>つまるところ、信用するしかないんだよ。
>いろんなもの信用してなきゃ今の世の中生きていけないよ。
今の世の中は、変なの信じたら、身ぐるみはがされるよ!
醍輪敏寒剤の人間だけど、私を信じればお金持ちになれるよ・・・って。
>古代イスラエルが周辺民族の神話を歴史化して
>自分たちの信仰に採用したことを呼称して脱神話化という用語が
ノアの箱舟はメソポタミアからパクッたの認めようよ。
まずは、ここから、入ろう。
ゆくゆくは、新約聖書にも行きたいけど、先は長いだろうね。
137 :
名無しさん@1周年:01/12/06 22:29
>>135 だから極端なんだって。何でもかんでも信じればいいってものではないけど、
逆に何も信用できないのなら、人間社会では生きていけないよ。
結婚にしても、仕事にしても、法律にしても、国家にしても、基本的に相手
を信用しなきゃ成り立たないものでしょう。
聖書の場合、神とその民は(愛と)契約によって結ばれているわけね。
信仰者が神を信じるという場合、神の何を信じているのかと言えば、
神が契約不履行しないことを信じているわけさ。
>>137 >結婚にしても、仕事にしても、法律にしても、国家にしても、基本的に相手
>を信用しなきゃ成り立たないものでしょう。
相手を信用するわけじゃない、相手をこんな人だと予想し、
その範囲内で行動すれば問題無い。
たまに予想が外れたら、予想の外れた自分の洞察力の無さを嘆こう。
>>138 モーゼの十戒だったけ、
・偶像崇拝は禁止
・みだりに神の名を呼ばない。
まだまだ、あるようだが...
石膏で作った、聖像とか呼び直した偶像を拝むのはア・ナ・タ?
また、イエス様はこうお話になったとか、言ってるア・ナ・タ?
>>137 まあ、139に対する意見はどうでもいいから、
(スレに関係ないからね)
>>136 について答えて欲しいな。
141 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:00
>>139 >相手を信用するわけじゃない、相手をこんな人だと予想し、
>その範囲内で行動すれば問題無い。
あはは。もしかして学生さん?
>石膏で作った、聖像とか呼び直した偶像を拝むのはア・ナ・タ?
聖像?どんなものの事を言ってるのですかね。具体的にお願いします。
>また、イエス様はこうお話になったとか、言ってるア・ナ・タ?
あなたは福音書ぐらいは読んだことありますか?
142 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:04
>>140 洪水が実際にあった事柄なら、同じ神話を共有していても不思議ではありませんね。
ところで、そのメソポタミア神話を紹介しているサイトなり書籍なりを教えて下さい。
143 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:21
>>142 >洪水が実際にあった事柄なら、
メソポタミアに洪水はあっただろうよ、そりゃ。
あんな、大きな川2本に挟まれた地域なんだから。
でも、世界中が洪水になるなんて??
そんな、証拠は何処にもない、少なくとも、
ホモサピエンスが誕生してからは、無いよ!
>>そのメソポタミア神話を紹介しているサイトなり書籍なりを
NHKの、四大文明シリーズの、メソポタミヤ編が神話じゃな
いけど、古代メソポタミア文明を簡単に説明していて面白かっ
た。(映像入りだからなあ)
中央公論社の、世界の歴史1(人類の起源と古代オリエント)
って本には、多少記述があるよ。
144 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:23
>>もしかして学生さん?
ソーソー、私21才なんだ。
145 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:32
おいおい キリスト教なんて不合理なものを合理化とかいってもしょうがないだろ?(藁
そういうのを「わるあがき」っていうんじゃないのか?(藁
146 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:35
>キリスト教なんて不合理なものを
こう認めることが、大切だよ。
さて、合理的に
「聖書の脱神話化について考えよう。」
147 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:39
それより自分の「脱キリスト教化」について考えたほうが有益ではなかろうか?(笑)
148 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:47
>>147 私は、脱キリスト教化なんかする必要ないと
ゆうか、物理的に出来ない。
キリスト教徒じゃないから。
で、あなたはスレの筋を読めない人なのね。
149 :
>>147:01/12/06 23:49
洒落なんだからマジレスしちゃだめよ
150 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:53
世俗神学について考えるちゅうのも面白そうだ
151 :
名無しさん@1周年:01/12/06 23:56
>>143 >でも、世界中が洪水になるなんて??
だから、メソポタミアの伝説はどうなのさ?
世界中が洪水になったという話なの?
もしそうならたしかに聖書との類似性が認められるね。
もし違うのなら、メソポタミアの伝説をパクったと言
う説の説得力はいまいちだね。
152 :
名無しさん@1周年:01/12/07 00:00
153 :
名無しさん@1周年:01/12/07 00:07
>>152 あのさ。パクったと主張したいのなら、まずその根拠を示すことが
必要でしょう?つっこみが入ったのなら、類似している個所を引用
しなさいよ。それが先にネタふったものの役目じゃない。今手元に
資料がないのなら正直にそういえばいいだけの話。
154 :
名無しさん@1周年:01/12/07 00:09
>>152 それともあれかな。佐倉氏のところからパクってきたのかな?
155 :
名無しさん@1周年:01/12/07 00:19
一種の修正主義ってやつ? ナチはユダヤ人殺してないとか?
156 :
名無しさん@1周年:01/12/07 00:20
>佐倉氏って誰れ〜
教えて〜。
私、宗教板どっぷり派じゃないからなあ。
>まずその根拠を示すことが...
>>中央公論社の、世界の歴史1(人類の起源と古代オリエント)
>>古代イスラエルが周辺神話を歴史化して
>>自分たちの信仰に採用したことを呼称して脱神話化という用語が
>>Entmythologisierungの訳語として使われたりしている。
これじゃダメなの?
旧約聖書ってどう考えても、日本のキキでしょ。
ユダヤ人だって、他民族の影響受ける(=パクる)よ。
文化はパクることで広がるの。
佐倉さんって人のリンクあったね。
ヒマがあった覗いてみるけど。
私の宗教批判はほぼ、独力だけどね。
誰かの影響じゃないよ。
>>124 レスありがとうございます。
お考えがいっそう理解できたようでもあり、
よけいにわからなくなってきたようでもあり(W、何とも言えません。
その当否は理論よりは、今後実践においてあらわになっていく
性格のものなのかもしれませんね。
>>125 私は、この個所には古代ユダヤ教の思考で基づくイエスの死に
対する原始教団の意義付け(イエスの生命が罪の赦しの代価となった)が
反映していると思います。
もっとも、信仰義認とカップリングされた贖いを救いの究極の根拠とする
パウロ神学に比べれば素朴なものですが…。
>>128 昔旧約学の本でこの言葉を見て驚きました。
聖書の背後に他民族の神話があるという認識はもっともですが、
「聖書の一部になったのだからもはや神話ではない」
みたいな言い方はいかがなものかと…。
160 :
名無しさん@1周年:01/12/07 02:21
他の民族の、神話集を勝手に「聖書」とか言って
神聖なものに奉り上げ、その神話集を編纂した、
民族を異教徒と蔑む人々がキリスト教徒の本質か?
161 :
名無しさん@1周年:01/12/07 02:31
>160
なにをいまさら
162 :
名無しさん@1周年:01/12/07 22:39
凧蛸上がれ!
163 :
名無しさん@1周年:01/12/07 22:46
ちょっと前までキリスト教のこと批判すると火あぶりだったからな・・・(笑)
164 :
名無しさん@1周年:01/12/08 00:21
クリスチャン逃げちゃったよ。
165 :
名無しさん@1周年:01/12/08 00:27
わしら人生教徒が乗っ取った!
ハリウッドに見られるように
SF化してはいかが?
>「聖書の一部になったのだからもはや神話ではない」
>みたいな言い方はいかがなものかと…。
神話でないというのが旧約学の一般的認識だけど。。。
フォン・ラートの旧約神学や創世記注解を参照されたし。
それとフォン・ラートのような歴史神学ではなく、人類学からの影響で
近年流行っている創世記の構造分析といったジャンルにおいては
聖書を神話に含める学者がいるけど、それはまた別問題。
168 :
名無しさん@1周年:01/12/08 13:05
歴史修正主義はよくないとキリ民党のヴァイツゼッカーも言うとったぞ(笑)
169 :
kappa:01/12/08 13:26
第一弾!
<<<ヤベー・タイムトラブラー!?>>>
!!時空を超えた至高のトラブルメーカー!!
・・・見たら 活きてはカエレナイ・・・・・・かも?
死んでから見るか
死ぬ前に見るか
・・・・・・・・
それとも まるっきり合わないか・・・・
171 :
名無しさん@1周年:01/12/08 15:33
172 :
名無しさん@1周年:01/12/08 19:18
おーい、クリスチャン戻ってこーい。
>>167 旧約学ではそのようですね。私がその時読んだ本でも、
旧約の創造物語がバビロニア神話や他のオリエント神話を
下敷きにしながらもいかに違っているかが述べられ、
たとえば創造物語は「非神話化」の結果だとされていました。
でも私は神話を「神が登場するこの世の起源の話」ととれば、
創世記の初めの方なんか十分神話なのにな、と思いました。
なんか「神話」の定義せまくとってるなあ、「非神話化」じゃなく
「一神教化」とか言ってくれればスッキリするのになあ、と。
逆に新約で「非神話化」という場合、
「神話」は古代的世界観一般を含むすごく広い意味で、
新旧約で「神話」の意味範囲も違うので混乱するんですね。
…という疑問を持ってたので思わずレスつけちゃいました。
フォン・ラート読んでないのですが、また読んでみるつもりです。
174 :
名無しさん@1周年:01/12/09 11:05
自作自演。。。。プッ
<<<ヤベー・タイムトラブラー2>>>
!!戦乱を駆け巡る愛と悲劇、裏切り(エロ、グロ、ヴォケ)!!
・・・見ているアナタヲ 涙と失禁ガ襲う・・・・・・
!!!好評公開中!!!
age
ローング・ラン決定!!
<<<ヤベー・タイムトラブラー>>> <2> <3>も同時決定!!
そこには なにかがある・・・・・
新作プレ公開 もあわせてヲタノシミクダサイ
お知らせ
<<<ヤベー・タイムトラブラー>>> シリーズにX指定が混ざっているとの
お問い合わせがありますが 氏ねコンプレックス形式パラダイスとなっております
小さなヲコサンをはじめご家族でお楽しみください
184 :
名無しさん@1周年:
>>・・・貴方は 体験しなくともいいのか???・・・
しなくていいよ、消えてくれ。