日蓮正宗

このエントリーをはてなブックマークに追加
771波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/14 14:55
いや。神を認めないのが悪魔の特徴なのでは!?(藁)
772名無しさん@1周年:02/08/14 15:02
>>771
創価も知れない(藁)
773日蓮宗信徒:02/08/14 15:48
日蓮大聖人ご自身が「天災は、邪教がはびこって、日本の神様達は、日本から
逃げ出して、見捨ててしまわれた」とおっしゃということでし、先のカキコにも
あるように諸天善神は十界曼荼羅にも書かれておりますし、勧請でも御呼び申し
上げます。
神棚も礼拝致します。こちらは天照大御神と、氏神(小生の場合、鹿島神宮)、
と信仰する神(小生の場合、猿田彦大神)様が祀られております。
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775日蓮宗信徒:02/08/14 15:50
ちょっと言葉が足りませんでした。「見捨ててしまわれた」ですね。
正宗は何故、日本古来の神々を礼拝するのを禁じているのでしょうか?
776波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/14 15:53
>>775
彼らのリクツだと末法の時代になると神様もお社に降りてこないのだそうです。(笑)

だけど日蓮大聖人、身延山内にある稲荷神社を勧請しなおしているんだけどね。
そういう史実すら捻じ曲げるから不思議。(大藁)
777777:02/08/15 18:44
FFFフィーバー!ってちょっと古いか。でもラッキー。
778名無しさん@1周年:02/08/15 23:56
>>776
>だけど日蓮大聖人、身延山内にある稲荷神社を勧請しなおしているんだけどね。
そうか、日蓮大聖人て偉い人なんだね。
神様をないがしろにしたら、どんな宗教も宗教たり得ないですね。
779波木井坊竜尊@旧岸派 ◆tfDpfKU. :02/08/15 23:59
>>778
>>だけど日蓮大聖人、身延山内にある稲荷神社を勧請しなおしているんだけどね。
>そうか、日蓮大聖人て偉い人なんだね。
>神様をないがしろにしたら、どんな宗教も宗教たり得ないですね。

大聖人が日本の祖神を粗末にするわけがありません。正宗猿も学会猿は、
そういう史実を隠蔽しておいて、神社にはいくな、と日本の文化を否定
するようなこと平気でやるんです。

創価亡国・正宗国賊 ですよ。
780名無しさん@1周年:02/08/16 19:44
>>779
えらく説得力がある。
781名無しさん@1周年:02/08/17 17:52
>>779
同意age
782名無しさん@1周年:02/08/17 17:55
>>779
神天上の法門を知らないのか?

783哲学者:02/08/17 23:52

胃の中の蛙 金魚蜂の金魚 島国の宗教      同類です。   五時御免。
784名無しさん@1周年:02/08/18 00:29
子供じみた因果論。
それですべての真理を悟ったと思い込んでいる人々。

昨日、数時間にわたり折伏されました。
受け入れようとしないと、
まずこちらの人格に対する批判(頭がおかしいとか、根性がゆがんでいるなど)。
そして次には地獄に落ちる等と言って、恐怖心を煽って、
なんとか折伏させようとする。

折伏されようにもなにも
あのようなあまりに幼稚な論理に誰が納得などするのか。

日蓮正宗よ、もっとお勉強してから来い。


785波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/18 22:43
>>787
>神天上の法門を知らないのか?

無知猿。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
786名無しさん@1周年:02/08/20 05:07
漏れも最近、信者の友達から「折伏」されまくって困ってます。
今まで、何回も論破しまくってるんでそれが悔しいのか、最近は
「お前は正気じゃない」とか「狂ってる」なんて言われています。
しまいには「お前には友達いるのか?」なんて言われました。
さすがにその時は「大きなお世話だ」なんて言いましたけど。
俺はマルクス主義者です。「宗教は阿片だ」と思っています。
787名無しさん@1周年:02/08/20 05:08
で、具体的にこの宗教の人間から色々言われなくなるようにするには
どうしたら良いのでしょうか?
788名無しさん@1周年:02/08/20 21:02
>>786-787
失礼なレスになるかもしえないけど良いかな?
 いやな気持ちをしたくないなら読まないでね!。
 




 折伏しに来るって事は、相手から君の隙が見えるって事じゃないかな?
 相手の話を少し聴くと吉かも?

 
789名無しさん@1周年:02/08/20 21:09
790名無しさん@1周年:02/08/20 23:13
基本的なことですまないが、
正宗ってなんて読むの。消臭?清秋?まさむね?
791ROCK@立正佼成会 ◆37Cm94es :02/08/20 23:15
日蓮消臭大責寺と読みます。ハイ。
792名無しさん@1周年:02/08/21 05:16
ふり漢字なら
日蓮消臭退席寺とする。

トイレに行ったら出るときは「トイレその後に」を使うのであるから
消臭退席は修辞理論上も適切である。
793名無しさん@1周年:02/08/21 18:17
元正宗の小僧だった者です。命からがら逃げ出してきました。(まじで)
学生僧侶の事で質問あればどぞー!
794名無しさん@1周年:02/08/21 19:27
学生でも僧侶になれるの?それとも卒業後?
795名無しさん@1周年:02/08/21 20:33
>>788
でも、完全に論理破綻してるからなー(藁)
簡単な疑問をぶつけただけですぐ何も言えなくなるんだよね。
彼らは
796名無しさん@1周年:02/08/21 22:02
基本的には中1からです。けど一般の枠もあって
そっちは何歳でもよし!!
797名無しさん@1周年:02/08/24 02:12
そう言えば、日蓮宗では、まだ本しゃく一致なんて考えているの?
それと、稲荷とか何で祭ってるの?
798名無しさん@1周年:02/08/28 14:20
そこに神様がいるから祭るんでしょ、
山には山の神樣が、海には海の神樣が、トイレにははなこさんがいます。
799名無しさん@1周年:02/09/02 22:57
chame
800名無しさん@1周年:02/09/02 23:16
しかし1のネタに付き合ってついに800レスか。
めでたいな、みんな。
801いちおう正宗人:02/09/05 22:19
>>793
なんで?

私は現役ってことなんですが、母が30万登山行きたがっていた。
が、なかなかスケジュールが合わない。そこへ、役職持っている男が
大事なしょうだい行を抜けてまで同じことをいうために追っかけてくる。
電話も母が寝ている時間帯を狙う。しかも、げいか様ですら言ってない
2回登山をしつこくすすめてくる。2回登山なしで行こう! って今まで
頑張ってきたのに、この仕打ちはひどい!
所属寺院の信用もなくなり、今は一人生きています。
カルトになりはてた。日蓮正宗。もういやだっ!!
802かわいそー :02/09/22 13:47
日蓮正宗を知りたい方へ

日蓮正宗は、富士の大石寺を本山とし、日蓮大聖人をご本仏と仰ぎ(滅・不滅)
二祖日興上人から三祖日目上人〜〜〜現代は六十七世日顕上人と法灯を受け継がれて
きた正しい宗教です。

正しいとは、現証・理証・文証にかなっているということです。
そもそも仏教の起源は釈迦に有るわけですが、その釈迦の仏教が釈迦滅後2000年
で効力が無くなってしまうと釈迦自身がお経に書いています。(白法隠滅)、
釈迦はその後に(末法)仏が現れると予言しています。 
末法の初めにお生まれになった日蓮大聖人様が仏であると祈っているわけです。

宗教を考える時、他力本願をイメージしてしまいますが、他力ではないのです。
自身の”いのち”から発するものです。”いにち”に何もしないと何も降っては
きません。

仏法といいますが、”法”にのっとって生きていますと平らかに平和に生きること
ができますが人には過去の原因でそれぞれ違う”いのち”をもって生まれています。

この”いのち”は、”法”から遠ざかっている”いのち”が多いのです。
だから、末法といいます。末法とは釈迦の力が2000年の間あって、その間に縁を
した人々とは違う人々が生まれてくると書かれています。この末法に生まれてくる
人々は、争い事が絶えないし、問題の多い人々らしいのです。その人々には末法の
仏でないと救われない・・・

803かわいそー :02/09/22 13:48
つまり、釈迦は「遠い過去に仏に成った」が、久遠の昔から仏であった日蓮大聖人様
が直接末法の衆生を救うということです。

したがって、ある意味では真の仏に会える私たち末法の衆生は「ついている。。」
ともいえるわけです。釈迦の後の天台や日本の伝教も『会いたい』と願っていたそう
です。でも彼らは釈迦と日蓮大聖人さまを結ぶ像法時代の導師でありましたので
使命をわかっていても『会いたい』と文書に残されているのです。
日蓮大聖人さまの仏法の根本をいいますと「本門の本尊」「本門の戒壇」「本門の
題目」この三大秘法につきます。
ここがあの創価学会・日蓮宗・立正佼成会・・などなど。。題目を唱える宗教の多い
事。。

これは、現実に叶うからでしょう。しかし、根本を”いのち”に積んでいかないと
片手落ちの修行となってさまざまな現象が(負の現象)が顕れています。かわいそー
ですが、法律と同じで知らないからといって許されるものでないのです。
仏法は、誰かが動かしているものでないから、人々の”いのち”が原因となって
結果がでるように”法”は動くのです。
自身の”いのち”のあるべき姿が積み重ねが原因となるのです。

普通の事で「感謝する心」とありますが、その普通の感謝する心でもまわりに影響を
与えますね、その心を「大聖人さまに感謝する」「ご奉公をさせてもらう」
「大聖人さまの法を人々に話していく」この心が働いて積み重ねていきますと
”法”は明らかにみえるほど(利)を結果として顕してきます。

凡夫である衆生は(利)を求めて修行します。大聖人様は「それでいい」「煩悩即
菩提」といってくれます。煩悩つまり自身の願いから入っても仏界にたどり着けると
いうのです。
この題目はそんな力が”いのち”に与えるのです。
804かわいそー :02/09/22 13:51
なんみょうほうれんげーきょ。
805名無しさん@1周年:02/09/23 21:36
石山系は、現証・理証・文証において間違っているのに気付け無いでいる。
よくよく考えてみると、唯一自分達が正しいとする為の教義しか持ち合わせていない。
自分達のところ以外の歴史的資料で調べてごらん。
(真筆を含め石山以外所有の物の方が遥かに多い。)
それを石山版の御書と比べたら?都合の悪い部分は省略されてるぞ。

もはや、中世の時代からウソやごまかしで塗り固められているので、
いまさら軌道修正出来なくて脱線暴走してるんだよ。

マインド・コントロールから脱出できたとしても、
世間からは今が旬の、社民党扱いをうけるので御愁傷様。
806502:02/09/24 22:54

>唯一自分達が正しいとする為の教義しか持ち合わせていない。

ワラタ

807波木井坊竜尊@日蓮宗葵講:02/09/24 22:57
猿だからナ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
808名無しさん@1周年:02/09/27 16:29
age
809名無しさん@1周年:02/09/30 04:03
age
810名無しさん@1周年:02/09/30 04:10
「ひはすれんげのまさむね」
811名無しさん@1周年:02/09/30 08:36
しゃあないよ。
こいつら底なしの馬鹿だから。
正宗カルト。
812名無しさん@1周年:02/09/30 08:44
813ななし:02/10/06 09:36
 顕正会は、オウム真理教と同じ事をしている。
 顕正会は、邪宗です。
814名無しさん@1周年:02/10/07 19:57
えっ、正宗アラカルト?
ワラタ
815名無しさん@1周年:02/10/08 10:09
agetyaou
816南条時光・四条金吾@創価学会学生部・公明党:02/10/08 12:37
天照大神なんか、法華経の行者を守る諸天善神。十界曼荼羅に題目唱えてこそ
諸天善神の守護がなされるのであり、諸天善神なんか拝んでも何にもならん。
諸天善神の鬼子母神を拝んで、不幸になった人が居たなー(大藁)
817名無しさん@1周年:02/10/08 22:56
>>816
お題目唱えて文無しになった人がいる。
818名無しさん@1周年:02/10/08 22:59
日蓮自身も竜の口の法難の前に、鶴岡八幡宮に参拝している m(_ _)ノ彡☆バンバン
819名無しさん@1周年:02/10/09 14:52
大聖人はもちろん厳格なる出家主義者であり、一般仏教でいう戒律も守られていた
わけですが、身延山に入山されてから、体調をくずされ、よく薬代りにお酒を飲ま
れました。薬酒も飲まれましたが、清酒も嗜まれたことが伝わっています。

この、大聖人が嗜まれた、清酒を日蓮正宗といいます。
清酒といいながら、かなり濁ってはいますが。
大聖人はお酒に強かったようですね。僕も飲んでみましたが、効きすぎる。
毎日飲むと頭がしびれ、自分で考えることが出来なくなってしまいます。
やはり、僕にはマイルドな薬酒「日蓮酒ぅ」のほうが合っているようです。
こちらは、薬酒といいながら毒にも薬にもなりません。
とくに、「下痢に効く」とかいうのは迷信です。

820名無しさん@1周年
>819
うまい。ワラタ。