【クリスチャンとして夢を語り合いましょう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北極の熊
私は、19才の春洗礼を受けました。以来30数年立ちました。今は教会を建設するのが夢です。
不景気の中で建設資金がありませんが何とか夢を持っています。
そのような夢を持っているクりスチャンの人だけ夢を語り合いましょう!!!
2名無しさん@1周年:02/02/24 17:50
夢か・・・。

私の夢は・・・とりあえず、かっこいいクリスチャンと結婚すること。
(;´Д`;)ウワワーン涙。誰かいないかな〜。
両親がクリスチャン同士の夫婦なので、仲がいい。ちょと、アコガーレ。
いいもん、どうせ、しょヴぉい夢です・・・はいw
でも、祈ってるんだぁ。

>>1
頑張ってくださいね。信仰・希望・愛ですね。
3北極の熊:02/02/24 18:08

>>2
>私の夢は・・・とりあえず、かっこいいクリスチャンと結婚すること。

私も将来はクリスチャンホームを作りたいと祈っていました。妻も同じ祈りをしていたそうです。
教会の青年会の帰り道夜空の美しい星空を見ながら帰り道夢を語り合ったら同じ夢でした.そのときこの人が神に合わされた人ではないかと思わされました。貴方も決して諦めることなく神様を信頼して夢を壊さないように祈り続けてください。
必ず祈りはきかれますよ。

4上祐史浩:02/02/24 18:11
わたしの夢は、クリスチャンが、アレフに帰依することかなぁ・・。

52:02/02/24 18:17
>>1

そうですか、祈りは大事ですね。
ありがとう
6名無しさん@1周年:02/02/24 21:47
age
7名無しさん@1周年:02/02/24 21:53
ほのぼのとしたスレッドだこと。
そうですね。主イエスが早くきてくださること。
顔を拝見したい。
この世の不条理がいったい何のためにあったのかを
主の言葉で聞きたい。
8名無しさん@1周年:02/02/24 21:57
「夢」などどうでもよろし。
『現実』を語り合いましょう。
夢は所詮「夢」です。
ええ加減目ぇ覚ましなさい!
9名無しさん@1周年:02/02/24 22:02
宝くじ3億円当たって欲しい。

   クリスチャンとして
10名無しさん@1周年:02/02/25 01:25
当たってほしい…
11 ◆rs2OUULQ :02/02/25 02:12
ぜひ、リベラルで、しかしながら、秩序ある、外に寛容な心を持つ事が
出来る教会になるよう、祈ります。
12パーネヴィーノ:02/02/25 02:23
悲しい現実に囲まれて泣く事が多く辛い日々です。
汚れ無き悪戯のマルセリーノのように
イエス様の御国にそっと連れて行って欲しい。
13 ◆rs2OUULQ :02/02/25 02:30
マルセリーノって何?
14名無しさん@1周年:02/02/25 02:35
クリスチャンになる事自体が夢見てるようなもんですから、もう夢なんて語ってもしょうがないです。
15パーネヴィーノ:02/02/25 02:42
>少年の名前です。

辛い事ばかり続いてナーバスになっているせいか
教会で十字架の道行きを唱えている間、イエス様の苦しみを思うと
涙がこぼれて仕方なかったです。
16北極の熊:02/02/25 18:03
夢の教会を建堂してみたい、:::頭の中の設計図から皆さんのアイデアをアドヴァイスを戴きたい。例えば教会は丸い形のが良い
中は礼拝をするところがありますが、そこはホールになっていて、入口であり出口にもなるのです。
その横は暖炉があり談笑が出来ます。お腹がすくとその左側にコーヒーラウンジがあります。
誰かが食事を作っています。右側を進むとビデオライブラリーがありDVDの5,1チャンネルで
ベンハーを見ている兄弟がいます。歌の好きな姉妹がピアノの前で賛美歌を歌っています。
これがその時にその時に皆さんが自由に参加しているのです。学びたいひとは図書室の中で
神学書を見ている人がいます。そんな自由で一人一人が心より神様を礼拝できる教会が欲しいです。
17 ◆rs2OUULQ :02/02/25 23:06
できれば、中部地方にもつくってほしい。
18 ◆rs2OUULQ :02/02/25 23:11
かなり、無責任ですが、それなりの庭があって、ホールは、明るく、
誰でもはいりやすい(いかにも、部外者お断りという感じのしない)
のが好い。
19北極の熊:02/02/25 23:30
>18誰でも入りやすい教会
私はホールが近所の市民の人に利用され用になりたいたいですね。
祈祷会と礼拝だけに教会が用いられるのでなく、出来れば喫茶店もあればいいですね
CLCに頼んでクリスチャンブック書店もなかに造ればよいな
教会の中に宿泊所も設けたい、全国からきた人に泊まってもらいたい
私はクリスチャンくづれだと思っています。
よく取引先の人にあんたがクリスチャンなら誰でもなれるよなと言われます。
ビールが大好きです。ワインも好きです。
かたぐるしく無いリラックスできるクリスチャンを目差しています。
冗談は顔だけにしてと言われるようなクリスチャンです。

20北極の熊:02/02/25 23:50
>>7主イエス様の顔を早く見たいですね!!
同感です!!!!
時々聖画を見て座って祈っているイエス様の姿が目に浮かびます。
ハンサムだなでもその絵を通して人格の清潔さ崇高さが平安と安息の霊が私を包むのです。
逆に人類の元祖として最初に土より作られたアダムと同じなのではないかなとも思います。
21dendo.:02/02/26 00:13
バシリカ萌え。

西ヨーロッパだと修道会は泊めてくれるところ多いらしいですね。
私はヨーロッパへはじめていったのが結婚してからだったので
お寺系にお宿をたのんだことはないのですが、信者でなくても
泊めてくれるのがふとっぱらだなあ、と。

プラハのイエズス会に知人が泊まったとき
おじいちゃんな修道士さんたちがみな
「何語で話しましょうね?
英語、ドイツ語、フランス語……(以下省略)」とおっしゃるのが
とてもキュートだったそうです(共産主義時代には、修道会自体は
存続しても、外国人にお宿を提供したりはできなかったそうだ。
ましてや、外国語での会話の機会などなく)
22名無しさん@1周年:02/02/26 11:33
>>19
へ〜、なんか良さそうな教会だね。
喫茶店っていうのが、初めてきく発想でいいね。

>>21
>西ヨーロッパだと修道会は泊めてくれるところ多いらしいですね。
>私はヨーロッパへはじめていったのが結婚してからだったので
>お寺系にお宿をたのんだことはないのですが、信者でなくても
>泊めてくれるのがふとっぱらだなあ、と。

でも、地方の教会に逝った時に、ホテル代とか考えるとなかなか、行きたくても
ホテル代も気になる。そして、日帰りになると、それはそれで疲れる。
いいね、外国は。そういう提供があると私(信徒)として嬉しい。
そういえば去年、アメリカに行ったときもやはり、教会の横に、外国の人が泊まれる寮みたいなところがあって、
食費のみで後はすべてただで泊まらせてくれたりして、本当に助かった。
説教者もみんなそこに泊まるから、話し合えたり、気兼ねなく祈りあえて良かった思い出がある。

どうしても日本だと、牧師「先生」的な感覚だから、なかなか集会以外で交わる機会がない。

>プラハのイエズス会に知人が泊まったとき
>おじいちゃんな修道士さんたちがみな
>「何語で話しましょうね?
>英語、ドイツ語、フランス語……(以下省略)」とおっしゃるのが
>とてもキュートだったそうです(共産主義時代には、修道会自体は
>存続しても、外国人にお宿を提供したりはできなかったそうだ。
>ましてや、外国語での会話の機会などなく)

へ〜、これまた、面白い。



2322:02/02/26 11:47
因みに私の夢は、友人たちに沢山傷ついている人がいる。
福音を何度か語ることを、主から許され、伝道しているのだが。
その人たちに主の愛が流れることが今の私のビジョンでもある。
あと、遠くにいる友人にイエスを紹介し、信じたいと言って教会に行ったのだが、教会の説教の難しさ、
堅苦しさに嫌気がさして、教会にいくのをやめてしまった友人も何人もいる。

友人から直接、イエスを信じると言う告白を私は何度か耳にしているのだが、教会にはみんななかなか行く気になってもらえない。
どうしたらいいのか、祈っている。彼らの信仰が守られるように・・・。
去年は、
2422:02/02/26 11:49
続き・・・(間違って送信してしまった)
一人洗礼を受けた友人がいるが、、、やはり教会はつまらないと行って、全く教会には行かなくなってしまった。

難しいのう・・・。
でも、希望は捨てないで祈り求めようと思う。



25名無しさん@1周年:02/02/26 12:26
 まじで、イエスキリストの名において、それゆえに集まる教会共同体があれば、
それを望む。教会とはそういう人たちの集まりが発展した形だと思う。教会が、
主、キリストの名において集まる人の群れとしての形から、国家、家族、社会の
一員として組織体系を持つに至るまで、一からキリスト者をやり直す勇気がみんな
にあったら、すばらしいことなのではないかと考える。
26名無しさん@1周年:02/02/26 14:21
>>22
あなたと似たことを私も思ってたよ。

私の友達もイエス様を信じたの。
前から伝道してたけど、さんざんキリスト教なんて最悪の宗教だ。偽善者たち!とおよそ、1年以上罵られたりした。
しかし、ず〜っと祈ってたよ。伝道もイエス様が必要なら私を通して、言葉を語るだろうって信じてた。そして祈りはきかれた。

・・・ある日突然、洗礼を受けたい、今すぐ教会に連れて行って欲しいと電話が来て、すぐ牧師に連絡した。
そして、洗礼を受けた。正直、奇跡だと思ったよ。あんなにキリスト教なんて・・・っていってた人だったから。
神様のなさることはまさに、芸術だと感動した。
・・・でも、それから教会には行かなくなってしまった。
理由はつまらない、とのこと。それを言い出して、教会からブーイングになって結局は
離れてしまったけど、時々彼女の家に行って礼拝してるよ。
それで私はいいと思ってるから。教会の人は「あの人は私たちの教会員で籍もあるのだから、
つれてきなさい」って言われるけど、
一人二人集まるところにもイエス様は喜んで共にいると信じてるから。
それに籍はみんな天にあるってことを信じるなら、教会の籍も結構、どうでもいいのかも。
まあ、私の教会は確かに難くて、眠くなるかも・・・w

私も>>25に同意だな〜。マターリ
27dendo.:02/02/26 16:55
んーでも聖体拝領がなかったら教会とはいえないんじゃないかなあ。
たんに信徒が親睦会してるだけで(それはそれで違ったよさがあるけど)
28dendo.:02/02/26 16:57
あ、事情があって聖体拝領できないところを否定するつもりはないです。
ただ「聖体拝領は必要ない、集まって祈れば十分だ」までいくと、
なんかそれはもうキリスト教という宗教の枠を越えた
別のなにかじゃないんじゃないかと思うんですわ。わし。
29名無しさん@1周年:02/02/26 17:02



私には夢も希望もありません…



30名無しさん@1周年:02/02/26 18:11
今日地方の一般的な教会に求道者が来ても牧師さんは何か見て見ぬふりをしているように見受けられる
信者の私たちは精一杯の作り笑顔で迎える。何とかよい印象を持ってもらいたい一心で、自分が最初に
教会の門をたたいた時の不安な心情を思い出しますので、何とかこの人が毎週来てくださるように祈りつつ
でもいつしか来なくなってしまう、神様ごめんなさい、求道者の人ごめんなさい
と心で叫びながら。
31dendo.:02/02/26 18:34
>>30
求道者会とか聖書研究会(「どなたでも御参加いただけます)」とか
ないんですか、30さんのところには。
32名無しさん@1周年:02/02/26 22:02
今日10人未満のローカル教会は無牧が多いですし、教会員が牧師の謝礼を払うのがやっとであります。
転勤でやむなく当地に来てもプロテスタントの教会を自分の母教会と同じ教団を選べません。
つい客員の立場で教会生活を送っているわけです。
求道者がローカルな教会に来る事が年に3人ほどです。求道者会は無いと言うか牧師に聞いても
その都度行うと言うことだと思います。
同じく聖書研究会も残念ながらありません。
でも夢としてあれば良いですね。
33dendo.:02/02/26 22:09
それはなかなかしんどいですね。
知人の通っている日基の某教会には月一で求道者会というのが
あるそうですが(受洗準備も兼ねてるけど、ずーっと求道者のままで
いる人もいるらしい)
34名無しさん@1周年:02/02/26 22:10
31の意見は都会のでかい教会に逝ってる人の傲り
地方の教会の実情を知ってから物言いなさいね
35名無しさん@1周年:02/02/26 22:11
ごめん、誤読だった>dendo.
土下座してあやまるから許してくれ
36dendo.:02/02/26 22:28
いや、わしがまぎらわしい書き方だったのかもしれんし。
頼むから立っておくんない>35
37北極の熊:02/02/27 00:13
>>32
無ぼくの教会は・・・・・私の住む市ではカトリックと聖公会とアッセンブリーの3つしかありません。
その内カトリックと聖公会は無司祭・無牧師ですね。福音派の教会はなく冬の今の期間は吹雪になると3時間
もかけて礼拝を守らなければなりません。それで聖書が中心の教団色を抑えて皆が心より
礼拝出来るようにリビイングプレイで賛美しながら聖霊様の働きを求めて目には見えないが
天に架かる大きなイエス様が司祭の教会に連なる礼拝を捧げる事が出来る夢を持っています。
38名無しさん@1周年:02/02/27 00:21
内村鑑三先生の無教会に近い姿なのでしょうか、または家の教会になるのでしょうか
39名無しさん@1周年:02/02/27 00:22
クリスチャンになった時点で社会の落伍者。
夢なんか語ってどーすんだ?
40 ◆rs2OUULQ :02/02/27 00:52
>>39のような奴に、キリスト者の自由を、判らせられる教会が好い。
41名無しさん@1周年:02/02/27 04:07
なんかここ、いーですねー。
いつまでもまたーりとした雰囲気が続くように
神様のお導きとお恵みをお祈りしたいわ。

私の夢、ってゆーかもう夢じゃなくて半分くらいは動き出してるけど、
自分とこの教会にオルガンを買うこと。
今はリードオルガン(足踏みね)を使ってるんだけど、
本物のパイプじゃなくて電気のでいいから、
ストップがいっぱいあって、2段鍵盤で足鍵盤もある、
教会用のオルガンを買いたいんだ。
教会委員さんたちは
「オルガンなんて今ので十分だ。ぜいたくだ。」
という考えらしいので
実力行使で、「費用を献金するから買っていいでしょ攻撃」に出ることにした。
オルガンの価格はだいたい150万円ぐらい。
半分〜3分の2を私が献金して、残りは私の考えに賛同してくれるみなさんの
献金を合わせれば、5年後ぐらいには実現しそう。

ぜいたくかなあ?
でも私、音楽って、キリスト教に興味のない人にも何かを伝える力が
あると思うんです。
そして、神様を賛美するための楽器・音楽に対して
「このぐらいでいい」とか「これで十分」などど考えたくない。
持てるものの全てを捧げたいですー。(これは、オルガンのお師匠さまがおっしゃった)

というわけで今夜もバリバリ働くっす。徹夜っす。(チャットしてるなヨー)
42名無しさん@1周年:02/02/27 04:11
>>37
その地域の人達は「地獄行き」だ(w
43名無しさん@1周年:02/02/27 08:22
>>37に禿しく涙
たぶん同じ道東では(間違ってたらスマソ)。自然環境的には神を讃美する
気持ちを何につけ与えられるいい場所だけど、礼拝守るのとかきっついよな。
漏れのところは、牧者がいるからありがたい。
よき羊飼いが与えられるよう、お祈りします。
44名無したん:02/02/27 09:26
教会の壊れた消火設備を早く直したい。切実すぎて、夢でも何でもないな(w

親を看取って本当に独身になったら、仙台教区の終身助祭めざします。
司祭になれるほど信仰も能力もないけれど、司祭不足で教会がつぶれて
いく現状を黙って見るのは耐えられないので、せめて助祭に。そうすれ
ば、司祭異動で神父様が常駐しなくなるうちの教会でも、毎日の聖務日
課を果せるし。
45dendo.:02/02/27 14:01
>でも私、音楽って、キリスト教に興味のない人にも何かを伝える力が
> あると思うんです。

禿同。つか教会音楽にかぎらず、
すべての芸術は存在と生成についてなにごとかを現わし、
つまりは神とわれわれが名指すものを顕すものだと思はれ。

41さんの指と足に神の恵みがあらんことを。
46名無しさん@1周年:02/02/27 14:05
>>44
謙虚なお方だ(涙
是非お祈りを…と思ったが親御さんにも長生きして貰いたいので
困ったな
4726です:02/02/27 14:21
なんか、レスは少ないけど、いいスレですね♪久々にきた。

>>26>>27サン
確かに、聖体拝領があったらありがたいですね。うんうん。
クリスチャンになったからと言って天使になれるわけじゃないですし、教会も人間の集まり。問題も沢山ある。
私個人としては、問題を抱えて、最終的に教会を離れてしまってもイエス様に信仰を持って離れるのであれば、いいと思っています。
そして最終的にはその人と、神様の問題だと。(無責任な発言かもしれませんが・・・)
ただ、いつでも教会に来たいと行った時には、受け入れ体制を用意していたいです。
そう出来る寛容な心・頑なな我が主によって打ち砕かれるように、作り変えられるように、祈っていきたい。
奇麗事で失礼しました。

>44
仙台ですか?
私も仙台です。うふ♪ 消火設備が直るように主の御名によってお祈りします。

今から、聖書でも読もうかしら。
48名無しさん@1周年:02/02/27 15:06
mata-ri
49=41:02/02/27 17:10
>dendoさん
ありがとう。本当にうれしい。
私の本業は、音楽とはまた別の芸術(?表現職?)。
だから、仕事でも信仰生活でも、
いつも「なにかを表し顕す」ことを目指してるのですが
なかなか難しいですよね。

時に、オルガンより先に本業をもっと頑張るべきではないのか、
オルガンは本業における創造の苦しさからの逃げではないのか、
御心にかなうのはどちらの手段を使って「現し現す」ことなのか、
神様の声を聞いている最中です。

ところで断食はどうですか(笑)

50名無しさん@1周年:02/02/27 17:23
神様の声が聞こえたら教えてよ
51dendo.:02/02/27 17:27
49=41さん、お返事ありがとうございます。
両方できる限りやればよいのではないですか。
御旨ならば叶い、そうでなければ行われえないでしょうから。

今週は斎のない週なので日ましのパネットーネ&&フロマッジと格闘しています。
パネットーネは半分まで食べたんだぞ。ぜいぜい。



52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@1周年:02/02/27 17:34
>>44さん
>仙台教区の終身助祭めざします。

そうですね。私たちのところでも地方の教区では「司祭が足りない、
しかし各教会に司祭を置くお金(を捧げるだけの信徒数)も足りない」という現状。
それを何とか救おうと、企業を退職した人が神学校で学びなおして
退職金や年金で生活しながら、無給・移動なしの執事や非常勤の司祭になった人もいます。
本来はきちんとすべての教会に常勤牧師を置き、俸給を払うべきなのは
当然ですが、信徒数減少・高齢化の中ではそれは本末転倒になってしまいかねない。
これは、今後の聖職のひとつのあり方かもしれないと私は思います。
(もちろん従来どおりの常勤・俸給ありの聖職者の必要性も認めたうえで)

カトリックの司祭になるのは聖公会と違って難しいのかもしれませんが
ぜひ助祭といわず司祭になって、
生涯現役で神様と信徒のために活躍してください。


62dendo.%二校校正中:02/02/27 17:34
あ、書き込んでから思いだしたこと。
カントが、というより17世紀によくいわれた(ちょと反創造論的)考え方なんですが、
「人間は自然の頂点」→「自然は自分のことをよく知ろうとして
人間という『眼』に辿りついた」という考え方があるのです。

とするとだ、何かを現すというのは「自分も他の人もみたことのない
なにかを見つける」作業なので、そりゃあしんどいです。もうへど
でそうになったり、踏み切りに飛びこみたくなったり、私も始終
へどもどしています(+最近だと2chでうさばらししたり)

だけど、その苦しみ全部と引きかえにしてもいいくらい
ぴったりの表現(とその時だけは思うんだけど……)が見つかったときの
嬉しさってないですよね。もう、世界に自分が愛されているとしか
いいようのない多幸感を感じます。

でも校正見るとまたげろでそうになるんだよね、うう……
あんまり直すと印刷屋さんが怒るのでそのままだすんですけど。
穴がほしひ……

63名無しさん@1周年:02/02/27 17:36
理想郷ってヤツね>青眼
64名無しさん@1周年:02/02/27 17:43
>>dendoさん
またまたありがとう。勇気でました、激しく。
そうそう、へど戻したり髪の毛抜けたり夫にあいそつかされたり、
創造には苦しみがつきものですが喜びはまた格別なのよねえ〜。
創造する力を神様から与えられた以上は、生涯この苦しみと向き合い、
そして喜びに感謝して他の人にも何らかの形で還元したいっすね。

しかし、先月は「私って天才かも?」と思って入稿したのに
本になってみると・・・トホホ
時間に追われて荒れた仕事しちゃーいかんですねー。いくらオルガン代のためとはいえ^^;
(っつーか、だったらいつまでも2ちゃんしてないで仕事しろよ、自分。)

パネットーネか!うらやましいぞ!
未だにダイエット斎だ。玄米以外の炭水化物って久しくごぶさた・・・
65脳みそ足りーん:02/02/27 17:44
青眼様へ
マリア様のメッセージありがとう。
もう少し易しく貴方の言葉で再度お送りください。
お返事かけれる用に努力します。
66名無しさん@1周年:02/02/27 17:48
>>65
リトル・ペブルの投稿については↓のスレッドをお読み下さい。
当スレでの応酬を見れば、およそ彼等の性質が判るというものです。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011930126/
67脳みそ足りーん:02/02/27 21:05
>>66
ありがとうございました。
リトル・ベブルの投稿した人へ
信仰は体験より語られるほうが良いと思います。
教団の教えでなく貴方の魂の叫び、心の葛藤、霊の喜び、聖母マリア様の信仰ですが
カトリックもプロテスタントも聖書が一番ですね。
教団の教えでは救われません。
聖書の語るところの教えが救いなのです。・
68北極の熊:02/02/27 21:20
>>43様へ
私の市は北極に近い市です。今はオホーツク海の真中に流氷が漂っています。
マイナス20度なります。雪は上から降るのではなく地吹雪となり下から降ってきます
同じ北海道の道東地方です。びつくりするやら嬉しいやらです。
今後ともよろしくお願いします。
69名無しさん@1周年:02/02/27 21:24
*夢*
教会一軒でも多く潰れてろ
7043です:02/02/27 21:33
うおう、やっぱり。こちらこそ宜しくお願いします。北極の熊様
こちらは太平洋側なので、まだあったかいほう。
漏れもビール好きなので、いつかご一緒したい。夢がひとつ増えた(^0^)

喫茶店つきの教会。確か札幌の十二使徒教会が「エクレシア」という喫茶店を
開いていたような。HPで見ました。
71名無しさん@1周年:02/02/27 22:14
>>41
私も教会でオルガンを弾いています。パイプオルガンが欲しかったけど
41さんと同じ理由でパイプオルガンは購入してもらえなかったけど
チャーチモデルの電子オルガンを購入して下さいました。二段鍵盤で、
ストップは40位ある、ペダルは32フィートもあるのでバッハも充分弾ける
ので、41さんよりは恵まれているとは思われ。会衆はオルガンを単に歌の
伴奏程度にしか考えていない人達がほとんどだけれど私はお祈りのつもりで
オルガンを弾いています。カトリックでは前奏と後奏は式次第には入っていない
のでせっかく練習しても聴いていない人が多くちょっと残念。
41さんがご自身で献金してまでオルガンを購入とは誠に殊勝な心がけ、尊敬します。
夢が早く実現されるよう祈ります。
72北極の熊:02/02/27 23:49
>>41&71様
オルガニストの皆様
素晴らしいですね。
私の家内が25年近くオルガニストでした。青年会のとき彼女を見て素晴らしいなと
思いました。結婚すれば毎日あのオルガンと共に彼女の綺麗な歌声が聞ける!!!!
昭和48年に結婚して以来後悔はありません。
73名無しさん@1周年:02/02/27 23:53
ごちそうさま(^^)>>72
74名無しさん@1周年:02/02/28 00:16
|オルガンの価格はだいたい150万円ぐらい。
|半分〜3分の2を私が献金して、残りは私の考えに賛同してくれるみなさんの
|献金を合わせれば、5年後ぐらいには実現しそう。
こんなに高いんだ。
さっとしか読んでないけど、カキコ♪
41さん、オルガンの夢、祈ってるよ。
音楽は本当に素晴らしいよね、何か、魂に触れる力があると私も思うよ。
通りすがりなので、この辺で・・・
BY美容板住民より
76 ◆rs2OUULQ :02/02/28 14:55
そういえば、うちの教会には、オルガンなど無かったので、伴奏つきで、
聖歌を歌った経験が無い。
77名無しさん@1周年:02/02/28 18:14
a
78名無しさん@1周年:02/02/28 18:18
>クリスチャンになった時点で社会の落伍者。
なんでそんなこと言うのよ?根拠言えや、根拠を。

>夢なんか語ってどーすんだ?
・・・夢がないより夢はあった方がいいぞよ〜。
聖書には、夢がない民は滅びる・・・だったか書いてある。確か箴言。
おまえも夢ぐらい語ってやれよ。


79名無しさん@1周年:02/02/28 20:31
クリスチャンホームを夢見てるが今つ
き合っている彼女が8人も男性経験のあるんだー。オレどうしたらいいんだ。
夢では処女と結婚したい。
80名無しさん@1周年:02/02/28 20:34
>>79
あちゃ…。
81名無しさん@1周年:02/02/28 20:35
僕の夢

教会にカッコイイゴスペルクワイヤーを作りたい。

そして、みんなでたむろできるカッコイイ喫茶店を作りたい。
82名無しさん@1周年:02/02/28 20:44
そして学習塾も作って

できない子を助け
できる子にはクリスチャンエリートにする!
83名無しさん@1周年:02/02/28 22:10
私は今ニッキで礼拝をまもっていますだー。
うちの牧師東京外大でた優秀な人だー。神学校出てすぐ100年も歴史のある我が教会に
赴任しただー。
説教が難しくて皆ー不満だらけだー。
助けてクレーだー。
夢の説教は、眠くない説教だー。
84名無しさん@1周年:02/02/28 22:36
私の教会の牧師は聖霊派でかなーリ熱心で、信徒は町内会やノンクリと交わるのが
悪魔の交わりだとマジで信じてて・・・いわゆる豚デモ系の教会で・・・。
町内会からブーイング来てるし、信徒の両親(ミシンじゃ)は娘を教会にとられたと思って、大問題に
なって教会に放火しちゃうし、社会性ない人たちの集まりなので、カルと扱いされていますです。
牧師がもっとバランス取れた牧者になれるようにが、ゆ、夢です。はい。
お祈りください。
85名無しさん@1周年:02/02/28 22:53
>>79
結婚ってその人の全人生を受け入れることじゃねーの?
単に処女性にこだわるんなら
いいクリスチャンホームなんかまじで夢に終わるよ
86そうそう:02/02/28 22:57
肝炎もコミでね。
87dendo.:02/02/28 23:02
>>79
どうせ蘇りの後は嫁がず娶らずなので、その前に誰と寝てようと関係ない
っつのはどうよ。(おまえがいうか、おまえが)

……いま二股かけられてるならともかく、受けいれてやれよぉ。
逆にどうしても気になるなら、それはなんつーか続かんぞ。いま別れとく
ほうが吉。理由は85さんがすでに書いているとおり。


88名無しさん@1周年:02/02/28 23:12
きちんと気持ちを整えて、結婚したほうがよい。
きみにこだわりがあるのは、彼女にとって負い目になる。
現状では婚約しちゃだめ。
8979:02/02/28 23:31
お言葉に甘えて相談します。
実は彼女29歳 私は23歳で3月まで学生の身です。(今年の4月から社会人になりますが)
出会いは教会。
付き合って1年以上になりますが、彼女は私と結婚するのがもう、当然に思っています。年も年ですし。
しかし、彼女の過去の性体験の豊富さに結婚してもいいものか、迷っています。
私はどうしても、彼女の過去を許すことが出来ない。
それにまだ、社会に出ていない身で養えるか不安もあります。
反面、恋心に舞い上がって歯止めのきかない(勢いで結婚しそうな)自分もいます。

何か、よきアドヴァイスを下さい。
90名無しさん@1周年:02/02/28 23:37
そんなことで気にしているようならするな。
即効、離婚するぞ。
結婚は甘くないからな。>79よ
91名無しさん@1周年:02/02/28 23:47
>79このばかチンが。若いと言ったって23だろ。
自分のどたまで考えんかい!

キリスト教会ってなにを作ってるところですか。まさかばかちんを?
92名無しさん@1周年:02/02/28 23:51
>キリスト教会ってなにを作ってるところですか。まさかばかちんを?
もっと展開して!


93dendo.:02/02/28 23:53
>>89
私があなたなら彼女とそのことについて話しあう。
しょうじきに「わだかまりがある」って打ちあける。

それでいまの関係が壊れるのと
いま黙って結婚したあと壊れるのと
どっちがあなたにとってましかはわからんから、これはアドヴァイスでは
ありません。たんなる感想。
94名無しさん@1周年:02/02/28 23:55
経験が豊富なら、テクニックも抜群てことだろう。
いいじゃないか。
95名無しさん@1周年:02/03/01 00:01
年齢は関係ない。
きみと神さまの関係、彼女と神さまの関係
それに目を留めるべし。
神さまだと、どう判断なさるか、を考えると
現状はストップかどうかわかる。
96名無しさん@1周年:02/03/01 00:02
>>89
社会人になってから結婚は考えたら?とりあえず。
気になっているうちはやめたほうがいいと思われ。
つか、それにこだわってるのって、何か彼女が
かわいそうな気もちょっとし。
でも、あなた、その彼女のことほんとに好きなのね。
独り占めしたいんでしょう。で、過去にさかのぼっても
独り占めしたかったんじゃない?だから許せないんだよね。
ジェラシーよね。その恋心を許す愛に昇華してほしいわー。
がんがれ
97名無しさん@1周年:02/03/01 00:13
説教に関しては

「説教スレ」

があるよ。
98名無しさん@1周年:02/03/01 01:23
>>81
おいしいホットミルクが100円
湯気が出ているコヒーラウンジでモンブランのコヒー豆を挽きながら
モーツアルトを聞いて聖日の午後教会で安息を取れる教会喫茶店がいいなー
99名無しさん@1周年:02/03/01 01:36
>>98
温泉もあればいいですね!!!!!!!午後は裸の付き合い!!!!!
伝道は?と聞かれたら毎日が仕事を通じて伝道するんだ!!!!
日曜日は安息日なのだ!!!!!
100dendo.:02/03/01 01:59
函館で
迎接祭聖体礼儀→温泉→聖ニコライ祭徹夜祷
してきました。
温泉で信徒にはお会いしなかったけど、途中のラーメン屋さんであったよ。
「これからどうなさるの?」っておっしゃるので
「谷地頭に」って申しあげたら
「まあ、それはいいわねえ。雪道はすべるから気をつけてね」
って。
またーり。

101名無しさん@1周年:02/03/01 10:09
>>89
クリスチャンホームって、恋愛経験のない処女の人にしか築けないものかしら?
あなたは今までに、真剣に恋愛したけれど不幸なことに別れてしまった…という経験が
ありますか?あったとしてもしそれを、今付き合っている彼女に非難されたら
どうすれば良いと思いますか?

まあ、そんなことが気になってるうちは結婚はやめとけ、という
皆さんのレスに私も同意。
キミは彼女と結婚してクリスチャンホームを築きたいのか、
クリスチャンホームを築けるようなタイプの女性と結婚したいのか
そのへん整理してみたら。


102名無しさん@1周年:02/03/01 14:24
恋愛遍歴ありまくりだとクリスチャンホーム築けないっちゅうことも
なかろうに?
103名無しさん@1周年:02/03/01 14:43
でもなあ、恋愛遍歴ありまくりで結婚って避けたいね。
104名無しさん@1周年:02/03/01 14:46
なんで?↑
105名無しさん@1周年:02/03/01 17:16
>>99
>日曜日は安息日なのだ!!!!!
安息日は土曜日です。
日曜日は主日で休日です。


106名無しさん@1周年:02/03/01 17:17
>>103
男性体験ありまくりだと結婚できないってのは、マグダラのマリア以来の伝統
だからね(イエスに死なれた)
107名無しさん@1周年:02/03/01 17:53
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀` )< 何事もモナーのように柔らかく受けとめるモナ
  (     )  \_____
  | | |
  (__)_)


108名無しさん@1周年:02/03/01 18:40
教会に銭湯、いいねえ!

それと洗礼そうを一緒にすれば
一石二鳥!
109北極の熊:02/03/01 18:53
クリスチャンホームは信仰の弱い私にはどうしても必要でした。
30年前は教会内でも男女交際は潔さが求められました。
性の衝動を抑えるのは大変困難でした。祈りで御心を求めなさい。交際中の彼女が神様が導いたのか?
彼女を良く知るには両親を見なさいとも言われました。聖書に情欲が押せえられない人は結婚するが良い。
三浦綾子さんの道ありきの本に弱い人と共に歩む!!。泥棒の妻は見張りをするぐらいな人。
これが決めてでした。私は健康が取り得。彼女は病気勝ちでリュウマチもわづらって要る。ようし彼女のために生きよう!
損か得か二つに一つの選択をする時クリスチャンは損な道を選べ!!その道こそ神の御心の道だ。
結婚してから彼女は健康になり3人の子供も与えれました。今貴方にアドヴァイスとして年上で男性経験が豊富な人を選ぶことが
損な道ならば、かならづ道が示されると思う。最終決断は二人でする事です。
自分の力を過信する事無く信仰心だけに酔いしれる事無く自分は弱い人間なのだ。彼女を助ける事など出来ない。でも彼女を愛してる。
結婚したい!!!。神の御心も解からん!!性欲だけが結婚を決断させる!!あぁ弱い自分だ!と叫ぶでしょう。
でも誰でも結婚して喧嘩ばかりして初めて気づくことがあるでしょう。後悔するかもしれない。結果を恐れづ行動することも大事だ。
どんな道を選んでも幸せになるんだ。クリスチャンホームなのだ。神は必ず私たちを祝福したもう。との信仰にたって歩まれることを祈ります。
どうか損な道を選びますように貴方の決断に主の祝福がありますように祈ります。
110名無しさん@1周年:02/03/01 19:04
>性欲だけが結婚を決断させる!!
ワロタ。>>109
111名無しさん@1周年:02/03/01 19:18
>>109
そだね。
私の学生時代のチャプレンが、教え子の結婚式で必ずいうことば。
「愛とは何か?迷ったら、相手のために
 ちょっぴり損をしなさい」

112名無しさん@1周年:02/03/01 20:19
ちょっと、感動した。」
「弱さを知る者は、神=愛を知る」と語っていた友人がいた。
113名無しさん@1周年:02/03/01 20:24
北極の熊さんには、教えられたな。だてに年はとってないね(失礼)。
私は、次のような話を聞いたことがある。
「自分が幸せになるためではなく、相手が幸せになるために、相手を愛しなさい。
お互いに、そう思い合うことこそ、幸せな家庭を築く秘訣。」
114名無しさん@1周年:02/03/01 20:58
>>43
エクレシアの十二使徒教会のホームページ見ました。立派ですね。
緑がいっぱいですね。
教会は大きく変わろう。大きな聖霊様のとうり良き管となろう。
教会員は牧師様にはっきり物を言おう。
貴方のメッセージ死んでると
牧師様も妙に遠慮せず信徒にはっきり言おう。
貴方方の信仰は死にかかっていると
両方が許し許され、いつか素晴らしい解決方法が示されるまで

そんな浪速節みたいな牧会が夢かな
115北極の熊:02/03/01 21:28
>>114
主を誉めよ!我が魂!白いはと!飛んで行け!愛の神へ!飛んで行け!
翼に乗せ!飛んで行け!主のみに!愛のはと!飛んで行け!
白いはと!命の母へ! 愛のはと!飛んで行け!主の命!平和の鳥!
主イエスよ!主イエス!
主イエスよ!主イエス主イエスよ!主イエスよ!我が神!我が主よ!
主の元に帰ろう
主の元にやすろう
主よ!主よ!主イエスよ!愛する主よ
私は永久に主のもの
主の愛に戻ろう
主よ主イエスよ
私は永久に主のもの
主の愛で帰ろう! 私のふるさと

主イエスよ
主イエス
主イエスよ
主イエス!主イエスよ!主イエスよ!
我が神!我が主よ!
我が主よ!我が神!
我が主よ!我が神!
我が主よ!主イエスよ!主イエス!主イエスよ!主イエスよ!
主イエスよ!我が神!我が主よ!
我が主よ!我が神!我が主よ!我が神!我が主よ!我が主よ!
私が一日中聞いている賛美歌です。
116名無しさん@1周年:02/03/01 22:11
>>115
素晴らしいですね
聞きたくなりました
何と言う讃美歌集にあるのですか?
117北極の熊:02/03/02 01:42
>>116
今年の1月6日、私たち夫婦は生まれて初めて大阪市芦屋の子羊の群れ礼拝に行きました。8年前に友人より紹介されていましたが、
北海道から大阪は非常に遠い所でした。
その間のことは、3月5日発売のザーラに、私の投稿した証が掲載されましたので是非、読んでください。                         
<オホーツクドリームチャーチの建設を夢見て>と題しています。

脱サラして大型の設備投資をし、大変な借金を背負いまして今も一億円近くあります。
神を信じて起こしたベンチャービジネスが見事はずれ、空回りして絶望したときから、
奇跡的に11年間会社が生かされ続けた証しです。体裁だけの見てくれのクリスチャン崩れでした。
妻に暴力を振るったり酒を飲みすぎ飲酒運転で事故を起こしたりしました。
教会に行きながらも説教が難しい等を言い、牧師さんを批判したりしたパリサイ人でした。
何時しか『自分が!自分が!・・・』と、神様よりえらくなってしまいました。家庭は崩壊寸前、
けなげな妻は子供を引っ張りながら教会へ通っていました。

118北極の熊:02/03/02 01:45
『あぁ・・・神様、貴方の栄光を現すために始めた商売が・・』頼みの北海道拓殖銀行が倒産した為、
資金繰りも悪くなり、私の生命保険で借金を清算しなくてはならない状態でした。
背水の陣で福島断食祈祷院に祈りに行ったとき出会った、芦屋の貿易会社の社長さんより、子羊の群れの紹介を受けたのでした。
8年近く掛かりましたが、テープを聞いているうち、『これは本物の信仰』に、行き着いたのです。
子羊の群れのスレも見ましたが批評する人は本物を知らないで書き込んでいますね。
主イエスよ! 我が主よ! 我が神! 私の悪い心がこの賛美を聞いているうち、 
『神様、申し訳ありません! 許してください! 助けてください! 我が神様! 我が主イエス様!』と、叫ぶのです。
そして、霊の奥深いところで癒された私は、明るく 元気が 湧いてきます。
“白いはと! 飛んで来い! 愛のはと! 飛んで行け! 主の願い! 翼に乗せ!” 
これは美津子さんが体験した神様との出会いの歌です。
キリストが十字架にかかられ2000年たった今、主イエス様の命の犠牲と輝きが何でわかるのでしょう?聖霊体験なのです。
ロマ書10章にあります。主イエスを信じて、口で告白するなら、貴方は救われる!・・・と。
119北極の熊:02/03/02 01:47
1月6日の芦屋礼拝で私達夫婦は、美津子さんに祈ってもらいました。
すると倒れ、座布団上で美津子さんの右の手が私のお腹の上に触れ、そのまま祈ってくださいました。
信じられないことに、私のお腹は熱くなると同時に、動悸が激しくなり、息が苦しくなったのを感じました。
さらに、お腹の中に暖かいもの(私はそれが聖霊の満たしだと思います。)が、しばらく流れ続けたのでした。
その時から魂は平安と安息の霊に満たされました。主の与える平安はこの世ものとは違うことも知りました。
その感動は今も冷めることはありません。信仰生活は「そううつ病」のようです。躁になったり、鬱に成ったりします。並があります。
肉体的な病の癒しも、癒されつづけていくと言うことなのです。神様は一度で治すことも出来ますが、
治ったと思うや新たな病気になるのも人間なのです。
ようは何度でも癒し(ヒーリング)を体験し続けることなのです。
私も罪びとです。意思の弱い、モラルの低い人間です。不信心そのものです。誘惑にも弱いですし、スケベでもあります。 
サタンにまた誘惑されて堕落しかねません。でも美津子さんに下った、「白いはと」の体験が、私達、『渇き』を持つものに無料で、
惜しみなく主の器を通して、与えられるのです。
120北極の熊:02/03/02 01:51
美津子さんを個人崇拝するのではなく、美津子さんは神様の愛と聖霊を伝える通りよき管なのです。
傍で見ていても、清々しいほど、潔い人格が感じられます。神様が彼女を用いている事が解かります。
前述にあるように見るべきものが見えずにいる、または見ようとしないことが、残念でなりません。
しかし、確信をもってはっきり言います。人が神に出会う、神に触れる、神の癒しを知るなら、どんな人も変わる。
キリストの与える癒しは、暖かい。
その子羊の群れの賛美集にあるのです。
121名無しさん@1周年:02/03/02 01:54
素晴らしい証 どうもどうもでちゅ。。あなたにキリ番ゲットをプレゼントちまちゅ。
つぎのキリ番はNo”123でちゅ。。 頑張ってね。。☆★\(^▽^)/★☆
122北極の熊:02/03/02 01:56
>>119のレスの並は「波」の誤字でした。
123名無しさん@1周年:02/03/02 01:57
>>信仰生活は「そううつ病」のようです。

違うよ。と鬱病なのでいってみるてすと。
124北極の熊:02/03/02 02:15
>>119のレスの成るは[な]るの誤字でした。
125名無しさん@1周年:02/03/02 02:26
>>123 キリ番ゲットしまちたね!おめでとう御座いまちゅ。。☆★\(^▽^)/★☆
    つぎのキリ番は、厳正なる抽選の上決定ちまちゅ。ご応募お待ちしてまちゅ!!
126名無しさん@1周年:02/03/02 08:59
感動しました
127名無しさん@1周年:02/03/02 20:30
>>79です
あの後俺は死ぬんじゃないかと言うほどの病気になった。
苦しい中で彼女を許せることと、彼女が大切な人だと解かりました
結婚をします。彼女の過去よりきっと良くなる未来を選びました。
神様の導きを信じます。
128SAKIKO:02/03/02 20:38
ゲラゲラ…神様の導きじゃなくて127の意思ですよ。
129名無しさん@1周年:02/03/02 20:42
わっ、北極の熊さんてこひつじの群れの人だたのか。
130名無しさん@1周年:02/03/02 20:47
信仰によって意志を導く主なる神。
131SAKIKO:02/03/02 20:55
>>130
主なる神とは、どうして断言するのですか。神はいないかもしれないでしょ?
132名無しさん@1周年:02/03/02 21:02
>>131
>神はいないかもしれないでしょ?
それはキミにとってでしょ?
133北極の熊:02/03/02 21:34
>>129
教派・教団に今は所属していません。
かつてはバプテスト連盟に2年、日本キリスト教会に25年、アッセンブリー6年です。
いまは、教団・教派に所属しないで、家の教会として自宅を開放して、そこを教会として毎週礼拝しています。
いまの所、子羊の群れではありませんが、子羊の群れとなるかも分かりません。主に委ねています。
色々な方のテープなどを聞いて、養いを受けています。
時には大川従道先生、時には子羊の群れ、時には岐阜県におられる先生のテープ・・・その他諸々。
いろいろな方のを用いて主を礼拝していますよ。

134名無しさん@1周年:02/03/02 21:43
聖餐式とかはどうしてらっしゃるの?
月一ぐらいで牧師先生をお呼びしてたりするのかしら。
135名無しさん@1周年:02/03/02 21:52
79の彼女って、クリスチャンなのか?
まぁ、ノンクリで、29で男性経験8人は、めちゃ多い、ってほどでもないだろうが。
136北極の熊:02/03/02 22:05
>>134
>聖餐式とかはどうしてらっしゃるの?
月一度、大川先生の(衛星放送スカパー利用)ビデオで、一緒に起立して聖餐の恵みにあずからしていただいていますよ。

>月一ぐらいで牧師先生をお呼びしてたりするのかしら。
月一ではありません。3ヶ月に一度、都内の牧師先生がこられティーチングを受けています。
その時はその方に、聖餐式をして戴いています。また、洗礼式もして戴いています。
基本的には家で、クリスチャンの兄弟姉妹と牧師なしでの聖餐式です。



137名無しさん@1周年:02/03/02 22:33
ていねいなご説明ありがとうございました>北極の熊さん
S茶の方でも、ご家庭を集会に解放しているお宅があるようです。
そちらでも主にビデオ礼拝を守っておられるとか。
138名無しさん@1周年:02/03/02 22:43
最近、私の友人達も教会を経て、家を解放して礼拝はじめてる。
ビデオ礼拝が主なやり方だといっていました。

北極の熊さんの家庭礼拝は何人ぐらい?
もう初めてどのくらいになるのかしら?

あ、因みに137ではありません。
139名無しさん@1周年:02/03/02 22:48
家庭礼拝が増えているというのは、全教派的に牧者が不足していると
いうことなのかな?召命を受ける人が増えるよう祈りたい。
140名無しさん@1周年:02/03/02 22:52
ビデオ礼拝って大川先生とこ(巣かパーなどを)の利用する人、多そうだね
141あずみ ◆V.9uSetc :02/03/02 23:11
 ビデオ礼拝?

 何かヤバそう....

 近くの日本キリスト教団の教会に行きましょう。
142名無しさん@1周年:02/03/02 23:38
いや、カトリックかオーソにしときましょう
143名無しさん@1周年:02/03/03 01:15
139

「家庭礼拝」ちゅうのは、この20年間、家族で毎日、聖書読んで、賛美して、
お祈りして、ちゅうもんやと思てましたが……
トホホですな、

144名無しさん@1周年:02/03/03 01:19
大和のビデオ見ながらの家庭礼拝は止めましょう。
ろくなことにならないです。(藁
14538:02/03/03 09:34
>>144
詳細きぼ〜〜ん
146北極の熊:02/03/03 21:51
>>138の方にお答えします。
大体4名から7名です。都内の家の教会をカヴァーリングしてくださる牧師先生が来るときは10名ぐらいになる時もあります。
メンバーは聖公会・栄光教会・教団・ホーリネス・アッセンブリ-・求道者の人々が夫々の都合にあわせて来ます。
ですから教団色を出せないのです。自然とエキュメニカルになります。
きちんと司会者を立てて祈り、賛美、メッセージ、献金[自由献金)献金箱はあるが何も言わないのです。
初心者が来たら司会者は初心者の為にプログラムを替えて証の時を作ります。初心者が続いて来れるように
最大の注意を払います。気配りを大事にします。
続く・・・・
147北極の熊:02/03/04 12:56
>>138の方にお答えします。
今の集会の事を家の教会またはセルチャーチと読んでいます。
今年の8月で約2年になります。
求道者の人が7人来ましてそのうち3名が信仰告白しました。
数を気にしないようにしています。
続く
148北極の熊:02/03/06 07:13
生まれて初めてキリスト教の伝道誌[ザーラ]に
証しが今日発売されます
キリスト教の書店にあります。
一部100円です。
皆さん読んでの感想カキコを待ってます。
149名無しさん@1周年:02/03/06 07:24
「ザーラ」は、偏向報道と情報操作で悪名高いマルコーシュ・パブリケーションの“トンデモ雑誌”です。(藁
読まれるのはかまいませんが、間違ってもマジに読むことのないよう気をつけてください。
150名無しさん@1周年:02/03/06 11:48
あまりに「まじめ!誠実!」な人で、特に成人してから
「自ら考え、進んで」クリスチャンになったタイプは、時に
その真面目さ・熱心さから「偏狭と熱狂」に傾いてしまう危険も
あるように思います。
(これはキリスト教に限らず、人生何についても言えることですが。)

私の夢ってゆーかモットーは、「ゆるい人だと思われよう」。
自分の内面ではどんなに努力していようと、悩んでいたり、また祈ったりしていようと、
他人にからはそんなことは気づかれず、「あいつはいつも気楽でヘラヘラしてていーよな。」
と思われる人になりたい。
151名無したん:02/03/06 13:15
思ったより、終身助祭を志願することを応援してくれる人がいたので、主任神
父様のところに行って、終身助祭ってどうよ?と伺ったら、仙台教区には志願
者がいないから、何にも決まっていない。つうか、助祭でも司祭でも聖職者を
目指すんなら、外国語きっちりやれやゴルァ。という温かい励ましが(鬱
どっちみち、洗礼に与かって3年はどうしようもないから、その間、イタリア
語でも勉強します。NHKのラジオで。
152名無しさん@1周年:02/03/06 20:58
はい
153dendo.:02/03/06 21:05
>>151
イタリア語は日曜朝8時台 NHK BS1 の IRA のニュースも録画すると吉。
154名無しさん@1周年:02/03/06 21:30
>>151
がんばれ!終身助祭でなく神父様になって下さい。
あつかましいですが、あなたのような人に大阪教区に
来てほしいです。
155名無しさん@1周年:02/03/07 12:27
>>151さん
思うけど、司祭向きの人もいれば、「助祭」や「執事」に向いてる人もいるよね。
助祭職は決して「司祭見習」じゃなく、別のひとつの聖職だと考えれば、
助祭に適性があるかたが終身助祭の道を選ぶのは、素敵♪な選択だと思います。

何にせよしばらくお勉強とお祈りを続けていくうちに、151さんにふさわしい道が
示されるといいですね。
15679アンサー:02/03/08 11:12
>>79だけど
人に何と言われようが俺は彼女を愛してる
もう過去の事は乗り越えた。
人間何度でもやり直せる
生まれ変わりだ
157北極の熊:02/03/08 18:37
>>150のかたえ 私の夢ってゆーかモットーは、「ゆるい人だと思われよう」。
自分の内面ではどんなに努力していようと、悩んでいたり、また祈ったりしていようと、
他人にからはそんなことは気づかれず、「あいつはいつも気楽でヘラヘラしてていーよな。」
と思われる人になりたい。
宮沢賢治の雨にも負けづと言う詩がありますよね。
これは賢治の先輩の鈴木先生を彼が見ていて詩に書いたそうです。
鈴木先生は木偶の坊と呼ばれていました
彼は東に西に貧しい人を助けて走り廻りました。
あの詩にある通理の人生だったそうです。
[他人からはどう思われようともいいのじゃないですか)
あなたが心に示されたら
鈴木先生が宮沢賢治さんやそこに住む地域の住人を助けた事
感動を与えた事。
鈴木先生はイエス様と同じ道を歩んだのです。
同じクリスチャンとして鈴木先輩のように私も生きたい・・・・
大きな大きな夢ですが
158名無したん:02/03/08 19:18
持ち上げてくれるから、だんだん本気になってきたよ。
漏れのお世話になった神父様は、超がつくほど博学なので、漏れも見習って、
教会法に通じた司祭めざすか。で、リトルペブルにそそのかされた信徒を回心
させよう。
とりあえず、今年の召命祈願日には正式な信徒なので、お祈りに行ってきます。
159>>157:02/03/08 20:46
だから、150さんは「他人からどう思われてもいい」という考えの
レトリックとして、あの書きこみをしたんじゃないの?
「ほめられないような,ゆるい人になりたい」=「他人からほめられよう、
認められようと思うのはやめよう」って。
祈る時は、誰も見てないところで祈れと
聖書にも書いてあるしね。
160北極の熊:02/03/08 21:47
>>149の方え ・ザーラ」は、偏向報道と情報操作で悪名高いマルコーシュ・パブリケーションの“トンデモ雑誌”です。(藁
読まれるのはかまいませんが、間違ってもマジに読むことのないよう気をつけてください。
読まなくて結構です。
不信感や不真実な目で見ている間は本物が見えませんし読む資格がないと思います。
私と同じ死ぬほどの体験をしなければ分からない世界があります。
貴方が10年後に読んでくださり幾ばくかの私の証しが信仰の目線で理解される日を待ちのぞみます
何時の日かお答えが出た日に書きコお願いします。
161名無しさん@1周年:02/03/09 02:07
『自分(たち)だけが選ばれている』
『自分(たち)の力で神様の愛や真理を見つけたのだ』
と考えるのは危険よ。
162北極の熊:02/03/09 12:56
>>161のかたへ『自分(たち)だけが選ばれている』
『自分(たち)の力で神様の愛や真理を見つけたのだ』
と考えるのは危険よ。

<そのとおりだと思います。
でも人間は間違いを犯す動物です。
すり替えをしてしまう事が多いです。
気をつけなくてはならないです
163名無しさん@1周年:02/03/09 15:36
2ちゃんねるが祈りの場となりますように。
アーメン。
164名無しさん@1周年:02/03/09 16:00
夢は叶いません!
祈るだけ無駄です!
夢は夢なのですから…
165名無しさん@1周年:02/03/10 00:51
〜ましょう
166青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:05
ご興味のある方はどうぞ、ご覧下さい。

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm


我が子よ、私のことばや御子の御言葉を述べ伝えるために、しっかりしなさい。
あなたを嘲笑する者や……中傷する者達のことを心配することはありません! 今まで通り、大胆であり続けなさい。      
そして、すべての者が悔い改めて御子へ立ち帰る時間を与えられて来ているということを、すべての者が知るように、私のことばや御子の御言葉を生きとし生ける者へ伝えなさい。
167青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:06
2001年5月13日ファティマの聖母の祝日
カナダ、ケベック、岬の聖母の参詣所
--------------------------------
フランツ・カイラー:
 今朝、ミサの前に、参詣所で聖母が岬の聖母として、まばゆいばかり
のドレスでお現れました。美しいですが悲しそうでした。彼女は言われ
ます。
168青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:07
聖母:
 いとしき光の小さき子供達、非常に特別な日にあなた達をここに歓迎
します。私の小さきフランツに初めて公的に出現して、彼がミッション
を行うことに「はい」と言ってから25周年です。25年間で多くのこ
とが変わりましたが、メッセージが毎月私のいとしき子供たちにいつも
届くことが天の計画でした。
169青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:07

 私のいとしき子供たち、私は復活祭の日曜日に関する私の神なる御子
の話が続くことを望んでいます。それは私のいとしき教会の難破のこと
です。愛する教会に余興や軽薄を取り入れ、信心を変えるどんなことも
支持しないと、牧者や司教たちに告げなさい。祭壇の中央に私の神なる
御子を据えなさい。御子は、本来あるべきでない脇や別の部屋に置かれ
ています。何とひどいこれらの移動を支持してはなりません。なぜあな
たたちは教会の破壊を支持するのですか。それが良くなるように注意を
払いなさい。ニューエイジを教会に導入するために、どんなことでもし
ようとするこの蝮(まむし)たちに、このことを許さないし、それを望
まないと私の子供たちが声を大にして言う時がきます。これらは大変な
策略ですが、ある教会では敬意が欠如してきて、ある司教たちは時代と
共にすべてを変えようとしています。すべて彼らが行うことは破壊で、
多大な騒乱の源です。  
170青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:08
 私はいま、極めて重大な問題に答えなければなりません。教皇を批判
することをやめなさい。あなたたちが何と考えようと、彼はやるべきこ
とをやっています。こういうことを要求するのは誰ですか。彼は聖霊か
ら導かれており、バチカンの囚人です。この愚かな民がわかりますか。
不平を言う前に考えなさい。
171名無しさん@1周年:02/03/10 01:08
嘲笑というより偽物にとらわれてかわいそう。
172青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:09
 アフリカの子供たちのために祈ってください。彼らの多くはエイズで
苦しんでいますが、彼らは自分たちの生活を変えなければならないとは
思っておらず、生活を変えない限り死んで、このアフリカ大陸は完全に
破滅してしまうでしょう。あなたたちの祈りと断食は、暗黒大陸の子供
たちの人生の残りの数年の間、平和と平穏をもたらせるでしょう。
173青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:09
 さて、他の問題に移ります。平和統治と大警告に関する推測について
です。私は宿命や憂うつの伝達者ではありません。世に幸福はたくさん
あります。あたりを見渡し、戦争ではない愛から来る真の平和を理解す
るのが残された時間のすべてです。戦争は結果ですが、祈りによってそ
れは少しの間延期できますし、多くの命を救います。私は希望なき者の
希望です。私たちの小さき幻視者たちの多くは、世界中に行って運命と
破壊について話すだけだというのは正しくありません。希望と愛につい
て話しているのです。問題は来るでしょうが、絶えずそのことばかり考
えて生活する必要はありませんし、天は運命の話しを子供たちが話すこ
とをいつも指示しているわけではありません。希望には終わりがないと
いうことを忘れないように。
174青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:10
 懲罰は起きており、共同体生活は必要であることを私の子供たちの多
くが信じていないことを私はわかっています。すべて彼らは今日、自分
たちが知っているような生活の楽しみについて考えています。この愚か
しさをやめなさい。祈りは、今日のような世がずっと続かないことを理
解する助けとなるでしょう。自分の観点を変えるためにすべてを行わな
ければなりません。朗らかで愛らしい態度で生きる時間は残っています。
現実を直視しようとしなさい。そして、変えるために祈りなさい。態度
を変えるためにすべてを行わなければなりません。天は自分たちを絶え
ず騙していると多くが考えています。なぜ私たちが騙すのでしょうか。
物質主義と自己の名声はずっと続くことができるのでしょうか。私はそ
う思いません。
175名無しさん@1周年:02/03/10 01:10
>>青眼
あのさ。
もう少しわかりやすい文章で書いたら?
たぶん何かの資料を張ってるんだと思おうけどさ。
自分がクリスチャンじゃなかったときのこと思い出してみ。こんな事言われてもわからんし、興味もてそうにないでしょ?中には興味持つ人いるかも知れないけどさ、ごく少数よ。
たとえば、教会に新しい人が来たとして。君はこの文章をいきなり見せないだろう?いろんな話をしながらわかりやすく、ゆっくりと話していくことが多くないかい?
掲示板も同じだよ。ましてや、ここは荒れてるしね。
もう少し考えてから行動するようにしな。
176青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:11
 私の神なる御子の尊き御血のために、償いの月として7月を献げてく
ださい。祝された秘蹟の御前で特別な時間を費やしてください。私の聖
なるロザリオと黙想に時間を費やしてください。祈りは天国への鍵です。
こうすることで私の神なる御子に特別な月となります。

 さようならフランジル、聖なるロザリオのさすらい人、平和を広める
ために永遠の御父から選ばれた息子よ。私たちの愛を私たちの娘ジェニ
ン、汚れなき御心の娘、秘書メリー・ジェーンに送ります。自分に与え
られていることに従いなさい。私はファティマの元后、岬の婦人です。
177青眼 ◆.t4dJfuU :02/03/10 01:11
ご興味のある方はどうぞ、ご覧下さい。

http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm


我が子よ、私のことばや御子の御言葉を述べ伝えるために、しっかりしなさい。
あなたを嘲笑する者や……中傷する者達のことを心配することはありません! 今まで通り、大胆であり続けなさい。
そして、すべての者が悔い改めて御子へ立ち帰る時間を与えられて来ているということを、すべての者が知るように、私のことばや御子の御言葉を生きとし生ける者へ伝えなさい。
178名無しさん@1周年:02/03/10 01:11
>>175

青眼はクリスチャンじゃないよ。洗礼は受けていない。
179北極の熊:02/03/10 16:29
青眼さんへ
貴方がスレを立てたり色々日常忙しい中応答をしている様子を拝見して何か物に憑かれているように感じます。
でも貴方が読者に意思を伝えようとするなら自分の青眼の信仰を伝えるべきです。
言葉は辻褄が合っていても貴方のスレを見ただけで拒否反応が自分を含めて大多数の
人が起きてしまう。
マイナスではありませんか?
本当に相手に自分の信仰を伝えたかったら自分の体験した信仰を真摯に伝えてください
その上で青眼さんの教えが正しければ貴方の願いが実現されるでしょう
どうかコピーだけして不快感を与えつづけるのでなく関心を示した人に真摯に貴方の信仰を
伝道してください。
180名無しさん@1周年:02/03/13 19:19
>>178、179

青眼の書き込みは、社会問題となりつつあります。
181名無しさん@1周年:02/03/13 19:35
クリスチャンが夢を持っても失望するだけです。
182テモテ:02/03/13 19:54
ttp://www4.big.or.jp/~mcroo/00000/index.html
 おまえら、全員、逝ってよし。
183名無しさん@1周年:02/03/13 20:13
>>182
いつからテモテは聖公会になったんだ。
184名無しさん@1周年:02/03/13 20:13
世界伝道
185名無しさん@1周年:02/03/13 20:15
テモテがモテモテ(藁
186テモテ:02/03/13 20:33
私は、超教派ICFの管理者ですから、聖公会でも差別せずに受け入れます。
もちろん、私のやることにケチをつけないという条件でですが。
187名無しさん@1周年:02/03/13 20:39

超教派と言ったって、もともと福音派主導だったではないか。
188  :02/03/13 20:56
聖書全部よんだか?
189名無しさん@1周年:02/03/13 21:22
ニーチェ最高
190北極の熊:02/03/14 01:48
春が来ると私は忙しくなります
もうこの辺でこのスレは終了したいと思います。
皆様ありがとうございました。いろいろカキコありがとう。
さようなら
さようならまたいつの日か
会いましょうさようなら
さようなら
191名無しさん@1周年:02/03/14 03:13
>>190

だいば〜い
二度と来るなよ
その代わり、このスレで遊ばしてもらうぞ。へへ
192名無しさん@1周年:02/03/14 03:30
え!?聖公会って差別されてるのか?知らなかった。
193( ´∀`)さん:02/03/16 16:22
>1
 責任取って削除依頼するなりしろ。
194名無しさん@1周年:02/03/16 23:24
>>172

青眼さんへ
おいのりするよ。
具体的にどういのったらいい?
195名無しさん@1周年:02/03/17 02:40
夢がないより
夢を創ると言おう
夢見ても無駄と言うより
夢のかなたにある希望を手に入れよう
夢だけでは生きていけぬ現実に
夢すらも放棄して貧しい精神になるより夢見心地で楽しもう
夢も見れなくなった今を生きる者は
悪夢を見ない事を感謝しよう
淋しい孤独の中にいる貴女よ
せめて夢を大切にして夢の王子様とデートしよう
お金が無くサラ金で追いまわされている君よ
打つ手打つ手が当たった夢を見よう
詩篇1章にあるように
信仰の夢を持ち続けて幸いな人に
何時かはなれる夢の信仰者になろう
196クリスチャン:02/03/17 03:07
>>195
いいですね、励まされます。
197名無しさん@1周年:02/03/18 21:57
私も好きです。クマさんの信仰。
198北極の熊:02/03/19 21:39
ある兵士の詩
成功を求め 強さを与えて欲しいと、神に求めたのに
  私は弱さを与えられた 謙虚に従うことを学ぶために……

より大きな仕事が出来るようにと 健康を求めたのに
  私は病弱を与えられた 少しでもよいことが出来るようにと……

幸せになれるようにと 富を求めたのに
  私は貧しさを与えられた 賢明でいられるようにと……

人々の賞賛を受けようとして 権力を求めたのに
  私は弱さを与えられた 神を求めるようにと……

人生を楽しむことが出来るようにと 手に入るものはなんでも欲しがったのに
  私は命を与えられた あらゆることを歓べるようにと……

欲しいと思ったものは何も与えられなかったのに
  私の希望はすべてかなえられた

こんな私にもかかわらず、
祈りは言葉を超えてすべて聞かれた

  私は誰よりも一番豊かな恵みを受けた

(作者不明)

良い詩ですね感動しましたのでコピーです
199名無しさん@1周年:02/03/19 21:47
>>198
「子羊の群れ」は、異端ではなく、異教だ。
200名無しさん@1周年:02/03/26 12:59
201名無しさん@1周年:02/03/31 22:10
質問ですが、AV女優と結婚すると、聖霊?に罰せられますか?
202名無しさん@1周年:02/04/12 12:01
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
’’’’’’’’’’’’’’
’’’’’’’
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
’’’’’’’’’’’’
203名無しさん@1周年:02/04/13 20:19
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
204名無しさん@1周年:02/04/15 17:33
>>201

全く何の問題もありません。
貴方のセックスライフは充実したものになるでしょう。
205名無しさん@1周年:02/04/18 21:27
age
age
age
age
age
age
age
age
206名無しさん@1周年:02/04/20 16:12
ageageageageageageageageageageageageageage
207大和の人:02/04/20 16:29
136 :北極の熊 :02/03/02 22:05
>>134
>聖餐式とかはどうしてらっしゃるの?
月一度、大川先生の(衛星放送スカパー利用)ビデオで、一緒に起立して聖餐の恵みにあずからしていただいていますよ。

聖餐式は月1回、水曜日夜と木曜日午前の祈祷会で行われています
スカイパーフェクトの放送は日曜礼拝だけです(それもカットがある)ので
ビデオテープを教会から買ったほうがいいです。
教会員でも買っている人は多いです。

熊さんのファンですよ
208名無しさん@1周年:02/04/20 23:19
209FFF:02/04/27 02:55
AGE
210名無しさん@1周年:02/04/28 21:22
age
211親切な人:02/04/28 21:26

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
212Mocc ◆NvOWunKc :02/04/28 21:26
夢・・・ねぇ。。。
クリスチャン的夢はもってないけど、
いつか素敵な奥さんもらって、
それなりの地位と名誉と財産が
あったらそれでいいなってすごく贅沢な
願い・・・
213名無しさん@1周年:02/04/28 21:27
>>212
ホント、俗っぽいな。
「日曜日には家族で教会に行って・・・」ぐらい逝っとけよ。
214Mocc ◆NvOWunKc :02/04/28 21:30
>>213
では訂正!!
夢・・・ねぇ。
クリスチャン的な夢はもってないけど、
いつか素敵な奥さんもらって
素敵な子供が与えられて
日曜日には家族で教会行って
それなりの地位と名誉と財産が
あったらそれでいいなってすごく贅沢な
願い・・・??
215名無しさん@1周年:02/04/28 22:35
>>213
禿同。
かつ分不相応な願いと思はれ。(こんな馬鹿じゃ、財産はともかく、地位と名誉は無理だろ)
216名無しさん@1周年:02/04/28 22:38
いかにもMoccらしい夢だな。
217名無しさん@1周年:02/04/28 22:38



              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ....../| ⊂ヽ__     ∧_∧  _,, -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄(  ´Д`)二-- '' ~  .|
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   |\__________
            |  | i   , .|  / \
            |  | |  |  | .| …あ、それ無理。却下ね。>>214 .|
            |  | .|  .| .|  .\___________/
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\Mocc
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((( ))) ガビーン!
                          ( lll  u )Σ
                         ⊂   ヽ
                          > _ ノ
                          (__ノし'
218名無しさん@1周年:02/05/02 00:54
age
219名無しさん@1周年:02/05/02 01:20
夢かあ。高校生のとき行ってた教会の牧師さんが、「ビジョンを大きく大きく
持ち、祈りなさい。あなたが抱いたビジョンは、あなたの知る神の大きさに
なります。でも、神様はそれよりももっともっと大きいのです。もっと大きな
ビジョンを与えられるように祈りなさい」って言ってた。

その人は、日本の高校生を何十人も引き連れてアメリカのクリスチャンキャンプに
連れて行ったり、ちょっとスケールの違う働きをしている方だった。

このスレタイみて、それを思い出したよ。
220嘆きの壁:02/05/02 01:21
希望はいつも泥まみれなもの。
希望はいつも汗まみれなもの。
221名無しさん@1周年:02/05/02 01:39
自分の妄想なのか、主があたえてくださっているかはわかんないけど、
5年くらいまえから、うすらぼんやり抱いている夢があるんだけど、

小学生(何故か限定)が、和める場所を作りたいなあ。学校の帰りに遊びに来て、
ねっころがったり、動物と遊んだり、マターリできる場所。
クリの大人の役割は、「伝道」っていう
積極的なものじゃなくて、何か聞かれたら、答える。みたいな。
その中で神様を知って欲しいな、って言うくらいの。

忙しい子供が疲れたときに、「あ、イエス様に合いに行こう」って、
来てくれるような場所。
222名無しさん@1周年:02/05/02 05:43
>>221
マターリか……、なるほど。それも良さそうだねぇ…。
いや自分、福音派っつうかバプテストだから、基本的に伝道も「ガンガン逝こうぜ」くらいな感じだから。(w
そういう発想、気づかなかったなぁ……。あ、肯定的に、って意味でです。

……自分?
とりあえず就職……。まじ内定ホスィよぉ………。(切実
223221
>>222
自分もバプテストなんですよ。>>219に書いた牧師もバプテストだし。
その牧師さんは、中高校生伝道に非常に力を注いでおられる方で、
大人になった今でも、その頃に聞かされた御言葉がすごいインパクトを持っていて、
頭から離れない。本当に、時機にかなった言葉がそのときそのとき、与えられて
いたからなんでしょうね・・・。

時にかなった一つの御言葉が、どれだけ人をイエスに向かせるか、
そんなことを感じたりしました。

>>222 ひとまず、内定ですね。祝福されるよう、祈ってます。