☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:02/03/19 23:52
天台宗と天台真盛宗ってどのように違うのですか?仲が悪いのですかね?
自分は天台真盛宗のお寺で「このお寺は何宗ですか?」と聞いた時に、
「天台宗です」と答えられたので混乱してます。
953名無しさん@1周年:02/03/20 20:40
真言宗が一番!
954名無しさん@1周年:02/03/21 05:08
天台宗が二番!
955名無しさん@1周年:02/03/21 10:36
浄土真宗が一番に決まってるだろ。
日本で一番ポピュラーな宗教。
956おシャカさん:02/03/21 11:58
比べるようでは、あきまへんな!
957名無しさん@1周年:02/03/21 21:15
そろそろ次スレが必要ですね。
958名無しさん@1周年:02/03/24 10:50
>957
>そろそろ次スレが必要ですね。

そうですね。

959名無しさん@1周年:02/03/24 11:00
例えば、自分が浄土真宗になりたければ、どうすればいいんですか?
教会みたいにお寺に通うみたいなものってあるんですか?

我が家の檀家は凛斉宗らしいんですが。
960名無しさん@1周年:02/03/24 11:02
っていうか、この時間クリスチャンは礼拝・ミサにでも行ってるようですね。
キリスト教スレが殆ど落ちてる。

創価はカルトにしか思えません。正統派はどこですかね。
961名無しさん@1周年:02/03/24 11:12
>960
>正統派はどこですかね。

敢えていうなら、日本テーラワーダ仏教協会でしょう。
下記のホームページを覗いて見たら如何でしょうか?
http://www.j-theravada.net/index.html
962名無しさん@1周年:02/03/24 11:18
>>952
念仏色が強い流派ですね。
別に分かれていなければならないほどの教義上の違いが比叡山との間にあるとは思えないです。
だいたい、江戸時代の宗教政策で、一つの宗門・宗派に力が集まりすぎないように、
些細な違いとかで分派させていたような歴史が、今も影響してるって事だと思われ。
963:02/03/24 11:43
>例えば、自分が浄土真宗になりたければ、どうすればいいんですか?

信仰したいのであれば、本を読んだり、講演を聴いたりすればOKじゃないかな?
宗教を聞かれれば、例えば、浄土真宗です、と応えればいい。
昔のような「宗旨人別帳」とかあって登録するわけじゃないから。(ワラ
964名無しさん@1周年:02/03/24 11:48
>>963
レスありがとう。特定の寺に所属するとかそういうものはないんですね。
965:02/03/24 12:31
>特定の寺に所属するとかそういうものはないんですね。

「門徒」とか「信徒」とかの形で、特定のお寺とお付き合いするのだったら、
毎年、お寺の維持費を負担するということで、「門徒会費」(年間3.000円程度?)とか納めるみたいだね。
この場合、法事やお葬式とか、何かの時には、電話一本で来てくれるみたい(ワラ
そのかわり、お寺の行事のときには、掃除や炊き出しなどのお手伝いを、
ボランティアでするみたい。
まあ、江戸時代からの「家」の宗教の続き、のようなもんかな。
地域にあるお寺などに、知り合いを通じて紹介してもらうのが、無難でいいと思うよ。

まあ、信仰だけの問題だったら、所属とか考えなくてもいいと思うよ。
お寺の講演会とかは、誰でも勝手に聞きに行けるみたいだしね。
966名無しさん@1周年:02/03/29 00:33
すいません、お坊さんを自称するには何らかの資格(免許?)
みたいなものがいるんでしょうか?どなたか教えて下さい
967名無しさん@1周年:02/03/29 01:31
>>966
>自称する
のだったらなんの資格も免許もいらない、というか関係ないでしょ。自称、なんだから。
資格や免許があったら自称とは言わないでしょ、日本語の文脈として、、。
968名無しさん@1周年:02/03/29 01:33
>>967
そりゃ、詐称だろ。
969名無しさん@1周年:02/03/29 01:42
>>967
いやね、ヤーサンに因縁つけられてるんだけど(眉無し)
警察は坊さんだっていってとりあってくれないんですわ。
それで知りたくて。
970名無しさん@1周年:02/03/29 01:43
融通念仏宗がうちのお寺なんですが、
マイナーのようです。
メジャーから見てどうなんでしょうか?
971名無しさん@1周年:02/03/29 01:45
>>969
ヤクザでも坊主になれる
972969:02/03/29 01:45
追加 そいつはスキンヘッドで坊主だっていってるんだけどね。
973969:02/03/29 01:45
>>971
というと?
974名無しさん@1周年:02/03/29 01:48
>>973
そのまんまの意味だけど?
975969:02/03/29 01:52
>>974
審査みたいなのはないんですか?
坊さん協会みたいなのもないんでしょうか?
976名無しさん@1周年:02/03/29 01:55
>>975
ヤクザでも自称じゃなく正式な僧侶になれるよという意味。
977アーメンとか何とか言ったりなんかして:02/03/29 01:57
経 読ませろ!        経 読ませろ!       経 読ませろ!
978ベロ ◆od7XM/js :02/03/29 02:05
基本的に、坊主=僧侶というのは伝統仏教教団で出家・得度した人の事をいいます。
ただ僧侶になっても仏教的な生き方をしているかどうかはわかりません。
資格だけとってヤクザな生き方をしてるクソ坊主もたくさんいます。逆に僧侶という
資格はなくても非常に仏教的に素晴らしい生き方をしている人もいます。
要は僧侶と言う資格の有無ではなく、個々人の生き方によって決まると思います。
979名無しさん@1周年:02/03/29 02:52
電波男さんのカルト対策サイトが開けません。
移動したの?
980名無しさん@1周年:02/03/29 02:54
981名無しさん@1周年:02/03/29 04:23
982電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/03/29 11:57
>>980
有難う御座いました。freewebからinfoseekに変わったアナウンスを見逃していました。
創価学会の圧力かなと思っていました。(笑)
983名無しさん@1周年:02/03/30 21:04
>>978
ありがとうございました。
免許証みたいなもんはないんですね
984名無しさん@1周年:02/03/30 22:00
>>976
激しく同意。
ヤクザの方がまとも、と思える坊主もいるよ。
何宗? それは ヒ ミ ツ。
985ベロ ◆od7XM/js :02/03/30 22:20
国家が認めた免許証みたいなものはないけど、各宗派で認可した度牒・僧籍というもの
はありますよ。ただしその宗派の中でしか通用しませんけど。例えば浄土真宗の僧籍は
日蓮宗では通用しない。僧籍のある人が宗旨変えして他宗派で僧籍を取る場合、以前の
僧籍は以前の宗派に返還しなければならないと思います。
986名無しさん@1周年:02/03/30 22:23
宗派ウザイ
987>985:02/03/30 22:55
>僧籍のある人が宗旨変えして他宗派で僧籍を取る場合、以前の
>僧籍は以前の宗派に返還しなければならないと思います。

まあ、その宗派が僧籍を取得する条件として、そのように言うことはあるだろうけど、
事実上、バレなければ関係ない。
もちろん、法律的にも、何ら問題ない。

実際、東京の方では、いくつもの宗派で得度、僧籍を持ってて、
その日の葬式の家の宗派の「僧侶」として導師をする、
葬儀屋の「社員」、なんてのもいるらしい(ワラ

まさに、消費社会のニッポン。
末法とは、このことか!?(ワラワラ
988ベロ ◆od7XM/js :02/03/30 23:24
内部事情をよくご存知ですね。僕もそこまで知っててもここでは書けなかった。
東京○際仏教塾という団体がその葬儀屋と組んで各宗派の僧侶を養成している
と言う情報を知り合いから聞いた事がある。そこの塾長がオ○ホラと言うらしい。
989名無しさん@1周年:02/03/30 23:36
遊ぶためには、銭コを手にしなければならない。
990名無しさん@1周年:02/03/30 23:46
987さんのいう
>葬儀屋の「社員」
に頼んでしまう喪主側の意識の低さというのは、
いままではあまり問題にされてこなかったように思うんだけど、
これってどうだろう。
991仕掛け人 秋元康:02/03/30 23:55
これからは、キョーカイでソーシキ     の時代。
992名無しさん@1周年:02/03/31 00:00
ホテルの結婚式場の神父の方が
葬儀屋から派遣される坊主よりもインチキ臭いな。

話がそれたか?
気にするな。もうすぐおしまい。
993ベロ ◆od7XM/js :02/03/31 00:01
葬儀をたのむ側は、今まで仏教の事なんて気にもしなかった人が多い。しかし
世間体の事もあるし葬儀だけはとどこおりなく済ませたいから、葬儀屋のいいなりになる。
そして銭儲けだけで寺を経営してる悪徳坊主が葬儀屋と手を組んで暴利を貪る事になる。
だから仏教式で葬儀をするなら生きてる時から自分が信頼できるお坊さんを見つける
事が大切だと思う。自分の家の宗旨など本来はどうでもいい、しっかり自分で仏教を
学び、葬儀や法事は仏教の入り口になる場所だと認識してほしい。さらに自分のお寺さん
を困らせるくらい熱心に仏教を求めて欲しい。そうなれば葬儀や法事という儀式がさほど
重要なものではない事に気づくと思います。
994名無しさん@1周年:02/03/31 00:10
>>993 ベロさん
あなたの来る所じゃないのは十分知ってるんだが、
その言葉、寺社仏閣板で言ってみてよ。

ただし、儀式というものは以外に大切なんじゃないかと
わたしは思ってるんだが(仏教的にじゃなくってね)。
995:02/03/31 00:14
>に頼んでしまう喪主側の意識の低さ

まさに、一方では、
「今の日本は、心の時代とか言われているのに、
寺の坊主は、現代社会の要請に何にも応えていない。
まさに堕落。こんなことだから若者がオウムなんかの新興宗教に走るんだ。」
と、物知り顔で批判する一方、
自分の家族のことについては、
家の「格」を誇示しつつも、手軽に、しかも安く、儀式をやれればよい、
てな具合に、サービスの一種としか考えていない。
そんな態度が「堕落」をますます助長しているのに(ワラ

まあ、そこまではなくても、日頃は全く無関心で、
いざというときには、考えたこと全く無いから、
結局は葬儀屋なんかに任せっきり、いいなりになってしまい、
カネの力で片付けようとする、そんなところだろうね。
996名無しさん@1周年:02/03/31 00:15
わたしパート2の15だけど、ここのベロさんと同じこと言ったみたい。

ついでに訂正
間違い)ただし、儀式というものは以外に大切なんじゃないかと

正しく)ただし、儀式というものは意外に大切なんじゃないかと
997名無しさん@1周年:02/03/31 00:18
>>995さん
あなたも興味ないだろうけど
寺社仏閣板に来てみて。

あそこにも何人かは真面目に仏教のあり方を考えてるのはいるようだし。
998名無しさん@1周年:02/03/31 00:47
生きてくには喰っていかなければならない。喰ってくには稼がなければならない。
お坊さんて、なんだ〜?
999名無しさん@1周年:02/03/31 00:52
いなくなっちゃったけどバイオレット氏って、
意外にちゃんと現在の仏教のあり方のこと考えていたんだよね。
1000名無しさん@1周年:02/03/31 00:55
1000
あほ>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。