真宗の話をせずに渡海と語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
真宗の話さえしなければいい人かもね。
2渡海 ◆MtyDeTiY :01/11/28 01:24
そうだよ。
 「渡海 ◆MtyDeTiY」は、渡海 難ではありません。
4名無しさん@1周年:01/11/28 10:45
好きな食べ物は何ですか?
気になって眠れません
教えてください
5名無しさん@1周年:01/11/28 13:04
大晦日はj紅白を見るんですか?
それとも猪木軍 VS K-1を見るんですか?
6NB:01/11/28 13:08
渡海さん。
ここに書き込むとき笑顔ですか。それともしかめっ面ですか。
7名無しさん@1周年:01/11/28 13:24
ミニモニ。とプッチモニはどっちが好きですか?
8渡海 難( p3247-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) :01/11/28 14:12
ミニモニ。
でも、本当に好きなのはZONE
9名無しさん@1周年:01/11/28 14:38
普段は家で何やってるの?
働いてるの?
どんな仕事してるの?
10名無しさん@1周年:01/11/28 16:04
>>8
偽者か
つまんねぇーーの
11名無しさん@1周年:01/11/28 16:07
このスレ、削除依頼出していいですか(爆
12名無しさん@1周年:01/11/28 17:08
この時点では本物はまだ怒ってないようだから。
13名無しさん@1周年:01/11/28 18:45
登場が期待されてるスレには現れないんだなぁ…<渡海先生
14名無しさん@1周年:01/11/28 18:55
渡海さんはどうして2ちゃんねるに居座るんですか?
「浄土通信」に誰もアクセスしてくれないからですか?
誰も「浄土通信」を見てくれないのが悔しいから2ちゃんねるで坊さんを攻撃してるんですよね、ズバリ。
15名無しさん@1周年:01/11/28 21:52
渡海さんは麺からいきますか? スープが先ですか?
16NB:01/11/28 23:08
名スレの予感。(w
17名無しさん@1周年:01/11/29 00:11
さっきテレビではじめてfolder5を見ました
歌も踊りも下手くそなんですが、真ん中の女の子はかわいいような気がします
渡海さんはどう思いますか?
18名無しさん@1周年:01/11/29 00:14
いやーん、おもしろそう〜〜
19名無しさん@1周年:01/11/29 00:32
昨年の今の時期は、イチゴが値上がりしたため、
洋菓子屋はみなクリスマスケーキのイチゴを梨にかえるなどの手段をとりました。
そのような中にあって、断固イチゴを貫いたコー●ーコーナーはすばらしいと思いました。
誰が何と言おうと、あのこだわりは尊敬にすら値します。
渡海さんなら分かってくれますよね?
20名無しさん@1周年:01/11/29 00:38
いちびってWIN XP をインストールしたら競馬の電話投票のソフトが使えなくなりました
もう競馬はやめろということなんでしょうか?
渡海さん、どうか僕にアドバイスをお願いします
21NB:01/11/29 02:48
渡海さん。人生ぎりぎりの重大事のときに、お念仏に聞くなんてできるもんじゃないですよ。
そんときゃ、お念仏なんて忘れて必死でことにあたるのが凡夫じゃないですか。
お念仏が役にたつとか、たたんとか、そんなことすら忘れて必死でベストを尽くせばいいんじゃ
ないでしょうか。
こっちのつかむお念仏じゃあるまいし。忘れ果てたと思っていてもついてくるお念仏が口から出ませんか?
それってなんでですか。なんかいいご和讃がお造り置きくださっていたように思うのですけど、
どうでしょ。
22名無しさん@1周年:01/11/29 13:19
>NBさん
このスレでは真宗関係の話題は厳禁です
23NB:01/11/29 13:28
>>22
すんません。調子こいてました。m(,,)m
24名無しさん@1周年:01/11/29 14:20
このスレ(・∀・)イイ!!
25:01/11/29 15:35
渡海さーーーん
みんなが待ってるよぉ
26名無しさん@1周年:01/11/29 18:37
渡海さんのコンピューターはW32.Badtransウイルスに感染されたんですか?
27名無しさん@1周年:01/11/29 18:52
渡海さん。
あなたが主役です。何か私たちに語ってください。
ファンがあなたを待っています。
愛してるよ、渡海さぁーーーーーーん。
28 :01/11/29 19:21
>>27
渡海にファンはいないぞ!
渡海ファンならば渡海に毎月4000円布施してるよ。
29名無しさん@1周年:01/11/29 19:25
渡海さん、信州の話でもしませんか?
30名無しさん@1周年:01/11/29 19:33
>>29さん。スレ違いな発言をしないように!
このスレでは真宗の話をしてはいけません!
タイトルをよく見てから発言してください。
3129:01/11/29 19:35
>>30
だ、か、ら、長野県のは、な、し。
32渡海 難( p2005-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/11/29 19:48
 宗教を離れたこういうスレッドは板違いだろう。僕は宗教家じゃない。池田大作さんとか、瀬戸内さんとかのスレならいいんだろうけど、僕には不釣り合いだ。
 真宗の話をしないんなら、僕は2CHに来る必要はないんだ。スマンが、僕は、基本的には2CHで雑談なんかしてる暇はない。
 仏教については、僕は自分なりに手応えを感じてるものがある。これは、若い人に伝えていかないといけないと思ってる。僕が仏教を教わっていたとき、当時の先生の年が、丁度今の僕の年ぐらいだった。
 手応えを感じてるものがあれば、それを次の世代に伝えていくことは、今の僕の年代の名誉ある責任だ。僕はそう思ってる。それには、忙しいとか、暇とか言えないと思ってるんだ。それ以外のことは、2CHではパスするよ。僕の責任外だからね。
33渡海 難( p2005-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/11/29 20:02
 ちなみに、僕は教団にも関心が無いから、「真宗教団はどこがイカンのだろう」が、教団の話題に推移している限り、参加するつもりはない。個人の自覚レベルの親鸞思想に触れてくれば、いつでも参加すると思うけどね。
34名無しさん@1周年:01/11/29 20:23
そうか?宗教基地ってなんでもかんでも宗教だっていいたがるじゃん
35名無しさん@1周年:01/11/29 21:54
渡海さん、この季節、深秋の話でもしませんか?
36名無しさん@1周年:01/11/30 01:08
新酒の話は?
37名無しさん@1周年:01/11/30 01:15
珍虫ってのはどうだろう??
38名無しさん@1周年:01/11/30 02:35
調度真鍮とか。
39名無しさん@1周年:01/11/30 02:59
渡海さんて、お幾つくらいなんですか?
誰か知ってる人います?
40名無しさん@1周年:01/11/30 11:52
>>39
渡海先生の名著(藁)「親鸞の思想と『教行信証』」巻末に書いてある著者略歴によると
昭和47年 中央大学理工学部卒 だって。
22才で卒業したとして逆算するとおよそ、51才か、やや上ってところかな。
渡海先生、いかがでしょうか。
41名無しさん@1周年:01/11/30 12:46
>>40
50過ぎて2CHに興じる渡海のようなオッサンって一体。。。
会社をリストラされて社会的に居場所がなくなったのか?
42渡海 難( p0576-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/11/30 18:45
>>41 :名無しさん@1周年 :01/11/30 12:46
>会社をリストラされて社会的に居場所がなくなったのか?

 「居場所がなくなった」とは、精神的な問題を言っているんだな。「居場所がなくなったのか?」とは「ミジメじゃなー」と見下しているんだな。「自分は居場所があるぞ」という優越感にしたっているんだな。
 「渡海のようなオッサンって一体。。。」とは、少なくとも尊敬の念をもってる言い方ではないな。不快感を持っているな。
 リストラなどという社会の激しい嵐は、どこ吹く風と平然としていられる人だな。現代でそうした恵まれた環境にいられる人は、多くはないだろう。「渡海のようなオッサン」という言葉は、2CHだけの渡海の発言に利害的不快感を持っている人だな。
 相当真宗に関心をもっているな。不快感は根が深く、素人が持つようなレベルじゃないな。11月30日、12時ころに、2CHをみながら、2CHに書き込みができる環境にいる人だな。
43渡海 難( p0576-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/11/30 18:46
 おーい。リストラされて困っている社会の方々よ。よーく考えなさいよ。リストラされた人を馬鹿にしておる奴がおるぞー。「居場所がなくなった」ミジメな奴だと思っておるぞ。あんたらは今後も、お布施を続けるつもりかー?。
 仏教は、人生の困難にぶつかったとき、そこからの脱出口を示してくれるものではないのかー。「居場所がなくなったのか?」などと、高いところから見下す言い方をしている奴がいるぞー。馬鹿にしておるぞー。馬鹿にしておるぞー。
 あんたらは今後もお布施を続けるんかー?。社会の荒波の中で苦闘している者を馬鹿にしてせせら笑う奴に、死んだら拝んで貰いたいと思うのかー?
 人が苦しんでいたら、「居場所がなくなったのか?」というだけだー。声明にしびれ、ジャズを聞き、バーに飲みに行く。声明をしなさいと親鸞は言っておるかー?。ジャズを聞けと親鸞は言っておるか。バーに飲みに行けと言っておるかー?。
 「居場所がなくなったのか?」と言って遊び呆けている奴に、恵んでやるような虎の子の失業保険、退職手切れ金があるんかー?。
 リストラで苦しんでいる檀家の方々よ。リストラで苦しんでいる方々を身近に見ている檀家の方々よ。考えなさいよー。考えなさいよー。
44渡海 難( p6241-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/11/30 19:04
 坊さんには、リストラされて苦しんでいる人への同情はないようだ。
 僧侶が、苦しんでいる人と共に歩むことを忘れれば、宗教教団は、死を意味するだろう。
45通行人:01/11/30 19:04
>>42-43
渡海さんへ。
渡海さん、>>41の人が坊さんだと、なぜ決めつけるんですか?
中傷ばかりされて腹が立つのはわかりますが、

>人が苦しんでいたら、「居場所がなくなったのか?」というだけだー。声明にしびれ、ジャズを聞き、バーに飲みに行く。声明をしなさいと親鸞は言っておるかー?。ジャズを聞けと親鸞は言っておるか。バーに飲みに行けと言っておるかー?。

こんな単純な中傷でやりかえすなら、あなたもその中傷した奴らと同じレベルですよ。
46名無し:01/11/30 19:26
ベテスダ大学神学部日本校
47名無しさん@1周年:01/11/30 19:28
渡海たん…スキ。
48通行人:01/11/30 19:33
>>44
渡海さんへ。

>坊さんには、リストラされて苦しんでいる人への同情はないようだ。
 僧侶が、苦しんでいる人と共に歩むことを忘れれば、宗教教団は、死を意味するだろう。

十代のガキじゃあるまいし、こんなことを言っていれば、あなたを慕っている人達だって
がっかりして離れていきますよ。情けないことしなさんな。
49渡海 難( p4041-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/11/30 20:07
>あなたもその中傷した奴らと同じレベルですよ。

 中傷された人々と同じ怒りのレベルに立とうと思っているんですよ。
50NB:01/11/30 20:21
話すり替えすぎ(ボソ
51NB:01/11/30 20:57
渡海さんはメッセージのない芸術はクソだと思うほうですか。
52名無しさん@1周年:01/11/30 21:50
>>45
>渡海さん、>>41の人が坊さんだと、なぜ決めつけるんですか?

彼はいつもそうなんだよ。
てゆーか。相手を坊さんって決めつけないと意味をなさないことしか言わないし。
もっとも、仮に相手が坊さんだとしても意味をなさないこともしばしば言うけど。
こんなこと言ってる俺もきっとお坊さんって決めつけられるんだろうな。
会社員だよ、会社員、俺は。親睦会でもないよ。
53名無しさん@1周年:01/12/01 00:40
>>43
>おーい。リストラされて困っている社会の方々よ。よーく考えなさいよ。リストラされた人を馬鹿にしておる奴がおるぞー。「居場所がなくなった」ミジメな奴だと思っておるぞ。あんたらは今後も、お布施を続けるつもりかー?。

よーく考えてみたけど、やっぱり布施しますよ。
坊さんに布施するんじゃなくて、お寺に布施するんですから。
お寺は俺たち門徒のもんですからね。
私物化する坊さんがいたら、尻をたたくのが俺たちの役目だし。
尻をたたくからには、布施もしますってば。
あまりひどいお寺だったら、離檀してよそのお寺に移りますけどねー。
54名無しさん@1周年:01/12/01 02:04
渡海先生。「三方一両損」について教えてください。
55名無しさん@1周年:01/12/01 02:10
深秋の話はしない約束。
56 いやん:01/12/01 02:55
>>32
渡海センセ!
自信教人信云々ってどういう意味ですか?渡海センセのことですか?
57名無しさん@1周年:01/12/01 02:58
つい「朝まで生テレビ」を見つつこんな時間になってしまいました。
渡海先生、私はどうしたらいいんでしょうか。
58:01/12/01 03:52
いい具合に盛り上がってきた感じですね
僕は渡海さんについて好きでも嫌いでもどうでもいいんだけど、
フォルダー5が歌も踊りも下手なのに真ん中の女の子は可愛いと思ってしまうような悩みを、雑談であると、切り捨てながら、一方ではリストラされて困ってる人の悩みを共有しえない僧侶(と渡海さんが断定している人)を糾弾してしまうのはかなりおかしいと思います。
人間の悩みに上下をつけるような考えは僕は間違いだと思います
59名無しさん@1周年:01/12/01 17:19
>>58
女の子が可愛いという悩みと、リストラの悩みとを比べて、上下がないというのか。
自殺者が年間3万人を越えるという現実を知ったうえで言っているのか。
それは優雅なご身分でけっこうですなあ。
と皮肉のひとつも言いたくなるのを許してくれたまえ。
60渡海 難( p2089-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/01 20:35
>それは優雅なご身分でけっこうですなあ。

 浄土真宗の坊さんは、社会常識的に血も涙もなくなってきているんでしょう。人間の血が通わなくなってきたようですね。
 葬式と声明に明け暮れ、教団資金の分配方法に口角泡を飛ばし、酒とスキャンダルに泥まみれになって数百年経てくれば、嫌でも神経はおかしくなるでしょう。
 今後は浄土真宗で葬式を執行したり、坊さんに布施をすると言うことは、反社会的、反道徳的な罪悪であると言われる時代が来るのかも知れませんね。
 口幅ったいようだけど、坊さん達は本当に目覚めないといかんと思いますよ(涙)。
61名無しさん@1周年:01/12/01 20:50
>>60
渡海さん、このスレでは坊さんに関する話題はご遠慮ください。
あくまでも真宗の話をせずに渡海と語るスレなので。
62通行人:01/12/01 21:32
>>60
この発言。
どうやら渡海さんは今の坊さん達に意識改革を求めているのではなくて、
根深い私怨を抱いているだけ、と感じられます。
嫌な言い方ですが、気に入った女を口説こうとしてさんざん貢いだのに
振られて、逆上して相手の悪口を言いふらす男、といった印象を受けました。
63名無しさん@1周年:01/12/01 21:48
>>61
坊さんと真宗とは、イコールではなかろう。
64渡海 難( p7102-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/01 22:43
>振られて、逆上して相手の悪口を言いふらす男、といった印象を受けました。

 他人の痛みや苦しさのわからんあんたがどんな印象を受けようと、僕は痛くもかゆくもないよ。
 リストラされている人がどれだけ苦しんでいるか、あんたには想像もつかんだろう。何を言われても、どうせあんたは蛙の面にションベン。厚顔無恥。社会のダニだ。社会のダニには高尚なことなど理解できんだろう。
 これだけ言われて悔しかったら、少しは人間の血と涙を体の中に流してみなさいよ。
65名無しさん@1周年:01/12/01 23:05
>64
渡海さん、あなたって本当に口の悪い人ですね。
そうやって暴言ばかり吐いているからみんなから嫌われるんですよ。
あなたのそういう性格を何とかして改めない限り、永遠に嫌われたままだと思いますよ。
66名無しさん@1周年 :01/12/01 23:10
真宗坊主VS渡海 難?
もしそうなら坊主実名発言きぼーん
67名無しさん@1周年:01/12/01 23:13
>他人の痛みや苦しさのわからんあんたがどんな印象を受けようと、僕は痛くもかゆくもないよ。
ごくあたりまえだな。

>これだけ言われて悔しかったら、少しは人間の血と涙を体の中に流してみなさいよ。
流れてないから悔しいと思わない、流れてるから悔しく思う、という
論法になると思うんだが。支離滅裂。本当に理系だったの?
理系で通用しないから数字の裏付けのない屁理屈が通る世界にいるのか。
68名無しさん@1周年:01/12/01 23:13
>>66
ここに来る真宗坊主といえばNBさんかペペ2号さん
69名無しさん@1周年:01/12/02 00:19
渡海先生、日本はワールドカップでどのあたりまで行けると思いますか?
70通行人:01/12/02 06:44
>>64
僕は一度リストラされているんですよ。今の会社だっていつまでも安泰なわけがない。
いや、そんなことよりも、なぜそのようにいちいち感情的になるのですか?
自分とは異なる意見の持ち主と冷静に話し合えないのは、幼稚だということですよ。
>>49の反論もしどろもどろで、意味をなしていません。まっとうな批判に冷静に反論
すらできないのでは、無能力と断じられても仕方ないでしょう。
渡海さんにとって宗教はご自身の幼稚さ、無能力さを隠すのに丁度良い隠れ蓑にしか
なっていないのではないですか?
もっと冷静になってください。
71渡海 難( p2052-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/02 09:13
>>67
>流れてないから悔しいと思わない、流れてるから悔しく思う、という論法になると思うんだが。
    <人間として心を分かち合う真っ当な話のできない相手のようだ。>

>理系だったの?理系で通用しないから数字の裏付けのない屁理屈が通る世界にいるのか。

 人間の心の通じない世界にいる人のようだ。心無い人には、通じ合う理系も数字も理屈もないだろう。

>>70
>なぜそのようにいちいち感情的になるのですか?
   <心の鈍感な人に分からせる言葉は、僕は持ち合わせがないんだ。>

>自分とは異なる意見の持ち主と冷静に話し合えないのは、幼稚だということですよ。
   <僕は感情の動物だ。それを幼稚というなら大いに言ってくれ。罵詈雑言でも喜んで受けるよ。>

>反論もしどろもどろで、意味をなしていません。まっとうな批判に冷静に反論すらできないのでは、無能力と断じられても仕方ないでしょう。

 心の通じない世界にいる人。人の痛みに鈍感な人。そういう人にどう断じられても、痛くもかゆくもない。僕は人間の心を持ってる人に判断して貰うよ。
 僕は、社会の中で苦しんでいる圧倒的多数の人と共に協力しあい、その一人として歩みたいと思う。そこ以外に僕には歩む道はないさの。坊さんとは違うからね。

>渡海さんにとって宗教はご自身の幼稚さ、無能力さを隠すのに丁度良い隠れ蓑にしかなっていないのではないですか?

 僕にとって宗教は行動だ。行動するは我にあり。論ずるは他にあり。僕は自分が信じる道を行くだけさ。

>もっと冷静になってください。   <僕は、僕の感情の存在を否定しては存在しないのさ。>
72名無しさん@1周年:01/12/02 10:08
渡海は偉い。
73名無しさん@1周年:01/12/02 11:48
他のことに精力そそげばもうちょっとなんとかなってたかもな・・・
74名無しさん@1周年:01/12/02 12:04
宗教板の有名コテハンとして新しいバナー作ってよ>渡海
75NB:01/12/02 12:14
心の通じない世界にいる人。人の痛みに鈍感な人って、あなたのことじゃなかったかなあ。
そんなことゆーなら。どんだけ言葉で人を痛めつけてきたことか。

リストラが社会的苦しみであるということには何の異論もないけど、いわゆる「勝ち組」
にも精神的疾患が増えてるんだってね。
「社会の中で苦しんでいる圧倒的多数の人」ってのは具体的にどんな人のことをいうのか
教えて下さい。
76名無しさん@1周年:01/12/02 13:02
あーあ、渡海先生、開き直っちゃってるよ。
77名無しさん@1周年:01/12/02 13:11
渡海難氏のアホぶりというかドキュソぶりがこのスレで十分に出てますな。

まさに渡海難氏の心は荒廃してます。

醜い言葉を並べた渡海難氏のカキコは、まさに渡海難氏の心の醜さを映し出しています。
78名無しさん@1周年:01/12/02 14:38
渡海という人は、口だけ達者で大げさで、教えを歪んだ状態でしか受け取れ
ず、自分に都合の悪いところは坊さんの中傷に置き換えて、おそらく実社会
でも相当不器用に振舞っているんだろうと思う。
ある意味かわいそうな人だと思うけれど、でもそんな人にも同じように信仰
の道は開いているんだろうと思う。
79名無しさん@1周年:01/12/02 15:16
本当に救われるべき人・・・
80名無しさん@1周年:01/12/02 17:07
>>79
座布団1枚!
81名無しさん@1周年:01/12/02 17:50
そんなことより>>58よ。
おまえはまだ、

>人間の悩みに上下をつけるような考えは僕は間違いだと思います

と思っているのか?
82渡海 難( p6083-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/02 21:08
>>75
>心の通じない世界にいる人。人の痛みに鈍感な人って、あなたのことじゃなかったかなあ。
 <そんな話は聞いたこともない。僕の方には貴方の発言で傷ついたという過去の記憶はあるけどね。>

>どんだけ言葉で人を痛めつけてきたことか。

 そんな話は知らんなぁー。
 それよりも、貴方は今、貴方自身が僕の発言で傷ついているんじゃないのか?。僕の方では貴方を傷つけているつもりはないけど、貴方の方では傷つけられてる思いがあるんじゃないのか?。
 ガラス細工のように体中に赤剥けの琴線を張り巡らしている人は、相手構わず傷がつく。傷ついているのは自分か他人か。今か過去か分からないようじゃ困るだろう。
83渡海 難( p6083-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/02 21:12
>いわゆる「勝ち組」にも精神的疾患が増えてるんだってね。

 それがどうしたの?。「勝ち組」の精神的疾患とは坊さんの話か?
 僕にとっては勝ち組も負け組もない。盛者必衰ともいう。負けるが勝ちと言うこともある。その中で、僧侶は社会で唯一、不敗の勝ち組と言っていいだろう。
 僧侶が不敗の勝ち組として胸を張るのは自由だよ。それならあんたの場合、布教師として誇りが持てるくらいもう少し真面目に親鸞の勉強したらどうだい?。檀家の前では坊さんはどんな話をしてもいいんかい。
 もっとも教団には、親鸞の考えを体系的に教えられる人がいないのかも知れないね。貴方が先日質問してきた「如来禅」という言葉は、どこの言葉か分かったかい?。親鸞の真筆本に載ってたろう。
 「如来禅」は見つかって、「声明して念仏しなさい」という言葉は見つかったかい?。
 浄土真宗の坊さん達は、宗祖が何を考えていたか、ほとんど関心がない。それでも僧が勝ち組でいられるのは、あんたらに対する絶対的負け組として檀家がいるからだろう。

>「社会の中で苦しんでいる圧倒的多数の人」ってのは具体的にどんな人のことをいうのか教えて下さい。

リストラが社会的苦しみであるということには何の異論もないなら、僕の方からはいうことがない。質問すれば必ず応えてくれると思われたら困るんだよ。僕はあんたの家庭教師じゃない。坊さんがいくら世間知らずでも、坊さんに社会常識を講釈する仕事はしてないんだ。

>>80
>座布団1枚!

 人生の大事な話と落語との違いが分からない人のようだ。ノータリンの一種か。
84渡海 難( p4231-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/02 21:49
NBさんへ
 貴方のカキコ >>75
<いわゆる「勝ち組」にも精神的疾患が増えてるんだってね。> の文意を読み間違えたようです。

>>83で、
  <「勝ち組」の精神的疾患とは坊さんの話か?>  以降   <檀家がいるからだろう。> まで の当方のカキコは無視してください。

 真意を読み間違えて書いたものです。 失礼。
85名無しさん@1周年:01/12/02 21:58
>>83
渡海さんは座布団より椅子のほうが好きですか?
86名無しさん:01/12/02 22:02
この板の真宗スレをいくつか見ていますが、
「声明して念仏しなさい」
という真宗理解をNB氏が示しているところは皆無だと思われますが。
声明に関して書かれている箇所はありますけど、それを正因とは言われてないでしょう。
まあ、NB氏がこの点について明言されればはっきりする事で、
私が言うことではないのかもしれませんが。

そして僧は本当に勝ち組なんでしょうか?
檀家は絶対的負け組なんでしょうか?
私の自坊は門徒戸数が少なくて、月収にすれば大学生のアルバイトにも負けてしまうのですが、
一体私は誰に勝っているというのでしょう?

私は誰にも勝ちはしていないし負けもしていませんよ。
たぶん私が鈍感なだけなんでしょうけれども。
87渡海 難( p5137-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/02 22:04
>>85
 苦笑
 ギスギスした雰囲気を感じているので、雰囲気を和らげようという配慮ですか?
 もしそういうお心なら、お気持ちを頂戴しておきましょう(微笑)。
88名無しさん:01/12/02 22:05
あれま、訂正が出ていますね。
では私の書き込みも一部なかった事に。
89通行人:01/12/03 07:02
僕は新参者で事情がよく呑み込めてなかったのですが…

昨日職場の同僚や友人達と一緒だったので、2chを見せて彼について感想
を聞いてみましたら、
「正常に発達した精神の持ち主とは思えない」「会話がめちゃくちゃ」
「異常な執着心と執念深さに恐怖を感じる」
と全員が僕と同じ意見でした。友人の一人などはS会のサイトの掲示板等も
調べて心配そうに一言、「事件などおこさなければよいが…」。

>>どんだけ言葉で人を痛めつけてきたことか。
> そんな話は知らんなぁー。
> それよりも、貴方は今、貴方自身が僕の発言で傷ついているんじゃないのか?。僕の方では貴方を傷つけているつもりはないけど、貴方の方では傷つけられてる思いがあるんじゃないのか?。

(爆笑)
90名無しさん@1周年:01/12/03 18:11
>>89
彼ってのは渡海のことか?
渡海のことなら渡海ってはっきり書けよ。
いやらしいぞ。

>「事件などおこさなければよいが…」
事件を起こしているのは真宗の坊さんの方であろうが。
何がおかしいのか。
91名無しさん@1周年:01/12/03 18:18
そんなことより>>58よ。
おまえはまだ、

>人間の悩みに上下をつけるような考えは僕は間違いだと思います

と思っているのか?
92名無しさん@1周年:01/12/04 00:47
自分の悩みが常に一番上。
93名無しさん@1周年:01/12/04 00:54
渡海には悩みがない
94名無しさん@1周年:01/12/04 01:38
渡海には脳みそがない
95名無しさん@1周年:01/12/04 02:54
ここで渡海さんを煽った意見の方々は、まさか本気ではそう思っては
いないよね?渡海さんのいうことも私は正しいと思いますよ。
本当にぎりぎりに追い詰められて生命の危機にまで近いくらいの人たちに
渡海さんは焦点を合わせてるんじゃないですか?
そういう人たちは私は本当に居ると思いますよ。
渡海さんの視点と、他の方たちの視点や方向性がずれてる所に
話がかみ合わない一因があると思います。

ですが、渡海さんもう一つの考え方として(お坊さんのことは私はよくわかりませんが)
普通に生活している方々は、そういう苦しい状況の人達の
存在や状況を知る機会さえとても少ないのだと思います。
そして、自分の周りの状況やメディアだけを見て、今の日本に
そんな事があるはずないと思う人や、うすうす解っても自分がどうしたら
良いか解らないという人も居るだろうと思います。
それどころか手立てが解らないので、怖いと感じる人間、
自分の幸せを壊したくないから自らの目に目隠しをする人間
様様なのだと思います。
でも皆、自分という者も助けなくてはならない、幸せでもいたいから
自警を張るような気がします。
相手に事実を知らせ、理解してもらい、お互いの安全を確保し合い、信頼関係に
なるのは、とても大変なことなのかも知れません。
96名無しさん@1周年:01/12/04 03:06
でも、渡海さん、あなたも一人の人間です自分自身も大事にしてあげて下さい。
あなたが誰かのことを助けたいと思う気持ちをお持ちなら
誰かも、誰かを助けたいと思う気持ちを持ってる人も居る
そういう人達は、人間が自分という者も大事にしてほしいと
思うのではないでしょうか?
97名無しさん:01/12/04 03:42
ちょっとわかりにくい物言いになりますが、
「本当にぎりぎりに追い詰められて生命の危機にまで近いくらいの人たち」に
「本当にぎりぎりに追い詰められて生命の危機にまで近いくらいの人たち」でないものが
焦点を合わせることができるのか?という問題があります。
勿論「できないから考えなくとも良い」という事ではありません。
しかし、頭で考える事はできてもそれを実感として感じているわけではない、
という事実を軽く見てはいけないように思います。

また寺では、自坊などは門徒戸数が少ないですけれども、
「本当にぎりぎりに追い詰められている人」に出遇う機会は
少なからずあります。(門徒以外の人も含め)
私の場合は、忘れた頃に、って頻度なんですがこういう経験の方が
自分に強い影響を残しているように思います。

という事よりも何よりも、あらかじめ渡海氏を煽る目的で立っているスレですから
噛み合わないのが当然なんでしょう。
98 いやん:01/12/04 03:49
渡海信者には、渡海同様、DQNの称号が与えられます。
ここでいくら弁護したところで、渡海から4000円は
返ってきません。あしからず。
99名無しさん@1周年:01/12/04 04:12
>>97
あなたを、煽るわけではないけど、
当事者の真の苦しみは推察という形でしか解らないのかも知れませんが
やはり人間として自分がその立場に立った時のことを
置き換えるような思考判断、あるいは推察は、可能かと思いますが
当事者とそのこととは関係ない第三者でも
それに、目線を合わせれれかどうかで随分と、その当事者との
距離が違うとも思います。これは感覚の(個人)の問題なので
目線を合わせたことで、その苦しみを持つ当事者の問題が
現実的に軽減されるとはまた別の次元だと思いますが。

私がいった「焦点を合わす」は当事者と感情を同化させるという
意味ではなく、そこに視点をあわし見る、気が付く、目を逸らしてないのだな
という、意味合いで使いました。
100名無しさん@1周年:01/12/04 04:19
100ですね〜〜
101名無しさん@1周年:01/12/04 08:59
おっはー、
102名無しさん@1周年:01/12/04 19:00
そんなこんなで>>58よ。
おまえはまだ、
「フォルダー5が歌も踊りも下手なのに真ん中の女の子は可愛いと思ってしまうような悩み」
と、
「リストラされて困ってる人の悩み」
とを比べて、
「人間の悩みに上下をつけるような考えは僕は間違いだと思います」
と思っているのか?
103:01/12/04 19:16
うん、まだ思ってる
自分のことを考えれば本当にそう思うよ
こないだアフガン難民に対する募金をやったんだけど
最初はアフガン難民のことを考えて街頭に立ってたけど、最後は足の痛みのことばっかり考えたんだよね
そんなんじゃいけないって言われるかも知れないけど、それじゃ一回やってみて欲しい
3時間くらいまではまだ耐えれるけど、それから先はつらいから…

僕の足の痛みなんて、アフガンの難民の人たちの苦しみとはくらべものにならない程度のものなのにね…
人間の本性なんて本当にそんなもんだと思う
92さんが言ってるように所詮は自分の苦しみ<第三者的にはそれがどんなにつまらないものであったとしても>を一番に考えるんだということです
104:01/12/04 19:19
というか>>102
あなたは自分の些細などうでもいいような悩みよりも
どこかのだれかがリストラされて困ってる悩みを優先させて生きているのか?
世界のどこかで飢えと病気にさらされて人たちの苦しみを優先させて生きているのか?
と言ってみたい
105名無しさん@1周年:01/12/04 20:38
野猿が解散するのがショックで自殺した人いたよなぁ
他人が何を悩みに思うのか理解できんよな
106名無しさん@1周年:01/12/04 21:50
とりあえずスレッドが荒らされるのが悩みです
107名無しさん@1周年:01/12/04 21:55
>>103はちゃんと>>102を読んでいるのだろうか。
「フォルダー5が歌も踊りも下手なのに真ん中の女の子は可愛いと思ってしまうような悩み」とアフガン難民の悩みに上下はないというのか?
>>103の三時間街頭に立って足が痛いという悩みと、アフガン難民の悩みに上下はないというのか?

>>104
>些細などうでもいいような悩み
とはどういうことだ?
上下はないと思っているのであろ?
なぜ>>102の悩みを、
>些細などうでもいいような悩み
と見下したような言い方をするのだ?
上下がないならば、「どうでもいいような悩み」とは言えまい?

>>104
>どこかのだれかがリストラされて困ってる悩みを優先させて生きているのか?
>世界のどこかで飢えと病気にさらされて人たちの苦しみを優先させて生きているのか?

いつ生き方の話をした?
どの悩みを優先させて生きるか、という話だったのか?

>>103
>所詮は自分の苦しみ<第三者的にはそれがどんなにつまらないものであったとしても>を一番に考えるんだということです

理解に苦しむ。上下をつけているではないか。
108:01/12/04 22:01
ないんだよ
うざいなぁ、もう
109名無しさん@1周年:01/12/04 22:21
>>108
それが答えか。わかった。
できれば、
「三時間街頭に立って足が痛いという悩みと、アフガン難民の悩みに上下はない」
というふうに答えて欲しかったが、いいだろう。
世間にはいろんな人間がいるということをあらためて知った。
失礼した。
110名無しさん@1周年:01/12/04 22:32
個人の資質ですな。歳と、経験による。
自分のことだけ心配していっぱいいっぱいな人と、
他人も思いやれる人との。
111名無しさん@1周年:01/12/04 22:36
渡海たん
愛してるーーーーーーーよ。
112名無しさん@1周年:01/12/04 22:54
もう少し幅の広いお考えを。
自分のことで心配でいっぱいな人は、それをきちんと
減らしていくことも(自分のことを自分で出来るようにする)
大事なことです。
それが出来てこそ、他を助けるうんぬんが浮上してくるのでは
ないでしょうか?(私も同じです。。おはずかしい)

溺れてる人が居る、「助けなければ!!」と思う
しかし、救助に向かう人が泳げれば(しかも上手に)その人を
助けることが出来るかもしれませんが、泳げない人が
そこに飛び込んだらどうなるでしょうか?
溺れてる人が2人に増えるだけです。
私たちは助けなければならないと、思う人が増えてしまいます。
このことは、ただのたとえ話ですが、
そんな風にならないように、自分のことをまず、きちんとして
その上で何かに向かう姿勢が大事なのだと思います。

準備が整ってないのに、ただ向かうというのは無謀なことで
事を大きくしてしまったりする事も、ままあると思うからです。
そうならないように、
113名無しさん@1周年 :01/12/04 23:08
所詮は坊主の観念論♪
114名無しさん@1周年:01/12/05 01:05
で、なんでお前ら渡海を無視して話し合ってるんだ?
115名無しさん@1周年:01/12/05 01:15
来てくれないからです。
116名無しさん@1周年:01/12/05 01:52
渡海たんがいないって、実に深愁感が漂うなぁ。クシュン。
117渡海 難( p0384-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/05 09:30
>>88
>あれま、訂正が出ていますね。   <見当違いなカキコをしてしまいまして失礼しました。>

>>89 :通行人
>2chを見せて彼について感想を聞いてみました
>S会のサイトの掲示板等も調べて心配そうに

 お寺さん関連の企業さんですか? 会社にはお寺様の御次男、御三男さんが多いんでしょう。お坊さんにはなれなかったんですね。お得意さんのお寺さんのお布施が減ると、お困りになるでしょう。ご心配でしょう。もうかっていますか。

>爆笑   <以前、僕に痛めつけられたという意識をお持ちのお方ですか?。>

>>92 :名無しさん@1周年
>自分の悩みが常に一番上。

 自分の悩みを他人が少しも理解してくれないのが一番でしょ。
 お前は他人の悩みを理解できない奴だと怒られることも悩みの一つでしょう。
 想像ですけどね。

>>93
>渡海には悩みがない     <そんなことはない。>
118渡海 難( p0384-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/05 09:31
>>94
>渡海には脳みそがない    <苦笑>

>>95
>渡海さんは焦点を合わせてるんじゃないですか?
   <他人事じゃないからね。うんうん。>

>>96   <仰りたいことはよく伝わってこない感じですが、とりあえず「うんうん」>

>>97
>焦点を合わせることができるのか?という問題があります。

 焦点を合わせることはできなくても、共に悲しみ共に喜ぼうとする心は持ちたいと思います。同じ時代、同じ社会に生きる人間として。

>勿論「できないから考えなくとも良い」という事ではありません。   <そうそう>

>>99
>目線を合わせれれかどうかで随分と、その当事者との距離が違うとも思います。
      <うんうん。そうそう。 僕もそう思う>
119渡海 難( p0384-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/05 09:32
>>103
>うん、まだ思ってる     <ほほう>

>自分のことを考えれば本当にそう思うよ   <ま、そう思うときもあるんでしょ。>

>最初はアフガン難民のことを考えて街頭に立ってたけど、最後は足の痛みのことばっかり考えたんだよね

 ま、心はぐるぐる変わっていく。アフガン難民のことを考えて街頭に立ったつもりで自分はいたら、すぐに足の痛みばかりに関心が向く。気持ちは一瞬一瞬変わっていく。

>そんなんじゃいけないって言われるかも知れないけど、

 足の痛みが消えれば、「そんなんじゃいけないって言われるんじゃないか」という思いに今は変わっている。過去を忘れて心はぐるぐる変わっていく。
 心が変われば、行動も自ずから質的に変わっていく。心と行動が変われば人格が変わる。人格が変われば、その瞬間に過去の自分が死んで新たな自分が生まれる。生死生死をくり返す。
 天となり、鬼となり、ケダモノとなり、真人間に戻ったのはつかの間、次の瞬間には地獄に堕ちているかも知れない。

>3時間くらいまではまだ耐えれるけど、それから先はつらいから…

 どこまでアフガン難民のことを考えていたのか、怪しくなる。可愛い女の子・男の子がいたからそれを追っかけていっただけかも知れない。勝手な想像だけどね。
 もし、目的の異性がいなかったなら、2時間でも、1時間でも辛かったろう。可哀想に。
120渡海 難( p0384-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/05 09:33
>僕の足の痛みなんて、アフガンの難民の人たちの苦しみとはくらべものにならない程度のものなのにね…

 貴方が想像したアフガンの難民の人たちの苦しみなどは、会いたかった目的の女の子・男の子に貴方が会えなかったときの苦しみと実質同程度の苦しみだったのかも知れない。僕の勝手な想像だ。

>人間の本性なんて本当にそんなもんだと思う

 貴方の本性なんて本当にそんなもんかも知れないなと、僕は勝手に想像する。

>所詮は自分の苦しみ<第三者的にはそれがどんなにつまらないものであったとしても>を一番に考えるんだということです

 アンタの苦しみは、他人がアンタの苦しみを分かってくれないことだいうこともあるでしょう。アンタが自分の苦しみを世界最高の苦しみと思った時、アンタは世界中を敵に回して一人で苦しむようになるでしょう。

>>114
>で、なんでお前ら渡海を無視して話し合ってるんだ?
 <こちらにどうぞお構いなく。>

>>115-116
<こちらにどうぞお構いなく。今晩は多忙です>
121名無しさん@1周年:01/12/05 20:48
>>112
その話は確か、「案洛週」に書いてあったぞ。
渡海に信州の話をさせたがるような起爆剤をしこんじゃ駄目だぜ、あんちゃん。
122名無しさん@1周年:01/12/06 00:02
「案洛週」て何ですか?どこかの宗派の週刊誌かなんかですか?>>121
それが、書いてあったのはいつ頃の話なのですか?

私は宗教を特定に信仰してません。あえてあるなら誰でも「そうだ!」と
納得できる道理のようなものだけです。
どんな高名なお坊さんや聖者が言ったとしても、私には意味がないです。
それに、このたとえ話はまま目にします、昔私もここ2CHで書きましたし
同じようなことを、書いていた方も居ます。
123121:01/12/06 00:33
>>122
>「案洛週」て何ですか?どこかの宗派の週刊誌かなんかですか?

わりぃわりぃ。一応ここは「真宗の話をしない」スレなもんでね、
字を変えてみたっちゃ。正:安楽集
書いたの誰だっけ。ドウシャクかゼンドウか・・・

溺れてる人を助けようと思って飛び込めば、いっしょに溺れちまう。
助けたかったら、たとえ遠くでも走っていって舟を持ってこい。
と、まあ、そういう話が「安楽集」にあんの。
『安楽集』は道綽。善導は『観経疏』ですね。
125名無しさん@1周年:01/12/07 00:27
ごめんなさい、「安楽集」も知れません・・・
むか〜しの方が書かれた、法話か何かの本ですか?
検索かけるだけでもいいから自分で調べてみましょうよ
127名無しさん@1周年:01/12/07 06:14
安楽集)でかけるのですか?
どこの、検索でもいいんですよね?
128名無しさん@1周年:01/12/07 17:06
渡海 難さんへ。
寄付を募っていらっしゃいますが、会計上はどういう扱いですか?
個人で集めた寄付に税金はどの位かかるモノですか?
やっぱ贈与税ですか?
129名無しさん@1周年:01/12/08 21:09
あげげ
130名無しさん@1周年:01/12/08 21:13
>>128
生活が苦しいので、カンパで生計を立てています。
131名無しさん@1周年:01/12/08 22:00
税務署コワイSAGE
132名無しさん@1周年:01/12/08 22:00
あ、ageちゃった、、、
133名無しさん@1周年:01/12/09 18:15
経理の話なんかするなよ
134名無しさん@1周年:01/12/09 18:22
真宗の話よりマシだろが!
135ななななななし:01/12/09 18:27
贈与税は関係ないよ
(親子などの関係でないかぎりはね)

雑所得ということになるのかなぁ
さすがに税務署も捕捉できんだろうが
136名無しさん@1周年:01/12/09 18:29
渡海さん、実は脱税してるんですよね。
「宗教活動による収入」と偽って所得隠してるんじゃないの?
137名無しさん@1周年:01/12/09 20:33
宗教法人、にはなってないよね?
138通りすがらない:01/12/09 21:07
おいおい、ここで宗教の話するのは、場違いちゃうか。
139ななななななし:01/12/09 21:08
140名無しさん@1周年:01/12/10 00:38
>>139
読むの面倒だからかいつまんで教えれ
141名無しさん@1周年:01/12/10 12:08
税金の話になったら出てこなくなったね。
142名無しさん@1周年:01/12/10 12:19
>>141

渡海さんの頭の中は親鸞でいっぱいなので、税金には興味ないと思われ。
あるいは脱税がバレて逃亡したかも。
143名無しさん@1周年:01/12/10 12:30
座禅念仏がすべてを救う。
144名無しさん@1周年:01/12/11 23:47
逃げちゃったよ・・・
145名無しさん@1周年:01/12/12 17:18
深秋の季節も終わりね。
さびしい…
146名無しさん@1周年:01/12/14 12:47
<訃報>渡海難さん51歳=念仏宗渡海会教祖

 親鸞仏教を核とした信仰グループ「念仏宗渡海会(ねんぶつしゅうとうみかい)」の教祖、渡海難(とうみ・かたし)さんが11日、横浜市保土ヶ谷区の病院で亡くなった。51歳だった。死因、告別式の日程などは遺族らの意向で明らかにされていない。

 渡海さんは脱税容疑で書類送検されたが、不起訴処分になった。2000年、巨大掲示板「2ちゃんねる」に布教の拠点を移した。(毎日新聞)
[12月14日12時40分更新]
147渡海 難( p6240-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/14 21:56
 苦笑。勝手に殺さないでください。
148名無しさん@1周年:01/12/15 11:13
>>147
渡海さん、生きてたんですね。
ところで脱税してるって本当ですか?
否定してないというかこの話題に触れていないところを見ると本当にやってそうですが。
もしかして他スレで書いていた「数日間多忙」だというのは、国税局の人から事情聴取されているからなんですか?
149名無しさん@1周年:01/12/16 12:06
渡海さんに保険金詐欺疑惑が浮上!
なんと、身体障害者を装っている!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1004329429/700

700 名前:渡海 難( p0416-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) :01/12/15 21:13
>>696 :NB
>良寛さまのお歌より。

 座禅嫌いのNBさんも、借り物は好きなようだ(笑)。曹洞宗も悪くない。僕だって座禅では総本山総持寺に行った。手術して足が曲がらなくなったら、縁遠くなったけどね。
 良寛さんなんかは、念仏しながら座禅していたんでしょうね。NBさん。座禅して念仏するもいい。念仏しながら座禅してもいい。やることは同じだ。

足が不自由なのにどうやって座禅念仏ができるのでしょうか?
(「椅子に座っても座禅はできますよ」という答えが返ってきそうだけど。)

ところでどうして足が不自由になったんですか?障害者手帳を交付してもらいましたか?
それとも、やっぱりネタ?あんまり叩かれているから同情してもらいたかったんですか?
150名無しさん@1周年:01/12/17 01:36
渡海より変人って奴の方が遥かにムカツクよ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1006122333/50
151名無しさん@1周年:01/12/17 01:47
まあまあ
152名無しさん@1周年:01/12/20 00:38
153名無しさん@1周年:01/12/21 21:47
個人の確定申告の〆は今月ですが宗教法人の決算月って任意に決められるんですか?
154名無しさん@1周年:01/12/24 17:37
いなきゃいないで寂しいもんですな
155名無しさん@1周年:01/12/26 09:21
>渡海さん
クリスマスは何をしましたか?
156名無しさん@1周年:01/12/26 09:33
大体病気がなおるといってツルところというのは
一般人から見るとあやしいのだよ。
まっ、いろんな信者がいるから
不適切な表現を使っている者もいるだろうけど、
一般人にとっては全て「こひつじ」として
くくられる。
157名無しさん@1周年:01/12/26 09:47
>>156
禿スレ違?
158渡海 難( p5001-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):01/12/26 17:55
>>155
>クリスマスは何をしましたか?

 女房と娘がクリスチャンなもんだから、教会(プロテスタント)関係の仲間を集めて家でクリスマス会をやるという。
 僕は、根っからの伴天連邪宗門が嫌い。クリスマス会をやってる間、新宿で散歩してました(涙)。
159名無しさん@1周年:01/12/31 17:47
ちょっとより道してみれば重大な真実がさらされたまま放置されている。
女房と娘がクリスチャンですとぉー。すばらしい、まさに世界の縮図だ。
クリスチャンの奥様をもらわれたのですか?
娘さんはどんな感じでクリスチャンなんでしょう?
異宗教との調和について是非娘さんの宗教観に学びたい。
渡海さん、いいネタ持ってるんじゃない。
160:02/01/01 22:28
>>158
2CHで不特定な人に親鸞教学を説かれるよりも、まずは奥さんや娘さんに説いたほうがいいんじゃなんですかね
直面で一番身近な人の共感を得れない人が、ネット上で不特定の人の共感を得れるとは到底思えないんですが…
161名無しさん@1周年:02/01/01 23:33
うるさいからヤソに逃げたと思われ
162渡海 難( p6170-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/02 10:05
>>160
>まずは奥さんや娘さんに説いたほうがいいんじゃなんですか
    <女房と娘は本人の自由でやってますから、構わんでしょう(笑)。>

>不特定の人の共感を得れるとは到底思えないんです

 私の意見で迷惑する人もいませんから、他人様から余計なご心配をいただくようなことでもないでしょう。貴方の御意見も、共感が得られる内容とは到底思えませんね。貴方はまず、自分が深く共感できる考え方を持つべきでしょうね(笑)。
163渡海 難( p6170-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/02 10:09
>うるさいからヤソに逃げたと思われ

 そうでもないんですよ(笑)。
 女房の実家は、祖父が元英語教師で元牧師。内村鑑三などの影響を受け、大正時代に米国に留学。戦前に、キリスト教神学を伝えた一人だそうです。女房の両親もクリスチャン。伯母の嫁ぎ先も牧師という一家です。
 たまたま、近所に尊敬できる牧師さんが教会を開いており、僕の娘(二女)が小学校の時、友達に誘われて日曜学校にお邪魔した。これがきっかけでした。その内、女房までが通いだし、今では女房の両親までがその牧師さんと昵懇になっています(笑)。
 僕も、小学校のときはカトリックの教会に通っていた。娘がプロテスタントの教会に通っても、「ダメ」と言ったことは一度もない。
 娘は三人います。三人とも洗礼を受けたそうです。三女は最近、キリスト教に疑問を持ち出し、行かなくなりました。「神様なんていないよね」などと、友達とケイタイで会話しています(笑)。
 若いときに夢中になるものがあっていい。縁あって尊敬できる牧師さんに出会えたなら、娘は幸せだ。僕も大学時代、ある牧師さんが指導するボランティア活動に参加し、ある福祉施設の建設運動に加わらせて貰った。今ではその施設も非常に大きくなっている。
 ボランティア活動を通じ、僕はその方の影響も受けた。
 以前、僕は2茶でしばらくキリスト教批判論をカキコしたけど、根拠は女房から教わったところが少なく無くない。「確か、聖書にこういう記載があったな。どこだっけ?」。女房に聞くと、それはここに書いてある、と言って教えてくれる。
 女房はほとんど聖書を暗記してるようだ。
 僕は、議論としてはキリスト教に対し批判的立場を採る。でも、僕が出会ってきたクリスチャンは、行動では非常に尊敬できるものがある。娘がそんな一人の影響を受けることはいいことだ。信心は一人一人、自由なんだよ。
164159:02/01/02 15:37
ほらね、いい人じゃない。どっかの先生とはスタンスの幅が違うんですよ。
こりゃ、お坊ちゃまお坊さんじゃぁかないませんよ。議論は勝負事だからね
そこが理解できてないお坊ちゃんには渡海さんの議論のセンスが分からない
んじゃないかな。学生はハイハイ聞いてくれるわなぁー、楽や。

それにしても渡海さんの家族っておもしろいよな。
親鸞に通じる熱い宗教オヤジのメンタルは
なぜ他の家族がプロテスタントでも問題ないのか
イスラエル人にも分かるように説明してください。
165渡海 難( p0560-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/03 09:01
>イスラエル人にも分かるように説明してください。

 (@_@) エッ?! これは無理だな。(^^ゞ
 知り合いにはイスラエル人がいないから、彼らが何を考えてるか分かんないんだよ。
 
166159:02/01/04 12:33
真摯に向き合うほど他宗教を否定してしまうイスラム、キリスト教等々に比して
親鸞の思想は根本的なところで他宗教を受け入れるものなのかなぁーと渡海さんち
の話を聞いて思ったわけです。それとも渡海さんの個人的資質が寛容であったり
そういうダンディズムをお持ちということなんでしょうか。

それと人種差別や宗教対立を考えた時、解決法は血が交じり合うことしかないよなー
と常々感じていて、つまり異なった人種や宗教の両親をもつ子供たちが、個人の
内面的問題としてそれを解決してゆく、その積み重ねによって差別や対立が緩和
されていくということなんですが。
幸せそうな娘さんとあたたかいご家庭のことをうかがえば、「深刻に考えさせる
ほどは飢えさせない」というのが答えだったりしてと思ってしまいました。
167渡海 難( p0201-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/04 14:02
>>166

>根本的なところで他宗教を受け入れるものなのかなぁーと渡海さんちの話を聞いて思ったわけです。
    <排除する必要はどこにもないから結果的に併存するだけでしょう。>

>それとも渡海さんの個人的資質が寛容であったり
    <そんな大それたもんじゃない(笑)。>

>そういうダンディズムをお持ちということなんでしょうか。
    そんな馬鹿な(笑)

>「深刻に考えさせるほどは飢えさせない」というのが答えだったりしてと思ってしまいました。

 一人一人は、自分で見、聞き、考え、自分で信じる。自分の確信は自分の確信であって、他人の確信ではない。他人には他人の確信がある。自分と他人は別人。主体が違う。それだけの話でしょう。
168名無しさん@1周年:02/01/04 14:15
渡海おやじさん普通ジャン。
心、落ち着くことでも何かあったかい?
それとも、何かが徐々に実を結びましたか?
あの今までの、エキサイトぶりからは、あまり人格が窺い知れなかった
けれど、なんかここではあなたという「人」が随分
リアルに感じられるな。
人て不思議だな。
人て面白いな。
169159:02/01/05 03:10
 > 一人一人は、自分で見、聞き、考え、自分で信じる。自分の確信は自分の確信であって、他人の確信では
 ない。他人には他人の確信がある。自分と他人は別人。主体が違う。

まさしくその通りだと思います。そしてその通りだと思ってしまう自分は戦後民主主義教育にしっかりと
染め抜かれた存在であることも感じます。それはまた渡海さんの発言の中に「個の確立」、「自意識」といった
西洋的な地色を発見したことでもあります。渡海さんはそのことを否定されるでしょうか?
渡海さんはどんな教育をされて育たれましたか。普通に想像できるもの以上の特殊な環境がおありだった
のでしょうか?親鸞の思想はしばしば親鸞の人生とともに語られます。渡海さんの個人的なことに興味を
持つことをお許しください、まずお説に興味があってのことですので。
170名無しさん@1周年:02/01/05 22:33
渡海さん。明けましておめでとうございます。
「新春」について語りましょう。
171渡海 難( p6033-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/06 08:19
>>169
>渡海さんはそのことを否定されるでしょうか?

 そのことって、何ですか?。
「染め抜かれた存在であることも感じます」というのは、あなたが感じること。そうですよね。僕が肯定したり否定したりすることじゃない。あなたはそう感じる。僕は「なるほど」と受け取らせて貰います。
 「西洋的な地色を発見したことでもあります」というのも、あなたが感じること。「地色」という用語が少し分かりにくいけど、僕が肯定したり否定したりすることじゃない。発見したと言えば、僕は「なるほど」と受け取らせて貰います。
 「個の確立」、「自意識」、こういう意識は渡海の中にある。あるはずだ。こういう意識が渡海の中にあるということを、渡海は否定するか?。それを聞きたいということですか?。
 「個の確立」、「自意識」。これは難しい。僕は考えたこともない。他人にとって渡海は客体になるけど、僕は常に僕が主体なんです。自分を客体化することは楽じゃない。客体化すれば嘘が入る。他人に見えて自分に見えないことはたくさんある。

>渡海さんはどんな教育をされて育たれましたか。     <一言では言えない>

>特殊な環境がおありだった。

 一般的か特殊かは他人様のスケール。僕には僕にとって唯一の環境しかなかった。僕にとって唯一の環境は、文字通り唯一であって、一般的か特殊かというスケールでは図れない。
172渡海 難( p6033-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/06 08:23
>渡海さんの個人的なことに興味を持つことをお許しください

 これは貴方の自由だから、僕はどうこう言わない。僕は、今、生身で生きている。今後もしばらくは生き続けていくつもりです。死んだら煮ようが焼こうが他人の勝手だけど、生きている間、自分のプライバシー防衛権は放棄しないつもりです。
 僕に関係している人も、今、たくさん生きている。そういう人々に迷惑をかけるつもりはない。そういう点だけ理解してくれれば、興味を持ってくださることはどうぞ御自由になさってください。

 インターネット上での他人の信心との関わりについて感じるものを書きました。
 2茶では書ききれないので自分のホームページから飛ばします。よかったら読んでみてください。内容は固いです。固い議論はしんどいと言う人は、無視してください。

http://www3.justnet.ne.jp/~katasi-park/new.htm
173渡海 難( p2049-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp):02/01/06 08:33
>>170
>「新春」について語りましょう。

 勧修寺の道徳、明応二年正月一日に御前へ参りたるに、蓮如上人、仰せられ候。
 「道徳は幾つになるぞ。道徳、念仏申さるべし。 〜 御助けありたる有り難さ有り難さと、思う心を喜びて、南無阿弥陀仏に自力を加えざる心なり。 〜 この一念、臨終まで通りて往生するなり」と、仰せ候なり。

   南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
174名無しさん@1周年:02/01/20 10:46
渡海難が真宗スレを荒らしてるのでage
175名無しさん@1周年
age