもんつけだして大混乱したのさ。秋田と同じなのに、おかしいジャン。>874
879名無しさん@1周年:02/05/27 00:13
メジュだって、司教自身が最初は認可して推進しながら、後で心変わりを起こしたんじゃない。それって、司教もおかしいんじゃないの?
880名無しさん@1周年:02/05/27 00:14
>877
ほー、平の信徒でも分かる異端を教皇が10何回も推奨の言葉を述べているわけだ。それは凄いね。
881名無しさん@1周年:02/05/27 00:15
教皇って、平の信徒よりも馬鹿なんだね。
882名無しさん@1周年:02/05/27 00:15
ていうか、平の信徒は教皇よりも優れているんだ。
883名無しさん@1周年:02/05/27 00:16
977は教皇よりも偉いんだ。どこの誰だ。氏名を名乗れよ。
884名無しさん@1周年:02/05/27 00:16
977ではない、877だ。↑
885名無しさん@1周年:02/05/27 01:01
>>878

そんな事実はないね。ウソを書くなよ。
それからガラバンダルは、公式に超自然性を否定さている。
886名無しさん@1周年:02/05/27 01:58
気に入らんことはみな嘘で済ますか。ワラ
887名無しさん@1周年:02/05/27 02:04
>>886
http://www.ewtn.com/library/bishops/garaband.htm

"1. All the bishops of the diocese since 1961 through 1970
agreed that there was no supernatural validity for the
apparitions.
888名無しさん@1周年:02/05/27 02:13
これを読め。


Contrary to what some people have been led to believe,
the alleged apparitions of Garabandal have never been condemned
by the Church. This is clearly affirmed in the nota of
July 8, 1965 of Bishop of Santander Eugenio Beitia Aldazabal,
which states: " . . . we have found no grounds for
ecclesiastical condemnation either in the doctrine
or in the spiritual recommendations that have been
divulged in the events and addressed to the Christian
faithful . . ."

In 1979, Joey Lomangino, founder of the Workers
of Our Lady of Mount Carmel in New York, was called
to Santander by Bishop Juan Antonio del Val Gallo.
During the meeting, Joey asked the Bishop,
"Is Garabandal condemned?" The Bishop replied,
"No! Where did you ever hear that?" Bishop del
Val was only too familiar with the statements
of the bishops who preceded him in the diocese.
889名無しさん@1周年:02/05/27 02:14
65年7月8日の司教書簡である。
よく読め。俺のことを嘘吐きと偽証したものよ。
890名無しさん@1周年:02/05/27 02:16
キリスト教信仰において何ら、ガラバンダルの出現が否認すべきものを持っていないとハッキリ言っているだろ。嘘吐きはオマエだ。>885
891名無しさん@1周年:02/05/27 02:17

あーあ、もう、何がなんだか。かとはドーなってんの?
892名無しさん@1周年:02/05/27 02:17

分かった、みんな嘘吐きなんだ!それで解決!!
893名無しさん@1周年:02/05/27 02:32
876みたいな攻撃的なのがいるし教会内の分裂を招くからネオは大嫌い、って人が多いんでないの?

それに教皇さまが賞賛されてるんだったらオプスのほうがまだマシ
894名無しさん@1周年:02/05/27 02:37
>>888

あのーどこから引用してるのか書いてください。
まさか、ガラバンダルを広めてるサイトではないでしょうね?
もう一度書きますよ。
司教様は、こう言っています。
"1. All the bishops of the diocese since 1961 through 1970
agreed that there was no supernatural validity for the
apparitions. 

895dendo. ◆Dpy6mDYE :02/05/27 02:55
騒いでいる人は英語よめないのではないだろうか。と危惧。

うん「出現についての超自然的有効性はない」としか読めないねこれ。
ちなみにあたしゃカトじゃないよ。なので中立的な発言と思ってね。
896名無しさん@1周年:02/05/27 03:00
>885
「公式に超自然性を否定さている。」と君はまたも偽証をしたな。
それは1996年に出て瞬く間にインターネットで広がった有名な誤訳だ。
スペイン語の原文はこうだ。
Non-constat de supernaturalitate
正訳は「出来事が超自然の起源をもつと確定されていない」であって、
まだ未確認の段階なんだよ。最終認定にまで至っていないということ!

ここをよめ。詳細な説明が掲載されている。
http://www.garabandal.com/news/news.htm
897名無しさん@1周年:02/05/27 03:01
バチカンの書簡はこうだ。

SECRETARIAT OF STATE
No. 212413
29 January 1988
FROM THE VATICAN

Dear Mr. Leriou,
I am directed to acknowledge the letter and enclosures,
which you sent to the Cardinal Secretary of State and
I would assure you that the contents have been noted.

I am enclosing a copy of a statement of the Congregation
for the Doctrine of the Faith which expresses the view of
the Catholic Church and which has never been retracted
or modified in any way.*

With good wishes, I remain

Yours sincerely,

+E. Martinez
Substitute
Mr. John P. Leriou
9 Mardella Ct
Mermaid Waters, Qld 4218
Australia

*This document confirms that Garabandal is still an open question.

898名無しさん@1周年:02/05/27 03:03
>893
それなら、教皇様の推奨しているネオの方がまだまし。
899名無しさん@1周年:02/05/27 03:13
ガラバンダルは非常に微妙な段階にあるんだよ。
EWTNを引いたぐらいで、すべてを知ったように
偉そうになんでも断定するなよ。ドキュソだぞ。
EWTNとバチカンネット以外は全部嘘しか出ていない
という証拠を君が提出できるのであれば、話は別だが。
未確定にものについては
公平に調べるぐらいの度量を持ってもいいんじゃないか?
>885
900名無しさん@1周年:02/05/27 03:25
>898
ネオソフトは、好きです。
毎朝パンに塗ってます。
901名無しさん@1周年:02/05/27 03:34
オプス・デイも教皇が賞賛してんじゃないの?
教皇は個人的にオプス・デイが好きらしいし
創立者は列聖 それに比べてキコが列聖されることはありえん
でも右翼は嫌じゃ(ナリに言わせりゃオプス・デイですらリベラルらしいが


とりあえず、攻撃的でカトリック内に分裂を誘うネオは逝ってよし
902名無しさん@1周年:02/05/27 03:39
>901
オプスがリベラル!?
初耳〜。
903名無しさん@1周年:02/05/27 03:40
>>902

ナリーさんに言わせれば、というところに注目(笑)

ナリーさんから見れば、どれでもリベラルでしょう
904名無しさん@1周年:02/05/27 03:48
オプスがリベラルならば、
カトリックの全てがリベラルでは?
905名無しさん@1周年:02/05/27 03:54
そうか、ガラバンダルはOpenQuestionて、バチカンも認めているのね。つまり、審理中の懸案事項であって、決着してないてことね。よかった。いい情報ありがとう。>897
906名無しさん@1周年:02/05/27 03:55
誰か、そろそろ、次のスレッドつくってよ。6番目。これ、もうすぐ閉じるよ。
907名無しさん@1周年:02/05/27 03:59
作っちゃったぞ。新スレファチマパート6です。
ここに移って下さい。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1022439495/l50
908名無しさん@1周年:02/05/31 22:36
age
909名無しさん@1周年:02/06/06 17:57
age
910名無しさん@1周年
age