世界救世教について つづき(PU)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴン太の代理
前スレもあれよあれよで伸びてしまったので
ゴン太さんの意思をそのままにパート2を立てました。

 前スレ
 1 名前:ゴン太 2001/05/15(火) 17:01
     どんな団体ですか?

     http://life.2ch.net/psy/#14

さぁ、世界救世教パート2のはじまりはじまりぃっ!
2名無しさん@1周年:01/12/07 23:56
ありがとさ〜ん
3名無しさん@1周年:01/12/07 23:59
4201:01/12/08 00:30
皆さんの意見をもっと聞きたいですね。
103さんも来て欲しいです。
5名無しさん@1周年:01/12/08 00:38
パート1の方が面白いよ。
6名無しさん@1周年:01/12/08 01:10
こっちはこれからだよ。
7名無しさん@1周年:01/12/08 01:11
また向こうのメンバーが総集まりするといいね。
8名無しさん@1周年:01/12/08 02:58
秀明スレメンバー、ほとんどこっちに移動したみたい。
カキコでわかる。
9名無しさん@1周年:01/12/08 03:00
うちらが本家本元。
10名無しさん@1周年:01/12/08 03:05
こちらが翻毛奔藻都。
11トンスケ:01/12/08 03:08
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、秀明は来んでいい。
   |  \ ┃  ┃/    \________
   |     ̄  ̄|
12名無しさん@1周年:01/12/08 11:00
>11 来たぽ。・・・。
13名無しさん@1周年:01/12/08 11:05
正直、トンスケうざい。
秀明スレで煙たがられて、もうAAしないとかいいながら、こっちでやってやんの。
ぷっ、失敬。
まあ、おもんないことだけ、あんたに伝えとくよ。
14名無しさん@1周年:01/12/08 11:44
パート1の方が面白いよおー。
15トンスケ:01/12/08 12:28
>>13
今、見てきましたよ。
あっちにいたのは「ケンスケ」。私トンスケ。間違わないでね。
16名無しさん@1周年:01/12/08 12:41
それって、使い分けてるってこと言い張ってるの?
それとも、別人?なら、早とちりスマソ。
MEはここの定住者じゃないし、MEの口出しすることじゃないからね。
17トンスケ:01/12/08 12:55
ケンスケって知らない。赤の他人。
背格好・見てくれ、とてもよく似ててビクーリ!
18ゴン太:01/12/08 13:19
新スレありがとうございます。
また活発な意見交換ができるといいですね。

ところで私は信者ではないのであまり理解してないのですが、
そもそも岡田茂吉さんは手かざしによる治療を民間の代替医療として普及させようとしたのですよね?(間違ってたらすみません)
それなら何故に宗教団体として形を変えてしまったのでしょう?
信者さんが言われているようにすぐれた治療能力があるのならば宗教団体として活動するのではなく民間医療の立場でも十分活動できるとおもうのですが?
宗教団体という枠組みがあるから、きな臭さがぬけきれないようにみえるのですが。
19コンタです:01/12/08 13:56
>18
お答えいたします。それはスの神のお告げによって行ったことですよ。
単なる手かざしでは、格好がつきません。スの神の力があればこそできると
言う風にしないと、権威がつきません。
民間では、税額のあり方が違います。
宗教にすると、弟子が弟子を呼び、信者が信者を呼び、増え続け、莫大な規模
に発展します。
一民間の事業と一宗教の規模は、一目瞭然です。何万、何千、何百万倍の富が
集まり、その税額はほとんど無に等しいです。
きな臭くても、お金が集まればそれでよろしいのですよ。熱海の御殿をごらんあれ。
20名無しさん@1周年:01/12/08 13:56
>18
まったくもってその通り。
パート1でもその話は出てきていたと思うけど、どうしても宗教へ
と変遷させる必要があったんだろうね。
だって、明主様自身が神となってしまった以上、そこから宗教へ
の道が始まるのは、至極当然といえば当然だしね。
それに、たとえその頃は善意のみの活動であったとしても、当然人
が集まれば運営していくための資金も必要になるし、最初は個々の
お返しなる奉納的な資金調達も、いつしかお布施を強要はないなが
らも、収めることが当たり前になっていったんだろうからね。
そもそも、この話になると、神の存在そのものからの話が必要にな
るし、そこまで掘り下げていってこそのスレになることを期待した
いし、自分もその浄霊とやらの真偽をもう少し見てみたいと思うな。
21名無しさん@1周年:01/12/08 14:02
今じゃ日本だけでは資金調達もままならなくなっているし
これからは海外布教での資金調達も、とても重要になって
きているんだろうね。
最初は、信仰を重んじる諸外国でも、はたしてどこまでその
浄霊の力で浸透していくだろうね。大変だね。
22SS会:01/12/08 14:28
ごーひろみが救世教の信者ってのは本当ですか?
23ゴン太:01/12/08 14:51
やっぱりお金ですか。
宗教団体=お金の図式は払拭しきれないですね。
信者さんが本当にその人の病気を思って心から治療してあげたいと思っているのなら宗教団体でなくても良いのに。
信者さんから集めてたお布施は立派な建物や高価な美術品に変わってしまい、それはもう岡田茂吉さんの趣味でしかないように思うのですが。
信者さんの純粋な信仰心を利用して救世教は立脚点からどんどん遠ざかってしまうのでしょうか?
私は浄霊の力を信じていませんが、百歩譲って力があるのならば、体ひとつで出来る浄霊に絢爛豪華な施設は不要では?
信者の方がこれをご覧になってたらご教授下さい。
24名無しさん@1周年:01/12/08 14:52
サッカーのブラジル代表ロマーリオは救世教の信者です。
25名無しさん@1周年:01/12/08 14:52
ゴン太って何者?
26名無しさん@1周年:01/12/08 14:54
浄霊
真光
気功
レイキ
タカツカヒカル

違いは?
27名無しさん@1周年:01/12/08 14:55
秀明スレのメンバーはここに集結。
28名無しさん@1周年:01/12/08 14:56
ロマーーーーーリオーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29トンスケ:01/12/08 17:21
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、秀明がくると品位が落ちる。来るな。
   |  \ ┃  ┃/    \________
   |     ̄  ̄|
30名無しさん@1周年:01/12/08 17:22
>27
お前たちが戯れる場所は秀明スレがあんだろ。
マジうざいから来るなや。
31名無しさん@1周年:01/12/08 17:44
>>23
たしかに異常すぎる資金が、いろいろな建物の建設費や
どうでもいい?連中の給料になったりしていること
を考えると、少しどころではない憤りを感じるよね。
32コンタです:01/12/08 18:45
2チャンネルのおかげで、2チャンネル愛好者の意識レベルの高さには敬服いたし
ました。どこの宗教も同じことで、金が集まれば、大きく立派に見せたくなります
から、建物などを立派にします。そして、信者もそれを望みます。建物とか、あと
信者が大勢で、何か立派なことに大衆は心を取られ、そして、○○教はすごいなど
とと、これまでは思ってきたでしょうが、国民全体の意識がアツプしますと、だん
だん覚醒する人が増えてきて、どこか何かがおかしいとなるわけです。宗教もその
ころには莫大な財産を得て、信者も多く、毎年行事をこなすだけで、何千億円とい
う金が入りますから、ガツガツしないようになります。あとは青少年を日々、マニ
ュアル通り勧誘しておけば良いということです。宗教の中にいる人は、多くの宗教
をかじることです。決してお金を出さないで、その深奥を探ることです。先輩に聞
いてもまるめられますから、要注意。教義にも心を捕らわれないことです。教義は
勉強すればするほど信じ込ませるように、その道の専門家が創っていますので、よ
ほどでないと個人の見解では見破ることはできません。宗教を渡り歩くと、言葉を
換えて、同じことを言っていますから、気が付くチャンスが訪れます。身も心も奪
われないうちに、真理もどきから、覚醒することを望みます。真実は普遍的で、シ
ンプルなものです。求め続ければ、きっと見つかることでしょう。
また、その宗教にいたい人は、いてもいいですから、真実にいたる過程にあり、そ
の単なる一つに過ぎないという謙虚な気持ちで精進することです。それをこれが絶
対だ、この他に神は無いとか、道はなしとなるからおかしくなるのです。
33名無しさん@1周年:01/12/08 18:54
>>29-30
ウザイのはお・ま・え・ら!!!
34名無しさん@1周年:01/12/08 18:56
秀明スレのメンバーは、ここ救世教スレに舞台を移して
ここに完結せり!
ところで過激派って一体誰だったの?
35名無しさん@1周年:01/12/08 19:27
>>34
いいかげんにしろや!!荒らしと一緒だろ。
お前それでも宗教屋か?多古ちゃんよ。
マジ逝ってよし!!
36名無しさん@1周年:01/12/08 19:38
>>35
オマエがウザイ。
オマエナニサマ?
オレはオレサマ。
37名無しさん@1周年:01/12/08 19:39
でも過激派ってほんとーに最近来ないよねー。
やっぱなんかあったのか?
38名無しさん@1周年:01/12/08 19:48
>>16
だったらはじめから言うなアホ。
39名無しさん@1周年:01/12/08 19:59
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
40名無しさん@1周年:01/12/08 20:00
>>36
秀明板荒らそうか?
よくそれで信者やってるな!(藁
41名無しさん@1周年:01/12/08 20:09
>>40は変質者ですか?
42名無しさん@1周年:01/12/08 20:10
>40
いやいや放置でしょう、荒らすよりずっと効果あり。
しかし救世教もこんな信者がいるくらいだから、尚の事
信用する、いや信仰しようとする気もなくなる人が多いはずだ。
43名無しさん@1周年:01/12/08 20:24
あげ!
44入信しちゃったけど:01/12/08 20:56
なんだかここの板、とても幼稚な人が多いように思いますが
これって、その3派どうしの叩き合いみたいなものなのですかねぇ?
そうだとしたら、この宗教もあまりお勧めできないのかしらね?
いったい何を学んでいるのかしら?
45名無しさん@1周年:01/12/08 21:13
>32
いろいろと教えて頂いてどうも、大変参考になりました。
ありがとうございました。
46名無しさん@1周年:01/12/08 21:35
>>44
オマエモナー!
47名無しさん@1周年:01/12/08 21:37
わたし、世界救世教やめることにしました。最低。
48名無しさん@1周年:01/12/08 21:40
>>47
あなたが噂のネカマですか?
49名無しさん@1周年:01/12/08 21:41
>>42
一体どっちの味方なんだ?
50入信しちゃったけど:01/12/08 21:55
>>47
禿同!
入信したこと後悔してます。ほんと最低ですね。
51名無しさん@1周年:01/12/08 21:57
52名無しさん@1周年:01/12/08 22:11
パート1で世界救世教は、○○に群がるウジムシと結論ずけられたようですが、
こちらも正に、そのような最終結果が出たようですね。
ちなみに、○○は糞だったかな・・。ああ、臭い、クサイ、退散しょーと。
53入信しちゃったけど:01/12/08 22:55
>>51
それって同一人物ってことですか?
ほんとうに失礼な人ですね。
ここに来る気もなくなりました。
54名無しさん@1周年:01/12/08 23:05
>53
はぁ?ここは2ch。みんな適当なことを言って遊んでいるだけの場所。
55名無しさん@1周年:01/12/08 23:27
あんま本気にならんといたほうがいいよ。
56名無しさん@1周年:01/12/08 23:29
なんか前スレとは全く違った展開…。
57再建A:01/12/09 12:29
>54さんへ
遊んでいる人ばかりではありません。
前スレの103さんや201さんのように真面目に
論議されている方もおられます。
58名無しさん@1周年:01/12/09 13:26
>56
同意

やたらと子供っぽい人が紛れていますよね。
きっとその人たち?(一人かな?)のせいでしょう。
これじゃ、まじめに議論する人たちも、来てくれなくなってしまいますね。
59名無しさん@1周年:01/12/09 13:31
>>58
やたらと子供っぽい?
あんた何歳?
あんただけのスレじゃないって事も確認してもらいたいな。
60名無しさん@1周年:01/12/09 13:33
>>57
ハアー?
別にまじめに議論する場とは限らないと思うんだけど…。
61名無しさん@1周年:01/12/09 13:55
>>59=>>60

自分の好きにしたいなら、自分でスレ立てろや。ゴルァ
62名無しさん@1周年:01/12/09 14:01
>60 お前来るな。
63名無しさん@1周年:01/12/09 14:02
64名無しさん@1周年:01/12/09 14:03
>>62
オマエモナー!
65名無しさん@1周年:01/12/09 14:06
>>61
このスレ自分の好きにしたいのはアンタだろ。
そういえば前どこかの誰かさんが、S会の特別編ってゆーアホスレつくって
自滅したらしいけど…。
66名無しさん@1周年:01/12/09 14:20
>65
それお前。
67名無しさん@1周年:01/12/09 14:21
>>65
お前、普段も友達いないだろ!?
それじゃあ宗教やってても友達できないわな。
68名無しさん@1周年:01/12/09 15:08
ここも腐っているな。
ここで書いてる奴皆アホ!
69名無しさん@1周年:01/12/09 15:18
チョット話題を変えよう。
やっぱ宗教やりながらもいろいろと悩んでいる人多いんだね。
進歩と調和を目指して成長していきましょう。
たとえ道が違っても、行き着くところは同じってのはどうかな。
70名無しさん@1周年:01/12/09 15:24
>>67 出ました!ガキの捨てゼリフ。
71名無しさん@1周年:01/12/09 15:49
パート1では、最後の結論がでました。
世界救世教は狂会団体につき、信者が激減、よって本日をもって解散といたします。
これまで、みなさんを惑わし、社会を惑わし、誠に申し訳ありませんでした。
尚、教祖の岡田さんが、あの世からメッセージを発信していますので、お知らせ
いたします。
「教会は本来私が目指したものと違う方向に向かいました。よって私は霊界でも
幸せになれません。どうか、みなさん、いちど原点に戻ってください。
私が、戦争から帰って、軍服を着たまま彷徨っていたころが一番幸せでした。
団体は解散して、全部信者のみなさんに返してください。そうすれば、私もやっと
幸せになれると思います。」
72名無しさん@1周年:01/12/09 19:02
>>70および>>71を救ってあげないといけませんね。
73名無しさん@1周年:01/12/09 19:04
ここにTAが紛れ込んでる…。
ちなみにオマエにいつもなぜかガキ呼ばわりされてるけど
>>67はオレじゃないよ。
このスレもこんな調子だと秀明スレみたいに冬の時代が早く来そうだな。
まあはっきり言ってこんなスレどーでもいいんだけど。
74名無しさん@1周年:01/12/09 19:05
>>72
ハアー?
まず己を救えよ。
75名無しさん@1周年:01/12/09 19:13
おまえら、浄霊について語れ!
76名無しさん@1周年:01/12/09 19:22
>>73
だったら来なきゃいいだけだろ。頭悪いなお前。逝け!
77名無しさん@1周年:01/12/09 19:24
ここでしか相手にされない寂しい奴なんだよ。
78名無しさん@1周年:01/12/09 19:31
>>76=>>77か?
おいおい、いままで他のスレだからおとなしくしてたけど
相手がTAだったらオレも容赦しねーぞ。
79名無しさん@1周年:01/12/09 19:32
>>77
オマエモナー!
80名無しさん@1周年:01/12/10 00:49
さがってるのでアゲ!
81名無しさん@1周年:01/12/10 09:11
パートUになてから、傍観してたけど、
生意気盛りで何でもかみつきゃかこいいと、
尻毛も生やさず偉そうなことほざいている本物の厨房か消防がいますね。
>>65 特別編は立っていませんでしたが、あなたですね。
幼稚くりんなことを秀明スレで抜かしてて、特別編キボヌの言葉茶々入れて、
自分がすでに特別編キボヌ人の立てたスレにいることも気づいていなかったアホは。
そして、撃チンされて、這う這うの体で逃げ出してましたね。
自分が四面楚歌になると、その時の惨めな自分をおもいだすらしい。
いたく傷ついたようですね。
でもここにもあなたの居場所はありませんから、どうぞおひきとり下さい。
82:01/12/10 11:05
>>18
書き込み失礼致します。
岡田さんの思想によると、
彼が最もやりたかった事は、いわゆる、文化革命だったのでは?
と私は思っております。
すべての中心を「芸術」に置き、
美しい景観の街つくり、芸術による人の情操の育成、
安心して食べられる美味しい食べ物、安心して暮らせる健康、
つまり、人間生活の一つの理想を現実化する一つの方法論。
浄霊も、民間療法として、健康を得るための一つの方法、
(これは私観ですが、まだ、形、手法として完成されてはない研究段階)
妙に神秘化され、
まるで布教を目的としたような本末転倒なものでは決してない、
と私は思います。
83:01/12/10 11:13
追加です。
あと金集めですが、岡田さんの在世時は、
金集めというより治療代や(本当の意味での)任意の寄付
というイメージだったみたいです。
これについては、この頃に生きていないので、
書物からの推測に過ぎませんが・・・。
そして、私が知る彼の最も大きな功績としては、
その金を使って、日本美術の海外流出を防いだ事です。
つまり、日本の戦前戦後の動乱の時期、
美術品の価値は著しく低下し、それに目を付けていた、
外国のコレクター達への美術品の流出を防いだ。
ちなみに、外国のコレクターの手に渡れば、
美術品が一般に公開される可能性は低くなります。
84:01/12/10 11:23
追加2。
そして、自然農法。
農薬や肥料により乱れた、
自然のエネルギー循環(窒素化合物の循環)、
いわゆる大地の生態系を正し(いわゆる土の力を取り戻し)、
不純物が少ないく栄養価の高い野菜を造るのに
理想的な栽培法の一つだと思います。

そして、それら自然の力と科学の力を融合した綺麗な街つくり。

上の事を全てやるには、莫大な金が必要でしょう。
が、その恩恵を実際に実感している人達なら、
普通に金は払うと私は思うのですが・・・。
いわゆる本当の意味での本質的な税金みたいなものです。

今は、そんな恩恵への代償というより、
宗教化された、神への得点稼ぎとしての
「献金」のイメージを私に持たせる教団が多いですが・・・。
85名無しさん@1周年:01/12/10 11:54
神秘化しているのは教団の方だとおもうのですが?
浄霊による奇跡体験を謳い信者を勧誘しているのも事実ですよね。

>浄霊も、民間療法として、健康を得るための一つの方法
との事ですが、救世教の教えでは現代医療を否定し、浄霊のみによる治療を推進してますよね?
現代医療の大量投薬療法が良いとは思いませんが、「安心して暮らせる健康」を求めるのなら自然食品による丈夫な体作りに主観をおいて、
仮に病気になったときは少量の薬でなるべく自然に治療する考え方が一般的ではないのでしょうか?
浄霊は前時代のシャーマン的儀式に見え、現代の平均寿命の伸びは医療の発展なくしては成し遂げられなかった事実も否定されるのですか?
乱文失礼しました。
86名無しさん@1周年:01/12/10 12:00
>>81
プッ、オマエTAだろ。
特別編キボヌ?ハァー?
オレそんなこと1回もカキコしたことないんだけど。
今までさんざんカキコしてたくせによくゆーよまったく。
なーにが傍観だ、秀明スレで荒らしてたのはほかならぬオマエじゃ。
特別編つくって自作自演もできなっかったくせに。
とりあえずもう35歳なんだから無理すんな。
過激派がいなくなったらって落ち込むなよー。
87名無しさん@1周年:01/12/10 12:16
>83
それをコレクターといいます。
高い美術品を買い集め、自己満足に浸っているのは、その人のマスターベーションでしかありません。
本来、芸術とは自らが創造し創作することに意義があって、集めて展示するだけでは文化の推進にはなりません。

>84
自然農法に関しては、おっしゃる通り共感できます。
88名無しさん@1周年:01/12/10 12:34
>>87 あなたは勝手にご自分の芸術活動とやらに邁進してください。
でも、忘れないでね。当時、日本美術品の流出はすごかったですから。
安い円をいいことに白豚どもが買いあさっていました。
集めて展示する「だけ」ってあなたが思っているほど、
展示企画は簡単な作業ではありませんよ。
文化の推進とは?
今目の前にある優れた作品に多くの人が触れて、
何がしかをその人その人が感じ取って行くことは、文化の推進になっていませんかね。
まあ、文化の推進て言葉はあまり好きな言葉まわしではありませんがね。
89:01/12/10 13:01
>>85
一応、仕事の合間レス。
>食品による丈夫な体作りに主観をおいて、
>仮に病気になったときは少量の薬でなるべく
>自然に治療する考え方が一般的ではないのでしょうか?
私は教団の人間ではないので、
返答すべきかどうかはわかりませんが。
その通りだと思います。
私は、薬というのは使い方次第だと思っています。
盲信者の方々が薬を悪のように言うのは見ていて気分が悪いです。
薬を使った方が良い局面というのは当然あります。
後は、病気が治った後に、
薬にある毒素(副作用効果)を自然回復力で克服すれば良いですし。
浄霊に関して私は詳しくないので、
これについてはあまり詳しくは説明できません。
>浄霊は前時代のシャーマン的儀式に見え、
>現代の平均寿命の伸びは医療の発展なくしては
>成し遂げられなかった事実も否定されるのですか?
医学の功績について、
岡田さんは否定されていないと思います。
第一、彼は、浄霊を科学的に分析しようとしているわけですから、
医学的手法、物理学的手法というのは、
切っては離せないでしょう。
90名無しさん@1周年:01/12/10 13:02
言葉たらずですみません。総ての展示企画を否定しているのではありません。
要は宗教団体がやらなくても良いことでしょ?
税法上の優遇を隠れ蓑にして金満体制について指摘しているのです。
一個人が身銭を切って収集することに疑問はありませんが、宗教団体としての範疇を逸脱しているとは思いませんか?
91:01/12/10 13:10
加え、岡田さんは、現代医学を否定しているわけではなく、
現代医学の欠点と勘違いを
自分の観点から批判されているだけでしょう。
@対処療法に偏する事への警告
A薬の体への害
B病気が、ただの体の損失ではなく、浄化作用である事。

まあ、素晴らしいと評価される名医の方々は、
極力、薬に頼らず、自然治癒能力を生かす形での治療を
していらっしゃるので別に問題は少ないと思いますが・・・。
病気=浄化作用に関しても「下痢」などは、良い例で、
「悪いものを体の外に出している」のだからと、
良い医者などは静観するように言うケースもあります。
この説は、全てに万能とは思いませんが、
かなり面白い説だと思います。
92名無しさん@1周年:01/12/10 13:26
病気が浄化作用ですか?
それでは病気をすればするほど健康体になるの?

>静観するように言うケース
それは安静と履き違えてませんか?
93103:01/12/10 13:38
こんにちは、ごぶさたです。(新スレ、おめでとです)

薬の基本は、
ひとの治癒力を増強・推進させるためのものではなかったでしたっけ?
すべてが善薬とはいい難いですが、
「弱った体を守りつつ」がコンセプトと聞いたことがありますよ。

万能ではないという前提をふまえて・・・
ついでをいうと、下痢の中には緊急処置を要する症状もありますので、
決してそれだけ(浄化)の判断は危険かと・・・トラブルが起きてからでは危険ですしね。
もし、浄霊をひとつの診療目的とするなら、
やはりそれ相応の勉学と経験を積んだ信頼おける専門医を主治医にし、
まずはその医者からの判断の結果を参考にするべきでしょう。
緊急を要さないものであれば浄霊と言うのであれば、
まだ少し対面した考えも持てるのですが、
いかんせん素人判断でやみくもに浄化と考えるのは、
あまりにも危険要素が大だとやはり思えてなりません。
私の経験からですと、どうしても年寄り信者になればなるほど、
盲信してしまっている感がありますので、
どんなときでも浄化と考えているのも事実ですし、
私にはそれは決して正しいこととは思えなかったもので・・・
94名無しさん@1周年:01/12/10 13:55
屍さんの意見を乞いたいです

かなり昔の話ですが、慶応大学医学部教授の話です
女性の方が長生きをする理由について、出産をするから。女性は出産をするたびに体がきれいになる
罪汚れがおとせる、故に第一子は罪汚れが多い

というのを聞いたことがあります。この点はいががでしょうか?
95103:01/12/10 14:03
浄霊について連レスご容赦で。。(割り込みごめんね)

ひとの健康を考えると、とても一概では言い尽くせないでしょうが、
結果的に「このケースは薬が必要だった!」では遅すぎる所見なんです。
やはり最初は医者にかかる事で、その時点での体の状態を、
まずはきちんと知ることが必要だと思います。
それを、なんの責任をも持たないような人や、知識のない人たちが言う
「浄化だから大丈夫。ちゃんとご浄霊すればすぐに治る。」では
あまりにもいけないこととは思えませんか?
人の命がかかわる問題を、宗教というひとつのコミュニティー内で
解決をしてしまおうと考えるのは、危険この上ないことと思えてなりません。
本当に現代医学と共存するのであれば、前スレでも言いましたが、
やはり、きちんとした理論付けと科学的解明がなされてからが順序ではないでしょうかね?
浄霊というものを全否定しているのではなく、
あくまでも、何の知識もない信者の人たち、そして一部の指導者も含め、
今の時点でその浄霊という療法?をひとに使っていることが、どうしても解せないのです。
96:01/12/10 14:19
>>92
岡田さんは、病気を自己回復能力の範囲で克服すると、
健康は増進すると言っておられますが、
私の中では、あくまで面白い仮説という段階なので・・・。
少なくとも風邪を引いたときなんか、自力で治すと、
体内機関の栄養循環系が強化されますけど・・・。

>静観
つまり、放っておいて大丈夫って事です。
97:01/12/10 14:29
>>93>>95
その通りだと思います。
私の言葉が圧倒的に足らなかったみたいです。
というのも、私は、前レスでも書きましたが、救世教との関わりは、
「東方の光」のクリニックで診察を受けたり、
自然食材が美味しいので買っているだけの人なので、
(岡田さんの書物は読んでいますが・・・)
医者が診断するのが当たり前だと思っておりましたので・・・。
そういえば、救世教といっても、
知識なしで浄霊一本というのも有るのですよね?

それは、ちょっとリスクが出てきますよね・・・・
下痢と言っても血便などが出たら、
胃潰瘍、酷ければ胃癌ですからね・・・。
98名無しさん@1周年:01/12/10 14:30
どうしてすべての症状を教団の教えに沿い、ひとくくりにしてしまうのでしょうか?
103さんがおっしゃってたとおり医学に知識のない者が素人判断で悪化させる危険性について如何お考えですか?
医学において初見の判断を誤れば取り返しのつかない結果になる事を重要視していないのですか?
99:01/12/10 14:38
>>94
私は、これに関してはわかりません。
生活にさして問題のあることではないし、
こんな確かめようがない事は気にしないというのが、
私の考えです。
意識的に統計を取ったとしても、
原因が本当にそこにあるかどうかは、
現段階の科学では判別できませんでしょうし・・・。
ただ、これをキッカケに不当な差別や特権意識などが
生まれたりするのは、個人的には許せませんが・・・。

尚、女性の体は、一度、出産をした方が、
より安定して生める体になるとは言いますけど・・・。
一人目より二人目の方が楽って奴です。
100名無しさん@1周年:01/12/10 16:07
大体薬薬っていってるけど
おたくらどのくらい薬の知識あるの?
101:01/12/10 16:15
>>93
薬の基本。
というか理想が、「治癒力を増強・推進」です。
そして、服薬必要量が徐々に減り、
ついには要らなくなるというのが目指す処です。
が、実際には今の日本では少なくとも違います。
睡眠薬を例に出してみましょう。
日本では、ハルシオンやデパスなどの
精神安定剤が睡眠薬とされていますが、
服薬による副作用もあり、
そして、服薬量は減るどころか、反対に増えて行きます。
逆に、アメリカの製薬会社のGHBという睡眠薬などは、
副作用は今のところなく、服用とともに
必要服用量は減って行きます。
理由は簡単、睡眠の質があがるから、
体内でのGHB生成能率がアップするからです。
こう言うのを薬の理想というのだと思います。
麻薬指定されましたけど・・・>GHB
102:01/12/10 16:27
追加。
抗生物質を多用していると、
人間の免疫機能は、どんどん低下して行きます。
極力、抗生物質は、使わない方が体には良いでしょう。
(↑使うなという意味ではなく、考えて使うべしという意味です)
また、抗癌薬は、骨にまで浸透します。
がん患者の遺骨が骨がスカスカだったり、
骨がピンク色、緑色といった妙な色に変色したりしてるでしょ?

↑の事は、浄霊を奨励する意味で書いたのではなく、
少しは知識を持った方が良いよ、という意味です。
最近は、医者も、処方する薬について教えてくれます。
自分が何を飲んでいて、
それの利点と欠点ぐらいは、
知っておいて損はないのではないでしょうか?
103名無しさん@1周年:01/12/10 19:07
でも日本は世界一の長寿国なんですけどー…。
昔より寿命が上がってることも事実。
104103:01/12/10 19:41
日本における薬の入手方法は基本的に2種類ありますよね。
医者・病院の処方による薬の入手。
そして、街頭で販売されている、一般薬?とでも言いましょうか。
この、後者の薬のほうが、実は危険要素が大きいと言われているのはご存知ですか?
病院処方でしか認可の取れない薬物(一部劇物ってやつですね)を使用しての製品化が
許されていない場合に、その代用としていろいろな類似効果のある薬物を混ぜて、
完成させるという方法なのですが、これが案外危険要素のある薬になると言われています。
理由は簡単で、服用する必要のない薬物まで、体内に取り入れてしまうからです。
ですから、その辺を利用する側もしっかりと踏まえ、
一番はまず宗教入信からではなく、やはり信用のおける主治医を見つけることではないかと思います。
これが案外大変な作業でもありますが、自分や家族の命を守るためですからね。
105103:01/12/10 19:43
長文スマソです。

もちろん、病院で処方される薬がすべて安全というのも私は信じませんし、問題ありとも思えます。。
中には厚生省と水面下で取引をしてまで、製品化している害薬というのもありますから・・・
しかし、信頼のおける主治医で、薬のことをとても勉強している医者もたくさんいるのも事実です。
私たちがどんなにがんばっても、相手は世界中の臨床結果まで踏まえて、
その薬の効能や薬害を真剣に考えている医者。
そうであれば、少なくとも素人判断での投薬や、
ましてや神秘療法(201さんも言っていた気功がもっとも近い考え方かもしれないですね)
だけでの自然治癒力期待だけでは、あまり同じ土俵での論議にはならないような気もするのです。

確かに副作用を考えれば何のお話にならないのも事実です。
それに、浄霊に副作用がないのは投薬などといった、体内取り込みの作業がないから当然です。
しかし、投薬をしてこそ侵攻を食い止めたり、早期治癒への道を開拓しようとする近代医療を
徹底的に否定までしてしまうほどの勢いが宗教にはあることも、
理解する必要があるのではないでしょうか?
106103:01/12/10 19:53
厳しい言い方ですが、
浄霊で治る病気は、基本的に誰でも自然治癒するものの範囲とも思います。
もともと奇跡を言うなら、人間の治癒構造こそ奇跡なのですから・・・

現代の医学、そしてそれを取り巻く環境を全面擁護したいとは思えませんが、
だからと言って宗教のソレだけではやはり最後には後悔が残りそうです。
はたしてできる限りの手を尽くしただろうかと・・・

目の前で事故に遭い、出血多量時に、
世界救世教の布教所なりの電話番号を考えるでしょうか?
突然、心筋梗塞などに襲われたときに、手をかざすでしょうか?
私には、病気でもある程度の余裕のあるときしか、
できないような気がしてなりませんし、事実、私を含め私の周りの人たちはそうでした。
やはり重度の病のときは病院を頼るものではないでしょうかね。
107:01/12/10 20:00
>>104 >>105
私は、日本の薬局では薬は買う気になりません。
理由は、貴方の仰るとおりです。
科学的に信用できる医者の知りあいは必要ですよね。
(キチンと科学を弁える医者は意外と少ない・・・)
私が薬を購入するとしたら、アメリカの有名な製薬会社からです。
日本で認可が下りるまで待っていたら、お話になりませんからね。
まあ、MRの友人の話を聞く限りでは、
知らない大病院の処方する薬は飲む気にはなれません。
>近代医療を
>徹底的に否定までしてしまうほどの勢いが宗教にはあることも、
>理解する必要があるのではないでしょうか?
あるでしょうね。
私が、まるで理解していないように見えたのなら、
私にも反省要素が多いということでしょう。
108:01/12/10 20:07
>>106
これには大いに賛成です。
私の場合、
重病の人を100人浄霊して、
100人とも治った実績があるのなら浄霊しますけど・・・
109103:01/12/10 20:09
>>107
いえいえ誤解しないでください。
貴方は今までのレスをみてても、とても勉強されているし、
きちんとした持論でお話をしているのは知っています。
ですから、貴方の発言による近代医療の否定なんてことではなく、
こと宗教団体に入信してしまい、へたに盲目になってしまった信者や
指導者ってとこですから誤解なくです。
110201:01/12/10 20:25
>>107
確かに病院と製薬会社との癒着は問題だと思います。
僕の友人も救急病院で医者をやっていますが、ハッキリ言って
普通の風邪とかの患者の方が儲かると言います。
知ってる事かと思いますが、投薬数を増やせる為。
昔に比べると、通院の回数が増えている気がします。
診療でも、喉を殺菌しないで見るだけ。はっきり言って薬をもらいに
行くだけですからね…。早く治したい時は何回も行くのがキツイ。

また漢方系の病院にも行ったことがありますが、速効性の強い薬は
出しませんね。体の自然治癒能力を高める薬の為、治りが遅く感じる。
しかし、治るとスッキリするのが良い。何か無理していないって感じ。

岡田師の癒しの教えが漢方系なのは、良く分かりますし、
速効性を求めていない。体と共に心も自然体であれって事でしょ?
しかし、今の信者はすぐに治るもんだと思ってるし、指導者達もそんな風に
語っている(勉強会等で)。何か教えを飛ばしてる。
身近にいなきゃ、こんな宗教はどうでも良いんだけど、
身近にいて、間違ってるから困ってますよ。

103さん久しぶりです。
111名無しさん@1周年:01/12/10 20:46
だから岡田茂吉は東洋医学のマニアだったんだって。
112103:01/12/10 21:12
201さんお久しです。

そうなんですよね。
せっかくの岡田茂吉さんの思想も、何か現代の団体の認識では、
歪んでしまっているように思えます。
あの方の自然・有機に対する考えは最もですし共感も覚えます。
しかしながら、現実に今の場合だと、EM商品や独自菜園もしくはルート
での入手した食材を販売するがゆえに、とまで感じることもしばしばです。
そのくせ、完全なる自然食のみの生活様式ではないのは事実ですし、
時と場合論は至極当然のように信者も指導者にもあります。
はたしてスーパーで無添加のみを選別しているとは思えません。

ですから、薬などとなるとなおの事、
時として浄霊で、そして時として薬の併用をするなどと言うのは、
なんだかあまりの矛盾を感じてしまうのは否めないことなのです。
そんなことなら、どの薬は使用しても良くて、どれはいけないくらい、
信者だけにでも、随時、情報マトリクスを与えてもいいのでは?と考えます。
そんなこともしないから、一部(大半かもしれませんね)の信者は、
薬や近代医学を目の敵のようにうたってしまうのでしょうね。
なんだか、他の宗教団体や別系統の組織を非難しているかのように・・・
113103:01/12/10 21:30
薬で自分の体験談をひとつ・・・

あるとき、左の親指を一部爪、そして先端の関節までの部分を切除
してしまったことがあります。
大量の血と激痛がありましたが、医者へ行くと開口一番、
「自然に治す?それとも手術する?」って聞かれました。
よく意味がわからずも、手術だとすぐに傷は塞がるが、
無理になくなった部分の表皮を覆うように縫合するために、
傷か引きつり、一生指が真っ直ぐにならないし、傷も残ると。
それを聞いて、迷わず前者の自然に治すという選択肢をチョイス。
その途端、「痛いけど我慢してね!」の次にガーゼをおもむろに
傷口へどんどんとピンセットで詰め込まれました。
あまりの痛さを今でも覚えています。
ですが、そのあと、医者が・・・
「ひとの体はとても良くできていて、
体内に異物と判断できるほどのものが入ってくると、
自然に排除しようと働き、いつしかそのガーゼが肉を盛り上げさせ、
最後にはガーゼ自身がいと一本ずつでてくるから心配要らないよ。」
と言ってました。
その時は麻酔もしてくれないやぶ医者めとも思いましたが、
今となってはその通りの結果に感謝をしています。

そしてそれは薬も一緒で、現代の薬は科学の産物で、
基本的には体内で生産などできうるわけのない合成物質。
したがって、この傷と同じようにいずれは体外に排泄されるとも言ってました。
むしろ漢方系のほうが怖いのもあるらしいです。
漢方薬の中には異物とは識別されないものが多く、
それらはずぅっと体内に依存してしまうらしいです。排泄されないようです。

すみません、なんだかややこしくなってしまいました。
114201:01/12/10 22:06
>>113
僕も近代医学の全てが悪だとは思っていません。
勿論、優れている点は否めませんし(風邪でお世話になってるんで)。
まあ、金もうけと仁を忘れた人が多いのが残念。
ようやく改善されつつありますけどね…。

私は併用は仕方が無いかと思います。良くこのスレで出てきましたが、
癌が治ると難病が治ったとか言ってる人もいますが、それは極わずかでしょう。というより、皆さん浄霊に意気込みすぎて、本気で治すチャンスを
失ってる場合が多い。浄霊はあくまで心を落ち着かせる、セラピー程度と
考え、病は一度病院にいくべきでしょう。

身近な例なんですが、前スレでも書いた、付き合っていた子の
母親が熱心な信者だったんですよ。でもいつも「頭が痛い」「体の具合
が悪い」とかって言ってましたし、見るからに病人。性格もヒステリックで
僕なんかこの人は脳腫瘍では?何て思ってました。でも病院に行かず、
ずっと浄霊。倒れた時には手遅れで、全身に転移して昨年亡くなりました。
もしも体の具合が悪いって言ってた4年前に病院に行っていたら変わったかも。そう言った意味でチャンスを逃したと今でも思っています。
最後は医者からも当然匙を投げられ、自宅で療養。毎晩、浄霊をすると
「気分が落ち着く」といったところから、やはりセラピーとしては効果が
あったかも(プラシーボでしたっけ)。
常に自然食品とかに気を使っていた様ですが、こっちからみたら気の使い方
が変。片寄りすぎている印象もありました。やはり何ごとも一方方向では
自分の命すら危うくすることを反って教えて頂きました。

長文すいません。
115103:01/12/10 22:29
>>114
そうでしたかぁ。とても残念ですね。
やはり最初は、なんであれ設備の整っている病院とかで、
一通りの検査が必要ですよね。
私も、なんだか治せたはずの病を、みすみす見逃していたとしか考えられないです。
ごめんなさい、他人のことなのに簡単に言いすぎですね。
でも、なんだか後悔の残る結末だけは、人の落ち度では迎えたくないですね。
自分が怠慢・過失などで受けたことであればまだしも、
他人の教義・奨めゆえ、その道が閉ざされていたとなると大きな問題です。
まさにその空白?の4年間が治療チャンスだったと思うと悔しいですね。
そう考えると、なおの事201さんの仰るとおり、
セラピー的に捉えているスタンスが安全だし、安心でもありますね。

私も、浄霊を非難するより用い方を批判しているつもりなのですが、
なかなか信者である身内や関係者には伝わりませんでしたから、
心中はお察しいたしますが、これからもどうかそのお経験を教えてあげてくださいね。

やはり、どこか岡田茂吉さんの思想に繋げている、現代の教団のあり方に
無理があるんでしょうかね?自然食にしたってしかりですもんね。
現代の日本の近代宗教って、いったいなんなんでしょうね。
116名無しさん@1周年:01/12/10 22:41
書き込み失礼します
>114
>匙を投げられ、〜
この場合、医者は原因・病名などがわかっているが、これ以上治療の方法がないと診断する場合だと
思いますが、原因・病名がわからないのに、明らかに尋常でない患者に対しては、どのような
対処をしたらよいでしょうか?何かいい方法がありましたら教えて下さい。
117116:01/12/10 22:57
ほんとになんともならないのです。立派な医療機器をもってして検査をしても
原因は見あたりません。複数の医者にみてもらいました、なのに原因不明です。
病名ありません。しかし尋常ではありません。“尋常ではない”なんてものじゃない
118名無しさん@1周年:01/12/10 23:50
そんなに尋常でないこと2ちゃんで聞く??
えと、悪意はないですよ。
でも、>116では医者のようにも思える言い方だし、いったいなんなんだろう?
119116:01/12/11 11:22
再び失礼します
>118
はい、おっしゃる通りかもしれません。
2ちゃんでは答が出てこないかもしれません。ひょっとしたら誰か?とは思いました
要はとにかく原因は見つからない、病名もない、よって対処の方法はない。どうも2人の自分がいるらしい
正常な時とそうでない時。正常な時は意味の通った事を言ってるのですが、そうでないときは
おかしな事を言ってます。耳から何かが聞こえるという。これは本人が証言したのかどうかわかりませんが
ご家族の方が耳から何か(動物の声?)が聞こえてくると言いました
正常でないときのあの人は不気味ですよ。こちらの心の内を読みとっているかのよう?
ごまかしが効かない。信仰の在り方に多少でも偽りがあると見破っているようです。
途端に不安気、あるいわ恐怖におののいたような表情を浮かべ、時には口をパクパクさせたり
ふるえるように上下の歯を動かしています。また大きな態度をとっていると攻撃さえしてきます
先天性ではないですよ。ある時、何かにとりつかれたように突然おかしくなってしまったのです。
以前はまともな人間でした
2ちゃんでこれ以上言っても仕方ありませんが、このところのレスを見てると非常によく勉強されて
いる方々の真面目な討論が続いたので(一時期荒れましたが)このような分野に関しても
知識がある方がいらっしゃるかもしれないと思いまして
失礼しました
120:01/12/11 11:47
>>116 117 119
こういう事は、不謹慎かもしれませんが、
記事に興味が出たので書き込みさせていただきます。

二重人格ですか?
それとも、エクソシストのような憑き物?
こんな事例は、一応、世界中で何件かあるみたいですよ。
人の脳には、
いろいろな原始の記憶が残されていると言われています。
こういうのが、首や頭の凝りが原因で脳への送血異常が起こり、
特別に表に出てしまったりしているんでしょうか?
121:01/12/11 11:54
責任は、あまり持てませんが、科学的な方法を2つ思いつきます。
@脳内新陳代謝を活性化したり、血流を良くする、
いわゆるスマートドラッグ(痴呆老人用でもある)を
アメリカの製薬会社から個人輸入して試す。
※日本の薬は効きません。
A会社名は忘れましたが、日本の有名なベンチャー企業で、
現在、所謂、ジェットバスで痴呆老人を治す研究がされています。
人の皮膚にあてる水の波長の問題らしいのですが・・・
今のところ、復帰率は100%らしいです。
学会への発表は、件数と再現性の確保待ちのようですけど・・・。

後は、救世教の浄霊が効くかどうかは知りませんが、
試してみるぐらいなら良いのでは?
後腐れするようなところで浄霊してもらうのは、
お勧めできませんが・・・。
122201:01/12/11 12:16
>>119
私も屍さんの言う通り、二重人格あるいは人格障害の
可能性があると思います。ただこれを安易に「霊」だとか
のせいにするのは良くない。私は思念としての「霊的」
存在はあるかも?と考えていますが、いわゆる「神秘的」な
存在、物質的なものとしては認めていない考えなので。

第二に、何らかの衝撃による脳内の血腫、腫瘍の可能性が
考えられますが…。医者には判断付かないんでしたよね…。

これも友人の医者から何ですが、CTやMRIで検査しても
見る人が見極められる人でないと、発見できませんよ。
つまり、原因が見えても見逃す可能性は大いにあり。
特に脳の中央部は難しいそうです。

大学病院には行かれましたか?或いは精神科へも訪れてみて
下さい。宗教と、この症状は関係がないと思います。
123名無しさん@1周年:01/12/11 12:36
ありがとうございます。屍さん大変お詳しいですね。あなたのおっしゃる
>血流を良くする
というのには大変興味があります。というのは、ある日の午前、その人と行動をともにしたのですが
その時は正常でした。以前の人間に戻っていました。ご家族の方曰く「どういうわけか、今朝お風呂に
入って来たから血流が良いみたい。血の流れが良いときは調子がいいみたい」と

後、アドバイスを頂いた薬や医学のお話ですが、多分、ご家族は知っていらっしゃると思います
父親がお医者さまですから。

浄霊についいてですが、信者の方や母親(元看護婦)は懸命に浄霊に取り組んではいますが
私は、唯一、父親が浄霊に取り組んでいるところを一度も見たことがない。家ではしてるかも
しれないが外では絶対にしない。その患者(?)は、その父親に対しては非常に攻撃的な
あたりかたをする。不遜な信者に対するそれと似ている。まあこの辺の因果関係は何とも
言えませんが・・・

いずれにせよ屍さん有り難うございました。参考になりました。
124名無しさん@1周年:01/12/11 12:40
>201さん、有り難うございます
はい、あらゆる医学的なことは試されたようです。
関心をもってくださって有り難うございました
125124:01/12/11 13:03
再び失礼します
私も物質的なものとしての霊は認めない考えです。
しかし、思念としての「霊的」存在はあるかも?と考えます。仮にあるとして
父親が(語弊があるかもしれませんが、・・信じて?)浄霊に取り組んだとして(外でも
人前でも)その場合、思念としての「霊的」存在に何らかの変化を
もたらすとお考えになられますか?
たびたびすいません。
126:01/12/11 14:09
>>125
私の私観を私なりに述べさせていただきます。
その父親の哲学は、どうなのでしょうか?
医学と宗教。
あからさまに矛盾が見えるのでしたら、
その子供(患者さん)が敵意を感じるのも
無理はないのではないでしょうか?
いわゆる、信仰の合理性という奴の問題ですが・・・。
これを想念とか霊とかというのなら、そうかもしれませんが。

脳への送血異常のある方は、
特に、そういう不合理への攻撃性が高くなります。
ボケ老人の行動を咎めるような言動を取ると、
急に攻撃的な態度に出る(自分の不合理への反発から)のと同じです。

もし、信仰、仕事の上で矛盾などがありましたら、
そういう点から改善してみるのも手なのではないでしょうか?
127名無しさん@1周年:01/12/11 14:17
あっとゆー間に100超えた。
128123.124.125:01/12/11 19:02
屍さん、有り難うございます。非常に参考になりました
129名無しさん@1周年:01/12/12 08:01
書き込みさせて頂きます

信仰2世・3世〜について 中でも自分の意志で入ったのではなく最初から入信してるという人達
全員とは言わないまでも1部の者には何もわかってない、かなり腐敗した者が多い
経済難や病、その他の理由で非常に窮地に追いやられ、救いを求め、自分でよく考えた上で入信した者は
結構まともなのがいる。自分の意志でなく最初から入信してる者の一部にはほんとに
困ったのが多い。私の知っている20代の信者は地位、名誉、欲にまみれている。おじが
確か教団の副理事長である。その20代の信者のみならずその家族までも地位、名誉、欲にまみれている
その家族は教団では上の方と繋がりがある上流階級と言っても良い。経済難や病にあえぐ末端信者との
接触がないのでは?常に浮かれ気分と言っても良いだろう。ばあさんに会えば必ず口にすることは
「家の孫はぁ、慶応大学に進んで・・・(この慶応ボーイは、先の20代の信者の兄と見て良い)
もう一人の孫は名工大に言ってぇ・・・(これも兄)」などなど浄霊中ににやにやしながら
私に自慢してくる。大学名くらい一回言われりゃぁ、覚えとるわい。それなのにこの前もまた
俺に向かって「家の孫はのぉ・・・」と大学名をあげて来たぞ。あの婆さん一体何年信者やってんだよ
年数を重ねても一向に信者らしくなってねえじゃないの!そしてその20代といやあ、教団の活動でも
草の根的、泥臭いような活動、行事には一切、顔を出さない。ところが目立つような、結構ちやほや
されるような、華やか的、学術的行事には必ず参加する。学術的活動は自分でもやろうとはしてるが
自分には対して学がないものだから自分では主催出来ない。だから他の力を借りてやっている。
というよりもやっていたが撃沈した。所詮、本人に脳がないのだもん、無理だよ。この人物は
嫌なことには一切目を向けない傾向がある。自分のやりたいことしかやろうとしない。また学問的
欲が異常に強い。また欲まみれの顔してるし、なんなんだあいつは!
130名無しさん@1周年:01/12/12 08:02
(続き)
また経済難や病などの“経験無し”で教団出版物などを読むことによって“文字だけ”で信仰してる
奴らにもあまり大した者がいない。というよりも“文字だけ”に自分の“経験”が無いものだから
全く相手の状態や苦痛、心境がつかめてない。つかめていないものだから、何とかしてあげようと
思って言う、そいつの言葉が不適切極まりないこと!極まりないこと。
「はぁ、あんた何も分かってないねぇ・・・」駄目だよぉ、あんな信者は
経験無し信者、専従を目指す者、専従が私の周りにはいる。勿論このような人物ばかりではない
非常に難病を乗り越え、また今なお、病に苦しんでいる専従を私は知っている。同じ専従でも
このような専従と先のような専従は全然違う。

長文失礼しました
131名無しさん@1周年:01/12/12 08:04
(129の続き)
自分のやりたいことしかやろうとしない。また学問的欲が異常に強い。
また欲まみれの顔してるし、なんなんだあいつは!
132名無しさん@1周年:01/12/12 08:14
>129 そんなのほっとけよ。
大本聖師の言葉に「肝腎の天国の案内役ともいうべき宣教者がかえって地獄落ちが多くて
天国行きが少ないのは、いわゆる神仏商売の人間が多いゆえである。
神仏をカツオ節にしているエセ宗教家ぐらい、霊界にあいて始末の悪いものはなく、かつ
地獄行きの多いものはない。」ってあったぞ。そこまではひどい奴らではないんだろ。
精々お高くとまっとけよ、くらいにかわしてればいいんじゃない。
133129.130.131:01/12/12 11:03
>132
そうですね、ほっときます。なんかすっきりしました。ありがと。
134名無しさん@2世:01/12/12 11:37
2世です。
信仰を前提として育ってきているので、考え方に信仰が染みついています。熱心じゃないんだけどね。
ただ、脅迫めいた指摘や、的はずれな(先生の)教えに感動してしまう親を見て、不信感は増えています。
盲信できれば楽になれるんだろうなと思ったりもします。でも、それは違うと思うし盲信する気はありません。

自分の考えに信仰が染みつきながら不信感がある。どうも自分の中で消化しきれないでいます。
他の2世の方って、そのような葛藤を持っているんでしょうか?
135名無しさん@1周年:01/12/12 12:11
仕事の昼休みレスです。
本当にお光りは必要なのだろうか?明主様はそんなこと仰ってみえるだろうか?
お光りがなければ手から何も出てないのであろうか?そんなことはない、手からは目に見えない
何らかのエネルギーが出ている。これは救世教信者に限らず誰でも(生きている者なら)持っている
ものではないだろうか?科学的な裏付けも多数あるかと思いますが。宇宙科学者による
出版物も読んだ事がある。誰にでも手から宇宙エネルギーのようなものが出ていると思う。
となるとお光りはやはり必要ないと思えてくるのですが、やはり資金集めの手段としか思えてならない
136135:01/12/12 12:21
仮に手から何か出ているとして、それによる病気治しなどを、なぜお光りなどというものを
創造し1宗教団体という枠組みで、まるで特許であるかのようにやらなければならないのか
おそらく宇宙からなんらかの作用があるであろう、また誰にでも持っているエネルギーである
と思う。そのエネルギーを与える権利を特許化しているようにも思えてきます

すいません、乱暴な発言でした
137名無しさん@1周年:01/12/12 18:46
ageeeeeeee
138名無しさん@1周年:01/12/12 19:03
だから。。。
救世教の先生、信者だからといって
人間が出来ている訳ではないんです。
139201:01/12/12 19:10
>>136
単に人生哲学としての宗教なら、必要は無いでしょう。
儀礼としてみるならば、必要かも。
つまりキリスト教のパンの様に。そのパンに教えを込めた場合です。
しかし、宇宙エネルギー等の説明は必要ないでしょう。
前スレでも書きましたが、神秘性を見せて人を引き付ける
為の説明にすぎない。

儀礼化した祝詞(但しその中に古来の日本の姿が伝承されている)
とは意味合いが異なります。

何か、分けわからなくなっちゃいましたけど…。
140名無しさん@1周年:01/12/12 20:11
あげ!
141名無しさん@1周年:01/12/12 20:46
>138よ
だからと言って、なんでも許されるわけもないくらいは判ってるよな。
未熟だからこそ、人に偉そうに教えをしたり、妄信的に接するのが危険だと言ってんだよ。
ここの人たちは。
142名無しさん@1周年:01/12/12 21:00
>>135
> 本当にお光りは必要なのだろうか?明主様はそんなこと仰ってみえるだろうか?

必要ないよ。

> となるとお光りはやはり必要ないと思えてくるのですが、やはり資金集めの手段としか思えてならない

そうだね。そういう、目に見える物として売った方がお金は取りやすいからね。
143名無しさん@1周年:01/12/13 13:07
>135.136
前スレ101参照
144名無しさん@1周年:01/12/13 15:41
a
145名無しさん@1周年:01/12/13 21:37
宗教が宇宙エネルギー等を神秘化するのは良くないと思いますが、科学がそれらの分野の
研究をすることに何ら問題はないと思いますし、既に研究が行われて久しい。そしてそれらの
研究によると、やはり目には見えませんが手から何か出ているようです
146名無しさん@1周年:01/12/13 21:50
>145
手からエネルギーが出ているのは以前から科学でも解明されている。
しかし、そのエネルギーはすべての人間にあり、さらには全身から
放射状に出ているもので、生態エネルギーと位置付けられている。
よって、宗教との結び付けをするのは、正しい言い方ではない。
もし、本当に手から出ているものを研究されていて、何か出ている
というなら、それが何たるかをここで説明してほしい。
”何か”などとはなはだ抽象的表現では、人は納得もしないし、
それが後々トラブルの元となるのは明瞭。年寄りなどには有効かも?
147名無しさん@1周年:01/12/13 22:04
研究・研究って、誰がどこでやっているのですか?
それにそんなに昔からやっているのなら、何らかの答えも出ているでしょうね。
もしまだなら、答えか出てから宗教活動したらどうでしょう!?
148名無しさん@1周年:01/12/13 23:15
例えば気功。
149名無しさん@1周年:01/12/14 04:48
という事は、御浄霊=気功で○ってことでよろしいか?
150名無しさん@1周年:01/12/14 10:16
気功にもいろいろあるじゃんか。ひとくちに気功ってまとめて分かった気になるなよ。
151名無しさん@1周年:01/12/14 10:22
そもそも気功と一緒にするな。
気功と浄霊を一緒にされたら、気功が迷惑だ。
勝手に気功を例えにすること自体が胡散臭いんだ。
152名無しさん@1周年:01/12/14 11:13
>>150
>気功にもいろいろあるじゃんか

じゃあ言っとく。外気功。
153名無しさん@1周年:01/12/14 12:30
>152 分かってんじゃん。
>151 そもそも一緒にしてないじゃん。
   149がひとりイクォールって得心してるだけじゃん。
   
154名無しさん@1周年:01/12/14 13:26
>148
気功に例えるな。不愉快だよ。
あんた気功のことどれだけ知ってるのよ?
悪いけど、気功と手かざしじゃ、まったく理論が違うだろうが。
そんなこと言ってるから、勉強しろって言われるんだよ!にわか信者が。
155148:01/12/14 14:02
>>154
失礼しました。
よければ気功と手かざしの違いについて教えて下さい。
156名無しさん@1周年:01/12/14 14:55
手かざし:誰にもできるが、精度が悪い
気功:修行が必要だが、精度は良い
157名無しさん@1周年:01/12/14 14:57
>>156
手から出ているパワーとかは同じなのかな?
158:01/12/14 15:35
>>157
書き込み失礼します。
調べる方法がないのでわからないのでは?
メカニズムがわからない以上、結果を比較するしかない。
ただ、まるで別のものが出ているとは考え難いですね。
人間の精神のあり方によっても変ってくるものなのでは?
だって、手カザシ系宗教の別によってもまるで結果が違うし・・・・。
あるところは、治病専門
あるところは、金粉とかダイヤモンドとか大黒様とか・・・
あるところは、気持ちがよくなるだけとか・・・

ちなみに気功は、まず呼吸法、
呼吸の意識法(丹田から云々)から始めるようです。
体全体の生命力の活性化。
つまり、別に手から出さなくても良いし・・・。
反対に、手から精度よく放出するためには、
よほどのコントロール法を身につけた人にしかできないのでは?
159名無しさん@1周年:01/12/14 16:40
>あるところは、金粉とかダイヤモンドとか大黒様とか・・・

ドキッ。
160名無しさん@1周年:01/12/14 18:49
>>158
ひじからでも気はでるらしいけど、
人間は一番手のひらから気が放出されやすいんだってさー。
161名無しさん@1周年:01/12/14 18:50
>>159
ハァー?
162名無しさん@1周年:01/12/14 18:54
気を神秘的あるいは宗教的にとらえるか。
それとも人間のもともと持っているエネルギーみたいなものとしてとらえるか。

っていうか岡田茂吉のさまざまな思想ってほとんどと言っていいほど東洋医学なんだけど。
気もその中の一つだろ。
163名無しさん@1周年:01/12/14 20:57
大きな違いがあるですよ。
気功は、今じゃ誰しもが知ってのとおり、鍛錬されたその者自身から発せられる生態エネルギーの一種。
ですが、浄霊取り継ぎ時のいわゆる手かざしは、あくまでも明主様(神様)のエネルギー(お光)と言われている。
という事は、それらのエネルギーを研究結論付けする以前に、根本が違っているのではないですかねぇ。
片方はその個人の持つ(放つ)エネルギーであり、もう片方はあくまでもお取り継ぎって言っている以上
あまりにも一緒と考えるにはおおいに問題があると思われ。
浄霊が、その取り継ぐ人のエネルギーを使っていると言うのであれば別ですがね。
164名無しさん@1周年:01/12/14 21:02
>>160
気功のこと言ってるのか?
だったら知ったかもその辺にしとけ。
浄霊のことならその根拠は何?(聞いただけのお話なら答えられんわな)
165名無しさん@1周年:01/12/14 21:13
>>164
気功のことだよ。
知ったか?何言ってんのあんた?
あんたに何がわかるってんだよ。
煽ることしかできないくせにエラソーだなー。
166165:01/12/14 21:18
>>163
なるほどー。
でもそのエネルギーっていうのが
人間が元から持っているものか
あるいは別のところからのエネルギーのものなのか
そこが東洋医学と宗教の分かれ目なのかなー。
167165:01/12/14 21:22
宗教、つまり物語世界ってこと。
168164:01/12/14 21:36
>>165。煽っているんじゃないんだよ。
気はどこからでも出せるという事を言いたいんだ。
それも熟練すればするほど、どこから出しやすいなんて言葉はなくなる。
案に手のひらからと言うのは、あくまでも思い描いたときの気の放出されている姿が
一番納得しやすいからだけなのかもよ。だから、決してどこからが一番出ると言うものではないんだ。
人によっては額からがイメージしやすいって言うし、自分の周りの人たちもやっぱり眉間
からのイメージがつかみやすいって言う人が多い。
もっとも、気功は気の放出だけではないけど、エラソーだんたっんなら悪い。
でも、一番手のひらって言っていたから、逆に何だそれ?って思った。
169名無しさん@1周年:01/12/14 22:08
なーんか神様とか信仰って嫌みな存在、嫌みな経験だなぁと思ったことなーあーい?なんとしてでも
こっちの思うようにはさせまいというか、何としてでも俺様(神)の言うことを聞け、俺には逆らう
ことは出来ないのだ。神の意ではなく自分の意(夢とか希望、信念など)に突き進めば突き進むほど
不幸になっていくというか、不幸が訪れたりする、それはあたかも何かある種の定め(神の意)
みたいなものがあって、それには従わなければならないのであって、従えと言わんばかり
人間の欲を捨てろと言うことか?でもそれって夢も希望も何もないよ
それに信仰もまた非常に嫌みな経験で、うまくいってる奴、金持ちな奴はとことんうまくいき
儲かってるけど、そうでないのはとことん駄目だね。また好きなことやれてる奴は本当に
好きな事やってるけど、まったく許されない奴もいるね。

信者はよく「なるようにしかならん」と言うでしょう?
「なるようにしかならんの」
170名無しさん@1周年:01/12/14 22:26
>あるところは、治病専門
人の自然治癒力をうまく使い、ある程度精神世界に
よる影響(布教所などに信者同士が集まることでのリラクゼーション効果)を
プラスの方向で受けられるなら、上手にソレとリンクさせあたかも効果があるように見せることが可能。
よって、それなりの効果が出たときには、明主様が奇跡を見せてくれたと言うことになる。

>あるところは、金粉とかダイヤモンドとか大黒様とか・・・
こりゃ単なるトリック。子供だまし。
したがって信者の質も一番悪い。

>あるところは、気持ちがよくなるだけとか・・・
いちばん安全な方法というか位置付け。
最初の「治癒専門」と同じく、人が集まり雑談などそれなりのヒーリング効果によるもの。

結論。
どれも宗教の基本概念とするにはあまりにもこじつけに近く、岡田氏の思想を利用しているだけにも見える。
もっとも1番目と3番目には、にわかに確証が出しにくいぶん、未だに宗教活動が続けていられるだけとも考えられる。
よって、現在の宗教は「集い」こそが焦点であり、それによって得られる献金を正当化させるための口実団体であり、
本来の心の救いの場であり、人道教養の場としての宗教からは大局で逸脱していると言える。
171名無しさん@1周年:01/12/14 22:57
で、気と浄霊との関係は?
172名無しさん@1周年:01/12/14 23:53
関係付けること自体が不毛------ってつける必要があるの?
173名無しさん@1周年:01/12/15 00:01
岡田茂吉研究家の中島多加仁の著書「超宗教」の中で気功に
ついて述べた箇所を引用する。

これは中島氏の意見なので、反論も中島氏にしてほしい。

超宗教 P188
「今までは信心してよく病気が治る場合もありますが、それ
は固める治りであって溶かす治りではないから、御利益があ
ったと喜んでいても、こっちで治すのと違い、いろんな排泄
物は出ないから一時治るのであって、根本において医学と変
わりません。物質的光です。--固める光というのは月の神様
からでた光です」(昭28年7月17日)

ここでいう排泄物とは、鼻水や咳、痰、そして排尿 、排便、
汗などのことを指す。茂吉が浄霊のことを「日本浄化療法」
と呼び、「浄血医術」といったことにみても、 それがうな
ずける。体内に溜まった毒素を溶解させるだけの霊的な熱を
発する - これが浄化療法の骨子なのだ。医薬とか現代医学の
治療などはその逆で、ことごとく固めてしまう方法なのであ
った。これだけでも気づくことはたくさんあるだろう。
浄霊では病気は治らないということを。そう、浄霊は病気を
治すためのものではなかった。毒素を溶かし、真の健康体に
するための方法だったのだ。つまり「完壁な予防医学」なの
である。気功ではこうはいかない。つまり、治療家はこの理
を知る必要がある。

「病気を治してはいけない。それは治ったという錯覚で、毒素の
排除作用が停止しただけ。」これが治療にあたるときに重要な
心理状態。「治そう」という心は、言い方を変えれば治療師の
傲慢である。茂吉の弟子たちにも、そういった慢心を抱いて
堕落する者が後を絶たない。

日本中の浄霊信奉者に、この言葉を贈ろう。
「浄霊で治すということもある時期までです。つまり浄霊とは
薬毒をとる方法ですから、薬毒を入れないようになれば浄霊の
必要もなくなるから、薬毒を入れないという心理さえ分かれば
よいのです。..」(昭和28年7月27日)
174名無しさん@1周年:01/12/15 00:03
>173
薬毒を入れないという心理さえ分かればよいのです。..」(昭和28年7月27日)
心理→真理
175名無しさん@1周年:01/12/15 00:11
>>173
>気功ではこうはいかない
どういかないんだろ?
具体的に書いてあるところある?

でもさー、1回実験したらいいかも。
信者さんと気功師とで。
あ、あとタカツカヒカルも追加。
176名無しさん@1周年:01/12/15 00:15
>>175
言葉が足りなかったので追加しとくと
気功についての考え方が>>173に載ってなかったので
それについてはどういった見方をしているのかなーと思って。
177名無しさん@1周年:01/12/15 00:36
引き続き、岡田茂吉研究家の中島多加仁の著書「超宗教」
の中で気功について述べた箇所を引用する。

これは中島氏の意見なので、反論も中島氏にしてほしい。


P185

気功は「水」の働きを中心においている霊的エネルギーであ
る。それに反して浄霊は「火」であるから、効果のあらわれ
かたに違いが出てくる。
しかし、人間にも「火系」と「水系」とがあるため、火系の
人が外気功をすると効果が浄霊に似ているし、水系の人が浄
霊をすると外氣功に似ているという点も見逃せない。
「火とか水とかいってもさっぱりわからん。どう違うんだ」
そうおっしゃる方に、簡単な説明が必要だ。「火」は溶かす
働きを持ち、「水」は固める働きをもっているといえば理解
しやすいだろう。火は「陽」で求心的。水は「陰」で遠心的
である。組織を発展させようとするならば遠心的の「水」に
したほうが広まりやすくなるのは当たり前だ。

そして「火」は感じにくいが「水」は感じやすい。氣功を体
験した人なら納得できるだろう。浄霊は、本質からいって
「火」であるからあまり感じないのが常識である。ただ、取
り次ぎ者が水系であったり、または受ける側が水系であった
りすると話は別だ。浄霊でも感じやすくなる。

だから、「感じる。感じない」などという論法はナンセンス
だということなのである。それを武器にして信者獲得に
当たった宗教団体のいかに多いこと。また、それに騙され
たり惑わされたりした人のあまりにも多いことは、今日の
宗教氾濫をみれば一目瞭然である。
真光では「真光の業」を"火の洗礼"と呼んでいるが
とんでもない。ほんとうに火の洗礼ならば、霊が
浮くはずはないからだ。
178名無しさん@1周年:01/12/15 00:37
続き

P253
「浄霊すれば分かりますが、日に月に治り方が強くなってく
るのです。日の火素の方が強くなってくるにしたがって浄化
が強くなってきます。以前、よく「手の平療法」とかいろい
ろな療法がありましたが、それは相当効き目があるのです。
治るのです。しかし、それはみんな固め療法です』
(昭27年9月17日)

外氣功も、真光の業なども、やはり火(日)の療法とは言い
がたい。浮霊現象が頻繁に起こるということをみても、明ら
かに月(水)の療法であることが理解できるはずだ。だから、
なるべく早く浄霊を宗教団体の領域からはずさなくてはなら
ないのだ。
現在のままだと、ある特定の宗教団体に所属しなければ浄霊
法が試せない。そんな理不尽な話はない。現在は岡田茂吉の
理想から逸脱してしまっているのだ。
もちろん世界中のヒーラーや氣功家の方々にも、浄霊法を試
してもらいたいのである。それには宗教色を抜く必要もある
し、形式張った臭みを消し簡略化できるところはそれも考慮
せねばならなくなるだろう。私ひとりがこんな発言したとこ
ろで改善できる問題ではない。この改革には、かなりの協力
者が必要なのだ。

P256

気功は極度の病人に治療を施すと取り次ぎ側にまでその波動
が伝わり、浄化する。が浄霊は「火」であるからそんな心配
はいらない(水系の人には例外もある。)
179名無しさん@1周年:01/12/15 00:44
ヲイヲイ、反論は著者にしろってんなら、偏った文献など載せんなよ。
180名無しさん@1周年:01/12/15 00:46
>179
意味不明
181名無しさん@1周年:01/12/15 00:50
水系とか火系って確か東洋医学の考え方だったような…
よく占いにも出てこなかったっけ。

なるほど、浄霊は火の療法、つまり溶かす療法>気功は水の療法、つまり固め療法

っていうことを言いたいわけだ。
182名無しさん@1周年:01/12/15 00:53
浄霊は「陽」で火系、つまり溶かす療法>気功は「陰」で水系、つまり固め療法
183名無しさん@1周年:01/12/15 00:57
理屈ではなんとでも浄霊と気功は分けられるけど、
やっぱり実験してみて両者の違いを見比べるしかないと思う。
184名無しさん@1周年:01/12/15 01:01
補足

>181
おそらく東洋医学や占いの「火」「水」は五行論であり、
岡田茂吉の説く要素は「火」「水」「土」の3つのみ。
特に「火」と「水」のバランスによって土(実世界)への
影響が変わるとしている。
185名無しさん@1周年:01/12/15 01:03
中国(台湾も含め)の言う「火・水・金・木・土」これ四柱推命学の基本ね。
もちろん他に十干十二支との兼ね合いはあるが、骨組みはこの五原則。
これから考えると、水と火だけでは無理がありすぎるね。
お互いの作用があってこそ、宇宙全体の新陳代謝の理論が成り立っているというお話です。
たとえば、火は木を糧に燃え盛るエネルギーとなるとか、木は水を糧に青々しく茂るエネルギーとなる。
気功もこの理論に則っていたはずだけどなぁ。
186名無しさん@1周年:01/12/15 01:08
知らなかったよ、気功が陰だとはね・・・ホントですかねぇ。
しかも浄霊は陽とは、また都合のいい解釈とも思えませんかね?
気功は固めですか・・・ちょっと説得力にかけますね。
187名無しさん@1周年:01/12/15 01:10
>>185
同意。
188名無しさん@1周年:01/12/15 01:11
それとね、手かざしよりは手当てのほうが効きますよ。
昔から言うでしょ手当てをするって。それは患部に手を当てるということでしょ。
手からは当然気が出ますからね。特に親族間では強いですよ。
人の手が魔法の手になるんですから。
189名無しさん@1周年:01/12/15 01:12
そうかー。
じゃあ週の、月、火、水、木、金、土、日、って
そんな意味があったのか。
190名無しさん@1周年:01/12/15 01:12
>>184
つまり火とか水とか用語が似ているけど岡田茂吉は中国の五行論とは
異なる思想体系だという事ね。
191名無しさん@1周年:01/12/15 01:14
そうそう、
あとロイヤルタッチって言って
昔は国の王様に手の力、ハンドパワーがあると言われていた。
192名無しさん@1周年:01/12/15 01:17
気功師がお光つけて手かざししたらどうなるの?
193名無しさん@1周年:01/12/15 01:18
>>189
ち、ちと多くないかい?
と言うよりは、地球は月と太陽(日)の影響を「火、水、木、金、土」の五原則が
受けているっていう意味で、暦も月と日に挟まっているんだよね。
だから、日から始まる曜日説よりは、月から始まる曜日説のほうが神秘的とも言える。
194名無しさん@1周年:01/12/15 01:19
>192
それ、とてーも強力!?(W
195名無しさん@1周年:01/12/15 11:55
>>193
えぇ話聞かせてもらった。
さっそく周りの人に話してこよう!
196名無しさん@1周年:01/12/15 12:33
>>192
1.お光がパワーアップアイテムとして働き、気功の能力値アップ。
2.気功と浄霊の両方ができるマルチクラスになる。
3.お光が気功師の能力を打ち消し、気功が使えなくなる。

4.「このアイテムは呪われています。外れません。」(マインドコントロールされて入信した)
197名無しさん@1周年:01/12/15 18:02
age!
198名無しさん@1周年:01/12/15 19:33
勝手に浄霊を火、気功を水などと対極させるか?
まったく都合よすぎる尺度にも、限度があるってことも知っといて欲しいもんだ。
それに、何で火は分かりにくくて、水は分かりやすいの?
それを言うなら、浄霊は解明できなくて、気功は解明できるでは?
199名無しさん@1周年:01/12/15 20:42
>勝手に浄霊を火、気功を水などと対極させるか?
>まったく都合よすぎる尺度にも、限度があるってことも知っといて欲しいもんだ。

それは気功側の人間の意見でしょう?
でも浄霊側の人の意見としたら、浄霊は気功を商売にした物などと、
「勝手な解釈にも限度があるってことも知っといて欲しいもんだ。」
ってことになるわけで、まあお互い様ということです。
200名無しさん@1周年:01/12/15 21:46
>199
どうしてお互いさまなのかなぁ?
そんなに世界救世教の浄霊って歴史の深いものなの?
気功側?(ちょっと意味不明だが)って言うけれど、突然湧き出た浄霊たる何かと
歴史の深い気功を同じ土俵で語ることがおかしいと言っているまで。
どう考えたって、西のお好み焼きと東のもんじゃ、と言うほどのものではないでしょう!?
なんだか、ずうずうしい感があるんだけどなぁ、その対比論は。
まぁ日本人の特徴だけどね。モノマネ商法は。嫌だ嫌だ。
201名無しさん@1周年:01/12/15 22:46
にわかに生まれた商品を、あたかも大昔から存在していたかのように言い
さらには、その商品にはそれ相応のすばらしい体験談が数多くある
って、よくどこかで聞く話なんだよね。
気に入らないかも知んないけど、そんなようにしか聞こえてこないんよマジで。
202名無しさん@1周年:01/12/15 22:47
つまり気功は歴史だけが売り物って事ね
203名無しさん@1周年:01/12/15 22:53
そうきたか
204名無しさん@1周年:01/12/15 22:58
>202
茶化しはやめなよ。
そんなことすると、かえって世界救世教の浄霊と言うもの、そして教団そのもの
の存在までくだらんものになっちゃうよ。
205名無しさん@1周年:01/12/15 23:42
>204
それも極端な話だ。
206名無しさん@1周年:01/12/15 23:45
気功の方が古いからじゃあ何の説得力もないよ。
浄霊は霊的な熱で残留毒素を溶解する治療だって
言ってるんだろ?じゃあ気功は?
207名無しさん@1周年:01/12/16 00:00
>206
そう。そういう話にならなくては面白くない。
208名無しさん@1周年:01/12/16 00:01
なんだぁ?霊的な熱ってのは?ちっとも分からんぞ。
残留毒素を溶解だぁ?
人間の新陳代謝はまさにそれなんだよ。浄霊も糞もあるかよ。
鼻水が出るだと?信者でなくっても風邪ひきゃ出るぞ、そんなもん。
って言えば、今度はその新陳代謝力を高めるとでも言うんだろ。
しかも治療とまで宣言してやがるよ。
なら厚生省の認可はとったか?治療トラブルの責任は誰が取る?
まさか、岡田茂吉さんなんて言うなよな。
209名無しさん@1周年:01/12/16 00:06
ちっともわからんのは気功も同様と思われ
210名無しさん@1周年:01/12/16 00:13
>209
確かに。手から何か出て病気が治るという基地外じみた話に本物も偽物も無い。
211名無しさん@1周年:01/12/16 00:15
>208
教団や浄霊と関わるのよしな 救世教や浄霊が好きになれないのだろ 嫌悪感を催すくらいか?
あんたの場合、関与しない方がいいよ いい人にはとてもいいようだけど
合わない人には徹底的に合わない それどころか不幸になる
宗教にも向き不向きがある 折れもいまいちなじめん
212名無しさん@1周年:01/12/16 00:16
だから説明しろよ。その霊的な熱ってのをさ〜。
何?霊的とは何?霊に熱があるの?
体感できない熱を熱と言われてもなぁ・・・
しかもその熱が毒素を溶かすって・・・
これだから宗教は疲れる。俺もやめたくなってきた。
213名無しさん@1周年:01/12/16 00:20
>211
禿同
合う人はすっかりはまっちゃってすこぶる幸せそうだ
合わない人はどうも窮屈そうで居心地が悪そうだ
早々と手を引いた方がいいよ 無理に周りに合わせることないし
性に合わない考え方押しつけてくるし、あれやだなぁ
214名無しさん@1周年:01/12/16 00:25
ちゃんとした病院でも治療トラブルまるけ あれ責任取ってるか?
ニュースになってるのは氷山の一角と思われ
漏れの近くの大病院の産婦人科はあれは絶対ミスだぞ。許せんよあんなこと
215名無しさん@1周年:01/12/16 00:26
だから気功の説明の方が先だって。
気功の治る論理は何?
それが説明できないんなら来るなよ。
216名無しさん@1周年:01/12/16 00:29
>214
大学病院なんぞ、患者を実験台にしていると思われ
217名無しさん@1周年:01/12/16 00:30
>215
無理だと思う。212は聞きかじりの知識でとりあえず文句言いたいだけだから。
218名無しさん@1周年:01/12/16 00:39
ここに今何人いるのだよ 5人はかたいと思うがなあ これぞ2ちゃんだなあ
219名無しさん@1周年:01/12/16 00:41
>217
禿同
>218
茶化すな!
220名無しさん@1周年:01/12/16 00:42
もっとちゃんとした、すぐに感情的になる人ではなく
理性的に中身のある議論の出来る気功修得者の参加を
希望します。見かけだけではなく中身も、浄霊と気功が
似ているのかいないのか興味があります。
221名無しさん@1周年:01/12/16 00:53
>>211
そうですね。
日本には数多くの宗教も治療法もあるのですから、
自分にあった物を探すというのはまったく自由ですよね。
み教えでもそうなっています。
気功だって浄霊だって、自分に合う方を選べば
いいじゃないですか。どっちが本物かなんて事も、
自分にとって価値が無ければ(例えば自分の病気が
治らなければ)意味がないんですから。
222名無しさん@1周年:01/12/16 00:59
医者の鴨になったら最悪だよ。んと良心的な医者ってすくないよ。ほとんどが金儲け
検査だの薬だのって、ちっとも良くなっていかねえじゃねえか。どんだけ金をとりやがる
普通に歩いたり運動出来る人間に対して「歩かない方がいいですよ」「無理しない方がいいですよ」
なんて!ますます筋力が衰えていくじゃないか!
まんまと医者のいいなりになって医療費で身上潰しているよ。近所で交通事故とか火事、事件など
あると、真っ先に飛んでくるのはそいつだぞ。やたら元気だよ。野次馬根性丸出しで
一番最後まで近所話ししてるよ。やたら声もでかいし。とにかくあいつがいかに
元気かってことは、近所の中の周知の事実だよ。あんなに元気な野郎に(勿論検査でも
なんの異常も見つかっていないのだぞ)何故、歩くな、運動するな、寝ていなさいと言うのだよ
お薬を飲んでしっかり養生しなさい。検査には決まって受けに来なさい。だなんて
医者を盲信してるぞ。それであんな貧乏してるのだよ。医者の金儲けもいい加減にしろよ
223名無しさん@1周年:01/12/16 01:05
>222

「医者」を「宗教」に変換して書き込むTAな奴が出ると思われ
224名無しさん@1周年:01/12/16 01:05
>>221
自分に合うのが自分にとっては本物!どっちが本物かなんて自分にとっては
自分の病気を治してくれる方が本物
225名無しさん@1周年:01/12/16 01:13
>223
意味不明
誰なんだよTAって 何があったのだよ
226名無しさん@1周年:01/12/16 01:39
TAはこのスレのどっかに紛れ込んでると思うよ。
ちなみにTAは秀明スレの煽り&荒しの常連だった。
最近こっちに引っ越してきたみたいだけどね。
227名無しさん@1周年:01/12/16 02:05
何が気功の説明のほうが先だってよ。馬鹿か?
どっかのイカレタ宗教ヲタが先に気功と浄霊の比較論を持ち出したんだろ。
だったら、そいつが先にわかり易く言えって言ってるんだよ。
何?日だの水だのって?溶かす?固めるだ?なんじゃそりゃぁ??
それに、どうでもいいけど、神慈秀明会の落ちこぼれの来るとこじゃないだろ?
TAでも何でもいいから、そいつも連れて早よおうちへ帰りなさい。
228名無しさん@1周年:01/12/16 02:06
しかも自作自演バレバレもいるしな。恥ずかしいぞ。
229名無しさん@1周年:01/12/16 09:12
はいはい。で、気功が治る理論は?
230名無しさん@1周年:01/12/16 11:22
気功が治る?なに、気功くんは風邪でもひいたんか?
231名無しさん@1周年:01/12/16 13:04
232名無しさん@1周年:01/12/16 13:40
>>227
ハァー?
233名無しさん@1周年:01/12/16 16:40
茶化すことしかできぬ秀明の馬鹿どもに、気功の説明なぞする必要なんてないよ。
へたに簡単に気功を知る機会なぞ与えなくて良いでしょう。こいつらには。
まぁ、自分で調べろってとこで、しばらくは静観させて貰いまひょ。
そして、この馬鹿どもがいなくなったころにでも、マターリと気功も踏まえてお話しましょ。


って言うと、馬鹿の一つ覚えの「ハァー?」かな?(w
234名無しさん@1周年:01/12/16 17:46
>>233
ではTAよ、ご期待にこたえて…ハァー?
235名無しさん@1周年:01/12/16 19:14
なんでもかんでもTAって、ほんと馬鹿だなお前。相当だなぁ。
いったい誰TAって?
そんなにTA呼び荒らししたいなら、お前の本命スレでやれって。
マジお前じゃまだよ。消えろよ。
ちょっと批判めいたり、突っかかる奴はみんなTAかよ。ふざけんな。
どうせ2ちゃんでしか毒づけないんだろうけどな。ハァハァ君よ、ピンク板でも行ってろよ(w
しかもぜんぜん期待なんかしてないって。キティちゃん。

>>234。お前のことだよ。
236名無しさん@1周年:01/12/16 20:49
>>235
>>234は頭の弱い可哀相な人だからほっといて放置してやれ。
かまうと荒らされるぞ。
237名無しさん@1周年:01/12/16 21:03
http://www.alter-life.net/healthcare/therapy/kikou/
には次のように書かれています。

姿勢の調節
呼吸の調節
心身のリラックス
意念の集中と運用
などをおこない気の巡りをコントロールし、体の各部分の機能を調節します。


これが気功の説明だとすると、気功と浄霊は関係がありませんね。
上の4つの要素は、どれも浄霊に必要な要素ではありません。
それから気は「体内を巡る」となっていますが、浄霊は手から
放射して急所に当てるものですから、性質が異なります。
238235:01/12/16 22:15
>>236
わかった。大人気なかったね。
お詫びと言っては何だが・・

|――――|――――――――――|―――――――――――|
| 気功 | 硬気功(武術気功) | 太極拳・中国拳法など|
|    |――――――――――|―――――――――――|
|    | 軟気功(医療気功) | 外気功(射気功とも) |
|    |  |―――――――――――|
|    |  | 内気功 | 静功 |
|    | |    | 動功 |
|    | |     | 按功 |
|――――|――――――――――|―――――――――――|  
硬気功は波動の性質が大きく激しいが、軟気功は逆に波動が小さくより繊細なため
現代医学などが存在しないころから、すでに医療用途で使われていた。
軟気功そのものは、丹田で生成される生態エネルギー(気)をコントロールして用い
るまでは普通の気功と一緒だが、医療としての考え方には、「弱った生態エネルギーを
自然界(宇宙)の法則に則ったエネルギーの流れへと整え、活性化させること」が本質と
なっている。
239名無しさん@1周年:01/12/16 22:16
すまん、バグった。
240名無しさん@1周年:01/12/16 22:31
237〜239はよく勉強していると思われ これだけ書き込むのも結構大変な作業
何も勉強せずに野次入れる奴よりはるかにまし
241名無しさん@1周年:01/12/16 22:34
結局、気功は人間側が程度の差はあれ、努力をしなければならないってことなのかな
浄霊は人間側が他力(神力)を取り次ぐだけと・・・?
242名無しさん@1周年:01/12/16 23:15
>>235
>いったい誰TAって?
なーにも知らんオマエがガヤガヤ言うな!
だがあえてオマエには何もいわん。
だが、>>233=>>266=TA、オマエは別だ。
頭が弱い?ぷ、頭がいい奴はりくのおー者ってか?
過激派がいなくなったからって引きこもるなよー。
35歳のオカマオヤジは逝ってよし!
243名無しさん@1周年:01/12/16 23:18
何であれ、医療として力を注ぐ場合に、人の命を預かるわけだから
努力は当然だと思う。
むしろ、努力なしで簡単に治療できること自体に、少し疑問が出るし
そこが問題視されるとこだと思うのだけれどね。
それに他力といっても、厳密には立証されていない部分だからなおの事かもね。
244名無しさん@1周年:01/12/16 23:24
>>233=235=238=243なんだけど。>>236は俺じゃない。
ごたごた、分かってもいないのに、勝手にでっちあげんな>>242
しかも35だ?なんじゃそりゃ?
いいから、もうお前は来るな。
245名無しさん@1周年:01/12/16 23:31
>242
煽ることしかできないきみ。
だったらなぜここに来るの?来なけりゃいいのに。
誰が見たって寂しい哀れなかっこわるい人にしか映んないと思うよ。
ここに居たいならきちんとした持論で議論するといいと思う。
煽りや毒づきは見てても嫌だよ。消えてほしい。
246名無しさん@1周年:01/12/16 23:33
放置、報知、呆痴



                 が良いと思われ。
247名無しさん@1周年:01/12/17 00:27
>>238の補足
話に誤弊が生じてもなんなので・・・

治療気功の源は軟気功なのだが、あくまでも自分自身での治癒意識から始まったものなので
本来は自分で行うもので、静功と動項がそれにあたる。
そして、気功自体が熟練・熟知され、気を自在にコントロールできる能力を持った俗に言う気功師と
呼ばれる人間の援助が必要なのが、射気功であり、直接患部に手を添える按功となるので誤解の無いよう。
よって、気功の中でも軟気功は、自分の健康維持及び自己治療の範囲でできるものと、気功師の気の援助・
整流強化作用を必要とするものとがある。
248名無しさん@1周年:01/12/17 01:42
>>244
スマソ。>>236のみTAだったということか。
>>245
持論?じゃああんたの持論教えてけろ。
>>246
思われって言い方やめろー。
249名無しさん@1周年:01/12/17 11:06
208=212=243
250名無しさん@1周年:01/12/17 11:07
208=212=243=???
251名無しさん@1周年:01/12/17 21:41
>>249
だから?
252名無しさん@1周年:01/12/17 21:57
やっぱり気功と浄霊は違うね。ぜんぜん別もんだね。
どんなに浄霊がすごくったって、変な人からはしてもらいたくないな。
だって誰でも簡単にできちゃうんでしょ?
こう言っちゃ悪いけど、信者さん皆がいい人とも限らないし
心がきれいとも限らない。
そんな人から浄霊を受けるくらいなら、まだお薬のほうがいいかも知れない。
253名無しさん@1周年:01/12/18 02:30
>>252
なんか同意する
254名無しさん@1周年:01/12/18 10:57
浄霊する人って、なんか、自分が「特権」を持ってるように振りかざすような
そんな気がするんだよなぁ。
そんなの自分たちの狭い世界での勝手な思い込みであって
誰も、何にも認めてるわけじゃないのになぁ。
思いやりってのと、押し付け、ってのもちがうと思うしな。
誰でもできるってことは、誰にでもある能力なんじゃないの?
255名無しさん@1周年:01/12/18 11:23
>254
そりゃ確かに言えるね そんなおもむきもあるね なーんかえらそうにしてるもんね
あれなんか嫌だよね 気分よくないよね よけい体調が悪くなるような気がする
256名無しさん@1周年:01/12/18 11:24
そんなに旧盛況信者はえらそーなんですか?
257名無しさん@1周年:01/12/19 01:24
浄霊ってほんとに効く?
実際の体験談を教えてください。
聖地で聞くような他人の話は結構です。ご自身の体験談で本当に効くという話を聞かせてください。
258名無しさん@1周年:01/12/19 08:56
>257  この板で聞いても無駄だよ。自分の体験言っても、キティ扱いだし。
もうしゃべる気ないよ。自分で試すしかないよ。
259名無しさん@1周年:01/12/19 14:13
age!
260名無しさん@1周年:01/12/19 14:57
>258
そうそう、この板では何言っても駄目だもんな。絶対、一部の人が何か言ってくるから
261名無しさん@1周年:01/12/19 15:30
そうそう、特に>>235あたりがね。
>>235オマエ本当にいらねーよ。
マジで逝ってよし!
262名無しさん@1周年:01/12/19 16:15
感情的な奴も逝ってよし
263名無しさん@1周年:01/12/19 17:39
はいはい!自作自演の好きな威勢のいい坊や。
遊ぶ場所がないからここに来てるんだよね。仕方ないな〜よちよち。
でも、たまには中身のある発言もするんだよ。毒づくだけじゃなくね。

そんなに嫌なら来なけりゃいいだけなのにね。わからんちんにはショウガナイネ。
264名無しさん@1周年:01/12/19 18:05
>263
ほっとけって。
人間として薄っぺらな奴はそんなもんなんだって。
可愛そうな奴なんだよ。ひとりで好きにさせときゃいいよ。
ここの人たちはちゃんと弁えてるから構わんでも大丈夫だからさ。
265名無しさん@1周年:01/12/19 20:33
>>263-264
自作自演?
>>264はTAのオカマオヤジだとは思うが…。
オカマは嫌いなので放置。
>>264人間として薄っぺらな奴?
ハァー?オマエ自分で言ってて恥ずかしくないか?
自分の事を棚に上げて。
客観的にカキコの内容からみてオマエも相当薄っぺらな人間だと思うけど…。
266名無しさん@1周年:01/12/19 20:34
スマソ、3行目の>>264>>263です。
267名無しさん@1周年:01/12/19 23:01
ぜんぜんここつまんない
268名無しさん@1周年:01/12/19 23:10
>>267
どこと比べて?
269名無しさん@1周年:01/12/19 23:42
>268 どーゆー意味?
270名無しさん@1周年:01/12/20 00:52
>263
しっかし、まあ誇大妄想もいいとこつーか自作自演じゃねーよ 妄想坊や
遊ぶ場所がなくてここにきてんのはあんただね よちよち
271名無しさん@1周年:01/12/20 01:34
>>270
なんでもいいから、お前もううざい。
煽られんのが嫌なら来るなって。嫌われてるから煽られるんだから。

それといたずらに煽るやつももうやめなよ。
そんなことするからつけあがるだけなんだから。放置放置ってことで。
272 :01/12/20 04:04
273名無しさん@1周年:01/12/20 09:45
冷静になれない奴は放置だわ
うざい
274名無しさん@1周年:01/12/20 10:25
みんなあんまり他人のこと考えてないね
275名無しさん@1周年:01/12/20 14:25
>>273
オマエモナー!
276名無しさん@1周年:01/12/20 14:26
>>271
了解。
277名無しさん@1周年:01/12/20 17:40
>>271
オマエモナー!
278名無しさん@1周年:01/12/20 18:27
一つのスレを自分の思うようにすることは無理だと思います
279名無しさん@1周年:01/12/20 20:39
そりゃそうだ。
だが煽り煽られ、毒づき罵りを楽しく思っている人はいないと思われ。
意味のない毒づきレスは荒らしと同じと思うのだが。どぅ?
280名無しさん@1周年:01/12/20 21:25
そりゃそうでしょう。楽しく思う人はいないでしょう。で放置ってことで
281名無しさん@1周年 :01/12/21 17:45
罵り合いスレと認定
282名無しさん@1周年:01/12/22 00:27
     (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 糞共が!!!まとめて消えうせろ!!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
283名無しさん@1周年:01/12/22 04:43
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
やられましたから、もう逝って
284名無しさん@1周年:01/12/22 12:06
年増ひっきーのオイラが言うのもなんだが、
冬房の季節だからね、無意味にテンション高い攻撃が続くと思うよ。
285名無しさん@1周年:01/12/22 15:16
しかし、他人の作ったコピペを使うようじゃ荒らしでもなんでもないな。
しかも何がテンション高いなの?
荒らすなら新作AAでももってこい。ゴルァ!
286名無しさん@1周年:01/12/23 17:14
しかしなんだね。気功の話が出たから、も少し浄霊のお話も掘り下がると思ったけど

所詮は、どこでも聞くような、少しこじつけで無理のある理屈しか出てこないんだね。

もっときっちりと納得したいんだけどなぁ・・・ジ・ョ・ウ・レ・イ
287名無しさん@1周年:01/12/23 22:38
今、私の友人が癌です。
幼馴染で、昔からよく行動を共にしていました。
彼は昔からの苦労人で今も事業をしおりそこそこではありますが
昨年結婚した伴侶との相性が合わず
現在の状況にもかかわらず愛情を注がれているようには思えません。
彼を救えますか?世界救世教流の治療で
288名無しさん@1周年:01/12/24 01:33
>>287
病院の治療は継続していますよね?
個人的には病院での治療をと思いますが、経過はどのような状況なのでしょう?
ぜひ良い経過になりますよう祈っております。
289名無しさん@1周年:01/12/24 03:16
>286
納得を求めるならやはり医者
医者でいいんじゃない?
290おおう:01/12/24 10:38
救世教のスレがあるなんて、しらなかった・・・
次からはロムるよ。なんか話があまりおもろないから。
私はいずのめ信者。
やっぱ、ジョウレイだね。これがなきゃとっくにやめてる。
宗教組織なんてどこも腐ってる。妥協と誤解と誤魔化しとか、スンゲー醜いとこ、あるだろう。
いってることに、首を傾げそうになるときもある。
専従者、就職なくてなるやつがほとんどなんだから。
女性専従者は健全な感じがするけど、野郎は、なんだかなぁ。
他では通用しなそうな人が多いぞ。
先生といわれる方も、尊敬できる方が多くいらっしゃるが、勘弁してほしい人はその何倍いることか。
ただ、極悪人てのはさすがにいない。専従者の給与は、死ぬほど安い。
291いずのめから→東方をみてみる。:01/12/24 10:46
東方の光は、そのうち宗教でなくなんじゃないの?
TKA(てるあき・かわい・あそ〜)に変わる?
東方の光は、年寄りの信者がおいてけぼりって感じだな。
岡田茂吉は中心ではなく、教えの付属、って感じ。
年寄りの信仰は、いずのめや他のてかざし系とかわらない感じがするけど、
若い人らの信仰は、いまどきの感じ。
個人的な、個人の生き方や内面的事柄、健康など、個人の物語や個人的文脈の関心からの入信(?)が多く、
集団的な、例えば『青年会』や、教会、布教所のようなものはあまりない。
信仰2世、とか、そういうのはありえない世界になってる。いずのめとか、昔の教団浄化=教団内紛争とかに、まったく関心というか、
話される場もなさそうな感じがする。聞いても、若い人らは関心もたなそう。
そうみえる。だから、だめ、ってことじゃなくて、特徴として、そんな感想。
東方は、往年の信者から金をかき集め、若い人向けに組織や教義を再編成し、若いメンバー獲得してる、そんな感じ。
人救いや、地上天国建設などの、社会的・歴史的地平が薄れてるとこは、他の分派とかなり違う感じがする。
カワイ哲学のサークルって感じで、宗教だけど、霊的、神秘的性格は薄れてる感じがする。
救世教をベースに、具体的事業につきすすんで、それを運営してるって感じがする。具体的事業の運営って姿勢が、いずのめにはないものだ、とも思う。
やりかたが問題になるけど。
292名無しさん@1周年:01/12/24 11:13
>257
いずのめれす
昔の知り合いが、つい先日、ひどい子宮内膜炎でレイメイでジョウレイ受けたっていってた。
学生自時分に、薬毒の話したことがあった。
どのくらいの期間で直ったか忘れたけど、一ヶ月かからなかったんじゃなかったかな。
すっきり直ったって喜んでた。違う医者にいくつかいってみてもらったら、「生理不順でしょ」と
落ち着いたとのはなし。
治るかどうかは、するまえに予言できないとおもうよ。
やっぱ、そこには『信じる』って要素が抜けずにある。
イエスは、病人を癒す前に、「お前は癒される、いまより幸せになることを保障する。もう病にはかからない。お前はこれ以降、さらなる大病を患うことはない。」
とはいわなかった。ただ、『神の勝利』や救いを祈り、祈りを促し、癒した。そのあと、病人はひどい病気にかかって死んだかも知れない。
そこには、神秘的な世界が、絶えず広がってんだと思うよ。
神秘が核心にない癒しだったら、世界救世教じゃないもん。
違う団体になってるよ。
やっぱり、神秘と癒しの関係は、ほとんどまったく言われることがない事項だけど、
かならず関係してくるもんだと思うのよね。
治るっていうから、入る。治らないからだめ、そういう、薬を選ぶようなレベルとは違うと思うな。
そこが、カルトだ、とか突っ込まれるだろう。布教の人だったら、「治ります!!」ということは確実だけど。
「ジョウレイはAだ」
といってみても、Aは人によって違うだろうし、専従者によって違うと思うし、Aだといってみたひとも、
信仰の中で、意見は変わってくるとおもうし。
ホーリンコーなんかは、宗教的文脈も強いよね、そういえば。
293名無しさん@1周年:01/12/26 02:54
御節介安芸
294名無しさん@1周年:01/12/26 02:59
295名無しさん@1周年:01/12/29 14:42
拾いアゲ
296名無しさん@1周年:01/12/30 21:38
297名無しさん@1周年:02/01/01 09:31
あけましてけましておめでとう
298名無しさん@1周年:02/01/02 14:54
299名無しさん@1周年:02/01/04 02:10
まったくなんの霊感や超常感覚のないやつに限って宗教オタになっちゃうんだよな
信じれば治るのは何も宗教の力じゃないんだけどなぁ困っちゃうねぇまったく
宗教は人や自分に対して純粋に祈れる心を持つための学問のようなものだよ
宗教で病が治ったり奇跡が起きるなんて考え方はいいかげん捨てて人間の神秘を信じな
300Microsoft:02/01/06 16:26
    , 
  ⊂⊃
  (  ´つ < 300Getでゴンス
 (:::::::::::::)
 (_)_)
301???:02/01/07 22:10
いろいろ語ってますが
皆さんは 条例受けたことある
どんな感じなの?
302300おめでと:02/01/07 22:12
いろいろ語ってますが
皆さん条例うけたことある?
どんななの?
303名無しさん@1周年:02/01/08 12:15
救世教や浄霊に関わるのよしなよ。やめといたほうがいい。相性のようなものがあって
宗教や浄霊といったようなものを素直に受けとめられる人は、すこぶる幸せそうだが、そうでない人、
宗教なんかお似合いじゃない人、人に世話されるのが嫌いな人(宗教の人は世話焼きだから)、
これらの人は宗教やっていて居心地悪そうである。窮屈そうである。浄霊を受けていて苦痛そうである
また、場合によってはそのような程度でなく、とてつもなく不幸になる人もいる。
柄でもないことをやるから・・・。でも何らかの縁で関わらざるを得なかったのだろうね!
とにかく合わないと思ったら、かかわるのよしなよ。考えるのもよしなよ。お勧めしないよ。
304信者ですが:02/01/10 20:08
奇蹟は少ないようです
305名無しさん@1周年:02/01/10 23:49
>>304
じゃ、やめれ
306名無しさん@1周年:02/01/12 20:41
何度も言うが奇跡と救世教には何の関係もないって。
そんなに奇跡が起きるならパート1でも言ったけどまさに奇跡ファクトリーだろって。
奇跡なんかをうたい文句にする近代宗教団体にまともなとこなんてないって。
いいかげん目ぇ覚ましなよ!
307名無しさん@1周年:02/01/12 23:03
>>306
あなたの言いたい事はわかるけど、ここでいくら主張しても、、、
もう自分の事だけを考えるようにしたら?自分の幸せだけを考えるようにしたら?
他人のことなんてほっておきなさいよ?

>パート1でも言ったけど

やっぱりそうなの あの人なの? 何度も見かけます
308306ですが:02/01/12 23:47
>>307
あの人って誰のことでしょうか?
何度も見かけるってどこかでお会いいたしましたか?

あなたとの論議はきっと不毛でしょうから私のレスに反応されないで結構ですよ。
(きっと気分も悪いことでしょうから。もちろん私もあなたに対してはこれっきりの返答にします。)

ここで主張するからこそ実態が見え隠れするんですよ。分かりますか?
私の知り合いは皆ここを見て考え方が変わってきています。
ですから決して人によっては無駄ではないので嫌なら私のレスは無視してください。
奇跡(的なことでしょうかね)に遭遇したことのない人には何を言っても分からないでしょうけれど。
それにここのレスを立てた方自体がこういうお話を聞きたいのではないでしょうか?
それともあなたにそれを止める権利でもあるのですか?あっ返事はいいです。

最後に私は幸せですよ。身内にはまだ信者がいますのでそれを除けばですがね。
(身内に信者がいるのにそれを放っておくことが無理なことぐらいは理解しましょうね)
ですからあなたは他の方の幸せを祈ってあげてください。あなたにそれを望む人がいるのでしたら。
309307じゃないけど:02/01/13 00:15
そんなに子供みたいに向きにならなくていいよ 自由に考えさせれー
310名無しさん@1周年:02/01/13 00:40
失礼します
306=308さんへ
私は307さんへのレスはもっと広い心で軽く対応して欲しかったです

斯く言う私ももっと心が広ければ306さんへのこのようなレスはしなかったと思います
気になさらないで下さい 軽く流して下さい
私はもう出てきません 失礼しました
311名無しさん@1周年:02/01/13 02:21
馬鹿みたいに言いくるめられきった信仰をして虎の子の財産までお布施しつくす。
それを黙って(広い心なのかな?)みてられる家族や身内っているのかな?
奇跡がたまに起きるのは誰にでもあると思うよ。
でもねそれだからうちの宗教は本物なんだって言うことのほうがずぅっと子供っぽい。
まるでサンタを信じてるおチビちゃんの言葉のようだと思っちゃうよ。
これって向き(ムキ)な発言なんだ。
312信者ではないですが:02/01/16 19:51
まー本人が納得してればいいんでないですか
親しい信者の人がいますが、彼は別にごくごく普通の人間であるし
たまに、体調悪そうにしてるとジョウレイしてくれる
奇跡がどんなものかはしらないけど
ジョウレイをうけてしまうとなんか 体がぽかぽかと暖かい
(そう思わされているとかではなく 本当に血行がよくなるのが解る)
まー受けてる分には、悪くはないかな
そして、彼は変に入信をすすめてくるわけでもない
私も人にジョウレイをする気はないので入信はしない

変に大げさに言う人がいたり、期待したりするから
批判がでるのではないかな
まー僕自体は、参加する気はないけど
彼らは よいことをしてると思うよ。
313名無しさん@1周年:02/01/18 20:02
はげ
314名無しさん@1周年:02/01/19 03:10
中には本当に心身ともに清める努力をしたりしている人もいるよね。
でも何も日本の歴史の浅い胡散臭い宗教に入らなくても出来るとも思うな。
だけど信じることはイイコトダ!
315名無しさん@1周年:02/01/20 07:18
あんたら宗教で何教わってんの?そこんとこよろしく教えてくれる?
316んめ:02/01/22 11:58
別の「世界救世教について」で質問したんだけど、
レスしてもらうまえに読めなくなっちゃった。
もっかい。
だんなの実家(信者)からただ何も言わずに色紙みたいのが入った
額縁をもらったんだけど、それってこの救世教と関係ありますか?
救世教でペンダントみたいの以外にそういう大事なアイテム?
何て書いてあるのか読めない・・
317めん:02/01/22 23:01
>316 
救主降臨とかなんとかってやつでしょ!?

>大事なアイテム?
本来は白いさらの手袋をはめて掛けるもので、それを壁なりにかける時には
ちゃんと救世教の人にやってもらう必要があるらしい。(儀式あり!)
俗にそれを「お額(おがく)」と呼ぶらしいが、他にもいろんな種類があるのかは不明。
318んめ:02/01/22 23:11
おお・・ありがとうございます!やっぱり宗教関連の品でした・・。
押入の奥にしまいっぱなしだったんだけど・・。
私は信者じゃないからいっか。。。ほっとこう。
319 ◆CAT/MLzY :02/01/23 00:44
ああ、こんなスレあったんだね。
私は元々信者なんだけど、救世教自体はどうとも思ってなく、茂吉氏の考えは面白いなあと
思って卒論で救世教の研究をしました。
今の救世教は茂吉氏の書道のレプリカを掛け軸にして売ったりと、金策に走ってる
イメージがあり納得出来ないふしはあるのですが……。
320名無しさん@1周年:02/01/26 17:12
外はずいぶん冷え込んできてるけど

ここもずいぶん冷え込んできたね タマチハエマセ-
321名無しさん@1周年:02/01/26 19:04
明主様の背後に千手観音が現出した霊写真は、信者の間では、
どのように解釈されていますか?
あれはトリック写真って最後はなってませんでしたっけ?
たとえそうでも、観音様がトリック写真を撮る輩を利用して
明主様にお示しになられたのだろうと解釈しますが。
どうでしたっけ?信者の方、教えて下さい。
322阿弥陀如来:02/01/26 22:42
駅前のキリスト教徒、自分勝手な理屈を人に押しつけるな!うるせぇんだよ!お前ら
323名無しさん@1周年:02/01/27 04:43
>>322    ってそれ世界救世教じゃないべ
       むしろ神○秀明会の方がそれに近いと思われ
324名無しさん@1周年:02/01/27 05:55
大本のスレで茂吉氏のことを何か言ってるぞ。
325名無しさん@1周年:02/01/27 08:45
>323 いや、もう足あらいましたから。
326名無しさん@1周年:02/01/27 14:22
ここ寒いね……
327名無しさん@1周年:02/01/27 17:10
極寒です。
328名無しさん@1周年:02/01/27 23:33
しばれるぅ
329名無しさん@1周年:02/01/27 23:38
そういやもうじき雪祭り♪
330名無しさん@1周年:02/01/28 03:05
321に答えろよ!
331名無しさん@1周年:02/01/28 05:27
低級な霊がトリック写真を撮る輩を利用して
明主様にお示しになられたのだろうと解釈しますが。
332名無しさん@1周年:02/01/28 10:22
>331 マジ信者の方ですか?マジで聞きたいんですけど、
全集にも載ってるあのお写真を写した某は、トリック写真家だったというのは、
本当ですか?あの写真が本当かどうか別として、撮影者がペテン師かどうかは
ハッキリしているのですか?
333名無しさん@1周年:02/01/28 12:03
オイ、なんでココかんなに寒いんだ・・・・。
334名無しさん@1周年:02/01/28 13:09
極寒あげ
335名無しさん@1周年:02/01/28 20:29
なぜ寒いかわかる?
336名無しさん@1周年:02/01/28 22:25
寒い理由と332を早く教えて!
337名無しさん@1周年:02/01/28 22:43
言わなくても該当者は自分で気づいているだろう いちいち煽る335もうざい
338名無しさん@1周年:02/01/30 01:43
信じたオラが馬鹿だった
339名無しさん@1周年:02/01/30 02:45
340名無しさん@1周年:02/01/30 05:40
>>332
観音様のような光輝な神様は、神霊写真ようなの低い手段は好まれません。
次元の低いことをするのは低級な霊です。
観音様の眷族である低級な霊が、撮影者にでも憑いてちょっと悪さでもした
のでしょう。
341名無しさん@1周年:02/01/31 02:13
何、寝てんだよ。起きろよ。
342名無しさん@1周年:02/01/31 14:06
みなさん。
世界救世教でも3派ありますよね。
どの派閥なのか書き込んでください。
343名無しさん@1周年:02/02/01 00:48
3派どころじゃないでしょ。
344名無しさん@1周年:02/02/01 03:24
前スレ見れない状況なんでもう一度まとめなおしてくれる人希望。

ちなみに信者じゃないですが、「世界救世教」という看板がかかってる、
小さい教会(外観は普通の木造の民家)でバイトしてたことがある。
この間久しぶりにそこの人と道で出会ったら・・・
でっかい建物の「救世教」の方が和解を求めてきたとか言ってたけど、
自分は詳しい事情を知らないのでさっぱりでした。

ま、でも、無理に勧誘とかしてこないのでいいところだった。
怪我してもばんそうこうひとつ置いてないのには参ったけど。
345名無しさん@1周年:02/02/01 04:48
ほれこれが独立の詳細だ
  http://naha.cool.ne.jp/izunome567/dokuritu.html

んでこれが教団一覧
  http://naha.cool.ne.jp/izunome567/d-2.html

>>342
 派閥どころじゃなく、岡田茂吉さんの取りあいみたいなもんよ
  http://www4.osk.3web.ne.jp/~umimoto/

まだまだあげればきりが無いが、所詮岡田さんはいまの天皇のような扱いにされ
看板代わりとなっているだけ。
昔の派閥争いには、事実右翼だのが熱海の会館までおしつけていたしな

カリスマ的売れっ子はどこでも欲しくって、それには手段を選ばない団体ということで。
346名無しさん@1周年:02/02/01 05:04
とにかくひでえなー!!
347344:02/02/01 05:49
>>345
かたじけない。今からリンク先で勉強致す。
348344:02/02/01 06:02
自分のバイトしていたところがどこか判明した。
詳しくかくと身元が割れそうなんでやめとくが(w
349名無しさん@1周年:02/02/01 12:24
紹介…

http://www.moa.or.jp/japanese/philosophy/philo-contents.html

岡田茂吉の思想(カラー写真の岡田茂吉氏掲載)

http://akyoon.hoops.ne.jp/

岡田茂吉研究(論文中心)

http://www.try-net.or.jp/~kanemasa/data4/okada.htm

岡田茂吉研究(論文全集の研究)

350名無しさん@1周年:02/02/01 21:06
献金をすれば10倍になって返ってくるという教えがありますが、その原理・仕組みを
教えて下さい
351名無しさん@1周年:02/02/03 02:58
ずっと前に彼の実家(彼含む)が救世教信者で、悩んでいると
書き込んだものです。
その後、色々話をしているのですが、結婚という事になると
無宗教の私は(入信する気もないので)生活していけるか心配です。

彼は熱心な信者ではないように見えますが、彼の親が2人とも
救世教で働いているということもあり、口では大丈夫といっても
壁が多いのも事実です。
実際、彼の親も信者の人と一緒になる事を望んでいたでしょうし・・・

自分は信仰せずに、この宗教の人と一緒にやっていくことは可能
なんでしょうか。彼の性格や価値観などは共感できるし、何一つ
問題はないのですが、結婚を前提とすると不安が残っています。

どなたか実際うまくやっている例や逆に悪い例を知っている方が
居ましたら教えていただけないでしょうか。
352名無しさん@1周年:02/02/05 05:38
353名無しさん@1周年:02/02/05 12:02
>351さん
入信する必要はないです。強要されることもないと思います。
354名無しさん@1周年:02/02/05 22:49
>>351
前スレでも言ったけど、大丈夫。
入らなくてもいーみたい。
俺の友人とこがそうだから。
奥さんは救世教とは所縁もない方。
強制もされてないみたい。
355名無しさん@1周年:02/02/07 04:59
やっとまともな会話に戻ってきたね。
356名無しさん@1周年:02/02/07 05:01
日本での宗教団体を考えるには
世界救世教って最高の題材だよ。
良くも悪しくも。
357名無しさん@1周年:02/02/07 20:06
355 :02/02/07 04:59
356 :02/02/07 05:01

秀明や真美会のようにまともに会話がはずむかな?
日本での宗教団体をどのように考えたいの?最高の所以を言って見て下さい

どこかで見覚えのある内容の文書!なんとなく言いたいことがわかる

358名無しさん@1周年:02/02/07 22:01
“まともな会話”ってこのスレの場合どんなのを言うのかぁ 
また誰にとっての“まとも”なのか?
359名無しさん@1周年:02/02/07 23:14
明主様御生誕120周年
箱根美術館創立50周年
MOA美術館創立20周年
おめでとうございます!

ところでみ教えの公開しないんですかー?未信者を含めて。
360んめ:02/02/08 15:26
>351さん
私も彼の実家が信者で近くに住む親戚もみんな信者でした。
私は宗教というもの自体がすごく嫌いだったので、かなり結婚は迷いました。
結果的に結婚はしましたが、今のところ強制されることはないです。しかし。
子供たちをつれてだんなの実家に行くたびに子供たちに手かざししてるのを見たり、
信者であるおじいちゃんが亡くなったときの
なんかわけわかんない儀式みたいのをみたときはかなりのショックを受けました。
そういうのが平気だったり、見て見ぬふりができるのなら
生活上特に問題は(今のとこ)ないので、大丈夫じゃないかなあ。。。
信者も人それぞれかもしれないけど。
一応念のため結婚する前にだんなに、私と子供たちは宗教にかかわらせない、
というふうには誓ってもらったけど。
361名無しさん@1周年:02/02/08 17:14
>>357 >秀明や真美会のようにまともに会話がはずむかな?
      >日本での宗教団体をどのように考えたいの?最高の所以を言って見て下さい
       
      >どこかで見覚えのある内容の文書!なんとなく言いたいことがわかる

なんだなんだァ。あのスレって、あれでまともに会話はずんでるってことなのか?
だったら、ここはたしかに終わってるな。どぉ見ても真面目?すぎてはずんでなんかないもんな。
 
それとそのどこがでどうのってゆうつっかかりはなんなんだ?
なんとなく言いたいことが分かるならはっきり言ってみ。代わりによ....ホレ

362研究中:02/02/08 17:43
 一応信者ですが(最近まで信じてなかったから(笑))
 あのですね。私がいうのもなんですが、ここに書き込んでいる信者は御教えをあまり読んでないっていうことだけはわかりました。御神書-宗教編-などは読んでないんでしょうか?

 天国の礎くらいは読んでいるようですが…。どうも救世教にしては物質面ばかり見ているような気がします。まあ、私に霊的面を聞かれても困りますが(笑)。

 それと、しゅうめい会って浄霊の仕方をまちがっていて信者から苦情出たところでしたっけ?(原因は御教えがあまりないためともきいたが詳しくはしらない)
363名無しさん@1周年:02/02/08 22:02
前スレはもう見られないのかな?多分前スレの人が最近でも顔出しているだろうよ
最高の題材だから議題出してみぃ どれくらいはずむか そらいけ
364半角マソセー!:02/02/09 02:31
はじめまして。初カキコ、てか初めてきましたー。
今ごろ、、、やけんど、気になったので、

>290
同感いたします。
組織がどうなろうと、浄霊さえ効いていればどうでも良いとさえ思うことがあります。
岡田茂吉も民間療法だった時代あったし、宗教でなくても、浄霊さえ効けば文句ないっすよ、私は。

>291
どうやって当方を見てるのか、接点に興味が湧くところですが、彼女が当方とか?
なかなか的確な捉え方をしていらっしゃると思います。少し情報古いけど。

明主様とか言いつつ、川合のおじぃちゃんのケツしか見てないDQNには迷惑してます。
個人の信仰あってこその宗教なハズだけんども、テキストなんか「経綸が変わった」で使い捨て。
踏みつけにされた信者に怨まれるスタッフも実際おりやす。
内容も御教えの切り貼りなので、全文を読む機会はメッキリすくないのが現実なのれす。。。
組織・集団での青年活動が下火なのも、思想だー哲学だーとやたらインテリ臭いことカマス上記の輩が、
「そんなこと総長は言ってない」だの「経綸に合ってない」だのウルサイからかと思われ。
若手の育成には何度も失敗してるナリよ。

金を汚いものだと考える人はおおいけど、なにかやろうと思えばお金はいりますし、
そのために献金してもらえる信者さんってのは、ありがたい存在だと、私は思います。

一般信者の中には「今回の和合は過去の観音会系と五六七会系になぞられているのでは?」
と言い出す方もいらっしゃいましたが、おじいちゃまの箱根でのスピーチですと、
「タテ=東方(信仰)、ヨコ=MOA(経綸)、結ぶは個人」と言っているように私は受け取っています。
私の霊感では、箱根の霊気はナカナカのものでしたよ。あ、水晶殿も良かったけど。

にしても、いずのめさんは専従スタッフ600人位しか居なくて、給料もそこそこ良いって聞いてたので、
どこも苦しいのは同じなんスね。

まぁ、信者さんにしろ、一般の方にしろ、係わってみるなら浄霊の所を突っ込んで求めてみてチョ。体験するのが一番でしょう。
あ、一回の浄霊で奇蹟が!なんてことは滅多に無いです。念のため。


マジレススマソ
365名無しさん@1周年:02/02/09 02:39
>363
じゃあ、俺から
“光”ってなによ
366研究中:02/02/09 02:47
 まじれすがあったのでもう一言(俺にじゃないけど(笑))

 主の光教団のことを語ろうとしないのは何故でしょうか?
主の光の総長は噂で聞いたことでは分かれる時点でのいずのめ、東方の光の一部に不正かなにかが目に付きそれに反対し明主様を中心にするために立ち上げたかなにかだったかと(たぶん聞き違いあり)

 証拠かしりませんが、善言賛辞の原文に近い方をつかってたはずです。
例えば天国楽土なりを天国浄土というふうに直してたはずです、いや、変えてたのを戻したというほうが正しいでしょうか…。

 浄霊に関してもですが、今のところ御神書宗教編と東方の光最初のほうと、天国の礎では浄霊はこの掲示板でかかれている意味だけではつかっていなかったはず。
 
 とりあえず読み終えたら、御教え談話集、岡田茂吉全集と読みあさってみます。いろいろあったので。音読してるので時間かかります(笑)、とりあえず研究するには明主様のとおりにしないとね。

 MOAも明主様が唱えた自然農法と若干の相違があるという話もちらほら。どこまで本当かは調べないとわかりませんが。それと結合するのはいずのめ、東方、主の光だったはずですよ。
 私は主の光なのですが、親兄弟が、いずのめ、東方、主の光にわかれているので話を聞く機会があれば聞いてみます。
367名無しさん@1周年:02/02/09 03:23
余計なことかもしれないけど......

過去レスからさかのぼって話したらどう?

なんだか同じ展開になりそうで
368半角マソセー! ◆/5hZSjLo :02/02/09 05:09
ねむぅ。ギコナビ使ってて投稿確認画面でアボーンしてしまった。
当然、洩れのミス。鬱。

>>366
つうことで、レスは大まかになってしまいますが、
浄霊ってのは字のまんまの意味でいいんじゃない?
病気治しって世間で騒がれるほど、昔は良く治ったから、その名残。
それで昔のパワー求めて熱心に浄霊の研究してる人、実際いますよ。

護持さんは紛争時、大人しかったからじゃない?その後の規模も。
憶測です。スマソ。

細かい事で乳繰り合うのは紛争が発端なんだろうけど、そのうち和解協議で決着すると思われ。
役員クラスはみんな御教えフルコンプしてるハズ。内部の事はおまかせでいいんじゃないですか?


>>367
洩れのこと?
「光」のこと?

それに、ここはお泊り勉強会ぢゃねーよ。
369レイキの話:02/02/09 23:16
レイキのシンボルとマントラを初めて教えられたときは、はっきり言って
拍子抜けでした。だって、そのまんま日本語なんですから。
第一:チョクレイ、チョクレイ、チョクレイ(直霊?渦巻きみたいなシンボル)は、
まだ意味ありげな感じですが、マスターシンボルは、ずばり「大光明」(ダイコウミョウ)なんですから。
西洋人にとっては摩訶不思議なマントラとシンボルとして映るんでしょうが、
日本人にとっては、なんだかシラケテしまいますね
370卵が先か?ニワトリが先か?:02/02/09 23:17
>レイキ(霊気)は誰から伝授を受けるか、ということがすべてといっても過言ではないと思います。

レイキのエナジーは

神? → 天界の臼井先生(仲介) → レイキする人

という経路で与えられるんでしょ?
伝授してくれた先生が違っても変わらないでしょ?
そりゃ先生の癖というか波動が影響するかもしれないけど、それは最初
だけでしょ?
後はそれぞれその人と神?、臼井先生との波長の同調具合によるんじゃないの?
371名無しさん@1周年:02/02/09 23:31
秀明会のスレが沈んだ。
よってそのスレの住人がこちらにくるかもしれないのでよろしく。
372研究中:02/02/10 00:29
>370
 浄霊のことでしょうか?
 御神書に書いてあることは、浄霊というのは神(明主様)→浄霊するひと→受ける人といくらしく、明主様の部分を他の人にすることは読んだ限りだと不可能なような…。

 神と明主様が同じになっているのは神人合一だからです。東方の光上巻20ページくらいにも書いてます。また、おしえみおやぬしの神とは明主様のことであり神のことを歌っている言葉です。

 だから、誰が教えても明主様からくることになります。教団が違ってもです。その部分を言い換えているなら少し調べる必要があるかも。霊気といっても自分ではなく神の霊気という外霊気ですよね?浄霊は。(書きかたが不適切かも)

>369 
>370
そのレイキやマスターシンボルってどこの教団ですか?(笑)
なんか、面白かった(笑)
373名無しさん@1周年:02/02/10 00:47
レイキは教団じゃないよ。
374名無しさん@1周年:02/02/11 12:07
全集詩歌扁 笑冠句より(探す楽しみが増えるのでわざと何巻かはかかないw)
殆どシモネタ

むつちりしたお尻を出され先生とても冷えますから暖まる鏡魂して下さいだとわしやつらい

湯屋の番台溜息ついてはわしやつらい

神様扱ひされるのでエロ話も出来ずわしやつらい

づしんと座つたでつかい尻で蚤の奴ペツチヤンコ

大い尻並んでけつかる婦人会

びくびくとするならサックを使ひなさい

ぶん殴るのを御神業と思ふか此野郎

コン畜生その手を除けろアヽくすぐつたい誰か来てアレー

抜き打ちで打ち込んでみました なんじゃこりゃと
おもわされますね。

これみて、「ああ、これは明主様の句じゃないなんて、言わないでねw」


375半角マソセー! ◆/5hZSjLo :02/02/11 16:12
>>374
笑ろた。
376半角マソセー! ◆/5hZSjLo :02/02/11 23:48
ところで、

「おひかり」不用

って言ってる教団ってどのくらいあるの?
377研究中:02/02/12 15:57
 噂ではしゅうめいの教祖は救世教との合併を望み、幹部は反対していると聞いた。本当の所はどうなんでしょうね。しゅうめいは昔、教会制だったころから本部へ献金なんてしていなかったという話も聞きますし。

 今はどうかしりませんが、頭しか浄霊しないという、御神書も神示の健康もまったく信じていないようなことしてたようです。集まりでそうだったといっていたので見たようです。しかし、青年時なので数十年前ですが(笑)。

 実際はどうなんでしょうか…。
378研究厨たんへ:02/02/12 22:59
 ここの霊界はあなたには高すぎまちゅ。
 今後、レスが付かなくて、「厨房どもめ〜!」と浄化すると思いまちゅ。
 原因は文面に漂う他団体への侮蔑的な態度でちゅ。
 ヒューマンスキルの研究を推奨しますでちゅ。
379名無しさん@1周年:02/02/13 00:45
さげとくか。
380名無しさん@1周年:02/02/14 19:58
結局ここと真光の関係ってなんなの?
なんでもお題目に一部同じフレーズが入ってるそうだが。
381名無しさん@1周年:02/02/14 20:22
agetokuka
382名無しさん@1周年:02/02/15 08:39
>380
真光の創始者が元世界救世教幹部なのです。世界救世教で危険だからと禁止されていた
眉間への手かざしを続け、霊動に興味をもち、あげくセクハラのせいもあって破門されました。
こんなHPもあります。

ttp://www.geocities.com/ex_mahikari2001/
383名無しさん@1周年:02/02/15 10:56
>>382
眉間への手かざしってキケンなのか?
天の高天原だじょ?
384名無しさん@1周年:02/02/15 12:39
>383
霊動が危険だってことですわ。
385名無しさん@1周年:02/02/15 21:05
>>384 霊動? そんな言葉ほんとに意味分かって使ってんのかw
386名無しさん@1周年:02/02/15 21:28
「霊動」という言葉の説明求む 煽ってるとか、嫌がらせとかじゃなくてマジで知りたいので
お願いします 納得のいく説明があれば非常に有り難いと思います
387名無しさん@1周年:02/02/15 23:05
>386
救世教スレでこんなことを書いていいのかと心配しつつ、マジレス。
元真光系の信者です。

受光者に目をつぶらせて眉間に手かざし(救世教でいうおひかり)すると、
受ける人の体が本人の意志と関係なく動くことがあります。手が上下したり
体を揺すったり、勝手に声が出たりです。これは、その人に憑依している霊が
神の光によって隠れていられなくなり、浮き上がってきてその憑依霊特有の
動きをしている状態とされています。この動きが「霊動」です。

某真光系の勧誘用のちらしにはこう書いてあります。
「霊動(れいどう)憑依霊が浮霊すると本人の意思に関係なく体が憑依霊特有の
動きをする状態。」


真光系の批判者や元信者は、これは催眠誘導、潜在意識のなせる業、
変性意識状態(トランス)なのではと考えているんですわ。

つい口をはさんで、失礼しました。
388名無しさん@1周年:02/02/16 01:28
はい、ありがとうございました
389386、388:02/02/16 01:58
私も試してみようかと思います なかなか納得のいく説明でした
憑依霊・光;見える見えないにしても、何らかの存在、事象に対して日本語ではこのような
表現を充てている(このように言いましょうと取り決めがある)のだと思いますが
とりあえず他の言い方を知らないので、私はこの言葉を使いますが、
光(と呼ぶものによって/の作用によって)憑依霊(と呼ぶもの)が隠れていられなくなり
浮き上がってくるということはあるかもしれませんね 別に眉間でなくてもいいので
結局は浄霊という方法で試してみたいと思います
科学的に正体をつかんでいないので「光」とか「霊」などという暫定的な言葉に頼るしか
ないのでしょうか? 
390名無しさん@1周年:02/02/16 02:01
>>389
確か野口整体が
浄霊と霊動を科学的に体系化したものだと聞いたことがある。
検索してみ。
391三瓶です。:02/02/19 06:20
タイピングなので一気にうp出来ませんけど、
岡田茂吉はこういうお話されています。

 霊憑りと言うのは、私は始終注意して居ますが、最初は非常に興味があるものでね。
私なんかも最初は随分やりましたがね。結局、之は弊害があるんですね。
私は霊憑りをやって懲りた事がある。それから、やらなくなった。
(中略)
鎮魂○神(文字不明)と言って、こう言う格好で、指の先から霊を出す。
浄霊と同じ意味ですがね。それをやっている内に、色んな霊が憑る様になった。
憑ると面白いから随分やった。
そのうちに遂々精神病になって、鉄道線路に行って轢かれて死んじゃった。
それで、私は神懸りと言うのは、危険なものだ。すべきではない、と。それで、私は止めちゃった。
そう言う事が、あと二件、頭のおかしくなったのがありましたが、それは治りましたがね。
392三瓶です。:02/02/19 06:30
つづき

そんな訳だから、霊憑りと言うのは、余程危険なものですね。ところが良い場合もある。
それで私は、霊的研究を段々していくうちに、良い、悪い、色んな事が解って来ましたから、
それで、良いのと悪いのとの区別が判る様な知識ですね。
霊的知識、それを得られれば、そう危険はないんですが、それ迄には相当な修行と経験が要るんですよ。
ですから、一般的には難かしいのと、それから霊界が昔と違って来ているので、今はそんな事をしなくても、
人を救う事が出来るんですから、全然霊憑りに触れないで、霊憑りはいけないものだと、
決めてやるのが一番安全であると共に、霊憑りに触れる人はやっぱり発展しないんです。
神様が嫌うんです。
393三瓶です。:02/02/19 06:32
救世教の浄霊とは違うみたいですね。
394名無しさん@1周年:02/02/21 10:28
   

  お布施あげしとっか
395名無しさん@1周年:02/02/23 19:19

ソレカラソレカラ?
396名無しさん@1周年:02/02/23 22:12
私見ですが、
救世教の浄霊は、霊を憑らせたりはしません。
むしろ、霊憑りは人間の霊体にある曇(くもり)という霊的汚濁を浄霊によって払拭し、
曇に憑依しようとする悪霊が、憑依不可能になるまで霊体を浄める事を説かれています。
ちなみに憑霊現象は稀に聞くことはありますが、
それをとりたてて重要視することはありませんし、
様々な浄化症状(精神的肉体的苦痛)が霊的原因に依ると説く事もまずありません。
397名無しさん@1周年:02/02/23 23:36
むしろ、霊憑りは人間の霊体にある曇(くもり)という霊的汚濁を浄霊によって払拭し、 =×

むしろ、救世教の浄霊は、人間の霊体にある曇(くもり)という霊的汚濁を浄霊によって払拭し、 =○

わかりにくぅてスマソ。
398名無しさん@1周年:02/02/25 18:54
みなさん 日本医術してますか?
399名無しさん@1周年:02/02/25 18:59
>>398
していません。
400名無しさん@1周年:02/02/25 23:08
瞬殺しとる(w

で、400げっちぅ!
401名無しさん@1周年:02/02/26 15:22
日本医術してね。
402名無しさん@1周年:02/02/26 23:19
>>401
ちみ、ひょっとして、、、
403信仰三世:02/02/28 17:24
404名無しさん@1周年:02/02/28 18:26
>>396
ハァ?染まってるね?
405名無しさん@1周年:02/03/01 02:22
>>404
また煽りのレス入れてきやがったか、お前はよー。>>396が染まっていようが染まっていまいが
お前の干渉するところなのかよ。少なくとも396はお前よりは幸せだろうよ。
406名無しさん@1周年:02/03/01 05:26
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1011926495/
53 :波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/01/31 03:30
直系信徒は370万
霊友会100万
佼成会200万世帯(400万〜500万か?)
仏所護念教団100万
合計1000万前後というところか?

http://yasai.2ch.net/koumei/kako/981/981305859.html
15 名前: 波木井坊竜尊@日蓮宗 投稿日: 2001/02/05(月) 11:13
日蓮宗直系350万人と立正佼成会600万人、霊友会200万人、仏所御念教団100万人
合計で1250万人が支持する大政党に白川新党になるんだな。これが。
後、天理とか統一教会や世界救世教とかもくわわるんじゃないかな?少数だけど
禅宗系も加わるんじゃないか??(笑)
白川新党はノッケから大政党だよ。





この発言についてどう思われますか?
407名無しさん@1周年:02/03/01 20:26
>>405
おめーも返すなヴォケ。
408名無しさん@1周年:02/03/01 22:56
世界救世教の浄霊方ってどうするんですか?
教団が三つわかれてるみたいなんですが、浄霊方に違いはあるのですか?
409名無しさん@1周年:02/03/03 00:43
浄霊で人生が好転すると本気で思ってんのかい?
人間には、守護霊・指導霊がそれぞれついていて
それらを援護する背後霊がたくさん居るんもんなんだよ
そんなことも信じることできずに、よく宗教団体の言う
ことなら何でも信じれるもんだねぇ?
もっと自分の守護霊を信じてやりなよ。ご先祖さんが悲しんでるよ!

ほんとに宗教を教義信仰しているんなら、もっとまともな言葉くらい
使ったらどう?とても宗教で何かを学んでいるとは思えないよ。
410名無しさん@1周年:02/03/03 02:41
好転するかどうかはよくわからないけど、原子、分子、中性子、さらにナノテクノロジー
遺伝子レベルの超最先端の科学からしても浄霊の原理が説明できるようです

科学者の間では今列挙したような世界まではわかったがさらにそれ以上の世界で
どうしても否定できないものがあって、それを神とは呼んでいないものの、Xとして
よんでいるものがあるらしい そのXから岡田氏は説明しているようだが
浄霊の原理は科学的に説明できるようです ただし>>409さん、その原理をもってして
人生を好転させるなどとは私は言ってませんよ これだけは誤解しないでください
ただ私は浄霊の原理は科学的に説明できると言っているだけです その作用が人生を
どのように動かすかはわかりません 私は非常に頭のいい人(原子、分子、中性子
ナノ、遺伝子、相対性理論、2次元とか4次元などの話が語れる人)からその説明を
受けたのですが難し過ぎて所々を理解するのがやっとでした
誰か頭のいい人お願いします
411名無しさん@1周年:02/03/04 00:51
彼氏が東方之光信者みたいなんだけど、ペンダントなくしたみたい。
けっこう口には出さないけど、どこいったんだろうって
慌ててるみたい。

これって無くしたら何かあるの?
412名無しさん@1周年:02/03/05 01:51
それ私も知りたい…

服脱ぐ時に一緒にはずしてしまって、すっごい慌てていたり。

信者の方の文化を知りたいのですが、なにかよい情報源はないでしょうか?
413名無しさん@1周年:02/03/05 01:56
>>411
扱いは人により違うです。
「高いから」ということは多分無いでしょう。
彼氏に聞いてみては如何ですか?
414研究中:02/03/05 02:05
>409
 救世教も守護霊は説いてる。
 人間には本守護神(神の分霊)、副守護神(欲望をつかさどる(動物霊))
、正守護神(=守護霊(祖先の霊))ガいるらしい。(俺には見えん(-- )
 この副守護神と正守護神のミリタリーバランスを決めるのが
本守護神で本守護神が強くなれば正守護神が、弱くなれば副守護神が
活発に動く。浄霊は魂を清めて本守護神を活発にするところにもあ
ったはず。

 副守護神があまりにも強く動くと凶悪な行動を起こす。姿は
人間だけど限りなく動物に近づくらしいです。

 要するに、本守護神と呼ばれるものに左右されるから本守護神を
強くする方法を説いているってことでしょう。
415:02/03/05 19:17
京都救世会館逝きたい。御誘い下さい。京都は問題ないよね。
416名無しさん@1周年:02/03/06 02:40
>>414
本守護神がミリタリーバランスを決める?
礼拝による光の霊泉の事ですか?
典拠キボンヌです。
417名無しさん@1周年:02/03/06 02:41
>>416
あ、霊線ね。スンマソ
418名無しさん@1周年:02/03/07 00:06

救世教の全国の各拠点でみ教え、雑誌、本「景仰」とかって売ってるんですか?
誰でも(他団体)自由に買えますか?
419名無しさん@1周年:02/03/07 00:11
>>418
電話帳で近所の拠点を調べて電話してみてください。
買えるかどうかは拠点の対応によるでしょう。
ダメだった場合は、熱海の美術館&パルにいきましょう。
420名無しさん@1周年:02/03/07 01:23
>>419
さんくす
冷たい対応だったらどうしよう(笑)
421名無しさん@1周年:02/03/07 14:34
>>420
そういう対応もありえそうだから、419みたく書いてみたのさ。
幸運を祈る。
422名無しさん@1周年:02/03/07 18:06
でね、あんまりムカツク対応だったら、
「それが教団の姿勢なのかテメェの独断なのか?ハッキリさせろや!本部に問い合わせるからサ!」
という内容をあくまで穏やかに問いかけましょう。

以上、DQNに当らなければ良いってだけの話でした。
423名無しさん@1周年:02/03/10 03:06
信者の方が首から下げてらっしゃるあの金色のものは
「おひかり」っていうんですか?
どういう意図で見に付けてらっしゃるのでしょうか?
424名無しさん@1周年:02/03/11 17:32
>>423
信者の方?、もしくは元信者の方?
425423:02/03/11 17:40
信者ではないです。
あれが、「おひかり」というものだ、
というところまでは調べられたのですが、
名前までしかわかりませんでした。
426名無しさん@1周年:02/03/11 21:59
あれは教団、組織が捻出したものだと思う
都合のいいものを作りだしやがった
427423:02/03/15 00:17
スレを止めてしまうような形になってしまってすみません。
複雑な問題なのでしょうか。
428名無しさん@1周年:02/03/15 03:44
>>427
複雑というか、、、解釈は各教団で差異がありますです。
一部の教団がおひかり不用と言う場合の根拠は不明。つか曖昧です。

でですね、お知り合いに信者さんがいらっしゃるのでしたら、
その方に聞いていただくのが良いのではないかと思ったのです。
429423:02/03/16 00:41
それもそうですね。
でもどうしてもききにくいもので…
東方之光なんですけれど、どうでしょうか?
430名無しさん@1周年:02/03/16 04:31
>>429
東方なら、「浄霊するのに必要」ってのが多いかな。
431名無しさん@1周年:02/03/16 07:47
>>429

MOA International

で検索してみてください。勝手にコピペするなゴルァ!だそうなので申し訳無い。

東方とは微妙に違いますが同じ団体です。
432名無しさん@1周年:02/03/17 09:40
こんなスレがあったとは…(藁
俺救世教入ってるよ。
433名無しさん@1周年:02/03/17 17:56
>東方とは微妙に違いますが同じ団体です。
どういうこと?
434名無しさん@1周年:02/03/18 00:14
いいかげん目ぇ覚ましたらdoyo
435名無しさん@1周年:02/03/18 18:46
また君かあ 
君も満たされないなー
とっくに覚ましてるよ
436名無しさん@1周年:02/03/18 18:52
真光とどこが違うのか教えて????
437:02/03/18 19:41
>>433 431
部外者ですみませんが・・・書き込み失礼します。
「東方の光」の人達が中心となって、岡田茂吉思想を胸に、
社会活動(文化活動[自然農法・芸術などの消費生産活動])を
行っている組織(会社)がMOAって事ではないですかね?
具体的な事はよく知りませんが・・・。
私が買い物とかをする範囲では、そんな感じに見えます。
学会の研究やら省庁がらみだったりするみたいなので(HP参照)、
宗教という形でみない方が我々の役に立つのでは?
株式会社みたいな形になっているのも見た事あります。
別に、信仰云々ではなく岡田茂吉思想を社会に適合させ、
また、東方の光の人達だけ用というわけではなく、
地域ぐるみの活動だったり、
一般人も出入りしているところでしょ?
岡田茂吉さんも宗教という枠を取れば、
戦後の日本美術の海外流出阻止や自然農法など功績も多いし・・。
438名無しさん@1周年:02/03/18 20:26
>437
thnx
439七資産:02/03/24 17:26
岡田氏の教えはすばらしいのではないか。
440名無しさん@1周年:02/03/25 01:57
>>439
具体的にどんなところが?
441439:02/03/26 18:11
全てのもの あらゆるものへの愛があるから
442名無しさん@1周年:02/04/02 10:59
443名無しさん@1周年:02/04/09 16:32
安芸
444名無しさん@1周年:02/04/12 08:07
俺の友達の元旦那が、世界救世教の信者だったんだ。
それである日、子どもが死にそうな病気(ど忘れ)になり、病院へ連れて行こうとした時、その旦那は反対した。
「病院へは行くな。それは、教義に反することだ」と言ったそうな。
彼女は、それを聞いて、夜逃げ同然に離婚しました。
この宗教って、そういった教義があるの? 輸血したらいけないとか……。
445名無しさん@1周年:02/04/12 14:42
age
446名無しさん@1周年:02/04/12 16:42
age
447名無しさん@1周年:02/04/12 17:24
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
448名無しさん@1周年:02/04/12 17:41
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
449名無しさん@1周年:02/04/12 17:49
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
450名無しさん@1周年:02/04/12 17:54
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
451名無しさん@1周年:02/04/12 18:12
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
452名無しさん@1周年:02/04/13 01:46
444さんへ。

救世教では「薬は毒であり、薬で病気を治しても、そ
の残留成分が次の病気の原因になる。」と説きますが、
医療の否定については次のような教祖の言葉がありま
す。


信徒諸士に告ぐ!

本教信徒の中に、浄霊の場合、医師にかかるこ
と、薬を服むこと、注射をすること等について、
否定するごとき言葉ありやにて、本教の主旨を履
き違え、社会の誤解を受くることは、本教を傷つ
ける結果となることは勿論で、この点充分注意さ
れ、決して医療を否定するごとき事なきよう、こ
こに重ねて戒意を促す次第である。
以上に対し私の所見を述べてみたいと思う。ま
ずわが救世教は宗教法人として認証され、国法
によって保護を受け、信教の自由を認められてい
る以上、法を重んじなければならないのは当然で、
医師法に触れるがごときことは厳に慎まねばなら
ない意味は誰しも分かると思う。

(続く)
453名無しさん@1周年:02/04/13 01:50
(続き)

ところが本教浄霊法は現代医学とまったく相異
なる立場にたつ治病原理である以上、事実を事実
として書いたりしゃべったりすることが悪意に解
されれば医療否定ということになる。とすれば右
の一文に対し一見矛盾を感ずる人もあろうがそう
ではない。それは本教浄霊法の、他に追随を許さ
ない大奇蹟である。まず第一に医師に見放された
重症患者を起死回生せしめる力の発揮である。し
かもそれが入信すれば誰でもできること、疑って
も治ること、お説教は第二第三で、直接人間の魂
に集中透過し改過遷善できる、人を救えば救うほ
ど大きな御神力をいただくことができる、いかな
る遠隔僻遠の地にあっても同様奇蹟をいただくこ
とができること等々、無限絶対の力徳の根源であ
りその発揮であることは論をまたないところであ
る。したがって本教浄霊の原理、病理臨床上のこ
とについて人に伝える場合、いささかも先方の意
志を無視して強要する必要はないのである。否執
勘に繰り返すことは、熱心のようであって実は御
神意に対する冒漬であると御垂教賜わっている。


昭和29年10月20日
ここに書かれているとおりの威力が本当にあるかどうか
はともかく、少なくとも教祖は非常識な医療否定を
戒めています。

したがって、友達の元旦那は、教えをよく分かってい
なかったと言えます。

454名無しさん@1周年:02/04/16 23:55
age age age age age age age age age age age
455名無しさん@1周年:02/04/17 20:55
>>453
同意。教えを履き違えた人が多いのが
この宗教の特徴。
医者を完全否定し、手遅れになった例は数知れず。
身近で体験したよ。
456名無しさん@1周年
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age age age